ガールズちゃんねる

結婚してから独身の友達が羨ましい

424コメント2022/12/20(火) 14:00

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 20:32:07 

    結婚してから独身の友達がとても輝いて見えます。
    私は自分で望んで25歳で結婚して、27歳の現在子供にも恵まれました。
    旦那には全く不満はありません。
    ですが、時々ポッカリ心に穴が開いたような喪失感に襲われます。
    独身の友達はキャリアアップを目指したり、全く違う業界に転職してチャレンジしたり、出会いの場での新たな出会い…
    話を聞くたびにキラキラしていて羨ましく感じます。

    皆さんはこのように感じてしまうことありますか?

    +166

    -416

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 20:32:43 

    隣の芝生はいつだって青く見える

    +1141

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 20:32:52 

    人は人、

    +285

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 20:32:55 

    ないものねだり

    +506

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:11 

    友達から見たら主が羨ましいかもよ

    +828

    -22

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:27 

    贅沢な悩み!
    ないものねだり!

    +360

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:30 

    離婚して独身に復帰しよう!

    +331

    -36

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:34 

    あります!!
    友達同士で1日中カフェ巡り羨ましいなーって思ってました
    会っても話題が合わなくてしんどいんですけどね

    +254

    -28

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:36 

    隣の芝は青く見えすぎる時もあるよね

    +208

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:51 

    >>1
    私からしたら適齢期に順調に進んでる主が羨ましいわ

    +642

    -20

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:00 

    特に子ども産んで仕事から離れちゃうと、社会から取り残された感じするよね。

    +252

    -8

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:02 

    >>1
    主も仕事すれば?

    +194

    -5

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:24 

    分かるよ
    でも比べたらキリないんだよね

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:41 

    +18

    -13

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:50 

    仕事なんて裏切られるよ

    +54

    -42

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:54 

    >>1
    独身の頃も感じたことないし、結婚してからも子供ができてからも真逆の立場の人を羨ましいと思ったことないな。子供が小さいうちってそんなこと考える暇もなかった

    +134

    -18

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:07 

    覗いてみるから隣の芝は青いんや

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:09 

    ないものねだりだよ!
    主さんもし27歳でまだ結婚してなかったら焦ってるんじゃない?

    +249

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:10 

    あるある。同期や後輩がどんどんキャリア積んでいる。
    最近はこどもの手がかからなくなったら勉強はじめて40半ばでなにか新しいことにチャレンジしたいなと思ってるよ。

    +91

    -6

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:11 

    結局ないものねだりだよね。
    そんな時はシャーリーンの「愛はかげろうのように」を聴こう。自分は独身でセレブ生活満喫したけど結局大切なものは平凡な日々にこそあるのよって話。

    +18

    -5

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:14 

    子供預けられる年齢になったら仕事してみるとか?

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:15 

    >>1
    結婚して子供いてもキャリアアップして新しい出会いとかキラキラしたら?

    +96

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:19 

    それ絶対友達に言っちゃだめだよ
    縁切りレベル

    +288

    -20

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:29 

    >>1
    結婚して、お子さんがいて、旦那さんに特に不満もなくて、私は主さんが羨ましいよ。
    お子さんと一緒に仲睦まじく街を歩くご家族を見るといいなぁって思う。

    +165

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:35 

    独身の友達は逆に羨ましがることもあるから、ないものねだりに近いのかな?

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:56 

    隣の芝生は青いよ‼
    私はアラフォー、先月フラれた者です。私もとうとう結婚するかも?と思いながら過ごしてたけど、重いとか言われた。アラフォーで軽い奴なんていないだろうよ…
    ということもあるし。
    まぁ、それがあなたの生きる道。

    +216

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 20:36:01 

    >>2
    本当それ。
    独身の人からしたら、あなたがキラッキラに輝いて見えてるよ。

    +163

    -26

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 20:36:36 

    >>1
    結婚してるから独身のようには生きられないってこともないのでは?
    働きたいのなら働けば良いしさ。
    旦那さんに伝えて協力してもらいなよ。

    +80

    -4

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 20:36:38 

    無いものねだりじゃない?
    独身の時は早く結婚して子供欲しいって思ってたし
    でも結婚したら自由な時間ある独身時代が羨ましいーーって思うし。
    そんなもんだよ

    +86

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 20:36:58 

    結婚して子供いる人の
    独身は気楽でいいよね〜笑笑
    って毎回ウザい

    +267

    -3

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:11 

    独身の私は主さんが羨ましいよ。
    お友達の中にも主さんの事羨ましいって心の中で思ってる子いるかもしれない。

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:14 

    主はそんなに仕事できる才能あるの?

    +43

    -7

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:18 

    >>1
    自分の選択に自信持とうよ。今独身だとしても、結婚してる人見て羨んでるんじゃない?
    そんなん思われてたら旦那も可哀想よ

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:21 

    そもそもステージが違うのだから
    良いとこが目につく
    だんだんそれぞれの人生を歩むんだよ

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:30 

    独身だったらだったで、結婚してる友達が羨ましい、と言うのでは??

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:48 

    私は大卒後非正規の仕事しかつけなくて、ボーナスいくらとか、今はこんな仕事してる!って話聞くと肩身が狭くて結婚に逃げたよ‥。今も仕事でうまく行ってる人を見ると羨ましくなる

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:59 

    人は人。自分は自分。
    羨んでも仕方ないよ。
    それに27だとまだ独身の子が多いかもだけど、30代になったら結婚ブームが来ると思うよ。
    そしたらお友達の環境も変わるし。

    +75

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:08 

    >>15
    資格は裏切らない!
    勉強して損はない!

    +40

    -18

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:08 

    >>1
    セックスし放題なんだから文句言わないの🤗

    +8

    -28

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:09 

    >>1
    マウントとってくるタイプの友達とか?実は主が羨ましくて仕方なかったりしてたら笑う。

    +9

    -8

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:16 

    >>1
    私が独身の頃は既婚者が羨ましかったし、子どもが生まれるまでは子持ちが羨ましかった。
    忙しい今は気ままな独身の人が羨ましい時もある。
    でもなんだかんだで今の生活が気に入ってるから、いいな〜ってくらいかな。

    +58

    -4

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:24 

    >>1
    これからの時代、何歳からだろうと学ぼうとする、また学べる時代になっていきます。
    ○歳限界説も薄くなっていくでしょう。

    お若くして子供産まれたので子育て終えてからキャリア作るのもありだと思います。
    と言うかそういうの羨ましいです。

    +27

    -4

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:37 

    >>1
    キャリアアップは本気でしたいなら、何歳からでもできるよ!
    私の知り合いは大学在学中に妊娠が発覚して中退、結婚したけどその後離婚してシングルマザーになって、40歳過ぎてから税理士になって今バリバリ働いてるし、20歳近く年下の男性と再婚した!

    +11

    -21

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:54 

    >>30
    わかる。

    +80

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:10 

    >>1
    子供が小学校にあがったり余裕できてきたら
    趣味や仕事したり またその年代にあったキラキラを感じられるようになるよ~!大丈夫!

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:16 

    >>1
    仕事はいつからでもできるよ。キャリアアップとかってなると難しいかもだけど、努力次第で評価もされなくはない。 
    けど、出産は頑張ってもどうにもならないときがくる。
    20代なかばで出産したなら子育てが落ち着いたときまだ若いしそのときにやれることを探しては?(二人目、三人目をのぞむかもしれないけど)

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:27 

    >>10
    私も!人生の正しいライフステージを歩んでるという感じがして眩しいよ。仕事全然好きじゃないし、希望してないのに独身ならあれもこれもできるよね?できない理由ないもんね?て勝手にキャリアアップのルートに乗せられてしまう…

    +163

    -4

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:28 

    子供いる人が、いない私に対して、いーなー、楽で。と言った時は、は!?ってなった。作りたくて作ったん自分やん…

    +112

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:29 

    わたしはあなたが羨ましいよ。不妊トピ見てみ…。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:42 

    >>32
    確かに。
    バリバリ働いて来なかったから、結婚した今働いてないんだろうしね。

    +55

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:44 

    >>1
    主さんみたいな人って独身だったら独身で既婚の友達のこと羨ましく感じてると思うよ。

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:52 

    >>1
    羨ましく思うことなんてないな
    ないものねだりしても意味ないからね

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:59 

    >>39
    決まった相手しかできないじゃん😭

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:06 

    主さんが羨ましいと思ってしまう人とは、今は会わない(情報を見ない)事を勧める。
    結婚する事も子供を持つ事も主さんが望んでやった事なら、他人を羨ましいと思う心の労力を、主さんの今の環境の中で幸せを探す事に全振りした方がいい。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:11 

    女は結婚と仕事切り離されるからムカつくよね
    平等になればいいのに早く

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:16 

    独身が羨ましかったら離婚して独身に戻れば?

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:30 

    >>23
    そうかな?
    信頼関係あれば私は構わないな
    独身側で既婚者が心底羨ましいけど、それぞれに苦労はあると思うし
    特に今の時代の日本での子育ては、かなり余裕がないとしんどそう

    +17

    -51

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:32 

    かと言って離婚したいかというとそうじゃないんでしょ
    手放せないものがあるって素敵やん

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:47 

    >>1
    主さんが大卒なら、子供生まれた今でもキャリアアップが見込めるような会社に入社出来るのではないかな。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:49 

    >>1
    人生のどこかで子供を持つなら、10年〜15年は子供中心の生活になる。
    時間、体力、経済力全部ね。
    早いか遅いかの違い。

    私は22と24で産んで、今46。
    早く産んでおいて良かったと思うことの方が多いよ。

    +13

    -8

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:59 

    このトピのガル民優しいね

    こちとら結婚向いてないんじゃない?🤛旦那がクズなんじゃない?👊で溢れてるかと思った

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:07 

    >>1
    わかる。
    私は既婚子持ちでこの前既婚子無しと独身の友人に会ったんだけど、持ち物や服装は良いもので華やかだし、手入れされた髪や爪を見てすごく羨ましくなったし恥ずかしくもなった。

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:13 

    >>1
    語学スクールに通うなんてどう?
    今後、仕事に復帰するにも役立ちそう。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:17 

    >>1
    ありません

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:19 

    >>56
    それ!!

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:25 

    ご自分がまだ若い自覚があるからよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:33 

    不満がないなら心に穴なんか空かないはず

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:40 

    ないものねだりになるだけだしお互いの生活が違うのは当たり前だから特に考えない。遊びにくくはなった。
    自由に仕事に打ち込めるのはちょっと羨ましいけどこれも事情次第だろうし。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:47 

    >>48
    いるよね、そんな人。
    いつもどんな立場でも不平不満でいっぱいなんだろうね。

    +72

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:57 

    >>39
    頭悪そう

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:05 

    >>1
    まともに働いたことないから、美化されるんだよ…
    働くって、出会い恋愛キラキラじゃないよ…

    働くって、理不尽な目に遭う、嫌なクソ上司のアホ判断で下が尻拭いさせられたり、嫌な思いして、泣いたり、心身すり減らして、努力して、だんだん自分の居場所が出来てく…
    立場上になったらなったで、上と下の板挟みなんかザラ…給与アップ責任増して、プライベート時間犠牲にすることもある…

    わざわざしんどい思いや頑張っても空回りする事とかいちいち人に話さないからね…

    働かなくて生きていけるってクソ贅沢だよ…

    失えば分かるよ。

    ぜひ失って気づいてね。

    +111

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:14 

    >>1
    ウケるwww
    自虐風自慢にしか見えないWWW

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:16 

    無い物ねだり

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:18 

    >>1

    気持ちは分かるよ。自分のいい時期を10年は子供などに捧げる事になるから。

    アラフォーなんておばさんだしと思ってるかもしれないけど、意外とまだまだ若いからその頃にはある程度自由になって楽しめる事も増えるよ。

    ただその頃既婚組の友達が幼児抱えてて、遊べない人も多いけどね。もう手を離れていいよねーとか言われるよ。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:32 

    >>1
    何でも手に入るわけじゃないよ。
    友達もただ輝いてるわけじゃなくて、それなりに社会で苦労してるだろうし。

    家にいて刺激がないってことなら、働きに出るのもありだと思うよ。27歳なら間に合う。
    子供が小学校にあがったらいよいよ暇だって聞く。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:35 

    >>43
    税理士なんてカス

    +2

    -14

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:57 

    まあ結婚は人生の墓場というアレですかな

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:59 

    子育てに専念する
    旦那を労うこと
    今さら独身の自由を羨ましがらないのっ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:15 

    >>48
    いるいる。彼女いる人をあの手この手でぶんどってデキ婚しといて独身のことずるいとか、高収入の旦那さんいる人のことずるいとか、子供邪魔とか、どの口が言ってんだよって人いるよね。

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:21 

    >>30
    トピ主さんの事?
    そんな事言ってないしトピ主さんの事じゃないならこのコメこそウザい。

    誰だって選ばなかった人生想像して耽ってしまう事あるでしょ。

    +13

    -40

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:25 

    >>1
    たぶん主みたいな人は独身なら独身で既婚者を羨ましがるよ。そういう性格。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:29 

    >>15
    旦那や子どもに裏切られることもあるよ!

    +63

    -4

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:32 

    旦那に不満もない、子どもにも恵まれて羨ましいと思うよ
    転職やキャリアアップて好きでしてる人も居るけど、嫌でもキャリアアップしなきゃならない場合もあるんだよね、、
    凄いねて言われるけど、全然凄かないよ、私は。。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:34 

    >>1
    その程度に差こそあれ誰しも当然持つ思いだよ。だからこそ、自分の生活もよりよいものになるようやるしかない。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:45 

    >>1
    トピ主さまより20歳位年上ですが、当時全く同じ気持ちでいました。
    でもその後、その友人たちも結婚したり出産したりで、子育てのこと聞かれたりするようになりました。
    そして今の焦る気持ちも決して無駄ではないと思います。できる時にできる努力を続けることが、何年後、あるいは何十年後かのキャリアにきっとつながりますよ!

    +9

    -6

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:04 

    隣の芝はサファイアだよ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:06 

    >>57
    言い方によっては、本人に言ってもアリだよね
    プライベートも仕事も充実していて羨ましいみたいな

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:12 

    >>71
    本当にそう。中年になったら老害扱いでリストラの危機だよ。経済的に安定するのは心の安定になる。

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:19 

    >>1
    隣の芝は青く見えるんだよね!凄く共感します

    結局ないものねだりだな…とは思いますが、子育てしてて、子育てしてなかったら…とか想像するし、結婚してなかったから色んな出会いが…とも想像します。
    今に不満はないけれど…
    自分の可能性を考えちゃいますよね

    そうこうしてアラフォーになると、いろいろ落ち着きますよ笑
    こんなババアに相手がいてくれてよかった!と…

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:38 

    >>56
    絶対離婚しないと思うw

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:43 

    >>23
    言われたことあるけど特になんも思わないよ。
    大変だね〜でも早く産んだら後が楽になるの羨ましいって返してた。

    +26

    -17

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:52 

    >>1
    友人にはそれ言わない方がいいよ。
    私ずっと言われてたけど感じ悪いなとしか思わなかった。結婚した今も独身が羨ましいとは思わない。
    既婚がいいとかじゃなくて、結婚までなかなか進まず苦労したから

    +49

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:54 

    >>1
    旦那さんには不満は無いのに、新しい出会いのある独身が羨ましいの……?
    どういう心境?

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/03(土) 20:44:57 

    >>11
    そう感じる人は専業主婦向いてないんだと思う。
    私は取り残されるとかいう気持ち持ったことない。

    +67

    -7

  • 95. 匿名 2022/12/03(土) 20:45:09 

    >>1
    目指したり
    チャレンジしたり
    出会ったり…
    (結果出さずに)目標持つだけなら誰でもできるよ

    その友人が「実際に」転職成功して給料や職位も上がってエリートと結婚でもしたら
    めっちゃ羨ましいけどw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/03(土) 20:45:18 

    >>10
    順調すぎると有り難みもよく分からなくなるのかもね

    +132

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/03(土) 20:45:26 

    現実じゃ絶対言えないけど恋愛経験少なくて25歳で5歳上と結婚した私は
    35歳まで遊びまくって7歳下のイケメンと結婚した友達がちょっと羨ましい

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/03(土) 20:45:26 

    >>80
    主さんの話ではなく、そういうこと言ってくる人は嫌だよね。って話しかと。

    +22

    -3

  • 99. 匿名 2022/12/03(土) 20:45:52 

    >>39
    小さき子供いるのにやらないでしょ。

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2022/12/03(土) 20:46:12 

    >>81
    横だが
    よほどいい男と結婚してるなら別だがそうじゃないなら既婚者など羨ましくないっす

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2022/12/03(土) 20:46:15 

    >>59
    25で結婚って事は社会人経験は3年程度でしょ?既婚幼児持ちの27歳を正社員採用か…正直ちょっとリスキーだなと思う。その企業にはそうそう応募が来ない名門大とか、難関資格持ちじゃなきゃ厳しいかも。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2022/12/03(土) 20:47:01 

    >>1
    25歳でとさくっと結婚できたからこその悩みだよ
    不満のない旦那さんと可愛い我が子がすでにいるからね

    どっちを手に入れるのが大変かって言ったらやっぱり主が既に持っているものの方が大変だよ
    幸せな悩みってやつだね

    +40

    -2

  • 103. 匿名 2022/12/03(土) 20:47:03 

    >>1
    わたしはそれで既婚者から嫌がらせされて本当に困ったんだけど、我が家は母が早くに亡くなって父と二人暮しで家事は私がやっているというのがその女の耳に入った途端に急に親切になったんだよww
    そういう人もいるよ

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/03(土) 20:47:48 

    >>1
    正直、私は20代の体力あるうちに思い切り仕事して思い切り遊んだ。
    夜遊びやら趣味のお稽古や乗馬、海外旅行に年3回、国内旅行は月1回。

    なので結婚した今は同じように動けないけど、それでも充実感はあるし、独身の友人が羨ましいとか他人と比べる事もない。

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/03(土) 20:48:08 

    >>80

    そういうことは思ったとしても当人には言わないものよ。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2022/12/03(土) 20:48:23 

    >>1
    いいなあ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/03(土) 20:48:35 

    私も24で結婚して今26だけど
    独身とまったく同じ生活してるよ
    友達と旅行もいくし夜遊びもするよ

    だから子供は慎重になりたい

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/03(土) 20:48:57 

    >>57
    普通に
    『羨まし~!』くらいなら良いけど
    『キラキラしててなんか自分が情けなくなる』的なことを言われたら会うのを控えると思う
    気を使うし楽しめなくなる

    と言うより
    わざわざ言う必要ないと思うけどね

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:03 

    >>1
    贅沢な悩み
    まだ若いんだし、仕事だって復帰すればそれなりに長く働けるし、何の不満もない旦那なら育児にも協力的なんじゃない?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:07 

    >>71
    >>まともに働いたことないから、美化されるんだよ…

    言えてると思う。
    主さんは仕事に打ち込んでる人に憧れてるけど、主さんが仕事に打ち込んだりキャリアアップ出来てないのは、結婚出産したからではないよね。
    独身の時はどんな仕事をどの程度でやってたんだろう。

    +68

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:24 

    >>39はその一点のためだけに結婚するorしたんだ

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:37 

    >>18
    結婚してなきゃしてないで隣の芝生が青くなるんでしょ、こういう人ってどこの位置にいても満たされないのよね。

    +73

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:52 

    独身が羨ましいわ〜なんて口では言うけど本心は全く羨ましくない。
    私の場合はお見合いだったけどあれ以上産まれた瞬間から差別されて自由に羽ばたける妹横目に、煩い毒親に結婚しろと毎日喚かれて、ブラック企業で要領悪い頭使ってボロボロに働いて、ストレスでアルコール詰め込むような毎日から抜けられて、結婚して心底助かった以外に無いわ。私のキャパじゃこの世は一人では過酷すぎて生きられないわ。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2022/12/03(土) 20:50:23 

    >>1
    それ、独身の友達に言ったら
    縁切られるぐらい失礼な発言よ
    気をつけてね~

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/03(土) 20:50:33 

    >>1
    独身で一人暮らしで頑張ってる病気持ちの私から言えば、トピ立ててまでいう?って思う。
    一人で生きていかないといけないって気持ちが頭にあるからキャリアアップしなきゃとか、このままじゃやばいと思って転職したりとか、大事な人が出来たらなとか思って飲み会に参加する、そういう人の気持ちわからないのかな?
    18で結婚しちゃったとかならわかるけど、25で旦那にも不満なくそれってとにかく人の不幸のほう好きなタイプにしか思えない。
    逆に主が今独身だったら今の自分の状況みたいな人を逆に羨んで、既婚の友達に対してこんなことないですか?羨ましく思ってしまいますってトピ立ててるような人に感じた。

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/03(土) 20:50:56 

    >>1
    言ってるこっちの気持ちを分かろうとは思わない?
    こっちだって何度も同じ事繰り返されたら家にいるの苦痛になるよ。

    と私なら言い返す。

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/03(土) 20:51:23 

    >>1
    自分で結婚を選択したんだから仕方なくない?

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/03(土) 20:52:01 

    >>1
    隣の芝は青く見える
    の典型的な例だね…

    売れっ子だったり人気ある芸能人が
    学園恋愛ものの映画やドラマで得な役やってたり
    20歳とっくに過ぎても制服着る役やったりでも
    「自分の学生時代は一般友は遊んだりしてたのに」
    とかグダグダ言うの聞いて冷めた目でみちゃう
    十分恵まれてるくせに何言ってんの?的な

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/03(土) 20:52:34 

    知人がまさにこういうこと会う度に言ってくるタイプ。
    いいな、独身。戻りたいな、羨ましい〜。みたいな
    いや、あなたも今すぐ離婚して旦那子供捨てたらなれるじゃない?って思うけど笑
    子供あやしながら言われた時はまじで腹立って言い返しそうになったわ笑

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/03(土) 20:52:52 

    女医さんは独身多いけどね。食べていけるから。あとは悲惨だよ。

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2022/12/03(土) 20:53:23 

    >>11
    人間って、社会のどこかに属してるっていう感触がないと、生きている意義を見出だしにくいらしいね。

    +50

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/03(土) 20:54:10 

    >>1
    あなたみたいな人が独身だったら「結婚して子供がいる人が羨ましい、眩しい。独身で一人ぼっち、心にポッカリ穴が空いてます」って言うんだよ絶対。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/03(土) 20:54:12 

    んふふ!いいでしょー!!!

    稼ぎも時間も全部自分のものだよ!

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/03(土) 20:54:51 

    >>116
    ??????????

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/03(土) 20:55:56 

    >>1
    何かのトピで、結婚したら消化試合や、舞台では脇役って言ってる人がいて、言い当てているなと思った。

    次なるステージに移ったと思って受け入れるしかないよ。

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2022/12/03(土) 20:56:01 

    >>11
    それ言うほど、社会って魅力的な場所かなぁ?

    +18

    -13

  • 127. 匿名 2022/12/03(土) 20:56:27 

    今40代半ばだけど、30代で結婚しても独身で自由な友達の事を羨ましく思うよ。
    何も縛られないでお金も時間も全部自分のために使えるって凄く羨ましい。
    だからといって何か変わるわけじゃないから羨ましいなと思うだけ。

    +1

    -11

  • 128. 匿名 2022/12/03(土) 20:56:45 

    >>125
    自分を脇役だなんて、生きてる中で一瞬も思ったことないけど、おめでたいのかなぁ?笑

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/03(土) 20:56:51 

    今子持ちの人と付き合いなよ
    今独身の友達が結婚して子供持ったら先輩面するんだろうな…

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:20 

    20代の頃>>1さんみたいな子から同じ事を言われたな。相談というか。

    「私は主婦で旦那と子供の世話する毎日で何も面白くないけど、ガル子は仕事や彼氏や新しい出会いや趣味や習い事して羨ましい。私はここまま老けていくだけなのかな?つらくて夜になると泣いてしまう。旦那と子供になんの不満もないけど」って。

    うーん、どうした?って思ったし独身で結婚の予定も無かった私じゃなくて、ママ友とか既婚の友達に相談した方が有意義な事を言ってもらえたんじゃないかな〜って思う

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:22 

    27の時、高校の友達5人で会った
    既婚子なしの子1人、既婚子供いる子2人、
    結婚決まった子1人、
    最近は彼氏もおらず毎週六本木のクラブで遊んでると報告した私、、
    何やってんだ自分??と思ったけど
    アラサーは色んな生き方がある時期だよね〜

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:53 

    >>1
    それ子育てが原因だよ。子供いると一気に自由なくなるもん。私は結婚して早くに妊娠してしまったから旦那と2人きりの時間をゆっくり持てなかった事後悔してる。

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:55 

    >>76
    資格職って必ず馬鹿にする奴が現れるけどなんで?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/03(土) 20:58:30 

    >>27
    別になんとも思わん…

    +29

    -13

  • 135. 匿名 2022/12/03(土) 20:58:55 

    >>130
    っていう子持ち既婚マウントだから、
    テキトーに相槌打つしかない

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/03(土) 21:00:01 

    独身の私は主さんが羨ましいけどね。まだ若いからそう感じるだけじゃ?
    10年後も独身の友達を羨ましいって思える?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/03(土) 21:00:06 

    >>1
    結婚して子供がいるからってなにもできないわけじゃない
    主のやる気と周りに味方、協力してくれる人がいるなら何歳でもチャレンジはできるよ
    独身だから結婚してるからは理由にはならない

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/03(土) 21:00:14 

    >>40
    主が羨ましいからこそ、良いところだけ、輝いてる部分だけ話して聞かせている可能性もあるね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/03(土) 21:00:27 

    >>119
    たぶんそういう人は自分を楽しませたり成長させたりする仕事をしたことがないんだと思う。
    仕事経験あってもただお金だけの仕事とか。
    だからとりあえず結婚するんだけど子供も産むけど自分の中に操がないから言語化できない虚無感があるのよ。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/03(土) 21:01:17 

    >>1
    独身羨ましい~。仕事以外の時間なにやってるの?独身の人がどんな生活してるか興味ある
    …って友だちに聞かれたの思い出したわw

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/03(土) 21:01:47 

    >>30
    私も1人の時間欲しいよ〜もウザい

    +99

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/03(土) 21:03:19 

    >>1
    仕方ないよ
    みんなそうだよ、隣の芝生は青く見えるものさ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/03(土) 21:03:57 

    >>1
    絶対自分の人生に自信持ってて余裕あるのが文章からよく伝わるw

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:06 

    >>127
    そんな自由にお金も時間も使ってないよ
    老後の資金は自分で貯めないといけないし、仕事で疲れるから休息時間も必要だし
    って言うと「一人で休息とれていいなー」って言われそうだからリアルでは言わないようにしてる

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:17 

    >>1
    贅沢な悩み。主さんは全てが満たされてるからもっともっとと欲しがるんだね。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:33 

    独身の時は、毎日残業して仕事で努力して役職ついた。結婚してからも仕事は続けていたけど旦那と2人の時間も大切にした。資格あるからまた復帰できると思って妊娠したら仕事辞めて子育て専念して朝から晩まで子供と遊んだ。子供が来年小学生だから、そろそろ復帰しようかと思ってるけど何の後悔もなし。

    主さん、時代もあるから何とも言えないけど結婚の年がちょっと早かったのかもしれない。でも、2人のお子さんに恵まれたなら充分幸せだと思う。その時その時にできることを全力でやりきるのが一番かなと思います。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:53 

    >>30
    うん。「離婚したら手に入るよ、それ」って思う。

    +113

    -4

  • 148. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:56 

    友達を羨んでないで、目の前のかわいいお子さんを見て。
    キラキラっていうけど、あなたのお子さんの目もキラッキラじゃない?
    そのキラキラをこれからもずっと守り続けたいと思わない?
    妬む気持ちは良くないからその友達とは少し距離を置いて。自分のためだよ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/03(土) 21:05:02 

    >>135
    マウントなのか!女同士ってこういうの面倒だね

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/03(土) 21:05:21 

    >>30
    心底ウザい。イヤミかましてないで離婚すればいいのに。

    +90

    -4

  • 151. 匿名 2022/12/03(土) 21:06:47 

    >>1
    隣の芝生が青いだけ

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/03(土) 21:06:47 

    あるある
    子育てや家事って終わりが見えないもんね
    子育てが落ち着いたら少しずつ社会に出ていけばいいよ

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2022/12/03(土) 21:06:57 

    >>62
    わかるよ
    ちゃんと睡眠とれて友達同士で旅行行ったり遠出したり夜までお酒飲みに出かけたりね
    おしゃれにもお金かけて髪や肌がツルツルだとちょっと自分と比べちゃうよね
    子供産むとそちらに気が行って独身の頃のように自分のことばかりできないから
    でも独身の友達は既婚で不満ない旦那さんと子供に恵まれてる主のこと羨ましいなと思ってるかもね

    +13

    -7

  • 154. 匿名 2022/12/03(土) 21:07:20 

    >>1
    旦那に不満は無いのに【独身の友達の】出会いが羨ましいってどういう意味?
    てっきり社会人としての出会いかと思ったら恋愛の意味なんだよね?

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:02 

    >>23
    だよね〜としか思わない。結婚している人より独身の自分の方が幸せだと思っているから

    +49

    -13

  • 156. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:33 

    >>1
    私は人生順調に進んでる主さんのことがすごくすごーく羨ましいよ!!

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:36 

    >>30
    「知りませんでしたあ!」「知らなかったあ!」って答えてる笑

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:18 

    働いてみればいいのでは
    友達できるかもしれないよ
    働いた結果「やっぱり家にいるのが1番」って思えば辞めればいいし

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:22 

    自分の手にカフェモカがあって人が持ってるフラペチーノが羨ましくなったら
    カフェモカ飲み干してからフラペチーノを買ってもいいし
    カフェモカ持ったままフラペチーノも買って交互に飲んでもええんやで?

    でも主さんは両方を持ったら「お腹がタプンタプンして辛いです」ってトピ立てると思う
    カフェモカ美味しいよ?

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:50 

    独身で将来不安だけどどのライフステージに立っても後悔したり羨んだりするだろうから、とりあえず今を一生懸命生きるわ
    明後日から仕事頑張るわ

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:22 

    楽しいと思った後にふと心が暗くなる喪失感ってなんだろうね
    どんな楽しい、幸せな状況でもごくごく稀にあるけど
    こういう人って結婚と出産がゴールだったんだと思う

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:12 

    >>1
    仕事が好き・ある程度稼いで思いっきり遊んでから結婚したい、という考えがずっと強かった。そのため、結婚する32まで全力で仕事を頑張ってたし、かなり遊んでたから独身の人のこと全く羨ましくないよ。

    でも、主みたいに早めに結婚出産した女友達のことを「すごいなぁ、もう子どもいるんだ、子育てがんばってたすごいな、尊敬する」ってかんじ。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:26 

    >>1
    分かる分かる。
    私もう40超えてるけど、主さんと同じで25で結婚して27で一人目を産んだんだけど、友達が自分で働いて一人暮らしして、ボーナスでブランド物買ったりしてるの見たら、私は一人暮らししたことなかったし、私はもう自分のためにそんな数万もする物を買うこともないんだなと思った。
    実際に会っても友達は質の良さそうな服を着て、お化粧も素敵で、キラキラして眩しかった。私、結婚して貧相になったなぁって哀れがられてるんじゃないかなと勝手に思って悲しくなったりで。

    でも40になったら流石に子どももある程度大きくなったし、あまり虚しいと思うことはなくなったかな。

    +5

    -8

  • 164. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:36 

    子供と旦那の世話しなくて良いねという粗さがし?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:37 

    >>48
    子育てって本当に大変だと思うんだよ。でも大変さを力説されて仕事の方が楽とか言われると、いや自分で望んで子ども作って産んでるんだし、仕事が楽かは仕事内容によるわけで、そういうのすごくモヤモヤする。吐き出したい気持ちも分かるんだけど。

    +58

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:21 

    >>140
    意味分からんね。その人だって独身時代を経て結婚してるのに

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:22 

    >>1
    あるよ
    時間があったり縛りが無いのが羨ましいんだよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:02 

    >>27
    それはない
    私は結婚してるけど絶対子育てしたくないし
    お腹大きくして子供産むなんて私のすることじゃないもん

    +28

    -12

  • 169. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:05 

    >>11
    こなし専業に言ってやってください

    +6

    -6

  • 170. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:26 

    たった2年でそう思うって結婚向いてないんじゃない?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:49 

    >>27
    私は独身の人だけど、グズグズ言ってる既婚者なんて輝いて見えるわけないじゃん。既婚だろうが未婚だろうがキラキラしてるのは、自分の人生を楽しんでる人だと思うし。せっかく最愛の旦那も子供もいる恵まれた立場なのに、無い物ねだりの人って基本的に図々しいし「そんなことないよ~あなたは輝いてるよ!」って他人の口から肯定されたいだけなんじゃないの。格好悪い。

    +76

    -9

  • 172. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:39 

    自由で楽しそうだよね

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:40 

    >>1
    わかる気がするよ
    自分で望んで結婚して旦那さんにも不満ないし子供も生まれて全て順調
    それでも仕事してる時のような達成感はないし代わり映えのしない結婚生活や育児はキラキラではないもんね、生活だもんね
    無い物ねだりとわかっていても独身の友達がキラキラして見える気持ちわかりますよ
    みんなそんなものかもねー

    +5

    -8

  • 174. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:49 

    >>168
    だって発達だから

    +3

    -7

  • 175. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:20 

    >>1
    ん? あんた境界知能?

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:56 

    >>1
    離婚して子供も夫に預けちゃえば、某卓球天才少女だった人のように上手く行くのでは?

    こういう選ばなかった人生を比べてため息付く人は独身だったらだったらで既婚者が羨ましいとか、独り身で不安とか、常に愚痴っぽい人なんだと思う。どんな立ち位置にいても常に何かしら言いたいんだろう。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:59 

    独身だけど結婚した人が羨ましい

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:04 

    >>1
    平愛梨みたいに三瓶の扱いといい、お手伝いさんいるのにちょっと病んでもがんばる!面したり、さらっとデリカシーないことやってのけて嫌われるタイプ

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:32 

    >>30
    本気で言うなら自分で望んで選んだこと失敗したって言ってるの気がついた方がいいよね。

    +50

    -2

  • 180. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:16 

    >>39
    童貞や喪女の考えだね。

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:48 

    >>174
    子供産んだ女の人って下半身ずっしりで可愛くない体型してるよねぇ
    私はあんな体型になるの絶対無理ー

    +5

    -19

  • 182. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:47 

    30代後半だけど。結婚して子どもいる同期に、よくそういうこと言われる。それぞれ、要所要所で人生を選んでそうなったんだから、「いいなー」って言われると、正直イラっとする。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:48 

    アラフォー独身。
    若いから言えるセリフだよ

    1000万以上稼げるけど、結婚しとけば良かったと心底後悔してるよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:51 

    >>43
    二十歳近く年下って自分の子供と殆ど年齢変わらないね。
    そういう相手によく恋愛感情持てるなあ。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:11 

    他人が羨ましくてしょうがない病の人は治らないと思うよ。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:35 

    >>1
    無い物ねだりですね
    独身なら独身で「安心出来る場所のある既婚者が羨ましい」とトピを立てそう

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:14 

    既婚ママが幸せそうにしてるのには見向きもしないんだね

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:55 

    恋人時代や夫婦二人の時とはまた違う生活だよね
    外食行ってもディズニーとか遊園地やキャンプ行っても子供がメイン。独身の頃のように何の縛りもなく自由に自分だけ楽しむって感覚は無くなっちゃう、母親になっちゃうんだよね
    それももちろん幸せだけど、あの責任もなく気楽でどこでもいけた好きなだけ遊べた独身の生活はもう一生味わえないと思うと寂しいよ
    多分離婚してシングルマザーになったとしても独身時代のあの感覚には戻れないのよ

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:05 

    >>181
    子供産まなくても30過ぎてくるとそうなるよ
    アラフォーになると独身でも若い頃のような綺麗な体型ではなくなるのよ

    +26

    -2

  • 190. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:22 

    主の友達は凄く努力してると思う
    結果だけ見て羨ましく感じるのかもしれないけど独身が羨ましいんじゃなく
    友達が羨ましいんでしょ
    多分彼女なら結婚生活も周囲から見たら羨ましがられる人生になってるんじゃないかな

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:39 

    >>96
    ホントに大事なモンってのはもってる奴よりもってねー奴の方がしってるもんさ
    ってとある漫画で言ってたけどこれよ。
    大事なモンてのは人それぞれだから、別に結婚子どもが人生の全てではないけど、主は主の大事なもん持ってるんだからそれは素敵なことだと思うけどね。

    +41

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:44 

    >>23
    結婚願望ない子なら良いけど、早く結婚したいと思っている子だったら、トピ主のマウントにしか感じるよね

    +128

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/03(土) 21:28:35 

    >>160
    その考え方いいね!
    私は彼氏もいなくてクリぼっち確定だけど仕事頑張るわ

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:21 

    >>10
    だよね。主さんには自分の家庭という盤石な土台があり、その土台の上に座って他のことで悩んでるよね。その土台が無い人も沢山いて、土台を作りたくて、手に入れたくて悩んでる人もいるのに

    +102

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:22 

    >>171
    愚痴くらい言ってもいいじゃん?ガルなんだし
    トピ主は幸せだけどちょっとした心の隙間をガルに投稿してみたかったんだよ
    それくらいいいやん

    +28

    -5

  • 196. 匿名 2022/12/03(土) 21:31:16 

    >>11
    私それだ。
    仕事復帰してからいつも機嫌よくなった笑

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:41 

    >>1
    貴方たぶん独身だったら今頃既婚を羨んでるはずだよ
    旦那がいていいな、子供授かっていいなと、そうでない境遇の自分を惨めに思ってるはず
    ただの無い物ねだりだよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:07 

    主の生活を羨ましく思う人も居るんじゃない?
    子供いても身なりに気を遣って
    綺麗にしてるママさんとか多いよ
    十分キラキラしてるよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:45 

    マウントトピじゃね?嫌なら離婚しろ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:30 

    >>1
    20年後、立場が逆転してるよ。
    その時には「若い頃に結婚して良かったな」と思ってるはず。子供育てあげてからもまだ若いしね。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:45 

    昭和のお見合い時代なら>>1普通のスペックだもんね
    令和の今だからこそライフステージ順調で羨ましいって意見も多くなったけど
    鬱になるまえにそういう悩みをネットではない誰かに相談できたらいいね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:58 

    >>39
    きも

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:36 

    >>30
    自分の食い扶持自分で稼ぐしかないし、歳とると周りの目も冷たいし、まだまだ男尊女卑の日本社会で1人で都会を生きてる。気楽かもしれんが、そんな楽でもない。

    +68

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:42 

    >>30
    そんなこと言う奴、マジでやばいじゃん。
    何考えてるんだろ

    +39

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:03 

    >>1
    結婚しててもいろんなことに挑戦してキラキラすればいいのでは。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:03 

    >>189
    肌は弛んでくるかもしれないけどスタイル良い人はそのままの体型だよ

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:18 

    独身だとキャリアアップとか求められるし
    より良い安定、生活の為に転職するの当たり前
    一人で生きていかなきゃならないし。
    キラキラの為じゃないよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:28 

    育児で大変だったりすると独身の友達が羨ましかったり独身に戻りたいと思う事はあると思うよ!私も20代の時はそうだったなー。子供が小学生になって自分の時間も増えてきたら何とも思わなくなったけど😅

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:30 

    これだから恋愛脳は・・・

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:30 

    >>110
    >>主さんは仕事に打ち込んでる人に憧れてるけど、主さんが仕事に打ち込んだりキャリアアップ出来てないのは、結婚出産したからではないよね。

    ??
    出産したらとりあえずすぐにキャリアアップは出来ないよね??

    +2

    -14

  • 211. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:43 

    >>1
    育児中は現世とさよならだからな
    育児落ち着いたらまた一人時間が多くなってきてパートや習い事したらいいし楽しくなってくるよ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/03(土) 21:41:44 

    >>206
    体型維持、運動習慣あるかないかで同じ年齢でもスタイルは変わって来るよ
    昔スタイル良かった子が不摂生で太った
    肉のつく場所が明らかに変わってる


    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/03(土) 21:41:55 

    >>11
    こういうタイプは家事育児やってくれそうな男と結婚して育休とって復帰した方がいい

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:04 

    その友達と会うのやめたら?
    羨ましがられると思って会いに行ったら返り討ちにあったから喪失感なんでしょ

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:11 

    >>1
    子供がある程度大きくなったら仕事復帰するのは?

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:55 

    こういうのってマウントなのかガチ病みなのかどっちなんだろう?
    ガチ病みなら精神科→カウンセラー紹介してもらうしかないよ。マウントならやめてほしい笑

    こういうトピは段々と「子あり既婚VS子なし(既婚こなし、独身」の構図になって荒れていく…

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:58 

    人を羨ましいと思ったことがない
    そんな思考になった所で状況が変わるわけでもないしなぁと考えてしまう
    決していい人生ではないんだけどね

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/03(土) 21:43:25 

    >>7
    もう子供いるから離婚しても独身のあの頃には戻れないのよ

    +61

    -2

  • 219. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:22 

    >>215
    子供が何歳か不明だけど25で結婚して27ならもうちょっとしたら保育園に預けて仕事したらいいと思うな。心のぽっかり空いた穴が埋まると思う

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/03(土) 21:46:27 

    >>216
    個人的にはガチな悩みだと思う
    結婚前の職場が好きだった人なのかなって



    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:30 

    自分のキャリアに限界を感じてたところに、妊娠だったからわたしはよかった。主も折り合いつけれるといいね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:59 

    >>149
    だよね、ほんとめんどい
    ママ友とか既婚友だと、
    夫マウント子供マウントあるから
    その心配ない独身に言うのよ
    んで「結婚して子供もいてむしろ羨ましいよー」と
    慰めてもらうまでがデフォ

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:16 

    >>101
    これだから仕事続けたい場合は子供産まれても辞めるわけにいかないんだよね
    出世には影響するとはいえ、復帰前と同じ会社に戻れるんだからこんな有難い事はない
    子供産んで辞めると元の会社と同じレベルの会社に入るのはなかなか難しい

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:20 

    >>212
    節制しても47くらいで崩壊する
    日常的な筋トレ必要
    ガリガリがスタイルいいと言うことなら話は別

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:32 

    私も27で子ども産み終わり、自由にシングル楽しむ人の中で焦りと孤独感を持っていたな
    社会に戻れるよう、通信で勉強して資格取ったりしてた
    アラフィフの今、子ども全員が受験も就活も終わっていて解放感しかない
    まだ小学生、中学生の子どもがいる同級生たくさんいるけど、考えただけで大変すぎる
    今は旦那や子どもと旅行したり家庭菜園したりしながら、資格も活かしつつのんびりパート主婦
    ママ友やパート友達とランチに行ったり、楽しいよ
    どちらが良いともいえないけれど、早くに産むなら産むで、良いこともあるよ

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:41 

    >>57
    だよね。縁切りされるならきっとそれまでの関係なのかなって思う。女の友情はハムより薄いって言うから、薄い人が多いんだなって感じ。
    いちいちマウントとったとられたって感じない人とお互い苦労を労って付き合うのが一番楽。

    +4

    -8

  • 227. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:54 

    違う人生選んでたらなんて空想できるのは夢もあるけどきついものもあるね いま目の前にあるものを大切にね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:08 

    >>126
    1人の社会人として働いて納税して社会に貢献してるって、結構自己肯定感満たされるよ
    給料や出世で成果が目に見えてわかるしね
    ブラック企業とかだとそれどころじゃないけど

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:53 

    >>223
    基本パートかなんちゃって起業くらいしかないね
    よっぽどできる人ならワンチャンあるかもだけど

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:06 

    >>185
    治すためにはどうすればいい?
    自分に自信を持つことが大切だろうか?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:12 

    >>229
    ブランクの年数によるけど、よほどの難関資格持ちでもない限り正社員に戻るのは難しそう

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:18 

    独身の時既婚にも既婚になって独身にも羨ましいとは思った事ないなあ お互い言ってるだけとかもあるよね 自慢にならない様に謙遜的に

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:42 

    >>1
    その独身が羨ましがるものをあなたは持ってるじゃないの

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/03(土) 21:53:00 

    >>1
    可哀想🥺
    離婚しても独身気分は味わえないしね
    コブ付きだから

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/03(土) 21:53:45 

    結婚すると完全に自由ってないよね。
    それが独自は完全に自由だから良いなってなるんだろうね。
    結局無いものねだりなんだよね。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:04 

    >>1
    主さんの場合、内容を見る限り結婚がゴールなんです。結婚して子どもが出来て旦那にも不満がない。
    対してお友達は違う業界にチャレンジしてキャリアアップを目指したり新たな出会いにも恵まれて、自分の夢や目標に向かってるからキラキラして見える。

    例えばサッカーワールドカップの日本代表選手のように目標に向かって頑張っているひとは輝いて見えるし、志望校目指して受験勉強を頑張っている子もキラキラしてる、当然主さんのお友達も夢に向かって頑張ってるからキラキラと輝いて見えます。

    SMAPの「世界に一つだけの花」がキラキラをテーマにした歌で「No.1にならなくてもいい 元々特別なOnly one」(一部、歌詞引用)
    つまり、「私たちはどうしてこうも、自分とお友達を比べたがる。独身や既婚など一人一人違うのにその中で1番になりたがる。人間は一人一人違うから、主さんの場合は既婚の子持ち、その花を咲かせる事だけに一生懸命になればいい」

    子どもがいるなら、子育てと言う目標だけを一生懸命頑張る、「頑張っている姿」と言うのはキラキラ輝いているので、周りから見れば子育ては素敵女子に見えます。
    お友達とは自分と比べなければ、2人共、目標を持って頑張っている相手なので、これからも良いお付き合いが出来ると思います。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:39 

    >>216
    それを意図してるかも
    又論争になるのを狙ってそうとか考えちゃうよね 皆んなそんな今現在の自分に不満があるのか何なのか 

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:48 

    独身の友達からしたら主さんが羨ましいんだと思うよ。
    ないものねだりだよ。
    仕方ないね。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/03(土) 21:56:44 

    >>236
    そんな歌詞あったっけ・・・って思っちゃった
    替え歌ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:04 

    また既婚子持ちの自分語りトピになってる

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:29 

    良いなぁー
    結婚したくても色々な事情が有って
    独身の人も居る。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/03(土) 22:01:43 

    >>1子育てどころか中年の子供がいるガル婆に羨ましいって言われて満足?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/03(土) 22:02:14 

    >>27
    それはない。

    +6

    -3

  • 244. 匿名 2022/12/03(土) 22:03:07 

    >>232
    私もないや。
    独身謳歌しきってから結婚したからか分からんけど。
    20代で結婚して子供も大嫌いだから欲しくなかったけど、34になって家建って、子供いた方がいいかなー?まぁ軽い気持ちで妊活して、できなかったらそれでいいや。と思ってたら一度でできて、緩く自分の好きなように生きてる。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/03(土) 22:03:38 

    たまにまた1人暮らししたいと思うけど
    そう思うのは疲れてる時が多い
    結局大変だけど子どもの世話をしたり
    休日は公園に行ったり、買い物家族で行ったり
    そういう日常が好きだなと思う

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:19 

    >>231
    子育てもあるから時短になるならキャリアアップは望めないもんね
    子育てと旦那のお世話に生きがいを見出して子供の教育費貯める目的で職場復帰
    ちょっと独身の子のキラキラとは違ってくるよねぇ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:38 

    既婚の先輩で
    「独身ならダイエットなんか秒なのに」
    「独身ならメイク研究もヘアケアも」
    「独身なら絶対私のがモテてた」
    とか言ってくる人いたな。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:41 

    >>247
    うざいね。
    例えその通りだったとしても自分で選んだ立場なのに。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:59 

    >>244
    仕事は続けてますか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/03(土) 22:08:19 

    既婚の人ってやたらとキラキラにこだわるよね

    独身っていちいちキラキラとか意識して生活してないと思う
    好きな物を買って好きな格好をするだけ

    なのに『家庭に入ってたってキラキラしてる人沢山いますけど💢』って突然キレる

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:11 

    >>250
    だよね。
    そうなの,それは可哀想に…って哀れんだら反発して来そう。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:25 

    >>248
    よこ
    ほんとね
    強制的に結婚させられたんか?と疑問に思う

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:57 

    >>250
    独身の時はキラキラしなきゃって思ってたけど結婚してそのプレッシャーがなくなったとか、キラキラって何?って思う

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:07 

    キラキラしてない独身もいます、私です...

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/03(土) 22:12:07 

    >>247
    浮気(不倫)するのとモテるは意味が違ってくるよね
    だからママだろうが全部達成できる人いるんだよなぁ・・・

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/03(土) 22:12:57 

    どの立場でも自分の人生を大事にして生きていくしかないやね

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/03(土) 22:14:59 

    若い独身だと羨ましいけどアラフォーの独身がスピリチュアルなストーリー上げてたりすると不安になるわ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/03(土) 22:16:16 

    >>249
    辞めてバイトしてます。
    不労所得が毎月あるので。
    疲れたので無理したくなくて。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/03(土) 22:16:19 

    自由な発言権はなくなったとは思う。

    ここでもあるように独身羨ましいはダメ、結婚のアドバイスはダメ、子供旦那の話もNG、なんなら仕事の話もやっかまれるからNG(仕事は時短だけどノリにのって表彰される勢い)幸せになると何も言えなくなるという愚痴も嫌味。

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2022/12/03(土) 22:17:27 

    >>1
    すごく分かります。特にちゃんとパートナーがいて独身の人。

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2022/12/03(土) 22:18:26 

    >>258
    いいですねー 理想です☺️

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/03(土) 22:19:59 

    >>189
    アラフォーだけど子持ちより綺麗な体型してるよ
    経産婦みたいに腰広くない

    +3

    -7

  • 263. 匿名 2022/12/03(土) 22:20:24 

    >>247
    結婚しても痩せてて綺麗な人たくさんいるのにな。
    そんなに自由なくなるの?
    お金がないのかな?

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:03 

    >>263
    努力しないのを言い訳したいだけに思う。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:17 

    >>224
    そう、運動習慣つけて筋トレしてる
    歳行くと筋力無いと太りやすくなる
    ガリだと貧相になるタイプなんで。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:47 

    >>125
    自ら望んで結婚して出産したのに消化試合やら脇役とか言われても夫や子供の立場からしたら嫌だわ、こんなこと言う妻や母親。

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2022/12/03(土) 22:24:35 

    >>258
    不労所得いいですね!

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:41 

    >>128
    というかどんな時でも自分の人生の主役は自分でしかなくない?って思う
    誰かと奴隷契約でも結ばされてるわけでもないし

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:48 

    主全然出てこない

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:07 

    >>264
    そういう人ってどんな立場になっても何かしら言い訳するよね

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/03(土) 22:27:53 

    >>266
    謙遜とか 幸せ過ぎて!とか言いたいけど遠慮してるのかも知れないね

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2022/12/03(土) 22:28:58 

    キラキラに見えてるだろうけど、独身生活の安定ためにキャリア積むんだよ。
    必要なら転職する。
    若くに子供産んで、旦那に不満なし
    良いじゃんかw
    若いんだしパートなり派遣なり働いたら
    分かるんじゃない?

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/03(土) 22:30:46 

    >>250
    結婚してるけど、独身の時からキラキラしてないと嫌な人が不思議だった。
    そもそも人生なんてキラキラしてないし別に良いもんじゃないからなぁ。
    生まれてからそうだと憧れもしないからかな。

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2022/12/03(土) 22:32:38 

    >>262
    負けず嫌いだな

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2022/12/03(土) 22:34:50 

    >>185
    他人と比べるほど幸せから遠ざかるもんね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:40 

    >>10
    同じく!スムーズにトントン拍子に結婚が決まる友人たち見てるとみんなが普通にできることが自分には出来ないのかと落ち込んだり。

    +76

    -2

  • 277. 匿名 2022/12/03(土) 22:43:30 

    ゲーム好きだから起きてから寝るまでゲームし続けたいなと思う。から、たまに1人になりたくなる時もあるけど、我が子や夫がいないのは考えられないからまあいっかなー位。インスタしてないから周りが気にならないんだろうか

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:44 

    >>1
    子供の月齢は?仕事は退職しちゃった?それとも育休?職場復帰できたらいいね。旦那さんと今後のプランを相談して社会復帰したらどうかな?ずっと家にいて家事育児だけだとしんどくなるタイプかもしれないよ?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:58 

    >>273
    そうだね
    きっと主は社会人経験3年?くらいだろうけどいい職場で好きな仕事に就いててやりがいも感じて働けていた人なんじゃないかなと思った
    仕事が地獄で結婚退職したかったとかなら今天国と思えるのかもしれないけどね

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:18 

    >>7
    羨ましがるけど、離婚はしたくないって言うよね。

    +80

    -2

  • 281. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:54 

    >>280
    本当に羨ましいなら離婚すればいいんだしね

    +41

    -2

  • 282. 匿名 2022/12/03(土) 22:55:08 

    >>239 中学生の時の学級会の時のスクショ載せます。

    SMAPの「世界に一つだけの花」の歌詞は元々はお坊さんの「自分の持っている花、いつ咲かせる」というお話を歌詞にしたものらしいです。
    私の学校だと中学生の時、学級会で触れましたが、
    「中学生の場合は全国大会で一番にならなくても良い、結果より一生懸命頑張るという花の咲かせ方もある」というようなお話です。

    私たちは1人一本ずつ花を持っている、手にじゃなくて心に。
    結婚してから独身の友達が羨ましい

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/03(土) 22:55:54 

    >>27
    そういう肯定?励まし?の仕方は優しいようで的外れだと思います。

    +9

    -3

  • 284. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:16 

    >>96
    発展途上国の人から「先進国に生まれたなんてありがたいと思え。羨ましい。」って言われても困るよね。
    そんなこと言われても、自分の悩みが消えるわけじゃないし…。

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:15 

    >>280
    しかも羨ましいもフェイクだよね
    自分が『羨ましい』って言われたいだけ
    なんであんなに『羨ましい』って言われたいんだろあの人たち

    +64

    -3

  • 286. 匿名 2022/12/03(土) 23:04:02 

    >>1
    私はあなたが羨ましい

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:24 

    >>1
    30歳頃には満足してるよ
    周りが結婚に焦り出す歳よ

    +3

    -2

  • 288. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:15 

    >>1
    32歳で子なし。
    同い年で子ども2人いる友達は子育てが大変みたいで1人の時間や夫婦でお出かけいいなって言われる。

    独身のバリキャリの友達には、私も結婚したいな〜いいなって言われる。 

    私はバリバリ働けていいな〜って思うし、子どもいていいな〜と思うよ。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/12/03(土) 23:12:41 

    >>5
    独身のか絶対良いよ!

    +17

    -21

  • 290. 匿名 2022/12/03(土) 23:12:46 

    私独身だけど、結婚したくないからひとりで生きていくためにどんなに辛い日々であろうと耐えて働き続けられるかどうか、自分の強さを日々試されてると思いながら働いてる。彼は結婚したい人だから正直本当に仕事死にたいほど嫌なときは違う道として結婚もいいかもなぁなんてこともよぎるけど絶対しない。ただひとりで生きるのは疲れるし強さがないと無理なのは現実。したたかさとかも…私には無理だけどそういうことも感じる。どちらが自分に合ってるかを吟味して選択する必要はあると思う。結婚はこの社会ではひとつのゴールみたいな位置付けだけど人によっては少なくとも幸せの形と一致するわけではない。どちらを選択したとしてもその後その道で幸せになれるかはどう構築していくか次第だし。どっちが自分がキラキラして生きていけるかは人による。どっちを選んだ人生が自分が納得できるかって考えると私の場合答えになる。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/03(土) 23:19:39 

    >>1
    25は近年にしては結婚が早すぎたのかもね
    20代色々な仕事を経験して色々な男性とデートも楽しんで結婚したてしたくてたまらない31歳で結婚した私は独身を羨んだ事はないからな
    だけど30代で結婚した人より子供が手がかからなくなるのも早いからその後の人生をどう楽しむか今から計画して今を乗り切れば良いよ

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2022/12/03(土) 23:23:24 

    >>97
    羨むところ間違ってるよ。笑
    入れ替わったとしても20代でおじさんとしか結婚できなかったあなたが30代で7歳年下イケメンと結婚できるわけがないから。
    友達にはビジュアルの良さとイケメンに愛されるポテンシャルがあるんだよ?そもそもの土俵が違う。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:00 

    >>1
    結婚しても子供居なければ独身気分味わえる日もありそう。子供居たら自分の事やる時間減るし簡単には離婚出来ないから生活変えるの難しい。

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:36 

    >>62
    そう思うならちょっとお洒落してみたら良いかもね
    綺麗なお母さんで子供も喜ぶかも知らん

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/03(土) 23:30:34 

    >>1
    どんな人生選んでも文句と愚痴言ってそうな主だね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:05 

    >>71
    働かなくて生きていけるってクソ贅沢だよ…

    本当そうだよね

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/03(土) 23:36:25 

    >>169

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/03(土) 23:46:09 

    >>1
    大卒でバリバリ働いてた人ほどこの症状に悩まされてる気がする。
    あとは芸術系の人。孤独になれる時間が少な過ぎて何も見えなくなったらしい。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/03(土) 23:47:57 

    >>1
    そりゃあね
    結婚してから独身の友達が羨ましい

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/03(土) 23:48:30 

    45歳で子供が成人になるなら最高。

    40歳で子供を追いかけ回すなんて地獄だよ。

    まだ働き盛りで老後資金も貯められる。

    20代で老いを感じないから分からなくて当然だけど、30歳で独身は空気が変わる。

    そして35歳からホルモンバランスは崩れる。

    検診に引っ掛かる。主の年から13年も経てば初老。まじで死を意識するのよ。病気する人はするし。

    私は子供産んだら子供持ってる人と話したいし興味関心はそちらばかり。習い事は?小学校行ったらとかの方が話つきない。

    子供が中学生だともう高校受験とか勉強やらに関心がうつる。もしくは自身の老化現象にはネタがつきない。

    あと数年で同年代の恋愛話なんてバラエティ観るよりつまらないと感じるよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/03(土) 23:51:13 

    >>262
    笑ったww

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/04(日) 00:01:34 

    >>1
    私はもうすぐ47歳になる独身だけどパワーカップル(夫婦それぞれ年収700万円以上)がうらやましいわ。有名人で言えば竹内まりやさんと山下達郎さん夫婦とか、結婚後40年になるけど、パワーカップルなのはもちろんのこと、仲良しだし今も楽曲を生み出し続けてるし。竹内さんの「すてきなホリデイ」(KFCのCM)、山下さんの「クリスマスイブ」はこの時期には必ず流れるし。才能も名誉もあっていいな、と思うわ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/04(日) 00:07:47 

    >>2
    無いものねだりだよね。
    主はもし独身だったとしても「結婚してて子供がいてマイホーム買った子がキラキラして見える」って言ってると思う。

    +27

    -2

  • 304. 匿名 2022/12/04(日) 00:27:49 

    離婚すればいいだけの話では?

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/04(日) 00:34:34 

    >>1
    暇なんじゃない?もう1人産めば?

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2022/12/04(日) 00:36:18 

    >>48
    まあ産まされるのはあるある

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2022/12/04(日) 00:36:32 

    >>276
    うんうん、わかるよ。
    私は結婚以前にもう10年くらい彼氏もいなくて、まず付き合うとかの以前に連絡先を交換してご飯行って脈の探り合いをして…あとなんだっけ…?みたいな、そんなレベルだよ。その辺の高校生の方が進んでる。同級生はもう2人目産んだり家建てたりしてる歳だけど(笑)

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/04(日) 00:36:42 

    >>165
    望んでないんよ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/04(日) 00:38:03 

    >>1
    変わる気もないのにただ羨むだけで終わるんじゃないかな
    違う環境が羨ましいだけで、
    働きたい!とかそういうのではなさそうだし

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/04(日) 00:42:52 

    人生いろいろあるよねぇ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/04(日) 00:43:12 

    >>266
    図星ちゃん

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/04(日) 00:43:49 

    >>10
    出産的には適齢期かもしれないけど、現代では25で結婚てもったいないなと個人的に思ってしまう。

    仕事のキャリアや主さんが羨むような楽しい独身生活が短かったり。

    私も28で結婚してすぐ授かってその年に出産したから主さんと大差ないけど、やっぱり独身は羨ましいよ。

    本当に羨ましい。休みなら好きな時間に寝て起きて好きなもの食べて仕事だって子供を気にせずにバリバリ働けるし、いつでも飲みにいけるし。

    何かメリットないのかなーて考えたら仕事に関しては、早く出産育児した分職場復帰してもまだ若いって事、努力次第で巻き返しできる若さがある事かなぁ

    +37

    -4

  • 313. 匿名 2022/12/04(日) 00:44:02 

    >>136
    思える

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2022/12/04(日) 00:44:41 

    >>145
    みんなが欲しがってるもの全て手に入れてるもんね
    何の不満もない旦那さん、結婚生活、子供、若さまだ27歳
    ちょっと恵まれすぎてて今の幸福に気づきにくいかも

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/04(日) 00:47:56 

    次生まれ変わったら主さんのような順風満帆の人生を生きてみたい
    私の人生は不運続きでボロボロだから

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/04(日) 00:53:54 

    >>15
    友達が恋人が親がテストの出題範囲が明日の天気予報が裏切ろうとも
    資格は裏切らないよ
    資格は一生物だからね

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/04(日) 00:55:30 

    隣の芝は青くないのよ

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/04(日) 00:57:45 

    満たされすぎる、幸せすぎるというのも不幸な面があるのかもね
    辛いわけでも困ってるわけでもないけど、心が空虚でぽっかり穴が空いてるような感覚を感じてしまうってことでしょう
    不幸な人はちょっとした幸福でも涙が出るほど満たされるもんね

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/04(日) 01:17:47 

    >>10
    分かります。
    友人に一年くらいしか働いてなくて、ずっと専業主婦してる子がいるけど、その子が私に、
    「〇〇はキャリアあって良いなぁ。私なんて何もない。」って言われた。
    いや私からしたら、20代っていう働き盛りをずっと専業主婦で許してくれてる旦那さんがいて子供がいて、今もパートや短期バイトすらしてなくて、
    家建てるのも結婚式も、殆ど旦那の親と旦那の稼ぎと自分の親が出してくれて、これのどこが何もないの?
    喉から手が出るほど欲しいんですけど。

    +65

    -1

  • 320. 匿名 2022/12/04(日) 01:21:25 

    >>1
    幸せなのは、と聞かれたら結婚後と答える人多いだろうけど
    正直楽しいのは独身の頃だよね

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2022/12/04(日) 01:22:41 

    >>148
    かわいくないんよ

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/04(日) 01:25:45 

    >>206
    病気で薬飲むと独身でも変わる

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/04(日) 01:30:20 

    >>211
    そん時には図々しいキョトンオバの出来上がり

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/04(日) 01:34:14 

    >>270
    水飲んでも太るのタイプ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/04(日) 01:41:32 

    >>320
    楽しいのは独身、これ間違いないね!
    旦那とも恋人だった頃の方が楽しかったしどこでも自由に遊びにいけたしラブラブしてた
    独身の方が楽しいのは間違いない

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2022/12/04(日) 01:43:10 

    >>319
    自分で手に入れた達成感とかやりがいとかがないんじゃないかな?いつも周囲に与えられていたり幸運に恵まれていつの間にか叶っていたりで

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2022/12/04(日) 01:48:19 

    >>1
    向こうはあなたのことをうらやましいと思っているかもね

    お幸せに

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/12/04(日) 01:48:38 

    >>1
    私の人生と取り替えて欲しい

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2022/12/04(日) 01:48:54 

    >>56
    それは無理なんじゃ?子供いるから別れても独り身には戻れないんじゃない?子供を旦那に渡したとしても養育費払わなきゃだから、結局元の独身に戻れないから羨ましく思うんじゃない?無い物ねだりよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/04(日) 02:05:22 

    ただの、ない物ねだりだと思う。
    こういう人は一生満足なんてしない。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/04(日) 02:13:19 

    まあでもさ、羨ましく思うのはいいんじゃないかな。ないものねだりしたっていいじゃん。私も周りから子供3人いていいな、羨ましいよ。って言われるけど、風邪引いたら地獄だし、子育てはなかなか終わらないし、自分の時間なんてないし、お金はかかるし、で沢山大変なこともある。楽しいけどね。そう言うもん。私も一人っ子の親、羨ましいもん。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/04(日) 03:27:56 

    >>276
    私も姉も親友もみんな所謂トントン拍子で結婚したんだけど、みんなうまくいってないよ。
    結婚がゴールなら私達は上手くいったと言われるのかもしれないけど、結婚はゴールじゃない。
    その後の積み重ねが本当に大変だし多い。しょっちゅう問題にぶつかるよ。
    トントン拍子に結婚したはいいけど、結婚までにすり合わせるべきだった価値観が合わないところがあってその度悩む。
    それは大まかな価値観ではなくてとても小さなものなんだけど膨らむとでかい。
    トントン拍子で進んでるときには本当に価値観合ってるって思ったし前が明るかったんだけど、今は暗いよ。
    トントン拍子は自分の経験上、やっぱりその時だけだと思う。
    後にその代償がくるんだなってヒシヒシ感じてる。

    +3

    -5

  • 333. 匿名 2022/12/04(日) 03:42:35 

    >>320
    独身の時は若さもあるからね 
    若さがあるとそれだけで楽しい事も多いよね 

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2022/12/04(日) 04:32:54 

    >>32
    辛辣で笑うwww

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/04(日) 04:37:39 

    >>319
    こういう友達はその幸せな毎日を失ったらはじめて気付くんじゃないかな
    自分がどれだけ恵まれているか

    +25

    -2

  • 336. 匿名 2022/12/04(日) 06:58:27 

    >>1
    あるある。30くらいになったらみんな結婚して子供産むから何も思わなくなるよ。おすすめは同年代のママ友を作って今までのコミュニティを変える事。周りがママだらけなら何も思わなくなる

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/04(日) 07:03:38 

    >>144
    それでも自分のために全てを使えるのが羨ましいのさ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/04(日) 07:13:06 

    >>62
    次ママ友以外と会う時はネイル行って美容室行って服も買おう!
    私も子供居るけどいつも綺麗は不可能
    その日1日の為に頑張らないとやっぱり独身とは差があり過ぎてあった後メンタルやられる

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/04(日) 07:30:11 

    専業だからでしょ?
    働きなよ

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/04(日) 07:52:33 

    >>100
    まさにわざわざこんなコメント書く時点で既婚者へのコンプが垣間見れまくりで草
    さすがにダサいよ〜

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/04(日) 08:06:24 

    一時的に思う事もあるけどその時だけ。
    結婚して子供産まれて子供は思いのほか可愛い、時々旦那と痴話喧嘩するけど
    独身に戻りたいとか羨ましいとは本心では思わない。




    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/04(日) 08:16:45 

    >>1
    わかる。ないものねだりの性格どうにかしたい。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/04(日) 08:16:54 

    >>332

    それ人に寄るでしょ。
    男の見る目が無い人がその傾向。
    吟味して自分が本当に好きになった人と結婚してる人はそんな事言わないよ
    こう言っては失礼ですが、適齢期で男性の方からモーション掛けられ
    あまり好きでもないけど、マアマア条件もソコソコだから良いかなっと
    結婚した人や自分が猛烈にその男性に嵌り(大した相手でもないの)家族の忠告を
    聞かずに結婚した人にありがち。
    私の周りの人限定ですが。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/04(日) 08:19:35 

    >>280
    アラフォー40歳だけど結婚して良かったって言ってる友人はいても独身羨ましいって言ってる人は聞いたことない。
    離婚しても再婚する人も多いし、バツイチで結婚二度としたくない子もいるし、人それぞれだからどっちがいいとかないけどこの年齢になるとよほど不仲じゃない限り家庭あって良かったって人が多いと思う。

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/04(日) 08:25:05 

    >>320

    既婚だけど独身が楽しかったのは25歳までで、凄く楽しかった。
    女友達と海外旅行したり色々なスポーツしたり
    華だった年代だ
    夫と出会ってからは結婚へ真っ直ぐら。
    現実世界の到来ですよ。
    子供は大きくなって今は平和な日々。


    +2

    -1

  • 346. 匿名 2022/12/04(日) 08:36:30 

    >>1
    他人を羨ましいなんて思う時点で自分が無いのでは。SNSでイイネ貰いたいとか思ってるタイプ?
    独身の友達の話なんて、既婚者の貴女に盛って話してると思うよ。
    そして貴女のご主人よりお金持ちの男性と結婚して、私の方が幸せになるんだから!ってのが本音だよ。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2022/12/04(日) 08:55:56 

    >>5
    それよく聞くけど私は好きで独身なので全くそう思わない。逆になんでそうかもよと思うのかも分からない。

    +9

    -13

  • 348. 匿名 2022/12/04(日) 09:11:32 

    >>1
    主さんが羨ましい。
    私はもうすぐ40歳で、この間離婚したよ。結婚してた時は、旦那も優しかったし扶養の範囲内でパートしてたけど、主さんと同じで独身の人や子ありの人達の事を羨ましく思ってた。
    不妊治療(体外受精)しても子供ができなかったから、これからは夫婦2人で生きていこうって決めた矢先、旦那が不倫して相手の女性と一緒になりたいと言われて離婚した。今思うことは、結婚してた時はとっても幸せだったなって事。ただ一緒にご飯食べたり、旦那と変な話しして笑ってたりケンカしたりしてた時も幸せだったなって。

    主さんは周りの人を羨ましく思ってるけど、今のその生活はすごく恵まれていて幸せな事なんだって知ってほしいな。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2022/12/04(日) 09:37:47 

    >>1
    それぞれの良さがある。旦那と楽しみ見つけたら良い…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/04(日) 09:47:55 

    主です。

    皆さんコメントありがとうございます。
    隣の芝生は青い、ないものねだり、その通りだと思います…。

    ちょうど大学時代の友人らとのオンライン飲み会をしていて、他の友人らがとてもキラキラ輝いているように感じて、思わずトピックを投稿しました。

    私自身は、大学卒業後に地元の市役所に就職してそのまま辞めずに続けています。旦那も同じ職場です。

    友人らは様々な業界で働いていて、働き方も自由で、ネットが繋がればどこでも仕事ができるから1年ほど海外で住んでみようかなって言う子もいて、すごく魅力的でした。

    私は転職する勇気もなく、子供が産まれてからは尚更辞めることは出来ません。多分ずっとこのままです。

    リアルでは言いにくくて、ここに投稿させてもらいました。
    情けない愚痴を長々と申し訳ありません…。

    +5

    -11

  • 351. 匿名 2022/12/04(日) 09:52:06 

    >>1
    主と同じ年に結婚して8年目、子供は二人いるけど今年やっとアルバイトをしてみたり、資格の勉強してみたり色々充実してるよ。時間足りない。子供がある程度大きくなったら、自分の健康状態がよくないとならない限りは、仕事も勉強もできる。

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2022/12/04(日) 09:53:47 

    >>12
    これだと思う。
    べつにキャリアアップとか転職とか結婚してても影響ないもの。
    子供の有無と、子供産んだときに退職とかしてキャリア断絶させちゃうかのほうが影響大きい。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/04(日) 10:13:35 

    >>1
    もう少しやりたいことしてから結婚したらよかったのかも!
    確かに独身は身軽に出かけられて良いと思うけど
    自分もそういう時期あったしな

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/04(日) 10:14:04 

    >>350
    仕事も続けてるんや!!何をこれ以上不満が…

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/04(日) 10:18:45 

    それはない

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/04(日) 10:25:54 

    >>350
    25で結婚、27歳で子供がいて夫には何の不満もない
    夫婦揃って同じ職場で公務員、育休で家にいるのかな?
    ものすごく...ものすごーく恵まれた人生だね!私は主が羨ましくて仕方ないよー!

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2022/12/04(日) 10:29:54 

    >>11
    私もそうなるタイプだから仕事やめないつもり

    今育休中だけど、戻る場所があると思うと育休もめっちゃ満喫できてる

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/04(日) 10:32:54 

    >>195

    愚痴は言ってもいい。そして無料掲示板に投稿したのだから、反対意見もあっていい。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/04(日) 10:35:11 

    主は公務員の仕事続けてるんだって!!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/04(日) 11:05:16 

    主さんはまだ若いから遊んでる友達ばかりだと思うけど、30歳過ぎたらどんどんみんな結婚していくから逆に既婚が羨ましく感じるよ🥺
    私の周りの独身もみんな結婚に焦ってるみたい😂
    ちなみに34歳。

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:14 

    >>338
    独身=綺麗とか自由じゃなく 1部の独身は、でしょ 独身のハードルあげ過ぎ  

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:08 

    >>8
    これは結婚してもできるけどな。お子さん小さいなら旦那さんの協力次第になっちゃうか。

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:27 

    >>350
    それは独身か既婚か、子どもがいるかいないかは関係ないね。
    主のバイタリティの問題だから、例えその友だちと同じ状況になってもその子のようにキラキラしないと思う。
    逆にその子は主の状況になってもキラキラするよ。

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/04(日) 11:32:30 

    >>11
    2時間のパート始めてから毎日楽しくなりました!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:11 

    >>171
    正直に幸せだって伝えると嫉妬されるじゃん
    独身の人に気を遣って家庭内の愚痴を話すことあるよ
    結婚したけどそれなりに悩みあるよ的な

    +4

    -11

  • 366. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:56 

    >>1
    確かに独身の方はキラキラしてるように見えるかも。
    結婚したら周囲から"女"に見られなくなりそうだし。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:07 

    どうしたいのかわからん

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:27 

    >>350
    上を見たらキリがないよね。
    ちゃんと仕事して、子育てしてる主さんは私から見たらキラキラしてると感じるし、転職しないのも子供の事を考えての事だし。
    皆環境が変われば考え方が異なるのは仕方がないと思うよ。独身の人達は主さんの事キラキラしてると思ってるかもしれないし。
    家族でどこか行ったりするだけで、キラキラしてると私は思うよ。

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2022/12/04(日) 14:05:20 

    >>326
    じゃあ、仕事したらいいのに

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/04(日) 14:10:13 

    そう言ってた友達、28歳で離婚してた
    本当に羨ましかったら行動に移してる

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/04(日) 14:12:30 

    夫婦で市役所勤めで適齢期で結婚出産、仕事は継続
    こんなに揃った人なかなかいないよ!
    そんなことで不満言ってたらバチ当たるよ?!
    とか言ったらダメなのかな

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/04(日) 14:13:07 

    結婚23年。夜はどちらともなく夜這いするし性的満足は否めないが精神的に満たされない。キュンキュンしない。ドキドキもしない。
    だからパーソナルジムで若い男性トレーナーにキュンキュンを楽しんでいた(言葉での露骨な誘惑などはしていない)。
    入会4ヶ月目でお気に入りトレーナー2人共に(聞いていないのに)彼女がいることをカミングアウトされ、惚気られる。
    SNSで出会った独身年下男子にも、「落ちついたら連絡するね」と、実質振られるし…既婚女性がキュンキュンするには推し活しか許されないのか

    +0

    -3

  • 373. 匿名 2022/12/04(日) 14:48:37 

    >>365
    友だちが幸せになのはうれしい限りなんだけどなー

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2022/12/04(日) 15:16:17 

    >>1
    仕事辞めたの?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/04(日) 15:35:59 

    結局ないものねだりなんだよ。
    私は結婚しているひとが羨ましいけど、結婚したら主さんと同じように言ってしまいそう。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/04(日) 15:41:47 

    >>1
    特に無いです
    私は18で結婚したくてしたから後悔はとかはありません
    元々高校途中で辞めて、18までの数年アルバイトしてた以外働いたことも無いので、世の中のキラキラキャリアアップなどは身近には無かったからかもです
    趣味はそれなりにあるので、子育てが落ち着いた今は趣味の時間も多く取れて楽しいです

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/04(日) 15:49:23 

    >>58
    日記かチラシの裏にでも書いててくれレベルの悩みだもんね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/04(日) 16:01:15 

    >>23
    言われたことあるけど、誰かと比較してどうこう思わないタイプだから(そもそも友達ってだけで見た目も育ちも中身も全て違うのに、その部分だけ比較したところで何の意味があるのかって)
    確かに20代でまだ若いのに家にいるってつまらないよねとしか思わなかった
    家事と子育てやって凄いな〜って
    その子と遊べなくなる方が嫌だった

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/04(日) 16:02:27 

    >>350
    ある程度先まで見当がつく人生。先が見えた。将来が決まっちゃったっていう閉塞感に似た感じなのかな?

    「つまらない」っていう感覚があるのなら、自分の人生を面白くするように主さんが仕掛けていけばどんどん広がるよ。
    主さんは大半の人が羨む盤石な基盤も持ってる

    同じ毎日を繰り返してる感覚。それは今日を生きてるって感覚がないからじゃないかな
    好きで仕方がない何か、時間を忘れられるほど集中できる何かを手にしてない。
    それがわかってるから他の友人が眩しいんだよね?趣味なり仕事なり、熱中するものがある友人が羨ましい

    生きてく上で好奇心は大事だと思う。好奇心、探究心を抑えて行動もとらないでいれば同じ毎日の繰り返しなのは当然。
    先が見えて当然だと思うよ。

    主さん、好奇心を大事にしてね

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2022/12/04(日) 16:04:00 

    >>363
    そだね、主は今の環境でキラキラしてないならどこに行ってもキラキラできない

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/04(日) 16:08:54 

    >>374

    >>350
    夫婦共に同じ職場で公務員らしい

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/04(日) 16:09:21 

    >>292
    いや、山田花子に似てますよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/04(日) 16:19:34 

    >>1
    キラキラ…

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/04(日) 16:20:37 

    >>39
    タダで出来るんだし

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/04(日) 16:22:45 

    >>149
    マウントじゃないと思うな。本心と思う。憧れる生活を送ってるアナタにそんなことないよと言ってもらえることで安心したかったんじゃないかな。

    働く既婚者を叩く主婦って、そういう憧れというか嫉妬からなのかもね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/04(日) 16:23:00 

    私は未婚で結婚してる人うらやましいけど結婚したらしたで自由になりたいって思いそうで婚活してない

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/04(日) 16:24:00 

    どんな環境でも幸せに思えるときと不満や退屈を感じる時がある
    そんなものだよね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/04(日) 16:24:42 

    お金にも困らず子供にも恵まれ、旦那さんには全く不満がない状態
    最高やん

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/04(日) 16:25:18 

    >>140
    なんなのその庶民の生活を見たいクソ富豪風発言はw

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/04(日) 16:27:46 

    >>159
    そこまで考えが及ばなかった頭いいなぁ。。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:24 

    >>8
    独身にはそれが嫌味に聞こえるんだよね笑

    わたしも独身のとき、
    うらやましいー、わたしも自由にお金使いたい、とか言われて既婚子持ちの友達きらいになったし。

    +18

    -4

  • 392. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:34 

    >>347
    あなたと違って好きで独身じゃない人もいるでしょ

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:04 

    >>174
    あれれ〜?健常者様なのに結婚できないんでちゅか?

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:56 

    なんとなくわかる。
    独身の時は自分の人生を生きてるけど、結婚してからは他人の為に生きてる、という気がする

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:18 

    >>365
    そういう性格だから何でも嫉妬と解釈するのでは?

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2022/12/04(日) 17:15:20 

    >>8
    独身にはそれが嫌味に聞こえるんだよね笑

    わたしも独身のとき、
    うらやましいー、わたしも自由にお金使いたい、とか言われて既婚子持ちの友達きらいになったし。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/04(日) 17:17:42 

    ないものねだり~

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/04(日) 17:58:48 

    >>1
    家族と上手く行っててそこそこ自分の時間も取れてるならそっちのがうらやましい。
    私は新婚から旦那とうまくいかなくて何度も別居と離婚考えてるから、独身の友達が羨ましくて仕方ない

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/04(日) 18:00:22 

    >>363
    うわぁわかる。
    そうなんだよね。似たような環境が用意されたとしても思うようにキラキラできるとは限らない。
    環境が輝かせてくれるのではなく、自分が幸せに生きるのが大事なんだろうね。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/04(日) 19:18:10 

    >>23
    縁切りとまではいかなくても、「負担になるなら会うのしばらくやめる??」くらいは言ってしまいそう。。。あくまで私の場合ですけどね。独身アラフォーのコメントでした。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/04(日) 19:27:06 

    >>10
    私もそう思う。
    私30で結婚したけど妊娠するまでちょっと時間かかった。だからもっと若いときに結婚できていれば、とずっと思ってた。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2022/12/04(日) 19:29:45 

    >>350
    主さん、私は子供が留学したいって言ってるから、私もとある職に長けてて更に日本人が優遇される仕事が出来るから、一緒に付いて行こうかな、なんて夢見てるのよ。何気に言語の勉強もしてるw
     わりと本気になれば、人ヅテでどうにかなりそうなのよ。
    今はその時では無い。と思っててもいずれ出来ると信じて何か見つけても良いと思います!
     

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/04(日) 19:29:51 

    元々一人が好きでアラサーまでのんびり生きてて本当に楽しかった。婚活いちよしとくかってノリでパーティーで知り合った人と一年で結婚、優しくて真面目な旦那と一人息子の三人家族。なんか計画的みたいな人生だった(笑)でも独身時代はまじ楽しかった。一人旅行に毎日温泉。独身の友達は年齢的に周りにはいないけど戻りたいよ

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2022/12/04(日) 19:52:42 

    >>1
    自分23で結婚したけど、2年、3年もしたら、皆、結婚しだしたから、別に羨ましいとかなかったなあ

    私既婚者、友達独身でも、全然関係なく遊んでくれた…旦那巻き込んで

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/04(日) 20:04:53 


    ふかわさん「ひとりで生きると決めたんだ」の真意 | 読書 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    ふかわさん「ひとりで生きると決めたんだ」の真意 | 読書 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    ――新刊のタイトルである『ひとりで生きると決めたんだ』――。一見、「生涯独身を貫くことを決めた」ようにも捉えられますが、この「ひとりで生きる」という言葉には、どんな意味が込められていますか。僕自身、…

    結婚してから独身の友達が羨ましい

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/04(日) 20:09:05 

    >>36
    わかる。
    私もそうで、ちゃんとした企業で正社員で働いていた友達が羨ましくて妬ましくて仕方なかった。
    私も「何か」になれば満たされると思っていた。
    でも実際は、大きな企業に雇用されても全然満たされなくて、凄く鬱々してる。
    結局は自分で自分を認めてあげないと駄目なんだと思うけど、全然認めてあげられなくて、何をしても満たされない。
    生きているのが辛い。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/04(日) 20:10:38 

    >>184
    不思議なのは、女性だとこういう批判的なきちんとした意見よく見るのに、男性だとこういう意見出てこなくて、むしろ持て囃されるよね。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/04(日) 20:13:28 

    >>27
    愚痴ばっか言ってる既婚者見たらなんで結婚したんですかとしか思わん笑

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/04(日) 20:17:48 

    >>100
    なんか分かるかも。

    いい男ってのが、私には、以下の事ができる人の事だけど。
    1. 自分の世話は自分で出来て
    2. 定職についていて
    3. 相手に対して思いやりがあって、店員さんに丁寧な物腰で対応出来て
    4. 他人の悪口を言わない(たまの愚痴くらいならオーケー)
    5. 浮気をしない

    これが一つでも出来ないようなゴミと結婚してる人を見ても羨ましくは全くない。むしろ同情する。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/04(日) 20:22:06 

    >>30
    生活かかってるからこっちは必死だよねw
    家賃払わないとだし光熱費やら物価は上がる一方で
    お給料は上がらないし
    体調崩しても頼る人いないと全部自分でやらなきゃだし
    そういう事本当に知らなくて羨ましいとか言ってくるのかわかってるけど言ってくるのかわからないわ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/04(日) 20:23:03 

    >>1
    私、独身だけど結婚してるほうが良いよ。
    結婚したかったよ。
    既婚者ってめっちゃ幸せそうだよ。
    実際、幸せに暮らしてる人たくさんいる
    今はしんどいかもしれないけど子供が自立したら
    絶対に自由になるから。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/04(日) 20:30:46 

    >>7
    主みたいなのは独身に戻りたいわけじゃないのよ
    むしろ戻りたくはないのよ
    ただ自由な時間が欲しいだけ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/04(日) 20:31:47 

    >>407
    そうか?

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/04(日) 20:52:15 

    >>1
    お子さんがもう少し大きくなれば自分の時間も増えるし、やりたいこといっぱいできるよ。
    私も子供が赤ちゃんのときは主と同じような気持ちでとにかく何かしたくて保育士資格取ったり、今思えば少し病んでた。(保育士資格は実際役に立って、働いたことあるけど大変過ぎて四年で辞めたけど)今一番下が小学校高学年で、パート出てオシャレに目覚めたり行きたいとこ行けて楽しい。逆に、子供が小さかったときもう少し余裕持って接してたらなと思うこともたまにある。子どもたちはいい子に育ってくれたけど、小さかったときとは違うし、親から離れてってそれぞれしたいことしてるから寂しいときもある。いいことなんだけどね。今しかない時間、大事にしてほしい。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/04(日) 20:57:28 

    >>1
    私は30歳で結婚したから、独身の人は全く羨ましくない。
    結婚するまで、早く結婚して婚活戦争から脱したいと思ってたし。
    育児で大変な時期がきても、でも結婚してるしよかった…と、ふと思う。

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:33 

    >>10
    生物として正しい姿だと思う

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/05(月) 01:40:56 

    >>415
    いや結婚なんて誰でもするのよ
    大事なのは「この人と」結婚できて良かったかどうか
    妥協婚はただただ虚しい

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:36 

    主は後5年待ってごらんよ
    今独身でいる友人たちも結婚出産してる人の方が多くなってくる
    子供関係で知り合うママ友など周囲の人間関係も自分と似た人が増えてくる
    今ほど独身がキラキラで自分はもう人生決まってしまって虚しいなという気分が薄れてくるから
    大丈夫だよ、市役所公務員の仕事は手放さず子育て頑張ってね

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/05(月) 14:39:16 

    >>418
    >>379

    主です。
    ありがとうございます。

    確かに自分の人生にある程度の先が見えてしまっていて閉塞感のようなものを感じたのかもしれません。
    それが友人らと比較してしまって、より強く感じたのかも…。

    5年待ってみます。心が軽くなりました。
    今できることを頑張ってみます。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/05(月) 19:09:16 

    >>419
    応援してるよー!(^O^)ノ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/06(火) 15:59:37 

    >>419
    趣味とかできればまた、違ってくるのでは?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/06(火) 19:43:42 

    >>419
    他にも言ってる人いるけど
    今の時間を大切にね
    子供が小さいのは今だけ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/18(日) 06:37:33 

    >>5
    ゴメンね 全然羨ましくないしむしろあんな風にはなりたくないと思ってる。
    でもこういう事言うと既婚者が必死に黙らせようとしてくるのよね。
    実際この引用コメでも見掛けたし。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/20(火) 14:00:24 

    >>1
    27歳独身です。羨ましいでしょーイエーイ😀
    おっしゃりたいことはわかります。が、つくづく「キラキラ」って何なんでしょうね…。女性向けメディアやSNSが広めた「キラキラしている女性」のイメージは罪深いと思います。

    キラキラはいつも自分のこころが決める☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード