ガールズちゃんねる

振った恋、振られた恋、忘れられないのはどっち?

85コメント2022/12/05(月) 19:07

  • 1. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:46 

    主は、振られたのは秒で忘れれるし記憶に残ってないんですが、自分が振った恋は全然忘れられません。
    何故なんでしょうね。
    皆さんどっちですか?


    ※片思いではなく、お付き合いした後の忘れられない方を教えて下さい。

    +21

    -6

  • 2. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:24 

    どっちでも辛かったら忘れない。
    楽しかったことは忘れていくのに。

    +68

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:44 

    好きな人出来たから別れたけど元彼の方がいい人だったな~

    +35

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:44 

    それ別れやキャラや相手のインパクトしだいじゃない?

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:57 

    逆ですね。振られた恋です。好きな人のことはなかなか忘れられない。

    +94

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:18 

    振った後も振られた後もセフレで続いちゃうからどっちも忘れられない

    +0

    -11

  • 7. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:35 

    振られたことしかない

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:42 

    振られた恋の方がすぐ忘れる。そして振られて良かったーて思うことが多い。

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:09 

    振ったことがないからわからない。
    振られたのはしばらく苦しいけど時間が経ったら相手のことを思い出すと気持ち悪くてなんで好きだったんだろう?って思う。

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:10 

    どっちも忘れられないよ。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:22 

    >>1
    振った方は忘れてる。顔すら思い出せない

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:23 

    >>1
    振られたの秒で忘れるのマジで羨ましい…。
    好きとかは消えるけど、怒りとか嫌悪感とかは長く残っちゃうんだもん。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:25 

    振った恋

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:29 

    >>5
    振られた後に告白されても
    簡単に付き合えないよね。
    本当に好きじゃないのに付き合うのは
    相手に失礼だと思うし。

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:32 

    片思いで振られた場合が一番思い出すかも

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:39 

    振った恋なんて全然覚えてないや。
    圧倒的に振られた方が残ってる。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:47 

    断然、振った方ですね。
    振られた方は別れる前にもう冷めてきてるのはなんとなくわかるしね。
    あとは徐々にフェードアウトみたいにはっきりどこで別れたのかよくわかんないやーつ。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:51 

    どっちも全部忘れた

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:06 

    想い合ったまま別れた恋が1番忘れられない

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:20 

    忘れられないというか今がしんどい時「あー別れなければ違ったのかなぁ」とか思ってしまう

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:23 

    振った方はまったく思い出すことないからフラれた方かなあ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:26 

    フラれた恋 30年前の事でもはっきり覚えてる

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:34 

    振るのもエネルギー必要だよね。いつ言おうかな、言うために会わなきゃならないしな。言い出すタイミングとか分からなくて無駄にドリンクだけが無常に減っていく。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:35 

    >>3

    このコメントを(表面的に)見ると一瞬『何言ってるの?』って思うけど、深読みするとまぁ意味は分かる。

    前の彼氏のほうがいい人だったからって、【戻りたい】とは言ってないもんね、あなたは。

    恋愛のときめき(男としての魅力)で言えばその後で出会った人のほうが上だけど、性格の良さで言えば元カレだったな、みたいのはあるよね。

    だからってもう戻りたくはないけどw

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:55 

    置いていかれた方はずっと忘れられないよ
    年を取るにつれて、自分があれがだめだったんだなもとかわかるようになってくるとそれもまた切ないしね笑

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:07 

    >>1
    過去のことはどっちも忘れちゃう
    どうでも良すぎて

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:25 

    自分が振るときは考えに考えぬいて、もう人として信用できないとかこの人ともう1秒でも時間共有したくないと思ったときに振るから未練の欠片もない

    振られた恋はしばらくひきずるけど、あるとき吹っ切れてることに気づくのが好き

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:16 

    2年付き合ってある日突然振られた恋愛かな〜
    でも主旨と違うけど、一番忘れられないのは、お互いに気持ちが離れて会って別れ話したあと「元気でね、バイバイ」ってすごく綺麗に別れた恋愛

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:47 

    振った恋かな。しんどい恋愛だから振ったわけで悪い意味で忘れられないかな

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:06 

    新しい恋が始まればどっちの恋も記憶から綺麗さっぱり抹殺されるよ^^

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:16 

    振った恋、振られた恋、忘れられないのはどっち?

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:19 

    どっちも忘れてしまう私はやばいかな...

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/02(金) 13:19:49 

    振った恋。振られたことはあったと思うけど思い出せない。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:39 

    振った恋
    年を重ねると、人として好きって気持ちでも付き合ってみたら良かったのかなと思う

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:03 

    振った振られたよりも、付き合った時間の長さというか濃さというか…

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:08 

    振ったのは大抵忘れちゃうなあ
    多すぎて覚えてられない
    でも振られた記憶も大して残らないかなあ
    付き合った人はさすがに多少覚えてるけどさ
    過去の人を見ててもしょうがないから

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:41 

    >>1
    私も振った方かな。理由は恨まれてないか心配だから

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:48 

    >>1
    振った方が悪い意味で忘れられない。
    付き合ううちにどんどんキモい言動増えてきて、別れを告げたらストーカー化した。
    10年経ってもトラウマ。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:25 

    >>14
    ん?そんな状況ありえる?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:38 

    >>1
    振るときに言葉選んだり色々考えるから忘れられにくいのかもね。
    私も一緒にいるのがしんどくなって、なんて伝えようか別れ間際はかなり悩んだし苦しかったから、振るときの事は割りと残ってる。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:39 

    >>1
    振った方。別れてからしつこくされて嫌な思いって意味で

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:44 

    振った事を忘れてしまう、これはひどい事だなと自分で思ってる、会う事はないだろうけど。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:02 

    両方ともあまり思い出すことがないw
    冷たいのかな・・・全然残らないんだよね
    恋愛脳の3年間は充分満喫してて、別れる段階ではもうどちらにしろ未練が無いケースが多いせいかも

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:25 

    振った恋は、いつまでも自分が主役の物語だから忘れないものよ心の中の本棚に綺麗に飾られてる歴史本みたなもの、振られた側は全然面白くもない黒歴史さっさと棄ててるw

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/02(金) 13:37:22 

    >>31
    この絵を部屋に飾ってる人はすごい。
    どんなシチュエーションなんだろw
    田舎道で他所行きの服を着た二人

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/02(金) 13:41:22 

    振られるというより、自然消滅は忘れられない。振ったのは酷い捨て台詞吐かれた事だけ覚えてる…

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/02(金) 13:45:01 

    >>31
    この女の人ノーブラなんだよね。描いた人が気になる。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/02(金) 13:47:26 

    >>12
    なんで私のことを振ったのよ!

    ってこと?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/02(金) 13:59:52 

    自分から振ったことないから振られたのは忘られなくて現時点でも辛い。次は無さそうだし振られないようにもっと努力すればよかった。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/02(金) 14:04:16 

    >>48
    うーん、それもあるのかも知れないけど私の場合は別れに際して向き合ってくれなかったとかそういうのが怒りとして残るかなぁ。フェードアウトとか自然消滅みたいな。
    冷めてしまったとしても、逃げたりしないで自分も傷つく覚悟で振ってくれてたらそんなに引きずらないし、いい人だったなと思えるけど。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/02(金) 14:07:10 

    振った方。親の反対で別れを決めて、親が見ている前で電話させられた。
    別れを決断したのは自分だから、親を恨むつもりはないけど、怖い顔して睨み付けてる母の顔と、びっくりして「なんで?」を繰り返す彼の声が長い間忘れられなかった。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/02(金) 14:07:37 

    どっちも覚えてない
    今のパートナーのことで精一杯だわ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:21 

    >>51
    切ない…。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/02(金) 14:15:11 

    >>35わかります 内容ですよね 

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:56 

    どっちも覚えてない。
    全然引き摺らないタイプだから名前も本気で思い出せない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:52 

    >>50
    同じ経験あるから凄くわかる~

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:47 

    >>44
    なるほどねwわかる気する。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/02(金) 14:30:14 

    >>11
    振った相手から半年ごとくらいに連絡くるから忘れられない
    ブロックしたらストーカーになるかもしれないからブロックしないけど返事もしない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:50 

    振られたのは覚えてるけど
    振ったのは記憶がない笑
    振られた人に同窓会で会うの気まずかった
    けど最近楽しみになって来た
    頭薄くなってたから笑

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:57 

    >>51
    わかる。中一の時中三の人に告白されて
    家に電話して来たけど
    父親が怒鳴って切った。
    どんなに勇気がいったかと思うと
    今でも切ない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/02(金) 14:41:20 

    >>44
    そうなりたいわ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/02(金) 14:49:21 

    >>7
    なんなら付き合う前にフラれる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:48 

    ふったのは覚えてるけどふられたのは、忘れた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:34 

    今このトピを見るまで振った恋も振られた恋もすっかり忘れてた

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/02(金) 15:07:14 

    >>5
    振った方は忘れてるのかなーと思うと私のこの忘れられない気持ちは何なんだろうって悲しくなる

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/02(金) 15:26:29 

    どっちも忘れた。っていうかどうでもいい。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:06 

    19孕むか死ぬかを体験した私
    5ヶ月で堕胎し、彼氏に逃げられた私
    私に謝罪も慰謝料も無いままに逃げて行った男は現在沖縄県にいる
    朝夢と言う名前の孫がいる見たい
    あんな浮気者が幸せだなんて許せない、祟ってやるわ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/02(金) 16:13:05 

    振ったことしかないけど、確かにばらく忘れられない。でも2人でいても幸せな未来が描けないって分かったら付き合い続ける価値はない!と自分に言い聞かせ、強がって振る。1人になると寂しいけどあの時頑張ってよかったと思ってるよ、毎回。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/02(金) 17:13:51 

    勇気が出ずに告白できなかった恋。
    めっちゃカッコよくて爽やかで憧れてた特進クラス(棟も別)の同級生がいたんだけど、すれ違う時チラチラ見るだけで話しかけられなかったー!
    最後卒業する時ぐらい告白したかったな、、
    というか一度ぐらいその時だけで良いから喋ってみたかった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/02(金) 17:34:24 

    ボロボロに振られた恋もボロボロにして振った恋もすっかり忘れてるのに、いつまでもふとした瞬間思い出してしまうのは、相手の家族の事情で別れてしまった人だな
    お父さんが亡くなって一家の家計を支えなくてはならなくなって、しかも先の見えない要介護の家族もいて…ついて来てくれとは言えないと地方に帰っていった彼
    ついて行ってたらどうなってたのか、何十年もたった今でもたまに考えてしまう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/02(金) 18:20:02 

    振った方が黒歴史化したら残ります
    振った恋、振られた恋、忘れられないのはどっち?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/02(金) 18:50:01 

    振られた恋の方が忘れられる人、羨ましい。
    3ヶ月前に振られたけどめちゃくちゃ引きずってる辛い。もう相手は忘れてるんだろうなって思うと虚しい。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/02(金) 18:50:44 

    >>71
    躍動感すごいなw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/02(金) 18:51:46 

    >>70
    幸せになってて欲しいって思うねぇ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/02(金) 18:52:48 

    忘れられないくらい好きな人が居たってだけで、なんかいいよね。
    忘れなくていいかも。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/02(金) 19:12:29 

    >>1
    どっちも全部覚えてる。
    忘れちゃったら次に活かせない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/02(金) 20:02:50 

    >>1
    振っても振られても私の場合は新しい彼氏が出来たり結婚しちゃったら過去の男なんてまじでどーでも良くなるよ~。てか普段思い出す事もないし、この地球上に存在している事すら現実味が無いというか忘れてるわ。
    写真見つけたり過去彼から連絡が来た時にやっと思い出す。女性はみんなそうだと思ってた。

    主さんのその感情は、今結婚やお付き合いしている人に満足していないから過去に振った人の事を勿体なかったかな…って思ってしまうって事❓

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/02(金) 20:09:20 

    怒りとか恨みとか悪い意味で忘れられないのは振られた方

    後悔とか未練とかそういう意味でたまに思い出してしまうのは振った方

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:27 

    全部覚えてるけど、別にそいつらへの思いが強いとかじゃない。
    疎遠になった友達とかのことを覚えてるのと同じ。

    時々思い出して胸が切なくなるのは、片思いしてて良い感じだったのに告白できずに終わった、学生時代の好きな人…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/02(金) 21:31:23 

    >>44
    表現の仕方好きw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/02(金) 21:36:18 

    振ったことしかないけど、全然未練もない
    今付き合ってる人とふと比べてしまう時があるけど今の人の方が全部良すぎて、別れてよかったとしか思わない。
    今の彼氏と別れると後悔すると思うし忘れられないと思う。

    一応2年くらい付き合ってたけど、感情が残らなさすぎて自分って切り替え早いし冷淡だなと思う時がある。思い出の品も写真も黒歴史だから全然捨てれる。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 15:00:37 

    >>1
    圧倒的に振られた方が辛い。
    振った方は忘れると言うより、どうでも良いから思い出す事がないって感じ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/04(日) 02:03:08 

    曖昧な関係性で好きなまんま さよならした人は数年毎日 忘れられなかった。未練はないし後悔もないんだけど 好きだったから二度と関わらないって決意するの辛かったわ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/04(日) 02:15:09 

    居て悩むくらいならいっそのこといない方が悩みごとなくなっていいわ。忘れられない苦しさの方がマシ。時間はかかるけど あとは全部忘れるだけ。時の流れが解決してくれる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:12 

    フられたほうだね
    心の準備の問題な気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード