-
1. 匿名 2022/12/03(土) 19:16:08
スーパーとかコンビニに売ってる芋ようかん。
芋好きだからワクワクしながら、二個買ったけど
美味しくなかったです…
芋ようかんってそんなんもんですか?
とても残念でした。
皆さんの美味しくなかった食べ物教えてください!+413
-43
-
2. 匿名 2022/12/03(土) 19:16:42
ルマンドのアイス+1483
-29
-
3. 匿名 2022/12/03(土) 19:16:47
にん!+8
-33
-
4. 匿名 2022/12/03(土) 19:16:56
>>1
塩パン
お店によって落差ある+1357
-23
-
6. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:19
山程ミニシュークリームが乗ったタルト+97
-26
-
7. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:32
>>1
ルタオのチーズケーキ
言うほど美味しくは…ない
手作りの方が美味しい+381
-454
-
8. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:43
某高級マカロンを思い切って取り寄せたけど私にゃ最中の方が合ってるわ+790
-36
-
9. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:45
マカロン
思ってたのと違った+998
-53
-
10. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:48
袋に入ったカヌレット?みたいな名前のカヌレ風のお菓子+881
-14
-
11. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:52
本当に平凡な味+671
-39
-
12. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:56
蒙古タンメン中本のトマトチーズなんちゃら
全然辛くなくて残念だった+333
-6
-
13. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:56
冷凍食品全般+50
-118
-
14. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:56
和牛サーロインステーキ肉
半額でゲットしたはいいけどすごく固かった+24
-54
-
15. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:57
ヨーグル
思い出補正だった+1542
-22
-
16. 匿名 2022/12/03(土) 19:18:15
>>5
通報しました+17
-5
-
17. 匿名 2022/12/03(土) 19:18:18
エクレアのイチゴケーキ味かな。+103
-7
-
18. 匿名 2022/12/03(土) 19:18:31
コンビニで「◯◯監修」の食べ物。+1446
-11
-
19. 匿名 2022/12/03(土) 19:18:36
ペヤングが何年か前に迷走して出したチョコ味の焼きそば
クッソ不味くて震えた+335
-5
-
20. 匿名 2022/12/03(土) 19:18:37
カヌレ
生焼け感あって無理でした+642
-64
-
21. 匿名 2022/12/03(土) 19:18:48
カヌレ+297
-37
-
22. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:01
カヌレ
そもそもザクザク食感が好きなのに、中しっとりのカヌレ合うわけがないw+473
-45
-
23. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:06
バターアイス
すごく人気あったからハードルあがりすぎてたのはある。+562
-19
-
24. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:10
完全栄養食BASE BREAD
意外と味が薄い+362
-22
-
25. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:18
イチゴジャムクリーム生八つ橋
バナナクリーム生八つ橋+141
-9
-
26. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:26
エシレのバターが挟んだクッキー、あぁ森永が良いってなった。+280
-13
-
27. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:29
>>18
お店に直接いったほうが美味しい+136
-2
-
28. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:29
>>5
つまんね+4
-3
-
29. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:45
>>1
芋羊羹を食べたのは初めてですか?
わたしは芋羊羹って羊羹感が強いのと芋感が強いものの二種類があると思っていて、コンビニに売ってる物だと前者が多い印象です
私は後者が好き
なので他のメーカも試してみてくださいね!芋羊羹おいしいので+708
-11
-
30. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:48
カントリーマアムチョコまみれ+308
-217
-
31. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:50
>>11
見た目はすごく美味しそう!+358
-17
-
32. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:54
マトリッツオ+390
-97
-
33. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:02
>>1
瓶に入ってる高いプリン
茶碗蒸しみたいだった+395
-5
-
34. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:03
塩バタかまん
何か思っていたのと違った+626
-37
-
35. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:03
ステラおばさんのクッキー。
有名だけど私は食べたことがなくて、すごく楽しみにしてたのに甘いのが好きな私でも甘すぎると感じるレベルでガッカリした。どれを食べても砂糖の味が勝る感じ。+704
-97
-
36. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:11
業務スーパーのチーズケーキ
甘すぎた+305
-3
-
37. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:14
某牛タンチェーン店
本場に行けば美味しいのかな…?+44
-15
-
38. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:24
芋ようかんじゃなくて普通のねりようかんだけど、スーパーで買ってきたやつはがっかりした+75
-4
-
39. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:44
業スーのオリーブ入りの6Pチーズ🧀全然味しない。+93
-6
-
40. 匿名 2022/12/03(土) 19:20:46
ローソンのからあげくんと肉まん
私変わってるのかな?+46
-64
-
41. 匿名 2022/12/03(土) 19:21:04
無印のレトルトカレー 某番組で高評価だったけど美味しくなかった+689
-13
-
42. 匿名 2022/12/03(土) 19:21:22
今思い出そうとしたけど、期待してなかったけど美味しかったものはたくさん出てくる
私幸せな脳みそなんだな…+321
-4
-
43. 匿名 2022/12/03(土) 19:21:26
マリトッツオ。
食べてみたらパンも生クリームも見た目より重くてもーいらんってなった。+350
-36
-
44. 匿名 2022/12/03(土) 19:21:27
>>7
原材料の価格考えたら仕方ない
手作りだと良い材料好きなように使えるけど、それを店で売ったらすごい値段になってしまう
油脂類とか少し質落とさないとムリよ
+37
-28
-
45. 匿名 2022/12/03(土) 19:21:31
>>26
フランス人が動画で北海道バター大絶賛してたわそういえば(笑)+185
-5
-
46. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:00
+141
-10
-
47. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:05
バターケーキ+57
-11
-
48. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:13
ストループワッフル
表記をきちんと見ず美味しそうだったので買ったらシナモン風味だった+18
-8
-
49. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:14
>>18
もう、腕組んで見てるだけなんじゃないかと思うよね。リモート監修されてても分からないって。名前で買ったらいかん。美味しいやつは美味しいけどね!+484
-5
-
50. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:23
>>20
わたしも今日食べたけど
自分には合わなかった
中がしっとりベタって感じ味は普通+97
-8
-
51. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:24
>>1
某パンケーキチェーン店のパンケーキ
ホットケーキミックスのホットケーキの方が美味しい+149
-4
-
52. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:24
>>20
近所のフランス人がやってるパン屋のは本当に美味しかった
作る人によるのかも+202
-4
-
53. 匿名 2022/12/03(土) 19:22:47
>>37
○久のことかな?東京の食べたことないけど、仙台のは普通に美味しい。お店もきれいだから出張で来た人とか案内すると喜ばれるのよ+110
-10
-
54. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:01
>>52
生焼け感ない感じ?+10
-1
-
55. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:19
ガトーショコラ専門店のガトーショコラ
これでこの値段?ってがっかりした
普通にいつもご飯食べに行く店のガトーショコラのがおいしかった
期待しすぎてたのかかな、、、+110
-2
-
56. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:26
>>44
そう…だから過大評価されてると思う+9
-22
-
57. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:34
>>32
なんか違う😂+204
-4
-
58. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:35
一風堂カップラーメン
期待して取り寄せたけどそこまでじゃなかった
+83
-0
-
59. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:49
>>14
焼く前に常温に戻した?+34
-2
-
60. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:50
>>4
ジュワッと感がないやつだと萎える🥲+274
-4
-
61. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:52
舟和の芋羊羹も口にあわなかった
砂糖が安いの使ってるのか
変な後味がする
和菓子は砂糖の良し悪しで違うよね
高くても和三盆使ってるのが好き+13
-175
-
62. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:57
藤井くんで有名になった名古屋のぴよりん。思ってたのとちょっと違った。+17
-15
-
63. 匿名 2022/12/03(土) 19:24:00
コストコのパン
飽きるし、食べ切らなかったらラップ冷凍ってめんどくせーよ。
欲しくなったらその都度そこらへんで売ってるパンを買って食べた方が美味しい。+520
-9
-
64. 匿名 2022/12/03(土) 19:24:02
>>34
同じ感想。もうちょっとチーズの主張がほしかった。+109
-4
-
65. 匿名 2022/12/03(土) 19:24:17
松屋?のシュクメルリ鍋
ニンニク臭いだけだった。+15
-12
-
66. 匿名 2022/12/03(土) 19:24:23
>>51
ホットケーキミックスってなに作っても同じ味にならない?+343
-4
-
67. 匿名 2022/12/03(土) 19:24:27
>>15
コレ、子どもの頃からマズくて大っきらいだった+368
-28
-
68. 匿名 2022/12/03(土) 19:24:30
>>2
これは、ザックザクのルマンドに当たった時は美味しいと思った。でもたいてい湿気ってることが多いんだよなぁ…+116
-6
-
69. 匿名 2022/12/03(土) 19:25:51
>>7
私は濃厚で美味しいなーと思った!
+216
-21
-
70. 匿名 2022/12/03(土) 19:25:59
八天○のクリームパン+317
-33
-
71. 匿名 2022/12/03(土) 19:26:17
>>4
ただ、周りに塩がまぶしてあって
油っぽいだけのパンとかよくあるよね😢+322
-2
-
72. 匿名 2022/12/03(土) 19:26:38
三重で買ったういろって言う和菓子
羊羹みたいな甘さ期待してたらなんか違った+11
-51
-
73. 匿名 2022/12/03(土) 19:26:44
>>1
芋ようかんはここのが1番美味しい+1279
-27
-
74. 匿名 2022/12/03(土) 19:26:45
>>1
私は芋羊羹は舟和以外で当たりが見つからないので、おすすめあったら教えてほしい。+309
-2
-
75. 匿名 2022/12/03(土) 19:26:52
>>11
ファミマのかな?
これ周りがカリッカリで私は好きだった+338
-7
-
76. 匿名 2022/12/03(土) 19:27:16
>>1
最近コンビニで買ったレモンにチョコがかかったやつ。
オレンジピールとかレモンピールのチョコ大好きでそれ買ったんだけど、激まずすぎて無理だった。
レモンがトイレの芳香剤の香り!!
裏見たら、中国産って書いてあって騙された気分になった。
流石にドゥバイヨルのレモンピールと比べるのは酷だけど、せめて通常のコンビニお菓子のラインはクリアして欲しいから、日本産のお菓子だけ売って欲しい。
海外のお菓子(特に中国)なんて不味すぎて無理だから。+239
-9
-
77. 匿名 2022/12/03(土) 19:27:16
マリトッツォ
クリームでどっかりきた+125
-24
-
78. 匿名 2022/12/03(土) 19:27:24
>>15
大人になってから食べたら「あれ?こんなに酸味強かった?」みたいな。酸っぱく感じた。+144
-2
-
79. 匿名 2022/12/03(土) 19:27:34
>>15
これを好き好んで買う人が理解できなかった。+209
-18
-
80. 匿名 2022/12/03(土) 19:27:36
>>11
名前なんだっけ?+17
-2
-
81. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:10
>>18
高いだけだよね。+72
-1
-
82. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:15
フルーツサンド
+149
-19
-
83. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:22
無印の岩塩クッキーみたいなやつ、塩強すぎて私はだめだった。+13
-0
-
84. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:30
ミスドの新作
結局オールドファッションかポンデリングにすればよかったって思う。けど新作が出ると買っちゃう。+227
-0
-
85. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:36
>>19
イロモノはバラエティーとして楽しむ物かと+89
-2
-
86. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:45
>>60
わかるー!フランスパンみたいなパサパサのやつ求めてないし!そもそもそれならフランスパン買うわ。元々フランスパン自体に塩気あるし。
少し脂っこいパリッとしたやつが好き+114
-0
-
87. 匿名 2022/12/03(土) 19:28:45
ままどおる
なごやんと変わらなかった。+16
-77
-
88. 匿名 2022/12/03(土) 19:29:29
>>7
少なくともあなたの手作りケーキよりは美味しいし食べたいと思う。+92
-86
-
89. 匿名 2022/12/03(土) 19:29:51
>>66
ドーナツやパン、カップケーキはホットケーキミックスの味にしかならないよね。
だから、ホットケーキミックスではホットケーキしか作らない。それが1番向いてるし。はちみつとも相性合う!!+234
-3
-
90. 匿名 2022/12/03(土) 19:29:56 ID:2IL4eGgqR8
>>7
直接お店に買いに行って食べたら美味しかったけどな〜私は😊+109
-14
-
91. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:25
>>88
何言ってんだこいつ。私のケーキ食べたことあるのか😂😂😂+59
-79
-
92. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:31
>>69
オラもー!+27
-3
-
93. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:40
>>7
うちの近くになんちゃってルタオのチーズケーキを
売ってるけど、そこのケーキの方がめっちゃ美味しい。
本家ルタオのものは濃厚すぎてふた口でギブだった+19
-56
-
94. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:50
近所のスーパーの唐揚げ。
初めて買ってみたら、
中の鶏肉が小指の先だった!!!
あとはぜんぶ
分厚い衣!!!
本当だよ!!
もう二度と買わないと誓った。+277
-0
-
95. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:59
>>69
人それぞれだから否定はしないけどそれより美味しいケーキ作れないのかぁとも切なくなる。+4
-47
-
96. 匿名 2022/12/03(土) 19:31:58
>>2
これ本当がっかりだった
あの独特の風味もなく、食感もなにこれって感じでルマンドの良さを盛大にダメにした商品+192
-7
-
97. 匿名 2022/12/03(土) 19:32:04
芋羊羹は、芋主体で羊羮にしてるか、羊羮を芋の風味にしてるかでだいぶ違う。私が好きなのは芋主体。+176
-3
-
98. 匿名 2022/12/03(土) 19:32:06
>>90
期間限定のやつがクソ不味かった。
カボチャとか。
チョコもまずい…
文句言う割に意外と食べてるけどww
貰う分にはいいけどわざわざ出向いて買いたい!ってならないんだよな…+8
-25
-
99. 匿名 2022/12/03(土) 19:32:25
>>90
横だけど、お店すごく素敵ですよね。大正ロマンというかレトロで落ち着いてて。+30
-4
-
100. 匿名 2022/12/03(土) 19:33:15
マダム⚫️ンコ…+189
-6
-
101. 匿名 2022/12/03(土) 19:33:54
>>53
そうなんだー
通販で買った厚切り牛タンの真空パックのほうが美味しかった…
鹿児島のチェーン店だから?薄くてがっかりしたよ…+10
-3
-
102. 匿名 2022/12/03(土) 19:33:59
ガルちゃん絶賛のセブンの蒙古タンメンカップラーメン+24
-18
-
103. 匿名 2022/12/03(土) 19:34:00
>>54
外はカリカリ、中は柔らかいんだけど生焼け感なくて美味しいよー
ブームが来る前からラインナップにあったんだけど、最近は予約しないと買えなくなっちゃったわ+39
-1
-
104. 匿名 2022/12/03(土) 19:34:09
>>2
真っ先にコレが思い浮かんだ。
ルマンド大好きで発売当時、日本に住んでいなくてルマンドアイスのネット記事によってホームシックにまでなったw
2年後くらいに帰国して、家に帰る前に何よりも一番にルマンドアイスを探した。
それくらい楽しみでワクワクして期待に胸を膨らませて食べた時のあのガッカリ感といったら・・・。
+164
-11
-
105. 匿名 2022/12/03(土) 19:34:10
たったさっき
クリームチーズのキリ、好きなんだけど
ギリシャスタイルという新しそうなのを買ってみたら
まずくなったキリだった。
あと、スーパーならタカキベーカリーのパンを買うことが多いんだけど
なんか味が落ちてる気がした。
原材料高騰で苦労してるかなとは思うけど。
パンもクリームチーズも美味しくなくて
飲み込むのに苦労したばっか+93
-3
-
106. 匿名 2022/12/03(土) 19:34:46
カヌレ系+31
-4
-
107. 匿名 2022/12/03(土) 19:34:48
>>11
初めて食べた時外カリカリで美味しかった。2回目食べた時ふにゃふにゃ?食感が変わってイマイチだった。気のせいかな+87
-1
-
108. 匿名 2022/12/03(土) 19:34:52
マダムシンコ?のバームクーヘンにカリカリの飴がかかってるの+115
-4
-
109. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:12
>>34
あれ?
私はめっちゃ好きw+153
-4
-
110. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:17
>>1
成田山とかにあるなごみの米屋の芋ようかん美味しいよ
+44
-1
-
111. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:18
グラコロ+110
-15
-
112. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:24
バターのいとこ。
バターに砂糖をまぶしたお菓子がなぜあんなに
売れてるのか不思議。+45
-1
-
113. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:28
カヌレ+13
-2
-
114. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:46
某番組で紹介されていたベルギーワッフル
送料払ってわざわざ取り寄せたけど
マネケンの方がおいしいかもでした+39
-2
-
115. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:52
>>15
駄菓子系は思い出補正スゴイよね。
四角い餅のヤツとか。+346
-3
-
116. 匿名 2022/12/03(土) 19:35:53
>>95
なんか上からだなぁ…+49
-3
-
117. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:02
>>73
トースターで軽く焼く。っておすすめの食べ方になってたからもったいないと思いながら食べたらめちゃんこおいしかった😋
でもこの食べ方は安物の芋羊羹のみ。舟和そのまま食べたい!+143
-1
-
118. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:02
>>77
ついぞ食べたことないや
マリトッツォ+92
-3
-
119. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:08
プレスバターサンド
一つ食べきるのもやっとだったくらい美味しくなかった+99
-30
-
120. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:19
パティスリーハラダのラスク+12
-64
-
121. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:38
>>96
ルマンドってそんなに美味しいかな?+69
-5
-
122. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:44
>>46
これ美味しくないの?気になってるけど+139
-1
-
123. 匿名 2022/12/03(土) 19:36:54
>>40
からあげくんのことは唐揚げだと思ってない
唐揚げとして食べたらおいしくないよね+226
-2
-
124. 匿名 2022/12/03(土) 19:37:12
>>1
成城石井のワッフル🧇
地元に成城石井がなくて、コープで売ってたから買ってみたんだけど、ただ大きいだけで美味しくはなかった。
やっぱり自分で作るものには勝てないんだなと思った。+15
-20
-
125. 匿名 2022/12/03(土) 19:37:50
甘いもの断ちして1ヶ月ぶりに買ったデパ地下のケーキ
なんか食べなくても平気な人になってしまった。少し寂しい。+94
-0
-
126. 匿名 2022/12/03(土) 19:37:57
>>20
うまいやつは外側カリカリで
中がもっちりなカスタードみたいだったりする。+133
-2
-
127. 匿名 2022/12/03(土) 19:38:10
>>10
私はカヌレ自体ダメだった。ケーキ屋さんで買ったのに。
こんなのが美味しいと思う人ってどんな人だろうと思った+114
-108
-
128. 匿名 2022/12/03(土) 19:38:23
銀座かずやの煉 気合い入れてようやく買ったけどそこまでか?って感じだった+18
-1
-
129. 匿名 2022/12/03(土) 19:38:50
ニューヨークキャラメルサンド!
甘すぎる。+53
-23
-
130. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:05
天使のわらび餅
私は近所の和菓子屋のらわらび餅の方が好み。+43
-0
-
131. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:45
これは仕方ないのかもだけど、大阪で有名なケーキの店
こちら関東で買いに行けないので通販で取り寄せたら、時間が経ってたので美味しくなかった
やはり直接行って買うべきだな+10
-2
-
132. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:55
>>67
私も。ヨーグルト大好きだから?だけど?なにも美味しさが分からない。
入れ物みただけでうっとなる+61
-2
-
133. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:55
カルディのカヌレ+14
-1
-
134. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:56
コンビニのスイーツ全部+18
-14
-
135. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:59
クルミっ子 美味しいけど
この値段なら他にもっと美味しいの食べられるよなーと思った+99
-50
-
136. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:09
はま寿司+35
-12
-
137. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:24
エシレのバターケーキ
期待過多だったのだと思う+51
-1
-
138. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:31
>>86
背徳感込みで初めて塩パンと呼べる+20
-2
-
139. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:40
>>10
お酒の臭いがめちゃくちゃキツかった+86
-0
-
140. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:42
>>122
美味しくないことはないけど普通だった。ハーゲンダッツの方が好みかな。+20
-9
-
141. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:46
>>36
冷凍のやつ?
私はこれ、バターかじってるみたいで気持ち悪くて駄目だった+46
-2
-
142. 匿名 2022/12/03(土) 19:40:52
>>62
あれは、可愛い〜
を楽しむ物ね+146
-1
-
143. 匿名 2022/12/03(土) 19:41:00
>>44
15年前くらいに通販で買っていた。
いつからかは忘れちゃったんだけど、味が変わった気がして買わなくてなった。
店頭のは分からないけど、通販は味が落ちた気がする。+8
-0
-
144. 匿名 2022/12/03(土) 19:41:07
>>56
逆じゃない?+2
-5
-
145. 匿名 2022/12/03(土) 19:41:35
ポッキー大好きでいろんな味ほぼみんな好きだったんだけど、
最近初めて食べた「ポッキーTasty」だったか…すごく甘いと感じてリピなし。
「冬のきらめきポッキー」はさらに甘ったるくて香りも無理で、胸焼けみたいな、気持ち悪くなった。
やっぱりチョコポッキー最強!ってなった。
+30
-10
-
146. 匿名 2022/12/03(土) 19:41:42
>>116
ごめんね!+2
-23
-
147. 匿名 2022/12/03(土) 19:41:55
>>40
私もからあげくんはいつもがっかりする。唐揚げ棒の方が安いしすき+41
-14
-
148. 匿名 2022/12/03(土) 19:42:14
>>29
さつまいもを練って固めたようなタイプはおいしいよね
私も大好き+284
-2
-
149. 匿名 2022/12/03(土) 19:42:23
新橋とかで売ってる
白トリュフの塩パン
そんなかな?と思った+6
-1
-
150. 匿名 2022/12/03(土) 19:42:43
>>18
わかるー。イマイチなのばかり+59
-1
-
151. 匿名 2022/12/03(土) 19:42:53
バターのいとこ?って名前のアイスクリーム
普通だった+7
-3
-
152. 匿名 2022/12/03(土) 19:43:02
>>127
カヌレって、洋菓子店でも店によってかなり当たりハズレあるよ。+135
-3
-
153. 匿名 2022/12/03(土) 19:43:08
>>127
カヌレはケーキ屋さんだったら美味しいというものではないらしい+89
-0
-
154. 匿名 2022/12/03(土) 19:43:18
>>49
確かに腕組んでる写真が載ってるww+187
-0
-
155. 匿名 2022/12/03(土) 19:43:36
>>4
ジュワッと感がないやつだと萎える🥲+26
-5
-
156. 匿名 2022/12/03(土) 19:44:02
>>143
横
そうなの? 原料の値上げとかで質落としたりしてるのかな?もう10年は食べてないけど、ちと残念だ。+3
-3
-
157. 匿名 2022/12/03(土) 19:44:05
>>67
舌触りが気持ち悪かった…+58
-1
-
158. 匿名 2022/12/03(土) 19:44:12
>>12
セブンイレブンカップ麺の中本のトマトチーズ、通常の奴と違って大して辛くなかった(十分辛いとは思う)けど、チーズの風味がそこそこあって結構おいしかったよ
トマトの味がそんなに濃くないけど、トマトはそこまで好きではない人には却って良いかも?+69
-1
-
159. 匿名 2022/12/03(土) 19:44:57
ハーゲンダッツアイスクリーム
とにかくクドい…+17
-50
-
160. 匿名 2022/12/03(土) 19:45:05
>>15
たぶんこれの製造現場テレビで見たことあるけど、一般家庭の一階キッチンみたいなとこで作っててまじかってなった。+33
-11
-
161. 匿名 2022/12/03(土) 19:45:21
>>146
いいよ!性格直しなね!+9
-22
-
162. 匿名 2022/12/03(土) 19:45:30
>>4
塩パンって書いてたから買ってみたらただのロールパンだった あの中が空洞の感じが好きなのに+182
-1
-
163. 匿名 2022/12/03(土) 19:45:43
>>73
あんこ玉も美味しい+146
-4
-
164. 匿名 2022/12/03(土) 19:45:51
超人気のクッキー缶はたいてい期待はずれ+87
-2
-
165. 匿名 2022/12/03(土) 19:45:55
>>22
なんかブリンブリンで思ってたのと違った。
サクッモチモチじゃなかった。
+11
-2
-
166. 匿名 2022/12/03(土) 19:46:32
ラミーのアイス。
牧場しぼりのラムレーズンの方が何倍も美味しい。+19
-5
-
167. 匿名 2022/12/03(土) 19:46:51
>>105
キリクリームチーズのギリシャスタイル!
私もこの前やっと売ってるの見つけてワクワクして購入し、食べたら・・・味もあんまりしないしボソボソ?もう二度と買わないや。
ヨーグルト入りなんだっけ?思ってたんと違った。+20
-0
-
168. 匿名 2022/12/03(土) 19:46:55
>>10
あれはグミです+178
-0
-
169. 匿名 2022/12/03(土) 19:47:10
>>35
おそらくだけど日本人が好む味に仕上げてなさそうなんだよね+100
-0
-
170. 匿名 2022/12/03(土) 19:47:22
>>140
値段が違うんじゃ…+73
-3
-
171. 匿名 2022/12/03(土) 19:47:32
>>14
焼き過ぎたとか?+13
-0
-
172. 匿名 2022/12/03(土) 19:48:11
シュトーレンはパティシエが作ったものでもアタリハズレが大きい。
しかも大体クリスマス時期のみの期間限定だし、値段がそこそこするから、ハズレだったら次の年に賭けるしかなくて落胆が大きい。+152
-0
-
173. 匿名 2022/12/03(土) 19:48:22
>>123
チキンナゲットだよねw+99
-1
-
174. 匿名 2022/12/03(土) 19:48:40
>>4
ご飯派の私はヴィドフランスの塩パンしか知らなかった…!
他のパン屋さんにも塩パンってあるのね+42
-6
-
175. 匿名 2022/12/03(土) 19:48:47
>>55
ガトーショコラ専門店のガトーショコラは値段高くしたら逆にどんどん売れたみたい。贈答品用に買う人がすごく増えたってインタビューみた。だから値段イコール味ではないのかな。+29
-0
-
176. 匿名 2022/12/03(土) 19:48:58
>>91
えっ!あなたみたいな人が作ってるんでしょう
不味そうだよ。食べなくてもわかるよ
ルタオの美味しいもん+24
-50
-
177. 匿名 2022/12/03(土) 19:49:15
>>1
羽田空港で食べたデザート+1
-4
-
178. 匿名 2022/12/03(土) 19:49:23
>>76
パート先のコンビニも外国産のお菓子とか良く置いてあるけど、もうこれは買う人が気を付けて買うしか無いような気がする。うちの店はレジ近くで派手に展開してるから良く売れる(特に韓国産や中国産のいかにもなお菓子)+31
-0
-
179. 匿名 2022/12/03(土) 19:49:41
>>127
結構な値段するけど、見た目が美味しそうなので買ってみたけど一個食べきれないくらい不味かった。ゴメンした。+7
-11
-
180. 匿名 2022/12/03(土) 19:49:49
>>73
美味しくなかったものではなく1さんにおすすめの芋ようかん知らせようとしたら既に出てた!
これは芋感が強いよね
お店によるのかもしれないけどバラでも買えるので
ちょっと食べたいときには3つとかでも買えるよ
+139
-0
-
181. 匿名 2022/12/03(土) 19:50:03
>>4
本家塩パンのお店のをよく食べてるから、たまに違うお店の塩パンにガッカリする。バターじゃなくマーガリン使ってて気持ち悪い味になってるのとか本当に腹立つ。+121
-1
-
182. 匿名 2022/12/03(土) 19:50:36
カヌレ
百貨店で買ったけど、ホントに全く美味しくなかった(笑)
期待値が高すぎたのかな〜?+13
-5
-
183. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:05
>>61
食べた時、体調が良くなかったんじゃないかな+71
-1
-
184. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:24
ミルキーのパンに塗るやつ+5
-1
-
185. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:32
>>170
70円くらいしか違わないよ。それならハーゲンダッツ食べるかな。+14
-18
-
186. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:48
>>159
同感
Häagen-Dazs好きじゃない+12
-20
-
187. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:52
>>91
お店や市販のもの美味しい!って言ったら
「これぐらいなら自分で作れる」って言う人で
本当に美味しい人いない。
なんか違う。+148
-4
-
188. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:54
>>30
まだ買った時ないけど、ガルでは好評だった気がする。だめ?不味いのか?+3
-7
-
189. 匿名 2022/12/03(土) 19:51:58
>>32マリトッツォな
+175
-1
-
190. 匿名 2022/12/03(土) 19:52:11
>>169
わかる。シナボン大好きな私はステラおばさんのクッキーも大好き。なんかキーンとなる甘さ!私は純日本人ですが...。+80
-1
-
191. 匿名 2022/12/03(土) 19:52:13
>>181
よこ
もしかしてパンメゾン?
私もあそこで初めて食べて他のとこで食べたらなんか違うと思った+26
-0
-
192. 匿名 2022/12/03(土) 19:52:23
>>36
抹茶味ならギリ食べられる+0
-1
-
193. 匿名 2022/12/03(土) 19:52:24
>>75
これ私も大好き!
周りがカリカリで中がモチモチしてて真ん中のクリームがサッパリしてるからくどくないの
見つけたらまとめ買いしちゃう+75
-8
-
194. 匿名 2022/12/03(土) 19:52:52
>>11
美味しそうに見えるわ〜
見た目なんとなくカヌレっぽい
カヌレは日が経つとブヨブヨになり美味しくなくなるけど食感はそのせいかな?
+42
-2
-
195. 匿名 2022/12/03(土) 19:52:56
>>188
よこ
私は普通のよりまみれの方が好き+88
-2
-
196. 匿名 2022/12/03(土) 19:53:14
>>127
わたしもカヌレ自体いまいちだなと思う
いろんなところのカヌレ試してるんだけど当たったことがない+81
-6
-
197. 匿名 2022/12/03(土) 19:53:48
>>7
手作りの方が美味しいとは思わないけど、同じ系統でももっと美味しいチーズケーキ作る店はあるよなぁとは思う。+78
-7
-
198. 匿名 2022/12/03(土) 19:53:50
>>11
これコンビニのカヌレのやつ?
これをカヌレと言うなとすら思う
見た目で無理+10
-30
-
199. 匿名 2022/12/03(土) 19:54:12
>>29
舟和の芋ようかん好き+409
-1
-
200. 匿名 2022/12/03(土) 19:54:37
>>127
そのケーキ屋がハズレなんだよ
本当にこだわってるちゃんとしたお店のは全然違う+56
-6
-
201. 匿名 2022/12/03(土) 19:54:55
21時にアイス
お値段の割に味が普通過ぎる。そして小さい。+16
-0
-
202. 匿名 2022/12/03(土) 19:54:56
>>1
食べるラー油お握り
わなかのたこ焼き
カヌレ+11
-6
-
203. 匿名 2022/12/03(土) 19:55:16
大体流行り物の食べ物全般
多分すごく流行ってるって事前情報があるから、期待値爆上がりしてるんだと思う+55
-2
-
204. 匿名 2022/12/03(土) 19:55:20
>>159
私もハーゲンダッツ嫌い
理想のアイスを求めてジェラートに行きついた
単に好みの問題かもね+7
-12
-
205. 匿名 2022/12/03(土) 19:55:21
>>41
土曜日のランキングのやつ?+13
-0
-
206. 匿名 2022/12/03(土) 19:55:26
>>1
舟和の芋羊羹は美味しいよ。和菓子店のを試してみて!+109
-0
-
207. 匿名 2022/12/03(土) 19:55:30
>>172
シュトーレン大好きな私、去年5カ所くらいの食べたよ。もちろん切り売りではなく丸ごと笑 本当にそれぞれ味も風味も違うね!有名店で不味いのもあったし、街のケーキ屋さんのが凄く美味しかったりして、新たな発見だった。+78
-1
-
208. 匿名 2022/12/03(土) 19:56:07
ステラおばさんのクッキーは、高校生の時に初めて食べた時は美味しいと思ったんだよね。今よりサイズが大きくて厚みがあった。
その後しばらく食べてなかったけど、大人になってまた何度か口にしたけど、いろんなお菓子を食べて舌が肥えたからなのか、別物に感じたな。+67
-2
-
209. 匿名 2022/12/03(土) 19:56:22
好きな人もいるんだろうけど、パブロのチーズタルト。
チーズタルトというより、クリームタルトという感じだった。+40
-2
-
210. 匿名 2022/12/03(土) 19:56:29
>>188
美味しいよ!
でもすぐ飽きる+21
-0
-
211. 匿名 2022/12/03(土) 19:57:00
トリュフポテトチップス
評価も良いしお店でも人が集ってたけど
私は美味しいとは思わなかった+43
-3
-
212. 匿名 2022/12/03(土) 19:57:35
>>208
めちゃくちゃわかる!小学生のときステラおばさんのクッキー大好きだった。最近思い出して買って食べてみたけどこんな味だった?って感じ+34
-0
-
213. 匿名 2022/12/03(土) 19:57:41
チョコパイのアイス。ネチョネチョしてて美味しく無かった+7
-1
-
214. 匿名 2022/12/03(土) 19:57:55
自由軒の名物カレー(大盛頼んだのに少ない、高い)
大戸屋の親子丼(生の玉ねぎ大盛、鶏肉少ない写真と別物)+6
-0
-
215. 匿名 2022/12/03(土) 19:58:14
台湾カステラ+38
-3
-
216. 匿名 2022/12/03(土) 19:58:58
ル・レクチェ
洋梨は洋梨だった+14
-2
-
217. 匿名 2022/12/03(土) 19:59:06
ローソンの悪魔のおにぎり
話題になってたから買ってみたけど美味しさが分からなかった+74
-0
-
218. 匿名 2022/12/03(土) 19:59:15
堂島ロール
クリームが牛乳みたいな風味で一口食べて無理ってなった+41
-17
-
219. 匿名 2022/12/03(土) 19:59:15
>>167
そうそう、キリって滑らかさがウリの一つだと思うけど、口どけがもそもそしてるし
なんかケミカルっぽい味で、、
滅多にやらないけど捨てる決意した。
あれは食べきれないや+9
-0
-
220. 匿名 2022/12/03(土) 19:59:53
>>7
手作り云々は知らんけど
ドゥーブルフロマージュならルタオよりはフラノデリスの方が好き+21
-7
-
221. 匿名 2022/12/03(土) 20:00:31
>>162
空洞が無いってことはバターの含有量が少なくて、底もカリカリしてないってことだもんね
外カリカリ、中の空洞の所がバターじんわり、それ以外モチモチが好き!+87
-0
-
222. 匿名 2022/12/03(土) 20:00:42
>>24
チアシードが歯に挟まって嫌だった+20
-0
-
223. 匿名 2022/12/03(土) 20:01:19
びっくりするほど美味しくなくて甘ダレ食べてるみたいだった。
子供たちも一口食べてまずい!!って食べなかった。+62
-41
-
224. 匿名 2022/12/03(土) 20:01:34
>>181
パンメゾンちょっと遠いからなかなか行けない(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
樽見にあるうちだパンのは焼きたて美味しいよ(o^^o)+5
-0
-
225. 匿名 2022/12/03(土) 20:02:05
最近発売されたセブンのフィナンシェサンド。
フィナンシェにクリームが挟んであるんだけど、甘党の私でもうんざりするくらい甘かった。
甘過ぎると頭がきーんとなるんだね。+10
-1
-
226. 匿名 2022/12/03(土) 20:02:35
>>140
ハーゲンダッツも騙された感あった
あれなら普通のチョコフレーバー買えばよかったと思った
トッピングがクドイ+21
-4
-
227. 匿名 2022/12/03(土) 20:03:03
>>7
手作りの方が美味しいと感じるのは自分の好みで作れるからでは…+142
-3
-
228. 匿名 2022/12/03(土) 20:03:13
ルタオのストロベリードゥーブル
なんていうんだろう、苺の味が子供の頃食べたチューペットみたいな安っぽさ+6
-1
-
229. 匿名 2022/12/03(土) 20:04:09
スーパーのスイーツってコンビニと比べると当たりばずれあるよね。+36
-0
-
230. 匿名 2022/12/03(土) 20:05:29
>>127
価値観なんて人それぞれなのにそこまで言えるあなたの人間性がどんなのだよって思う
+87
-5
-
231. 匿名 2022/12/03(土) 20:05:39
>>11
私もこれ。普通のカヌレはラム酒が濃そうで食べたことはないけど、これは周りで人気だったから食べたけど微妙。
茶色い所はしっとり生地がギュッとしていて、クリームは値段相応の油っぽい感じ+27
-3
-
232. 匿名 2022/12/03(土) 20:05:43
>>46
スーパーカップの高めシリーズって、アイス自体が植物性油脂入りだったか、美味しくなくてがっかりなんだよね+116
-2
-
233. 匿名 2022/12/03(土) 20:05:55
>>223
名古屋の味は名古屋人にしか合わないのかも…
私もそれでウゲ!ってなった+7
-23
-
234. 匿名 2022/12/03(土) 20:06:12
>>73
まあそりゃそうだよ
コンビニのと比べられても…+18
-10
-
235. 匿名 2022/12/03(土) 20:06:52
>>209
分かる
チーズ感が足りないよね+4
-0
-
236. 匿名 2022/12/03(土) 20:07:21
りくろーおじさんのチーズケーキ。不味くはないけど、チーズの味も風味も弱くて何食べてるかよくわからんかった。+56
-31
-
237. 匿名 2022/12/03(土) 20:08:03
>>71
これしか食べたことない!
今まで3店舗で食べたけどもう、試す気にもならないよ+5
-0
-
238. 匿名 2022/12/03(土) 20:08:11
>>176
なーんだ、そんな安直な考えかww
自分が納得したいだけやんwww
なんか可哀想なってきたわ+9
-25
-
239. 匿名 2022/12/03(土) 20:08:17
キッチンカーのバインミー
すごく甘かった…+1
-0
-
240. 匿名 2022/12/03(土) 20:08:44
>>187
それはあなたの周りの話でしょww
類友❤︎+1
-58
-
241. 匿名 2022/12/03(土) 20:08:50
>>2
値段も、ちょっとお高めだった気がするなあ
幾らだったっけ+52
-2
-
242. 匿名 2022/12/03(土) 20:09:20
なごみの鮭明太。
TVで紹介されて数ヶ月待ちで買ったけど、期待ほどではなかった。+5
-1
-
243. 匿名 2022/12/03(土) 20:09:31
>>161
えっ、言ったそばから上から目線じゃん
ブーメラン🪃+6
-15
-
244. 匿名 2022/12/03(土) 20:09:49
>>144
逆って何がだよww
意味わかんない+1
-11
-
245. 匿名 2022/12/03(土) 20:10:11
>>160
制作会社のホームページも20世紀にタイムスリップしたようなクオリティだからのぞいて来てあげて+66
-0
-
246. 匿名 2022/12/03(土) 20:10:22
>>225
私あれ4回に分けて食べた+1
-2
-
247. 匿名 2022/12/03(土) 20:10:53
>>188
マズくはないけど、値段ににあってない感じ。
カントリーマアムで充分。+14
-8
-
248. 匿名 2022/12/03(土) 20:10:58
>>161
性格はあなたの方が気持ち悪いです👎+12
-10
-
249. 匿名 2022/12/03(土) 20:11:06
>>181
パンメゾンも本店は美味しいんだけど、東京もあるんだっけ?松山とも味が違ったなあ。+4
-0
-
250. 匿名 2022/12/03(土) 20:11:22
>>43
想像通りの味だった。何で流行ったんだろうね。+16
-0
-
251. 匿名 2022/12/03(土) 20:11:29
>>37
仙台でも各々好みの店があるからなぁ
元祖の太助とかその系統の◯助系が王道で、最近人気なのは司とか
都内にもある某チェーンは観光客向けかな+16
-0
-
252. 匿名 2022/12/03(土) 20:11:48
>>197
レアチーズケーキにはレモン入ってないと無理
だから手作りが1番好き+2
-20
-
253. 匿名 2022/12/03(土) 20:12:22
>>227
それもあるけど、ルタオレベルで美味しいって言う人の舌は貧相だと思う+5
-49
-
254. 匿名 2022/12/03(土) 20:13:10
>>220
食べたことない
機会あったら食べてみるわ+8
-0
-
255. 匿名 2022/12/03(土) 20:13:39
>>151
食べてみたい。かりそめ天国で西川峰子が紹介してたよね?また違うのかな。+0
-0
-
256. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:10
>>245
よこ
阿部寛のホームページを彷彿させるホームページだった(笑)+53
-0
-
257. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:26
セブンイレブンのお弁当コーナーに置いてあるカップのボルシチ
ミートソースを頑張ってスープにしたって感じの味で、私が求めてたのと違ったわ+6
-0
-
258. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:52
>>24
全然美味しくなかった+87
-2
-
259. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:26
>>11
これ美味しかったよ!
普通のカヌレより高さがないから食べやすい
でも、クリームなくても良いかな+93
-3
-
260. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:32
らぽっぽのスイートポテト、二回食べたけど二回とも美味しくなかった。私だけかな。+2
-6
-
261. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:37
>>73
舟和の芋ようかん大好き!たまーにデパ地下にあると買ってる✨+128
-2
-
262. 匿名 2022/12/03(土) 20:16:54
>>74
満願堂の芋きんはダメですか?
羊羹じゃない、と言われたらそれまでなんだけど。+32
-0
-
263. 匿名 2022/12/03(土) 20:17:10
>>34
ショートニングのサクサクだよね。
ま、お菓子屋さんの一枚分の値段で一パック買えるから仕方ないのかもしれないけど。+27
-4
-
264. 匿名 2022/12/03(土) 20:18:00
>>49
めちゃ笑った🤣❗腕組んで見てるだけてww+126
-0
-
265. 匿名 2022/12/03(土) 20:18:11
北海道では人気らしいけど
北海道のお土産で唯一ダメなのが
わかさいも。なんか味にクセがあって
美味しいとおもわない。
+11
-2
-
266. 匿名 2022/12/03(土) 20:18:15
ローソンの芋ようかん、ひどかった・・+2
-0
-
267. 匿名 2022/12/03(土) 20:18:56
>>7
私がチーズケーキ好きだから旦那がお取り寄せしてくれた
正直イマイチだったけど私は「美味しい」って言うよね
でも旦那もそれほどではなかったのか、私が心底美味しいって思ってないのが分かったのか
リピはなかった+18
-20
-
268. 匿名 2022/12/03(土) 20:19:26
>>24
チョコだかココアが美味しい!!とバズってたので買ったけどくっそまずい
チョコでもココアでもないし甘くもなくかといってシンプルなパンとしても美味しくない、パサパサのモサモサでえぐみがある
ステマか?レベルで半分も食べれなくて捨てた+107
-4
-
269. 匿名 2022/12/03(土) 20:19:26
>>84
今売ってるポンデダブルショコラとチョコパイとキャラメルパイは美味しかったよ~
ただ、ポンデリングは翌日に食べてはいけないと学習した
あのしっとりモチモチ感は買った日限りだね+41
-2
-
270. 匿名 2022/12/03(土) 20:19:58
>>7
めちゃくちゃ料理うまいんだなと思ってしまった+13
-15
-
271. 匿名 2022/12/03(土) 20:20:08
>>1
船和の芋羊羹はザ・芋って感じなんだけど食べてみた?和風スイートポテトっつーか、そんな感じ。
芋好きな人は好きそうな気がするんだが。+83
-0
-
272. 匿名 2022/12/03(土) 20:21:35
>>259
わかる、クリーム邪魔だよね+3
-0
-
273. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:00
>>1
ダントツでマカロン
なにあの生地
湿気てるのかと思った+81
-21
-
274. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:05
>>46
スーパーカップは安くてたくさん食べたい人が買うものだと思ってる
バニラもmowとか爽とかのが美味しいし、ピノのミルクティー美味しかったからスーパーカップの紅茶クッキー買ったけど不味すぎ、とにかく甘さだけ、クッキーも上に乗ってるアイスとかあるのに中に混ぜ込んでるからシナシナで存在感なし+93
-14
-
275. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:18
しいたけスナック
椎茸大好きだから夢のようなお菓子が出た!と思ってワクワクで買いに行っていざ食べたら、なんかイマイチで大好きな椎茸が嫌いになりそうなほどのトラウマ+15
-0
-
276. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:24
>>119
クッキー部分は美味しいけどクリームが安物感・・+12
-0
-
277. 匿名 2022/12/03(土) 20:23:05
メロンパンを冷凍すると美味しいって聞いて試したけどモサモサしてて私は無理だった。+9
-1
-
278. 匿名 2022/12/03(土) 20:23:12
>>153
そうそう。
カヌレ好きで色々食べてて、カヌレ専門店が出来たから行ってみたけど驚く程に美味しくなかった。
見た目で売ってるから支店展開もしてるけど、あれはカヌレじゃなくてカヌレ型の創作菓子。
コメ元さんは買った店が悪かったのかも知れない。好みが合わないだけかもだけど。+22
-1
-
279. 匿名 2022/12/03(土) 20:24:45
>>152
まだ一回しか食べたことないんだけど、中ぬちょぬちょしてるのが正解?
割と好きではあったけど、こんなにぬちょぬちょしてるもん?!と思って
お店によって違うのかな?+5
-2
-
280. 匿名 2022/12/03(土) 20:26:35
>>245
タップしたらヨーグル開いて笑っちゃった
+28
-3
-
281. 匿名 2022/12/03(土) 20:26:40
>>132
だってこれ、ヨーグルトじゃないもん
一切乳製品入ってないからね+39
-0
-
282. 匿名 2022/12/03(土) 20:28:14
>>11
これも食べたけど、ローソンのカヌレが私は一番だった+54
-9
-
283. 匿名 2022/12/03(土) 20:28:53
>>120
ガトーフェスタハラダとは別物?+36
-8
-
284. 匿名 2022/12/03(土) 20:29:27
>>199
世の中で一番好きな食べ物が舟和の芋羊羹です!+83
-2
-
285. 匿名 2022/12/03(土) 20:30:26
>>30
ホームパイのが好き+48
-8
-
286. 匿名 2022/12/03(土) 20:30:41
>>7
わかる。
そもそもチーズケーキ自体好きじゃないんだなぁって気が付いた。+5
-28
-
287. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:04
やまり菓子舗の栗蒸し羊羹とか芋羊羹とか、期待はずれだし高価すぎる+1
-0
-
288. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:41
>>53
東京駅の利久でもお台場の利久でも美味しかったと思った+23
-3
-
289. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:42
マダムシンコのマダムブリュレ(バウムクーヘン)
甘すぎて無理でした。+30
-1
-
290. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:44
>>1
私も、ワクワクして買ったのに、お芋色の水ようかんじゃんと思ったことある+5
-5
-
291. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:02
>>207
美味しかったところ教えてほしい…!!+15
-0
-
292. 匿名 2022/12/03(土) 20:35:01
>>252
レモンが入ってるチーズケーキ、世の中の洋菓子店にごまんとあるけどね。+35
-1
-
293. 匿名 2022/12/03(土) 20:36:49
>>279
不正解。
外はカリッと、中はモチッとして、バターの香りが鼻に抜ける。ぬちょぬちょはしてない。+13
-0
-
294. 匿名 2022/12/03(土) 20:37:41
カヌレ+4
-0
-
295. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:35
>>236
味覚大丈夫?
あの値段だしじゅうぶんだよ
+19
-20
-
296. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:34
>>9
マカロンはあたり外れが激しい。
不味いものだと思っていたけど、結婚式のお土産で貰ったホテルのマカロンは美味しかった。+98
-1
-
297. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:57
なんかただのケチが文句つけてるようなコメや味がわからない人のコメあるね+11
-0
-
298. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:57
>>4
中がマーガリンっぽかった。+3
-1
-
299. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:58
>>24
そうなんだ!
興味あって、買ってみようかなって思ってたけど
やめておくわ
そこそこ値段もしてたような記憶あるし+95
-0
-
300. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:14
久世福商店のおでん
大根は固いし、具に味は染みてないし、だめでした。+9
-0
-
301. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:43
>>286
チーズケーキが好きじゃないならごちゃごちゃ言うなよ
+30
-1
-
302. 匿名 2022/12/03(土) 20:40:47
>>30
えーおいしいけどな+234
-8
-
303. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:46
ガルって量多いの求めるケチとか年配者が多いからあまり極端な意見は参考にしない方がいい+14
-9
-
304. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:23
>>160
梅ジャムじゃなくて?梅ジャム一筋66年!家族を支えてきた「命」です|【Tech総研】next.rikunabi.comTech総研『仕事魂』カテゴリの『梅ジャム一筋66年!家族を支えてきた「命」です』。駄菓子の「梅ジャム」を知っていますか? 1袋10円、そのままチューチュー吸ったり、ミルクせんべいに塗って食べたり。実は…
+32
-0
-
305. 匿名 2022/12/03(土) 20:45:40
>>7
甘過ぎるんだよね。全然濃厚じゃないし。北海道出身だけど、ルタオはチョコが美味しい。紅茶の三角形のトリュフチョコ。+62
-5
-
306. 匿名 2022/12/03(土) 20:46:32
>>33
プリン無農薬餌放し飼い有精卵に最上級クリーム、厳選バニラ使って高級瓶容器だとしても量少なくて400〜700円は法外。トロトロならいいってもんじゃない。+81
-2
-
307. 匿名 2022/12/03(土) 20:48:06
>>15
子供の頃大好きで大人になってビッグサイズを買って食べたらもったりした油の塊だった。あれ~?ってなった。
+85
-0
-
308. 匿名 2022/12/03(土) 20:52:56
>>277
私はチーズ蒸しパン冷凍したらチーズケーキみたいになるってテレビでみたからやったけど、不味くはないけど普通に食べた方が好きだった。+23
-0
-
309. 匿名 2022/12/03(土) 20:53:13
>>223
辛いのは好きだけど、これは辛さ+甘みが強い。
韓国に行ったときも甘辛い味が多くて、日本の焼き肉の方が美味しいなーと思ってしまいました。+42
-3
-
310. 匿名 2022/12/03(土) 20:53:27
>>278
どこのカヌレが美味しかったですか?+0
-0
-
311. 匿名 2022/12/03(土) 20:54:01
>>6
サントノレ?
キャラメルとか飴がけしてたらパリパリで美味しいんだけどな
店によって全然違うしな+10
-1
-
312. 匿名 2022/12/03(土) 20:55:55
>>9
ピエール・エルメとラデュレとかのは美味しいけど、スタバとかスーパーのはジャリジャリしてて美味しくない+126
-3
-
313. 匿名 2022/12/03(土) 20:56:34
>>29
主です。
芋ようかんは初めてです!
2種類のタイプがあるんですか😳
勉強になります…!違うメーカーの有名のやつ買って食べてみます!あざます!+102
-1
-
314. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:44
>>10
カヌレも店によって当たりハズレ激しい
個人的にはラム酒がきいてて外がパリっで中フワが至高なんだけどなかなか出会えない+100
-2
-
315. 匿名 2022/12/03(土) 20:58:29
>>19
ペヤング時々そういうの出してるよね
ネタ枠+33
-1
-
316. 匿名 2022/12/03(土) 21:02:59
ビヒダスは不味いけどダノンは美味しいって言ってる人がいた+2
-2
-
317. 匿名 2022/12/03(土) 21:03:21
>>30
多分、チョコのコーティングない方がおいしいよね。+16
-21
-
318. 匿名 2022/12/03(土) 21:06:42
スーパーでもコンビニでもつけ麺は大抵美味しくない
ラーメン屋に行けばいいだけだけど…+10
-0
-
319. 匿名 2022/12/03(土) 21:07:00
>>19
食べたのすごいね!+24
-0
-
320. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:41
>>10
私も。カヌレ食べたことなくてそのお菓子食べてみたけどがっかりした。カヌレってそんなものなの?+12
-9
-
321. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:43
飲み物だけど米焼酎。
ワイン好きだったけど糖質が気になって焼酎を飲むようになった。
芋、麦、黒糖はそれぞれの風味があって美味しかった。
米焼酎はまろやかな甘みがあると聞いてたので期待して飲んだら癖がなくて特徴がなかった。+1
-0
-
322. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:54
>>1
芋ようかんは年重ねるとさらに美味しく感じる
ケーキより和菓子が無性に食べたくなるのよ
そんなとき、お茶と芋ようかんは最高の組み合わせ+54
-0
-
323. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:15
>>18
私今年のクリスマスは盛んにCMしてるセブンのパティシエ監修ケーキにしようかと思っていたんだけど、止めたほうがいいかな?
+35
-2
-
324. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:17
さつまいもは当たり外れが半端ない!+4
-0
-
325. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:35
>>32
マトリックスと混ざった?笑+66
-0
-
326. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:17
>>168
私もレジ横のアレに騙されたわ!+15
-1
-
327. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:21
>>20
名店のも食べたが合わなかったな。人気だよね。
生カヌレは好きなんよw+4
-3
-
328. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:48
ピエールエルメのマカロン。がるでマカロン嫌いな人間は安物ばっかり食べてるからだ~!ピエールエルメのマカロン食べたらわかる!!って言っている人が多数いたから食べてみたけれど、それなりに手がかかてるのはわかったけれど、やっぱり私には合わなかった。+21
-4
-
329. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:08
>>200
エシレの渋谷限定のカヌレは一個500円位するけどめちゃくちゃ美味しい。
一口かじっただけでバターの風味がぶわっと広がる。
カヌレってバター量や型の素材や焼き加減で様々だけど、絶対に美味しいお店がある。+26
-0
-
330. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:49
カントリーマアムじわるバター
普通の買えばよかった。+9
-0
-
331. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:18
>>24
本当にまずかった。でも食欲も失せてそれ以上なにか食べないとも思えないし一応栄養素はバランスよく含まれてるからダイエットにはいいかも。笑+37
-0
-
332. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:44
>>4
ジュワッと感がないやつだと萎える🥲+10
-10
-
333. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:05
最近のパイの実
なんか味しなくないですか?昔はもっと美味しかった気がするのに…+67
-0
-
334. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:10
>>1
焼き芋が最強やで
+24
-0
-
335. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:33
>>182
オーブントースターで軽く焼いて食べると美味しくなるよ!+1
-0
-
336. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:18
>>292
そうだね
だからルタオのやつは微妙なんだよ+2
-4
-
337. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:42
>>9
メレンゲと粉砂糖のお菓子だしね…+27
-0
-
338. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:47
>>310
話横だけどジョアンのカヌレ好きだよ!+4
-0
-
339. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:20
パブロのチーズケーキ
大行列でなかなか買えず、念願叶ってゲットしたけど
全然美味しくなくて食べきれず。
そして店舗は次々と閉店していった。やっぱりね・・・+44
-0
-
340. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:34
>>10
私はカヌレット大好き
カヌレは苦手+22
-13
-
341. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:40
>>245
逆に懐かしすぎて狙ってる感じすらする+33
-0
-
342. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:07
イオンの惣菜
4種チーズのポテトサラダと5種チーズのドリア
どっちも全然チーズの味しなかった+4
-0
-
343. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:16
>>262
私は舟和よりも満願堂派だわ。+20
-5
-
344. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:17
>>174
私の中でのNo. 1塩パンはヴィトフランスのやつやで!めっちゃおいしい!
+29
-0
-
345. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:43
>>141
うんうん!
でも、バターと言うよりマーガリン。
美味しくなかった。+14
-0
-
346. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:51
>>33
無難にモロゾフとかのが美味しいと思う+112
-1
-
347. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:49
ロイズのチョコ+1
-5
-
348. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:51
マクドナルドのベーコンポテトパイ、アップルパイのパイ系。揚げ春巻きみたい。なんであんなに人気なんだろう。話題につられて食べたけど不味かった+13
-12
-
349. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:20
>>245
左上の「こんばんは。」がじわる
時間によって変わるやつだな+41
-0
-
350. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:39
>>24
糖質制限中の飢餓感マックスで食べるから美味しいのよ。+84
-0
-
351. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:19
イオンのリワードキッチンのお惣菜
やっぱりイオンな味だった値段はデパ地下並なのにね+9
-0
-
352. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:55
>>61
傷んでたんじゃない?後味はそんなに残らないし残るとしても芋の風味だよ。+31
-1
-
353. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:20
>>305
同じく道民
ルタオではチョコと紅茶しか買ってない
ナイアガラが好き+14
-2
-
354. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:17
>>337
そうなんだよね、若干ケーキ感があるのかと思って食べたので正直引いた+5
-0
-
355. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:01
大阪の有名店、喜八洲のみたらし団子
あれこそが本物の団子なのかもしれんけど
私はスーパーで100円くらいで売ってる安っちいみたらしが1番好き。。。+24
-2
-
356. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:35
>>19
ハッピーターン味もあったね+7
-0
-
357. 匿名 2022/12/03(土) 21:45:42
>>199
これしか食べた事ない。美味いもの知ってると怖くてコンビニとかの買えない。+91
-0
-
358. 匿名 2022/12/03(土) 21:46:00
>>2
本当に本当に期待外れだった。
あまりにも期待外れだったから、後日MOWのバニラアイスと普通のルマンド買って、砕いたルマンドをMOWに混ぜ込んで食べたら激ウマだった…
何かあと少しだけ、ブランデーとか垂らしたら更に美味しかったかも。+114
-2
-
359. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:44
>>66
潰したバナナと黒糖をプラスして、炊飯器のケーキモードで加熱すると黒糖パン?みたいになって美味しいよ+16
-0
-
360. 匿名 2022/12/03(土) 21:49:15
>>7
このプラマイが拮抗してるのって、味としては微妙判定って取れるのかな
普通に美味しかったらもっとプラスに差が出るよね
私もルタオはお取り寄せしたけど、別に頼んでまで食べるほどではないなと思ってしまった
当時CMで観てめちゃ美味しそうと思ったんだけど、期待値が高すぎたのか+45
-3
-
361. 匿名 2022/12/03(土) 21:49:25
>>37
都内の人って牛タン=ねぎしって人多くない?私の周りだけ?
仙台に行く事が増えて何店舗か行ったけど、万人受けは多分利久かな。駅近の(2店舗あるかも)利久は他店より美味しかったかも。+54
-2
-
362. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:36
フルーツサンド。断面はきれいだけどケーキの方が美味しくて安いなあって。+40
-0
-
363. 匿名 2022/12/03(土) 21:53:14
>>127
カヌレは、パン屋さんで買ってみた方が意外に生地もしっかりしてて、1番美味しかったりする!+32
-4
-
364. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:14
+4
-13
-
365. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:55
>>94
最近あからさまに騙すようになったよね、コンビニのとかUberとか+24
-0
-
366. 匿名 2022/12/03(土) 21:56:08
マックの紅ズワイガニのグラタン風ソース
ナゲットとカニ風味のソースが合わなくて美味しくなかった…なんかやけに塩気も強くて+31
-5
-
367. 匿名 2022/12/03(土) 21:56:57
>>73
めちゃくちゃ美味しいけど、日持ちはしないよね
たくさん買いたくなるけど、即刻食べ切れる量を買うようにしてる+56
-0
-
368. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:46
コンビニのマカロン
貰ったものだったけど、期待しすぎて拍子抜けした。+1
-0
-
369. 匿名 2022/12/03(土) 21:58:33
>>367
最初に小分けに切ってラップで一切れづつくるんでジップロックの袋に入れて冷凍したらゆっくり楽しめるよ♪+22
-1
-
370. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:06
アイスの実の野菜味のやつ
たしか吉兆かどこかが監修してて
サツマイモ味食べたけど薬の味がして一粒食べただけで捨てました
+5
-0
-
371. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:59
>>355
だんごが安っぽいなめらかなだんごの方が美味しいよね。
高いやつはなんかザラザラしてて好きじゃない。+7
-0
-
372. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:26
>>369
おーすごい!
今度やってみます!+11
-0
-
373. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:26
>>293
不正解でしたか…
正しいカヌレに出会うため食べ続けてみます…+8
-0
-
374. 匿名 2022/12/03(土) 22:01:17
コストコの椎茸乾燥させたお菓子。
どっかで絶賛されてたから食べたけど、
2、3個でギブアップした。
+13
-0
-
375. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:30
クラブハリエのバームクーヘン
普通のバームクーヘンやがな( ´∀`)美味しいけどね+21
-2
-
376. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:58
>>374
あれ、昔の掃除機の排気みたいな味してだめだった!+2
-0
-
377. 匿名 2022/12/03(土) 22:05:51
>>10
カヌレ好きだから買ったのに、カヌレ味のグミでめっちゃまずかった。+90
-5
-
378. 匿名 2022/12/03(土) 22:05:56
>>366
わかる
カレーソースとベーコンポテトパイだけ作っといて!+15
-0
-
379. 匿名 2022/12/03(土) 22:07:04
>>35
そうなんだよね。
中学生のときに全然美味しく感じられなくてガッカリした。30年位経ってもう一度と思って食べてみても同じだった。+63
-2
-
380. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:08
>>224
樽味だよ+1
-0
-
381. 匿名 2022/12/03(土) 22:17:42
>>24
お酒飲めないから原料の酒粕を受け付けなかった
ちなみにメープル味+5
-0
-
382. 匿名 2022/12/03(土) 22:17:50
コンビニスイーツ全部。
美味しいと思ったことない。+5
-2
-
383. 匿名 2022/12/03(土) 22:18:10
>>19
明星一平ちゃんの焼きそばチョコレート🍫
売ってて買って見たら不味かった。
口直しにアンチョビと新キャベツの炒め物作って食べた。+1
-0
-
384. 匿名 2022/12/03(土) 22:18:29
>>190
よこ
シナボン好きな友達にステラおばさんのクッキーを手土産にしようかな+13
-0
-
385. 匿名 2022/12/03(土) 22:20:56
>>35
それほど甘いとは思わなかったけれど、ブルボンのクッキーとかと比べても特に美味しいって感じしなかった。+12
-11
-
386. 匿名 2022/12/03(土) 22:21:28
>>245
掲示板がまだ使用できて、しかも2022年に書き込まれてる。
もはや文化財だわ。+48
-0
-
387. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:06
>>51
パンケーキなのに、ショートケーキみたいな味したパンケーキは重くて辛かった。シンプルが一番。+13
-0
-
388. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:12
>>7
なんだかマーガリンみたいな食感だった。+10
-6
-
389. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:36
>>9
中がネチャってしてて外がサクッとしてるやつは美味しいけど、中も外も柔らかいやつは美味しくない…そういうマカロンはだいたいクリームも味が微妙+24
-0
-
390. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:50
ピーナツクリームのパン好きだけど、薄皮シリーズのピーナツはなんかコレジャナイ感がある+2
-2
-
391. 匿名 2022/12/03(土) 22:24:22
>>77
この写真のマリトッツォめっちゃ美味しそう+7
-5
-
392. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:12
セブンイレブンのショコラって名前の焼きチョコ。
ベイクを想像して食べたらなんか違う+1
-0
-
393. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:05
>>2
あんまり売れてないのかな、半額になっていた時に買ったけど、その後半額でも買ってない。+8
-0
-
394. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:49
>>213
分かる。冬季限定のやつ食べたら見かけより
チョコの味しなくて??ってなった。
ノーマルは昔美味しくて感動したこともあるけど
味変わったのかな。+3
-0
-
395. 匿名 2022/12/03(土) 22:27:00
>>361
そう?利久も都内にあるし結構人気だよ+3
-1
-
396. 匿名 2022/12/03(土) 22:29:03
>>347
ロイズは生チョコが美味しい+25
-0
-
397. 匿名 2022/12/03(土) 22:30:52
>>1
舟和の芋ようかんを是非食べてみてください
まじで美味しいから!
イモイモしています+56
-0
-
398. 匿名 2022/12/03(土) 22:33:56
>>10
カヌレなんて日本のすあまみたいなもん+11
-6
-
399. 匿名 2022/12/03(土) 22:34:45
>>236
これは賛否両論だからね。
子供なら好きかなと思い、小学生の甥っ子にあげたら、チーズの味しないプリンと、口に合わなかったのかそれ以上食べず、大人だけで食べたけど、昔のほうが美味しかったねで終了。
弱いどころか、全然チーズの味も香りもしないからね。
チーズ風ケーキに変えればいいと思っている+15
-2
-
400. 匿名 2022/12/03(土) 22:34:46
>>237
そんなあなたに塩パン屋 pain・maison (パン・メゾン)をおすすめしたい。
愛媛県八幡浜市と東京都墨田区の2店舗しかないけど。+11
-0
-
401. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:31
>>11
これ大好き!100円台で買えるのもよい
今日買いに行ったら売り切れだった+45
-1
-
402. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:33
生クリームキャラメル+5
-1
-
403. 匿名 2022/12/03(土) 22:42:34
>>211
私も全然美味しくなくて驚いた!お酒のつまみにいいのかな?+2
-2
-
404. 匿名 2022/12/03(土) 22:43:43
>>26
同じくエシレで、500円のアイスクリーム!
100円のMOWと同じ味がした😒+11
-4
-
405. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:43
>>241
300円位した記憶。
ハーゲンダッツは200円で買えるのに。+7
-0
-
406. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:26
去年流行った?
マリトッツォ+8
-3
-
407. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:26
>>1
名前忘れたけど最近流行ったパンに生クリームがたっぷり挟んであるあれ。+11
-3
-
408. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:42
>>305
紅茶のチョコめちゃくちゃ美味しいですよね!催事で見かけて美味しすぎて翌日も買ってしまった!+15
-0
-
409. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:39
>>24
栄養!栄養!って言い聞かせながら食べてるって友達が言ってた笑+26
-0
-
410. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:46
>>158
どうしても辛さを期待しちゃうからガッカリだった。
チーズ入ってても辛いんでしょ?って。
普通の蒙古タンメンより夏季限定の北極の方が好きだからトマトチーズは甘々でリピートはないなーって思ってしまった…+3
-1
-
411. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:27
>>313
横から失礼!うちの地元に芋羊羹がめちゃくちゃ美味しくて有名なお菓子屋さんがあるんだけど、後者です!ぜひ後者の芋羊羹を探してください!+15
-0
-
412. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:00
ガリッガリのカヌレが好きなのにふにゃんふにゃんばっかり+8
-0
-
413. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:18
>>73
大好き+15
-0
-
414. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:22
>>58
一蘭も値段高い割には普通だった。
+20
-1
-
415. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:01
マリトッツォもカヌレもクイニーアマンも微妙だった
コンビニのしか食べてないからちゃんとした洋菓子屋のは美味しいのかもしれないけど+4
-0
-
416. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:04
>>4
ジュワッと感がないやつだと萎える🥲+7
-10
-
417. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:52
>>143
私も15年前デパートの催事で手に入れたの
食べた時はすごく美味しかったけど、それっきり食べてない。味変わったんだね??!+4
-0
-
418. 匿名 2022/12/03(土) 22:55:28
10年以上前だけど、当時話題だったマダムシンコのバウムクーヘン。やたら甘くてべっとりしてるだけだった。+28
-0
-
419. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:12
>>30
私これ大好きだ…+170
-1
-
420. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:33
>>15
思い出補正と言ったらヨーグルもだけど
ねるねるねるねが大人になって食べたらクソまずかった+57
-7
-
421. 匿名 2022/12/03(土) 23:01:20
>>419 の者です!
冷蔵庫で冷やして食べるのが美味しいですよ。+9
-0
-
422. 匿名 2022/12/03(土) 23:02:30
>>73
これ手土産にしたときすごく喜んでもらえた。+19
-0
-
423. 匿名 2022/12/03(土) 23:04:02
>>70
わかる
水に浸けたみたいなパンが気持ち悪い+70
-6
-
424. 匿名 2022/12/03(土) 23:04:09
無人販売の餃子
スーパーの冷凍・チルド餃子より値段が高いし皮が破れやすいし肉がほとんど入ってなくて美味しくない+7
-1
-
425. 匿名 2022/12/03(土) 23:06:48
去年のクリスマスだけどシュトーレン
+1
-0
-
426. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:03
去年初めて5千円の冷凍お節をネットで注文したんだけどクッッソ不味かった
産地を見たら殆どが外国産のものでめちゃくちゃ後悔した
正月から嫌な気分になったわ
逆にネット販売のお節で美味しいものとかあるの?+0
-6
-
427. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:28
>>323
セブンで〇〇監修のクリスマスケーキ買ったけど箱の製造元見たら地元のパン工場で作ってるケーキと知ってガッカリ感半端なかったよ。味も普通でヤマザキのクリスマスケーキと大差なくて、だったら個人のケーキ屋に予約すれば良かったと後悔した。+45
-0
-
428. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:51
>>44
トピタイ読める?
楽しみに買ったのにって話題にあなたの返答ずれてると思わない?+12
-4
-
429. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:02
モスの今やってる期間限定の、アボカドコロッケ挟んであるやつ
微妙過ぎたアボカドコロッケノ必要性を感じなかった+4
-0
-
430. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:15
>>426
そうなの?一万円位の冷凍おせち思い切って今年は買うかなぁと悩んでいたわ。実店舗で予約取ってる仕出し料理屋のおせちの方がいいかもね。+2
-0
-
431. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:02
>>4
ジュワッと感がないやつだと萎える🥲+2
-11
-
432. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:24
>>424
雪松、まだ買った事ないから気になる。+5
-0
-
433. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:56
>>1
芋羊羹は甘味が足りないわ+1
-5
-
434. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:21
>>11
発売当初どこ行っても売り切れでやっと買えたと思ったらマズかった。ふにゃっとしてたし。クリームも微妙+6
-6
-
435. 匿名 2022/12/03(土) 23:18:56
>>4
成城石井のバターじゅわっともっちり塩パン、めっちゃ美味しくておすすめ。トースターで焼くと周りはカリッと、生地はもちっと、中から塩味がしっかり効いてる溶けたバターがジュワッと出てきて絶品。
ぜひ試していただきたい。+38
-1
-
436. 匿名 2022/12/03(土) 23:19:38
コメダのシロノワール!
パンも載ってるアイスもイマイチ。ガッカリ+12
-4
-
437. 匿名 2022/12/03(土) 23:21:22
>>66
必ずこれ言う人いるよね。+31
-4
-
438. 匿名 2022/12/03(土) 23:21:37
限定で売られてたちょっとリッチなミントのアイス。
歯磨き粉の味だった+1
-0
-
439. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:22
>>19
ショートケーキ味もね!+11
-0
-
440. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:45
>>407
マリトッツォ?
もしそうならあれは一度食べたら私はリピはなかった+9
-2
-
441. 匿名 2022/12/03(土) 23:24:35
>>376
カビてんのかなそれ+0
-0
-
442. 匿名 2022/12/03(土) 23:24:46
>>77
「どっかりきた」って標準語?
ものすごくご近所さんな気がする+9
-1
-
443. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:14
>>285
チョコだらけだっけ?
私もそれ好き+6
-0
-
444. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:44
>>7
手作りの方が美味しいとは思わないけど私もルタオは特に美味しいとは思わない
他にルタオより美味しい所がいっぱいある by北海道民+50
-2
-
445. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:20
カルディの塩レモン鍋の素と海老味噌味鍋の素
両方いまいちだった+2
-0
-
446. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:21
ナルニア国物語で次男を誘惑したターキッシュデライト
ゆべしみたいな味わいなのにおいしくなかった+1
-1
-
447. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:35
トゥンカロン
コロナ明けのご褒美に買ってみたけど
食べた瞬間、あ、私そもそもマカロン自体苦手だったわ。
ってなった。
糖分摂取にはおすすめです。+11
-0
-
448. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:48
わさびホワイトチョコレート
まずいが売りのお菓子。
本当にまずかった+3
-0
-
449. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:58
>>199
あれは美味しい。冷やして少し固いまま食べるのも良き🤤+41
-1
-
450. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:04
>>20
これは、お店による個体差が凄い。
初めて食べたのが外側パリッと中がしっとりして美味しかったけど、そのあと別のお店で食べたのは立て続けに美味しくなかった。+41
-0
-
451. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:13
>>446
自レス
味わいじゃなくて触感+0
-0
-
452. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:26
チリダークチョコレート
知らずにもらって食べて悶絶した+1
-1
-
453. 匿名 2022/12/03(土) 23:30:38
>>20
パン屋で買ったやつ、生焼けで私も無理だった
外側もカリッとしてなかったしくちゃくちゃ歯にくっついてうげぇってなった+2
-0
-
454. 匿名 2022/12/03(土) 23:30:42
>>426
どれくらいの量か分からないけど、お節で5000円は安いと思う。
そもそも冷凍だし、買うならデパートやスーパーのお節がましだと思うけどね+23
-0
-
455. 匿名 2022/12/03(土) 23:30:59
世界の山ちゃん
期待し過ぎたのかな…+12
-0
-
456. 匿名 2022/12/03(土) 23:31:35
>>29
鹿児島の芋羊羹めちゃくちゃ美味しいですよ+16
-0
-
457. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:03
おさつどきっ瀬戸内レモン味
パッケージには魚介類の片鱗もなかったのに食べたら存在を出してきて吃驚した。+3
-0
-
458. 匿名 2022/12/03(土) 23:34:21
>>7
昔の方が濃厚だった気がする。
上の層が特にチーズ感が薄くて、よく注文してたけどもういいやって思った。+7
-0
-
459. 匿名 2022/12/03(土) 23:34:34
>>107
時間が経つとフニャフニャになるからね+4
-2
-
460. 匿名 2022/12/03(土) 23:39:13
>>40
ローソンはスイーツ系が美味しい
あとチゲ鍋うどんや鍋系+30
-7
-
461. 匿名 2022/12/03(土) 23:39:23
飲み物でもいいかな?
ココアが飲みたくなってコンビニで小岩井のミルクココア(これしかなかった)を買ったんだけど。
私が想像してたココアとは全然違うくて、まずって思った。
口に近づけた時のあのフワッとくる匂いも酒粕っぽい匂いが混ざってる気がして。
後味もそんなのが混ざった味で全部は飲めなかった…+7
-5
-
462. 匿名 2022/12/03(土) 23:39:51
かるかん饅頭
スポンジみたいで私はリピートしなくていいかなって思った+14
-7
-
463. 匿名 2022/12/03(土) 23:41:16
>>9
味は限りなく落雁に近いよね+4
-14
-
464. 匿名 2022/12/03(土) 23:41:31
>>9
私が食べたマカロンは湿気ったお菓子みたいに噛んだら潰れて、噛みちぎるのに少し力いるみたいなやつで。
味は砂糖の味しかしないし最悪だった。
2度と食べないと思った。+21
-0
-
465. 匿名 2022/12/03(土) 23:43:24
セブンのカヌレ+3
-0
-
466. 匿名 2022/12/03(土) 23:47:22
東京ばな奈
味が人工的な感じがした+37
-3
-
467. 匿名 2022/12/03(土) 23:49:49
>>32
イタリア人ジョッキーのミルコデムーロが
日本で売られているマリトッツォは本場のマリトッツォと全く違って残念だって言ってた。+23
-0
-
468. 匿名 2022/12/03(土) 23:50:02
>>427
監修ってマジで見てるだけなのかな???
味見とかしてるのかね??+25
-2
-
469. 匿名 2022/12/03(土) 23:51:04
>>440
同じく!ただのクリームパン+2
-1
-
470. 匿名 2022/12/03(土) 23:51:33
>>366
このステーキソースは美味しかった!
うん、蟹のソースは2回つけて放置だった。笑+19
-0
-
471. 匿名 2022/12/03(土) 23:51:44
>>427
ピエールエルメ?ほんとに美味しいのか気になっている。+12
-0
-
472. 匿名 2022/12/03(土) 23:51:56
>>4
底がカリッとしてるの最高だよね+42
-0
-
473. 匿名 2022/12/03(土) 23:53:51
>>4
わかる。まさにしょっぱいパンw
パンは甘いが良い+0
-16
-
474. 匿名 2022/12/03(土) 23:54:33
セブンのこのシフォンケーキめっちゃ美味しそうだと思って買ったけど
クリームがめっちゃ油っぽくて苦手だった+57
-6
-
475. 匿名 2022/12/03(土) 23:55:02
>>363
わかる!
カヌレ専門店で買ったカヌレよりメゾンカイザーで買ったカヌレの硬さが好き。+3
-2
-
476. 匿名 2022/12/03(土) 23:55:42
クリーミーなトマトヌードルだと思って買ったらめちゃくちゃ辛くて食べられなかった
よくよく見たら大辛って書いてあったの気づかなかった+13
-6
-
477. 匿名 2022/12/03(土) 23:58:34
カヌレ+5
-0
-
478. 匿名 2022/12/03(土) 23:58:40 ID:C5T8cGSqGO
かりんとう饅頭
なにが嫌だったか思い出せないけど+7
-3
-
479. 匿名 2022/12/04(日) 00:00:19
>>2
あれ?そんなに不味かったっけ??
一度だけ買って食べたけど普通にルマンドの味がしたけどな…
再現度高すぎて「あ、うん、ルマンド味だわ」って感想しかなく面白みははなかったけど美味しくないって言うのは違う気がする、>>68さんがザクザクのは美味しかったって言ってるし私も当たりを引いたのかな??+40
-1
-
480. 匿名 2022/12/04(日) 00:00:30
>>441
別々の友人にそれぞれ違う日にいただいたから腐ってはなかったんだと思うけど、なんかしいたけの嫌なくさみというかホコリ臭かったわ+1
-0
-
481. 匿名 2022/12/04(日) 00:00:47
生ハムとモッツァレラチーズ買って自分で作ったけどそんなに。私がいけないのかな?どうしたら美味しくできるのかな+5
-4
-
482. 匿名 2022/12/04(日) 00:02:44
>>53
元仙台市民です
都内の利休に先週行ったら、米国産牛タンが高騰してるせいかスライスハム焼いたの?ってぐらい薄い牛タンが6切れのセットで2000円近くしました
最近仙台行っても善治郎か閣に行くので、地元の利休がどうなってるか分からないけど、今回はとにかく質が低下しててショックでした+29
-0
-
483. 匿名 2022/12/04(日) 00:03:26
>>61
あの味がわからないのかー
残念+44
-2
-
484. 匿名 2022/12/04(日) 00:07:16
ハーブティー
めっちゃいい匂いがしてたから期待して飲んだら、ほぼお湯
ハーブティーってそんなもんなんですかね?+15
-0
-
485. 匿名 2022/12/04(日) 00:07:25
>>1
友人に激推しされたアンジェリーナのモンブラン。
モンブラン大好きだからワクワクして食べたら白砂糖のガツン!とした甘さで喉痛くなった。中和するために慌ててコーヒー淹れたくらい。
ちなみにこの友人、プレスバターサンドも激推しだったんだけど、私はダメだった。
普段甘味料はてんさいとうとメープル、蜂蜜とか自然なものだけだから不自然な甘さがダメだったのかも…+34
-60
-
486. 匿名 2022/12/04(日) 00:09:23
マダムシンコのバームクーヘン+8
-0
-
487. 匿名 2022/12/04(日) 00:09:38
>>4
ジュワッと感がないやつだと萎える🥲+1
-7
-
488. 匿名 2022/12/04(日) 00:09:39
>>481
無難に美味しくしたいならパンor無塩クラッカー+ブリーチーズ(白カビチーズ)+ハムがいいよ(しょっぱいのでパンかクラッカーはあった方が良い)、日本だとモッツァレラは当たりハズレが激しいと思う+4
-0
-
489. 匿名 2022/12/04(日) 00:09:45
生ドーナツ!!
TikTokで流行ってるから食べてみたがミスドの方が美味しい!
あれに400円払って損した気分だった。+2
-0
-
490. 匿名 2022/12/04(日) 00:10:08
>>61
そう?芋羊羹の中でも素材の芋の良さを打ち消さない絶妙な甘さだと思うけどね。
芋感を楽しめる唯一の芋羊羹だとおもってる。+51
-1
-
491. 匿名 2022/12/04(日) 00:10:48
>>34
私もあわなかったー
勝手に塩気のあるものだと思って食べたから、甘くてびっくりした(笑)
お酒のおつまみにしようと思ってたんだけど、結構甘かったら失敗したと思ったー+9
-2
-
492. 匿名 2022/12/04(日) 00:11:17
>>366
いまいちだったね
コレ系のソースは伊勢海老ソースの方が美味しかった+10
-2
-
493. 匿名 2022/12/04(日) 00:15:38
>>76
今の日本で物を売ろうと思うと値段的に中国韓国製品になってしまうのだろうね。もちろんお金持ってる人は全然引っかからないラインで買い物出来るのだろうけど、庶民はできるだけ安いものをって情勢だからね。今は避けているけど背に腹はかえられなくなり中国製造に違和感なくなっていくのかなぁ。
口に入るものはなるべく国産。乾燥わかめで迷うくらい(生産地で量がすごく違う)。+28
-0
-
494. 匿名 2022/12/04(日) 00:17:41
>>61
私は初めて食べたとき美味しくて感動しちゃった
貧乏舌でよかったw+41
-1
-
495. 匿名 2022/12/04(日) 00:18:57
>>481
生ハムもモッツァレラもピンキリだし、モッツァレラって好みがわかれる気がするよ
私はモッツァレラよりカマンベールに生ハムの方が好き+14
-0
-
496. 匿名 2022/12/04(日) 00:20:54
>>427
私も前に好きなとこが監修してたスイーツ
ちょっと高めだけどワクワクして食べたら全然美味しくなくて
ぱって裏見たら美味しくないから普段買わないメーカーが製造元だった
それ以来絶対製造元確認してるわ
大きく外すことは無くなった
それでもあまりにも美味しそうなやつは買っちゃうんだけどでもやっぱり美味しくないんだよね…+9
-0
-
497. 匿名 2022/12/04(日) 00:22:07
>>485
家族全員モンブラン好きで、周囲が大絶賛するからホールで買った。一口食べて無言。数口で箱にしまったよ。ケーキを捨てたのは初めて。とにかく甘すぎた+20
-17
-
498. 匿名 2022/12/04(日) 00:23:43
>>386
こういう掲示板自分のホームページに
つけてたな
ホームページとも最近言わないな笑+13
-0
-
499. 匿名 2022/12/04(日) 00:26:08
>>7
わかる
濃厚でもないし、チーズケーキなのにあっさりで私はがっかりした。
食感とかは確か良かったし、甘い物そんなに…って人には食べやすいかとは思う。+9
-3
-
500. 匿名 2022/12/04(日) 00:28:51
>>262
満願堂の芋きん、日持ちのするお土産の方はすごい不味い。焼きたてのを食べて欲しい!ほんと美味しい。+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する