ガールズちゃんねる

お祝い事、冠婚葬祭に関する考え方の違い

92コメント2022/12/04(日) 18:37

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 11:19:37 

    夫とはお祝い事に対しての考え方が合いません

    私のいとこ(男性)が結婚した時、私は結婚相手の方と面識はないけど二人で使える物を贈りたいと思い、入浴剤や小物を選んでいたら夫が「いとこって男でしょ?そんな可愛い物あげてどうするの」と言われ違和感があったので聞いてみると、夫は結婚祝いは夫婦宛てではなくいとこ個人に贈ろうという考えでした

    私の妹が出産した時は夫は「出産祝いに病院で食べられるフルーツを買って行こう」と言っていましたが、私は出産祝いは母子共に無事に退院して家で落ち着いている時に贈るものという認識でした

    皆さんはトピタイのような事を感じた事はありますか?

    +18

    -17

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 11:20:24 

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 11:20:45 

    だからどーした?
    ぐらいしか思わなかった

    +60

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:13 

    価値観の違いだから仕方ない
    嫌なら離婚すればいいじゃん

    +20

    -10

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:17 

    ない。

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:22 

    他人同士、ましてや育った環境が違うからね

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:31 

    現金
    現金が一番

    +84

    -4

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:48 


    考え方が合わないって言うか、トピ主の旦那さんがちょっと特殊だと思う。

    +11

    -13

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:55 

    自分の親族や友人へのお祝いは自分のやりたいように、夫の親族や友人は夫のやりたいようにやることにしてる。口は出さない。

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 11:22:07 

    価値観の違いってやつだね
    今回の件に関しては主側の親戚への話だから主の価値観に合わせてもらえばいいよね

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 11:22:18 

    >>1
    入院中のフルーツは出産祝いじゃなくてお見舞いの品だね

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 11:22:35 

    >>6
    そうそう好き嫌いは否めないよね

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:01 

    >>1
    結婚祝いの考えはどっちも違うって感じた

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:11 

    >>1
    病室でフルーツ切って食べるなら寝てたいから絶対いらないなー。

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:24 

    同居している両親と合わない
    祖母の具合が良くないので万が一の時の話をしているんだけど良い戒名もらうためにたくさんお金をお寺に払わないとダメだと言って聞かない
    私は戒名にお金かけなくて良いと思っている

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:24 

    現金以外はいらない

    +13

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:35 

    私はいとこにお祝い送ったことないな。

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:40 

    >>1
    お祝い事は現金がいいと思う

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 11:24:17 

    関係ないけど、入浴剤のプレゼントはやめたほうがいいよ
    他トピでも不評です

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 11:24:23 

    >>11
    え?あれお祝いだったの⁉︎って思うよね。そして出産後にそんなのんびりフルーツ食べるなんてできないと思う。

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 11:24:24 

    夫は結婚祝いは夫婦宛てではなくいとこ個人に

    いとこの奥さんと関わるつもりがなさそうだと感じた。もしくは、よそ者感覚なんだな、と。

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 11:24:31 

    価値観の違いかな?
    感じたことなら、もちろんあるよ。
    まったくない人の方が少ないんじゃない?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 11:25:55 

    >>1
    いとこなら現金にする。

    妹が出産なら、お祝いは現金か妹からのリクエストの品。
    病室で食べるフルーツはお祝いとは別に持っていく。

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 11:25:58 

    >>12
    ましてや男と女だからね

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 11:26:02 

    基本的に旦那側の親戚も私の親戚側の冠婚葬祭は私が決めてる
    。旦那は無関心だよ。。
    現金が多いかな。

    一度、10年以上会ってない旦那のいとこが出産した時にお祝いを旦那がしたいと言い出した時は拒否したよ。
    私の子供が同時期に産まれて何もなかったので、、。
    送りたいなら自分の気持ちでお小遣いから出してって言った。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 11:26:20 

    夫婦だからといって他人との関係性は違うじゃん
    主の妹って主にとっては一緒に育った家族だけど、旦那にとってはあんまり知らない他人だよね
    関係性が違うなら選ぶものも当然違うよ。万人に受ける当たり障りないもの選ぶかその人に合ったもの選べるかって

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 11:27:26 

    近所のお母様が亡くなり、葬儀に参列した。

    この辺りでは通夜、葬儀には両方香典を持って行くのが常識だった。

    近所の一人が「通夜に香典持って行ったから、葬儀には香典はいらない、私は仲よしだから」と家族席に座っていた。

    みんなびっくりした。

    +3

    -12

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 11:28:23 

    どちらも現金だよ。
    病院行くならその時渡す。フルーツではなくゼリーなんかを手土産に。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 11:28:30 

    夫婦宛か個人宛かって、別にどちらも間違いではないよね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 11:28:30 

    育ってきた環境が違ってセロリが好きだったりするから仕方ないよね

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 11:30:35 

    >>21
    自分の顔見知りの人のことを祝う

    って感覚では。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 11:30:53 

    >>14

    切らなくて食べられるものだと嬉しいけどな
    義両親が産後病院にいちごとかみかんとか持ってきてくれたからありがたく頂いてたよ
    もちろん出産祝い=現金は別で、果物はお見舞いの品だよね

    +6

    -4

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 11:32:17 

    >>1
    親戚なら結婚祝い、出産祝いは現金にするかな。
    小物や入浴剤はプラスでつける物という認識かも。
    出産祝いは落ち着いてからには賛成。
    夫が何言おうと病院に行くのは止める。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 11:32:57 

    >>1
    そういうの、こちらはこちら、旦那は旦那でやってる。もう、歩み寄るとかでない。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 11:34:04 

    夫は親戚付き合いがとても濃厚?で私は親戚付き合いを殆どしない家庭に育ったので君の家は冷たいだの言われた。でも面倒くさいからなるだけしたくないわ。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 11:34:14 

    >>1
    入院中にフルーツもらっても困る…
    だったら麦茶か水かノンカフェインの飲み物のペットボトルにドライフルーツかナッツみたいな栄養補給品の方が良くない?

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 11:36:35 

    >>27
    通夜と葬儀に両方香典ってしんどい。どちらかに参列にさせてもらうわ。

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 11:37:23 

    >>1
    小物や入浴剤って安上がりじゃない?
    現金がいいよ。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 11:38:51 

    大学の友達とか見てきて、男は主の旦那さんみたいな考えの人ばっかだった
    男女の差的なのない?女は全体を見れるみたいなの。
    ずれるけど、女親は娘夫婦を大切にするけど男親は息子と孫だけを大切にするみたいなのも似てる気がする。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 11:39:57 

    >>38
    お祝いっていうか、単なるプレゼントだよね。
    結婚の時にプレゼントするのもなんだか「?」て感じ。
    確かにお風呂は二人とも入るけど。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 11:41:35 

    >>1
    出産祝いは早くに送らなくてもいいって聞くけど、今は1ヶ月以内に贈るのが増えるよ。

    逆に内祝いは前と同じ、母子ともに落ち着いて時間が出来たら返すかんじだよね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 11:42:45 

    >>15
    親が金出すなら文句言わない方がいい

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:04 

    義実家が都内23区住みなんだけど、地方出身のうちより冠婚葬祭に関してはがっちがち。

    義祖母の13回忌にも絶対に参加、義大叔母の葬儀も全員絶対に参加(最近のことで産後二ヶ月の乳児もいるのに)、結婚式にもよく知らない近所のおっさん10人くらい招待したな。
    その割にうちの側の葬儀とかはどうでもいい感にじみでてる。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:15 

    >>4
    すぐ離婚しろって言う人もどうかと思う。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:26 

    ちょうど少し揉めたところ。
    今年、喪中なのだけど、子どもが友達と元旦に初詣行くといっている。わたしは忌中ではないし、良いのではないかと思うけど、旦那は絶対ダメだと。だけど、おせち料理とかは例年通り食べるもいうし、ゆるくする加減がお互い違う。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 11:46:37 

    >>45 旦那だけおいてけばいいと思う!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 11:47:04 

    >>7
    可愛いご祝儀袋探すの楽しい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 11:47:42 

    夫が入院した時の快気祝いで揉めた。

    お見舞いで現金5,000円包んでくれた方が多かったが、菓子折り(1000円程度)だけの方もちらほらいた。
    夫→会社で快気祝いを渡す時に、差があると失礼だから全員に同じ物を渡したい。
    私→頂いた金額に違いがあるから、同じ物を返す方が失礼。

    結局、夫の顔を立てて全員に2500円程度の物を渡しました。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 11:48:02 

    >>27 家族席に座るのは謎だけど香典はふつうどっちかだけで良いなうちの地域は。

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 11:48:48 

    >>21
    兄弟ならともかく従兄弟って人によっては会社の同僚ぐらい遠い存在だから夫婦宛じゃないのいけないの?って感じ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 11:48:51 

    >>45
    友達付き合いを優先してあげた方がいいよね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 11:49:53 

    >>21
    いとこの配偶者とまで関わるってよっぽど田舎か代々の金持ちくらいな気はする。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 11:50:43 

    >>19
    正直私ももらっても持て余すものナンバーワンだな…

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 11:56:45 

    >>27
    このコメントにびっくりしたわ。田舎でもこれは聞いたことない

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 11:57:43 

    >>37
    片方しか行かないなら全然いいんです

    両方参列して、何故か葬儀には香典を持って来ず、香典返しをもらい、家族席へ

    田舎だからか余計に風習に合わないやりかたに、皆が引いていました

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 11:58:29 

    >>19
    洗剤とか石鹸とかも、肌に合う合わない、香りも好き好きだから。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 11:59:57 

    >>1
    あるよ、同じ血を引いた兄妹でも結婚相手によって変わってしまって疲れるよ。
    うちの場合は姉2人がアフォと結婚して
    アフォの言いなりになっててばかなの?ってことばっかり。
    もうほんと疲れるよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 12:04:03 

    兄弟でも違うよ。
    私はそういうのめんどくさいし金かかるから一切したくない派。
    弟は結婚してるのもあり、ちゃんとやる派。
    今時、結納もしてたし。めんどくせ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 12:04:55 

    >>1
    結婚祝いに入浴剤も個人宛に贈るのも違う気が。
    香りの好き嫌いは食の好みより難しい。

    いとこなら好みも分かるのかもしれないけど
    いとこの旦那さんの好みも把握してないなら
    知らず知らずにいとこだけ喜ぶ品になっているかもしれず
    それでは夫婦似た者同士の考えになると思う。

    1番は現金がいいだろうし、
    結婚祝いなら、現金での御祝包んだ上で
    これ、ちょっと可愛かったから♫
    みたいに添える程度で少量を選んだらいいんじゃない?

    あと私は、相手に話ししてから
    出産祝いは現金とオンラインで手続きできる
    手頃な価格のカタログギフトを自宅宛に郵送してる。
    正直、産後落ち着くのって個人差あるけど半年近くかかる人もいるんだよね…
    友達は産後、我が身に構ってられなかったみたいで
    めっちゃ老けたと言ってた。

    その姿を見られたくないから友達とは会いたくなくて
    正直、御祝いを持ってきてくれたり
    赤ちゃんに会いに来てくれるのは嬉しい反面
    とても億劫だったそうだよ。

    祖母に、冠婚葬祭の贈り物というのは、こちらの気持ちをただ押し付けて「やってあげる」のではなく、
    礼儀の貸し借りだと言われた事がある。
    相手を思いやる気持ちと、謙虚さを忘れるなと。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 12:07:31 

    >>42
    15です
    おっしゃる通り親だけが金出すなら文句言ってないのよ…
    そうじゃないから嫌になるわ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 12:13:50 

    >>27
    特殊地域すぎる

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 12:30:17 

    私たちは結婚式挙げてなくて義弟からお祝いもらってないけど、義弟は結婚式を挙げる場合いくら包めばいいのか迷ってる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 12:39:02 

    >>62
    調べたら5万とか?
    結婚式してなくてもそのぐらいは貰ったし渡したよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 12:41:29 

    育ってきた家庭が違うからうまいこと擦り合わせていく感じだなぁ
    お祝いって住んでる地域によっても違いがあるからあまり自分の常識を押し付けないようにはしてる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 12:43:07 

    >>1
    主です
    トピ承認ありがとうございます!

    すみません、いとこの結婚祝いはご祝儀+別でプレゼントということです😭
    抜けててすみません💦

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 12:44:15 

    >>62
    すいませんが、義理の弟って妹の夫じゃなくて、あなたの血縁のない弟なの?
    いつ結婚したの?
    意味がわからない

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 12:48:01 

    会社をズル休みしたい時ってけっこう親戚に死んでもらうよね??

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 12:53:01 

    >>66
    よこ
    夫の弟ってことなのかな?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 13:00:19 

    >>66

    夫の弟です。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 13:10:47 

    >>63

    相場はそれくらいですね。義弟からは一切お祝いのお金もらわなかったから迷ってて。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 13:17:50 

    >>70
    兄弟仲は悪いの?
    うちは夫の弟の方が先に結婚しててその時に夫がお祝い渡したから私達が結婚した時もくれたけど、人に寄るのかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 13:18:03 

    >>21
    夫にとってはいとこもよそ者なんじゃない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 13:23:50 

    >>71
    横、
    お祝い出さない義弟が非常識だと思うよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 13:57:13 

    フルーツも入浴剤もいらんわ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 13:58:08 

    うちの夫は無頓着すぎてお祝い事相談すると「しなくて大丈夫でしょ」とか言ってくる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 14:32:06 

    >>1
    いとこ
    特に妹さんは一親等で特に近しい間柄だけど
    果物なんか安価過ぎない?
    結婚祝いも出産祝いも万単位だと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 14:33:20 

    ああ
    ご祝儀は別ね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 14:44:53 

    >>7
    出たw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 14:46:58 

    価値観の違いってトピなのに、
    お祝いは何がいいかってことだと勘違いしてる人いるよ
    現金がいいって、そこじゃない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 15:02:43 

    >>1
    従兄弟は人によって関係性がだいぶ違うと思うけど、
    妹の出産に病院で食べるフルーツはなんかズレてる。
    好みがわかってるなら食べ易いスイーツの差し入れをするにしても、
    それとは別に後日出産祝いを贈ると思う。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 15:05:10 

    >>79
    従兄弟のは相手の奥さんへの配慮もあるから、
    価値観の違いは出てきそうだけど、
    妹さんのは最早価値観云々以前の気がする。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 15:07:09 

    >>65
    妹さんへの出産祝いは?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 16:22:14 

    あげあいこそ無駄
    しかも子供の数違うかったり、歳が全然違ったらどちらかが損する
    もらっても内祝いとか面倒だしいらないわ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 16:23:54 

    >>73
    確かに
    結婚式しなくても義弟に五万あげたわ
    しかし義弟が独身でまだ20代前半とかなら知らないのかもね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 17:17:08 

    >>84
    本人が知らなくても普通は出すように親が教えるよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 20:18:40 

    >>71

    仲は悪くないです。
    結婚当時若くて大学生だったから義両親に何も言われなかったんですかね。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 23:55:37 

    >>86
    大学生だったの?
    それじゃお祝い無くてもおかしくないってかバイト代から出せとはならないわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/04(日) 00:18:03 

    >>86
    学生に御祝儀求めたらアカン
    自分のほうがお姉さんなんだから、我慢して五万円あげて

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/04(日) 10:05:00 

    貰った側なんだけど、
    旦那が職場の人たちから出産祝い貰って、内祝いも渡したんだけど、旦那の職場の人に会う機会があったから、くれた皆さんに私からもお礼言ってたの。
    そしたら、そのうちの一人に後日旦那が「奥さんからもお礼言われたけど言うもんなの?」みたいな事を言われたらしい。
    私は別におかしくないだろって思ったけど、その人にしたら旦那個人に渡して内祝いも旦那個人から貰ったって認識なのか、色んな考え方があるんだなぁと思った。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:01 

    >>14
    病室で、切らなきゃならないフルーツって大変だわ。体調がよくなかったら無理。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:33 

    >>90
    いるかいらないか以前にそれをお祝いとするのかって話だよね、このトピは。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:19 

    現金を包みます、親戚とかも。
    よく会う親戚はその他に食べ物を買ってきてくれたりするかな。
    食べ物はちょっと注意しないとそれでお腹壊したりしたらって気を使うよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。