ガールズちゃんねる

31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなった同居生活

482コメント2022/12/04(日) 04:27

  • 1. 匿名 2022/12/01(木) 22:04:26 

    31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなった同居生活 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
    31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなった同居生活 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

    姉=当時(31)=の遺体を隠したとして、死体遺棄罪に問われた妹(31)と弟(29)の判決公判が1日、神戸地裁姫路支部であり、裁判所は2人に懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。わずか20平方メートル足らずのワンルームマンションの一室で、姉の生活保護を頼りに暮らしていた3人。蒸し暑い日が続いた今年9月、妹弟は12日間、この狭い部屋で遺体と生活していた。社会から切り離されたかのように、誰にも気付かれることのなかった同居生活。公判で明らかにされた関係者の話と周囲への取材から事件をたどった。


    以下抜粋・・・

    妹は中学卒業後、飲食店などでアルバイトを続けていたが、3カ月程度で退職。弟も高校を中退した後、運送会社などで働いていたが長続きはしなかった。2人とも無職の期間が長かった。そして、姉は実家近くの姫路市内のワンルームマンションで1人暮らしをしていた。統合失調症を患い、自分で食事の用意などができず、母親が自宅から通って世話をしていたようだ。

    3人の父親は単身赴任で、全国を転々としていたようだ。仕送りも少なかったり、滞ったりすることもあった。それでも母親が親族に援助を頼みながら何とか生活を維持していた。

    しかし2年前の2020年、母親が亡くなったことで生活は一変する。姉の世話は、妹と弟に引き継がれた。

    21年6月、3人はそのマンションで同居を始めた。父親が亡くなったのはその半年後のことだ。さらに翌22年に入り、唯一、3きょうだいを気にかけていたという親族も亡くなった。金銭面でも頼れる肉親を失った妹弟は、姉の生活保護費に頼るようになる。

    ある日、唯一の収入である生活保護費を受け取るため、3人は自転車で市役所へ向かう。だが姉はその途中、道ばたに座り込んで動かなくなってしまった。その日は断念し、翌日、もう一度、2人は姉を誘ったが部屋から出ることはなかった。そうしたやりとりがしばらくの間続き、やがて2人は生活保護費の受給を諦め、唯一の収入が途絶えた。

    関連トピック
    姉の遺体を自宅マンションに遺棄 容疑で同居の無職妹、弟を逮捕 姫路
    姉の遺体を自宅マンションに遺棄 容疑で同居の無職妹、弟を逮捕 姫路girlschannel.net

    姉の遺体を自宅マンションに遺棄 容疑で同居の無職妹、弟を逮捕 姫路姉の遺体を自宅マンションに遺棄 容疑で同居の無職妹、弟を逮捕 姫路 | 神戸新聞兵庫県姫路市広畑区小松町2のマンションの一室で同居していた姉(31)の遺体を放置したとして、県警網干署は15...

    +20

    -217

  • 2. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:29 

    >>1
    なんで保護費絶たれたのそのままにしたの?市役所から保護費打ち切りますよって通告あるのに

    +787

    -21

  • 3. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:37 

    どうにもならない悲しさだけがあるわ…

    +641

    -18

  • 4. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:38 

    どんまいける

    +8

    -54

  • 5. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:38 

    グレーとかなのかな

    +604

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:46 

    殺したわけではないのね?
    どーいう状況?お姉さんが貰ってた生活保護の不正受給を狙ったわけではないよね。

    +394

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:47 

    不正受給してる奴らにこそ
    起こるべき不幸。

    +399

    -28

  • 8. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:50 

    働いて

    +28

    -66

  • 9. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:15 

    執行猶予だとしてどうやってこれから生きていくんだろうか
    結局生活保護かな
    根本的な解決が成されてないから今後どうなることやら

    +487

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:17 

    なにこれ⋯映画?

    +134

    -8

  • 11. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:19 

    お姉さんが生活保護受給者受けてたなら、市役所から定期的に誰かしら訪問があったと思うんだけど、兄妹のことは二の次だったのかな。

    +400

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:32 

    姉妹は双子なのかな?

    +8

    -52

  • 13. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:44 

    なんというか胸が痛む
    ケーキを切れない少年たち読んだ後だと考えさせられる

    +451

    -7

  • 14. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:46 

    全員病気じゃないの?
    保護されるべき人間だよね

    +770

    -9

  • 15. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:51 

    >>10
    是枝監督とかでありそう

    +142

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:51 

    不幸ってこんなに重なるの?

    +245

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:03 

    姉は可哀想だけど、2人はクズだな。

    +22

    -71

  • 18. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:13 

    地域に民生委員はいなかったの?

    +157

    -7

  • 19. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:18 

    なんか不幸の連鎖だね

    +187

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:29 

    >>1
    > 姫路市生活援護室によると、30代前半で、無職の1人暮らしが受給できる生活保護費は家賃分を除いて月約7万4千円という。

    家賃かからず、医療費かからず、保険料もかからず。
    自分で稼いだお金で生保より貧しい生活してる人なんて山程いるのに。

    もう少しどうにかなんないのかね…

    +487

    -31

  • 21. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:35 

    妹弟が働かないのもどうかと

    +329

    -31

  • 22. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:40 

    >>8
    この状況でも働かないんだから、なんかしらの障害があったのかもよ。

    +416

    -6

  • 23. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:59 

    みんな発達障害ありそう

    +455

    -12

  • 24. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:05 

    >>8
    精神障害者がいたら頻繁に病院から呼び出しもあるだろうしまともな勤務は難しいと思う

    +173

    -7

  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:08 

    考える頭脳がないということ?
    これは誰がどうしたら良かったの?

    +185

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:20 

    底辺は子供作らないで

    +280

    -16

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:21 

    親亡くなったら保険金あるよね?
    保険かけてなかったのかな…

    +164

    -4

  • 28. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:22 

    >>6
    ギリ健か軽度知的があってどうしたらいいかわからなかった可能性ある
    難しいことがわからない

    +431

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:24 

    ガルでも「貧困は自己責任!」って言う人いるけど、こういう事件の詳細読むと改めて自己責任じゃないよなあと思う。

    +236

    -22

  • 30. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:32 

    これは辛いな…。誰か親族が生きているうちに行政を頼っておければ…。さすがにこの3人は保護される対象だろう…。世間の目から漏れてしまったんか…。

    +237

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:38 

    >>7
    これは不正とは言わない

    +148

    -20

  • 32. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:47 

    全員アラサーなのに、親も親族も亡くなるのみんな早かったんだね。
    中卒とか、お父さんが単身赴任で生活費払わないとか、謎が多すぎ。
    単身赴任=お金は自分のためだけに使っていいと思ってる人っているのかな?

    +357

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:48 

    >>21
    発達か境界知能かなって思った

    +279

    -4

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:49 

    お姉さんは餓死したの?

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:56 

    発達障害や精神病の家系なのかな

    +200

    -5

  • 37. 匿名 2022/12/01(木) 22:09:59 

    統失はガチで大変

    +127

    -3

  • 38. 匿名 2022/12/01(木) 22:10:13 

    この弟妹は今後、生活保護で国が養っていくのかな
    できる限りの仕事とかなにかできないもんかね

    +113

    -10

  • 39. 匿名 2022/12/01(木) 22:10:32 

    三人ともグレーというか障害あったんじゃないのかな
    鬱とかも

    +205

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/01(木) 22:10:33 

    同じく民生委員の人まわってるよね
    人手が足りないのかもしれないけど

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/01(木) 22:10:40 

    姉は道端に座り込んで亡くなったの?

    +4

    -11

  • 42. 匿名 2022/12/01(木) 22:10:45 

    >>5
    だろうなあ

    +183

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:08 

    妹も弟も仕事できないってなんかの病気としか…

    +103

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:11 

    この二人は、今後は生活保護より施設がいいのではないのかな?

    +187

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:11 

    >>5
    グレー?なのかな?
    かなり黒寄りな気がするけど。

    +377

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:12 

    家族全員知障なのかな
    怖い

    +125

    -7

  • 48. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:17 

    お姉さん1人分の生活保護だったのかな?
    少なくとも3人分の保護費を受け取れたら、ワンルーム3人で住むようなことしなくてもいいよね?

    統失なら生保だと自立支援医療使えて、確か1割で精神科に通えるし、すると、多分ケースワーカーとも月一くらいで面談あるよね?
    あまり学校に通ってなさそうだから、そういう知識もなかったのかな。

    まだ全然やり直せる年齢だし、行政頼って社会復帰してほしい。

    +127

    -4

  • 49. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:22 

    >>29
    これって誰の責任だと思う?

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:30 

    これ以上、このDNAが繁殖しませんように。

    +164

    -12

  • 51. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:35 

    ネットの見すぎなのか、こういう事件見ると何かの障害かなと思ってしまう。
    家庭環境悪くてもそれなりに育つ人は育って、一人でも生活できるのに、姉弟3人そろって何でこうなるんだろう。

    +100

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:54 

    >>29
    母親も同じ感じだったのかな
    誰かが進めて手帳申請して生活保護+作業所で働けていたらまだ変わっていたかもしれないのに

    +152

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:02 

    >>20
    家賃差し引いた7万4千円ってめちゃくちゃカツカツだと思う

    +60

    -72

  • 54. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:03 

    >>38
    どうせ底辺の仕事しかできないよ介護とか

    +0

    -45

  • 55. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:03 

    ベランダに2、3日出しっぱなしの虐待で姉死んだんでしょ
    これで執行猶予なんてありうるの?

    +108

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:16 

    >>7
    何が不正?
    この人たちは受け取らなきゃダメ
    ただ受け取るだけじゃなくて何かしら社会復帰の支援も必要だったかも

    +98

    -17

  • 57. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:17 

    >裁判では2人の心情が指摘されている。姉の生活保護費で暮らすことが「不正受給」にあたると思い込んでいたようだ。市役所のケースワーカーらも何度か部屋を訪れているが、居留守を使った。結局、誰も異変に気付けなかった。

    ああ…。これはキツイな…。

    +110

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:22 

    >>49
    親かな

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:25 

    >>51
    そりゃあこういうのは遺伝子だから

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:28 

    糖質のきょうだいと貧困家庭か

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:34 

    >>31
    ん?死体遺棄して姉のお金不正に受け取ってたんじゃないの?

    +7

    -34

  • 62. 匿名 2022/12/01(木) 22:12:43 

    >>12
    記事しっかり読めばわかるよ。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:00 

    姉の亡くなり方辛い
    自分の部屋なのに弟妹にベランダに締め出されてたなんて

    +151

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:01 

    >>5
    3人共そうだと思う。

    +308

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:11 

    >>51
    生活保護で家族全員が知障の家庭あるんだよ

    +112

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:13 

    >>30
    でも、姉はともかく弟妹は働けとしか言われなそうだよ

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:16 

    >>13
    私は今日「子供を殺してくださいという親たち」って漫画読んだばかりで、本当にあるんだなぁと思ってしまった

    +111

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:25 

    >>2
    >裁判では2人の心情が指摘されている。姉の生活保護費で暮らすことが「不正受給」にあたると思い込んでいたようだ。市役所のケースワーカーらも何度か部屋を訪れているが、居留守を使った。結局、誰も異変に気付けなかった。

    +310

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:25 

    >>53
    それプラスガス代や電気代家賃の更新料のためにある程度の貯金もしとかないとダメだし…

    +66

    -5

  • 70. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:30 

    >>9
    最後にそう書いてあるね
    支援を受けながら生活保護受けて生活するのが目標らしい

    +92

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:41 

    >>1
    これ長女だけ障害認定されてみたいだけど、兄弟みんな何らかの精神疾患があったんだろうな
    3人で自転車に乗って生活保護もらいに行くくだりで泣けてきた

    3人とも辛かったね

    日本は国会議員の給料上げるくらい余裕あるらしいから
    国に助けて貰いなね

    +235

    -19

  • 72. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:41 

    >>6
    妹弟も生活保護の対象になったかもしれないけど手続きの仕方もわからなかったのかな。
    なんらかで姉だけ手続きできて、意味わからないまま貰いにいっていたとか…。
    実際どうだったかわからないけど、どうであれ辛い話に思える。

    +286

    -4

  • 73. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:43 

    >>51
    あ、うん
    たぶん他のきょうだいもグレーだと思うよ

    +71

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/01(木) 22:14:00 

    >>2
    軽い障害とかありそう。
    自治体の人とか気づいてあげられなかったのかな?

    +571

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/01(木) 22:14:05 

    >>17
    このどん詰まり方は2人も何らかの障害や疾患があったのかもしれない。私はこの人達の事をクズとまで言えないよ

    +129

    -6

  • 76. 匿名 2022/12/01(木) 22:14:12 

    誰も知らないみたいだけど現実にしかも大人でこんなことがあるのか…
    姉は統合失調だったけど妹と弟も何かあるんだろうなあ…
    父親が最悪なように見えるけど遺産とかなかったのかな?

    +74

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/01(木) 22:14:31 

    >>20
    その額で3人暮らしてる人はそんないないだろ
    なんでさらに貧乏に引きずり込むような頭の人がいるんだろ

    +185

    -6

  • 78. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:01 

    マイナスだろうけど
    この兄妹ちんぽとまんこ使えなくして

    +0

    -29

  • 79. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:02 


    日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク
    日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコクgirlschannel.net

    日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク日本では高い偏差値ばかりが注目されるが、人口のおよそ6人に1人は偏差値40以下だ。だがこのひとたちは、高度化する知識社会のなかで「見えない存在...


    この姉弟はこれかな

    +43

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:13 

    >>14
    働かないだけで働く能力はあるから保護が降りないんじゃないの?

    +5

    -30

  • 81. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:13 

    >>2
    不正受給になると思って訪問無視してたって。情弱だし、ちょっとグレーな感じある弟妹だね。

    +557

    -3

  • 82. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:25 

    >>68
    想像するだけで苦しい毎日だな…。

    +242

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:44 

    >>27
    そう言う事もわからなかったんだと思う

    +133

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:52 

    >>61
    記事読んでおいで

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:54 

    >>5
    グレーが1番辛いね
    障害者としても扱えないけど
    仕事でも使えない
    私も他人事ではない

    +285

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:02 

    >>58
    母親亡くなったの2年前なんだよね?
    29歳と27歳の時点で考える能力がなく、親が行政を頼るべきだったと。
    親もなにかしら障害あったとしたらどうしようもないって感じなのかなぁ。

    +113

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:28 

    知的障害が無くても成育環境が悪いとまともな価値観が備わらず大人になってしまうんだね

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:30 

    ワンルームに大人3人は統合失調症悪化しそう
    病気でなくとも気が狂いそうだもの

    +98

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:42 

    >>11
    3人で住んでると思わず、居留守使ってたらしいから発見出来なかった

    +136

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:53 

    >>79
    めちゃくちゃ普通のことしか書いてないね
    全員が偏差値50以上にならなきゃいけないとか思ってそう

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:55 

    >>18
    民生だけど限界が…なり手もいないし。毎日いっぱいいっぱいやってるのに、こういう時は責められる

    +136

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:59 

    >>86
    昔は明らかにヤバい人でも結婚できた時代だったらしいからね
    その子孫達が現代で苦しんでる

    +126

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/01(木) 22:16:59 

    >>80
    働くの無理そうじゃない?

    障害者雇用ならどうにかなるかもだろうけど。

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/01(木) 22:17:07 

    あまりに辛くないか。誰にも頼れず誰にも気づかれることなく障害のある姉の世話をずっとしていて…。もう無理だとなってベランダに追いやったが、三人で死のうと考えて。姉が亡くなったらやっと見つけてもらえて。この妹と弟を責められないわ…。

    +38

    -7

  • 95. 匿名 2022/12/01(木) 22:17:20 

    この件の詳しい事情はわからんが少なからずニートの末路はこういう風になるぞ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/01(木) 22:17:30 

    >>11
    お姉さんの保護費で3人で生活してる事が不正受給に当たると思ってたみたいだよ。だから、くる時は隠れたりしてたんじゃないかな?
    3人とも生活保護貰えてたらまた違ってたんだと思う。

    +183

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/01(木) 22:17:31 

    >>5
    多分そうだよ

    記事より引用「わずか20平方メートル足らずのワンルームマンションの一室で、姉の生活保護を頼りに暮らしていた3人。(中略)蒸し暑い日が続いた今年9月、妹弟は12日間、この狭い部屋で遺体と生活していた。妹は中学卒業後、飲食店などでアルバイトを続けていたが、3カ月程度で退職。弟も高校を中退した後、運送会社などで働いていたが長続きはしなかった。2人とも無職の期間が長かった。」

    家族みんな精神疾患あるお宅

    +292

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/01(木) 22:17:35 

    むかーし、トピあったような。

    私も近い親戚に変なのいるから他人事じゃない。

    変な奴らは変だと自覚してなくて辛い。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/01(木) 22:18:00 

    グレーでさえないような気がする。
    知的ボーダー。

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/01(木) 22:18:02 

    生活保護費で大人3人は...ちゃんと食えてたのかな

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/01(木) 22:18:34 

    妹は中卒で弟は高校入ったということは
    女は中学出て稼げ!男は高校行けっていう長男教だったのかな

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/01(木) 22:18:54 

    >>20
    姉1人なら全然何とかなるね
    兄弟2人は多分無保険だろうから医療費は自費とかだったんじゃない?
    その金額で3人で暮らすには無理があるし、担当のケースワーカーさん気付いてあげられなかったんだろうか

    +162

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/01(木) 22:19:13 

    >>85
    横。私ADHDとASDの診断済みだけど、障害者枠の就職なんて全然ないよ。診断済みも大多数が普通枠で働いてるんだよ……

    +110

    -2

  • 104. 匿名 2022/12/01(木) 22:19:13 

    >>38
    よくも悪くもこれでボランティアさんがついて手帳申請で作業所で働くことになるんじゃないかな

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/01(木) 22:19:36 

    >>53
    え?医療費も保険料もただでどこがカツカツって思ってしまった。
    ってことは携帯と光熱費と食費日用品だけじゃん。それに7万4千円も無料って普通に貯金できる。

    +75

    -32

  • 106. 匿名 2022/12/01(木) 22:19:54 

    >>99
    私も思ったよ。ギリじゃないよね、真っ黒だよね2人とも。

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/01(木) 22:20:08 

    >>5
    姉が統失 統失って遺伝関係ないともいうけど、私の知り合いで親、兄弟皆統失って人がいた。やっぱり遺伝ってあると思う。

    +203

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/01(木) 22:20:11 

    こういうのって施設に預けるとかは無理なのかな。
    生活保護もレベル付けして老人や未成年以外にも施設と提携してかないといけない気がする。
    なんだかやるせないよね。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/01(木) 22:20:39 

    >>1
    絶対知的障害あるよね

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/01(木) 22:20:43 

    >>51
    親御さんを責める訳じゃないけど、生きている間に子どもたちの将来を考えて準備をする事は難しかったのかなとは思う。
    父親は働いていたようだけど、何も残さず亡くなっちゃったのかね。

    +82

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/01(木) 22:20:47 

    姉は生活保護受けさせるために1人暮しをさせていたということ?
    妹と弟は通りそうにないから実家って感じかな
    父親は分からないけど家族皆何かしらのハンデがありそう

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/01(木) 22:20:51 

    >>103
    ほんとそう障害者枠は身体障害有利だからねぇ
    左足不自由な健常者と精神障害者だとそりゃメンタルまともな方欲しがるよ

    +95

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/01(木) 22:21:19 

    市役所の若い福祉職員とかどんどん退職していくわけだよね
    毎日毎日こういう人たちばかり相手にしなきゃいけないんだもの

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/01(木) 22:21:50 

    記事全部読んできたけど亡くなったお姉さんが統合失調症ってのはわかったけど、妹と弟も障害持ちだったのか?姉の生活保護費を諦めた後はゴミを売って生活してたとあったけど、その行動力があれば普通に働けるのでは?
    外出も普通にしていたようだし、過去には2人とも働いていたみたいだし、なぜ2人が働きに出なかったのか謎すぎる。

    +30

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/01(木) 22:21:56 

    >>74

    簡単には気付けないんじゃない?
    児相とかもだけど今って個人情報保護がこういう部分で悪い方に作用してる気がするなぁ。
    なんでもバランスって難しいよね。

    +135

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/01(木) 22:22:18 

    >>105
    でもがるちゃんでは手取り13、4万じゃ生活できないって人いるじゃん

    +14

    -20

  • 117. 匿名 2022/12/01(木) 22:22:24 

    統合失調症は遺伝する?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/01(木) 22:22:26 

    >>91
    民生委員のお仕事されてる方ですか?本当にお疲れ様です…。人のギリギリの生活がダイレクトにかかってるから、凄く大変でデリケートなお仕事ですよね。
    人員を増やすとか、その為にお給料を高くするとか、こういう所に国費をかけてほしい。その場しのぎのばら撒きとかじゃなくて。

    +72

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/01(木) 22:22:41 

    >>86

    でも、父親は働いてたから、それなりの教育はできたんじゃない?と思うけどね。
    こういう事件って、行政のせいにしたがる人が多いけど、行政がちゃんとしてても、行政に頼るという知識が無かったらどうしようもない

    +14

    -5

  • 120. 匿名 2022/12/01(木) 22:23:19 

    >>38
    記事に生活保護の受給を目指すって書いてあったで

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/01(木) 22:23:35 

    >>107
    そりゃ糖質の親が子供産んだら確立は高くなるだろうね
    普通結婚できないもの

    +112

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/01(木) 22:23:43 

    >>108
    重度の知的でも、施設入れるまでにすごい時間かかってるよ。受け入れそんなにない。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/01(木) 22:23:48 

    >>119
    働いててもやばいやついるからなぁ

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/01(木) 22:23:56 

    >>23
    マジレスすると発達ではなくて知的だと思う

    +176

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/01(木) 22:24:03 

    >>114
    グレーで普通に働けないんだよ
    働いても上手くいかなくて周りにイラつかれメンタル折れて仕事辞めちゃう

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/01(木) 22:24:06 

    >>84
    実際にこの程度の記事の内容を理解できない人もいるわけだし、グレーって珍しくないんだと思う。

    義務教育とかの段階で気がついて、行政の支援に繋げられるようになったらいいんだろうけど、グレーってことを受け入れることが出来ない人もいるだろうし難しい問題だよね

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/01(木) 22:24:21 

    >>113
    私の親戚の小金持ち家庭で真面目でエリート街道まっしぐらだった子が公務員なったの。偏差値高い人しかいない学校行ってて。周りの人間と真逆の人相手だから辛かっただろうなあ。公務員って数年で異動だからさ。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/01(木) 22:24:27 

    >>117うん、ばりばり遺伝する

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/01(木) 22:24:33 

    >>97
    わぁ…
    両親共々の遺伝なんだろうな

    +125

    -2

  • 130. 匿名 2022/12/01(木) 22:25:34 

    姉を病院に連れて行こうにも動けないから、どうしたらいいのかわからなかったのかもね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/01(木) 22:25:42 

    子どもでないよね?大の大人が三人もいて!

    と思ったけど。
    三人もと精神疾患か軽度知的があるんだろうね。

    なんか………
    気にかけてくれていた親戚の人が生きているうちに福祉に繋げてくれていたらなぁ。

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:05 

    下二人の障害に言及されてないのは、長女だけ調べたから判明したってことかな?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:18 

    >>101
    同い年だけど、女の子も大学出てる子多い。。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:46 

    >>74
    むしろ自治体がどうやって気付くの?
    義務教育の子たちだったら姿が見えないことで気付けるけど成人は難しいと思う

    +147

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:49 

    >>117
    福祉系の仕事してるけど、親が糖質なら子の遺伝可能性はやや高まるみたいだね
    親は糖質じゃなく、子であるきょうだいのうち1人だけ発症してる場合に他のきょうだいも発症ってのは見たことない

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:49 

    だから幼少期に適切な診断と療育が必要なんだって。
    何かにつけて障害障害言わないで!って言うけど。
    親からの遺伝要素が強いから、親も子がおかしいと気付けない。
    おかしいと言われて逆上なんて事も多々あるし。

    +55

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:56 

    >>122 やっぱ難しいのかな。管理が行き届かないのか。もうちょっと保護と働く人の線引きをなくしてハードル低くして姉も妹弟も働きながら保護もされるみたいな施設があったら良いのにと思う。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/01(木) 22:26:59 

    >>86
    父親は分からないけどお母さんは状況的に色々難しい方なんじゃないかな
    子どもも最低限の世話ができるだけで
    今どきアラサーきょうだいでおそらく3人とも中卒とか激レア過ぎるし

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/01(木) 22:27:06 

    いくらなんでも執行猶予は甘すぎない?
    お姉さん虐待されて死んでるじゃん
    9月の暑いところにベランダに出しっぱなしで死んだとか

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2022/12/01(木) 22:27:35 

    >>5
    グレーっていうか真っ黒じゃない?3姉弟とも何かしらの精神疾患ありそう。中卒はいいとしても長く働けないとか狭いワンルームに暮らしてるとか。グレーだともう少し考えられる人多いよね。

    +210

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/01(木) 22:28:40 

    >>2
    記事読んで言ってんの?
    姉と訪問しても留守、電話もつながらなく連絡が取れなくなったから受給方法を窓口に変えたんだよ

    +178

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/01(木) 22:29:34 

    >>29
    親からの貧困まで子どもの責任だってなすりつけるよね。
    信じらんねーわ。
    ちゃんとした教育も何も受けられず身体だけある程度成長したら自分でなんとかできるでしょ?
    働け甘えんなって説教するよね。
    親の責任は誰も何も言わない。
    もう親なんかいらないじゃん。
    子育て大変だってメソメソして同情しあってるのとか白ける。

    +25

    -10

  • 143. 匿名 2022/12/01(木) 22:29:37 

    20年遅く生まれたら3兄弟全員障害者認定だっただろうね。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/01(木) 22:30:16 

    >>119

    3人の父親は単身赴任で、全国を転々としていたようだ。仕送りも少なかったり、滞ったりすることもあった。それでも母親が親族に援助を頼みながら何とか生活を維持していた。


    父親は働いてたけどサラリーマンではなくて、土方みたいな作業員で地方を転々としていたのかも

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/01(木) 22:30:16 

    >>57
    たぶん、母親からそういう風に教えられてたんだろうね。

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/01(木) 22:30:22 

    >>132
    長女だけ大きめの症状や特性が出て手に負えなくなったから動いたのかもね
    家族皆似たようなタイプならおかしいと気づかないこともあり得ると思う
    全国転勤しながら働けてる父親が動くべきだった

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/01(木) 22:31:04 

    全員グレーだろうね
    突然親もグレー
    グレーの連鎖かなしいね

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/01(木) 22:31:14 

    >>69

    不動産屋に勤めてたけど
    更新料は別途出るよ


    通常の生保の一人暮らしで
    家賃以外にかかるの特にないから
    7万あれば余裕で暮らせると思う

    光熱費とスマホ代で月2万だと多く見積もっても
    残り5万は食費に回せる

    +12

    -12

  • 149. 匿名 2022/12/01(木) 22:31:28 

    >>23

    何でも発達にしたがるけど、どちらかといえば知的障害だと思うよ。
    そもそも、発達障害は昔は個性として言われてて、普通に生活している人もいた。
    今も人口の半分は発達のグレーゾーンではと思うくらい、発達障害は判別が難しい症状。

    知的障害は明らかにどこかがが欠落している。

    +125

    -2

  • 150. 匿名 2022/12/01(木) 22:31:58 

    うちの同級生にも小卒の男の子がいるわあの子どうしてるんだろう

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2022/12/01(木) 22:32:25 

    >>103
    公務員だけど、ADHDなんて知られてない時代に単純労働枠で雇われたおじさん、時代の流れで事務方に転官されてるけど
    洒落にならんくらい仕事できないよ
    仕事中窓の外の物が気になって居なくなることもあったし、机の周りはぐちゃぐちゃ
    一生懸命やってるんだがミスだらけで使い物にならんのよ

    +75

    -2

  • 152. 匿名 2022/12/01(木) 22:33:12 

    初めは思わず妹弟は働けや!と思ったけど、姉だけではなく妹弟もなにか疾患や障がいがありそうだね。
    なにより姉を疎ましく思ってベランダに追いやるような妹弟なのに、その姉の生活保護費を受け取るのは不正受給だと思ってたっていうところが人間性に統一性がない。
    うまくいえないけど、不正受給を悪く思ってるような人間が実姉を見離すようなことしてるっていう点で矛盾を感じた。
    まぁ、それとこれとは別かもしれないけどね。

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2022/12/01(木) 22:33:43 

    >>148
    自治体によるようちの地域は出ない市役所で働いてたから知ってる

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2022/12/01(木) 22:33:52 

    職歴あるのに続かないてだけで生活保護はもらえないでしょ。
    軽度の知的障害があったにしても働くことはできたんだから、働くことができない姉の分しか生保が降りないのは当然。

    +8

    -7

  • 155. 匿名 2022/12/01(木) 22:34:20 

    >>136
    たぶん、これって中学の教師は気づいていたんじゃないかな?
    勉強はできてない、進路もない、下手すれば痩せすぎ。
    ただ、知的障害って親が調べなきゃいけないから、学校側では強制できなかったんだと思う。

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/01(木) 22:35:14 

    >>93
    仕事が長続きしないってだけで障害とは限らないよ

    +13

    -4

  • 157. 匿名 2022/12/01(木) 22:35:40 

    性欲とかどうしてたの?弟さんまだ若いし…いくらトイレとかお風呂でできるって言っても普通はなんとなく異性の兄弟いてもいやで家出るよね?やっぱり知的障害あったのかな…

    +0

    -17

  • 158. 匿名 2022/12/01(木) 22:36:08 

    >>75
    障害なら可哀想だけど、ただめんどくさくて働かない可能性だってある。障害だって軽度だったら働くことはできる。

    +6

    -18

  • 159. 匿名 2022/12/01(木) 22:36:20 

    >>97
    なぜそこを引用したの?

    +9

    -7

  • 160. 匿名 2022/12/01(木) 22:36:23 

    本当に困ってるなら行政を頼ってくれ!
    その為に私は税金納めてるんだよ。
    こんな不幸は悲しすぎる

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2022/12/01(木) 22:36:32 

    >>32
    それにお母さんも親戚を頼りにしてたみたいだから働いてなかったのかな…

    +91

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/01(木) 22:37:03 

    >>117
    するよ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/01(木) 22:37:17 

    >>155
    中学くらいになると場合によっちゃ二次障害でもう取り返しつかなかったりするよね。
    それに親も特性ありだと話にもならないし難しい…

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/01(木) 22:37:33 

    >>97
    これだけで決めつけるのは怖い

    +1

    -12

  • 165. 匿名 2022/12/01(木) 22:37:43 

    >>144
    現実から逃げて生きてたんだろうな
    私の妹の元夫も子どもの障害がわかった途端逃げ出した

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/01(木) 22:38:12 

    知的障害は本当に遺伝するんだよなあ…
    はっきりわかってればいいけど、グレーだから知らずに結婚してやたら沢山子供作って、子供もやはり複数人が障害ありってよく見る

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/01(木) 22:38:16 

    >>159
    まともな人はワンルームで異性の兄弟と暮らそうとは思わない

    +84

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/01(木) 22:38:38 

    おねえさんの症状
    かなりひどいね。

    行政の仕事の方も
    メンタル強く持たないと
    ひきずられそうな仕事だね。

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/01(木) 22:38:38 

    >>136

    昔って療育なんてあったのかな?
    少なくとも私が住んでるところはなかったと思うよ

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/01(木) 22:38:52 

    >>31
    >>56

    この人達が不正受給してたってことじゃなくて
    本当に不正受給してる奴らこそ、こういう不幸な目に合えって言ってるのかと私は読み取ったんだけど違うのかな。 日本語って難しい。

    +104

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/01(木) 22:39:07 

    >>1
    一見悲劇的に見えるけれど、そもそも妹と弟は何故働こうとしなかったの?記事だけみると、姉だけでなく姉弟みんなどこかおかしい感じだけれど。姉弟を気にかけていた親族も、単にお金を恵んでいただけだったのかな?役所に相談とかしなかったの?なんだか分からないことだらけだわ。

    +13

    -12

  • 172. 匿名 2022/12/01(木) 22:39:07 

    >>2
    知的障害が2人ともあったんじゃないかな??それで手続きの仕方が分からなかったんだと思う。生前にお母さんが2人を社会に繋げてたらどうにかなってたかもしれないね。障害者雇用で働いたりはしなかったのかなぁ

    +392

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/01(木) 22:39:29 

    >>152
    叱られたくなかったんじゃない?こういう人たちって先のことを考えられずその場しのぎで行動する

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/01(木) 22:40:05 

    境界知能や軽度知的障がいだと家族ですら障がいに気づかない例いっぱいある

    神戸の女子大生が就活で東京に来てトイレで赤ちゃん産んで、その赤ちゃんを東京の公園に埋めた事件も
    彼女と裁判官のやりとりを聞いておかしいな、と思った精神科医だったか誰かが彼女にそういうテスト受けさせて境界知能だって分かった
    両親ですら障がいに気付いてなかったと言ってた

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:01 

    >>28
    いや、軽度ではないでしょ、、。

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:03 

    昔の人って少し変でも放っておかれたんだな……

    これみて思い出したけど、今思うと父方の祖父はなんらかの精神疾患あったんだろうなぁ、、、。
    小さい頃に盆と正月くらいしか付き合いなかったから当時はちょっと怖くて苦手って思ってたけど。

    病院嫌いで骨折しても病院行かない人で、女好き酒好きで、2番目の奥さん(ずっと本当の祖母だと思ってたら違った…)が、具合悪かったのかわからないけど、亡くなった次の日だかにうちの父親に連絡して、「あいつもうダメなんだわ、◯んだんだわ」って言ってきたらしい。

    父が家に行ったら茶の間に座ったまま◯んでたんだよね。私も一緒に行ったからびっくりした。
    警察がいくら怒ってもわかんねぇわかんねぇ言ってて、何とも言えない気持ちになったの覚えてる

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/01(木) 22:41:37 

    >>154
    3人きょうだいのうち妹と弟は働ける健康状態だったと読み取れるのだが。
    違うの?

    +3

    -7

  • 178. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:05 

    >>148
    妬ましいなら生活保護貰いなよ
    そこまで慈悲がなくて、自分こそ正義だって思い込んでるのは何らかの疾患だよ

    +12

    -15

  • 179. 匿名 2022/12/01(木) 22:42:10 

    >>68
    生活保護に負い目を抱く人がこういう形になってしまうなんてつらいなぁ…
    生きていくための当然の権利だよ

    +251

    -9

  • 180. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:25 

    >>29
    いつもなら自己責任と思うとこだけどこれは違うかな。
    どうも亡くなった母親も含めて家族全員が何かしら支援の介入が必要なケースだったかも。

    +78

    -1

  • 181. 匿名 2022/12/01(木) 22:43:52 

    >>177
    中卒と高校中退だよ?まともな親ならせめて高校出とけって言うと思うよ。何かしらあるんでしょ

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:19 

    >>172
    障害者雇用って簡単にいうけど、身体障害の方を企業側も採りたいから、精神疾患系は採用されづらいのよ。。

    +207

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:06 

    >>84
    長くて読む気失せた。

    +0

    -11

  • 184. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:24 

    >>154
    速攻辞めてるんだから、働くことできてないやん。。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:34 

    自分達から助けてって言えないし、
    振り絞って言ったら邪険にされたり、他で騙されちゃったりする人達だね…。
    私も年をとって一人きりになったら、頭どうなっちゃうか分からないから、他人事だとは思えない。背中合わせというか。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/01(木) 22:45:45 

    >>154
    働いてたけどすぐに辞めてるから、能力的に難しくて、さらに人間関係も壊滅的だとどんな職場でも勤まらないと思う

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:00 

    >>161
    私も母親働かないのかい!と思った。
    まず普通の家庭だったら3人中卒なんて許さないし全員無職も許さない。母親も働くの難しかったんだろうね。

    +62

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:24 

    >>170
    >>61のコメントを見る限り、ガチで書いてあることを理解できなかったんだと思う。もしくはそもそも文章に向き合うことすら出来ないか。

    自分が出来ることを当たり前に思ってしまいがちだけど、頑張っても日常生活に苦労する人もいるんだよね。
    かといって、出来る努力をしないグレーゾーンもどうかと思うけど。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/01(木) 22:50:28 

    >>136

    私は今思えば変わった子だったけど、親は気づかなかった。
    自分では個性が強い性格だと思ってた。
    学校では何故か変わり者の友人と親しくでき、何不自由なく暮らし、社会に出て私ってそんなに変わっているかなと悩み、診断受けたら高機能広汎性発達障害と診断され、職は転々としているが、経験がいる仕事を勉強したので、職に困っておらず普通に暮らしている。

    治療とかしなくても、大人になるにつれ自我に目覚め、サバイバル能力を身に付けて普通にくらしている人は沢山いると思う。後は運かな。
    人生は運と努力が半々だと思います

    +26

    -2

  • 190. 匿名 2022/12/01(木) 22:50:31 

    母方の家系が精神疾患抱えてるし、私も仕事続かないから、この事件が他人事と思えなくて怖い

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/01(木) 22:50:59 

    >>182
    うちの親が勤めてるとこは逆だよ!
    精神の人は来てくれたら真面目に働くからいいんだって。身体だとできない作業あるらしくて精神のほうの人は貴重らしい。

    +3

    -36

  • 192. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:24 

    >>169
    よっぽど重度の知的とかじゃないとかなり黒寄りでも普通級に行ってたもんね。
    私の学校の支援級もダウン症の子しかいなかった。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:28 

    >>97
    かわいそうに。誰も助けてあげられなかったの?声も上げられない弱者が本当の弱者だよね。クレクレーって奴らはきっと働ける。

    +72

    -2

  • 194. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:46 

    >>25
    ちょいちょいは働いてたみたいだし、親は妹と弟が知的障害者とは思わなかったのでは?姉は働くことがままならない状態だから保護は受けてた。お金を援助していた唯一の親族も、働いてたことがあるから、長続きはしないんだな、仕方ないかってくらいで援助してくれてたんだと思う。グレーって判断が難しいんだよ

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:52 

    こうやって本当に必要としている人に届かない生活保護。そろそろ見直ししたら?
    図々しい人間程得をする制度になってるんじゃないの?

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/01(木) 22:51:55 

    >>182
    障害雇用が無理なら就労支援A型B型とかある。障害手帳がおりれば年金も貰えるしその手続きで社会から見つけてもらうことはできるから、調べたら何とかなるんじゃないかな

    +17

    -13

  • 197. 匿名 2022/12/01(木) 22:52:35 

    >>56>>31ももしかしたらグレーゾーンの可能性あるけど気付かれなそう。
    それとも国語が苦手なだけなのかな

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2022/12/01(木) 22:53:51 

    >>141
    窓口に変わると連絡来るのかな
    電話出ないし居留守だし…郵便とか?
    振り込まれないから役所に行こうとか考えられる人達じゃなさそうだもんね

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/01(木) 22:54:02 

    ひょっとしたら、全員何かしらの障害や特性があったのかもしれない。
    現実的に働けないなら、正直に3人暮らしを申告すれば全員で生活保護になることもできたのに。姉は誰かの世話がないと暮らせないなら尚更。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/01(木) 22:55:01 

    >>137
    だね。
    最低限の衣食住はサポートするけど、この兄弟ができそうな仕事任せてみてね。
    生活全て賄う働きは難しいだろうから…

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/01(木) 22:55:53 

    >>192

    そうそう。
    重めな子だけだったと思う。もっと後なら通ったり出来たかもしれないけど

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/01(木) 22:56:17 

    >>188
    そもそも>>7>>61を同じ人が書いてるかも分からないから、あいつもこいつもグレーそうとか書いてるのも何かなぁって感じだけどね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/01(木) 22:57:10 

    >>198
    窓口にとりに来てくださいって通知はいったんじゃない?
    三人で役所まで行こうとしたみたいだし。
    ただ当人のお姉ちゃんがうずくまったりでたどり着けなかった

    +70

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/01(木) 22:57:11 

    >>197

    >7と>61がヤバいよ!死体遺棄して姉のお金不正に受け取ってたと思ってる。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/01(木) 22:57:26 

    母親は親戚頼り
    父親は単身赴任で各地を転々
    姉は統失
    妹中卒
    弟中退

    どう考えてもおかしい
    もしかして両親育児放棄?

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/01(木) 22:59:13 

    >>158

    横だけど

    軽度の知的とか何かしら持ってたら健常者より働くのは大変だよ。相手をイライラさせてしまうから毎日怒られたりするとかあるだろうし。
    仕事覚える事も大変だけど、人間関係で詰む事になる

    +33

    -3

  • 207. 匿名 2022/12/01(木) 22:59:30 

    >>32
    お父さん、単身赴任っていうより
    家族捨てて出て行ったんじゃないの?
    子供には言ってないだけで
    生活費いれないってそういう意味だと思ったんだけど

    +162

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/01(木) 23:00:36 

    >>194
    こういうグレーの人ってたまたま自分に合う仕事に出会えるとずっと続けられたり実力発揮できたりすることもあるのにね。
    仕事続かなくてもあらゆる職種を受けてみることがいいのかなー。どうしたら良かったのかな。

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/01(木) 23:00:53 

    3人とも生まれた時代が悪かったね
    グレーな子も普通学級で徘徊してた
    今なら適切な教育が受けられたんだろう

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/01(木) 23:00:56 

    >>78
    いや、あなたも大概というか

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/01(木) 23:03:41 

    >>205
    育児放棄というか子育ての能力が低かったんだと思う
    両親もなにかありそうな感じ

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/01(木) 23:04:04 

    >>6
    統合失調症があるお姉さんが4月に通院をやめて症状が悪化。会話ができなくなり裸で家の中をうろつく、1日寝たきりで起きたと思ったら室内を荒す。
    存在がうとましくなった2人は姉をベランダに追い出すようになる。最初は短い時間だったのがやがて長時間放置へ。そしてお姉さんは死亡、原因は不明。

    +161

    -1

  • 213. 匿名 2022/12/01(木) 23:04:13 

    >>27
    親の戸籍謄本取ったり自分の戸籍提出したり、手続きしないと受け取れないんだけどその手続きもこの人達には難しかったのかもしれない。

    +97

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/01(木) 23:05:43 

    >>176
    昔は単純肉体労働の仕事も多かったから、ちょっと頭が弱いくらいでも、変わってる奴くらいの扱いで生きていけたんだろうね

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/01(木) 23:05:56 

    >>91

    給料あげたらとかいうけど、給料が良くてもなりたい仕事じゃないと思う。
    正義感や志が強くないと出来ない仕事でしょ。
    手取り100万でも考える。

    +32

    -2

  • 216. 匿名 2022/12/01(木) 23:08:01 

    なんかもう、世話なくして生きていく能力のない人たちだね
    大昔なら淘汰されてきたようなレベル

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/01(木) 23:08:16 

    >>27
    親戚に援助を頼ってたお母さんと家族への仕送りが滞るようなお父さんだから生命保険かけてなさそう

    +135

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/01(木) 23:08:20 

    >>191
    珍しいね!というか、精神疾患の障害者は溢れてるから貴重ではなくて探せばいくらでもいるよ。障害者雇用専門の求人で働いてた。というか、身体障害がじゃなくて、聴力とか視力とかも人気だよ。精神はとにかく不人気。。

    +63

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/01(木) 23:09:20 

    生活保護の手続きとかどうしたらいいか知らないけど、知的障害があるなら難しそう

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/01(木) 23:10:48 

    >>171
    仕方ないよ、読めばわかるじゃん
    三人とも"考える事"が出来なかったんだよ
    母親か父親が生前に教えたり手続きを手伝ってあげれば良かったのにね

    +35

    -4

  • 221. 匿名 2022/12/01(木) 23:11:53 

    >>214
    ね〜…。父親の兄も、診断こそされてないけど(いま65歳くらい)自閉症かなんかっぽいんだよね。
    小さい頃よく、お兄ちゃんには近づかないでねって祖母に言われてたな〜とか、、、

    父親は複雑な環境で育ったせいか自分に自信なくてかなり卑屈な性格なんだけど(普段は割と穏やか)何かあったりして……そして私にも……

    遺伝て怖いわぁ、、、。

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/01(木) 23:12:35 

    >>118
    民生委員は給料ないよ。活動における交通費と通信費のみ実費で支給。無報酬だから人員は増えるわけない。

    +58

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/01(木) 23:13:36 

    >>48
    そこまでの知能が無いのでは…

    +25

    -2

  • 224. 匿名 2022/12/01(木) 23:14:43 

    >>50
    記事を読んで、なぜ三人も作ったのか…と思ったよ。

    +79

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/01(木) 23:14:43 

    >>6
    >殺したわけではないよね

    通院をやめた姉の奇行も多くなり、姉の症状が悪化してイラだっていった妹弟は、姉をベランダに追いやるようになって、最初は1日1、2回だけ長くても2時間程度だったけど、だんだんと頻度は増えていき、8月下旬には姉はほとんどの時間をベランダで過ごすようになる。

    追いやられた姉はトイレもベランダ済まし食事も口にしなくなる。
    弟は「このままでは死んでしまうのでは」と考えたが、生活は変わらず。そして2~3日の外出先から帰宅した2人は、ベランダで倒れている姉を見つけ声をかけても反応がなく既に冷たくなっていた。遺体は腐敗していて死因は分かっていないよう。妹と弟は遺体を隠したとして死体遺棄罪で有罪判決。


    >お姉さんが貰ってた生活保護の不正受給を狙ったわけではないよね。

    妹は中卒で飲食店で働き、弟は高校中退で運送会社で働いてたけど、2人とも長続きせず、親族も次々に亡くなって無職の2人は頼る身内が姉だけになり、姉の生活保護を頼って暮らすようになったみたい。

    +60

    -3

  • 226. 匿名 2022/12/01(木) 23:15:16 

    >>127
    政令市あたりの職員なんてマー関や国立、下手したら地方旧帝あたり出た大学生が入庁するけど、ケースワーカーにでもなろうもんなら
    人生でほとんど関わりあいになることなかった、親もちかづけたくなかったろう下流社会の人々をモロに相手にしないといけないから落差きついと思うよ

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/01(木) 23:16:36 

    >>20
    自分で稼げないからこんな結末になってんじゃないの?
    なんでもかんでも「自力で稼いでてもキツい生活してるのに」とか言ったってどうしようもなくない?

    +68

    -12

  • 228. 匿名 2022/12/01(木) 23:16:54 

    >>55
    兄妹に障害あるからじゃない?多分だけど

    +26

    -2

  • 229. 匿名 2022/12/01(木) 23:19:07 

    >>222
    え、、、何で給与ないの?なぜ?!!

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/01(木) 23:19:19 

    姉は病気だから生活保護がもらえるけど、妹弟は勉強ができない、仕事もうまくいかないでは「働け」「怠けるな」って言われるだけだと思ってたんじゃないかなあ
    そこに発達障害や知的障害が、あったかはわからないけど、もしあったとしても若くて健康なら働けるでしょ?って言われて終わりな気がする

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/01(木) 23:19:47 

    >>225
    お姉さん通院やめたんだ…統失は大変だからねお世話する方も命がけ酷いと刃物持って暴れる人いるし見捨てても近所に迷惑かけたらダメだし

    +106

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/01(木) 23:20:27 

    >>26
    底辺にばかり助成金やら育児手当とかばかりだからね。賢い層こそ何人も子供いないよね。

    +81

    -5

  • 233. 匿名 2022/12/01(木) 23:20:48 

    >>196
    それを誰がやるの?

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/01(木) 23:22:02 

    >>1
    まぁ結局働きもしない社会のお荷物だし
    こう言う人達みんな居なくなればいいのに

    +4

    -10

  • 235. 匿名 2022/12/01(木) 23:23:42 

    亡くなった姉が一人暮らしのままだったら病状に応じて施設への入居とか出来てたかもね。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/01(木) 23:24:26 

    同級生にいる中退や中卒の子たちはリスカしてたりみんな訳ありな子ばっかりだったなすぐにデキ婚してたり…

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/01(木) 23:24:33 

    >>172
    お父さん生命保険かけてなかったのかな

    +45

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/01(木) 23:24:57 

    >>234
    専業主婦とかね

    +2

    -7

  • 239. 匿名 2022/12/01(木) 23:27:27 

    元々知的にグレーだった所に父親がマジクズ
    貧困生活苦で脳が萎縮してそう

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2022/12/01(木) 23:29:50 

    >>26
    マジでそう
    でも繁殖力だけは強いんだよね

    +102

    -2

  • 241. 匿名 2022/12/01(木) 23:30:56 

    >>107
    『統合失調症の一族』という本に、12兄弟のうち6人が統合失調症を発症した家族のことが書かれてある。
    遺伝も関係あるだろうけど、統合失調症と直接的に関係のある遺伝子は見つかってない。
    妊娠中のコリンの接種が子供の統合失調症の予防に良いんだって。

    +43

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/01(木) 23:31:03 

    >>233
    生前のご両親や親戚の人が出来てたらなぁって話。今の療育が受けてる親御さんは知識として教えて貰えるから時代がもっと違ってたらこんなことにはなってなかったかもね。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/01(木) 23:37:39 

    >>107
    遺伝ならむしろわかりやすいけど
    統合失調症は家族になんの兆候もないのに、ただ1人、しかも思春期とかに突然発症するからわからんのよね…
    かくいう私の義弟も統失
    割といい大学にいたけど22歳で発症した

    両親祖父母きょうだいに誰も発症してないし、知的障害とかもいない

    +53

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/01(木) 23:39:46 

    >>189
    私も同じ感じです‥。
    子供の頃から、知的グレーじゃないかなと感じています。
    親はお金がないので、学費激安の看護学校を卒業しましたが、仕事は周りよりも飲み込みが遅いです。周りが咄嗟に考えられることを、私は思いもつけないのです。
    学生時代は分かりにくくても、働いてから本人が違和感をもって発覚するケースもあるのかもですね‥。
    知的のなかには私のように真面目な人(でも容量が極端に悪い)もいるから。

    ちなみに、いまは非常勤の健診センターや予防接種のみのルーティンワークで、細々と働いています。

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/01(木) 23:40:12 

    >>170
    うん、そのつもりで書いたんだけど、
    ちょっと想定外の伝わり方してた。
    補足ありがとう。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/01(木) 23:41:43 

    >>240
    それ、ほんと、なんでだろうね。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/01(木) 23:43:44 

    >>26
    作らないという判断ができない

    +68

    -3

  • 248. 匿名 2022/12/01(木) 23:45:43 

    親も預金なかったの?
    姉は精神病で働けないにしても、姉弟は働けるのに何故働かない?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/01(木) 23:46:18 

    >>212
    これって殺人?
    でも二人は疎ましく思ってはいたけど殺そうとは思ってなかったのなら殺人扱いにはならないか

    +91

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/01(木) 23:46:47 

    >>242
    多分全員グレーな感じなんだろうね。健常者な親戚がいたとしても、親戚レベルならそこまで関わらない可能性も高いし。

    +23

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/01(木) 23:47:58 

    >>107
    家族が統合失調症って凄まじいストレスだと思うわ
    ストレスが引き金になるらしいから因子持ってたら家族が次々発症するんだろうね

    +67

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/01(木) 23:48:26 

    >>29
    子供全員精神病なの?
    他の二人は働けるでしょ。

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2022/12/01(木) 23:49:17 

    ごみを売って生活していたこともあるらしいけど、それはできるんだ。私的には、バイト探すよりハードル高いんだが。始め方がわからん。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/01(木) 23:49:46 

    >>196
    たぶん境界知能だと思う
    IQ低いんだけど知的障害にあたらないから手帳もないしなんの行政支援もないんだよ
    いま社会問題化してきてるやつだよね

    +43

    -2

  • 255. 匿名 2022/12/01(木) 23:50:27 

    >>246
    稼げない
    お金ない
    遊べない

    セックスの快楽が娯楽になってしまう?

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/01(木) 23:53:10 

    姉の生活保護費で暮らすことが「不正受給」にあたると思い込んでいたようだ。市役所のケースワーカーらも何度か部屋を訪れているが、居留守を使った。結局、誰も異変に気付けなかった。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/01(木) 23:54:58 

    >>23

    がるちゃんではすぐに発達というけど、どういう症状か知ってて発言している?

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/01(木) 23:59:14 

    >>1
    かなり前に低学歴の3兄妹に会ったことあるけど、全員フリーターで同居してて一般常識もなくヤバい感じだったな

    +27

    -1

  • 259. 匿名 2022/12/01(木) 23:59:30 

    >>49
    親も親族も、自分達だけでどうにかしようとしていたのが良くなかったね。まさか自分がそんなに早く亡くなるなんて思っていなかったのだろうけど、早いうちにちゃんと福祉を頼れば良かった。
    それにしても亡くなる前まで父親は何やってたんだろう。

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/02(金) 00:01:24 

    >>187
    記事には書かれてないから皆障害か?って想像だろうけど、毒親で子供もどうしようもないクズなのかも知れないよ。
    詳しく知りたいね、どんな家庭だったのか。

    +31

    -1

  • 261. 匿名 2022/12/02(金) 00:05:36 

    闇が深いな…悲しい事件

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/02(金) 00:06:11 

    >>260
    どうしようもないクズなのかな。
    この記事だけではわからないけど、こんな暮らしでも万引きとか窃盗とか無銭飲食とかしていないのなら、適切な支援を受けられず気の毒だと思うわ。

    +25

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/02(金) 00:08:06 

    >>172
    グレーゾーンだと支援が受けられないらしいよ

    +75

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/02(金) 00:08:36 

    >>262
    むしろそういう事で捕まった方が適切な支援に繋がったのではと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/02(金) 00:09:37 

    姉は独り暮らしをして生活保護を受けていたんだよね
    それは誰が手続きしたのかな
    母親?

    だとしたら、妹弟たちのグレーさは姉ほどではなくて母親は気が付いてなかったのかな

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/02(金) 00:13:59 

    >>264
    執行猶予付きの判決が確定すれば、2人は法人のサポートを受け、当面は生活保護の受給をめざすことになるらしい

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/02(金) 00:16:39 

    子供産まなくてよかった
    こうなるリスクもあるんだよね
    かわいそう

    +6

    -6

  • 268. 匿名 2022/12/02(金) 00:17:29 

    >>8
    専業主婦にも同じ事言って

    +4

    -12

  • 269. 匿名 2022/12/02(金) 00:17:37 

    >>257
    老親の年金に頼って暮らしていた引きこもりの息子が、親の遺体としばらく暮らしていたなんて事件を見ると、あ〜やっぱりなと思ってしまう。
    中年なのに中学生の頃の写真しか出なかったり。
    子供を産んで遺棄する女の子もね。
    どこかに相談するとか、正しい判断も手続きも出来ないんだよ。
    親もトラブルに疲れて慣れてしまうのかな。


    +14

    -5

  • 270. 匿名 2022/12/02(金) 00:19:13 

    >>46
    診断されてないだけで黒な気がする
    多分だけどご両親がグレーで子供に診断受けさせる発想がなかったとか手段が分からなかったとか

    役所は自分から手続きしないと動けないのは解るけどなんかね…難しいね

    +84

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/02(金) 00:19:25 

    >>26
    金持ち高学歴のバカもね

    +2

    -14

  • 272. 匿名 2022/12/02(金) 00:20:20 

    ありがとう自民党
    ありがとうマザームーン

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2022/12/02(金) 00:21:00 

    >>249
    まあどっちにしても殺人よね。

    +68

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/02(金) 00:23:01 

    >>253
    ゴミを売るって発想があるってことだよね。
    妹弟はもともと働いてた経験もあるようだし何も出来ない訳ではなさそうだよね。
    何よりも姉をベランダへ追いやって死なせてるけど、弟もこのままでは死んでしまうのではという思いもあったようだから、そう思いながらも放置したままにするのはどうかと思うわ。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/02(金) 00:32:58 

    >>134
    保護費を受け取れなくなって訪問はしたけど、会えずなかったのにそのままにしてたのがダメだと思う

    +9

    -15

  • 276. 匿名 2022/12/02(金) 00:53:24 

    >>24
    きょうだいが2人いたらどちらか交代で働ける。

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2022/12/02(金) 00:55:03 

    >>206
    それでもなんとか仕事探して、すぐクビになったとしても、働くことはできる。ちゃんとハローワークとかも通っててこの状況になったのか?といいたい。

    +4

    -10

  • 278. 匿名 2022/12/02(金) 01:00:30 

    >>259
    姉だけ一人暮らしさせて生活保護申請させていたのが謎
    誰かの入れ知恵なのかな
    他のやばさ見ていたら賃貸の手続きや役所関連手続きは失礼ながら難しい感じするのに
    責任あるはずの父親には好き放題させて、親戚に金を無心とか矛盾もすごい

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/02(金) 01:03:51 

    >>181
    障害じゃなくて、単純に不真面目な性格、なまけ癖がある、だらしないとかの可能性もあるとおもう。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/02(金) 01:11:05 

    >>142
    ただ単にあなたが子持ちが嫌いなだけで草

    +3

    -6

  • 281. 匿名 2022/12/02(金) 01:18:22 

    まだ若いのが3人いてもこうなるの?
    親も知的に何かあったのかな。
    じゃないとおかしいよねこの流れ。
    育てられないのに3人産んでる時点で頭おかしい。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/02(金) 01:39:58 

    全員発達かなにか障害ありそう
    この妹弟も出所したら生ポなんだろうな

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/12/02(金) 01:41:26 

    >>182
    障害者雇用はペースメーカー、車椅子が優先。役所にもいるけど

    +43

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/02(金) 01:43:25 

    >>156
    一人でも健常者がいたらこんな状況にならないと思う

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/02(金) 01:45:02 

    >>32
    なんかこれ、生まれや育ちにいわくがあるんじゃないか、と思うぐらい不自然すぎる
    まともに働けない何かがあるんじゃないの

    +41

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/02(金) 01:45:59 

    >>270
    職場の人もこの人めちゃくちゃ仕事出来ないなって思っていても障害ありそうだから病院行けって言えないしね

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/02(金) 02:08:21 

    >>267
    良かったね
    よかったよかった

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/02(金) 02:13:53 

    >>20
    これって生保貰いすぎって言いたいのかな…?
    もしそうなら、このトピでこういう主張を見るとは思わなかったわ。

    フルタイムで働いて13万も貰えないとかは別の問題よね。怒りの矛先は生保受給者じゃなくて政治家に向けるべきだわ。

    +84

    -8

  • 289. 匿名 2022/12/02(金) 02:19:12 

    親戚にこんなのいたらマジで人生詰むな
    一生たかられそうだし、なんなら自分も軽度入ってると思うし
    身近に働かない身内いるから他人事と思えない

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/02(金) 02:41:28 

    >>20
    個別の案件については事業主及び労働基準監督署に言えばいいし、あなたがそこまで低賃金じゃないのなら関係ないので黙っててください。

    +24

    -4

  • 291. 匿名 2022/12/02(金) 02:46:15 

    >>171
    多分母親も兄弟姉妹全員知的ボーダーと精神疾患傾向だったんだと思う。
    母親の知能は遺伝しやすくて、
    主に子供を養育する人の知能が低い場合、子供の知的学習能力は低くなりやすい。
    複数兄弟姉妹がいて一人だけ知的障害って事は少ない、
    一人だけ身体障害とか遺伝子異常の先天性疾患は割とあるけど。

    ↓この事件は母親も子供も全員知的障害、
    父親も知能や精神?人格に問題がある。
    長男にも暴力振るって大怪我させてるけど人権派弁護士が大騒ぎして刑事事件で起訴されてなくて、
    実質無罪放免になった後にこの殺人事件が起きてる。
    弟を殺してしまった姉は有罪確定してる。
    子供に障害があるのに支援学校に通わせず将来働く為の訓練も何もさせないとか、
    結構重い障害があるのに普通学級に入れろって訴訟してる親の中にも知能や精神に異常がある人はかなり多いと思う。
    3歳弟踏みつけ死なせた24歳姉が語った「劣悪」環境 - 産経ニュース
    3歳弟踏みつけ死なせた24歳姉が語った「劣悪」環境 - 産経ニュースwww.sankei.com

     大阪市で昨年4月、3歳の弟を踏みつけて死なせたとして、軽度の知的障害がある24歳の女が逮捕・起訴された。法廷で、弟に対する贖罪(しょくざい)の言葉を述べた女。一方で、同居していた両親には、強い怒りをあらわにした。「自宅より拘置所のほうが…

    31歳姉の遺体遺棄した妹弟 頼りの親族相次ぎ失い、生活保護も絶たれ… 誰からも気付かれなった同居生活

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/02(金) 02:55:12 

    >>268
    あなたよっぽど羨ましいのね笑笑

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2022/12/02(金) 03:03:02 

    >>96
    記事読む限り多分その二人も何かしら知能に問題ありそうだよね。ちゃんと診断付いてれば3人共保護受けれただろうに。でもアドバイスする人も皆亡くなってしまってるしなんとも言えない事件だな。

    +38

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/02(金) 03:06:21 

    >>289
    親族も家族も背負わなくていい、どんな子供が産まれても幸せになれる世の中じゃないから、子供産むなんて博打のハードルが高くなってしまってると思う。

    私は子供がいるけど発達障害でここまで毎日の様に何らかのトラブルがあって。一生続けるつもりだった仕事も辞めたし。
    精神科医ともバトル中。

    正直それさえなければ毎日ハッピーなのに。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/02(金) 03:17:47 

    >>253
    粗大ゴミを売ってたって言うから、外から拾った家具を業者に持って行ったとかじゃないかな。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/02(金) 03:21:40 

    >>1
    困ったらまず外に助けを求めるということを親は教えなかったんだな
    みんなかわいそうなんだが、、

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/02(金) 03:44:48 

    >>1
    この三姉弟はそろって軽度の知的障害があるように感じた。生活保護相談に行っても市役所から足元見られて申請を蹴られそう。

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2022/12/02(金) 03:49:14 

    この場合は大人だが、人口削減大量殺戮生物兵器テロをやり続けるキムチ政府はワクチン接種で親が死亡した子供達を回収する目的で❰こども家庭庁❱作ったのだと言う。そして、アノ⚫オンは善人企業ぶって❰子供の里親探し❱をして見せてはいるが、その⚫オンも又イルミナハザールマフィアの仲間である事実を日本人は知らない。その里親を介して、どうせ人身売買組織に叩き売るのだろう。キムチ企業の不買運動をしよう

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/02(金) 03:49:35 

    >>297
    生活保護って別にタカリじゃないんだから、知的障害なのか何なのか分からなくても、弾くだけじゃなくて、他の支援に繋げてくれるならいいんだけど。

    その前にこの事例だと、全部親族の中で何とかしようとしてる。公的支援に繋がる=世間にバレる、みたいな感じだったのかな。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/02(金) 03:50:56 

    >>296
    出来の悪い子供を産んだ事を恥だと思ってたんだと思う。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/02(金) 03:59:06 

    >>297
    そんな子供を産んだ事で、お母さんも夫に虐げられてたり、家のゴタゴタから逃げて向き合わないとかもあったのかな。
    昔の感覚だと家の恥、全部母親のせいだもの。
    お母さんの親族だけが手を差し伸べた。
    みんなストレスで早死にした様な気がする。
    でも本当に子供を救いたいなら、私さえ我慢すれば!じゃ続かないって事よね。
    自己責任で片付けるのは無理。

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/02(金) 04:01:57 

    >>255
    セックスの回数はどうか知らないけど、セックスのは度に避妊をいちいちちゃんとするかどうかは疑わしい。
    あと妊娠=めでたい!が勝っちゃって、経済的な計算が出来ないのかもしれない。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/02(金) 04:09:46 

    >>240
    それ系の女性は卵子も卵管も異常ないのが不思議

    +29

    -1

  • 304. 匿名 2022/12/02(金) 04:15:12 

    >>38
    発達障害や知的障害なら生活保護受給してもいいだろ。そのための生活保護なのに。

    +38

    -3

  • 305. 匿名 2022/12/02(金) 04:36:07 

    >>38
    なんとかしてやれよ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/02(金) 04:56:31 

    >>276
    口で言うだけなら、誰でもできる。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/02(金) 05:15:39 

    >>23
    兄弟のうち一人だけ健常者がいたとしても、この状況だとキツい人生送る事になるね

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/02(金) 05:36:34 

    >>181
    中卒や高校中退は、親が何を言おうと今の時代でも健常者でもいるよ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/02(金) 05:39:15 

    >>68
    ケースワーカーそれで仕事終わりなの?
    無職の3兄弟がいると分かってるのに

    +118

    -9

  • 310. 匿名 2022/12/02(金) 05:40:50 

    >>181
    7人に一人は境界知能だからね
    兄弟みんな人並み未満の判断力しかなければ、こうなってしまうこともあるだろうね

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/02(金) 05:41:33 

    >>307
    母親の苦労がしのばれる

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/02(金) 05:52:06 

    負の連載じゃん…。
    義妹の子供(3人)も心配なんだよね。
    上と1番下が発達障がいで不登校、定型発達の真ん中はストレスからくる難聴と目が見えにくくなってきてるって。
    家庭内のストレスだけじゃないみたいだけど真ん中って空気読むししっかりしてるし。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/02(金) 05:54:00 

    >>121
    うちの母親はそれが出来ちゃったんですよねー

    私は一生発症に怯えなきゃならんのかな

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/02(金) 05:56:36 

    >>251
    患者自体もストレスだけど
    何より周りからの目よ、家族にいるだけで関わっちゃいけない存在扱いだし結婚なんて出来るわけがない

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/02(金) 05:57:47 

    この記事みたくグレーの人が30代で親を亡くした場合、それまで福祉のお世話にならずにきたから支援が必要な人だと思ってもらえなくて(働く気がなく保護を受けたいだけだと思われる)、詰んだ状態に陥りやすいんだよね。
    できることなら子供の内から、遅くとも20代の内から親がこの子はグレーだと認めてもらえるように役所なりに働きかけて支援を受けられるようにしてあげないといけないんだけど、親も親でグレー気味なところがあって、親だけを責めるのも苦しい部分がある。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/02(金) 06:00:49 

    >>5
    グレーじゃなくブラックでしょ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/02(金) 06:02:10 

    >>107
    遺伝関係あるってはっきり授業で言われたよ(100パーではない)

    +24

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/02(金) 06:13:38 

    >>105
    3人で生活していくには‥って意味じゃない?

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/02(金) 06:18:41 

    >>313
    とりあえず重度のストレスは抱えないようにしな

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/02(金) 06:25:30 

    >>293
    診断ついてなくてもお金無くて資産もなくてって感じなら保護申請出来るよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/02(金) 06:25:32 

    >>14
    2人の妹弟が姉の生活保護に全て生活費を頼って同居・・
    自分が記事読み間違えたのかと思うぐらい、妹弟も何か病気やグレーの状態があるんじゃないかと思った

    +69

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/02(金) 06:33:20 

    >>48
    書いてくれてありがとう、
    こんなことになるまで過酷に苦労しないで、3人分の保護費を受け取るやり方も
    あったんだね。どうにか、もやいのような団体の助けを借りてでも
    生活保護を受け取れてほしかった。

    今値上がりもひどいし・・希望がほしい。
    自分は野菜と卵用の鶏を育てるグループホームに入りたいと思ったことがあった。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/02(金) 06:33:46 

    家に訪問しにくるのにね
    その時見つかったのかな?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/02(金) 06:35:57 

    兄弟何からしたらいいとかほんとに
    考えられなかったんだろうな

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/02(金) 06:40:07 

    >>38
    自然が好きな人で、軽度知的のような人は、
    もしよかったら野菜や卵用の鶏を育てるグループホームに入るのも検討してみてほしいって思った
    自分がそういうところ、大変かもだけど入りたいって思ったことがある

    このような事件になる前に、3人とも生活保護をまず受けて
    行政の支援を受け取る方法を少しずつ覚えていたらなあって思った・・・
    明確に3人とも生活保護と支援を受け取っていい人達だと思ったけど、
    こぼれてしまっていたんですね・・

    自分は手帳があって「区分」という支援を受けているけど
    許可が出るまですごく苦労して
    最初はどうやってこの区分をもらうのかも
    自分一人きりで何度も電話をかけたりして探さないとわからなかったです

    +14

    -3

  • 326. 匿名 2022/12/02(金) 06:43:38 

    >>57
    >裁判では2人の心情が指摘されている。姉の生活保護費で暮らすことが「不正受給」にあたると思い込んでいたようだ。

    そんな風に思ってしまっていたのね。。そんなことないのにね。。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/02(金) 06:46:48 

    >>74
    軽いというかがっつりあると思う
    制度の理解や申請が自力でできないのは知的障害のある人の特徴
    どうして障害が気づかれず放置されてたのかというと親も子どもと同じくというのもあるある

    +161

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/02(金) 06:47:43 

    >>68
    家事手伝いとされてる人全員と無職の全員と平均の年収以下の全員に、
    1年に1度でも、生活保護を受れる権利について、わかりやすく書いた手紙を
    行政とかから送ってほしいって思った。

    今すごい値上がりしてるから
    すごく心配・・

    +37

    -10

  • 329. 匿名 2022/12/02(金) 06:53:17 

    この妹さんや弟さんには、家に来てわかりやすく親切に説明してくれて
    一緒に行政の申請までしてくれる人がいないと、3人の生活保護、無理だったっぽいですね・・・。

    私も、この妹弟も生活保護を受けるとしても、順序が明確には思い浮かべられないです

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/02(金) 07:03:13 

    絞首刑は「残虐で非人道的で違憲」と死刑囚3人が国を提訴、執行差し止め求める
    絞首刑は「残虐で非人道的で違憲」と死刑囚3人が国を提訴、執行差し止め求めるgirlschannel.net

    絞首刑は「残虐で非人道的で違憲」と死刑囚3人が国を提訴、執行差し止め求める 死刑囚側は、絞首刑では死亡までに時間がかかることで苦痛を与えるほか、「遺体が激しく損傷する恐れがある」と主張。「必要以上に身体的、精神的な苦痛を負わせている」とし、「個人の...


    国家が行なうのではない私刑ならば、誰を殺しても構わないが、
    国家が行なう行為であれば、必ず、その行為は「国民を守るため」という原則が必要になる。
    だから、国家が行なう行為であれば、例え、彼が死刑囚であっても国民であれば、
    在日外国人よりは人権が尊重されねばならない。
    「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も
    「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放もgirlschannel.net

    「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も 死刑廃止について皆さんはどう思いますか?「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も - 弁護士ドットコム死刑を廃止して、仮釈放の可能性のない「終身拘禁刑」を新設してはどうだろ...


    仮に死刑を廃止すれば、刑務所の維持費用(福祉)は増大する。
    では、その福祉費用負担は、誰が背負うべきか?という話になる。

    国境が無ければ「命の重みは平等ではない」だけかもしれないけれど、
    国境があれば「命の重みは平等ではない」よりも以前に、
    少なくとも「国家に拠る命の重みの扱いは国籍で変わる」が必要だ。
    生活保護の医療費まで負担することに…これ以上の「国民健康保険」の値上げを絶対に阻止するべき理由
    生活保護の医療費まで負担することに…これ以上の「国民健康保険」の値上げを絶対に阻止するべき理由girlschannel.net

    生活保護の医療費まで負担することに…これ以上の「国民健康保険」の値上げを絶対に阻止するべき理由「生活保護受給者の医療費は、全額を医療扶助で負担していますが、これを国保料に移行させるという案が、今年6月に閣議決定された『骨太の方針2022』に記載されたので...


    ここに書かれている構図には、「低所得国民vs高所得国民」しか無い様に書かれているが、
    本当の黒幕は、在日外国人。
    つまり、外国・外国人に売国して私腹を肥やしている「日本政府」という黒幕が背後にあって、
    その売国政策の負担を「低所得国民と高所得国民のいずれか一方で負担せよ」と言っているわけ。
    警棒で失明の高校生の弁護士会見「警察の説明と認識異なる」
    警棒で失明の高校生の弁護士会見「警察の説明と認識異なる」girlschannel.net

    警棒で失明の高校生の弁護士会見「警察の説明と認識異なる」 県警察本部の30歳の男性巡査は、ことし1月27日未明、沖縄市の路上を歩いてパトロールしていた際、17歳の男子高校生が運転するバイクを止めようとつかみかかり、持っていた警棒を接触させ、生徒の...


    少なくとも日本では、「警察の仕事」とは「国民の生命・財産を守ること」ではない。
    少なくとも日本では、「警察の仕事」とは、「みかじめ料(税金)を払っている人を
    みかじめ料(税金)を払えない人から守ること」だ。
    だから、少なくとも日本では、みかじめ料を払っていれば(納税していれば)、ほとんどの犯罪は警察や裁判所に黙認される。

    だから、少なくとも日本では、「犯罪者」の定義とは、「みかじめ料を払っていないのに(納税していない身分なのに)、犯罪を犯した人」という意味だ。
    逆に、少なくとも日本では、「犯罪を犯していなくとも、みかじめ料を払っていない人(納税していない身分)」は、犯罪者の様に扱われる。
    すなわち、日本では、「犯罪を犯していなくとも、みかじめ料を払っていない人(納税していない身分)」とは、精神障害者である。
    若くてフルタイムで格安で働ける外国人は、中高年引きこもりや子供部屋おじさんなど精神障害者よりも
    多くみかじめ料(税金)を払える。
    だから、日本政府・裁判所・弁護士・警察は、若くてフルタイムで格安で働ける外国人と犯罪加害者に人権を与え、
    日本政府・裁判所・弁護士・警察は、中高年引きこもりや子供部屋おじさんなど精神障害者など犯罪被害者から人権を奪おうとしているのだ。

    君達は日本政府の本質を誤解している。
    日本政府・裁判所・弁護士・警察は国民の人権を守るために存在する民主国家ではない。
    日本政府・裁判所・弁護士・警察は金儲けのためならば手段を選ばない暴力団・独裁国家だ。
    日本政府・裁判所・弁護士・警察の立法原理や法律運用の原理は、基本的人権・国民主権などでは説明できないし理解もできない。
    日本政府・裁判所・弁護士・警察の立法原理や法律運用の原理は、彼らを金儲け至上主義者・暴力団と仮定すれば、よく説明できるし理解もできる。
    日本政府・裁判所・弁護士・警察は、国民を血縁主義・民族主義で選んでいるのではない。
    日本政府・裁判所・弁護士・警察は、「みかじめ料(税金)を払える者は誰でも国民にしてやる」と主張している。
    だから、日本政府・裁判所・弁護士・警察は、その反動として、
    みかじめ料(税金)を払えなくなった既存国民に対して「お前は非国民(精神障害者)だ」と主張しなければならなくなる。

    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」girlschannel.net

    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」 - 社会 : 日刊スポーツ岸田文雄首相は22日、防衛力強化に関する政府有識者会議座長の佐々江...


    馬鹿馬鹿しい。
    なぜならば、
    ①中国人が保有しているに過ぎない日本の領土を日本人が中国から守る意味が無い。
    ②国民を殺して外国人移民を呼び込んでいる日本政府は、国民の味方ではなく敵だから。

    +0

    -5

  • 331. 匿名 2022/12/02(金) 07:05:09 

    全国旅行支援、11日スタート 入国上限撤廃、個人観光も解禁 専門家「感染対策継続を」
    全国旅行支援、11日スタート 入国上限撤廃、個人観光も解禁 専門家「感染対策継続を」girlschannel.net

    全国旅行支援、11日スタート 入国上限撤廃、個人観光も解禁 専門家「感染対策継続を」  国土交通省によると、46道府県が11日に開始する見込み。東京都を目的地とした旅行は20日から補助される。11日より前に予約した旅行も対象。政府は期間について1...


    個人的に、金儲けを求めることは不思議なことではない。
    個人は生活するためにもお金が必要だからだ。
    でも、税金は違う。
    税金は、公共の目的、国民を守るために使う物だ。
    お金を、どう使えば、一番、自分のためになるかは、自分自身が一番良く知っている。
    「政府が個人のお金を預かったから」というだけで、
    政府が自分自身よりも効率よく自分のためにお金を使うことは無い。
    誰かが自分自身のお金儲けのためにお金を使いたいのならば、
    自分自身で、その費用を支払うべきだ、私腹を肥やす目的には税金は使うべきではない。
    税金が、特定個人の私腹を肥やす目的に使われているとするのならば、
    政府が行なっていることは、単なる強盗だ。
    熊本城の完全復旧は52年度に 石垣の新工法検討が難航
    熊本城の完全復旧は52年度に 石垣の新工法検討が難航girlschannel.net

    熊本城の完全復旧は52年度に 石垣の新工法検討が難航 熊本城の完全復旧は52年度に 石垣の新工法検討が難航 | 共同通信熊本市の大西一史市長は22日の記者会見で、2016年4月の地震で被災した熊本城の完全復旧が当初計画より15年遅れ、52年度になる見込みだと明らか...


    別に観光施設(熊本城)なんか生活必需でもないから、税金で運営する必要なんかない。
    だから、熊本城の管理・運営も民営化して、民間資金で立替や修繕費用は観光業者などから出資を募れば良い。
    そうすれば熊本城も課税対象となって、財政赤字の補填にも使える。

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2022/12/02(金) 07:05:43 

    >>275
    子供が対象だったら会えるまで訪問するだろうけど、若い大人ならそこまでしないのでは…

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/02(金) 07:17:43 

    >>142
    でも育てられないなら施設に預けられた方が、人並みの教育や生活が身についたかもしれないよね。どちらにしてもハードな人生なのは間違い無いけど…。
    うちも親が貧乏や無知なんだけど、そんな家庭に産まれると人生マイナスからのスタートなんだよね。気付いたら絶望するけど、気付かないともっとやばい。

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/02(金) 07:26:34 

    障害の場合もあるし、健常でも上の子が働いてないと下の子も働かなかったりするし…
    親戚に3兄弟いて高校卒業したの一人だけってところある
    みんな無職かフリーターで40歳超えた、遺伝的に頭いいはずなのにそういうケースもある

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/02(金) 07:36:51 

    >>124
    この兄弟皆何か障害ありそうだね。正確な判断ができなかったんだろうね。親ももう少し早く何とかしてやれなかったのか、親も知的障害があったのか…

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/02(金) 07:47:21 

    万葉集には、「我が国が、言の葉賑わえる国たらん」とかいった願いの扉書きが書かれていたような…。
    でも、ただ単に「言葉」とは言っても、事実でなければ意味が無い。
    人間の言葉は嘘で満ち溢れている。それが人間が行なう預言が外れる原因にもなっている。
    仮に、すべての言葉が真実である言葉のみであれば、預言が外れることはない。

    人間は嘘を吐くことがある。
    Q.では、その人の言葉の真偽は何で答え合わせすべきか?
    A.当然、その人の行動である。
    「愛してる」と言われたことありますか?
    「愛してる」と言われたことありますか?girlschannel.net

    「愛してる」と言われたことありますか?私はこれまでの数少ない彼氏に言われたことはありません。 恥ずかしがり屋め…と思っていましたが、ふと他の男性は言ってるのか?と疑問に思いました。 というか家族からもありません。 皆様言われたことありますか? ま...


    人間は嘘を吐くことがある。
    Q.では、その人の「愛してる」という言葉の真偽は何で答え合わせすべきか?
    A.当然、その人の行動である。
    Q.「愛してる」という言葉を通じて双方の誤解が問題になることは多いか?
    A.多い。
    「踏ん張ったら赤ちゃんが」トイレで出産、放置 容疑で19歳母を逮捕
    「踏ん張ったら赤ちゃんが」トイレで出産、放置 容疑で19歳母を逮捕girlschannel.net

    「踏ん張ったら赤ちゃんが」トイレで出産、放置 容疑で19歳母を逮捕 「踏ん張ったら赤ちゃんが出てきた。頭から水の中に入って手足が動いていたが、怖くなり何もしなかった」と供述する一方、「初めから殺すとは決意していない」と容疑を否認している。「踏ん張っ...


    生活苦でパパ活に手を出した「25歳アパレル店員」が、その後「1000円で肉体関係に闇落ち」するまでの一部始終
    生活苦でパパ活に手を出した「25歳アパレル店員」が、その後「1000円で肉体関係に闇落ち」するまでの一部始終girlschannel.net

    生活苦でパパ活に手を出した「25歳アパレル店員」が、その後「1000円で肉体関係に闇落ち」するまでの一部始終 「『いつも誘ってくれるのは嬉しいんだけど、俺さ、他のパパみたいに頻繁にお手当渡せないんだよね……』と言われてしまいました。話が違う!と思いました...


    「彼氏を刺した」と自ら通報、33歳女を逮捕…男性死亡「こんなに刺さると思わなかった」
    「彼氏を刺した」と自ら通報、33歳女を逮捕…男性死亡「こんなに刺さると思わなかった」girlschannel.net

    「彼氏を刺した」と自ら通報、33歳女を逮捕…男性死亡「こんなに刺さると思わなかった」「彼氏を刺した」と自ら通報、33歳女を逮捕…男性死亡「こんなに刺さると思わなかった」 : 読売新聞オンライン交際相手の男性を包丁で刺したとして、大阪府警浪速署は16日、大...


    猛烈に結婚したい波が来る
    猛烈に結婚したい波が来るgirlschannel.net

    猛烈に結婚したい波が来る20代後半で、付き合って1年8ヶ月ほど経つ彼がいます。 20代のうちには…と話してはいますが、彼の方がかなり消極的です。 主は子どもが絶対欲しいというわけではないため、結婚に拘る理由ないか〜と思う反面、すぐにでも結婚したい!とい...


    人間は嘘を吐くことがある。
    Q.では、その人の「結婚したい」という言葉の真偽は何で答え合わせすべきか?
    A.当然、その人の行動である。
    Q.「結婚」という言葉を通じて双方の誤解が問題になることは多いか?
    A.多い。
    「なんで俺と結婚したの?」…オタクを装い、年収800万ハイスぺ男性を手にした女性の絶望的な末路
    「なんで俺と結婚したの?」…オタクを装い、年収800万ハイスぺ男性を手にした女性の絶望的な末路girlschannel.net

    「なんで俺と結婚したの?」…オタクを装い、年収800万ハイスぺ男性を手にした女性の絶望的な末路都内の中小企業で働く年収400万円の恵美さんは、28歳の時に、漫画が趣味ながら大手企業で働く年収800万円の男性、智也さんと同じく漫画好きを装って結婚しました。結婚...


    エンリケは「バカ過ぎてクソ過ぎる」...元夫ブチギレ連投 離婚無効へ宣戦布告「動く事にしました」
    エンリケは「バカ過ぎてクソ過ぎる」...元夫ブチギレ連投 離婚無効へ宣戦布告「動く事にしました」girlschannel.net

    エンリケは「バカ過ぎてクソ過ぎる」...元夫ブチギレ連投 離婚無効へ宣戦布告「動く事にしました」 しかし、スタッフを通じてエンリケさんと話したところ、「年内とか今すぐアールズは辞めない。ただ、3年は無理。銀座のクラブが自分の夢」との返答があったとい...


    突然、妻が離婚を要求… 「セックスレス」は理由として認められるのか、弁護士が解説
    突然、妻が離婚を要求… 「セックスレス」は理由として認められるのか、弁護士が解説girlschannel.net

    突然、妻が離婚を要求… 「セックスレス」は理由として認められるのか、弁護士が解説 性交拒否を理由とする離婚の争いは相当数あって、「婚姻が男女の精神的・肉体的結合であり、そこにおける性関係の重要性にかんがみれば病気や老齢などの理由から性関係を重視しな...


    「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない
    「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらないgirlschannel.net

    「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない これについて、 「これはマジ 爽やかイケメンと爽やか美人がかなりいる」 「イギリスみたいですね。あそこの上流階級の人たちは顔つき体つきが違うそう...


    人間は嘘を吐くことがある。
    Q.では、その人の「東京大学」という言葉の真偽は何で答え合わせすべきか?
    A.当然、その人の行動である。
    Q.「高学歴」という言葉を通じて双方の誤解が問題になることは多いか?
    A.多い。
    「高学歴・高収入なのになぜかモテない男性」に共通する4つの特徴
    「高学歴・高収入なのになぜかモテない男性」に共通する4つの特徴
    「高学歴・高収入なのになぜかモテない男性」に共通する4つの特徴girlschannel.net

    「高学歴・高収入なのになぜかモテない男性」に共通する4つの特徴①「高学歴・高収入であるほど“人として上”」と思ってしまっている ②自分が“正しい存在”であろうとするあまり、すぐに女性を論破する ③トロフィーワイフを求めて15歳~20歳ほど年下の女性を狙ってい...

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/02(金) 08:01:39 

    記事読んだけど、遺体遺棄だけなんだね
    お姉さんを2〜3日ベランダで放置して亡くなったとあるから(※死亡との因果関係は不明)、てっきり保護責任者遺棄致死なのかと思った

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/02(金) 08:07:40 

    >>172
    両親も子供達もみんな障害がありそうな話だね。

    +91

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/02(金) 08:25:04 

    >>268
    専業主婦なったらええやん
    天国だよw

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/02(金) 08:35:22 

    >>229
    民生はボランティアなんだよね
    人の善意だけで成り立ってるんだよ
    今後人々に余裕がなくなれば、悲しいけど消滅すると思う
    国はお金を出さないし、行政も手が回らないから、社会的弱者はどんどん切り捨てられていくと思う

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/02(金) 08:35:48 

    >>237
    かけてても、申請してなかったとか?
    仕送りも途切れがちってあったから、かけてなかったのかもね…

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/02(金) 08:36:28 

    >>334
    遺伝的に頭がいいのは紙一重だからね
    人と違うって生きづらいと思う

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/02(金) 09:02:50 

    >>179
    横。
    けど、ガルちゃんでも生活保護叩きトピがよく立つし、叩いてる人も生き生きとして叩きまくってるよね。
    擁護コメントまで寄ってたかって。
    鬱憤晴らしのサンドバッグだよね。
    知的障害やメンタルの障害がなくても心折れてしまうと思う。

    +45

    -1

  • 344. 匿名 2022/12/02(金) 09:03:21 

    3人が3人とも働いてないの??

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/02(金) 09:03:26 

    >>92
    人口確保の為にお見合い結婚で半ば強制的に結婚させられてた時代があったからね。
    国民のほぼ全員が結婚するなんて、今までの歴史の中でも異常なことらしいよ。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/02(金) 09:12:01 

    >>301
    父親が障害のある子どもと妻を見捨てるってパターンは多いよね。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/02(金) 09:20:56 

    >>68
    精神疾患があったんだよね、本人に。
    であれば訪問されても出られなかったり連絡取れなかったりすることもままあるだろうに、それを理由に振込から窓口受取に変更したら、取りに来られなくなることは予想出来なかったのか。
    そりゃ健常者から見たら、「は?窓口に来るぐらい出来るでしょ」なんだろうけど。

    +107

    -3

  • 348. 匿名 2022/12/02(金) 09:24:28 

    >>347
    それ思った
    病人障害者に取りにこいはキツイ

    +75

    -2

  • 349. 匿名 2022/12/02(金) 09:28:12 

    >>21
    働くという概念がないくらいの知能なんじゃない?
    ずっと親が守ってくれてるような生活してる人が無理だと思う。

    +22

    -2

  • 350. 匿名 2022/12/02(金) 09:28:28 

    >>344
    そうだよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/02(金) 09:32:40 

    >>94
    姉が亡くなったから気づいてもらえた訳ではないような??
    7月の生活保護費取りに来なかったのに市役所が警察に届けたの9月だよ
    そこでたまたま遺体が発見された
    8月に市が警察に通報してマンション入ってれば亡くなる前に見つけられたのにね
    不運が続いてしまった

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/02(金) 09:32:49 

    親が元気なうちにきちんと生き方を身につけさせておかないといけないね…

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/02(金) 09:40:34 

    >>10
    年齢的に両親もそんなに高齢じゃなく亡くなっていそう

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/02(金) 09:46:35 

    >>74
    地元密着の民生委員とか自治会長とか、普段地域の人とコミュニケーションとってれば情報は必ず入ってくる。噂話が大好きオバサンが知らない訳ないしw

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2022/12/02(金) 09:48:34 

    >>38
    重度じゃなければ働いている人たくさんいるしね

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/02(金) 09:54:14 

    >>7
    生保以外の、コロナ臨時給付金とか補助金類とかも詐欺的行為が横行してるって言う。役所は書類さえ揃ってれば基本ОKだから。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/02(金) 10:17:31 

    >>347
    不正受給がいるからでしょ
    本人確認も含めてって意味なんじゃない。
    お金もらうってどういうことか分かってんの?

    +42

    -9

  • 358. 匿名 2022/12/02(金) 10:44:20 

    >>313
    うちもだよー
    まだ統失までは行ってないものの、不安障害にはなっちまったよー

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/02(金) 10:59:01 

    >>172
    その親もまた、グレーなんでしょ。
    子供3人いて、3人ともまともに自立出来てないじゃん。
    親や、親戚がどうにかしてたみたいだけど、親や親戚なんていつか死ぬのにね、

    明日は我が身だけど。

    +78

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/02(金) 11:15:03 

    21年から同居開始っていっても、住民票も動かしてないだろうから役所的には一人世帯で姉しか支援できない。
    同居家族がいれば就労能力や収入を問われたりするから障害認定もないであろう妹弟が、姉の保護費を頼ってるって当人達からすれば不正受給だと思うのも当然。
    同居家族が増えた時点で申告してないわけだから、生保的にはこれも不正にあたるのかな?(ここで申告してたら二人とも何かしらの支援につながって、障害認定受けたり、保護費も3人分とかになってたかもしれないが)
    振込にしてたけど訪問しても本人と会えずってなれば、もうそこには住んでない可能性もあるわけで、生保側としては窓口受取にするのは最もかと。
    精神疾患の人は波があるから、常に窓口に来られない人ではなかったからそういった措置を取ったんだろうし、長期間本人確認や生存確認が取れない場合、警察と一緒に住居確認することもあるけど、今回は姉の遺体の腐敗臭で判明したのかな。

    生保担当はしっかり対応してると思うし、役所がなんでこうしなかったっていうのにもきちんとした理由があるわけで、内情知らない人があれこれ言うのを見てるとなんだかなぁと思う。現場の人間はガル民が思うより大変な思いして仕事してるよ。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/02(金) 11:44:26 

    >>81
    逆じゃない?
    こんだけネットで生活保護叩かれたら、「働けても不正受給になっちゃうかも」と思う気持ちはわかるよ。
    生活費に足りない分は受給できるのにね。

    +12

    -4

  • 362. 匿名 2022/12/02(金) 12:00:27 

    >>207
    私もそう思った
    出ていって一人で暮らしてて、たまに連絡したり生活費送るような関係の父親なのかと

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/02(金) 12:03:31 

    兄妹3人共が社会不適合ってヤバいね…
    遺伝なのか環境なのか

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:06 

    >>1
    単身赴任で仕送り?口座共有してなかった時点で、なんかあれだよね。みんなあれなのかも。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:45 

    >>241
    うろなんだけど、幼少期に猫を飼ってて猫由来の何かに感染すると、統失になりやすいみたいな記事見たことある
    トキソプラズマだっけ?
    信ぴょう性はわからないけど、そういうのあるのかもね

    +12

    -5

  • 366. 匿名 2022/12/02(金) 12:28:24 

    両親とか周りの人達がわりと若くして亡くなってるのはグレーな部分と関係してるの?

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/02(金) 12:29:42 

    統合失調系で生活保護受けるなら、避妊手術を強制して欲しい。そんなDNAが広がっても誰も幸せにならん。

    +8

    -3

  • 368. 匿名 2022/12/02(金) 12:37:47 

    >>348
    なぜ働けず生活保護に頼らざるを得ないのかって、それは心身のどちらか或いは両方が病人だからというケースが多く、特に病名まで付いてるなら当然受診歴もあるだろうに、健康で元気な人のような扱いなのが問題だと思う。

    +28

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:36 

    親類の人も大変だったね…
    20代30代の人に生活頼られるなんて

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:34 

    >>357
    それを言うなら、「生活保護」ってどうことか分かってんの?
    本来の目的である、生活の保護が出来て無いじゃん。

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:59 

    妹と弟も発達障がいなのかも。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:31 

    >>1
    私は今うつ病で就労支援所に通ってる
    30人近く通ってるうちの半数以上が精神障害の人で年代はバラバラ
    ここに通ってみて知った事は、精神障害と貧困が組み合わさってる人がたくさん居るってこと
    歯が悪い人も多い 若いのに歯が無いとか
    その貧困から抜け出す手段は無い

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/02(金) 13:36:48 

    >>92
    やっぱ全員結婚してた時代がおかしいわ
    本来なら今みたく無理にしなくていいんだよ

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:44 

    >>241
    私は糖質じゃないのだけど、精神薬の抗コリン薬の副作用がひどくて、精神薬薬漬けれてるのだけど(副作用どめにさらにくすり処方)なのだけど、関係あるかな?
    だとしたら予防接種の知識ない親ガチャになる…

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/02(金) 13:54:49 

    >>72
    しかも単身者の生活保護なんて家賃込みで10万弱だよね。それに障がい者年金出ればそれか。それでも3人生活するには厳しいね。お父さん単身赴任で仕送り遅れるとか親にも問題あるのでは?養えないからお姉さんは単独で暮らさせて生活保護受けさせてたんだと思うし。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:35 

    >>105
    みんな生保は医療費まるっと無料と思い込んでるけど、病院の申請して用途聞かれて、役所まで医療券取りに来いって言われるんだよ。
    かかりたい病院が目の前にあって、役所までバスとかでも。
    私は生理痛がひどくて申請したら、そんな理由で?って言われて、いざ病院かかったら卵巣嚢腫18センチで即入院って言われて、さらには手術したら思ったより重症で手術時間2倍かかった。
    でも手術は無料なんでしょとか言うやつは、どんなに病気して金に困っても保護受けんなといいたい。

    +5

    -18

  • 377. 匿名 2022/12/02(金) 14:10:11 

    記事読んでなんとも言えない気持ちになった
    福祉があるのに届かないって悲しい
    親や親戚もずっと気にしてたのにね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:27 

    >>376
    タダに慣れきってる人の主張じゃん
    タダ申請するための役所までのバス代
    入院費・2時間もの手術代 生活保護でタダでしょ?
    通院費の交通費もタダでしょ?
    それで文句言うって、どんな神経してんの。

    生理痛の痛み止めを自腹で払って服用しながら出勤してる人たちの感謝の気持ちもない。

    +21

    -3

  • 379. 匿名 2022/12/02(金) 14:12:16 

    >>228
    障害なくても障害者介護したら自己犠牲のストレスから当たっちゃったりする事もあるだろうに、障害者が監督者挟まないで障害者介護してたら感情の抑制がきかなくて虐待になる可能性は高くなるよね

    弱者に自分の貧困のストレスぶつける人いるけど、私は生活保護費がしかるべき所に使われるのはぜんぜん構わない

    障害があっても生まれてきた命を見殺しにするような国には税金払いたくない

    不正受給に関しては厳罰を望む
    当然の権利を躊躇してしまう風潮の根源はここだから

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:14 

    >>74
    何かしらあるだろうね
    とはいえ日本人の6人に1人は境界知能域の人達
    この人達全ての面倒は見られないよね
    アルバイトとかしてたくらいだから、普通に生活は出来るレベルの頭が悪い人だし
    そんな人たくさんいる

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/02(金) 14:14:43 

    >>16
    偶然の不幸が重なったわけじゃなくて
    普通に遺伝だと思う

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:43 

    >>257
    知らない人がほとんどよ。
    ADHDとASDの説明ができない教師もいるくらい複雑だからね。しったかばかりがガル民。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/02(金) 14:27:04 

    >>379
    日本国憲法で納税は国民の義務
    一個人の「払いたくない」意思で決定できることじゃない
    あなたが日本国憲法を守る意識などない外国籍外国人だとしてもね。

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2022/12/02(金) 14:27:44 

    妹、弟はどうにか防げなかったのかな??

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/02(金) 14:30:32 

    >>380
    ゆり籠から墓場までの福祉が充実してるらしい北欧の某国では発達障害は支援の対象外
    凹凸あっても日常生活が自分でできるから健常でしょって判断

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:29 

    >>378
    喧嘩にのってあげますが、私は保護脱出して収入3倍になりましたよ。
    あんたの税金払ってあげてんだから、今すぐ私んちに来て土下座しなよ。
    動画とって拡散してあげるよ。
    どうせ旦那の出張マイレージで旅行行っちゃう専業主婦でしょ

    +2

    -15

  • 387. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:38 

    >>386
    言うはタダのサンプルとして有益だと認めてあげますよ

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:57 

    >>378
    タダになれきってるとかよく言えるね。
    通院の交通費なんて出ないよ。
    入院の保証金自腹だよ。
    手術の保証人は代行屋自分で探して有料だよ。
    現実みなよ。

    +7

    -4

  • 389. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:21 

    >>387
    じゃああんたから金とるよ。
    生活保護費13万小切手でもってきな。
    小切手の切り方すらわかんないような職歴なしにはわからないだろうが。
    あなたがうちに来たら頭から灯油かけてマッチで火を投げてあげるよ。
    焼かれる様を動画撮って画像upしてあげるからさ。

    +0

    -12

  • 390. 匿名 2022/12/02(金) 14:58:15 

    >>228
    弟は高校入学出来たのに、そんなことも分からないものなの?

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/02(金) 14:58:45 

    北海道で生活保護夫婦がタクシー通院して費用が高額すぎて問題になってた事件があったので通院の交通費出ない、怪しいw

    生活保護受給者が受給してる生活保護費用は所得なのだろうか?
    所得なら課税されるはずだけね
    生活保護費用から入院保証金を負担するのを「自腹」呼びに違和感
    「自分の」手術の保証人が必要なら「自分」で探すのは「当たり前」
    代行屋=ビジネスを利用したら料金を払うのも「当たり前」
    受給してる生活保護費から料金を払うことを「自腹」呼ぶのはやっぱり違和感

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:29 

    >>86
    母親って亡くなったの50代位だよね。父親もそのくらいの年齢だとしてだいぶ早いけど、二人とも相次いで何で亡くなったんだろう。
    生保とか、だらしない感じの人でも何だかんだ70代でも生きてるけど、いくら生活環境悪くても早すぎ。癌とか重病におかされてたら、それも報道されてそうだし。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/02(金) 15:06:55 

    >>309
    では具体的にどうしたら良かったのでしょうか?
    訪問してるという事は電話や事務連絡で通知も出していると思われます。
    それらのどれにも反応されない方には、張り込みでもしろと?
    他のケースも限界超えて沢山抱えてるケースワーカー1人では絶対に無理なんですよ…

    +30

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/02(金) 15:16:29 

    たぶん弟妹も障害なんかなって思うけど、やったことだけを見ると酷すぎる。
    姉だけなら病院も通ってたし薬飲んで役所とも連絡取れてただろうし、自分で通院や家事できないにしても何らかの福祉の手が差しのべられたはず…。それを狭い部屋に転がり込まれたあげく生活費も搾取され…あげくにベランダ生活させられたり、家追い出されたり…。
    精神疾患の人が狭い空間に他人と暮らすてストレスで余計に悪化させそうだし、とにかく姉が可哀想過ぎる。この弟妹に姉を見させようとしたのが間違い。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:08 

    収入源でもあるお姉さんを大切していたら
    ベランダで生活させたりしないはず

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/02(金) 15:26:47 

    >>167
    よこ。
    確かに。もし自分だったら経済的理由で一時的になら仕方なく住むが、稼ぎなくて別居無理でも何とか部屋数あるところに転居を画策するだろうな。
    でも「働かない(働けない)」が最優先の思考だったら我慢しちゃうのかな。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/02(金) 15:29:58 

    >>193
    よこ。
    働けそうだし、抜け道や手続きやなんかの検索力とバイタリティーが凄そう。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:50 

    >>246
    事故とかで亡くなってしまう確率が高そうだから、本能的に数多く作るのかも

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/02(金) 15:51:32 

    >>378
    生活保護の関係の仕事してるけど、交通費は山間部のお年寄りのバス代かタクシー代金とか基本的にお年寄りとか身体障がい者にしか出ないよ。そして普通は保護費は振込だけど、銀行口座から引き出しできない人とか事情がある人は窓口受け取りだから、このお姉さんは引き出し出来ない事情があったのかもね。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/02(金) 15:58:13 

    >>15
    わたしは“岬の兄妹”の監督さんあたり撮りそう、って思ったけど是枝監督もこう言う題材は上手く撮りそうね。

    ひっそりとニュースになるより映画にして世間にもっとこういう実情を広めた方が、って思う。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/02(金) 15:59:54 

    >>393
    ニュースの特集で、張り込みされてるのあったよ
    通報があれば張り込みされるみたい

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/02(金) 16:03:51 

    >>328
    それらの人って見えない人だよね
    いないものとされている

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/02(金) 16:24:04 

    >>401
    通報があれば、ね
    しかも課内で協議の上で決裁取れないとダメです。
    現実は難しいんですよ、ソフト、ハード共に余裕がない。
    精神疾患の方から毎日毎日何度も何度も支離滅裂な電話対応かつ他の方のケースにも対応しながらの張り込み、一つでも対応間違えたらマスコミに叩かれる…
    だから生活保護の部署にはほとんどの職員が行きたがらず、新採用とかの福祉の知識ゼロの若手が行く…
    福祉採用の人もいますが、いかんせん若手なので知識、経験共に不足している
    心を保つのに精一杯の事もあるんですよ…
    以上、退職公務員でした。

    +19

    -2

  • 404. 匿名 2022/12/02(金) 16:27:12 

    私は軽度知的障害です。
    障害者雇用で採用されやすいのは身体→知的→精神の順番かな?と思いました。
    障害者雇用で職探しをしていた時に精神的な病気はないか確認される事が多かったです。
    軽度知的障害になるとやはりお給料が低いのでとても自立できる金額ではなかったです。


    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/02(金) 16:28:21 

    >>212
    普通に殺人じゃん。なら同情の余地なし。

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2022/12/02(金) 16:34:13 

    >>1
    他人事じゃないなぁ
    弟が同じ病気で一人暮らし、母が介護してるけどもうしんどそう
    父親はDVだし母が居なくなってたらどうなってしまうんだろう
    毒親だったから私ともう一人の弟は逃げて他県にいるけど心配
    でも私も余裕がないし怖い

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/02(金) 16:36:46 

    元記事読むと弟妹がゲスに思える
    姉が病院行けなくなったから精神疾患も悪化したし、姉をベランダに出すから衰弱したんじゃないか
    どうして姉が家主なのにそんな仕打ちを受けなきゃいけないのか
    姉は元々外でまともに働いて自立してた人なのに

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/02(金) 16:37:14 

    障害者雇用フルタイムなのにバイト並の給料なのどうにかしてほしい
    とても一人暮らしや自立できる給料じゃない

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/02(金) 16:38:06 

    >>407
    寄生虫みたいだなって思った

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/02(金) 16:41:17 

    >>105
    1人ならいいけど無職の弟妹がそれにぶら下がるときついと思う

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/02(金) 16:42:12 

    >>77
    もっと貧乏なんでは?
    じゃないとそこまで怒らない

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2022/12/02(金) 16:44:08 

    >>404
    自立できる給料出さないと意味ないよね
    一人で生きていかなきゃ行けない時期もくるかもなのに

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/02(金) 16:46:21 

    親は弟妹も福祉に繋げるべきだった
    2人して何年も無職なんて精神疾患や知的障害とか何かしら原因があったと思われる
    弟妹にも障害年金や生活保護が出ていれば結果は違ったはず

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/02(金) 16:53:34 

    >>399
    北海道の生活保護夫婦は中年でお年寄りじゃなかったし札幌は地下鉄もある
    それでもタクシー通院してたっていったいどういうことなんだろう

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2022/12/02(金) 17:06:36 

    >>414
    自腹なんじゃないですか?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/02(金) 17:07:19 

    >>413
    東大生が生活保護貰えたんだから、気づいていたなら助けてあげれば良かったのに

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/02(金) 17:13:18 

    >>62
    横ですが、読んだけどわからなかったので教えてほしいです

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/02(金) 17:14:00 

    >>370
    一時的じゃなく一生まともに働く気のない、
    他人に寄生するだけの人たちに
    そうじゃない側はひたすら気を遣って
    「どうぞ、生活保護を受けてください」ってお願いするのね

    はぁ

    +1

    -13

  • 419. 匿名 2022/12/02(金) 17:16:46 

    >>179
    働け、甘えるなだからね。。
    面接落ち続ける人、採用されても仕事が出来なすぎて精神病む人の受け皿がないんだよ

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/02(金) 17:19:11 

    >>91
    ボランティアなのに、公務員扱いでしょ。
    しかも研修やらの参加費用や弁当代さえ実費負担だったりして。
    で、研修旅行なんて行こうものなら、税金を使い込んだと
    オンブズマンに大騒ぎされて、新聞沙汰。
    本気で心配して活動しても、頭のおかしい人に絡まれる。
    無償で嫌な仕事ばかり押し付けて、いい加減にして欲しいよ。
    誰がやるか、こんな仕事。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/02(金) 17:23:39 

    >>57
    役所の人もどうしようもないね。
    ちゃんと訪問してるんだから。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:00 

    >>313
    親が統合失調症の場合、子が発症する確率は約10%といわれているね。
    私の母も統失(今は寛解してるから知らない人から見たら普通の人)。
    ストレスを抱え込みすぎないよう、あまり負荷をかけないよう心掛けてはいるけど、発症しない確率のほうがずっと高いと割り切って自分の幸せも大事にしてるよ。
    優生思想のある人からは批判されそうだけど結婚もしてる。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/02(金) 17:43:11 

    >>390
    高校っていっても色々あるからねえ
    名前だけ書けば受かるとか
    結局中退してるみたいだし
    弟はこのままだとやばいかもとは思ってたらしいから一応考える力はあったみたいだけど思慮深くはないよね

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/02(金) 17:53:05 

    こういうのもあるから精神疾患やなんかの障害持ちの人は施設に入れた方がいいと思うんだよな
    判断能力や知的に問題のある人を社会の中で放置する方が問題だわ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/02(金) 17:54:31 

    >>343
    働いてる貧乏人が一番凶暴だよね
    普段、仕事できなくて周囲にペコペコしてるから反動で弱者叩きするんだろうな

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2022/12/02(金) 18:00:53 

    こういった悲劇を再生産しないためにも、ちゃんと家庭を運営出来るか不安のある方は
    結婚、妊娠、出産を自重しましょうね

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/02(金) 18:03:19 

    >>57
    知能の低さ=思い込みの強さ

    そもそも受給が不正であるか否かに明確な基準はないんです
    自治体が各々勝手にやってるだけで、違憲行為にあたる危険性が多々ある
    だからこういう悲劇が生まれる

    人間の判断なんてあてにならないんですよ
    ムラがあり過ぎる

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/02(金) 18:14:30 

    >>403
    無職多いんだから、人増やせば良いし自治体の予算増やしたり対応変えれば良いし、支離滅裂だから放置とかしなきゃ良いし、親族に見守る様に指導すれば良いし使える手続き全て使えば良いし、安全配慮すりゃ良いし、医者に報告すりゃ良いし、相手馬鹿にした態度改めて全力で協力すりゃ良いし、友達とか周りの人とかに協力得ら良いし、守秘義務守れば良いし、嘘つかなきゃ良いだけでは?
    出来ないやり方で人の権利ばかり侵害して自分達ばかり被害者面するから迷惑かかるんだろうが。
    時効かどうかも調べもせず、第三者行為であればまず罰として相手に払わせたり払わなかった人通報したりする事からすれば良いだろう。時間と金奪うのが目的で協力しない癖に。そんな、役所都合や自己都合に文句言われても国民が迷惑するだけ。

    +0

    -9

  • 429. 匿名 2022/12/02(金) 18:15:54 

    >>309
    兄弟だったら受けれるんじゃ無いの?病気だし、保護ってひとり分でもギリギリなはずなのに。電気代くらい?何人いても変わらないの。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/02(金) 18:16:53 

    >>116
    仕事してたら身だしなみ(髪とか衣類、メイク)もきちんとしないといけない

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2022/12/02(金) 18:18:09 

    >>321
    うちの何十年も前に亡くなったおばがこの姉と同じ病気だったのだけど、もう一人のおばである妹さんはまともなのに、部屋数少なくていっとき同じ部屋にしてたらおかしくなりかけたって聞いた。

    この病気は本当きついよ。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/02(金) 18:19:39 

    >>343
    そりゃ限りなく不正受給に近い人が周りにいたりするからじゃない?

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2022/12/02(金) 18:31:05 

    姉とか妹って表現だから何歳なのか想像がつかないんだけど、若かったのかな。亡くなった親御さんも自分の子供達がこんなことになって、悔やまれるだろうな。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/02(金) 18:41:51 

    自分もこんな感じだわ。保護はうけてなくてボロ布まとって雑草食べて子と生きながらえてる感じ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/02(金) 18:46:24 

    アラフィフ統合失調症年金手帳二級
    だけどどこにも採用されない
    最低賃金の看護助手や介護補助すら
    もう生活保護しかないのかな

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/02(金) 18:47:37 

    >>393
    こういうニュースや、おにぎり食べたいなどのいくつかの事例を
    わかりやすく書いたパンフや、必要な人がもらえる権利の冊子を
    生活保護の人や、なんか支援が欲しいなって電話などしてきた人へ
    渡すなど、でしょうか・・。

    小中学の頃から、生きてて難儀になった時の知恵を
    学ばせて欲しい・・・。大人が皆、基本の権利を
    知らせる事に意欲的になって、保健室にコピーして情報を貼るとか。
    図書館と同じ建物にある区民センターの階段の掲示板などに
    子供虐待の番号189のポスタがあったりするけど
    生活保護の申請(相談ではない)のやり方、
    一緒に行政に行ってくれる支援NPOがある事、など
    貼られるようになって欲しい
    外国は誰でも貼れる掲示板がいっぱいあるそうだけど
    日本は民間が啓蒙できる掲示板はほぼない 兵庫みんなの掲示板ぐらい。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/02(金) 18:47:40  ID:YXdbPWUe9Z 

    >>54
    介護こそ人の命担ってるんだから障害者には無理じゃない?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/02(金) 18:48:01 

    >>1
    長女が31なら父母は50代が最多だと思うけど、高齢出産で年だったのかな?

    それでも父と母に生命保険や遺産はなかったんだろうか?
    なんとなくだけど、相続の知識もなくて何も手続きしていなそうな気がする

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/02(金) 18:51:41 

    >>172
    支援を受けるにはある程度の意思伝達能力とコミュニケーション能力が必要。
    待ってても役所から来るなんてことはない。
    むしろこっちから窓口まで行っても必要な制度を知らなければ向こうがこれとこれがありますなんて教えてくれたりはしない。
    重度になればそう言うすべてを管理してくれる人が付くので漏れは少なくなるけど
    軽度だとまず自分で使える制度を知らなければいけない。
    しかも申請手続き自体が割と煩雑(不正受給を防ぐため)だしそこで軽度の人はふるい落とされる。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/02(金) 18:51:42 

    >>70
    もっと早く…だよね。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/02(金) 18:51:57 

    >>20
    だったらあなたがおなじ境遇になれば?
    頼れる親族もいない精神障害者にでもなってさ。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/02(金) 18:55:33 

    >>29
    平凡な家庭に育って親の金でぬくぬく教育を受けた奴が言ってるのが笑えるよね。
    「普通という幸せ」を当たり前に享受してきたくせに。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/02(金) 18:59:59 

    >>407
    何らかのハンデはありそうだけど、それを差し引いても自己中極めてるよね
    バイトの面接受けて合格できる人ならそこまで重度とは思えないし、怠け者な部分もあったと思う
    障がい持ちですぐクビになったり苛められるのに何回も転職して頑張ってる人たくさんいる
    お姉さんはベランダに追い出して自分らはお姉さんのお金使って生きるための食料品やら買っていた思うと全然同情はできない

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/02(金) 19:12:42 

    両親の死因について触れてないけど、恐らく母親50代位で死亡?その半年後に父親も相次いで死亡?
    って自殺かな。

    もし病死だとしたら、母親に持病の通院歴あれば、仮に途中でお金払えなくなってストップしてたとしても、ここの記事にも載ってるだろうし、何も死因に触れられてないのはそういうことなのかな。
    長女は母親生きてる時は通院させてたみたいだし、生保の申請もしてる訳だし、母親も具合悪ければ病院に行く知恵や行動力はあったんだだろうから。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/02(金) 19:18:39 

    >>407
    姉のマンションの管理人に3人で外出するところを度々目撃され、「何で住んでるんだ?」と訊いたところ、妹が「他に行くとこないんだからしょーがねーわ」と答えた、と別記事にはあった。

    単に知的障害があり不器用な人という印象から、意外に荒っぽいなと思った…。
    知的な問題も抱えつつ、性格的にもトラブル起こしやすいタイプで仕事も出来ず、姉の扱いもエスカレートして酷くなったんじゃないか?

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/12/02(金) 19:23:11 

    「自分で育てたかった」赤ちゃんの遺体を遺棄した母親に有罪判決 これまでに8回ほど妊娠 「言い出せなかった」が招いたパパ活の結末は
    「自分で育てたかった」赤ちゃんの遺体を遺棄した母親に有罪判決 これまでに8回ほど妊娠 「言い出せなかった」が招いたパパ活の結末はgirlschannel.net

    「自分で育てたかった」赤ちゃんの遺体を遺棄した母親に有罪判決 これまでに8回ほど妊娠 「言い出せなかった」が招いたパパ活の結末は  関係者によると、山田被告はこれまでに8回ほど妊娠。今回遺棄した子供は、生活費を稼ぐために行っていた「パパ活」の中...


    ↑のトピでも思ったけど遺伝的に支援がいる家庭なんだろうね…

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/02(金) 19:23:20 

    >>433
    2021年に死亡した姉は当時31歳
    現在妹31歳、弟29歳だって

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/02(金) 19:37:48 

    >>2
    記事読むとおそらく3人兄弟全員なんかしら疾患持ちなんだと思う
    知的ボーダーだろうね、そこに精神疾患も絡んでそう

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/02(金) 20:05:22 

    >>107
    糖質は絶対遺伝あるね
    現に糖質患者を入院保護させる病院の面談では必ず親族に他の統合失調症者居ますか?と聞かれるよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/02(金) 20:05:47 

    >>207
    これで手取り18万とかだったら仕送りなんて不可能だよね

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:11 

    姉の生活保護を頼りに生活?
    3人いて3人とも無職だったの?
    ろくでもない妹弟だね
    生活保護って人間をだめにするツールに思えてきた

    +0

    -7

  • 452. 匿名 2022/12/02(金) 20:17:17 

    >>208
    若いうちに、動けるだけ動いていろんな職種を試していくしかないと思う。ダメなら期間あけずに次々職種を変えていく。だから私は派遣で働いてたよ。だいたい1ヶ月更新か3ヶ月更新だから。嫌なら更新せずに辞めて他の職種探してもらってた。幸い、30代後半で自分にピタッと当てはまった事務仕事に出会えて、派遣から正社員にしてもらって来年で働いて15年になるけど、グレーの人は見つかるまで足掻くしかないと思う。本人たちや家族が、グレーでは?って早く気づけたらよかったんだけどね…

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/02(金) 20:50:21 

    >>340
    民生委員で豪雨災害時に高齢者に呼ばれて助けに行って、逃げ遅れて亡くなった女性いたよね
    やるせないわ
    やりがい搾取じゃないけど善意だけで成り立つのはおかしい
    少額だとしても有償ボランティアであるべきだと思うよ

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2022/12/02(金) 20:56:21 

    >>91 父親が亡くなり、実家の母が1人暮しになったら、すぐに訪問をしてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/02(金) 20:58:21 

    >>376
    どんな病気しても金に困っても、っていうけどそのための生活保護なのに何であなたが決めるの?
    生保に文句言ってる人らは今まできちんと働いて納税してるし、病気しても自分で保険に入ってたりしてるのに
    大体生保に文句言ってる人達の大半は外国籍の受給や不正受給に対してだよ

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/02(金) 21:02:55 

    >>222
    いや、民生委員も報酬もらえるよ。
    母がやってるけど、月2万くらい?もらってるよ。

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2022/12/02(金) 21:27:11 

    >>283

    私の地域には精神科が運営してる就労支援所とかあるよ。市でも障害者枠での就職率がいいって表彰されてたし。ああいう場所は就職してからも企業と利用者のご意見版みたいな役割してくれるみたいだから何の支援がない人よりも企業は採りやすいと思う。
    何か問題があれば就職斡旋したとこに相談できるからね。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/02(金) 21:27:58 

    もう少し発達障害のこと調べてからコメントしたほうがいいよ。こんな意見に大量に+ついてるのもどうかと思う。

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2022/12/02(金) 21:33:19 

    >>234
    社会人でメンタル壊されて働けなくなった人もいるのにそういう言い方はどうかと

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/02(金) 21:36:24 

    >>243
    よくなるの?統合失調って

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/02(金) 21:36:27 

    >>21
    三人兄弟全員そんな感じなん?
    そんな事あるん?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/02(金) 21:44:08 

    >>358
    不安障害とは?

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2022/12/02(金) 21:46:40 

    >>29

    同感。私も発達障害持ちで障害者枠で働いてて給料安いけど、ちゃんと一人暮らしできてそれなりに暮らせて趣味まで楽しめてるのは家出る時に親がまとまったお金くれたのと叔父さんの遺産もらえたから。
    基本自分の給料内に収まるようにして貯金もしてるけど、余裕ある生活できてるのは親のベース、教育が大きい。これが貧困で親も無知だと間違いなく人生詰んでたわ。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/02(金) 21:51:43 

    >>357
    難しい判断だよね
    じゃあ現金持って一件一件行政が訪問して保護費配るとかは現実問題警備を考えると厳しいしね。
    毎月1日の保護費支給日に貧困ビジネスの人たちがめちゃくちゃ狙ってくるよ。
    そして命がけの仕事になるから行政の公務員プラス警察とかも動員する…
    ほんでもって今度は『買い物に行けません』『病院に行けません』どこまで行政が負担するのか?
    際限がないもんね。
    どこかでラインは引かないと。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/02(金) 22:16:39 

    >>313
    私の母親も統合失調症
    それに診断がつかなかっただけで、母方の祖母も同じか類する精神病持ってたと思う
    かなり特殊なものの考え方をする人だったから
    こういう女性がまともな医療や療育に繋がらずに、適当に結婚して子供産めてた時代だったから、私が産まれて今こうして生きてるんだと思うと、なんとも言えない気持ちになる
    私は、自分の子どもを持ちたい気持ちに、どうしてもなれません

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/02(金) 23:14:22 

    >>48
    生保は自立支援使えますが、自己負担は0円です。なので、行政に繋いで訪問診療とか訪問看護を入れられていたら良かったですね。ちなみに、自立支援での負担は国ではなく自治体負担です。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/03(土) 05:25:29 

    >>63
    殺人だよね

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/03(土) 08:02:40 

    >>107
    精神科医療に関わっていましたが、統合失調症の親から産まれる子供が統合失調症になる確率は、普通の親からの子供に比べて格段に高い割合なると言うのは精神科医師が言ってました。何割だったかはわすれましたが。で、発症していない子供も要素は持っているのでストレスなどの負荷がかかると発症するとのこと。
    実際に統合失調症の患者さんの家族歴見ると、親が統合失調症ってパターンはかなり多かったです。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/12/03(土) 08:06:14 

    >>464
    保護費に関しては何とも言えませんが、病院に行けないなら訪問診療と訪問看護を入れたらいいし、手帳持ちなら福祉サービスで賄えること結構あるのですが、そこに繋ぐまでが大変だし、誰が繋ぐのかって問題が出てきますね。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/03(土) 08:20:55 

    >>388
    うちの生保の患者さんは交通費支給される人とされない人がいたので、自治体によるのか、知識があるのか、そういう差があるのでは?
    入院に関してもそもそも生保の人は貯金出来ないのもあって、保証金とかで揉めてるの聞いたことないですけど。
    基本的に皆さんさらっと入院してますね。
    でも、外科的手術は研修医が執刀したみたいで、あり得ない大きさの傷が残ってましたけど笑

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/03(土) 08:50:40 

    >>203
    漫画でも統合失調症の子供を一人暮らしさせるってよくある話なんだけど家族も辛くて入院出来ないとそうなっちゃうのかな。
    でも放置するとどんどん悪化してだめみたいだよね

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/03(土) 11:33:16 

    >>196
    手帳を持っていても精神だと年金受給可能なのは2級からだし、そもそも年金申請のやり方がかなり複雑なのでこの人たちには無理だろうなと思います。診断書を書く医師の匙加減もあるし。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/03(土) 12:35:47 

    >>385
    いつも思うけど、今生活できてるから健常ってわけじゃないんだよね
    毎日血へど吐く思いで世間に溶け込んでる人もいる
    お給料は受け取れてるけど、職場でコミュニケーションなんかとれない
    当然、その生活がいつ打ち切られるかわからない
    そう言う人たちって、当たり前に支援を受けられるぐらい明確な障害のある人たちとはまた違う苦しみがあると思う
    常に崖っぷちにいるようなものだもん

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/03(土) 13:48:31 

    >>370
    最低限の生活を送れるようにするやつね
    自立も促すものでもあるよ
    不正受給がいるから厳しくなる
    税金動くんだから、手続きなりルールなり守った上での保障でしょ。受給者本人がどうにかしないとどうしようもできないでしょうが

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/03(土) 13:51:25 

    >>469
    黙ってるだけで保護費をもらえると思わないでほしい。
    本人が動かないと無理でしょ。
    周りと関わりがないから気付かれないんだし、生活できない、察してくれでお金が動かれても困る。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/03(土) 14:31:29 

    >>49
    国の責任じゃない?
    85以下は知的障害扱いにしようとしたら17パーセントぐらいの人が対象になるから70未満にした
    支援したくないから知的障害者を見て見ぬふりしてる

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/03(土) 16:22:02 

    >>309
    私だったら中で死んでるかも?って思って生きてるかとりあえずは確認するし
    不正受給してないなぁとかって生活の雰囲気で分かるからちゃんと説明してあげようって思うけどな

    不正受給して遊んでるような人がいる中で
    本当に貰った方がいい人がこうなるってなんだかなぁって感じですね

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:44 

    >>430
    メイクはダイソーでも揃えるから充分だよ

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/03(土) 20:51:15 

    >>279
    それが病気なんだよ普通の人は怠けないよちゃんと高校や大学出るよ

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:54 

    >>346
    お父さんも問題解決能力のない感じのアレかも。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:30 

    >>2
    生まれる家庭により天国と地獄に別れるね。
    みんな高島家みたいなとこに生まれたら良かったのにね。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/04(日) 04:27:41 

    >>279
    それが病気なんだよ
    鬱病の人は動けないし、知的障害の人はだらしないし、仕事覚えられない
    健康な人からみたらやる気ない怠け者に見えるけど病気や障害だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。