ガールズちゃんねる

いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

1435コメント2022/12/09(金) 17:38

  • 1001. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:10 

    いつか行きたい場所


    パワースポット 分杭峠

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:25 

    >>667
    米軍基地正門の真ん前にあるので、米兵や軍属だらけの街。お店もニューヨークの裏町に迷い込んだ錯覚を覚えるエモい下町感あり。

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:41 

    ざっと読んだところ、まだ出てないようです、


    ベルサイユ宮殿に行きたいです。てか、観光出来るのかな。それさえ知らない。

    +5

    -1

  • 1004. 匿名 2022/12/04(日) 13:36:11 

    モルディブ。生きているうちに一度行きたい。遠いけど。宝くじ当たらないかな(笑)

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2022/12/04(日) 13:36:28 

    イスラエルのバンクシーのホテルに泊まりたい!

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:40 

    >>1003
    観光できますよ!
    マリーの離宮、トリアノンも大丈夫!
    ツアープランでお茶会とかもできたはずです!

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:12 

    恐山

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:35 

    >>22
    どのパン屋も美味しい
    太って帰った思い出

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:48 

    >>1006
    ありがとうございます!
    ベルサイユのバラが好きで、一生に一度は行きたいと思っていました。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2022/12/04(日) 13:41:24 

    >>972
    チェコは中欧かな?ドイツのミュンヘン周辺の田舎と雰囲気が似てるけど、陽気な人が多い。お巡りさんも親切。でもおまわりさんも駅員も英語が通じなかった。市場が安くて楽しい。

    ハンガリーは夜景はすごくきれいで、深夜まで家族連れとかカップルが夜景を見に散歩してて、治安はすごくいいと思ったけど、露骨にアジア人差別された。貧しい国(月収10万円)なので、街を歩く人の身なりも貧しくて陰気な人が多いと感じた。物価が安いから旅行しやすい。Airbnbで普通のアパートを借りたけど、オーナーもなんか無口で陰キャだった

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2022/12/04(日) 13:41:37 

    エジプトのピラミッド、そばで見てみたい。
    行かれた方、どうですか?

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2022/12/04(日) 13:43:48 

    フィンランド
    スウェーデン

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2022/12/04(日) 13:45:55 

    >>1003
    鏡の間は、幅が狭くて驚くよー
    マリー・アントワネットが使ったベッドも展示されてるけど、意外と小さい。
    マリー・アントワネットが育ったウィーンの宮殿(特にヴェルベデーレ離宮)は、ものすごく広くてゴージャスで、あっちの方がヨーロッパ貴族~!って感じがした

    +4

    -1

  • 1014. 匿名 2022/12/04(日) 13:46:15 

    東尋坊

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:11 

    >>14
    一回だけですが日本人が観光地として選ぶ事に納得しました。綺麗な海山街並みも居心地が良くて1ヶ月位ゆっくりとしたいなと思いました。

    +10

    -1

  • 1016. 匿名 2022/12/04(日) 13:48:36 

    ここ読んでたらやっぱりがるちゃんはおもしろいと再確認。
    いろんなところに行っていろんな経験ある人がいて、こんなの普段の生活では見聞きできないわ。
    みなさんありがとう。
    旅行行った気分になれて感謝伝えたくなった。

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2022/12/04(日) 13:48:51 

    >>1004
    1島1リゾートじゃなくて、地元の漁師さんが住んでる島(マーフシとか)なら、ホテル1泊2人で5000円くらいだよ。海の綺麗さは、1泊3万円のホテルでも同じ。
    モルディブ自体はすごく物価安い

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2022/12/04(日) 13:48:58 

    >>802
    すみません、6区で最寄り駅どこですか?

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2022/12/04(日) 13:51:55 

    >>1014
    晴れた日の日中に行ったら普通に景色の綺麗なところだったよ。

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:41 

    >>251
    私は西ノ島しか行かなかったからそこは見れなかったけど
    島自体はおっとりしてて観光客もあまりいなくて静かだった(平日昼間)
    国賀海岸へ行くバスもその日は私1人だけで、広大な自然の中に放牧された牛や馬の中に私1人っていうのが凄くシュールだったw
    ご飯美味しくて自然豊かで贅沢な時間だったよ
    他の島には闘牛もあるのね、また行ってみたいなぁ

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2022/12/04(日) 13:54:03 

    石垣島

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2022/12/04(日) 13:54:48 

    >>1014
    怖いイメージあるけど行ってみるとそんなことなかった
    写真スポットには良いし、崖の下まで降りれる場所だと子供が遊んでたし、お土産屋さんも並んでた(10年以上前だけど)

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2022/12/04(日) 13:55:15 

    >>496
    カンクン2度
    ニューカレドニアは穏やかな時間
    ドバイは刺激的
    カンクンはオールインクルーシブがいい物価安い海は最高パラセーリングお薦め

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2022/12/04(日) 13:55:23 

    >>107
    今週の土曜日から行きます!ナイトマーケット行って、ロッテタワーの展望台で夜景を見て、ナイトバスツアーに参加する!昼間はカフェに行ってエッグコーヒーとヨーグルトコーヒーに挑戦する

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2022/12/04(日) 13:56:22 

    >>1022
    ごめん、記憶違いかも
    崖の下まで降りれたのは別の場所だったかもしれない

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2022/12/04(日) 13:56:31 

    >>70
    行ってみたいけど道のりがめちゃくちゃ大変だし、天気が良くないとあんな風にならないらしいからかなりリスキーな旅になるんだよね

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2022/12/04(日) 13:57:15 

    >>1003
    JALパックバスツアーの半額で現地ツアーなら行ける
    充分と思います

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2022/12/04(日) 13:57:38 

    >>677
    わかる!!

    私はイギリスに留学していた時に初めてパリに行ったけれど、イギリスは博物館や美術館は無料なのにフランスはお金とるの?って思った。
    美術館巡りが精一杯だった。

    30代になってからのパリはすごく過ごしやすいし人々も親切。

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2022/12/04(日) 13:58:05 

    中東の奴隷市場

    +0

    -1

  • 1030. 匿名 2022/12/04(日) 13:58:31 

    旭市干潟部落

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2022/12/04(日) 13:59:31 

    >>1015
    海だけならスペイン地中海
    ニューカレドニア
    ドバイ
    カリブ海が綺麗

    ハワイは日本人のための熱海
    海外に行った気がせず気楽すぎるのが良い

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:19 

    アウシュヴィッツ
    若い頃、原爆ドームとかアウシュヴィッツとか、わざわざ旅先で暗くなるようなところに行きたくないと思って避けてきたんだけど、今になってそれを悔いているので。
    きちんと知るべき時に、知ることをしてこなかったのかな、って。今になって関連書籍とかをたくさん読んでいるけど、やはり現地での学びには敵わないと思う……

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:24 

    溶岩が出ている場所を近くで見れる所

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:38 

    >>1028
    バカラ美術館に朝行ったら
    入館料いらないよって

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2022/12/04(日) 14:01:15 

    >>1032
    悲惨
    胸が苦しかった

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2022/12/04(日) 14:04:00 

    ニューカレドニア

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2022/12/04(日) 14:04:39 

    >>960
    プリシアリゾートというところに泊まったら、外の世界とは切り離されてる空間で、与論島感がまったくなかった。自転車でローカルエリアを探検することをお勧めします。

    道に迷って、通行人のおばあちゃんに道を聞いたら、何を話してるかまったく分からなかった。こっちが言ってることは通じてたと思うけど、おばあちゃんの発音(特に地名)が全然聞き取れなかった。本物のうちなーんちゅの言葉を聞いた‼️

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2022/12/04(日) 14:05:36 

    サン・マリノ共和国

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2022/12/04(日) 14:06:09 

    >>1018
    一押しはサンジェルマン・デ・プレ。
    メトロはもちろんバスも乗りやすい。

    でも高いのでオデオンやマビリオンとか
    あとは6区寄りの5区もいいと思います。

    5区は学生街なので6区よりカフェも安い。

    右岸より左岸の方が日本人がイメージするパリを楽しめると思います。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2022/12/04(日) 14:10:02 

    >>901
    paypayとかpayが使えなくてビビッた。駅ビル内でも現金、クレカ、交通系のみ。長野駅から善光寺に行くバスは現金のみ、しかも紙幣は使えない。バス内に両替機がある。お蕎麦は期待したほど美味しくなかったけど、栗とかりんごを使ったスイーツがめちゃ美味しい。お土産もいろいろあって楽しい

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2022/12/04(日) 14:10:47 

    >>6
    1人で行ったけど、こじんまりしたツアーがたくさんあるから楽しかったよ
    個室(洗面、トイレ付き)シャワー共同みたいなところに止まったけど、硫黄の香りがぷんぷんするお湯がたっぷり出てきて気持ちよかった
    そんなにお土産は買えなかったけど、拾ってきた石と残った硬貨はずっと飾ってます

    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +12

    -0

  • 1042. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:42 

    直島銭湯「I♥湯」
    東京からだけどいつか行きたい
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:46 

    >>7
    こじんまりとしてるから一日あれば回れる
    古い洋風の建造物が好きなら楽しいかも

    +9

    -1

  • 1044. 匿名 2022/12/04(日) 14:14:34 

    モン・サン・ミシェル

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2022/12/04(日) 14:15:46 

    >>1012
    フィンランド教会が綺麗でした。
    バルト三国からロシア。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2022/12/04(日) 14:16:08 

    台北
    ご飯美味しそうなのと親日のイメージだけど実際どうなんだろう?

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:34 

    >>1036
    時差なし、直行。平和。
    学生時代25 か国行きましたが又行きたい街はニューカレドニアドバイカンクン。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:53 

    小笠原諸島

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2022/12/04(日) 14:18:24 

    >>964
    ウブドが好き

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2022/12/04(日) 14:18:33 

    >>1022
    >>1019
    ご返信ありがとう
    暖かくなったら行ってみたいです!

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2022/12/04(日) 14:19:26 

    福岡県六本松にある五穀というオムライス屋さん
    メンオムランチとガーリックオムライスどちらも食べてみたい

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2022/12/04(日) 14:20:13 

    >>932
    わかる😆
    ギリシャは行ったことないけど、ギリシャ人の友達が味噌汁にオリーブオイル入れててぶっ飛びました!笑

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2022/12/04(日) 14:20:24 

    >>989
    ラサまで続く青蔵鉄道ですよね
    15年ほど前、開通した当初乗ってチベットまで行きました
    鉄道自体とても綺麗で、設備も整ってました。
    何よりチベットが別世界過ぎて今までの人生の中で一番衝撃受けました。
    現代に取り残されたパラレルワールドのような。
    今はもう中国が進出して違った景色なんだろうと思います。
    子供たちの目がキラキラしてました。

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2022/12/04(日) 14:22:02 

    >>1039
    ありがとうございます!
    サンジェルマンデプレやオデオンあたりですね
    あの辺り立地も治安も良いですよね…あ~行きたい

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2022/12/04(日) 14:23:40 

    >>218
    コロナ直前に行った。コテージの床にガラスがあって、魚が来ると見える。ちょっとレストランまで歩くし、自分が泊まった島はレストラン一つだから飽きるけど、まあゆっくりできる。
    空港からボートで行ける島なら近い。

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2022/12/04(日) 14:28:00 

    >>1036
    3月に行く!楽しみ

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2022/12/04(日) 14:30:15 

    ボラボラ島

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2022/12/04(日) 14:33:09 

    >>1
    10年前に行きました。上陸すると空気感が変わるのと、外の世界と遮断されてるなんとも言えない感じが良かったです。廃墟が好きなので何時間でも見ていたかったです。また行けるのなら行きたいです。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +14

    -0

  • 1059. 匿名 2022/12/04(日) 14:33:37 

    >>863
    確かにあのポーズw

    この時、確か韓国人とドイツ人の滑落死亡事故があって1〜2ヶ月した頃で、あちこちにロープが張ってありました
    崖っぷちだらけなのに不思議と危ない感じはなく、よほどの無茶をしなければ落ちないなとは思いました
    むしろ落ちても助かりそう、落ちても悔いないかも…いや飛んでみたい…と妙な気持ちにw
    すごい所でした

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2022/12/04(日) 14:34:07 

    >>8
    妊娠中に問題が判明して私生活でもいろんな事案が発生して苦しかった時に、夢で白装束を着た自分の母親と同じ顔をした人が狛犬達やお稲荷さんと戯れながら「きっと大丈夫よ」って言ってくれた。

    うちの母親今も生きてるし、障害があって言葉が話せないんだけど、あれは誰だったんだろう。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2022/12/04(日) 14:35:26 

    >>168
    海外では住みやすいほうだと思う

    台湾人が嫌いになって帰国する日本人が多い
    けっこう図々しくて、プライベートに土足で踏み込んでくる感じ
    大阪や田舎出身者はうまくやっている印象

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2022/12/04(日) 14:36:03 

    >>933
    マタマタという町にあるホビット村です。
    映画ホビットのロケ地として有名です

    https://www.veltra.com/jp/oceania/new_zealand/ctg/163224:hobbit/

    Hobbiton™ Movie Set Tours
    Hobbiton™ Movie Set Tourswww.hobbitontours.com

    In the heart of New Zealand, step into the lush pastures of the Shire™ with a guided walking tour of Hobbiton™, as featured in The Lord of the Rings and The Hobbit Trilogies.

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2022/12/04(日) 14:39:37 

    >>1003
    コロナ前に現地発ツアーで行きました
    期待値が高すぎたからだと思いますが、宮殿は思ったより煌びやかではなかったけど、庭園が広くて素敵でした
    人がものすごく多かったので、スリに注意してくださいね!

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2022/12/04(日) 14:41:20 

    ギリシャ

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2022/12/04(日) 14:41:42 

    綺麗な海にぽつんぽつんと宿があって自転車で走れるところ

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2022/12/04(日) 14:41:58 

    イタリア。キオッジャに行きたい。魚料理が食べたい

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2022/12/04(日) 14:42:09 

    >>1
    台風などの年々劣化で崩壊する可能性がある
    晴れてても波が50cm以上だと上陸できない
    上陸しても散策できるのは狭い範囲のみ

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2022/12/04(日) 14:43:26 

    >>920

    乾燥しているから白ワインがとにかく美味しかったな
    サントリーニに10月半ばに行ったけど、程よく暑くて人もそんな多くなくゆったり過ごせた
    泳ぐにはちょっと厳しいかな
    ハイシーズンの混み具合は凄まじいから今がいいよって言われた

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2022/12/04(日) 14:45:07 

    >>1046
    ご飯は八角とかシナモン風味が苦手でなければ、おいしく食べられると思うよ
    街中もなんとなくその香りだから、苦手だとキツイ

    おもてなし文化があるから、旅人にはやさしい
    海外旅行初心者向きの国だと思う

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2022/12/04(日) 14:45:34 

    >>1065
    愛媛──広島の瀬戸内しまなみ海道と軽井沢しか思いつかない…

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2022/12/04(日) 14:46:33 

    ウトロ地区

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2022/12/04(日) 14:50:44 

    >>1046
    町中が八角の匂い
    観光化していないローカル夜市の方が美味しい、フルーツが美味しい
    親日具合はすごかった
    若い人は英語上手が多くて、日本人と分かるとみんな日本語で頑張って話しかけようとしてくれて感激した
    住んだらまた違うと思うけどまた行きたい
    九份の夜が最高だったけどオーバーツーリズムの問題出ているし今はどうだろう

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:44 

    コンゴ共和国

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:11 

    フィレンツェのフェラガモ博物館に観光したい。
    イノシシの銅像があるところにも行ってみたい

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:49 

    >>36
    数年前に北京に行きました。
    地下鉄など公共交通機関の乗り換えが分かりやすいので、移動手段には全く困りませんでした。
    ただ、駅に入る度に簡易な手荷物検査があるのが面倒。
    南锣鼓巷と潘家園旧貨市場は色んなお店があって面白かったので、おすすめです。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2022/12/04(日) 14:55:53 

    >>1011
    かなり大きくて迫力がありました
    行って見てよかったと思いますし、また行きたいです

    同じツアーの参加者の方からは、街中にあってイメージと違いガッカリという意見も聞きました
    余談ですが、現地の食べ物は癖もなく美味しくいただけました

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:07 

    >>1069
    シナモンは好きなんだけど八角は苦手だからちょっと厳しいかもしれん…
    海外旅行初心者だから行ってみたかったな
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:12 

    >>108
    はるか昔、新婚旅行で行った。
    本島よりボラボラ島での滞在が長く、ボラボラ島は程良い大きさで楽しめた。
    水上コテージに泊まったけど、湿気でベットもどことなくしっとりしていて高い割に思ったほど良いものでもないなぁと思った。
    食事は不味くはないけどそれほど美味しかったこともなく、日本食が恋しくてたまらなかった。

    景色は最高。ビーチでのんびり出来るのも最高。
    黒真珠が有名でお店が沢山あり、そこそこの値段で買うことができた。

    もう一度行きたいとも思うけど、もうあんなに長い時間飛行機に乗るなら近場の国に行っちゃうだろうな(笑)

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:12 

    >>1072
    日本語で話しかけようとしてくれるのはめちゃくちゃ嬉しいね
    八角苦手だからちょっと厳しそうだけど、もし今後克服できたら真っ先に行きたい国だなー
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:15 

    セブ
    プーケット
    シンガポール

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:30 

    >>951
    夫が仕事でテヘランと南部のど田舎に住んでいたよ
    中東の中では治安は良くて人なつこい人多かったって
    歴史と文化は素晴らしくて水タバコと絨毯にハマって帰ってきた
    アラブ系でなくペルシャ系だからモンゴロイドが少し混じったコーカソイド
    高い鷲鼻が多く女性には鼻の手術が人気、術後の鼻のガーゼはステイタスらしい

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:37 

    >>1
    行きのフェリーの中でパイレーツオブカリビアンのテーマ掛かってて行くぜ!って感じだったw
    語りべの方のお話が面白かった。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:21 

    カナダでオーロラを見てみたい!

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2022/12/04(日) 15:00:13 

    スイス

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2022/12/04(日) 15:00:29 

    >>85
    雪がすごかった。その中で飲んだグリューバイン最高だった。
    日本のお正月と同じで店開いてなかった。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2022/12/04(日) 15:04:51 

    >>1
    行きました!

    正直なところ、島のほとんどの部分が入場規制されているので、上陸してもそこまで見どころなかったなぁ…

    それよりも、島の当時の暮らしの映像などがとても興味深くてそういう意味では行って良かった。
    あとは、船で島の周りをぐるっと周ると、島の大きさや構造がわかって面白かった。

    なので、波の影響で上陸できなくても十分楽しいです。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2022/12/04(日) 15:04:55 

    ブタペスト
    友達と行こうぜって話してた時に爆発事件があって止めた
    外務省ではテロの報告はないっていうので行ってみたい

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2022/12/04(日) 15:07:20 

    モルディブ

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2022/12/04(日) 15:07:31 

    >>49
    去年行きました。大好きな街です!!
    ぜひ行ってみてほしいです

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2022/12/04(日) 15:07:40 

    >>964
    バリ島は女友達と2人で行ったけど大当たりだった!
    今は知らないけど私が行ったときは安くて、12万くらい高級ホテル3泊だったかな?(記憶違いだったらごめん)
    海はめちゃめちゃ綺麗ってわけではなかったけどマリンスポーツするのに良さそうだった
    初心者もできるダイビングやったけど楽しかったよ!
    あと棚田も鴨の列が歩いてて可愛かった
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2022/12/04(日) 15:09:30 

    >>230
    映画などでは暗い描写だけど真夏に行ってカラッと晴れた青空の下で見学したせいか、それがまたなんかリアルで胸にくるものあった。
    現地に住んでる日本人ガイドの方に事前にメール、電話してお願いしたよ。
    その日はクラコフに泊まりました。ポーランド料理おいしかった。

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2022/12/04(日) 15:09:43 

    >>19
    青森ついでに、三内丸山遺跡にも行ってみたい。

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2022/12/04(日) 15:10:25 

    >>644
    10年くらい前だけど行った。
    ハトのようにウサギがいっぱいいた。
    船付き場から国民宿舎?の方の公園のウサギは餌をたくさん貰うからかのんびりしてるけど、山の上の方のウサギは山賊のようで、身包み剥がされるように持ってたキャベツを置かざるを得ない雰囲気だった。片目が潰れたウサギもいたし。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2022/12/04(日) 15:12:06 

    >>1076
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2022/12/04(日) 15:12:50 

    >>329
    長崎も少し似ていて面白いよ。
    港町は坂がいいんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2022/12/04(日) 15:13:34 

    紅葉の頃の蔵王。
    錦繍を読んでから、一度観てみたいですと思ってる。

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2022/12/04(日) 15:13:38 

    >>906
    オーストリアは行ったけどここ行ってない!
    体験談じゃなくて申し訳ないけどこんな素敵なところがあるんだね

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2022/12/04(日) 15:16:05 

    >>1033
    ハワイ島かな
    船に乗ってギリギリまで行くツアーもある

    今は活発になっているけど、溶岩が出てない時もあるから確認して行った方がいいよ

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2022/12/04(日) 15:18:30 

    >>571
    フィレンツェに確か世界一の賞をとったジェラート屋さんがあってそこで食べたよ!
    美味しかった記憶はあるけど、確か郊外で車じゃないと行くのが大変なのと
    イタリアはどこの食べ物も美味しいから都心部で食べてもいいと思うw

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2022/12/04(日) 15:18:36 

    加計呂麻島と喜界島
    この前奄美大島に行ってよかったので、離島にハマりそうです

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2022/12/04(日) 15:20:29 

    能登半島国定公園行ってみたい!

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2022/12/04(日) 15:20:51 

    >>366
    デジタルミュージアム おすすめです
    当時住んでいた方の映像や、インタビューなどがあって、今は廃墟なんだけど、身近なものに感じられます。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2022/12/04(日) 15:23:21 

    小笠原諸島

    小学生のときからずっと行ってみたい
    時間がある学生時代にはお金がなかったし、ある程度のお金を手に入れた今は時間がないし…

    行ける体力があるうちに一度行ってみたい

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2022/12/04(日) 15:23:38 

    立山連峰を見てみたい
    天気予報見てるけどずっと曇ってる

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:46 

    >>272
    食と芸術ならフィレンツェだね
    個人的には自然豊かなトスカーナ地方の都市巡りが楽しかったけど、フィレンツェは目に入るもの全てが芸術だった
    ウフィツィも回りきれないくらい良かった
    街並みも凄いし(語彙力なくてごめん)ご飯も美味しい
    ヴェネツィアは行った事ないけど行きたいなぁ…
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2022/12/04(日) 15:27:14 

    中尊寺金色堂

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2022/12/04(日) 15:27:34 

    >>657
    直行便ないの?

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2022/12/04(日) 15:29:16 

    レゴランド

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2022/12/04(日) 15:29:29 

    >>431
    岡山に住んでいた頃ふらっと福山からバスに乗って鞆の浦へ行きました。

    普通に住民の方が暮らしている街だから何があると言う訳ではないけど、他所からきた私にとっては古い街並みがとても趣きがありました。どこを撮っても良い写真になる。
    常夜灯あたりは海まで数段の石造りの階段になっていてサワガニが歩いていてとても穏やかな風景です。

    別の日に尾道へも行きましたが、瀬戸内の海はキラキラ穏やかで本当に綺麗でした。駅前のやまねこの尾道プリンもう一回食べたい。

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2022/12/04(日) 15:32:56 

    >>6
    ほぼ一周しました。最高によかった。
    都市部以外はRPGの世界みたいでした。
    白夜の時期に少し被っていたので、それを経験できたのもよかったです。食事は期待しないでください。

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2022/12/04(日) 15:33:07 

    >>1107
    横だけど、直行便あるよ
    が、乗り継ぎありの便より高い
    倍以上するんじゃないかな

    昔乗り換え1回で7万円で行けたことを考えると、コロナや原油高で値上がりした今、ちょっと行けないなってことじゃないの

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2022/12/04(日) 15:33:37 

    >>671
    ハワイは海綺麗じゃないよね。利便性やショッピングとか他の娯楽を考えたらハワイは過ごしやすいけど海の綺麗さを求めるならタヒチ、ニューカレドニア、カンクンて感じ。

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2022/12/04(日) 15:34:30 

    >>1096
    宮城側なら長老湖、やまびこ吊り橋。眺める景色は絶品
    大きな湖にあざやかな逆さ紅葉が拝める。ボートも借りることができる。
    また吊り橋からのぞむ横川渓谷と両端から迫る木々、遠くから見える山は見ごたえがある。
    山形側ならドッコ沼畔がいい。うまくいけばエメラルドグリーンの湖面が拝める。
    紅葉の時期でなくても、日差しの加減で深い青色に見えたりエメラルドグリーンに見えたりと一日として同じ色はない。
    紅葉の時期は山頂に行くにつれて、風が冷たくなってくるので防風性のある羽織るもの、それから歩きやすい靴にしておくのがいい。

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2022/12/04(日) 15:34:49 

    >>1024
    ウラヤマ。
    おみやげにはジャコウネコの糞からとったコーヒーを是非。
    冗談ではなく本当においしい。日本ではあまり売ってないしめちゃくちゃ高い。

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2022/12/04(日) 15:37:44 

    >>805
    友達が夏休みに恐山に行ったけどオフシーズン?でいなかったそうです。
    事前確認が必要ですね。

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2022/12/04(日) 15:38:01 

    >>948
    予定を詰めれば4泊、余裕を持ってなら5泊。
    観光ばかりするなら4泊でいいけど海で遊びたいなら5泊がいいかな。
    石垣と宮古島から周りの島に行けるし日帰りツアーだったり車で周れる!

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2022/12/04(日) 15:41:11 

    >>701
    あなたのコメントで思い出した。そうそう生搾りオレンジジュースすごく美味しいよね。ジャマエルフナにいくつもスタンドがある。
    あとモロッコは野良猫がたくさんいたから猫好きな人にはたまらない🐈

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2022/12/04(日) 15:41:18 

    >>1
    2年前の冬に行きました。
    行って良かったよ!荒廃した廃墟なんだけど、集合住宅の上に鳥居があったり、生活の跡がなんとなく残っていて怖い感じはない廃墟だった。快晴の日中だったのもあると思う。
    歩けるルートは決まっていて、2箇所広場になっているところで止まってガイドさんの話を聞く感じ。
    行くなら双眼鏡はあれば細部まで見られるからおすすめ。

    崩壊が進んでるからいつかは上陸出来なくなると聞いた。

    面白かったのが、島自体と、周りを囲む防波堤は管轄が違くて(国と長崎県)
    防波堤まで行く小船が出てるみたいで、防波堤の上で釣りしてる人結構いた。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2022/12/04(日) 15:44:27 

    ネパール

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2022/12/04(日) 15:45:23 

    ちょっと気になるんだけど、廃墟とか歴史ある観光地って何か連れてきちゃわない?みんな大丈夫?みても平気な人?

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2022/12/04(日) 15:47:27 

    >>215
    波照間行きましたよー。
    お店は空いてる時間が沖縄タイムでのんびり待たないと行けない場合があります。
    海が綺麗で大きな亀さんと一緒に泳げたのは今も良い思い出です。
    星が想像を絶する程綺麗でした。

    是非楽しんで来て下さい。

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2022/12/04(日) 15:48:54 

    >>272
    アッシジで食べたレバーのペースト、シチリアで食べた魚介のクスクス、同じくシチリアのマルシェで買ったモッツァレラ、新鮮なサルシッチャ・・・日本でも美味しいものはたくさんあるけど、やっぱり現地でなければ出会えない美味しい食べ物ってたくさんある
    クスクスなんて、スムール自体が美味しくて衝撃だった
    魚介のスープの鍋の上で蒸していると思われるので、蒸気からエキスが染み込むんだろうか
    人生の中で10本の指に入る思い出の食事にイタリアで食べたものがいくつもある

    絵画や彫刻なら都会の方があるけど、小さな街並みや電車の窓から見える田園風景自体も素晴らしい
    糸杉が並んでる風景とか本当に中世の絵から飛び出したみたい

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2022/12/04(日) 15:49:16 

    藤子・F・不二雄ミュージアム

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2022/12/04(日) 15:50:38 

    >>22
    美術館は、ルーブルよりオルセーをおすすめします。印象派の有名な絵がいっぱいあります。
    フランス語少し勉強していくといい。カタコトでもフランス語話すと、フランス人は親切にしてくれます。
    カフェで休憩も落ち着けてよいです。
    スリにだけはお気をつけて。子どものスリが多い。日本人は狙われやすい。

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2022/12/04(日) 15:52:05 

    >>715
    ニューカレドニア本土と船で30分離れたメトル島に行きました。
    治安は良くて物価は高いけどのんびり過ごすにはいいところ。ハワイのような利便性やショッピングできる所がたくさんある感じではないけどフランス領なので食事が美味しい。
    メトル島はすごくお薦め。正直ニューカレドニア本土はわざわざまた行きたいなというほどではないけどメトル島はまた行きたい。1軒水上コテージのホテルがあるだけだけど海が透明でカラフルなお魚がたくさんいてシュノーケリングとか全然興味なかった私がずっと海でお魚見てた。
    夫は元旅行会社勤務、私も30ヶ国以上行ってたので新婚旅行でお互い行ったことない所に絞って決めたけどメトル島は新婚旅行とかカップルで行くのにお薦めです。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2022/12/04(日) 15:52:52 

    >>50
    子どもの頃ニューヨークに住んでいたアラサーです
    今でもタイムズスクエアのあのきらびやかで眠らない雰囲気が大好きです!
    是非夜に行ってみて欲しいです!
    グッドモーニングアメリカという朝のテレビショーがよくタイムズスクエアから中継されていて、それに映りたいな〜と思っていました。笑

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2022/12/04(日) 15:55:42 

    >>1120
    信長連れて帰りましたよ

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2022/12/04(日) 15:57:08 

    >>938
    毎年参加してる、
    来年こそどうぞ。

    ♪悲しみも押し流す~♪よ

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2022/12/04(日) 15:58:39 

    紫禁城

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2022/12/04(日) 15:58:56 

    >>1003
    ツアーで行くなら、コースをよくチェックしたほうがいいです。
    ベルサイユ宮殿のなかだけのコース、
    庭も散策できるコース、プチトリアノンにも周るコース
    色々ありますよ。
    ベルばらお好きなら一度は行きたいですよね。私は行ってよかったです!

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2022/12/04(日) 16:00:24 

    >>1040
    ありがとうございます。
    やっぱ軽井沢行きたいんですよね、来年こそは。
    善光寺も行きたいしね。
    友達いるんで会いたいな。

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2022/12/04(日) 16:02:36 

    >>1016
    同感。
    お金持ちも多いんですね。
    そろそろみんな行きたいところあれば行った方がいいですよ。
    いつ、もっと自由に行き来できなくなるかもわからないから。

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2022/12/04(日) 16:03:16 

    >>1120
    もう浄化してるらしいよ、
    当時の人の魂は。

    むしろ、
    後世の人の念が多いらしい。
    そのつもりで歴史を作り上げるからかな。

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2022/12/04(日) 16:04:30 

    >>1016
    そうなんだよ、
    専業主婦やら引きこもりしかいないと思ってた自分を反省・・。
    そういうトピしか行かない自分が悪い。

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2022/12/04(日) 16:10:51 

    >>42
    雰囲気がのんびりしていて、過ごしやすかったよ
    7月に行ったんだけど、いろんなところで海に入れるし、平日だったからか人は少なくて独り占め状態だった
    空が高くて青くて、花は鮮やかで、楽しかったなぁ
    ご飯も私にとってはすごく美味しかったよ

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2022/12/04(日) 16:11:03 

    直島 ベネッセアート

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2022/12/04(日) 16:11:04 

    >>1
    ガル民も住んでた人結構いそうだね

    +0

    -6

  • 1138. 匿名 2022/12/04(日) 16:15:42 

    >>10
    コーヒーとクロワッサンだけで2000円くらいしたよ。5年前。
    景色きれいでびっくりする。空気美味しくてびっくりする。フランス語圏だったけどみんな道で会うと挨拶してくれた。

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2022/12/04(日) 16:17:48 

    >>4
    新婚旅行先だったけれど、なんだかあんまり記憶に残ってなくて、既にヨーロッパ行ったことあると感動が薄れる気がする…初めてヨーロッパ行く場所なら凄く感動しそう

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2022/12/04(日) 16:18:17 

    >>82
    私も忘れたけど高かったよ、
    外の演奏を聞く側の椅子は高いんだよね。

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2022/12/04(日) 16:19:29 

    イースター島

    いつか行きたい!

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2022/12/04(日) 16:19:45 

    >>1081
    お話ありがとうございます!
    ペルシア文明の歴史、絨毯やキリム雑貨など情勢が安定すれば観光地のポテンシャル高いですよね
    早く安定して欲しいです

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2022/12/04(日) 16:20:10 

    イタリア アルベロベッロ

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2022/12/04(日) 16:22:41 

    >>1003
    ギラギラの廊下とかベッドが凄かったです。
    庭も見ようと思ったら果てしなく広くて、次の移動時間に遅れそうだったので庭を走って戻りました。優雅さと反対のことしてるなーと笑いました。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2022/12/04(日) 16:23:53 

    >>884
    しないほうが良い。地下鉄とかみんな地味だったし、派手なかっこうは危ない!!

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2022/12/04(日) 16:24:05 

    タヒチ

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2022/12/04(日) 16:25:25 

    >>272
    ジェラートが一番美味しかったです。他は日本の方が好きだなって…舌がそう育ってしまってる。

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2022/12/04(日) 16:25:33 

    >>21
    ホビトンね!
    ホビットになったつもりで写真撮りまくってめっちゃ楽しかった。おすすめ!
    7月で現地は冬だったんだけど、なぜかNZでは冬でも植物が青々してて花もいろいろ咲いてて不思議。それなりに寒いのに。

    +8

    -0

  • 1149. 匿名 2022/12/04(日) 16:29:48 

    詳しい人たくさんだね!海とかの南国系でファミリーにおすすめあげるならどこなの?
    やっぱり近場でフィリピンとかになるのかなー、あるいはフィジーとか?行きたいんだけど、なかなかお値段もね。。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/12/04(日) 16:31:14 

    フィレンツェに…!

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2022/12/04(日) 16:31:22 

    >>714
    メーター式タクシーがないって聞いたけどそうなの?
    坂道が多そうな感じだけど市内は歩いて周れる広さではない感じ?

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2022/12/04(日) 16:33:17 

    須弥山

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:31 

    >>426
    わたしもサマータイムレンダみていきたくなりました。

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:38 

    既出かもしれないけれど奄美大島!
    今まで沖縄に憧れてたけど奄美に行きたくなった!
    数年のうちに行けたらいいな〜

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:22 

    >>218
    雨季に行ったけど良かったよ!雨季は潮の流れが早いから気を付けないといけなかった気がする。珊瑚礁のシュノーケリングは絶対見て!!現地の水を飲んでないのに最後にお腹壊したけど、もう一度行きたい!

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2022/12/04(日) 16:38:38 

    >>1
    建物取り壊されちゃってる?
    私が前に行った時はもっと凄く密集してた気がする。

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2022/12/04(日) 16:38:53 

    >>1143
    写真撮るだけで絵葉書級のかわいさでしたよ!
    その足でレッチェという街に何泊かしたけど、そちらもすごくよくておすすめ
    南イタリアは北と比べるとだいぶ安くて、ちょっといいホテルで美味しい朝食をつけたりして満喫しました
    年末年始だったからイルミネーションが素敵だったけど、暖かい時期にまた行きたい

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2022/12/04(日) 16:39:55 

    >>901
    松本のガイドブックとかに載ってるお蕎麦の名店てとこに行ったけど微妙な感じだった。

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:19 

    >>73
    マイナスって棺桶に片足を突っ込んでる人?

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:39 

    味のイサム

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:23 

    >>37
    大丈夫?寝不足ですか?
    ちゃんと睡眠をとってくださいね

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:30 

    オーストラリア
    修学旅行で行くはずだったけど、コロナでなくなっちゃったからいつか行きたい。

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:34 

    >>677
    シャルルドゴール空港,私も好き! 近未来なようなレトロなような不思議な雰囲気よね。そこで買った星の王子さまのペンスタンド、15年以上使ってる。

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2022/12/04(日) 16:58:10 

    >>169
    キッズスペースなどがありますが、他の方もおっしゃる通り大人向けでした
    ワークショップでニョロニョロのシャカシャカチャーム作りました

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2022/12/04(日) 16:59:21 

    >>72
    霧がすごい時に当たると、車の運転マジで怖いです。何も見えないから、パニックになりました。
    6月〜7月は特に曇っていてなんも見えんので気をつけてください。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2022/12/04(日) 17:02:50 

    >>1107
    全然あるよ
    エールフランスでエコノミーだったけど、ワイン飲み放題で快適だった

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2022/12/04(日) 17:03:21 

    >>1114
    ベトナムで売ってるのは偽物が多いんだよ~。タイのすっごい高いカフェで飲んだことあるよ!1杯1800円+税サだった。酸味が強くてモカに近いような?私の好みではなかった…

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:57 

    >>1120
    そんなにみんなが連れて帰って来てたら、現地にはもう何も残ってないと思う。ポル・ポトが虐殺した現場(キリング・フィールド)なんて、人の頭蓋骨がいっぱいあるよ

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2022/12/04(日) 17:07:58 

    >>1080
    プーケット、なんで行くのか分からん。市街地とビーチが離れてるし、どっちも空港から遠いし、タイの中で物価が一番高いし、そもそも海が汚い。タイのビーチなら、離島かクラビを強くお勧めする

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2022/12/04(日) 17:14:42 

    >>284
    本当そうですよね。
    高いし、大きだけでした。
    日本の卵焼きやオムレツの方が断然美味しいと思いました。

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2022/12/04(日) 17:19:55 

    >>1154
    先週初めて行って帰って来たばかり!
    本当に本当におすすめ

    ジモティーな感じでほっこりした
    人も親切で心洗われた

    金作原をトレッキング、マングローブでカヌー、海を眺める…
    なにもかも楽しかった

    沖縄と比べると観光に全然力を入れてないので、ホテルは期待しないほうがいいよ
    (快適で良いだけど、沖縄みたいにリッツカールトンとか日航みたいなリゾート感ないという意味で)

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2022/12/04(日) 17:20:09 

    >>630
    そうなんだ
    ミュージカル好きなんで観劇できたら最高なんだけどチケ取れないだろうって取ろうとしたことすらなかった
    でも劇場だけでも憧れる
    でも中にも入りたい
    …叶いそうにないんだけど

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2022/12/04(日) 17:23:05 

    >>717
    去年の12月に行ってきたよ!
    本当に絶海の孤島。
    往復ヘリコプターの予約を取らないと軽はずみに行くには危険な島。
    そもそも民宿を確保しない上陸できない。
    私は往復ヘリコプターだったけど、船だったら欠航続きで8日間島から帰れなかった!
    何もない島だけど大凸部から見た景色をまた見たい!
    絶対にまた訪れたい島!

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2022/12/04(日) 17:26:41 

    >>1103
    旅行って本当にそうだよね。 
    時間もお金も体力もいる。

    それプラス旅行者が増えて立ち入り禁止になったり自然が変わったりするから行きたいと思ったらどんどん行かないといけなくなっちゃうよ。

    医療職なのでしばらく海外はいけないから近日中に行くという人達が羨ましい。
    みんな楽しんで無事帰ってきてね。

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2022/12/04(日) 17:27:56 

    >>147
    ドバイはとても親日家でした!
    はじめは中国人に間違えられるとけど
    ホテルで日本のパスポートを提示すると急に
    態度がいい方に変わった!
    食べ物も美味しくないし、お酒もあまり飲めず、国のほとんどが砂漠だけど、建物のスケールの大きさに感動した!
    また行きたいな!

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2022/12/04(日) 17:29:01 

    >>1149
    フィジーやフィリピンと比べると海のキレイさや南国感は劣るかもしれませんが、ファミリー向けだとグアムかな
    近いし治安もいいので良いかと
    ホテルによっては日本人経営の託児所もあり、子どもを預けて大人だけの時間を楽しむこともできるよ

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2022/12/04(日) 17:31:07 

    >>942
    心霊じゃなくて神霊なの?
    神様チックな神々しい感じ?
    見てみたい!
    人間の部分をモザイクとかで隠して見せて欲しい。
    私の持ってる妖精的なものが映ってるのはこれです。
    見える方に見てもらったら、精霊と言われました。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2022/12/04(日) 17:31:10 

    >>7
    とてもこじんまりとしてます。
    海側も山側も1日で巡れます。
    ぜひお越しください🙇‍♀️

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2022/12/04(日) 17:32:00 

    フランスのモン・サン・ミシェル!

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2022/12/04(日) 17:33:33 

    京都の伊根

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2022/12/04(日) 17:33:52 

    >>36
    もし体制とか道徳観念とか衛生観念とかがしっかりしてたら世界一行きたい国になってたかも
    世界史勢だから色々見て回りたい
    歴史もさることながら、自然もすごいんだよね
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2022/12/04(日) 17:35:40 

    >>125
    道後温泉まではJRで行きました。海側の路線で千と千尋の神隠しに出た駅に似た風景もあり眺めがよかった。肌荒れしていて道後温泉の本館の外湯で一度入って顔を洗っただけで治ったから驚いた。温泉街という感じを楽しめましたよ

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2022/12/04(日) 17:35:53 

    >>146
    景色が天候に左右されるので行くなら晴れてる時がおすすめです!私が行った時は曇りだったので本当に残念だった

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2022/12/04(日) 17:46:13 

    >>144
    車で行くと便利だけど出雲駅からバスで30分~40分位、運賃がやや高めで約5年前で500円越え。運行時間もチェックしておくといいかも出雲大社の横駐車場側のそば屋さんおすすめ。
    神社の境内は広くて砂利道も途中あったような記憶…スニーカーがおすすめ
    最初の小さい祠は祓比戸の神様に参拝して罪穢れを祓ってから本殿へ、本殿は写真によく掲載されている所(大縄しろ)があるところでは無くて横になります

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2022/12/04(日) 17:47:28 

    >>123
    最高
    街も海もキレイ
    治安が良い、食べ物もシーフードやワインが美味しい

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2022/12/04(日) 17:47:47 

    >>1087
    ブダペストはトラム、バス、地下鉄でまわれる範囲でも充分楽しめて、街並みも本当に綺麗で至る所にカフェもあるので旅しやすかったですよ。
    100Eのバス停Deák Ferenc tér、Astoria、Kálvin térの近くのホテルに泊まると空港往復も楽で、観光にも便利な立地です。
    有名なアカシア蜂蜜やフォアグラのパテはスーパーの安い物でも十分美味しいのでお土産にぜひ。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2022/12/04(日) 17:48:57 

    ゴールデンカムイをみてから北海道。五稜郭とかアイヌ博物館 札幌ビール工場とか ゴールデンカムイの世界を味わいたい。

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2022/12/04(日) 17:50:06 

    >>1145
    二つ星以上のレストランやブランド品を買うならおしゃれというかちゃんとした上品な服装の方がいいと思う。
    でもその時はタクシー。

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2022/12/04(日) 17:59:24 

    >>1149
    日本から行きやすく海がそこそこ綺麗で子連れに優しいのはタイだと思います。日本からの直行便のあるサムイはホテルの選択肢もたくさんあって、さらにタオ島やナンユアン島にいくとビーチエントリーでもシュノーケルが楽しめるビーチもあります。アクセスは良くないですがリペ島は海好き、シュノーケル好きな人にはかなりおすすめです。
    画像はナンユアン島です。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:06 

    >>46
    縄文杉見るなら、足腰ちゃんとしてるうちに。
    ウミガメの産卵も見られて、海と山どっちも満喫できるところです。
    降水確率的に雨具必須ですが…。

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:11 

    >>50
    昔住んでました
    この近くに小さな日系スーパーがありよく買い物してたのでタイムズスクエアを長ネギ持って闊歩してました

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:08 

    >>1119
    首都カトマンズのタメル地区はタイムスリップした感があって歩いているだけでもわくわくします。地震の被害が大きく少し変わってしまいましたが古い街並み好きならカトマンズから程近いバクタプルもおすすめです。ここからバスでナガルコットにも行けてヒマラヤの景色をお手軽に楽しめますよ。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2022/12/04(日) 18:15:57 

    >>22
    あちらこちらにウンがある。
    前を歩く人が踏んでしばらく臭かった。
    さすが、ハイヒールが生まれた国🇫🇷

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2022/12/04(日) 18:16:55 

    ロンドン

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2022/12/04(日) 18:17:48 

    白川郷

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/12/04(日) 18:20:01 

    東京は行ってガッカリする観光地No.1って良く聞くんですが、実際はどうですか??
    新宿とか渋谷、スカイツリーとか雷門に行ったら大感動しますか!?
    東京は無駄にビルと人が多いだけで何ら大した事が無い街って言う意見もありますが、実際はどうですか??

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2022/12/04(日) 18:21:18 

    >>1169
    クラビとサムイならどっちがいい?

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/12/04(日) 18:22:34 

    >>441
    素敵〜!!羨ましいです!
    マルタのジェラートは絶品らしく、食べに行きたいと思ってるのですが、召し上がりましたか?
    行ける時に行っておけば良かったです…

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2022/12/04(日) 18:24:32 

    >>704
    勢いがあって、その場の雰囲気が伝わってくる、すごく素敵な文章だ。

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2022/12/04(日) 18:27:38 

    >>436
    家族や恩師、彼女に宛てたお手紙が沢山あり涙が出ました。鹿児島駅までの道中バスを利用しましたがかなり高い場所にあり山道を下ったように思います。外には飛行機も展示されてました

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2022/12/04(日) 18:27:52 

    >>49
    ヨーロッパの色んな街行ったけど一番印象に残ってる。
    街の空気と造りが独特で!
    街が高低差があって今どこにいるんだろう?って不思議な感覚になりました。坂だけじゃなくて階段で繋がってるんだよね
    エディンバラ城や街を散策しながらスコットランドっぽいものを買ったりしたのも楽しかったです。
    あとB&Bのお部屋がとてもおしゃれで可愛くて印象に残ってます!花柄などをたくさん取り入れてるんだけどゴテゴテはしてなくて…日本には絶対にないかんじ!朝食を食べたお部屋もかわいくておしゃれで朝食の盛り付けも良くて美味しかったです。
    あの街の空気感を感じにまた行きたいなーと思う…8年くらい前、長期休暇の9日間で駆け足でエディンバラ湖水地方ロンドンと周ったけど本当に良かった!また同じ旅程で旅行したいなぁ

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2022/12/04(日) 18:28:39 

    >>549
    10年前に行ったパラオは最高でした!親日だし、海は綺麗でご飯も美味しい。中国人観光客が最悪でしたが…

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2022/12/04(日) 18:29:49 

    >>626
    ホテル案外安いじゃーんと思ってもリゾートフィーがとんでもなかったりするよね
    TIのベトナム料理屋好きです

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2022/12/04(日) 18:31:34 

    >>549
    パラオ
    海以外何もないが海がとにかく綺麗
    ロングビーチやミルキーウェイなど見どころに行くには本島からスピードボートに乗るのである程度体力が必要
    ダイバーの聖地的な感じだけど、自分はシュノーケリングと体験ダイビングで十分楽しめた
    お土産では日本の洋菓子店が監修したらしいクッキーがとても美味しかった!

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2022/12/04(日) 18:31:48 

    >>147
    すごい高い建物のてっぺんにいった
    高かった

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2022/12/04(日) 18:31:53 

    >>1177
    ごめんなさい変換ミスで神霊じゃなくて心霊写真です!笑顔で撮った写真が、顔だけものすごく苦しんだ顔になってグシャッと写ってました(手ブレした、ピンぼけしたなら全体がぼやっとなるはずですが、顔以外はしっかりピントが合ってました)

    お祓いとか特にしてないのですが夫婦共に健康です…

    ところでその写真…すごいですね…!!

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2022/12/04(日) 18:32:00 

    >>653
    数年前にブータン行きました。
    自分で自由行動ができず、必ずガイドがついて
    行く場所や泊まる場所、食事をとる場所を決めるので、
    ガイドブックで調べたり自分で手配する必要はないです。
    物価は安いですが
    滞在税が一日2万円位かかりました。
    幸せという感じはあまりなかったです。
    素朴な感じでした。

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2022/12/04(日) 18:32:13 

    >>69
    マラケシュいって現地の砂漠ツアーでガイドに連れられて何泊かの砂漠ツアーいきました。
    1泊砂漠のテントで寝たけど風が強くてこわかったのと片道1時間くらいラクダに揺られてお尻が痛かった記憶がある!でもしたかったことなので叶えられて嬉しかったな
    マラケシュではバブーシュや香水瓶やタッセルを格安でたくさん買って楽しかった〜!

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2022/12/04(日) 18:35:31 

    >>519
    すごくわかります。
    映える流行りにも乗ってる。
    そこは昔から変わらないのかな。
    猿岩石で流行って卒業旅行でトルコ行ったけど、大学の友達に何人も会った。渋谷で会うより確率高いくらい。

    +9

    -0

  • 1210. 匿名 2022/12/04(日) 18:36:26 

    >>72
    >>135
    摩周湖も行ったんですけど湖好きなら屈斜路湖おすすめ!屈斜路湖でしたカヤックが忘れられません。
    早朝に出発して湖には誰もいなくて私たちが漕ぐ水音しかしなくて見たことない景色が拡がってて…
    屈斜路湖から名前忘れたけど川に入りました、運が良かったら色々動物も見れるみたいです

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2022/12/04(日) 18:36:59 

    >>194
    浜松の人って本当に優しいよね。慣れない道でこちらの運転がノロノロしてないか心配しても、絶対に煽られない。それなのに、こちらが路肩に寄って道を譲ると「ありがとう!」という感じで必ずハザードを点けてビューンと走ってく。

    元気で裏表のない人が多い印象。そういえば学生時代、1人だけ浜松出身の子がいたけど、彼女もそんな感じだった。わりとズケズケ言うけど、他人の失敗は責めないし、トラブルがあっても「いやぁ、まいったわぁ」と笑ってた。

    +9

    -1

  • 1212. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:02 

    >>11
    オークラアクトシティ(今もある?)から見た夜景綺麗だった~
    中田島砂丘楽しかった。
    うなぎも美味しい。
    また行きたい。

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:31 

    >>994
    横。以前ホーチミンに住んでました。
    ダラット、フーコック島ものんびり過ごすのにはお薦めです。ダラットはベトナムの避暑地なので1月はコート必要な寒さだけど夏は涼しくていいよ。いちごとか売ってる。
    ホーチミン、ハノイはgrabっいう配車アプリが便利です。ハノイのホテルはメトロポールがお薦めです。食事は美味しいし宿泊者対象でホテル内の防空壕跡ツアーが無料です。私はあのホテルに泊まるためだけにハノイにまた行きたいくらい。

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:44 

    リオのカーニバル

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:56 

    >>431
    鞆の浦で福山ラーメンを食べました。尾道ラーメンと味は近いですが背脂が少なめで食べやすかった。野良犬野良猫も何匹かいた。保命酒や阿藻珍味おすすめ、あと春は鯛網漁があります。鯛料理もおすすめ

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2022/12/04(日) 18:38:28 

    >>1024
    今の時期朝晩結構寒いから防寒対策してね。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2022/12/04(日) 18:40:49 

    >>36
    10年くらい前に上海行った。大都会だった。
    タクシー割り込み何度もされた。基本的に接客業でも愛想が良くないです。でも10年前なので最近は違うかも。

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2022/12/04(日) 18:42:05 

    >>1016
    私も最近ネット見てイライラする事多かったけど
    他の人の旅の話聞けたり、自分も行ったところの話が出来て色んなこと思い出せたわ
    こういうトピ本当ありがたいし、あなたみたいな人もありがたい

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2022/12/04(日) 18:43:14 

    青森県の三内丸山遺跡に行ってみたい。縄文時代大好き

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2022/12/04(日) 18:45:22 

    USJ

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2022/12/04(日) 18:47:09 

    >>783
    移民(白人)の子どもたちに囲まれてバッグを盗まれかけた。ブチ切れて日本語、それも地元の方言で怒鳴りつけたら逃げていった。そばで見てたイタリア人がグッジョブ👍してた。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2022/12/04(日) 18:47:43 

    >>522
    マヤの遺跡に日帰りで行けるのでビーチリゾートと遺跡観光どちらも楽しめます
    海は綺麗だけど水温低めで波も高くて泳ぐのは無理だった
    ホテルはオールインクルーシブが主流でお金を気にしなくていいのが楽でした
    ホテルで日本人はあまりみかけなくて、日本人だというとブラジル人観光客に囲まれましたw

    +1

    -0

  • 1223. 匿名 2022/12/04(日) 18:47:46 

    スペインのサン・セバスチャン

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2022/12/04(日) 18:47:48 

    >>505
    行きましたよ~え?無くなってるのですか?
    白磁の虎の造り物や中華チックな建物があり滝もあったかな…もう20年以上前なので仄かな記憶ですが、タイガーバームも売られていたような…

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2022/12/04(日) 18:48:25 

    >>1097
    オーストリア行かれたことがあるんですね!

    画像はHallstatt lakesideというホテル(?)の近くの川から見た景色です
    海外YouTuberの方の動画で偶然知ったのですが、見た途端とても心惹かれちゃって…
    (*´`)
    本当に素敵ですよね

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2022/12/04(日) 18:48:29 

    >>1181
    写真、桂林ですね
    見てみたい憧れの風景です
    夢のよう

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2022/12/04(日) 18:48:48 

    ガラパコス諸島!
    子どもの頃国語の教科書にのってて興味を持った

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2022/12/04(日) 18:49:18 

    >>1087
    ブダペストもう10年以上前に行ったけど、ドナウ川沿いの夜景が綺麗だったなぁ
    ホテルのカフェでケーキとお茶しながら、夜景を眺めるのが凄く素敵な時間だった
    ツアーで行ったから街中を散策はしてないから分からないけど、他の人も言ってるフォアグラのパテをお土産に買ったよーめっちゃ美味しかったw

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2022/12/04(日) 18:50:55 

    >>81
    ケニアぜったいおすすめ。
    私は最高の陸のリゾートだと思ってる。
    マサイマラのサファリに行ったけど、まーたゾウか、まーたキリンかってぐらい会えるよ。ライオンが狩りしてるところにも遭遇。
    あと、本当の静寂ってこのことかと思ったよ。象が草を食べる音だけが聞こえるの。癒されるよ。

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2022/12/04(日) 18:50:57 

    >>1111
    なるほどそういうことですね。勘違いしてすみません。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2022/12/04(日) 18:54:45 

    >>1123
    できて間もない時に行った。カフェが激混みだった。子供が楽しむという感じでもなくかと言って大人向けでもない感じだったけど親子で楽しむにはちょうどいいのかな?
    屋上に綺麗なジャイアンがいた。どこでもドアもあった。

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2022/12/04(日) 18:57:17 

    >>4
    2年前に行ったけど、絶賛されているほど感動はしなかったかも。綺麗で神秘的なんだけど、歴史が短いからかあまり何も感じなかった。あくまでも私の意見です。行ってよかった意見が多いので、ネガティブ意見を述べました

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2022/12/04(日) 18:58:51 

    >>1149
    タイのプーケット、ベトナムのニャチャン

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2022/12/04(日) 19:02:37 

    >>1175
    横。
    やっぱり物価は高いですか?
    日本の倍くらい?

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2022/12/04(日) 19:02:52 

    ニュージーランドで1ヶ月くらい滞在してみたい。

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2022/12/04(日) 19:03:03 

    宮城行きたいな
    静岡住みだからなかなか行けないけど気仙沼とか石巻とか

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2022/12/04(日) 19:03:26 

    >>295
    私が行った時はクルーズ船の受付の人に、近くの薬局で酔い止め薬を買うことをお勧めされたよ

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2022/12/04(日) 19:05:33 

    >>1200
    教えてくださってありがとうございます!
    東海住みでなかなか鹿児島に行く機会が無いんですが、、知覧と靖国は必ず近い将来行かなければ。と思ってます。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2022/12/04(日) 19:10:36 

    生駒山上遊園地

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2022/12/04(日) 19:14:23 

    >>1100
    その中の1つが私の出身地だー
    離島巡り、ハマるととても楽しそうだよね
    観光客の人から改めて地元の良さを教えてもらうことも多いよ

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2022/12/04(日) 19:18:50 

    タイ パタヤビーチ

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2022/12/04(日) 19:19:13 

    京都の川床で食事したいです。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2022/12/04(日) 19:19:32 

    >>1055
    そうなんだ。
    非日常の景色が広がって魚が見えたりいいね!

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2022/12/04(日) 19:20:03 

    >>940
    めっちゃ波かかりますよ!

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2022/12/04(日) 19:21:26 

    >>231
    なんで比べるのそもそも。全然違う街じゃん

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2022/12/04(日) 19:21:26 

    >>1003
    真夏に行くと宮殿内が暑くて大変です。観光客も多いし疲れました。同じような部屋が続くので正直最後の方飽きてきます。

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2022/12/04(日) 19:21:44 

    >>1155
    時期があるんだ。
    珊瑚礁のシュノーケリングいいね!絶対行きます!


    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2022/12/04(日) 19:23:05 

    >>573
    ゲゲゲの鬼太郎ブロンズキャラが歩道の間隔毎に建っていて眺めるだけでも面白い。キャラの刻印を押してある二重焼も

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/12/04(日) 19:25:09 

    >>515
    仙台駅、大都会でビックリしました。仙台は東北大の町なんですね、いたるところに東北大の領地があって敷地も広くやはり東京とは違うなと思いました。仙台、いいところですね。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2022/12/04(日) 19:25:47 

    >>22
    ルーブル美術館、ノートルダム大聖堂、荘厳で素敵でした。学生だった20年ほど前です。エッフェル塔は私からすると日本の東京タワーとそんな変わらんじゃん?て
    思ったけど、エッフェル塔の周りでスケボー乗ってる少年やお散歩してるカップル、ほんわかしてました。凱旋門はただただ、綺麗なのと交通量こんな多いとこに?とびっくりしました。石畳の道が多いからヒールはやめたのがよいですよ。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2022/12/04(日) 19:25:57 

    >>1240
    返信ありがとう!
    素敵な地のご出身で羨ましいわ✨

    台湾に長年住んでたもので、奄美大島では共通点も発見して驚いたよ。
    名物の鶏飯は台湾の庶民料理に似てて、懐かしさで涙出そうになった。

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2022/12/04(日) 19:28:03 

    >>1230
    謝ることじゃないよ~!
    早くコロナ前みたいに自由に海外旅行できるといいよね。

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2022/12/04(日) 19:31:46 

    >>231
    異人館や居留地は神戸の方がでかい! 港の華やかさや中華街の規模は横浜の方が断然すごい

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2022/12/04(日) 19:31:59 

    竹島

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2022/12/04(日) 19:32:53 

    青森県弘前市とその付近の日本海側の海

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2022/12/04(日) 19:34:17 

    >>543
    わぁ〜素敵です(*´꒳`*)
    コッツウォルズの家の中(間取りや水場など)をみてみたいんですけど、検索してもなかなか出てこず…
    うらやましいです!!!

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2022/12/04(日) 19:36:00 

    >>50
    ここは夜に行くほうが綺麗です。かっこいい人いるなと思うと俳優さんだったりしますよね、たまに写真撮ってもらったりしました。ショーが好きな方には聖地ですよね。私はあまり好きでもないので。。。

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2022/12/04(日) 19:36:57 

    >>1192
    ありがとうございます。検索したら大好きな感じでした!逆に行かない方がいい地域はありますか?

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2022/12/04(日) 19:37:06 

    ジブリパーク

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2022/12/04(日) 19:39:01 

    >>289
    汚いしえぐい国、インドの景色は今も脳裏に焼き付いて忘れたくても忘れられない景色がある。申し訳ないけど正直2度と行きたくない国。

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2022/12/04(日) 19:39:05 

    >>1154
    鶏飯美味しいし、島民の皆さん優しい!
    奄美からシーカヤックで無人島に行ったけど沖縄以上に海が綺麗で感動したよ!

    +2

    -1

  • 1262. 匿名 2022/12/04(日) 19:39:23 

    >>28
    コロナ以前の4月にいってゴンドラ乗ったけど下水の臭いが臭い、水が濁ってて水深どれくらいあるのかわからず怖いと思った。
    ヴェネチアに限らずイタリアの町はいりくんでて分かりにくいけど特にヴェネチアは分かりにくいのでとにかくわからなくなったら犬散歩させてる人など地元の人っぽい人聞くといい。
    店内で財布落として特徴伝えたら見つけてくれて親切だった。
    イタリアの人は道迷って英語も喋れなく手振り素振りで伝えても嫌な顔せずみんな親切だった。

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2022/12/04(日) 19:39:56 

    オーロラを見てみたいけど寒いのは苦手

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2022/12/04(日) 19:40:24 

    >>1016
    私もそう思ってる
    殺伐としたトピも経験トピも本当に色んな人がいて面白いなって感じる。大金持ちもいるしマジ?っていう生活してる人もいる。ある意味、世界が広がるよね笑

    中でも旅行トピは楽しいー

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2022/12/04(日) 19:41:20 

    >>402
    ロンドンからツアーバスで行きました。イギリスの田舎町という感じでそれなりに楽しみましたが、ピーターラビットの町というイメージでは正直なかったかな。もっと田舎かと思ってたけど確かに観光地になってた。

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2022/12/04(日) 19:43:43 

    >>374
    彼氏と別れた!笑
    これから開発されるだろうけど、私は宮古島とか石垣島の方がアクティビティ、飲食店がたくさんあってすき。

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2022/12/04(日) 19:44:29 

    アイスホテルに泊まってみたい
    氷でできたベッドやソファ

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2022/12/04(日) 19:44:50 

    >>1032
    私もいつか必ず行こうと思ってる。何をどう感じてもいいから、この地に立ってみたい。

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2022/12/04(日) 19:47:52 

    >>1189
    サムイは不倫してる上司と部下が行ってた。
    海外行くって凄いなと思ったら年末年始も和歌山行っててびっくりした。
    結局略奪しかけて、離婚だけさせといて別の人と結婚したらしいと職場で噂になった。
    ってとこまでサムイ島だけで思い出した。

    +0

    -2

  • 1270. 匿名 2022/12/04(日) 19:49:56 

    インドネシアの、フォーシーズンズ。バリ島のリゾートホテルなんだけど。

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2022/12/04(日) 19:50:19 

    >>1
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2022/12/04(日) 19:52:01 

    >>22
    バックパッカーで、西ヨーロッパをぐるっと旅して色々見てきた最後にパリに行ったけど、また違う新鮮さがあった。
    市内でも場所によって全然雰囲気違うし楽しい
    パンがめちゃくちゃ固かったけど、美味しい

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2022/12/04(日) 19:52:07 

    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2022/12/04(日) 19:53:02 

    >>1
    モルデブ?モルダウ?モルなんとかって言う島

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2022/12/04(日) 19:54:18 

    >>12
    売春島じゃん

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2022/12/04(日) 19:54:38 

    >>130
    カンボジアのアンコール・ワットでしょうかね?
    そちらもいいけれど、カンボジアには草木に飲み込まれたような、まるでゼルダの冒険とかゲームの世界でしかお目にかかれないような遺跡(ゲームのモデルなんでしょうね)がたくさんあって、ぜひ行ってほしい

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2022/12/04(日) 19:55:10 

    >>402
    レンタカーがおすすめ。
    たまに有名な観光地や街にも立ち寄りつつ、田舎道や風景を楽しめる。
    バイブリーで大きなマナーハウスに泊まったんだけど朝に散歩に出たフットパスがすごく良かった。
    幼少期に読んだ絵本とか文学の世界にいるみたいな不思議なきもちになった。

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2022/12/04(日) 19:55:20 

    >>1
    サルディーニャもしくはサルデーニャ島

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2022/12/04(日) 19:58:44 

    >>42
    漁港まで綺麗な青で驚いた。
    7月の真ん中と1月後期に行ったけど7月は気温は地元(福井)と変わらないとこか福井の方が気温高かった。でも湿度がすごくて少し歩いただけで汗でデニムがお漏らししたみたいになって恥ずかしかった。
    1月はゴールデンウィーク頃のような陽気で桜やチューリップが咲いてて気持ちよかった。
    二回ともレンタカー運転した身としてはレンタカー借りて自分で運転するなら1月でも日差しが強くものすごく眩しいのでサングラスは絶対必要だと思った。

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2022/12/04(日) 20:01:18 

    >>1
    ガンダーラ

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2022/12/04(日) 20:02:36 

    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2022/12/04(日) 20:03:29 

     
     神戸市

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2022/12/04(日) 20:06:45 

    日光東照宮

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/12/04(日) 20:07:42 

    >>1242
    バスツアーで行ったせいかお料理は全然美味しくなかったです
    おそうめんなんていかにも冷凍で、冷凍うどんみたいな四角い形でお皿に盛り付けてあり、いろいろと写真と違った
    行く時に道が細いので途中で小型バスに乗り換えて行くんだけど、それだから二便に分かれてバスに乗って、先のバスに乗った人の方が川の横の席に座れていた
    私達は後のバスだったから、川から離れた席で残念だった
    席にはアリが来たりした(汗)
    個人で来ている人は待ち時間がすごく長かったり(待ち時間が表示されていたから)断られていた
    4年前くらいの7月後半の土曜日だったから、激混みだったのかな
    良かったのは、やはり涼しかった
    愛知発の日帰りバスツアーで、確か27000円くらいだったから、もっとお金を出したり、川の近くの席だったら満足できたかも

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2022/12/04(日) 20:08:58 

    >>57
    テカポ湖ですか?
    ルピナス?花が咲いててとても綺麗でした。
    ひと気がないのもまたよし。
    湖の色が本当に絵はがき通りでした。

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2022/12/04(日) 20:09:15 

    >>162
    我ながら、電車オタクだとおもってたが、
    上には上が入ると痛感した1日。
    子供の頃に乗った電車の発車のメロディきいて、涙出た。
    はやぶさとかは、普通に格好良かった

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2022/12/04(日) 20:11:36 

    >>137
    30年前ですが小学生の頃行きました
    当時の船は片道28時間で船酔いが酷かったけど、とにかく海が綺麗でいい所でした。
    満天の星空も見る事が出来たし、鯨もイルカも全てが最高でした。
    休みが10日ほど取れたらまた行きたいです

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2022/12/04(日) 20:12:28 

    >>1265
    コッツウォルズとピーターラビットの町は別ですよ。

    ピーターラビットは湖水地方です。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2022/12/04(日) 20:16:18 

    >>1270
    ウブドのフォーシーズンズは泊まりました!!

    ウブドの中心までのシャトルバスが少ないので、いつでも車を出してくれるカユマニスウブドの方が便利だった。
    でも景色はフォーシーズンズの方が素敵。

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2022/12/04(日) 20:17:34 

    >>18
    北欧好きにはたまらないところでした。美術館や図書館、マリメッコ、アアルト、イッタラ、サンタさんに会いに行ったり、オーロラ探したり、犬ぞりしたり。ただし寒いです。みなさん親切でまた行きたい国です。

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2022/12/04(日) 20:17:47 

    >>480
    廃墟の?私は単なる廃墟にしか見えなかったけれど、人気あるみたいね。あそこからなら夜景が綺麗に見えただろうから、営業しているときに行ってみたかったな。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2022/12/04(日) 20:18:59 

    ノースショア

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2022/12/04(日) 20:19:24 

    >>821
    ありがとう。やっぱり天気はよくないんですね。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2022/12/04(日) 20:21:19 

    熊本の味のれん

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2022/12/04(日) 20:21:44 

    ミラコスタ
    既に出てたらすみません

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2022/12/04(日) 20:21:50 

    2020年の1月のタイを最後に海外はおろか国内旅行さえも行っていない。
    もう旅行はいいかなと思っていたけれど、ここを見て旅行熱が再燃。

    色々行きたい場所が出てきた!!
    航空券チェックをしたけれど凄く高くなっている💦

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2022/12/04(日) 20:26:49 

    >>1
    東尋坊
    一度も断崖絶壁へ行ったことがないから行ったらどんな感じかな。高さが怖そう。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2022/12/04(日) 20:28:59 

    >>3
    10年くらい前に行きました!本当に綺麗で神秘的で自然と涙がでました。行くまでは日本の大学生がワイワイしているのではないかと気になっていたのですが、ウユニ塩湖はとても広く他の観光客がいても遠くに点の様に見えるだけで全く気になりませんでした。
    ウユニ塩湖から車で離れると綺麗な水が沸いている所にアルパカがいたり、車で何十分も民家がなくポツンとある家から子どもが覗いていたり、子どもの頃絵本に出てきた三つ編みに小さな帽子の太ったおばちゃんが本当に歩いていたり、日本とは全く違う世界でした。
    私は体力がないので、旅行ツアーに参加するのが心配だったので、旅行会社に個人ツアーを組んでもらいました。多少割高ですが自分の体調によって観光をキャンセルできるし、他の人に気を使わなくて良いのでとても良かったです。
    とても良い経験だったのですが、標高が高く座っているだけで疲れてしまうので次の国に着いた時には正直ホッとしました。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2022/12/04(日) 20:29:33 

    >>4
    20年前のサントリーのCMでガウディのCM
    があり良かった。1度は行ってみたい場面です。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2022/12/04(日) 20:33:02 

    >>1044
    凄く良かったよ
    行って良かった
    観光地ではあるけど修道院なせいか静謐な雰囲気だった
    海の満ち引きもよろし
    ちなみに近くの街のサン・マロもとても良い
    あの辺はご飯も美味い

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:27 

    >>1206
    心霊のほうでしたかー。それは怖くて見たくない😭

    これは私が撮ったものじゃなくて友達からもらったの。ハワイで撮れた写真だそうです。
    で、怖くないけれど、幽霊かなー?って心配していて、見れる方を知ってるので聞いたら、精霊だから怖くないし、むしろいい写真だから待ち受けにしてもいいくらいだよーと言ってました。

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:35 

    韓国ミョンドン

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2022/12/04(日) 20:41:49 

    ロサンゼルス

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2022/12/04(日) 20:42:30 

    >>63
    15年前くらいだけど
    香港とセットで行きました。
    マカオは日帰りだったかな。
    今は車で行けるんだっけ?
    その時はフェリーで、街中を散策してマカオタワーへ。
    教会とか西洋文化があるところは素敵だったな。

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2022/12/04(日) 20:42:57 

    >>70
    行きました!ものすごく乾燥してるから、行く時は保湿クリームを忘れずに!笑
    雨季が有名だけど、乾季もいいよ♡

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2022/12/04(日) 20:44:35 

    >>976
    夜はついでにお向かいの公園の池に行くと、サブラダファミリアの建物が、逆さ富士みたいに池の中に映るのがみられる。
    風のない夜で池の水が波立たないと、とても綺麗に映って、水の中に塔が伸びていくような幻想的な光景なのでお薦め。

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2022/12/04(日) 20:48:22 

    >>49
    ゴシック建築のセントジャイルズカテドラルがとにかく素敵だった

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2022/12/04(日) 20:49:56 

    >>719

    登った。自然いっぱいだった。

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2022/12/04(日) 20:50:54 

    >>47
    本場のサーカスとバレエを観に行きました!すごく素敵でした✨
    ボルシチが美味しかった🫶

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2022/12/04(日) 20:52:09 

    フランスのコルマール

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2022/12/04(日) 20:52:20 

    所沢

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2022/12/04(日) 20:53:04 

    >>1260
    インドって街によって全然雰囲気違くない?私はムンバイはうわーと思ったけど、ジャイプールとジョードプルは可愛い街だった。ジャイプールは2回行った。深夜まで家族連れが散歩してて、子どもは外国人を見るとハローって言って手を振るし、カメラ向けると幼稚園児もオッサンもポーズ取るし、面白かった

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2022/12/04(日) 20:53:31 

    奈良県!修学旅行で行く定番みたいだけど、自分は行ったことないのでおすすめとかあれば聞いてみたいです

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2022/12/04(日) 20:54:11 

    リトアニア🇱🇹

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2022/12/04(日) 20:54:45 

    >>1236
    光のページェントが始まるよ
    寒いけどおいで
    近場に温泉もあるよ

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2022/12/04(日) 20:55:02 

    >>28
    建造物はとても美しく、年重ねたら、また違う見方が出きるだろうから、また来たいって思いました。

    自分宛に、思い出に出した絵はがきが、20年たっても届かない、、
    ツアーで行ったけど、添乗員さんが、そんなこともあるんですよーって紹介してたけど、まさか自分も!
    日本じゃあり得ないから、国民性が違うとしか言えないけど

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2022/12/04(日) 20:55:09 

    天国

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2022/12/04(日) 20:55:16 

    >>33
    インド大好き~★ラジャスタン、バラナシ好き

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2022/12/04(日) 20:57:43 

    >>130
    タイの遺跡はスコータイかピマーイがいいよー。アユタヤはショボすぎて、「今年こそは世界遺産認定を取り消される」ってタイ人もビクビクしてる

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2022/12/04(日) 20:58:01 

    ガラパゴス諸島 キリマンジャロ ブエノスアイレス

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2022/12/04(日) 20:59:55 

    小豆島

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2022/12/04(日) 21:01:43 

    >>1
    カラコラムトレッキング。
    雪山が美しい。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:08 

    >>1300
    わ〜いいなぁ
    ご飯美味しいのは嬉しいね
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:20 

    >>702
    そうなんだ コロナ後は川に遺体流さなくなったとかですか?

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:44 

    >>1213
    横だけどメトロポールって1泊4万円じゃん❗
    来週ハノイ行くけど、1泊4000円のホテル予約したわ…さらにホイアンは1泊3000円…

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:57 

    >>1312
    インドは好き嫌いが極端に分かれるよねw 私は大好きだ できるなら住みたい

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2022/12/04(日) 21:04:42 

    >>289
    あなたの感受性がガンジスと合えば変わる

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2022/12/04(日) 21:05:11 

    >>7
    神戸というか三ノ宮?お店がたくさんあるから、買い物したい人はいいと思う
    南京町は小さい
    前後の日にUSJ、海遊館、難波、梅田とかいく計画してるほうが良い

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2022/12/04(日) 21:05:45 

    アゼルバイジャン

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2022/12/04(日) 21:06:56 

    >>1217
    私は焼き小籠包屋で、ありえないくらい割り込みされた。電車に乗る時は肩から、ラグビー部になった気分で行かないと跳ね返される

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:13 

    >>1
    サンタクロース村🎄

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2022/12/04(日) 21:09:45 

    >>1322
    フンザを基点にライトなトレッキングならしましたよ。春先は杏の花と雪山のコントラストが綺麗で文字通り桃源郷でした。

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2022/12/04(日) 21:15:39 

    >>1003
    絶対お庭に出て、プチトリアノンまで散策した方がいいです!
    べルサイユに行く前に、池田理代子さんの「ベルサイユのばら」や、木原敏江さんの「アンジェリク」という漫画を読んでおくと、ここでマリーアントワネットはフェルゼンと逢引してたのねえ、とか妄想が膨らんで楽しいです(笑)

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2022/12/04(日) 21:17:31 

    >>1234
    横だけど、ドバイは物価安いよ。タクシーは日本の半額くらい。高級スーパーのWaitroseすら、日本のそのへんのスーパーくらいの値段だった。1ディルハムショップ(ダイソー的な)で何でも売ってる。ただしお土産とかは10ディルハムの商品が多い

    ラマダンの時期は特にめちゃくちゃ安い。外国人観光客が減るからホテルが安いし、そこらじゅうでラマダンセールやってる。レストランも昼間は閉まってて、夜は激安ラマダンビュッフェやる。
    あまりに安いからサムソナイトのスーツケース買って、古いスーツケースは捨てて帰って来た

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2022/12/04(日) 21:18:07 

    >>3
    10年くらい前に行きました!本当に綺麗で神秘的で自然と涙がでました。行くまでは日本の大学生がワイワイしているのではないかと気になっていたのですが、ウユニ塩湖はとても広く他の観光客がいても遠くに点の様に見えるだけで全く気になりませんでした。
    ウユニ塩湖から車で離れると綺麗な水が沸いている所にアルパカがいたり、車で何十分も民家がなくポツンとある家から子どもが覗いていたり、子どもの頃絵本に出てきた三つ編みに小さな帽子の太ったおばちゃんが本当に歩いていたり、日本とは全く違う世界でした。
    私は体力がないので、旅行ツアーに参加するのが心配だったので、旅行会社に個人ツアーを組んでもらいました。多少割高ですが自分の体調によって観光をキャンセルできるし、他の人に気を使わなくて良いのでとても良かったです。
    とても良い経験だったのですが、標高が高く座っているだけで疲れてしまうので次の国に着いた時には正直ホッとしました。

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2022/12/04(日) 21:19:14 

    >>1313
    興福寺に行って、絶対、仏像界のスーパースターと言われている阿修羅像を見てきて!

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2022/12/04(日) 21:21:33 

    >>305
    帰り方も知りたい
    やっぱりツアーのオプションがラクかな?

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:34 

    >>1197
    絶対にクラビ❗
    サムイはそんなに海が綺麗じゃないし、ダイビングをやる人向け。クラビは景色が独特で一度は行ってほしい。温泉もいいよ!山の中にクリスタルの湖があって、神秘的

    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2022/12/04(日) 21:25:28 

    >>1196
    海外の友人が喜んだ東京観光は、psychedelic art museum in Tokyoと浅草寺です。花屋敷も面白いと言ってました。浴衣を借りてみんなで着ました。

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2022/12/04(日) 21:25:31 

    >>1003
    前の日にシェンブルン、マリーアントワネットの実家へ行ってからベルサイユに行きましたが、どっちもすごいけどやはりベルサイユの方が荘厳でした
    写真得意じゃなかったから絵葉書買って帰りました
    絵が飾ってあってその次の日にルーブルに行くと
    ちょっとしたクイズができますよ

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:22 

    >>129
    3回行ったけど楽しかった。
    行き帰りは友達と飲んで過ごしたり、昼は海。イルカと泳いだり、クジラみたり、ダイビングしたり。そして夜は酒と楽しんだ。

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:37 

    姫路城観に来年行く予定なんだけど周辺で
    おすすめの場所教えてください

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2022/12/04(日) 21:27:39 

    >>3
    自然と涙が出ました。
    朝昼夜、それぞれの時間帯で全く違う景色を見ることが出来ました。

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2022/12/04(日) 21:31:20 

    >>617
    富士宮市や富士市なら、市街地を含め大抵のところでドーンと見えるよ。もちろんノーマルタイヤで大丈夫。
    富士宮市にあるまかいの牧場はソフトクリームもおいしいし、小さい子がいるなら喜ぶと思う。
    あとは静岡市(特に清水区)。三保の松原や日本平からもよく見えるよ。海と富士山が一緒に見える。

    問題はどちらも車でないと不便なことかな。

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2022/12/04(日) 21:31:40 

    >>1265
    そうなんですか?アテンドの方がピーターラビットのお話をしてくれました。その後ウエールズの古城と湖で遊覧船を乗りました。湖のまわりがピーターラビットの町ななんですか?

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2022/12/04(日) 21:33:11 

    >>1196
    東京で生まれて、結婚してからは神奈川住まいです。勤め先は丸の内です。
    渋谷とか繁華街ってだけだし、新宿とかもそう。銀座も年齢層が高いくらいでデパートとかばっかりだし。浅草もたいしたことない。観光客ばっかりだし。
    おすすめは東京駅の南口から丸の内を通って皇居の周辺の散策かな。
    今だと丸の内の中通りのライトアップが凄くきれい。

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2022/12/04(日) 21:40:12 

    >>724
    飛行機ででシチリアに渡りました。空港にピアノがあって待ち時間に素晴らしいピアノが沢山聞けて、意外なサプライズでした。勿論、大好きなゴッドファーザーのロケ地に行ってきました。Nicolò教会は感動でした。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2022/12/04(日) 21:43:52 

    >>719
    シーギリヤはホテルやピドゥランガラロックから眺めるのもよかったです。ピドゥランガラロックはサンセット、サンライズの時間帯が幻想的でした。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2022/12/04(日) 21:45:34 

    >>1188
    ブランド品の袋を持って街中歩いたりや地下鉄乗ってる人はいないですよね。
    ブランド品買ったら、デパートでたらすぐにタクシーが絶対いいです。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2022/12/04(日) 21:46:49 

    >>557
    マチュピチュは15分位?登りましたがハイキングに近いです。ギリギリまでバスで登れます。
    しかし、ツアー旅行の工程により移動距離が半端ないのと、高山病で体力持たなくて、マチュピチュの近くまで行ったのにホテルで休む人もいました。


    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2022/12/04(日) 21:51:01 

    >>1105
    フィレンツェに行ったら、THE MALLに買い物に行くといいと思う。フィレンツェ中心地からバスで1時間弱くらいだけど、グッチの品揃えが世界1です。かなりお安くなっていて、他にもフェラガモやフェンディトッズなど嬉しいブランド満載です。すっごく楽しいので是非。

    +6

    -0

  • 1352. 匿名 2022/12/04(日) 21:59:45 

    >>739
    返信ありがとうございます‼️
    アメリカに攻撃されて沈没した対馬丸たくさんの子どもたち、先生方の無念、我が子を泣く泣く乗せて疎開させた親さんたちの悲しみを思うと本当に戦争の愚かさが分かりますよね。真っ黒な海の中から助かった子どもも亡くなった子どもの親から、ひどい言葉を言われたそうです。

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2022/12/04(日) 22:00:41 

    モンサンミッシェル!

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2022/12/04(日) 22:12:58 

    >>617
    意外と富士サファリパークに行く時、パーク近くの道路でいきなり目の前にドーーンと富士山全体が見えて感動したよ。裾野市になるのかな?
    思わずオォーと声が出るくらいの迫力だった。

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2022/12/04(日) 22:23:28 

    >>387
    お金かかったけど楽しかったです!
    せっかく行くのなら1泊は是非マリーナベイサンズに!
    いいホテルは他にも色々あるようですが、やっぱりシンガポール感を最大限に感じて最高でした。
    移動はGrab(旧ウーバー)がおすすめ◎

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2022/12/04(日) 22:24:24 

    バンコク
    ピピ島

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2022/12/04(日) 22:33:08 

    >>479
    霧の摩周湖で晴れてるとお嫁に行けないらしいですよ。どうでした?
    まぁ迷信でしょうけど。

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2022/12/04(日) 22:39:31 

    >>94
    自分で撮った大聖堂の写真は今見てもすごく迫力あってきれい。
    普通にミサ?も行われてるし荘厳だよね。

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:20 

    >>181
    夜市は活気があって美味しくて楽しかったな~
    九份は夜行けばまた雰囲気が違ったんだろうな

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2022/12/04(日) 22:46:17 

    >>1322
    フンザは風の谷とも言われているらしいですね。1度は行きたいです。シルクロードのあたりに行きたいですが国境越えが難しい国があり、旅行慣れしていないと大変だと聞きました。でも雪山の美しいさにひかれます。

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2022/12/04(日) 22:50:11 

    >>600
    >>191
    縄文杉ガイドなしで登ったけど、朝5時にホテル出て5時に戻ってきたよ。
    バスとかの時間もあるからだけど。
    途中の急な階段がキツくて、動悸が激しくてちょっと待って状態でした。
    普段から運動してる肺が強そうな友達は割と平気で登ってた。
    みんなちゃんとした登山の格好してたね。

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2022/12/04(日) 22:56:05 

    >>276
    あのトロッコの枕木に合わせて歩幅を調節して歩いてたら、次の日お股が筋肉痛になった。
    発狂するのわかる。

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2022/12/04(日) 23:20:07 

    >>914

    5年前仕事で硫黄島行きましたよ!

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2022/12/04(日) 23:31:57 

    相模原

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:55 

    >>121
    メテオラが雰囲気あってよかったよ~

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2022/12/04(日) 23:37:02 

    >>572
    トルコ料理美味しい!
    イスタンブールのモスクや雑貨もとても素敵だし、イスタンブールを離れて東に行けば行くほどトルコ色が強くなって楽しかった。

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2022/12/04(日) 23:39:32 

    >>611
    結構急です。
    真冬だったけど、汗かいて上着脱いだ。

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2022/12/04(日) 23:43:59 

    >>719
    登って見渡せる景色が気持ち良かったです!

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2022/12/04(日) 23:45:00 

    ガラパゴス諸島

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2022/12/04(日) 23:46:04 

    >>1154
    鶏飯が美味しい♪

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2022/12/04(日) 23:49:28 

    >>1021
    石垣からいける離島めぐりおすすめ!
    西表島の珊瑚、大きくて迫力あったな〜

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2022/12/04(日) 23:51:58 

    >>1129
    中に試飲させてくれるお茶屋さんがあった
    中国茶どれも美味しかったな

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2022/12/05(月) 00:04:46 

    >>771
    スケールがケタ違い。
    ラスベガスから日帰りで行ったけど、滞在時間がものすごく短かったので今度は泊まりで行きたい

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2022/12/05(月) 00:15:39 

    >>771
    私はロサンゼルスから日帰りで行きましたが、圧巻でした。
    セスナで酔ってる人何人かいましたが。
    乗る前に左右のバランス取るために体重聞かれるの、命かかってるからサバよめないよね。

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2022/12/05(月) 01:25:09 

    >>1137
    居ないんだね
    うちは親戚とか結構働いてたから住んでたよ
    因みに私は池島に居ました

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2022/12/05(月) 03:37:10 

    >>10
    とにかく最高。
    旦那を連れて、死ぬまでにもう一度行く

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2022/12/05(月) 03:41:54 

    >>14
    ゴメン、唯一、否定的な意見。
    海が好きならグアムで充分じゃない?と
    思った。近いし安いしね。
    ワイキキはすんごく物価高いし、街中がパイナップルとココナッツ?の甘い匂いで充満してて苦手

    +1

    -2

  • 1378. 匿名 2022/12/05(月) 03:42:42 

    >>597
    しかも近づいても逃げないし❤️

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2022/12/05(月) 03:44:45 

    >>1092
    行ったよ!楽しかった、歴史好きなら外せないね、青森駅からも車なら近いし。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2022/12/05(月) 03:48:42 

    >>19
    唯一無二の雰囲気のお寺です。
    硫黄温泉は入浴時間(15分以内だったかな?)の注意書きを守らないとダメです。軽視した私は翌朝気分が最悪で参った

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2022/12/05(月) 03:50:54 

    >>22
    街が芸術的、コンクリートジャングルの
    東京とは全く違う。
    ベルサイユ素晴らしい、鏡の間必見。

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2022/12/05(月) 03:53:08 

    >>375
    わたしも同じ頃に南インド旅行したけど、
    当時と今のインドは別物だよね、恐らく。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2022/12/05(月) 03:53:17 

    >>4
    同じく20年前に。一階部分はまだ工事現場みたいだったけど、上階に行くにつれ、外からは見えない高さの外壁部分にも、精巧に人物や動物の彫刻が施されていることに感動しました。

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2022/12/05(月) 03:55:02 

    >>986
    いつ頃の話?
    私が行った26年前は確かに
    トイレが想像以上の汚さだったけど
    今の都市部はそれほどでもないのでは?

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2022/12/05(月) 03:58:30 

    >>36
    絶対に1度は訪ねるべき桂林。ここを訪れた時、日本の観光は敵わないと思った。

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2022/12/05(月) 03:59:31 

    >>16
    25年前けど、サンタモニカがとても良かった。海辺の椰子の木が並んだ通りでローラースケートで移動したり、街がお祭りみたいに賑やかだったり。その時は一人旅だったけど、いつか好きな人と来たいと思いました。

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2022/12/05(月) 04:01:41 

    >>51
    ヨーロッパ旅行の時、通過しただけ(笑)。パスポートにスタンプ押してもらった。

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2022/12/05(月) 04:04:07 

    >>27
    記憶に留めるんだ。街に失礼だ。
    踊るのは別にいいと思う。

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2022/12/05(月) 04:07:32 

    >>357
    ハルビン雪まつりいつかいきたいよ。
    その頃、マイナス25度だと先生から聴いたよ。
    寒がりだからか、同じ中国でも南にばかり行きがちー。

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2022/12/05(月) 04:07:49 

    >>770
    網走監獄行ったよ、興味深い。
    ただ、お土産として販売のTシャツのデザインがね、デフォルメされてたけど、結構、私にはトラウマになった、、

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2022/12/05(月) 04:09:28 

    >>192
    こういう意見好きー。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2022/12/05(月) 04:10:15 

    >>73
    そうなるよね。

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2022/12/05(月) 04:15:19 

    >>386
    >>805
    >>149
    例大祭じゃない時に行ったけど一人いたよ、私は見てもらわなかったけど。
    例大祭は確実にいるけど、入念な下調べするべきと思う。宿坊に泊まったけど、食堂の席が1000近くあった気がした、
    私が泊まった時は夏の終わりだけど10人もいなかったのに。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/12/05(月) 06:21:03 

    >>1384
    10年くらい前の話です
    今はもうコロナで中国行く人もそうそういないだろうから
    どうなってるのかな…

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2022/12/05(月) 07:31:17 

    >>1363
    横ですがなんのお仕事されてるんですか??

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2022/12/05(月) 08:01:49 

    >>422
    横ですが、海外だとそれ怖くて出来ないんだけどやっぱ英語出来ないと大手通した方がいいですかね💦
    モルディブ旅行記見ると個人手配すごく多いですよね〜
    悩んだけど英語苦手なのでWEでツアーにしちゃいました
    また絶対行きたいから個人手配気になるー

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2022/12/05(月) 11:29:33 

    >>1363
    お仕事で行かれたのですね!
    温帯な島で暖かくて硫黄の匂いがする、というのは本当でしょうか?
    あと戦争の跡がどれくらい残っているのかも気になります
    良ければ教えて頂けませんか?

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/12/05(月) 11:30:19 

    >>896
    写真、めちゃくちゃ綺麗で行きたくなりました!空の青さが日本と全然違うように見える!!
    犬ゾリ体験してみたいけど、鼻毛カッターというパワーワードが気になる笑。どちらの季節も体験してみたいです!

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2022/12/05(月) 11:55:46 

    >>1284
    そんな感じなんですね(^-^;
    せっかく行って、川の近くに座れなかったのは残念でしたね。
    テレビで観ると、風情があって、料理も美味しそうで、すごく期待しちゃいますよね。
    もし、今後行く機会があったら、待たされたり川から離れた場所になるかもしれないことを覚悟して行きますね。
    貴重な情報ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2022/12/05(月) 12:04:24 

    もう人あまりいないのかもですが、このトピみてると海外旅行にめっちゃ行きたくなる。
    海外で食べたご飯の写真を貼るトピとか申請してみたいなと思うけど、私以外に需要あるかな?笑
    雑誌とかサイトにあるような美味しそうな写真じゃなくて、実際に現地で食べたときの写真を見てみたい。

    ドイツで食べたソーセージとビールとプレッツェル
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:41 

    >>102
    故郷がその近くです。舟屋と漁村以外はこれといって何もないですが、道路が整備されたり舟屋を再利用したカフェもできたりして、昔よりは良くなってる感があります。
    京阪神からとにかく遠いのと、車がないとかなり不便な立地なんですが、伊根周辺を海沿いドライブするのが好きでした。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:56 

    >>1310
    もう15年ほど前ですがコルマールの写真に必ず載っている川沿いのマレシャルに泊まりました。
    ハーフボードにして夕食も食べましたが美味しかったです。

    アルザスは絵本の世界そのままです。
    コルマールから近隣の村にも一泊をお勧めします。
    村は似たり寄ったりなので一つで良いと思います。

    私が行った時は無かったですが今はTGVがストラスブルグまであるので個人旅行でも行きやすいと思います。

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2022/12/05(月) 15:25:52 

    >>1338
    ありがとう!!

    タイはチェンマイが好きで3回行きました。
    ご飯も美味しいしリぺ島もいいなと思っているのですが遠いので次はクラビ絶対に行きます!!

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2022/12/05(月) 15:33:48 

    ガウディの建築物巡りしてきたい。
    ずっと行きたいと思ってます。
    サグラダファミリア、グエル公園、カサミラ…

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:10 

    屋久島

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:22 

    北欧

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2022/12/05(月) 16:18:33 

    >>18
    フィンランドもそうだけど、
    クリスマスシーズンのヨーロッパ全般。

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:01 

    >>1395

    島全体が基地だから当然一般人は立ち入り禁止だし、入るとしたらバイトか自隊くらいだろうし
    そうなると特殊なわけだから個人の特定につながりかねないです

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:22 

    >>771
    友人に連れられて行った。気づいたら腕時計落としていた。
    ポケットWi-Fiあるといいかなと思った

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:10 

    >>1342
    太陽公園
    ドイツのノイシュバンシュタイン城を模した白鳥城が聳え立っていた
    私が行った時はFateシリーズのコスプレをしている女性が二人いた

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:12 

    >>1403
    よこ
    クラビは絶景と綺麗な海に出会うにはボート必須。ホテルからふらっとでかけて綺麗な海で泳ぐのは無理なので注意。ツアーに参加せず、船着場でボートチャーターした場合はシュノーケルは自分で用意する必要があって、フィンは海沿いのレンタルにもないのでシュノーケルする場合は気をつけてね。

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2022/12/05(月) 18:07:17 

    >>1411
    いつも一人旅なのだけれど、一人で船チャーターしても大丈夫?

    >>1338さんのクリスタルの湖はソンテウで行けるのかな?

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:26 

    >>1412
    一隻の値段なのでお金さえ払えば大丈夫ですよ。念のため船着場、ホテル、アオナンの代理店で比較することをおすすめします。場所によってはローカル線もあるので一応スケジュールを確認してもいいかもです。

    クラビの陸の移動はタウンとアオナンはソンテウでも大丈夫ですが、ソンテウは地元の人の生活の足なので離れた観光地は基本バイクを借りるかツアーになると思います。空港-タウン-アオナンであればソンテウ、grabで行けますが、離れた場所になるとgrabも断られる事が多いです。

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:59 

    >>1395

    >>1408の方が言っている通りのどちらかです!

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:36 

    山形。芋煮会で大鍋の芋煮が食べたい‼️

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:24 

    >>1397

    行った時期にもよりますが、春先に行ったので少し肌寒かったです。硫黄の匂いは、島全体と言うわけではなく一部の場所に行くと硫黄の匂いがするなぁって感じで伝わりにくくてすみません(^_^;)
    歴史的な戦車や大砲などまだまだ当時のまま残ってました。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:48 

    >>438
    遅くなりましたがありがとうございます

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:39 

    >>1413
    女一人旅だと船はどこか別の場所に連れていかれるのではないかと不安なのですが大丈夫ですか?
    その心配からベネチアでもゴンドラに乗るのをあきらめました💦

    バイクは乗れないので湖は現地でツアー探してみます。

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:57 

    >>289
    汚物と死体だらけのガンジス川に見を委ねれば、

    1. 何にも変化なし!優れた衛生上の耐性を証明
    2. 一発で体を壊し入院生活へまっしぐら!
    3. 流れてきた動物の死骸にキス!これがトラウマとなり、人格崩壊へ!

    といった具合にあなたの適性を占うことができます

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2022/12/06(火) 01:16:41 

    >>612
    スプリット、ドゥブロブニク、プリトヴィッチェ湖群国立公園等観光したけど本当に良かった
    全部最高だったけどスプリットから青の洞窟一日観光ツアーで青の洞窟や色んな島を船で回るのが特に楽しかったな〜。

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2022/12/06(火) 02:13:35 

    >>1334
    ありがとうございます。物価がすごく高い国なのかなと思ってた。
    ラマダンの時は外国人観光客向けのレストランも営業してない感じですか?
    いつか行ってみたいなぁ。

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2022/12/06(火) 02:33:40 

    >>1339
    横です。
    もうじき海外在住の友達が来るので参考にしたいのですがサイケデリックアートミュージアムIN東京というのはそういう美術館があるのではなくどこかの美術館の企画展みたいな感じですか?検索したけどそれらしき場所が出てこなかったので。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2022/12/06(火) 02:37:49 

    >>1375
    えーすごい。どんなだったか聞きたい。

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2022/12/06(火) 02:41:56 

    >>1377
    グアムもいいよね。でもハワイのスケールが小さい版て感じ。

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2022/12/06(火) 11:32:20 

    >>1424
    横からだけど、グアムって物価どうなの?ハワイより安上がり?

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:02 

    >>254
    ここ良かった!有名な滝のところでは何分でも森の緑と滝の水を眺めていられたよ。
    道ですれ違った地元の子ども達やおばあちゃんが笑顔で挨拶してくれたのも良い思い出だわ

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2022/12/06(火) 13:09:56 

    >>1390
    トラウマになるようなグッズがなにか気になります。
    娘を連れていくつもりなので、耐性なさそうな娘には気をつけないといけないかな

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:01 

    置賜地方の赤湯温泉!ワインも飲みたい!

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2022/12/06(火) 18:13:33 

    >>1377
    グァムって湿気が多くて蒸し蒸ししてる
    ハワイは木陰に入れば涼しい風を感じるし、本当に虹をよく見るからハワイが好き

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:11 

    >>1416
    とても貴重な体験されて羨ましいです。教えてくれてありがとうございました❣️

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2022/12/07(水) 07:28:44 

    >>1061
    台湾人の印象、すごく同意
    悪気はないのだろうけど私は辟易した
    特に女性

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2022/12/07(水) 21:48:17 

    >>1347
    教えて下さりありがとうございます!

    ロケ地も羨ましい〜!

    いつか行きたいです。

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2022/12/08(木) 16:59:07 

    >>163
    ドイツは本当に質素な暮らしです。
    クリスマスくらいしかキラキラしたところがないです。
    建物は荘厳で立派なバロック建築のお城などたくさんあり、おすすめです。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2022/12/08(木) 17:03:29 

    >>1415
    ぜひいらしてください!!
    本当は芋煮は河原でやるんですが、たくさんの県外の人も来れるのが芋煮会フェスですよね。

    芋煮は家でも作れるのでどうしても食べたい時はそれもありかと思います!
    牛肉ネギ里芋こんにゃくで作れます!
    まいたけやごぼうなどを加えても。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2022/12/09(金) 17:38:55 

    >>869
    いつか行ってみたいです!ありがとうございます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード