ガールズちゃんねる

いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

1435コメント2022/12/09(金) 17:38

  • 501. 匿名 2022/12/04(日) 00:13:58 

    >>28
    素敵でしたー。
    街で手に入る観光地図が浸水した時基準で描いてあって混乱した。
    たしかにホテルはお高めでしたが、ふらふらするだけでも特別な景色を見ている感じで貴重な体験でした。

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2022/12/04(日) 00:15:58 

    >>96
    初めての一人旅がNYCだけどすごく楽しかった!6日泊したけど食事も観光も買い物もひとりで困らなかった。ブルックリンにある日本人の方が経営されてるB&Bに泊まったけどもうないだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2022/12/04(日) 00:17:08 

    イビサ島

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/12/04(日) 00:17:13 

    スペインの海底ミュージアム
    海底都市とか大好きだから沈んでる人工物ってわくわくする
    この目で見てみたいけどスペイン行けないだろうし何かの奇跡で行っても海底ミュージアム行けないんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2022/12/04(日) 00:17:14 

    香港のタイガーバームガーデン
    行ってみたかったなぁ、見たかった景色はもうマンション…
    当時のことを知っている方いますか?

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2022/12/04(日) 00:17:57 

    >>121
    アテネとロードス島に行きました
    アテネは普通に楽しくて歩いているだけでもワクワクした。遺跡のすぐ横のレストランとか。歴史好きならおすすめ!

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2022/12/04(日) 00:18:14 

    インドの久美子の家

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2022/12/04(日) 00:18:50 

    >>122
    釧路湿原のカヌーツアーとても良かった。そこから根室まで行ったけどドライブご飯景色最高だった

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2022/12/04(日) 00:20:15 

    >>351
    ありがとうございます!行ってみたい…!
    時期的には何月くらいがオススメとかありますか?

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2022/12/04(日) 00:20:19 

    アブ・シンベル神殿
    ドキュメンタリー?で引っ越ししたって言うけどそのあとどうなったんだろう?

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2022/12/04(日) 00:20:41 

    >>19
    霊的なものには興味ない私と母で観光に行ったけどこれは絶対すごいと恐れ慄いて帰ってきた。この世と思えない雰囲気だった

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2022/12/04(日) 00:21:01 

    >>121
    街並み・景色が綺麗、物価が安い、料理はなんでも塩辛い。
    ツアーじゃないなら、キッチン付きのホテルにしてスーパーで食材購入(激安)して自炊がおすすめ。
    パンとチーズとハムとオリーヴとフルーツ程度で十分おいしい。
    なんであんなに塩を入れるのか...スープなんて海水かと思うほどの辛さ!

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2022/12/04(日) 00:21:34 

    山形 観光エリア教えてください!
    中央が山で分担されて文化が違うって本当ですか?

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2022/12/04(日) 00:21:47 

    >>373
    ゴールデンウィークに行きました。
    歴史好きには堪らないと思います。
    お店もたくさんあって賑わっていました。
    お蕎麦屋さんが多かった印象。
    とても美味しかったです

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/12/04(日) 00:22:32 

    仙台

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2022/12/04(日) 00:22:50 

    >>180
    フランスのマルシェのそぞろ歩き楽しかった〜発酵バター買い込んで帰りたい。今はダメなのかな

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2022/12/04(日) 00:23:52 

    >>198
    ロタ島まで足を伸ばしました。野鳥ウォッチング目的でしたが最高でした

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/12/04(日) 00:24:02 

    >>510
    普通に引っ越し先で観光できるよー。
    ただ残念なのは引っ越しの際にブロック状態にして解体されたので、組み立て後も切断した事がわかるつぎはぎ状態。
    他の遺跡の綺麗さ、自然さとはやっぱり違う。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/12/04(日) 00:25:14 

    >>3
    遠くに行きたいとウユニ塩湖までやって来たけれど、そこで会うのは今まで周りにいた人と同じような人たちばかり。日本人で付属上がりの有名大学に通うお金と時間に余裕のある学生たち。自分たちは自分で選んで行き先を決めていると思っているかもしれないけれど、結局は見えない階級社会の中で旅先さえも決まっているのだ。
    みたいなの読んだの思い出しました

    +95

    -2

  • 520. 匿名 2022/12/04(日) 00:26:22 

    クイーンズタウン

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/12/04(日) 00:26:56 

    >>36
    コロナ前に北京に行きました。
    建物がすごく大きくて、地図でみて歩けるかと思った数ブロックを進むのにすごく時間がかかった。
    近代的な建物のすぐ裏に、すごく古い街並みが残っているのが興味深かった。
    天安門広場に入りたかったけど、恐らく中国の方と思われる大行列があって断念した。
    よくテレビで見る感じで、タクシーで前をスーッと通過しました。

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2022/12/04(日) 00:26:58 

    メキシコのカンクン

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/12/04(日) 00:28:00 

    >>438
    行くなら絶対バカンスシーズン(夏)
    イアはめちゃくちゃ混んでいて、映えスポットは順番待ちの列ができていました。
    時間があればミコノスやサモスとかいくつかの島をまわると楽しいですよ。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2022/12/04(日) 00:28:01 

    いつか子連れで台湾旅行がしてみたい!
    オススメの場所、都市、注意点など教えてください!

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2022/12/04(日) 00:29:39 

    >>367
    ミラノモナコ以外行ったけどどこに行くかは目的によるなぁ〜

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/12/04(日) 00:30:19 

    >>10
    最高よ
    電車乗ってても延々絶景
    そこら歩いても絶景
    ローカルのちんまりした駅降りてもそこでぼーっと眺めてられる素晴らしい景色
    ハイキングいく時はツアーと被らない時間がおすすめ

    +46

    -1

  • 527. 匿名 2022/12/04(日) 00:30:25 

    タイのトラパーク。
    タイの田舎にあるのにスタッフが白人だらけで、すごい違和感だった。
    ヒッピー?カルト宗教?と疑問だらけだったが、数年後虎の死体を違法輸出が発覚し閉鎖になってたわ。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2022/12/04(日) 00:32:23 

    >>460
    うどんと金比羅山かなー
    うどんは抜群に美味しかったし、うどん道場でのうどん作りが楽しかった!

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/12/04(日) 00:33:52 

    >>1
    廃墟好きにはおすすめ。
    そうでない人なら、ふーんて感じかも。

    +20

    -0

  • 530. 匿名 2022/12/04(日) 00:34:03 

    >>265
    ローマからのツアーで行きました。
    結構広いなという感想です。火山見えてここから、、、と思った記憶。
    知識がお有りのようなので絶対楽しいかと思います。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2022/12/04(日) 00:34:29 

    >>10
    綺麗、空気も綺麗

    +18

    -1

  • 532. 匿名 2022/12/04(日) 00:35:01 

    >>33
    デリーの空気の汚さやばいよ!
    子どもの頃喘息持ちで大人になったら治ってんだけど、デリーで着いて翌日再発。
    気管支の病気持ってない彼氏も喉に痛みが出て発熱した。
    死ぬかと思ったわ。
    あとヨーグルト買ったら蓋が開けてあって、外国人の旅行者に愚痴ったらインドのヨーグルトは汚水で薄めて作るから絶対食べないようにと注意された。

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2022/12/04(日) 00:35:11 

    >>367
    モナコシカゴ以外は行ったけどどこもよかったよ。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/12/04(日) 00:35:30 

    >>69
    マラケシュ(ここから砂漠ツアー参加可能)、フェズ、エッサウィラをまわればざっくりモロッコを満喫できるかと思います。この3つの町はおしゃれなリヤドもあるのでぜひ泊まってみてください。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/12/04(日) 00:36:04 

    浜島町

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/12/04(日) 00:36:28 

    >>180
    南フランスすごくよかった。
    食べ物も美味しいし、パリと違って人柄のいい人が多い。

    でもパリはパリで景色がどこも素晴らしい。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2022/12/04(日) 00:37:16 

    >>515
    住んでいます。
    いいところです。今はけっこう寒いです!
    よかったらぜひ来て下さい。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2022/12/04(日) 00:38:13 

    >>91
    水平線がまぁるく見えて、本当に地球は丸いのだと思いました。
    晴れている時は感動します。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2022/12/04(日) 00:39:07 

    >>28
    やたら鳩がいる

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/12/04(日) 00:39:34 

    ニュージーランドの首都ウェリントン
    過去に住んだことがあり日本人が本当に少なかったです。バスはケーブル線を付けて走ってましたw
    今現在はどんなになっているのか少し気になります。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/12/04(日) 00:41:01 

    >>330
    30年ほど前に。街がルパン三世に出てきそうな雰囲気があり、あちこちに戦闘の遺跡がありました。
    当時は南米かな?と思うような雰囲気のあるバスで青の洞門にいける場所に行きましたが、海もとても綺麗でした。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2022/12/04(日) 00:41:08 

    >>115
    ビーチエントリーでもまあまあシュノーケルが楽しめて海亀にも会える。海が好きな人ならおすすめ。いつも帰りはファーマーズマーケットで野菜や時期によっては生のアーサーを買って帰ります。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/04(日) 00:41:21 

    >>402
    ホームステイ体験をしたんだけど、こんな毎日を送れたら最高だなぁって思った。
    自分が絵本の中の住人になったような不思議な感覚。
    もちろんリアルなんだけど、思い出しても、あそこで暮らしてる人がいると思うと不思議になる。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2022/12/04(日) 00:43:47 

    スイス!

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/04(日) 00:44:39 

    >>447
    仕事で行ったことがあるんだけど、みんな優しかった。
    手作りチーズがおいしかった。
    食べ物はモンゴルと似ていた。おいしかった。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/12/04(日) 00:45:00 

    >>527
    チェンマイのタイガーキングダムなら行ったよ。一番デカいのと中ぐらい、あと別のスペースにいる赤ちゃんと写真撮った。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/12/04(日) 00:45:05 

    トピ主さんと被るけど軍艦島。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/12/04(日) 00:45:22 

    >>207
    行くより、眺めた方がいいところだと感じた。
    オムレツ、泡だった。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/12/04(日) 00:45:56 

    ここまで出てない
    パラオ
    アルバニア
    どうですか?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/04(日) 00:46:23 

    >>4
    外もいいけど中が本当に神秘的で綺麗なんだよね。
    これは3年前に行った時。


    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +111

    -0

  • 551. 匿名 2022/12/04(日) 00:46:25 

    >>358
    入るといきなりシャチなので、すごく興奮すると思います!
    でもシャチはショーはしないので、シャチのショー見るなら鴨シーがいいかもしれません。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2022/12/04(日) 00:47:35 

    >>371
    色んな温泉に行きましたが、死ぬまでにもう一度行きたいなって思う温泉は銀山温泉です。
    雪の降る時期が個人的にはおすすめです。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2022/12/04(日) 00:48:49 

    >>376
    あさやかな?
    すこし古いけど、ホテルの中が赤で、広くて、すごく豪華でした!
    天空露天風呂が最高です。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2022/12/04(日) 00:49:21 

    >>447
    学生時代にカシュガルとウルムチに行きました。漢字も見かけるのですが中国というよりウズベキスタンあたりの中央アジアの雰囲気です。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2022/12/04(日) 00:50:02 

    >>382
    ピザが大きかった!
    ナポリの景色、すごくよかったけどそれより治安悪くてぼーっと見てたらスリにあいそうでこわかった。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2022/12/04(日) 00:50:42 

    >>170
    初めて来るなら冬以外が良いかも。
    とにかく広くて、一回の旅行で全部は回れないので、目的を決めると良いと思います。
    夜景で有名な函館、港町でノスタルジーな小樽、ラベンダーなら富良野、花街道なら十勝、大自然なら道東など…。
    海鮮等はどこの土地でも美味しいお店があります。
    ラーメン、スープカレー、スウィーツなどは札幌で色々楽しめますし、藻岩山からの夜景は日本新三大夜景に選ばれています。

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2022/12/04(日) 00:51:16 

    >>307
    体力ないとやっぱきついですか?
    登山みたいな感じですか?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/12/04(日) 00:52:47 

    >>272
    芸術は素晴らしい。
    ぜひミケランジェロやレオナルドダヴィンチの作品を見てもらいたいです。
    でも食べ物は日本の方が美味しいと思った。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2022/12/04(日) 00:55:33 

    >>265
    すごく面白かったです。
    こうなる寸前まで生きていたんだ、と思うと、何とも言えない気持ちになりました。
    子どもを守ろうとする親とか、切なくなりました。

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2022/12/04(日) 00:57:05 

    中国チベット自治区
    ポタラ宮

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2022/12/04(日) 00:57:27 

    観光するなら?
    アメリカ、カナダ、ニュージーランドどこ?

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2022/12/04(日) 00:57:44 

    オーロラが見てみたいです。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/12/04(日) 00:57:57 

    >>50
    10年前だけど、ここに赤い階段があって、汚いんだけどみんな座ってるから真似して座って眺めてたら、ネイキッドカウボーイを見た。
    12月なのにパンイチw
    m&msチョコのショップがあるので、夜に行ったけど怖いことはなかったよ。

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2022/12/04(日) 00:58:05 

    >>161
    子どもなら楽しめるところだと思います

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/12/04(日) 00:58:30 

    >>50
    タイムズスクエアはそこまで感動はなかった。あれ?ここ?みたいな。それよりも五番街の方が私は「おーー」となったかな。

    それよりも、当時西海岸に住んでいたから東の人たちの冷たさにガッカリした記憶…

    +10

    -1

  • 566. 匿名 2022/12/04(日) 00:58:35 

    利尻島

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2022/12/04(日) 00:58:53 

    >>163
    長身金髪の美人がたくさんいた。
    黒い服の人とシェパード犬が多い。
    クリスマスマーケットは本当に綺麗です。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/12/04(日) 00:59:27 

    >>170
    夏がおすすめ。
    まずは札幌周辺からでどうでしょうか。

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2022/12/04(日) 01:00:36 

    キューバ

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/12/04(日) 01:00:48 

    >>194
    浜松をこんなに素敵に語れる人もなかなかいないと思う。
    ピアノも弾けないし興味なかったけど行ってみたくなった。

    +45

    -0

  • 571. 匿名 2022/12/04(日) 01:00:51 

    イタリア
    ジェラートが食べたい!どこがいいのかわからない!

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2022/12/04(日) 01:01:08 

    トルコに行ってみたい。

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2022/12/04(日) 01:01:08 

    水木しげるロード

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/12/04(日) 01:02:14 

    青森の十和田市現代美術館

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2022/12/04(日) 01:02:18 

    >>95
    夏なら余裕で寝転べるよ。
    冬と出現率は変わらないのに快適だからオススメです。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2022/12/04(日) 01:02:34 

    >>25
    ミラノ大聖堂は圧巻です。
    ブランドショップは見た目お金持ちそうかどうかで門前払いされるので気をつけてください。
    カフェでは気軽におじさんにナンパされます。

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2022/12/04(日) 01:02:43 

    >>162
    1日遊べる。
    駅から近い。
    都心から近い。
    行くなら平日がお勧め。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2022/12/04(日) 01:03:15 

    >>18
    夏に行ったんだけど一瞬しか暗くならなかったよ
    ムーミンのテーマパークがゆるくてよかった
    港のところの市場で食べたオープンサンドが美味しかった
    冬にも行ってみたいな

    +10

    -1

  • 579. 匿名 2022/12/04(日) 01:03:16 

    さっぽろホワイトイルミネーション


    今もやってますか?

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2022/12/04(日) 01:03:52 

    >>565
    私もタイムズスクエア行ったけどすごい都会は都会だけど東京のちょっと規模を大きくした版みたいな印象でそこまで感動はしなかったかな。
    個人的にはフェリーから見た摩天楼や自由の女神、女神像の島に降りて目の前で見た時の方がニューヨークに来たんだって実感湧いてすごく感激した。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2022/12/04(日) 01:04:13 

    >>10
    20年以上前だけど、空軍の戦闘機が結構頻繁に飛んでて、恥ずかしながら永世中立国の意味をそこで知った。
    でも観る景色全てが素晴らしかった。
    時間と金銭的に余裕があればまた行きたいと思う国。

    +33

    -2

  • 582. 匿名 2022/12/04(日) 01:04:23 

    >>14
    ガイドが基本日本語上手。
    到着したら、「ハワイタノシムナライツタノシムノ?」って聞かれたから、「今でしょー!」って答えた笑

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2022/12/04(日) 01:04:30 

    冬季イルミネーションがすごいところ(国内)
    北海道と東京は見ました

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2022/12/04(日) 01:05:17 

    青森県美術館

    あおもり犬が見たい

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/12/04(日) 01:06:08 

    箱根の彫刻の森美術館

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/12/04(日) 01:06:35 

    三鷹の森ジブリ美術館

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2022/12/04(日) 01:07:06 

    >>232
    お土産は何を買いましたか?
    ロイズ、ルタオ、千秋庵、石屋製菓、北菓楼、牧歌…他にもたくさん美味しいものありますよね。

    北海道は海鮮は回転寿司のクオリティも高いし、お菓子類、ジンギスカン、ラーメン、スープカレーなと美味しい物だらけです。
    あと、アイスクリームがメチャクチャ美味しい!
    千歳空港のターミナル歩くだけでもテンションあがりますよー。
    観光も食べ歩きも楽しみに、ぜひまた来てください。
    道産子より。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2022/12/04(日) 01:10:54 

    ウラジオストク

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2022/12/04(日) 01:11:33 

    >>557
    横です。
    ボリビアのウユニあたりが4000mでマチュピチュは2500mだったと思いますが、ウユニと比較したら、マチュピチュはたいして体力使わなかったですよ。
    マチュピチュについては年配の日本人もあちこちで見かけました。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2022/12/04(日) 01:11:41 

    東京のどこかのホテルで
    ランチコース食べたいなぁ
    オススメあったら教えて欲しい

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2022/12/04(日) 01:12:10 

    >>15
    マチュピチュの全景を見るならワイナピチュに登るのがおすすめ。霧が多かったりするけど、晴れて光がマチュピチュにさした時は、すごく感動しました。
    人数制限があるのでよく調べてから行った方がいいと思います。

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2022/12/04(日) 01:12:57 

    >>1
    私も行きたい
    以前予定に入れてたんだけど波高い日に当たってしまい船すら出なかった
    海沿い走って遠くから眺めたのみ残念すぎる

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2022/12/04(日) 01:14:44 

    江戸川乱歩記念館。行ってみたいと思っているうちに火災になってしまいました。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/12/04(日) 01:17:06 

    >>122
    洞爺湖と羊蹄山。
    綺麗な景色にすごく癒されます。
    おすすめ!

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2022/12/04(日) 01:18:22 

    >>16

    皆さま書かれているように、通り一本で治安が違う。
    知らずに歩いていて危うく治安の悪い通りに出そうになり、ロサンゼルス・タイムズの人に声をかけられて引き返したことがあります。
    あの時声をかけてくれた方、ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 596. 匿名 2022/12/04(日) 01:19:26 

    >>22
    絶対行って欲しい。パリ全体の建築が素晴らしかった。芸術と建築と食が好きなら是非!
    パリっ子自体は優しい人もいれば鼻にかけてる人もいました。あと何故か日本語話せるフランス人が多かった気がしたな…

    +24

    -0

  • 597. 匿名 2022/12/04(日) 01:20:24 

    >>17
    朝散歩しようとホテルからでたら目の前に鹿が歩いててびっくりした記憶

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2022/12/04(日) 01:20:29 

    >>575
    雪景色のイエローナイフに行きたいのです。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2022/12/04(日) 01:22:32 

    >>115
    海がすごく綺麗!人少ないし道路もすいてて沖縄って雰囲気だった。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/12/04(日) 01:25:29 

    >>191
    20のとき行った。運動音痴の文化部のデブでしたが、最後以外はあまり登る道がなく普通にハイキング風でいけたよ!
    むしろそのあとの高尾山(ロープウェイなし)のほうがきつかった記憶

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2022/12/04(日) 01:27:01 

    >>549

    パラオは治安も良くてのんびりしてる。
    でも何もない。
    海綺麗だね、だけ。
    お店やレストランも少ないし、お土産も大した物ない。
    日本語出来る人もいる。
    基本良い人たちだけど、タクシーはボッタくる奴いる。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2022/12/04(日) 01:27:09 

    >>212
    どっちもある。
    鴨シーはシャチがやはりいい!それ以外にも敷地が広くて大きい生物たくさんいて楽しい。
    品川のほうは都会にあるお洒落な水族館。魅せ方とかすごくいいと思うけど魚みたい!だったら鴨シーのほうかな

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2022/12/04(日) 01:27:46 

    >>220
    大きかった!ので、いろいろ回りたかったけど全然みれずに帰った。琵琶湖テラスおすすめ

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/12/04(日) 01:30:05 

    >>477
    ありがとう!行ってみたい!

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2022/12/04(日) 01:33:23 

    >>358
    シャチもいいですが、ペンギンもぜひ!皇帝ペンギンはここと和歌山の2ヶ所しかいないレアです!

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/12/04(日) 01:37:08 

    >>424
    うさぎいっぱいいて可愛かったです
    ただ野生化してるので大人しくはないかな
    あと別名毒ガスの島で当時の建物や史跡見るのも楽しい

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2022/12/04(日) 01:37:25 

    シンガポール

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2022/12/04(日) 01:38:22 

    >>5
    僕にはまだ帰れるところがあるんだ

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2022/12/04(日) 01:40:42 

    >>4
    内部が森みたいだった
    建築でこんなことできるんだなと思った
    ひたすら見とれた

    これは森だ…って衝撃のなか森を見上げてた感覚は写真では得られない体験だった

    +59

    -0

  • 610. 匿名 2022/12/04(日) 01:42:39 

    冥土

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2022/12/04(日) 01:43:01 

    万里の長城

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2022/12/04(日) 01:44:16 

    クロアチア🇭🇷

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2022/12/04(日) 01:44:25 

    >>25
    最後の晩餐!圧巻

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2022/12/04(日) 01:46:23 

    バンコク・ワットアルーン
    三島由紀夫の「暁の寺」を読んで以来、ずっと憧れています。どういう場所ですか?
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2022/12/04(日) 01:47:19 

    >>429
    20年前に行きました。基本、モアイは全て倒され破壊されて島のあちこちに今でも放置されています。復元されたものを見ると全て一列に内陸に向いて少し視線が上をむいており、視線で何かを守ろうとしている力を感じました。製造場所の火山の中腹には色々な制作過程のモアイが放置されています。島全体として寂しいところで夜は不気味で怖いです。死者の島です。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2022/12/04(日) 01:47:38 

    >>109
    49日に夢枕に婆さんが金ピカの光の中笑顔でたってて、心の底から嬉しくてたまらなかった事あるのでなんかわかる。光と喜びに満ちた世界だと私も思う。

    +31

    -0

  • 617. 匿名 2022/12/04(日) 01:48:06 

    富士山
    何合目とかではなく、全体がドーンと見える場所。
    高速からは何度かみたことあるけど、ゆっくり眺めてみたいです。
    これからの季節だと凍結とかでノーマルタイヤでは無理ですかね?

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2022/12/04(日) 01:50:33 

    与論島!

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2022/12/04(日) 01:53:44 

    チェルノブイリ原発
    今はゴーストタウンみたくなってて廃墟マニアが喜びそうなツアーもあると見たことがある

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2022/12/04(日) 01:56:45 

    >>10
    物価高い
    街も自然も景色いい

    日本の二倍はしてたようなそれ以上だったかも
    ひと月ほど過ごしただけだけど街も人も落ち着いてる感じだった理性的というか整然としてる
    寒さはそんなキツく感じないカラッとしてるせいか日本のがじっとり寒い感じ
    あと言語がおもしろかった
    行った地域ではありがとうはダンケメルシーって言ってた
    ドイ語フラ語まんま両方言っとけかいと思った

    +26

    -2

  • 621. 匿名 2022/12/04(日) 01:57:36 

    >>575
    寝転ぶ=野宿するではないし、見るときに寝転ぶ程度なら、冬でも余裕で寝転べるでしょ。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/12/04(日) 01:59:28 

    帝国劇場
    地方住みなんで

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2022/12/04(日) 02:00:39 

    南極

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/04(日) 02:01:08 

    >>174
    え?行ったことないの?
    私行って鳥居触ってきたよ

    +0

    -2

  • 625. 匿名 2022/12/04(日) 02:01:46 

    パリ

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/04(日) 02:01:46 

    >>34
    ちょっと端っこだけどウィンが好き
    泊まるのはアンコール毎年年末に行ってたのに
    円安とマイレージ併用しても航空運賃高すぎて‥
    旅行支援受けて国内旅行してる
    カジノだけじゃなくてマイケルのショーやシルク・ド・ソレイユ、シーザースパレスではコンサート
    ウィンのバフェは雰囲気良くて種類豊富で美味しい
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/04(日) 02:02:15 

    >>82
    ぼられてない?大丈夫?

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2022/12/04(日) 02:05:21 

    >>90
    私も新婚旅行でボラボラとタヒチ本島へ行きましたが、レストランを選べばご飯も美味しいですよ!(日本レベルを期待しなければですが…汗)
    やはり泊まるなら水上コテージがオススメです。朝起きて水着着てすぐに美しい海で泳げるのは最強すぎました…。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +14

    -1

  • 629. 匿名 2022/12/04(日) 02:05:38 

    セントビンセント及びグレナディーン諸島
    輸出の仕事で、この国向けの案件があって思わずネットで調べたら、とーっても美しい海で行ってみたくなった。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2022/12/04(日) 02:07:33 

    >>622
    あと2年で建て替えだから、急いで観に行かないと!

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2022/12/04(日) 02:10:22 

    >>69
    カサブランカ、フェズ、アイトベンハッドゥ、メルズーカ砂漠、トドラ渓谷、マラケシュのジャマエルフナ広場、効率よく周るために8日間のツアーで行きましたが祝日絡んでない10月だったせいか参加者私と友達の2人だけでした。砂漠ではラクダに乗ってサンライズを見に行ったりトドラ渓谷、アイトベンハッドゥも良かったし色んな国に行きましたが私はまた行きたい国の1つです。

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2022/12/04(日) 02:12:35 

    >>82
    >>627
    伝説のカフェフローリアンでもさすがに1杯2,000円はしないので、ぼられてるね。
    イタリアは現地人でも法外な価格を請求されて揉める事があるし観光客だとしょうがないかも。

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2022/12/04(日) 02:15:13 

    リオデジャネイロ
    治安は、悪いですか?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/12/04(日) 02:16:53 

    フィリピン・セブ島

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2022/12/04(日) 02:18:52 

    「ロードオブザリング」のロケ地・ニュージーランド

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2022/12/04(日) 02:19:20 

    イスタンブール

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2022/12/04(日) 02:19:31 

    >>96
    12年くらい前だけど現地発着の半日でNYの観光名所回ってくれるツアーに参加したけどSATCのキャリーが好きなカップケーキのお店とかミランダがスティーブと再会したブルックリンブリッジとかゴシップガールの撮影場所とか行って面白かったよ。

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2022/12/04(日) 03:04:45 

    御前崎灯台
    三保の松原

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2022/12/04(日) 03:28:21 

    >>30
    小値賀島に親戚がいます。
    のんびりした島です!

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2022/12/04(日) 03:32:57 

    イビザ島

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2022/12/04(日) 03:36:12 

    >>571
    ローマがいいよ

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2022/12/04(日) 03:37:15 

    >>586
    よく下調べしておかないと楽しめない可能性がある。
    時間指定で見られるミニ映画みたいなのがあって、見られない時もあるから。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/12/04(日) 03:38:00 

    >>569
    すごく良かったです!
    外資入ってないからコーラコカコーラじゃなくて自国製コーラだったり企業看板がまったくなくノルタルジックな街並みです。料理はあまり美味しくない。
    でも治安はいいし人々は底抜けに明るくて常にどこかで音楽が聴こえて来る。あとモヒートがすごく美味しい。アメリカンクラシックカーの観光タクシーも素敵でした。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2022/12/04(日) 03:46:06 

    >>424
    おお。
    今まさに、うさぎの島に来ていてて
    目覚めて眠れなくてがるちゃんしてる笑
    うさぎたくさんいてるし
    不思議な世界に迷い混んだ感じです。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/12/04(日) 04:00:43 

    >>483
    南側って、ダウンタウンの南側なのかな?

    ロサンゼルスって地元の人はほとんど電車使わないけど、旅行会社のツアーだと、電車の利便性からダウンタウンですよね〜

    電車もバスも都心の一部を除いて、やや貧困層とか移民中心だし、メトロの駅も地下奥深すぎでくらいし、死角もあるから不安ですよね。

    ダウンタウンもリトルトーキョーから(1stから2nd)南の7thくらいまでは昼間でも旅行者が歩くべきではないし。

    ロサンゼルス行くなら公共の乗り物のらないで、レンタカーとウーバー(配車サービスの方)で、ウエストハリウッド〜ビバリーヒルズ、又はサンタモニカ周辺の方に泊まる方がいわゆる西海岸っぽさ満喫できるはず。

    個人的には、治安良くなってきたけど、旅行でハリウッド通りの繁華街の東側(LaBreaあたり)ホテル(ホリデイインとか)に泊まるのもおすすめしない。お店とか沢山あって、夜ふらっとコンビニとか行けそうに見えるけど日本感覚でふらふらしてたり、近道に裏道とかいったり歩きスマホするとか絶対ダメで。。

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2022/12/04(日) 04:01:15 

    バルト三国
    特にラトビア。
    Twitterで日本が好きなラトビアの青年がいて好感持ってるんだけど

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2022/12/04(日) 04:13:08 

    >>4
    一見の価値あり!
    ただバロセロナ泥棒多いから気をつけて。

    +36

    -0

  • 648. 匿名 2022/12/04(日) 04:21:03 

    >>92
    江ノ島に行ったときのような感覚だった。
    モン・サン・ミシェルに辿り着くまでの道中で羊の群れをみたのがヨーロッパ!って感じでテンションあがりました。

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2022/12/04(日) 04:23:37 

    ノルウェーのフィヨルド

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/12/04(日) 04:25:34 

    >>16
    リトル東京の近く治安が悪いので、リトル東京から出れない(^^;
    でもハリウッドの手形のストリートとかは楽しい。

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2022/12/04(日) 04:26:57 

    城崎温泉

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2022/12/04(日) 04:27:26 

    >>14
    1月に行く!

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2022/12/04(日) 04:27:55 

    ブータン
    幸せの国と言われているが、実際のところどうなのか

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2022/12/04(日) 04:29:14 

    >>19
    凄い不思議な場所。一度は行った方がいいかも。

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2022/12/04(日) 04:30:49 

    奈良県十津川村

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2022/12/04(日) 04:31:39 

    座敷わらしの旅館。いざ部屋行くと怖いだろうなと思う。凄く興味はある。

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2022/12/04(日) 04:33:06 

    >>22
    行きたいけどチケット高すぎる。昔モスクワ経由で7万ぐらいで行ったけど、今絶対モスクワ経由なんて無理だもんね。中東経由で安いと思うと乗り換え2回とか出てて無理。

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2022/12/04(日) 04:41:08 

    三途の川とかいう場所

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/12/04(日) 04:41:09 

    >>503
    島の半分が城壁に囲まれた要塞っぽくてかっこよかった。街自体は田舎の空気感があって、のんびりできるし海は綺麗だしで最高だった。行く前はクラブとかのイメージでちょっと怖いのかと思ったけどそんなこともなく。物価もバルセロナよりもだいぶ安く感じた(ホテル代、レストランの食事など。スーパーは島値段でそこまで安くは無かった気がする)

    ふだん早起きできないのに、爽やかな暑さだったから朝からビーチを散歩したりして楽しかった。
    イビサで見た海から昇る朝日が忘れられない。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2022/12/04(日) 04:42:17 

    >>24
    今更ながら、ハリポタゾーン楽しかった。息子がハリポタのカッコして行った。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2022/12/04(日) 04:42:35 

    フィリピン・パラワン島

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2022/12/04(日) 04:43:25 

    西安・兵馬俑坑

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2022/12/04(日) 04:44:24 

    デンマーク

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2022/12/04(日) 04:44:50 

    ベトナム

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2022/12/04(日) 04:45:11 

    >>82
    ボラれただけだね笑
    何度か行ったけどそんなにしない。

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2022/12/04(日) 04:49:05 

    >>50
    昔住んでたけど、渡辺直美の物価高トーク聞くともう行けないかも?と思う。朝食食べて3千円とか。自分がいた時は朝ベーグルとコーヒーで500円ぐらいだったのに。

    +33

    -1

  • 667. 匿名 2022/12/04(日) 04:50:45 

    横須賀のどぶ板通り

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2022/12/04(日) 04:52:58 

    大阪南港にある海遊館

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/12/04(日) 04:53:32 

    >>69
    モロッコとエジプト行ったけど、インパクトはエジプトの方が強烈。モロッコは砂漠とスークという印象。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2022/12/04(日) 04:53:56 

    ラオス

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2022/12/04(日) 04:59:12 

    >>90
    ハワイとはレベル違いの海の綺麗さ!
    何というか、貝とか珊瑚とか全て綺麗。自分が行った時はオプションでマーロンブランド所有の島に日帰りツアーが五万ぐらいで行けた。
    ハネムーンはタヒチ良いと思う。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2022/12/04(日) 05:04:00 

    ロヴァニエミ⛄️

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2022/12/04(日) 05:05:28 

    >>92
    パリからTGVで行った。結構遠いし大変だからパリからオプションツアーで行った方が高いけど安心かも。
    オムレツ屋はぼったくって何g以上は頼まないといけないとメニューに小さく書いてあり、法外に高い値段を請求する店があるので、口コミ見た方がいい。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2022/12/04(日) 05:11:57 

    >>31
    行きました!
    大きい大きなネズミみたいな感じだけど、大人しい。町中に普通にいます。確かパースからロットネスト島行きの船で日帰りで行きました。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2022/12/04(日) 05:12:28 

    >>509
    9月の初め頃に行きましたが、外の気温はちょうど良かったです。ただホテルの部屋がちょっと暑かったです。フロントに言っても温度調節はできないって言われたのですが扇風機を貸してくれてなんとか凌げました。夏場はきついかもしれません。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2022/12/04(日) 05:19:54 

    >>117
    最高です!火山側が高くてヴェネチア側にして、それでも高かったけど6万ぐらい。どうせ泊まるならパーク見える部屋をオススメ。
    シーを閉園まで満喫できるから最高。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2022/12/04(日) 05:25:44 

    >>22
    すごいお金かかるし、
    安宿に泊まったりケチると大学生でもひもじい思いをした
    美術館はよかった
    それ以外(ホテル、食事)物価が高くてすごい私って貧乏なんだなって感じた
    お金たくさん貯めてまた行きたい
    でも私はシャルル・ド・ゴールで買い物するだけ充分かなー
    免税店がとても充実してるし、建築が素敵で何時間でも過ごせる素晴らしい空港

    +20

    -0

  • 678. 匿名 2022/12/04(日) 05:30:34 

    >>28
    とてもよい、何度も行ってる
    一度ユーロスターのプリモクラッセで隣の席になって話していた現地の方が、駅からボートタクシーに同乗させてくれた
    ホテルの船着場に直行してお姫様みたいな気分になった
    バポレット(乗合ボート)しか乗ったことしか無かったから感激だった
    カジノも良かった
    ディーラーさんがウィンクしてくれて凄い勝った
    ブランド品買うのもミラノより良い

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2022/12/04(日) 05:31:18 

    パプアニューギニア

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2022/12/04(日) 05:34:24 

    >>630
    よこ
    そうなんだ!家近いけど知らなかった、ありがとう!
    あまり演劇興味ないけど行こうと思う!
    ビルの地下街とかが普通素敵

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2022/12/04(日) 05:47:38 

    >>55
    何もないなーと思いながら観光してたw
    物価高かったよ。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2022/12/04(日) 05:49:14 

    >>85
    >>163
    氷点下という寒さを忘れるぐらい最高です!
    輝いていてとても楽しくてワクワクする。
    可愛いオーナメントやスノードームがあって、もっとたくさん買って帰ればよかったなと今思う。
    すっごくおすすめ。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2022/12/04(日) 05:49:53 

    >>268
    >>270
    ユトレヒトという街に行くとミッフィーの信号機があって可愛いよ♡

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2022/12/04(日) 05:57:31 

    釜山

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2022/12/04(日) 05:58:46 

    >>5
    返信込みでウケたw
    いるかっつーのwww

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2022/12/04(日) 06:09:02 

    銀山温泉行ってみたい!

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2022/12/04(日) 06:18:58 

    >>4
    とってもよかったです!
    ファサードもそれぞれテーマがあって全く違う面が見れて圧巻でした。中もみなさんが言ってるようにとても幻想的です。
    そして本当にスリには気をつけて!わたしは貴重品を入れていないリュックのチャックを開けられている最中に気付き逃げていきました。少年たちでした..

    +21

    -0

  • 688. 匿名 2022/12/04(日) 06:30:05 

    >>219
    わたしも同じくコロナ直前の最後の海外旅行でした!
    年末年始で行き、ブルジュハリファからの花火を見てきました。すんごく激しかったです。笑

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2022/12/04(日) 06:40:36 

    >>684
    チャガルチ市場など、どこも元気で魚介類が美味しかった。釜山港の佇まいは、旅情をなぐさめてくれた。市井の人たちは巷間で噂されているほど反日的ではなく、道に迷っても親切に目的地までの道順を教えてくれたよ。夜の釜山タワーからの眺めも素晴らしかった。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +1

    -4

  • 690. 匿名 2022/12/04(日) 06:41:03 

    >>225
    ご飯美味しいし、楽しかった記憶しかない!
    絶景も楽しめます。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/12/04(日) 06:45:34 

    >>1
    先月末いきました。ほんと、いける間に行くことをおすすめします。、圧巻でした
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +71

    -0

  • 692. 匿名 2022/12/04(日) 06:56:29 

    >>79
    パレルモに友人とで2
    すこし怖い目にもあったが島全体が治安が悪いわけではない。夕方以降は出ない方がいい

    プレトリア広場で噴水の石像が夕方以降はライトアップされてきれいだった。カーポ市場はベトナムの市場に似て賑わいがあった。

    大きく分けて8の観光エリアがあるので事前に調べておいた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2022/12/04(日) 06:57:59 

    >>28
    再訪したい街ナンバーワン
    ツアー客がはけた後の静かな本島は素晴らしい
    治安は悪くないと思ったけどね
    スーパーで買ったチーズを超える味のにまだ出会えてない

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2022/12/04(日) 06:58:02 

    富士山の山頂剣ヶ峰

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2022/12/04(日) 07:00:16 

    >>94
    自分が行った時、すっごいイケメンの現地の牧師に「フランダースの犬?」と日本語で言われた(笑)
    日本に住んでたと言っていた。また行きたい。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2022/12/04(日) 07:00:17 

    >>73
    地獄でもガルちゃんしてそう

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2022/12/04(日) 07:03:21 

    >>46
    白川雲水峡半日トレッキングは苔の森がとても綺麗でした。縄文杉の10時間のトレッキングはみんなでワイワイ話しながら行ったので、楽しい思い出しかないです。ウィルソン株よい。島内も滝や海や川、見所たくさん!是非行ってほしいです。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2022/12/04(日) 07:03:21 

    >>420
    プロですねー!
    私もラダック、ラージャスターン好きです
    ボンベイのコラバエリアも気に入っています。駅は変なのいるけど、港町の開放的な感じと、治安も悪くなく(声すらかけられない)、人は親切で、ちょっと拍子抜けします

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/12/04(日) 07:05:16 

    >>3
    道中で高山病になって辛かったけど、疲れとかも吹っ飛ぶくらい星空が綺麗だった✨12月に行ったけど乾季でもっと水張ってれば鏡張り綺麗だっだと思うから雨期がおすすめ!

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2022/12/04(日) 07:05:41 

    ディズニーランドホテルの一番高い部屋!
    ミラコスタも行ってみたい
    都民なのに未だに一回も泊まったことない
    トイストーリーホテルは案外安いのかな?

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2022/12/04(日) 07:06:26 

    >>69
    生搾りオレンジジュースがおいしい
    サボテンの実もおいしい
    ノリの良さとセクハラの境界線に常に晒される感じがまぁしんどい

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2022/12/04(日) 07:06:49 

    >>289
    別に変らない。コロナになってから川がきれいになったのでむしろそのビフォーアフターを知ったときの方が価値観が変わった

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2022/12/04(日) 07:08:37 

    >>24
    ミニオンハチャメチャライドで酔いました。
    何故かホームページの開園じかんより1時間くらい前に開園するので、ニンテンドーエリアに行きたいなら、開園の1時間前(出来れば1時間半前)くらいに行く事をお勧めします。

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2022/12/04(日) 07:14:07 

    >>50
    なった!
    元々ニューヨークみたいな大都会には全く興味なくて、流れで行くことになったんだけど(留学先の都市から日帰りで)、なんで今まで行かなかったんだってくらい素晴らしかった

    早朝から乗った高速バスに乗ってうとうとしてたところ目が覚めてあり得ないくらいデカいビルとド派手な広告の景色が目に飛び込んできたときはもう驚いたなんてもんじゃなく、

    ちょっと回って帰ってくるか的な平坦なテンションが景色ひとつで爆上がりするような経験は初めてで自分でも戸惑った

    建物・人の数・公園・刺激。何もかもが巨大で、紛れもなくここが世界一の大都市だと思ったよ

    浮かれたテンションのままタイムズスクエアのTicketsっていうチケット売り場でミュージカルの当日券買ったのも大正解だった

    向こうの人、日本みたいに大人しく鑑賞しないんだね!手を叩いて歓声上げたり指笛吹いたり爆笑したり、悲しいシーンではOh…💦って声を出したり。ミュージカルの内容とオーディエンスの反応、二度おいしかった笑 

    日帰りのせいで行けなかったスポット山のようにあるので必ずまた行きたい!

    +38

    -1

  • 705. 匿名 2022/12/04(日) 07:16:43 

    >>371>>686
    レトロな町並みで大正の雰囲気を味わえる。壁や看板などに装飾された鏝絵は絵本の挿絵のようだった。はいからさんのカリーパンが美味しい、あまりのおいしさに夕方には売り切れがち。今は移転するため休業中だけ大正ろまん館で買える。冬は五時ごろになると暗くなりはじめ、ガス灯の明かりがぽっと点きだす。ライトアップは五時半ごろで、その時間帯が特におすすめ。泊まるんだったらやっぱり古山閣が一番おすすめ。タイムスリップしたみたいだった

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2022/12/04(日) 07:20:12 

    >>50
    着いて最初は気分が爆発的に上がったけど、だんだんとあれ…?と冷めてった。一日もいればこんなもんか、って感じ

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2022/12/04(日) 07:21:08 

    >>462
    早速、ありがとうございます。
    日本からではなく現地で申し込むと良いのですね。
    象と川で水浴びしたいのですが、そのために3時間も象の背中に乗るらしく股関節をやられるとか聞きました。
    以前、体験乗馬ですら尾てい骨を擦りむくケガをしたので躊躇してます。
    虎には興味なく、象がメインで考えてます。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2022/12/04(日) 07:22:07 

    >>17
    亡くなったお爺ちゃんが口ずさんでいて覚えた歌、知床岬。
    はまなすが咲く頃って何月くらいですか?

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2022/12/04(日) 07:26:52 

    >>1
    玉川温泉

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2022/12/04(日) 07:28:24 

    >>371
    >>686
    ネットで上がってるところしか見どころがない。観光できる場所もそんなになく、風情を楽しむほかない。
    小さい温泉街なので八分ぐらいすれば端の方までつくくらいかわいいサイズ感。
    坂道や階段があるから下駄などではなく靴で歩いた方がいい。
    景観がすべてを上回る美しさ

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/12/04(日) 07:29:56 

    >>708
    五月から八月ごろ

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2022/12/04(日) 07:31:25 

    愛知のジブリパーク

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/12/04(日) 07:32:13 

    三鷹の森ジブリ美術館

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2022/12/04(日) 07:32:16 

    >>47
    4年くらい前に行きました。近いのが良いけど、英語があまり通じなくって焦ったよ💦でも、比較的皆さん親切だった。博物館やバレエなど見所満載!
    走行している車がスピード出し過ぎ!なので怖かったです。

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2022/12/04(日) 07:35:11 

    ニューカレドニア

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2022/12/04(日) 07:35:54 

    メッツァビレッジ

    ムーミン谷の食堂はどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2022/12/04(日) 07:36:40 

    >>1
    青ヶ島 

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2022/12/04(日) 07:37:41 

    岩手
    見どころが知りたい

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2022/12/04(日) 07:37:59 

    シーギリア?だっけ、スリランカの

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2022/12/04(日) 07:39:08 

    犬連れてのグランドキャニオン
    アメリカもだけど金無い(´;ω;`)
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2022/12/04(日) 07:40:05 

    オランダのファン・ゴッホ美術館
    オーヴェルの農地にも足を運んでみたい。ひまわりはもう貸し出さないといってたけど一般には公開されてない?

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2022/12/04(日) 07:41:11 

    ロンドン
    マダム・タッソー館

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2022/12/04(日) 07:41:53 

    国際スパイ博物館

    ここ行きたい!

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2022/12/04(日) 07:45:35 

    シシリア島

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2022/12/04(日) 07:46:18 

    与那国島

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2022/12/04(日) 07:48:52 

    >>214
    ヘミングウェイが行ってたバーがある。綺麗だった。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2022/12/04(日) 07:49:48 

    三内丸山遺跡

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2022/12/04(日) 07:51:02 

    北朝鮮

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2022/12/04(日) 08:02:59 

    北海道
    まだ一度も行ったことがないから。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2022/12/04(日) 08:08:06 

    >>538
    ありがとうございます。
    素敵ですねー!見てみたいです!

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2022/12/04(日) 08:09:17 

    イースター島に行ってみたい!

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2022/12/04(日) 08:10:11 

    >>7
    南京町は予想以上にこぢんまりしてたけど、私は横浜中華街よりも好き。長い行列もないし、お値段も良心的だと思った。

    +23

    -0

  • 733. 匿名 2022/12/04(日) 08:12:07 

    >>710
    詳しくありがとう!!

    あげてるの?
    さげてるの?
    どっち??笑笑

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2022/12/04(日) 08:14:46 

    イビサのクラブ

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2022/12/04(日) 08:14:47 

    >>705
    行きたいんだけど、なかなか宿が空いてないんだよね、、、、

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2022/12/04(日) 08:15:01 

    >>1
    波が高くて近くまで行ったけど上陸出来ずでした…
    残念。
    普段酔わないけど船酔いしちゃった。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2022/12/04(日) 08:16:47 

    >>398
    行ったんですか?いいなぁぁあ、バスで何時間もかけて行っても入れるかは運次第と聞いて、体力的にも気力的にも半分諦めています。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2022/12/04(日) 08:23:40 

    札幌雪まつりに行ってみたい。
    雪をたくさん堪能したい。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2022/12/04(日) 08:24:55 

    >>302
    対馬丸の事を知らなかったです
    調べてこんな悲惨な出来事をもっとみんなに知って欲しいと思いました
    私も行ってみたいです

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2022/12/04(日) 08:25:03 

    マヨルカ島

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/12/04(日) 08:29:53 

    >>28
    本当に死ぬ程素敵だった
    3泊したけど全く飽きなかったし帰りは帰りたく無くて涙出た🥲
    また絶対に行きたいよ

    +15

    -0

  • 742. 匿名 2022/12/04(日) 08:32:05 

    >>634
    住んでた!でも観光するには名所がセブ市内からどこも距離あってちょっと行きにくいのかなーという気もする。。 タクシーでもショッピングセンターでもレストランでもみんな英語話せるから助かる。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2022/12/04(日) 08:35:19 

    >>19
    意外と明るい所でした。

    活火山であちこちから硫黄が出てるので、真っ青な湖と真っ白な石の湖岸が綺麗だった。

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2022/12/04(日) 08:35:35 

    アイスランド

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2022/12/04(日) 08:37:00 

    沖縄本島はどうですか?

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2022/12/04(日) 08:38:19 

    南極

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2022/12/04(日) 08:38:45 

    リバプール

    色々言われるけど、英王室とビートルズを持ってるイギリスは魅力有りすぎ。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2022/12/04(日) 08:39:54 

    >>360

    30年ぐらい前に行きました。
    当時はまだ登山出来たのですが、今は登れないみたいですね。

    早朝に出発して岩をひたすら1時間ぐらい登った記憶はあるのですが、詳細は忘れてしまっていて、ネットで検索したら詳しいサイトを見つけました。
    エアーズロック(ウルル)【登山コース徹底解説】|新潟の山らて
    エアーズロック(ウルル)【登山コース徹底解説】|新潟の山らてniigataclimb.com

    エアーズロック登山コースを徹底解説!難易度・コースタイム・登山口マップも。ルート上の写真も多数掲載!


    そういえばこんなだったな〜と懐かしくなりました。

    登らなくても夕暮れ時に周りから見るだけでも行く価値はあると思います。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2022/12/04(日) 08:41:19 

    根室の北方館。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/12/04(日) 08:42:22 

    >>5
    映画ゼログラビティ観たら行きたくなくなった…

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2022/12/04(日) 08:43:42 

    >>5
    画像や動画は神経医学的に大変だったから作るのに苦労したよー。
    だから結構遠いです?
    作曲は気に入ってくれた?

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2022/12/04(日) 08:44:48 

    >>639
    外国人ユーチューバーが滞在していろいろ紹介してたよ

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2022/12/04(日) 08:46:24 

    ジブリパーク

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2022/12/04(日) 08:47:06 

    >>46
    かかる時間を見て覚悟していったけど、想像の15倍ぐらいキツかったw

    もともと体力ないのもあってマジでしんどかったし心折れかけた

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2022/12/04(日) 08:47:20 

    日本のマチュピチュ、竹田城

    +3

    -3

  • 756. 匿名 2022/12/04(日) 08:47:39 

    北海道、礼文の桃岩

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2022/12/04(日) 08:47:54 

    >>95
    極寒の時行ったけど三日三晩全部見れた!
    もちろん寝転んで見れる
    ヴィレッジはなんでも揃っていて日本人多いから快適
    しかしオーロラ以外は何も無いところが難点

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2022/12/04(日) 08:49:24 

    >>713
    沿線に住んでるから何回か。親戚を案内したり
    ジブリ好きなら充分楽しめると思う。コロナ前に行ったのが最後だけど、白人・アジア系外国人観光客が沢山来て楽しんでいて、世界でもジブリは有名なのかと感動した。
    季節で変わるショートフイルム、アニメの絵コンテが見られるコーナー、屋上の撮影スポット、ミュージアムショップが個人的に楽しかった。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2022/12/04(日) 08:50:05 

    宮崎県の都井岬 野生の馬が絶対見られますか??

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2022/12/04(日) 08:51:02 

    >>106
    すっごくお金がなくて貧乏な旅行をしたのですか?
    最低水準のお金が払えなければもしかしたら食事が美味しくなくてサービス悪いのかなと思いまして…。
    私は沖縄なんども行っていますが、あったかくてみんな優しくて男の人濃い顔のかっこいい人多くて癒されます!! by北海道民

    +15

    -1

  • 761. 匿名 2022/12/04(日) 08:54:08 

    >>393
    いいなあ、砂丘や砂浜の大きい海が好きだけど
    鳥取砂丘は遠いので行けてない
    中田島砂丘は小さめだけど
    冬の平日は誰もいなくて気に入った

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2022/12/04(日) 08:55:30 

    >>714
    いいなー。ガイドブックにあるレストランをググるといくつも閉店してて、現地の人々の経済、生活が心配です。コロナと戦争が憎い。お土産屋のニャンコも心配です。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2022/12/04(日) 08:57:35 

    チベット

    独立した美しい国だった

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2022/12/04(日) 08:57:46 

    東トルキスタン

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2022/12/04(日) 08:59:14 

    アンコールワット行かれた人いますか?
    小さい時図鑑で見て一度は行ってみたくて

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2022/12/04(日) 09:02:19 

    ちいかわ飯店
    抽選はもう30枠以上外れてるし、先着もひたすら負けてる……

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2022/12/04(日) 09:02:41 

    >>22
    20年くらい前にファッション系の学校の研修旅行で行った唯一の海外。
    街も美術館も日本とは全然スケールが違って、そりゃこんな環境で育てば感性も違うよなって諦めの境地に至った。

    +25

    -0

  • 768. 匿名 2022/12/04(日) 09:05:28 

    >>421
    朝の通学時間、お父さんが子供の手を引いて送っていく姿を本当によく見かけた
    人魚姫の像は評判の通り本当にがっかり遺産で、クロンボー城は圧巻だった

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2022/12/04(日) 09:05:56 

    >>580
    確かに、自由の女神は感動した!中から見るより外からの景色の方が圧倒的にイメージ強いよね。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/12/04(日) 09:06:14 

    >>122
    私も網走監獄、北鎮記念館、月寒郷土資料館、北方記念館
    行ってみたいけど、それぞれご遠すぎるみたいですね。
    そして冬の時期は閉館かな

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2022/12/04(日) 09:09:45 

    グランドキャニオン

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2022/12/04(日) 09:11:51 

    >>28
    ヴェネツィアは建物が全て運河の中から生えて(?)いて、不思議な感覚に襲われる街。本島からのツアーだとガラスのムラーノ島に行くことが多いと思うけど、ヴェネツィア発祥の地と言われるトルチェロ島も寂れているけど風情があっていいですよ。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2022/12/04(日) 09:13:04 

    >>263
    わかります。ただの都会…って感じでした。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2022/12/04(日) 09:13:41 

    >>14
    気候も人も陽気で穏やかで爽やかだったよ😃
    翻訳アプリあるし、空港やホテルや免税店や観光ツアーのスタッフさんは日本語大丈夫だけど、お店のスタッフさんは英語のみの所多いので簡単な短い会話(単語、聞き取り)出来ると良いと思うよ。

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2022/12/04(日) 09:15:34 

    >>22
    ルーブル美術館は、歴史や美術の教科書に出てきた作品がいっぱい。先にどれを見たいか決めて計画的に行った方が絶対いいです。時間がいくらあって足りない。

    +24

    -0

  • 776. 匿名 2022/12/04(日) 09:16:00 

    九寨溝
    死ぬまでに一度九寨溝の絶景を見てみたい

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2022/12/04(日) 09:20:01 

    石垣島

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2022/12/04(日) 09:21:37 

    >>4
    20年前観光。スリが多いみたいで、常に気を付けるようにいわれた。ポルトガル陸の最西端とセットもおすすめ。日本のツアーガイドがついていた方がいい。

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2022/12/04(日) 09:22:02 

    ボラボラ島

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2022/12/04(日) 09:22:39 

    >>211

    地元です。
    今大規模工事が始まり一旦閉まるので(もう閉まったかな)来年夏以降リニューアルしたら是非来て!

    発掘体験も予約して来て下さい。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2022/12/04(日) 09:22:42 

    HAWAII!
    いわゆる、アラモアナショッピングセンターとかそういう島で海が見えるコンドミニアムで1週間位過ごしてみたい。
    そんで、一泊くらい離島のゴージャスなオーシャンビューホテルに宿泊したい。
    こういうの、ガル民ならたくさん詳しい方いそう。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2022/12/04(日) 09:22:48 

    >>4
    ハイブランドはフェラガモ

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2022/12/04(日) 09:24:12 

    >>25
    イタリアはどこもそうなんだろうけどスリやひったくりが多い。博物館や美術館の出口の辺りにいて、感動しながらボーッとして出てくる観光客を襲う。
    ミラノの博物館の出口から少し出たところで欧米系の年寄り夫婦が襲われて、バッグを振り回して応戦していたのを目撃した。5、6人の子供のグループだった。

    +14

    -0

  • 784. 匿名 2022/12/04(日) 09:24:53 

    >>30
    上五島行きました
    龍馬像の写真撮りました
    海が綺麗
    五島うどんが美味しい(あごだし美味い)
    魚介が美味しい
    当時福岡住みだったからフェリーで行きました
    また行きたいです
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2022/12/04(日) 09:25:37 

    >>11
    親戚はいないの?

    いたら浜松まりに参加すると面白いよ。
    学生の時友人が浜松出身だったので、学生時代はもちろん卒業してからもしばらくはお祭りに参加させてもらっていた。

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2022/12/04(日) 09:26:48 

    マルタ島

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/12/04(日) 09:27:14 

    >>775
    ルーヴルは一日で足りないから3日連続で行きまし

    オルセー美術館もオランジュリーも好き
    また行きたいです

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2022/12/04(日) 09:28:04 

    広島原爆ドーム

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2022/12/04(日) 09:28:20 

    >>5
    府中は良かった!人も優しいし、是非行ってください!

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2022/12/04(日) 09:28:29 

    ランカウイ島のダタイ!!

    目の周りが白いお猿さんを見たい。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2022/12/04(日) 09:29:08 

    >>782
    フェラガモはイタリアでは?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/12/04(日) 09:29:48 

    >>4
    ツアーのバスで近くにつけてもらって、さっさと現地について乗り降りする感じ。

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2022/12/04(日) 09:29:55 

    >>8
    私も行きたい

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2022/12/04(日) 09:30:01 

    >>72
    足摺岬

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2022/12/04(日) 09:30:14 

    >>791
    空港はフェラガモくらいしかなかった

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2022/12/04(日) 09:31:14 

    >>21
    ニュージーランド!?ホビットの!?
    かわいい!!

    私もスコットランドのお城に泊まってみたいな
    騎士とかの幽霊出そうな所
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +26

    -0

  • 797. 匿名 2022/12/04(日) 09:31:29 

    >>760
    レス先じゃないけど、沖縄は食の合う合わないが激しいと思うよ。お土産もそう。だからといって住んでる人が気分悪くなるようなレスはあまり良くないけどね。

    +15

    -0

  • 798. 匿名 2022/12/04(日) 09:31:35 

    >>46
    屋久杉見に行くなら10時間くらい歩かないといけないので大変だけど
    白川雲水峡だと3-4時間くらいで回れておすすめ。
    不安な人はガイド付ツアーに入るといいよ。

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2022/12/04(日) 09:32:41 

    福井の恐竜博物館

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2022/12/04(日) 09:33:03 

    ホームズゆかりの地
    行きたい行きたいと思って十年経った

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2022/12/04(日) 09:34:24 

    >>220
    琵琶湖は南のほうはお店とかいっぱいあって楽しいけど
    あんまり水がきれいじゃない
    北のほうがきれい

    ド定番だけど白髭神社の湖上鳥居と
    梅津大崎の桜並木、素敵ですよ。
    人多いわ道せまいわだけ我慢してください!

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2022/12/04(日) 09:41:59 

    >>22
    パリ大好き!!

    個人で行くのなら高くても6区のプチホテルに泊まるのがお勧めです。
    6区なら治安も悪くない。

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2022/12/04(日) 09:43:21 

    >>149
    昨日まで行ってたよ。
    すでに雪がつもってた。恐山じゃないけど八甲田山おすすめです。

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2022/12/04(日) 09:44:00 

    >>753
    ジブリ愛が強い人なら楽しめると思います。
    むしろ大人向けかと思います。
    遊園地みは全くなく、三鷹の森を大きくしたような、本当にパークなかんじでした。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2022/12/04(日) 09:44:39 

    >>803
    恐山にイタコがいるわけではないの?
    イタコはどこにいるの?

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2022/12/04(日) 09:46:29 

    >>3
    ボリビアに住んでいた頃にガイド兼運転手さん付きで行った
    多分まだ日本で人気が出る前で乾季だったからか全然人いなかった。

    1m以上のサボテンがたくさん並ぶ島があったよ
    トゲが10cmくらいもあって丈夫だったから裁縫にでも使えそうだった 笑

    あとは2体のミイラがあるミニ洞窟もみたなあ
    結構臭かった。

    乾季でも車が飲み込まれてしまうほどの底なし沼みたいな穴が稀にあって怖かった

    +24

    -0

  • 807. 匿名 2022/12/04(日) 09:46:31 

    >>760
    自分は北海道が好きです!
    海は沖縄の方が綺麗だけど、北海道は食べ物に関して優勝。いつか利尻やサロマ湖などにも行ってみたいです。

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2022/12/04(日) 09:46:42 

    >>272
    トマトの味が日本より良いのでパスタはトマト系
    魚介類も日本とはやっぱり味が違う。
    オリーブオイルと塩と魚介類とハーブ系だけの素材味の時点でやはり日本と違う。
    つまり調味料使う店なら残念な味素材の味で勝負の店が良い。
    生ハムのパニーニとかそういうのもやっぱり違う!

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2022/12/04(日) 09:46:56 

    >>42
    他の人も描いてるけど離島がおすすめ

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2022/12/04(日) 09:47:40 

    >>215
    台風シーズン以外にも波照間は冬場は海が荒れて船便が結構したりもするから気をつけたほうがいいかも!

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2022/12/04(日) 09:49:41 

    >>82
    値段聞きなおしたら二度めは値上げして言ってて笑ったことあるよ。
    セッテ→オットは流石にばれるぜイタリア人。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2022/12/04(日) 09:52:04 

    四万十川

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2022/12/04(日) 09:52:27 

    >>4
    9年前に個人旅行で行きました。個人的にはケルン大聖堂みたいなゴシック様式の方が好みでした。でもその辺は好みだし独特なので一見の価値はあると思います。

    +13

    -0

  • 814. 匿名 2022/12/04(日) 09:52:28 

    >>805
    普段は地元で生活してますよ
    恐山大祭と恐山秋詣りの時に恐山へいらっしゃる形となっています。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/12/04(日) 09:52:48 

    高千穂

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2022/12/04(日) 09:53:14 

    >>1
    6年程前、家族旅行で行きました!
    軍艦島は旦那が行きたいと言ってて。船は酔いそうで辛かったけど、着いて降りるとなんとも言えない感じででした。詳しく知りたくなり、写真集や本を購入しました。
    こんなに興味が湧くとは思いませんでした、今でも行ってよかったと思ってます。ぜひ!行ってみて下さい!

    +38

    -0

  • 817. 匿名 2022/12/04(日) 09:56:01 

    >>18
    ヘルシンキしか行ったことないですが、3月と9月に行ったことがあります。3月はめちゃくちゃに寒かったです。9月もコートを着ていました。治安が良くてシックで賑やか過ぎず、雑貨が可愛くて私はまた行きたいです。でも食事はそれほどかな。ブルーベリーチーズケーキが絶品でした。

    +13

    -0

  • 818. 匿名 2022/12/04(日) 09:56:09 

    >>163
    かなりの寒さだったけど、クリスマスマーケットは雰囲気最高でした!!

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2022/12/04(日) 09:57:43 

    白川郷

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2022/12/04(日) 10:01:11 

    >>49
    旧市街の黒っぽい石で出来た建築物が荘厳でした。そして日照時間がとても短いせいか、人々がとても色素が薄い色白で金髪みたいな人が多かった印象です。

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2022/12/04(日) 10:01:40 

    >>468
    冬場は曇りの日が多いです。風が強いことがあるので、風を通さないかさばらない薄手の上着があると安心だと思います。

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2022/12/04(日) 10:02:15 

    天国

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2022/12/04(日) 10:02:50 

    >>69
    2020年春に行く予定でツアー予約してたけど、コロナでキャンセルして行けなかった。
    またいつか行けたらいいなぁ

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2022/12/04(日) 10:04:26 

    >>392
    アマルフィ海岸のポジターノに滞在しましたが、あの辺一帯はイタリアの他の地域と違って、あーヨーロッパのリゾートにきた!って感じの夢のような場所でした。
    イタリアなのでもちろんご飯も美味しいです。
    少し足を伸ばせばカプリ島やらポンペイも日帰りで行けますしオススメします。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2022/12/04(日) 10:04:43 

    >>94
    アントワープは駅が素敵でしたよ。ルーベンスの絵は日本人にだけ人気みたいですが、ネロはこれを見ながらパトラッシュと一緒に亡くなったんだよなと思ってしんみりしました。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2022/12/04(日) 10:06:48 

    >>85
    ムッツェンていう小さいちぎりドーナツみたいなのがあったかくて美味しかった。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2022/12/04(日) 10:07:09 

    リスボン

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2022/12/04(日) 10:07:26 

    >>114
    移民がとても多かった。私はグスタフスベリなんかの食器が見たくて行ったのと、ノーベル賞の授賞式をやる市庁舎だったかな?を見て来ましたが、食器は安く買えます。街並みは旧市街はとても素敵で雰囲気があります。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2022/12/04(日) 10:07:38 

    >>798
    白谷雲水峡ですよ〜

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2022/12/04(日) 10:07:52 

    >>82
    ローマでだけど、レストランで頼んでない料理が出てきたり、チップの増額をしないと出さないっていわれたことあるからイタリアの観光客へのぼったくりは酷いと思う。これはユーロが高いじゃすまされない高さだわ。0が1個多く打っただけだったらいいのだけれど

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2022/12/04(日) 10:09:07 

    >>827
    ノスタルジックで素敵でした。いわしの料理が美味しかった。蚤の市も安くて楽しかったです。あと坂道を登るケーブルカーに夜に乗ると素敵でした。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2022/12/04(日) 10:10:06 

    >>92
    パリからバスで行ったけどとにかく遠い。
    島の外からの眺めが1番感動した。

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2022/12/04(日) 10:11:29 

    >>726
    ありがとうございます。あの一直線を楽しんでからのんびり過ごしてみたい

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/12/04(日) 10:11:40 

    >>806
    いつかボリビアに住みたいと思ってるのですが、ボリビアってどうですか?
    一年中30度位ですよね?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2022/12/04(日) 10:13:42 

    >>90
    私も新婚旅行で行きましたが、日本人の旅行客が多いからか、ホテルの朝食のバイキングにご飯とふりかけがありましたよ

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2022/12/04(日) 10:14:46 

    西表島

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2022/12/04(日) 10:15:35 

    ポーランド アウシュヴィッツ強制収容所

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/12/04(日) 10:16:07 

    >>24
    ハリポタの屋内のアトラクションめっちゃ楽しかった!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2022/12/04(日) 10:17:47 

    >>745
    何目的かによるかも。
    那覇近郊だけなら車なくてもなんとかなるけど、他のエリアにも行きたいならレンタカーあったほうがいい。シーズンにもよるけど有名観光地とかは渋滞するからスケジュール立てる時気をつけて。
    天気が良ければ海は入らなくても見ててキレイ。
    建物、植物の感じが違って不思議。
    城跡が色々あって、それぞれ違った良さがある。自分は首里城よりは座喜味城跡とか勝連城跡が良かった!

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:49 

    >>121
    サントリーニはバイクに乗れるならバイクレンタルして島一周するのがおすすめ。
    街並みも絵画みたいに美しい。
    アテネは街中に遺跡がたくさんあって感動した。
    あとヨーグルトかめちゃめちゃ美味しい。

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2022/12/04(日) 10:27:45 

    >>21
    私が行ったのは、天気が悪かった日なのにもかかわらず、とても素敵でしたよ!
    グループになってガイドが一人ずつついていろいろ説明してくれるのだけど、参加者はみんなファンらしくて熱気あり。本を読んでいなかったのは私と友人だけという体たらくでしたが、それでもこの世界観にはいつの間にか引き込まれました。
    こういうホビットの家も、小道も、最後に立ち寄る場所もまるで夢の中にいるみたいで、最高に長閑でよかったです。

    いつか、この写真のような日差しがあるときに、また行ってみたいです。

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2022/12/04(日) 10:28:07 

    >>819
    だいぶ前だけど秋に行って、茅葺き屋根の民宿に泊まったけどすごく良かった!
    夕方白川郷着、宿泊、翌朝から観光にしたんだけど日帰りで来る人が多いのか朝は空いてて自分たちが白川郷出発する頃には駐車場満車で大変そうだったので白川郷泊オススメ!
    人気のない朝に高台から見る景色が綺麗だったよー
    違う季節にまた行きたい
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/12/04(日) 10:30:48 

    >>377
    ベタですが南島のテカポは行ってください!
    天気悪いときのために数日確保で!

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2022/12/04(日) 10:30:59 

    >>90
    タヒチに新婚旅行に行き、水上コテージに泊まりました。
    部屋から階段ですぐ海に入れるし、海綺麗だし、エイと泳いだり、浜辺でディナーしたり、新婚旅行らしい旅行を満喫しました。

    行きたかったから、行けて満足。
    行ったのは雨季だったけど、晴れてる時間も長かった。旅費70万以上したけど後悔はない。
    また行きたい。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2022/12/04(日) 10:31:24 

    シルバニアパーク
    微妙に遠い

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/12/04(日) 10:31:40 

    山梨ぶどうの丘。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2022/12/04(日) 10:32:16 

    ニュージーランドのクライストチャーチ。
    震災前に住んでいたのですが、今は街がどのように変わったか知りたいです。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2022/12/04(日) 10:32:23 

    >>737
    今は外国人を入場規制してますからね〜
    あの辺りのホテルはどこも外国人の宿泊拒否もあって、宿探しも難航しましたよ。
    パスポートを見せなくてもいい宿を歩いて探しって感じで旅しました!
    まぁ行けばなんとかなりますよ。私は中国人の団体と乗り合いタクシーに乗って、一番奥のシートに座ったので途中のパスポートチェックを通過できました!

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2022/12/04(日) 10:32:24 

    >>329
    中華街とかはまあ似てるけども。
    神戸でもお洒落にしようと頑張っている地域は横浜に似せている感じ。
    異人館街とかは神戸独特かな。

    +1

    -5

  • 850. 匿名 2022/12/04(日) 10:32:28 

    >>4
    外観の彫刻はよくよく見ると、生き物が彫ってあった。
    蔦が伸びる門の中には小さな生き物もいたのでぜひ探してほしい。
    聖堂内の天井の窓からは木漏れ日みたいな光が射しこんで、石の木が立ち並んでいるみたいだった

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2022/12/04(日) 10:33:39 

    グリーンランド。
    じ○つ率が高いらしく、どうしてかなと思い。

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2022/12/04(日) 10:34:21 

    >>46
    一時期住んでたけど島民がク〇
    まともな人はさっさと外に出る

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2022/12/04(日) 10:34:39 

    >>118
    「行って帰ってきたよ!」て人が現れたら、どこか然るべきところへ報告しよう笑

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2022/12/04(日) 10:35:20 

    >>768
    ありがとう、クロンボー城覚えとく!

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2022/12/04(日) 10:36:24 

    ルワンダ

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2022/12/04(日) 10:37:20 

    >>377
    北島、南島で印象がやや違いますが私が滞在した北島のタウランガというエリアは大きくもなく小さくもない街で住みやすかったです。
    アウトドア好きな人には最高な国です。

    これは近くにあるマウントマウンガヌイという山からの景色。
    自然いっぱいで大好きな所です。


    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2022/12/04(日) 10:38:13 

    >>15
    日本からならビジネスクラス、無理なら乗り継ぎ地で一泊するなりして疲れを最小にとどめながらゆっくり行くのがいい
    当時ブラジル住まいで、時差4時間と少なくてフライトも数時間だったけど、これ日本からだと絶対きついと思ったわ
    実際にダウンした人もたくさんいる(保険必須)

    あと、海抜0のリマから2400のマチュピチュに行くルートといきなり3400のクスコに行ってからマチュピチュに行くルートがあった
    後者はスパルタコースらしくクスコは3時間で苦しくなってきたけどマチュピチュは楽だった

    正直興味なかったけど、ものすごいパワースポットらしクスコ入った途端に疲れが取れて身体が軽くなった
    日本の厳島?宮島?その辺りと繋がりがあるみたいで、日本人がマチュピチュ好きなのは縁が深いかららしい
    また行きたい
    ペルー料理美味しかったな

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2022/12/04(日) 10:38:33 

    >>759
    野生の馬、ごくごく普通にいました!
    30年前ですが!笑

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2022/12/04(日) 10:38:41 

    赤毛のアンが好きなので、プリンス・エドワード島

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2022/12/04(日) 10:41:01 

    >>857

    ものすごいパワースポットらしクスコ入った途端

    入力ミス
    パワースポットらしくマチュピチュに入った途端

    です
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2022/12/04(日) 10:42:50 

    熊野大社

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2022/12/04(日) 10:48:50 

    >>1
    世界遺産とかなる前?は廃墟マニアの定番で廃墟サイトに内部の住居部分なんかの画像も普通に見れていましたが今は叶わぬ夢ですね
    軍艦島全体の雰囲気を味わう感じですよね
    廃墟好きとしては住居部分が1番興味あるんですけどね

    +22

    -0

  • 863. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:17 

    >>860
    一番右の菜々緒のセクシーポーズみたいでちょっと笑った。
    すごくかわいい。見せてくれてありがとうございます

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:37 

    オーロラを見てみたいんだけどカナダと北欧、どっちが綺麗に見えるとかあるのかな?

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:54 

    エジプト
    大阪

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2022/12/04(日) 10:50:01 

    カタール

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2022/12/04(日) 10:52:44 

    >>11
    おととし、コロナの中のGOTOで行きました。浜松湖畔のホテルにとまってウナギを食べて、鍾乳洞を見ただけですが、のんびりした雰囲気に最高に癒されました。

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2022/12/04(日) 10:53:10 

    アイスランド
    遠すぎてどんな国か全然想像つかない

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2022/12/04(日) 10:53:48 

    >>836
    友人に誘われてシュノーケルに行きました。手付かずの自然てこういうのかーっていうくらい野生な感じのある島でした。マングローブの森があったり自転車で島内を巡ったりしました。海外レベルに遠いけど楽しかったです。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2022/12/04(日) 10:58:00 

    和歌山アドベンチャーワールド!

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2022/12/04(日) 10:58:27 

    >>1
    あの世❗️笑

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2022/12/04(日) 10:59:12 

    >>17
    カズワンには乗らないで!

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2022/12/04(日) 10:59:41 

    オーロラ見に行きたい
    イエローナイフ?

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2022/12/04(日) 10:59:42 

    >>47
    ガイド本は買ってあるけどね。
    ことりっぷの女子向けオシャレ系のがあったから飛びついた。
    今となっては難しいのか。
    ロシアって広いよ。モスクワなんてあまりにも遠いのに、ウラジオなんて2時間だもん。
    予定ではバレエ見たりピロシキ教室行ったり、北朝鮮料理食べたりかな。
    YouTubeでは旅行者を見るけどまだまだカルト的な場所だな。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2022/12/04(日) 11:00:03 

    >>28
    何回か行ったけど、一度雨の時にあたってしまって、膝まで水のあるマルコ広場を歩きました。街の人々が対策に慣れていておもしろかったw

    イタリアの他の都市に比べても華やかです。

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2022/12/04(日) 11:02:34 

    >>10
    何でも高い! 

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2022/12/04(日) 11:03:06 

    五稜郭

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:29 

    >>655
    良いとこですよ。
    温泉もご飯も美味しいです。道もきれいになったし行きやすくなりました!

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:42 

    >>870
    大好きです。
    パンダは可愛いし、パンダ以外の他の動物との距離の近さにもびっくりしました。
    イルカのショーも感動しました!

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:19 

    >>839
    ありがとうございます!
    今旅行中で、昨日から雨ばかりだったのでどうしようかと。
    今日は晴れたので、海を見ようと思います!

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2022/12/04(日) 11:10:40 

    >>10
    都市部と山間部の差が半端ない。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2022/12/04(日) 11:10:43 

    >>8
    本当疲れて寒かった日の温かいお布団

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2022/12/04(日) 11:10:43 

    >>513
    内陸と言われる山形市から庄内と言われる酒田市は車で3時間位かかります
    山形市周辺なら蔵王のお釜や樹氷、上山温泉、山寺あたりが有名です
    果物王国なのでさくらんぼ、すいか、桃、梨、ぶどう、ラフランス、りんごなど時期が合えば果物狩りもできます
    お蕎麦やラーメン、山形牛米沢牛も美味しいです
    少し遠いですが銀山温泉なんかもキレイです

    庄内は海に面しているので海鮮が美味しいです
    鶴岡市にはクラゲ水族館と呼ばれる加茂水族館があります
    映画のロケ地にもなった映画村なんかもあります

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2022/12/04(日) 11:15:39 

    >>22
    服装で判断される。
    最大限にオシャレして行った方が良い。

    +6

    -2

  • 885. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:15 

    与那国島

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:41 

    イラン
    このモスクにいつか行ってみたいのですが、それ以外の情報もぜひぜひ
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:22 

    イエローストーン国立公園

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:22 

    >>14
    海が綺麗だった。
    人が明るかった。
    ご飯も美味しかった。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2022/12/04(日) 11:22:01 

    今はもうないけど、九龍城が大好きです。
    もう行けないのが残念。
    行ったことがある人いますか?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2022/12/04(日) 11:24:35 

    淡路島モンキーセンター
    行ってみたい

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2022/12/04(日) 11:25:25 

    >>24
    ハリポタの屋内アトラクション?箒にまたがって飛ぶやつ?
    3D映像観ながら椅子が移動する系のアトラクションで、Gが苦手な人にはキツいかも!
    私はしっかり酔いました。

    次は外のアトラクション(コースター系)に乗りたい!

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:15 

    >>1
    ただの廃棄
    個人的にはガッカリしたとこのひとつ。

    タイムスリップできるならぜひとも行きたいけど、今の廃墟を見たいわけではなかった事に気づいた。

    +6

    -6

  • 893. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:35 

    >>659
    怖くないんだ!よかった。そこが心配だった。
    海もきれい、物価も安いんですね。イビサ憧れです。ありがとう!

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:59 

    >>30
    父親の出身地で長男さん夫妻が住んでいるみたいだが、行ったことがない。
    テレビに映るたびに両親が嬉しそうに観ていたな、…

    行ってみたくなったよ

    +2

    -1

  • 895. 匿名 2022/12/04(日) 11:28:28 

    チリ、イースター島。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/12/04(日) 11:32:30 

    >>873
    カナダのオーロラスポットはイエローナイフとホワイトホースがありますが、断然イエローナイフです。世界的に見てもイエローナイフのオーロラ観測率は高くおすすめです!

    マイナス40度で身体中の毛という毛が凍りつき鼻毛カッター必須の真冬に行って昼間は犬ぞり乗りつつ超絶極寒体験するコースか、普通の冬コートで観れる夏に行って昼間はハイキング楽しみつつ楽々観測するコースかどちらがお好みですかね。どちらも違ったおいしさがあると思います

    出現率高いとはいえ絶対とは言えないので、最低2泊、できれば3泊の滞在を勧めます。私は運良く3夜ともレベル5のオーロラの爆発が見られました

    8月に行くならオーロラついでにバンフに寄ってカナディアンロッキーの絶景も見られますよ〜!
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2022/12/04(日) 11:34:23 

    >>819
    2月に雪舞う中行った。
    思ったほど寒くはなく雪と合掌造りでモノクロの世界で本当に素敵でした。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:33 

    >>109
    心配事が一切ない世界って最高だよね

    +15

    -0

  • 899. 匿名 2022/12/04(日) 11:37:26 

    >>1
    もっと緑があるのかと思ってた、グレーね

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2022/12/04(日) 11:38:05 

    >>353
    海メッチャ綺麗。
    マナ島に泊まったけど、
    立ち寄ったプランテーションアイランドが綺麗だった。
    次はここに泊まりたい。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/12/04(日) 11:38:46 

    長野県

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:36 

    >>827
    とにかく食べ物がおいしい。
    人ものんびりしている。

    旧市街に泊まるといいよ。

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2022/12/04(日) 11:43:01 

    >>879
    そうなんですね!!浜家と呼ばれるパンダファミリーにも会ってみたいしイルカショーやサファリツアーもありますよね?!かなり遠方に住んでいるのですがここは絶対行きたいと思っています!!

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:42 

    インコとか鳥が好きなので、世界のバードセンター行ってみたいです
    バードワールド・キュランダってオーストラリアにあるみたいでいいなあと
    あとアメリカとメキシコにも鳥と遊べる大きなバードパークあるみたい
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:51 

    >>4
    外側の古いところは砂漠みたいな色だけど、新しいところは意外とカラフル
    塔?それぞれの天辺に果物みたいなのがついててかわいかった

    +4

    -1

  • 906. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:09 

    オーストリアのハルシュタット

    湖畔の町を散策してみたいです
    日本の箱根みたいな感じなのかな?
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +3

    -1

  • 907. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:29 

    >>904
    掛川花鳥園で大喜びだった旦那を連れて行ってあげたい!

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:54 

    >>851
    寒くて太陽が当たる日数が少ないから鬱になりやすいかららしいよ

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:25 

    グリーンランド

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:52 

    >>907
    掛川花鳥園もまだ行ったことなくて
    日本だしいつか行ってみます!

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:09 

    >>639
    うちも小値賀に親戚がいる!多分知り合いだろうね!笑

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:09 

    >>4
    建築物にすごく興味があったわけではなくて、観光名所だからとりあえず行っておくかくらいの軽い気持ちだったけど、メトロの駅を降りて振り返ったら、いきなり視界の前に聳え立っていた姿が目に飛び込んできて心が震えたよ

    その後フランスに住んで欧州をいろいろ回ったけど、どの国の素晴らしい建築物とも全く違うね
    比較して優劣は決められないけど、あの姿は神秘的で美しいなぁと思う

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:29 

    >>4
    コロナになる直前に行きました。
    正直、めちゃくちゃよかった。
    外から見るサグラダファミリアも、登って見下ろす景色もよかったけど、内部のステンドグラスがとにかく素敵でした。
    完成したらまた行きたい。

    サグラダファミリア以外の建築もとてもよかったし、食べ物も美味しかったし、人も明るくて優しくて、いい国でした!
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +18

    -0

  • 914. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:49 

    硫黄島
    行ってみたいのですが行ったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2022/12/04(日) 11:51:05 

    >>1
    去年行ったけど、小雨降ってて、波が高くて上陸できなかった涙

    上陸したことのある友人に「船からだんだん近づいてくる軍艦島を見るのが一番よかったので、上陸はどちらでも…だよ」と言われたのと、どんどん上陸できる場所は少なくなるだろうから、多分もうリベンジはしないと思います…。

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:32 

    与論島

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:13 

    >>522
    2回行きました!
    最初は4月で海がとにかくキレイ!カリブ海最高!!!
    2回目は6月で藻が結構あって最初ほどの感動はなかったけど、ウミガメの産卵とか子亀の放流を見られて感動しました
    メキシコは人がシャイで優しくてすごくよかったです
    あとバスが爆音で爆走でした

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:00 

    >>63
    ラスベガスとポルトガルと中国を混ぜた感じ、笑。色んな要素が楽しめてよかった!ポルトガル料理やワインも美味しかった。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:14 

    >>910
    鳥好きなら開園から閉園までいられますよw

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:05 

    死ぬまでに一度はギリシャの海が見えるレストランで、海鮮料理&ワイン三昧したい
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +11

    -0

  • 921. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:50 

    >>711
    思ったより咲いている期間が長いですね!
    ありがとうございます!
    いつかその頃に行ってみたいです。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:17 

    >>824
    レスありがとうございます!
    わぁ〜やっぱり実際に行っても素敵な場所なんですね。その上ご飯も美味しいと、、最高の場所だ、、
    いつかきっと行きたいです。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:01 

    >>3
    あの世

    +0

    -3

  • 924. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:52 

    >>747
    昔行ったことあるよ。キャバーンクラブで地元の人が話しかけてきて、叔父さんがジョンと知り合いだったとか話してたよ。さすが地元!

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:01 

    >>667
    正直、特筆することがないレベルです。
    スカジャンに興味がある人はいいかもしれませんが。。。

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:58 

    >>81
    ケニアのマサイマラの中のホテルに泊まった!ホテルは一部屋一部屋独立してて、今でいうグランピングみたいな感じ?外に出たらアフリカの雄大な景色が目の前に広がる。夜は満天の星空。ホテルから一日2回ゲームドライブと言って、国立公園の中を四駆で走る。ゾウ、キリン、シマウマ、サイ、草食動物、ライオン色々見ました!
    ドバイで乗り換えで行ったけど、私はヨーロッパ行くときも中東経由で行くから、ヨーロッパと大変さ変わらないと思った。ちなみに、ドバイでトランジット時間取って、朝から晩までドバイ観光もした。本当によかった、おすすめ!

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:01 

    >>11
    初めて行ったとき雰囲気良くて数分で好きになった

    +5

    -1

  • 928. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:02 

    >>4
    20年前に行ったよ
    外観にまず圧倒されました
    中はまだまだ未完成で、狭かった記憶
    作業員の人が音楽ガンガンにかけてのんびり仕事してた笑

    +10

    -0

  • 929. 匿名 2022/12/04(日) 12:13:32 

    カムチャッカのクリュチェフスカヤ。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:25 

    >>273
    >>515
    見るべきものは本当に何も無いから、ガッカリしないでね。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:47 


    ローマのポンペイ付近遺跡…すごく惹かれます

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:06 

    >>920
    通貨がEURになる以前のダラクマの時行きました
    ウゾ(ギリシアのお酒)飲みながらのタコが美味しいですよ
    野菜でも何でもオリーブオイルの海に浸かってます

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:09 

    >>21
    ここは正式名はなんという場所ですか?
    いつか行ってみたい

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:32 

    >>24

    ようこそ、ぼったくりランドへ!

    +3

    -5

  • 935. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:36 

    >>121
    個人旅行でアテネ、ミコノス島、サントリーニ島に行きました。

    アテネはアクロポリスの神殿だけ見て1日でミコノス島に移動した。
    遺跡はレプリカが多く本物は大英博物館を筆頭によその国の博物館にあり、なにか悲しくなった。

    ミコノス島はコンパクトで白い建物の路地なので夜も明るく見え怖くない。
    サントリーニより私はミコノス島の方が好き。
    色々な国に行ったけれどベスト1です。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:37 

    ハワイ
    お母さんといつか行きたいです
    沖縄も行きたい

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:08 

    >>1
    上陸して来ましたが
    歩けるルートは短めでした

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:57 

    福岡の山笠祭り

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/12/04(日) 12:22:09 

    >>4
    私も随分前ですが行きました。一見の価値ありの建造物ですよね。私はスペインのアンダルシア地方に行ってみたいな。

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:19 

    関東住みです。
    鳴門海峡の渦潮のあの迫力を生で見てみたくてずっと憧れてます!
    なんせ5人家族で旅費がめちゃくちゃかかるので渦潮貯金をしているのですが来年ようやく行けそうです!
    実際どうですか?船で近づくのとか迫力ありますか?
    めちゃくちゃ楽しみです!!

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:29 

    >>14
    旅行はなんでもそうだけれど、ハワイの何を満喫したいか?が揃っている人と行くのが大事です。
    ショッピング三昧もできるし、海遊びもできるし、名所や景色を見にドライブもできるし、ディズニーホテルで食事もできます。

    今のハワイはめっちゃ高いので、コンビニでコーラ一本400円する感じなので、やりたいことができなかったりするとかなり悲しいですから。

    金銭感覚が合うというのも大事ですね。

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:53 

    >>1
    夫婦で軍艦島行った!
    しかも、夫婦揃って幻聴が聞こえてゾクッとしたよ
    (周囲に子供は1人も居ないのに耳元で子供から話しかけられた声)
    おまけに神霊写真のようなものまで撮れた

    廃墟好きな人にはオススメ

    +9

    -2

  • 943. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:34 

    >>108
    はるか昔、新婚旅行で行った。
    本島よりボラボラ島での滞在が長く、ボラボラ島は程良い大きさで楽しめた。
    水上コテージに泊まったけど、湿気でベットもどことなくしっとりしていて高い割に思ったほど良いものでもないなぁと思った。
    食事は不味くはないけどそれほど美味しかったこともなく、日本食が恋しくてたまらなかった。

    景色は最高。ビーチでのんびり出来るのも最高。
    黒真珠が有名でお店が沢山あり、そこそこの値段で買うことができた。

    もう一度行きたいとも思うけど、もうあんなに長い時間飛行機に乗るなら近場の国に行っちゃうだろうな(笑)

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:47 

    >>17 
    数年前にホエールウオッチングにいったよ
    大きなマッコウクジラを何頭も見れて感激したわ。お子さんがいるなら大喜びだと思うよ。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:30 

    >>1
    船で酔った(笑)
    でも良かったよ!
    リアルタイムで朽ちていってるから、行くなら今だね

    +9

    -1

  • 946. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:33 

    >>34
    ベガスでカジノ以外を楽しむのはいいかもね。カジノは慣れないと遊びずらいし、私は未だにスロットの押し方一つ分からなくて隣の人が手を出してきたから怖かったけど、ただ教えてくれてただけだった。ショーを楽しむなら素晴らしい場所。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:46 

    >>886
    シーラーズですね!
    イラン国内で日本人を見かけることはあまりないのですが、マスジェデ・ナスィーロル・モスクに日本人が集結していました。
    晴れた日の午前、出来たら冬の時期に行くのがおすすめです。他の地域でもそうなのですが、写真を撮っていると一緒に撮ろうとイラン人にめっちゃ誘われます。

    他の地域ですが、ウズベキスタンのヒヴァみたいなヤズド州のメイボド、トルコのカッパドキアみたいなキャンドバーン等、イランはとにかく見どころがたくさんあります。手編みの靴下のあるマースレー村は村自体も散歩が楽しいので時間があればここもおすすめです。

    服装はホテルの部屋の中、女性友人宅以外では現地の慣習に従ってくださいね。一瞬の写真撮影でも髪を出す、コートを脱ぐのはNGです。土地勘のない外国人はトラブル防止のためにも保守的な人に合わせるのが無難ですが、厳格なイスラムの国のイランでも都市部の女性は結構攻めた格好をした人も見かけます。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:18 


    沖縄の離島に行った事ありません!

    新婚旅行で離島巡りしたいのですが、4泊か5泊どちらかで悩んでいます!

    夫と2、3ヶ月に一回くらい一泊の旅行に行ってるので新婚旅行にもお金をかかるのはもったいないかと思えますし、逆に新婚旅行だからこそお金を使うべきか…

    離島巡りは4泊では足りませんか?💦

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:33 

    フランスのシュノンソー城とシャンボール城
    旅行嫌いな方だけど生きてるうちに絶対に行きたい

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:41 

    >>1
    福岡に旅行行って
    軍艦島のためだけに長崎行きました!
    長崎で観光したのも軍艦島だけ!(笑)
    もう行くことはないけど行ってよかったですよ!

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:12 

    イラン
    今は政治的にも治安的にも無理だけど。
    画像検索するとと装飾の美しい建造物(主にモスク)や街並み、遺跡にとても惹かれる。
    いつか行けるようになるといいな

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:48 

    >>890
    私は淡路の高級リゾート温泉へ行ってみたい

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:30 

    蔵王きつね村

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:32 

    >>197
    そうなんですよね、フランダースの犬もアルプスの少女ハイジも海外は誰も知らないんですよね。以前友人に勧めたら悲しすぎて全く感動しないと言われてショックでした。ただ悲しいだけの話は外国人にはあまり受けないみたいですね。そこに希望がないと。

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:06 

    >>553
    そこです。ありがとうございます。
    お金ためていつか行けたらなあ

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:27 

    アイルランド

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2022/12/04(日) 12:40:15 

    >>63
    まだポルトガルの植民地だったころ行きました。フラミンゴと言う素敵なレストランで食事ました。その頃はまだマシンガン片手に黒の巨大なサングラスをかけた警官が駅やホテルのあちこちで警備に会ったっていてピリピリした雰囲気でしたね。カジノもあるし。

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:13 

    >>7
    駅が汚い
    外国人多い

    +0

    -8

  • 959. 匿名 2022/12/04(日) 12:46:00 

    相模原の自販機が沢山ある所

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:52 

    与論島

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:09 

    >>24
    小雨の日に行くと人は少ないし殆どのアトラクションは動いてるから待ち時間少なくて済むし楽しかった。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:05 

    >>895
    チリ側から行きました。火山を観る半日ツアーとモアイを見る一日ツアーがあります。滞在中、他にする事はありません。11月から2月はチリのバケーション期間でフライト数も現地のホテルの客室数が少ないため結構予約が難しくなります。秘境と言うより意外に観光地ですが、あんな所、他にないので行って損は無いと思います。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:57 

    >>955
    遠いと大変かもしれませんが、意外と敷居低いですよ!
    お子さんもたくさんいました。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2022/12/04(日) 12:51:32 

    バリ島

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2022/12/04(日) 12:51:49 

    >>14
    陰キャでインドアだったけどめちゃくちゃ楽しかった!あたたかい日差しは人を明るくするのかな?ココナッツの匂い好きになってしまった。またくるぞハワイ!って誓った。

    +14

    -0

  • 966. 匿名 2022/12/04(日) 12:51:57 

    台湾

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:21 

    >>31
    数年前に行きました。
    クオッカはそこらへんにいて、野生だから触ってはダメだけど、葉っぱの餌やりはできました。
    野性のクジャクもいたし、インド洋も見れます。
    オーストラリアはどこに行っても自然が雄大で飽きないです。

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:28 

    >>37
    セクシーノーセンキュー!

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:55 

    >>908
    そうなんですね!たしかに寒いのと日当たり良くないのは日本でもつらいですね。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:03 

    >>1
    行ったよーー。でも風化して危ないから観れる範囲が限られてるかな。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:28 

    >>25
    聖堂がすごくキレイだった!けどハトを乗せてくるおじさんとか観光客目当ての人が多くてちょっとゲンナリした。
    イタリアならベネチアがめちゃくちゃ楽しかった!カフェとかゴンドラとかショッピングとかすることたくさんで客引きとかいなかった。

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:21 

    東欧の独特の雰囲気を味わってみたい

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:59 

    死ぬまでに南極行ってみたい。
    鳥臭いって情報はガルちゃんで知った。

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:00 

    >>732
    横浜中華街は広すぎてどこの店行けばわからなくなるから、神戸くらいが丁度良いかもね

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:44 

    >>267
    帰ってきた酔っ払いでしょソレ🥴

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:02 

    >>4
    ここは期待通りだった!昼の雰囲気と夜のライトアップされた雰囲気が違うので両方行ってみることをお勧めします!混んでたけど、人混みの中動くってほどでもなかったです。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:05 

    >>408
    フローリアン、給仕さんイケメンばかりですごく楽しかった。川を眺めイケメンを眺めコーヒーを飲んで幸せだった。また行きたい。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:34 

    >>97
    ハリウッドに行くと、スターの家を回るツアーがあるよ。豪邸すぎて、ぜんぜん中なんて見えないけど。

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:08 

    >>7
    横浜に似てるなって思った

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:16 

    >>28
    たまたま行った時が最初晴天だったのに
    途中から嵐がきて
    本当に島全体が浸水した笑
    店内も普通に浸水
    海と道路の境が全くわからない
    ゴンドラ乗れなかったけど、なかなかない経験したわ

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2022/12/04(日) 13:01:13 

    >>18
    私はつまらなかった。ヘルシンキから船でエストニアって国に行けて、そこの旧市街がすごくよかった!

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2022/12/04(日) 13:01:48 

    >>103
    素敵な街でした。住んでみたいなーってなるような。
    ワイナリーを訪れたり、コアラ抱っこしたり。

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:45 

    >>25
    ステーキとかの肉料理がおいしかった。お肉の扱いが上手みたい。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:48 

    >>107
    楽しかった!ご飯も美味しかったし。
    観光客向けじゃないお店が多い分、ホーチミンより楽しかったです。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:40 

    ユジノサハリンスク
    レアだから行ったことある人なかなか居ない

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:58 

    >>36
    全体的に色んな意味で刺激的だったよ
    トイレあるけど信じられない汚さだし
    おばあさん?とか扉閉めない習慣みたいでおっ広げ
    駅に行けば物乞いだらけ
    ご飯は食べてる途中でお皿下げられる
    チャーハンの味がしない
    魚は骨だらけで身がない
    ホテルのシャワーから砂が出てくる
    などなど

    でも北京ダックとお茶専門店のお茶は美味しかったし
    人は予想外に親切だった
    困ってたらすぐ助けてくれた、詐欺とかじゃなくね
    あと万里の長城は一回行ってみてほしい、壮大すぎて言葉失う

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:13 

    >>119
    家族向けのリゾナーレとか、高級志向の界とかコンセプトがいくつかあるから、自分のスタイルに合ったところを選ぶといいかも。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:12 

    >>972
    先月に東欧出張から戻ってきました。
    コロナ前は旅行でもいくつかの国を周りましたが、私は中でもハンガリーが好きです。首都のブダペストは本当に美しくて日本人がイメージするヨーロッパに近いのかなと思います。地方は素朴な雰囲気でブダペストとは別世界です。物価もヨーロッパとしては安いので旅もしやすいかと思います。
    いつか行きたい場所を書けば、行ったことある人が感想を教えてくれるトピ

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:57 

    チベット青海鉄道

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/12/04(日) 13:16:45 

    >>957
    その頃の香港も銀行の前には、ライフルを持ったターバンまいた大きなインド人が立ってたよね

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:13 

    プリンスエドワード島

    赤毛のアンの島!
    小学生の頃から行くのが夢です。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2022/12/04(日) 13:21:15 

    函館ってどうですか?海鮮はおいしいですか?

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/12/04(日) 13:22:14 

    赤毛のアンの島
    プリンスエドワード島

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2022/12/04(日) 13:24:53 

    >>984
    ベトナム、いいよね。
    私はダナンやフエのあたりしか行ったことはないんだけど、世界遺産の寺院や宮廷みて感動したわ。
    ベトナム料理も美味しくて、日本人の口にあってると思う。
    もう一度ゆっくり、ベトナムのいろんな所へ行ってみたい。

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2022/12/04(日) 13:24:57 

    フィンランド🇫🇮

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/12/04(日) 13:25:29 

    >>6
    ブルーラグーンとてもよかったです!

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2022/12/04(日) 13:26:04 

    >>164
    東京の9倍の人口密度だったんだって

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2022/12/04(日) 13:26:47 

    根室市

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/12/04(日) 13:28:10 

    1度でいいからダイビングで潜れるとこまで潜って見たい、どんな世界なんだろ。。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:25 

    >>11
    地元です!
    山も海も川もあって自然豊か、駅前は少し寂しいですが遠鉄百貨店があって郊外にはショッピングモールがあるし、飲食店や生活用品、レジャー施設も点在してるので凄く住みやすいですよ!
    強いて言うなら海沿いは風がかなり強いので自転車通学が大変でした(笑)
    他の方も書いてますが浜松祭りはすごく賑やかだし、そこまででなくとも地区ごとの秋祭りも山車を引いたり笛やラッパで練り歩いて凄く楽しかったです
    音楽も盛んだし、海の幸山の幸もあり食べ物も美味しいしお茶も美味しい
    お祖母さんがどの辺りの出身か分かりませんが、どの区もそれぞれ良さがあっていい街ですよ!
    ぜひ浜松遊びに行って欲しいです

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード