-
1. 匿名 2022/12/01(木) 14:18:04
そのほか、トップテンに「キーウ」「きつねダンス」「国葬儀」「宗教2世」「知らんけど」「スマホショルダー」「てまえどり」「Yakult(ヤクルト)1000」「悪い円安」など、今年を象徴するワードが並び、選考委員特別賞に「青春って、すごく密なので」が選出された。
・関連トピック『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」などgirlschannel.net今年最も話題となった言葉を選ぶ『現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞』のノミネート30語が4日、発表された。新型コロナウイルス関連語のほか、議論を呼んだ安倍晋三元首相の「国葬儀」「宗教2世」などが選出された。一方で「村神様」「きつねダンス」など国内外の野球関連語が多数入った。
+2
-59
-
2. 匿名 2022/12/01(木) 14:18:37
統一協会と壺やろ+163
-18
-
3. 匿名 2022/12/01(木) 14:18:50
>>1
どちらかというと「ヤマガミ」の方が…(小声)+66
-31
-
4. 匿名 2022/12/01(木) 14:18:54
これだけは入ってほしかった。今年は大したことないね。+157
-2
-
5. 匿名 2022/12/01(木) 14:18:56
聞いた事ない+107
-5
-
6. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:00
村上は知ってるけど村神様って言葉は知らん+225
-9
-
7. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:08
実際日常で人と話題に挙げたの、
ヤクルト1000だけ。
ヤクルトにしとけよ。+167
-2
-
8. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:20
>>1
また野球関連
ユーキャンは野球界と癒着してんのかなと疑う+198
-4
-
9. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:22
村上様なんて野球ファンだけやん+212
-6
-
10. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:22
村神様?聞いたことないよ。+202
-7
-
11. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:23
村神様‼️
明るい話題でよかった+12
-40
-
12. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:40
村上選手がすごいのはなんとなくニュースで見てたけど、村神様って言葉は知らないなぁ…+102
-1
-
13. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:45
村上様全然流行ってないけど+173
-0
-
14. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:54
>>1
ザキヤマやフジモンがパクらないから、本人がパワーはまだまだ続けるはず+3
-1
-
15. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:55
>>1
受賞者
知らんけどを使用している皆様
なんか草+125
-0
-
16. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:55
年々知らない言葉が増えてくる+15
-0
-
17. 匿名 2022/12/01(木) 14:19:58
やっぱり「青春ってすごく蜜なので」が印象深いな+52
-28
-
18. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:06
キーウに住んでる人はどういう思いなのか
+31
-0
-
19. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:12
わたしの中ではウクライナ。
早く平和が訪れますように。+20
-3
-
20. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:16
どこで流行ってんだよ村上様とか+99
-3
-
21. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:25
本当に野球ばっかだよね
まだいるかわからないけどやくみつるが好きなんだっけ+60
-2
-
22. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:31
どう考えても統一教会でしょ。+49
-13
-
23. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:37
村上様なんて言った事無いわ+86
-1
-
24. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:42
>>1
パワーってホームセンターしかしらない.@東北+2
-5
-
25. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:45
>>13
それよりはきんに君の方が流行ってるよな+80
-7
-
26. 匿名 2022/12/01(木) 14:21:29
ちいかわじゃないのか…+34
-4
-
27. 匿名 2022/12/01(木) 14:21:46
>>25
💪😀+5
-1
-
28. 匿名 2022/12/01(木) 14:21:52
野球全然わからないのでまさにこんな感じ呂布カルマ “村神様”の流行語大賞に「野球に興味ない人、置いてきぼり」忖度なし?回答― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpノミネートされた30語から「インボイス制度」に興味があるとしていた呂布カルマは、MCの石井亮次アナウンサーから「村神様」の年間大賞について感想を求められると「野球に興味ない人、置いてきぼりですね」と正直に答え「初めて聞きました」と忖度しない回答で石井アナを驚かせた。
+48
-2
-
29. 匿名 2022/12/01(木) 14:22:13
知らんけどを使用している皆様w+22
-0
-
30. 匿名 2022/12/01(木) 14:22:26
絶対「けつあな確定」の方が流行った+114
-7
-
31. 匿名 2022/12/01(木) 14:23:02
だっちゅーの!みたいな子供から大人まで使えるやつがいいよね+14
-1
-
32. 匿名 2022/12/01(木) 14:23:04
でもこんなつまらないのに入ってしまったら芸能人消えるってジンクスもあるし、きんにくん入らなくてよかったよ
+36
-2
-
33. 匿名 2022/12/01(木) 14:23:15
知らんけど:知らんけどを使用している皆様
受賞者、私だわ+27
-2
-
34. 匿名 2022/12/01(木) 14:23:20
全然共感できない。
大賞は野球関連なの??
全然ポカンだわ😩💨+49
-4
-
35. 匿名 2022/12/01(木) 14:23:37
なにが神様だよ。+21
-7
-
36. 匿名 2022/12/01(木) 14:23:54
きんに君、個人的に上位です+18
-2
-
37. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:10
ユーキャンは貧困化が進んでお金もってない若い層より
野球好きのおじさんおばさんたちをもっとターゲットにしたいんだろうね+30
-2
-
38. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:13
近年野球の流行りばかり+23
-0
-
39. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:15
トリプル3が二人達成した(それほど話題になってない)年はトリプル3が大賞になったからそれよりすごく話題になった村神様が大賞が取れないなら基準を疑う。+5
-10
-
40. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:17
流行語大賞っていつも現実と違うやつが選ばれるよね
村神様とか言ってる人、見たことないわ+76
-1
-
41. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:32
今年はコレだと思ったのに+7
-40
-
42. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:43
うそつき+4
-1
-
43. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:58
パワー!は中学生内でも流行ってたみたいだったw+7
-1
-
44. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:22
大丈夫、この人には刺さってるから+43
-1
-
45. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:34
ヤーもパワーも既に巷にある言葉だから、今年の流行語に入る訳ないよ。+7
-0
-
46. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:37
もう野球限定の流行語大賞に変えろよ。+38
-2
-
47. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:38
うそつき+6
-1
-
48. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:52
スマホショルダーはもう7~8年ほど前から使ってるんだが。+5
-1
-
49. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:55
毎年毎年野球関連を入れないといけないルールでもあるんか?+46
-0
-
50. 匿名 2022/12/01(木) 14:27:12
野球を話題にさせたいだけ
本当に嘘つき+31
-3
-
51. 匿名 2022/12/01(木) 14:27:28
ヤクルトファンだけでしょ使ってるの+21
-1
-
52. 匿名 2022/12/01(木) 14:27:40
>>15
言い出したのは誰だっけ?+2
-0
-
53. 匿名 2022/12/01(木) 14:27:48
村神様より山神様じゃね?+20
-5
-
54. 匿名 2022/12/01(木) 14:28:09
てまえどり
誰がこんなの使ってんの+4
-5
-
55. 匿名 2022/12/01(木) 14:28:47
受賞者、知らんけどを使用してる皆様ww
+4
-2
-
56. 匿名 2022/12/01(木) 14:30:09
>>41
入ってるじゃん+4
-1
-
57. 匿名 2022/12/01(木) 14:31:26
>>4
イライラしたり暗く沈みがちな時にこのネタ見ると緊張の糸が緩んでホッとしたのにな
来年だともう使い古された感があるだろうから今年は入れて欲しかったよ+8
-1
-
58. 匿名 2022/12/01(木) 14:31:38
>>9
野球ファンも使ってない
ヤクルトファン限定+29
-0
-
59. 匿名 2022/12/01(木) 14:31:53
きっと野球関連だろうなと思ってたから、やっぱりとしか言いようがない+9
-1
-
60. 匿名 2022/12/01(木) 14:31:58
流行ってない流行語大賞
「一部で言われている」くらいの話は聞いたことがあるけど+17
-0
-
61. 匿名 2022/12/01(木) 14:32:00
>>56
大賞がってことでは+2
-0
-
62. 匿名 2022/12/01(木) 14:33:36
知らんけどに関しては今更感だし、他の言葉は使ったことない+9
-0
-
63. 匿名 2022/12/01(木) 14:34:03
今年の流行語はどう考えても「超過死亡」と「毒チン」だろうに+6
-8
-
64. 匿名 2022/12/01(木) 14:34:32
ちょっと前にトリプルスリーもあったよねー。
野球関連ばっかり。+25
-1
-
65. 匿名 2022/12/01(木) 14:36:03
未だにこの賞の名前を聞くと日本タヒねが思い浮かぶ
あれ本当に流行ってたの?+20
-0
-
66. 匿名 2022/12/01(木) 14:36:24
選考委員会は、姜尚中(東京大学名誉教授)、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、俵万智(歌人)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
お察しメンバー。+32
-1
-
67. 匿名 2022/12/01(木) 14:37:44
>>1
知らんけどを使用してるみなさまw+2
-1
-
68. 匿名 2022/12/01(木) 14:39:46
>>8
野球関連ばっかりでゲンナリ
野球詳しくない自分からしたら村上って誰?
氷川きよしのミニスカ写真の時にすごい顔で見てる選手?
ヤクルト1000は確かに流行ったけどヤクルトも野球関連だしね+33
-6
-
69. 匿名 2022/12/01(木) 14:40:26
>>44
もし受賞できていたらこのアナウンサーとセットで授賞式出てほしかった。+11
-1
-
70. 匿名 2022/12/01(木) 14:43:04
青春ってすごく蜜なのでってどういう意味?+4
-2
-
71. 匿名 2022/12/01(木) 14:43:22
ヤクルトの村上選手に関しては村神様より村上監督の方がよく目にしたような気がする+0
-1
-
72. 匿名 2022/12/01(木) 14:44:41
また野球ネタ?(呆)+10
-2
-
73. 匿名 2022/12/01(木) 14:46:52
キーウとてまえどり聞いた事ない+3
-4
-
74. 匿名 2022/12/01(木) 14:49:06
野球の言葉定期的に選ばれるけどそんなに使ってる記憶ないのよ+4
-0
-
75. 匿名 2022/12/01(木) 14:50:03
神ってるより知らんわ。村神様🤔+7
-2
-
76. 匿名 2022/12/01(木) 14:50:17
>>68
氷川きよしのとか知ってる方がレアでしょ
ガルちゃんに毒され過ぎ
村上はすごい選手だけど、村神様は野球ファンでも使っていない
それなのに、野球アンチにネタ提供するなよと思う+10
-1
-
77. 匿名 2022/12/01(木) 14:51:36
>>58
きつねダンスも興味ないけどまだ村上様よりマシな気がする
そのくらいヤクファン以外浸透してない+20
-1
-
78. 匿名 2022/12/01(木) 14:53:08
この人は若いときから成功し続けてるから流行語とは縁がなさそう+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/01(木) 14:53:12
>>25
きんに君も知らない
野球興味ない芸能ヲタがそうなだけだろ+4
-0
-
80. 匿名 2022/12/01(木) 14:53:19
えっ?初めて聞いたことない言葉が大賞に選ばれた。
これはひどい。
狐ダンスといい野球に偏りすぎ。+20
-4
-
81. 匿名 2022/12/01(木) 14:54:09
>>37
団塊パヨチンとネットパヨクに媚びている印象+7
-3
-
82. 匿名 2022/12/01(木) 14:56:15
>>26
…ってコト!?
が入るかと思ったけど、あれはSNS流行語大賞だったのか。
いたるところで使ってる人よく見た+5
-1
-
83. 匿名 2022/12/01(木) 14:56:33
村上様?初めて聞いた
野球なんてファンしか見ないのに流行語大賞は無いわ+20
-2
-
84. 匿名 2022/12/01(木) 14:56:34
>>15
受賞者 スマホショルダーを愛用している皆様もじわる+13
-0
-
85. 匿名 2022/12/01(木) 14:57:33
ユーキャンってなんの為に毎年流行語大賞やってんの?「日本〇ね」のイメージだけど。+9
-0
-
86. 匿名 2022/12/01(木) 14:57:59
審査員に野球好きいるわ
何年か前の神ってるだって野球界隈以外で聞いた事なかったし、村神様なんて初めて聞いた+7
-3
-
87. 匿名 2022/12/01(木) 14:58:03
昭和で価値観が止まっている審査員のオッサン共の頭の中はこんなもの
村神様?
聞いたことねーわバーカ+13
-3
-
88. 匿名 2022/12/01(木) 14:59:07
村神様?
何だそりゃ
なかやまきんに君入らないなんておかしい+11
-4
-
89. 匿名 2022/12/01(木) 14:59:10
村神様って何?全く分からないw+16
-4
-
90. 匿名 2022/12/01(木) 14:59:33
てっきり「検討士」あたりがランクインすると思ってたわ+0
-2
-
91. 匿名 2022/12/01(木) 15:03:29
>>6
ネット上ならけつあなの方が野球界隈以外にも広がって多方面でいじられてたからよく見た気がするけど、お堅い賞だし真面目な言葉しか入らないよね+22
-1
-
92. 匿名 2022/12/01(木) 15:04:59
>>17
これが大賞だと思ってた…+7
-6
-
93. 匿名 2022/12/01(木) 15:05:08
>>83
そりゃどの分野もそうでしょ
野球は東京五輪決勝で視聴率37%取ってるから見られている方だよ
村上はその四番で出場していたし
ただ村神様は野球ファンでも使っていないって話+2
-10
-
94. 匿名 2022/12/01(木) 15:08:17
>>93
こんなんだから世界から馬鹿にされるんだよ
日本とアメリカくらいでしかやらないスポーツなのに
無理矢理金の力で復活させて買った金メダル
流行ってもいないのに流行語(笑)
日本人として恥ずかしい+12
-5
-
95. 匿名 2022/12/01(木) 15:10:11
>>70
「密」だよ
甲子園優勝した監督が言ったスピーチ
コロナで色々制限されてる学生達に寄り添った良いスピーチだった+5
-4
-
96. 匿名 2022/12/01(木) 15:10:56
は?
けつあな確定は?+8
-3
-
97. 匿名 2022/12/01(木) 15:11:01
けつあながないな+4
-4
-
98. 匿名 2022/12/01(木) 15:13:53
候補の中で「村神様」だけ、見たことも聞いたこともなかった。本当に大賞なの?+6
-3
-
99. 匿名 2022/12/01(木) 15:13:58
野球詳しくないしわからん+8
-2
-
100. 匿名 2022/12/01(木) 15:15:32
選ばれたら消えるっていうから
良かったのでは+2
-1
-
101. 匿名 2022/12/01(木) 15:15:59
>>93
村神様だけ、知らんわ。
他は知ってるし、意味がわかる。
村神様って、どういう意味?+7
-2
-
102. 匿名 2022/12/01(木) 15:18:08
>>44
これ、どなた?+4
-1
-
103. 匿名 2022/12/01(木) 15:18:43
>>100
まじで?+1
-2
-
104. 匿名 2022/12/01(木) 15:20:27
野球関連ならまだきつねダンスの方が流行ってた
ヤクルト関連ならヤクルト1000+16
-0
-
105. 匿名 2022/12/01(木) 15:21:04
>>103
100です
はい 聞いたことあります
なにでだったのかは忘れました…😅🙏🏻+1
-0
-
106. 匿名 2022/12/01(木) 15:24:16
>>101
ヤクルトファンが村上を讃えるために作った造語
だから野球ファンの中でも村上個人のファンかヤクルトファンしか使わない+9
-2
-
107. 匿名 2022/12/01(木) 15:24:31
>>17
これほんと良い。センスがあるし、コロナ禍で忘れかけてたことを実にうまく表現されてると思う。+9
-4
-
108. 匿名 2022/12/01(木) 15:25:41
>>1
リカちゃんが応援してたけどダメだったね…+7
-2
-
109. 匿名 2022/12/01(木) 15:27:07
野球と政治思想のゴリ押しの流行語()なんてもう誰も本気にしてないよ
ネットの方が全然一般の感覚に近い+8
-4
-
110. 匿名 2022/12/01(木) 15:27:37
子供のクラスでは今なかやまきんに君のパワーが男子の間で流行ってるらしい。何かあれば「パワー」でごまかすらしい(笑)+3
-4
-
111. 匿名 2022/12/01(木) 15:28:26
>>1
村神様?
初めて聞いたんだけど+8
-4
-
112. 匿名 2022/12/01(木) 15:29:16
>>3
だね!(大声)+4
-10
-
113. 匿名 2022/12/01(木) 15:29:36
>>94
第3回WBCの優勝国や五輪野球の強豪すら知らないなら、偉そうに知ったかでコメントするなよ
そこまで強くない台湾、ニカラグア、パナマあたりでも野球は国技だし
フィリピンでも日本の「メジャー」や「ダイヤのA」が放送されて普通に好視聴率記録
ドミニカ共和国やキューバやプエルトリコでもWBCで視聴率60-70%記録している
というかラグビーも大人気なのはオセアニアだけで世界的普及度では大して差はないし
アメフトもアメリカぐらいしかやってないけど盛り上がっているし
クリケットもイギリスとオーストラリアで廃れて今やインド周辺でしか盛り上がってないよ
ゴルフも日本とアメリカとカナダとイギリスの4か国でゴルフ場と競技人口が70%ぐらい
野球はメジャーではないけど、言われるほどマイナーでもない
意味不明な世界基準とかこだわる方が恥ずかしいけどな
+4
-7
-
114. 匿名 2022/12/01(木) 15:30:47
きつねダンスはやんちゃんでしょ!+0
-0
-
115. 匿名 2022/12/01(木) 15:32:36
>>2
統一教会はいいけど、壺なんて馬鹿が連呼してただけよ。全く流行ってない。+11
-8
-
116. 匿名 2022/12/01(木) 15:33:05
>>1
あたしゃ、知らんけどしか知らんけど+1
-4
-
117. 匿名 2022/12/01(木) 15:36:23
>>113
何言ってるのこの人
野球がマイナーすぎて五輪から排除されたのは有名で
それを金の力で東京五輪だけ復活させて世界酷評されてるのは
有名な話なんだけど。。。+14
-4
-
118. 匿名 2022/12/01(木) 15:38:44
>>117
ごめん
マイナスのつもりが間違えてプラス押した+3
-8
-
119. 匿名 2022/12/01(木) 15:40:23
こういうのでゴリ押しするから野球人気って段々下がってるんだろうなぁ+8
-5
-
120. 匿名 2022/12/01(木) 15:40:35
そもそも野球時代オワコンじゃん
子供にやらせるスポーツでも野球は年々競技人口減ってるし+11
-5
-
121. 匿名 2022/12/01(木) 15:40:37
>>8
癒着というより
選考委員が野球好きばかりなんでしょ
やくみつるも野球漫画描いてるし
やくみつるも野球好きならちゃんと
毎回野球アンチにネタ提供ばかりしているんだから考えろっての
村神様なんて野球ファン内にすら流行っていないのに
野球関連なら、狐ダンスの方がまだ賛同されていたのに、これが選ばれる意味がわからない+30
-1
-
122. 匿名 2022/12/01(木) 15:43:14
>>76
そうだね
野球アンチのサカヲタとかここぞとばかりに湧いてきそうだし
村上の偉業と流行語は分けるべき+4
-9
-
123. 匿名 2022/12/01(木) 15:43:46
>>6
ほんとだよ。
野球好きの人しか馴染みのない言葉。なんで大賞なんだろう。+43
-6
-
124. 匿名 2022/12/01(木) 15:45:26
>>6
村神様なんて今初めて使ったわ
+38
-5
-
125. 匿名 2022/12/01(木) 15:46:25
野球好きの老害っていまだに野球を好きであることが日本人の基本みたいに思ってるよね
お前らのゴリ押しのおかげで嫌悪感しかないっての+11
-4
-
126. 匿名 2022/12/01(木) 15:52:44
まーた野球笑+9
-3
-
127. 匿名 2022/12/01(木) 15:57:30
>>50
>>49
選考委員の権限ある人が、野球関係者なんだろうね。流行ってないのに。
最初から決まってるんでしょ、やらせみたい+9
-4
-
128. 匿名 2022/12/01(木) 15:57:39
>>117
あなたこそ何を言ってるの?
野球よりマイナーでも五輪に採用されている競技いくらでもあるけど
ウェイトリフティングとかセーリングが採用されてる時点で
実際はマイナーだから削除とかあまり関係ないし他の理由でしょ
そもそも国際野球連盟の加盟国数も採用当時より北京五輪時の方が倍以上に増加していたのに
というかラグビーも採用されたのつい最近だし
クリケットやアメフトでも採用すらされていないんだから
採用されていた時点でマイナーではないよ
+4
-8
-
129. 匿名 2022/12/01(木) 15:59:14
こんなに実際と乖離している賞は報道しなくて良いよ。目にするのが不快。+6
-5
-
130. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:42
年間大賞(1位)
2015年 トリプルスリー 柳田悠岐、山田哲人
2016年 神ってる 緒方孝市、鈴木誠也
2021年 リアル二刀流/ショータイム 大谷翔平
2022年 村神様 村上宗隆+6
-0
-
131. 匿名 2022/12/01(木) 16:03:24
>>125
ごり押しが理由で嫌いならサッカーやラグビーも嫌いになるの?
もともと野球が嫌いで理由付けしてるだけでしょ
ワールドカップ期間中のサッカーとラグビーは
WBC期間中の野球より押されてるけどな+5
-9
-
132. 匿名 2022/12/01(木) 16:07:39
二刀流は社会一般的に使われてるからわかるけど
トリプルスリーや村神様は野球界の中でしか使われてないでしょ+6
-1
-
133. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:53
>>131
サッカーは世界で一番メジャー競技だけど野球は日本国内だけの茶番でしょ
テレビに洗脳されてる日本の老人は騙せても若者と世界は騙せないよ+4
-5
-
134. 匿名 2022/12/01(木) 16:12:59
身内ネタ大賞+5
-2
-
135. 匿名 2022/12/01(木) 16:25:16
>>43
小2の子供もきんにくんの動画見たことないけどパワー!ってよく言ってるよ+3
-2
-
136. 匿名 2022/12/01(木) 16:27:41
>>120
それでも第三人気のバスケよりずっと多いけどね
二度の大ブームがあったラグビーも実はかなり減ってるし+2
-0
-
137. 匿名 2022/12/01(木) 16:29:18
村上様なんて一回も言葉に発したことないんだが?
村上様
ヤクルト1000
審査員はヤクルトファンなの?+4
-0
-
138. 匿名 2022/12/01(木) 16:35:33
>>133
日本のW杯終わったからってイラついて絡みなさんな。
1試合だけでも日本で盛り上がって良かったね
弟の高校ではもうほとんど話題にもならないみたいだけどw+3
-6
-
139. 匿名 2022/12/01(木) 16:35:35
野球ヲタですら
けつあな確定だろと言ってて笑った+5
-3
-
140. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:14
まーたTwitterけつあな確定トレンド入りしてるやん+7
-0
-
141. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:35
>>1
華奢になりたくて筋トレしてたら
こういう感じの腕になってしまったのよ
どうしよう+0
-0
-
142. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:56
村上くん今年は受賞がたくさんだね!
休暇と練習する時間はあげて欲しいけど、ヤクルト側からしたらたくさん宣伝してもらいたいよね…😅+2
-0
-
143. 匿名 2022/12/01(木) 16:49:44
審査員の杏林大教授・金田一秀穂さんは「去年から引き続いて、今年も何だか面白くないことが多く、言葉の世界ぐらいは少し明るいものを選びたいと思い、野球が中心に」と選考の経緯を述べた。
明るいネタが無かったからだって
【流行語大賞】大賞は「村神様」!ヤクルト村上宗隆の神がかり的活躍の愛称 今季数々の偉業連発 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com年末の風物詩で、今年を代表する言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、都内で発表され、「村神様」が年間大賞に輝いた。昨年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+1
-6
-
144. 匿名 2022/12/01(木) 16:51:50
奈良県警は思い通りに
宗教2世や国葬儀に話そらさせて
要人警護責任から逃れることに成功したね
まあマスコミは奈良県警の要人警護問題に失敗した事を追求したら
今後警察関係者からリークを貰って仕事できなくなるからね
マスコミなんてリーク情報貰ってメシ喰っているだけのただの情報乞○だからね
+3
-2
-
145. 匿名 2022/12/01(木) 17:06:35
知らんけどって関西弁でしょ
昔から使ってるのに若者語とか流行語にされると使いにくくなるからやめてほしい+3
-0
-
146. 匿名 2022/12/01(木) 17:14:01
>>131
サッカーやラグビーゴリ押しなんて国際大会で盛り上がってる時ぐらいじゃん
野球好きは延々とゴリ押ししてるからうざいんだよ+4
-1
-
147. 匿名 2022/12/01(木) 17:16:39
>>113
貧乏ったい国ばかり並べて
興奮しすぎ+4
-0
-
148. 匿名 2022/12/01(木) 17:18:19
相変わらず野球関連ばかりだね
村上様もキツネダンスも知らないし
なぜ国葬儀、宗教二世がトップテン入り?は?ってかんじ+5
-2
-
149. 匿名 2022/12/01(木) 17:29:36
さっき5時夢で志麻子さんが
「けつあなかくていじゃないの?」と言ってて笑ったw+6
-0
-
150. 匿名 2022/12/01(木) 17:32:40
>>137
審査員に野球好きのやくみつるがいるからっていうだけでは?+6
-0
-
151. 匿名 2022/12/01(木) 17:45:27
>>147
他のスポーツも貧乏国だらけでしょ
そうじゃないのはアメフトとゴルフぐらいだよ+1
-3
-
152. 匿名 2022/12/01(木) 17:47:15
>>146
いつの時代の話?
延々とごり押しって昔の話でしょ
プロ野球のニュースが多いってことなら
試合数が多いのと国内で唯一盛り上がっているスポーツリーグってだけのことじゃん+1
-4
-
153. 匿名 2022/12/01(木) 17:47:35
村上選手の活躍自体は野球ファンの中で話題になってたけど、村上様って言葉は野球ファンの間でもそれほど流行ってないよ
選考委員のお爺ちゃんが村上選手に賞をあげたくてゴリ押ししたのかね+3
-0
-
154. 匿名 2022/12/01(木) 17:47:49
元関取とこいつのYouTubeのCMうるさくて
大大大∞大ッ嫌い+1
-0
-
155. 匿名 2022/12/01(木) 17:48:34
村神様ってなんだよ?って本気で思った
プロ野球に全く興味ない人は知らないでしょ!
これ大賞っておかしくない?+6
-1
-
156. 匿名 2022/12/01(木) 17:52:58
>>133
野球はメディアが普及する前から日本で人気あったよ
正岡子規とか調べればわかると思うけど
あとアメスポは野球に限らず世界的にあまり普及していないし
イギリスのスポーツもサッカー以外は、イギリスの旧植民地でしか人気がない
今の時代に合わないスポーツってだけでしょ
イギリスでもクリケットとゴルフは人気ガタ落ちしてるし+2
-0
-
157. 匿名 2022/12/01(木) 18:09:35
統一教会と、ちむどんどんだと思う+0
-1
-
158. 匿名 2022/12/01(木) 18:17:57
>>152
ニュースが多いのもそうだし、この流行語の茶番もゴリ押しじゃんwww
国民から強制的に搾取した受信料でNHKが野球をゴリ押ししてるのも完全に不公平だし
メジャーリーグに受信料を横流ししてるのも大問題+2
-2
-
159. 匿名 2022/12/01(木) 18:23:12
>>1
全てがうまく行ってバズりまくり…じゃなくて、そういうのも含めてきんに君らしくていいなと思う。+1
-0
-
160. 匿名 2022/12/01(木) 18:36:04
>>158
だから審査員に野球ファンが多いからおかしな選考をしているだけでしょ
実際は野球アンチに叩くネタ提供しているだけで、全然プラスになっていないじゃん
ここのトピ見ればわかるけど
野球ファンですら、村神様って流行ったか?って感じで納得していない選考なんだけど+6
-2
-
161. 匿名 2022/12/01(木) 18:37:20
>>123
いや野球好きにも馴染みがない言葉なんだけど
おかしいでしょ+12
-2
-
162. 匿名 2022/12/01(木) 18:41:13
>>1
(韓国にとって都合の)悪い円安も
さらっと選ばれてますね+0
-0
-
163. 匿名 2022/12/01(木) 18:43:08
>>1
選考員が野球好き&
まだ野球が大衆文化だと勘違いしてる古い頭なんだと言うのはわかった。
トリプルスリーとか神ってるとか。
個人的に野球好きだから意味はわかるけど、スポーツニュースくらいでしか聞かんだろ。+6
-1
-
164. 匿名 2022/12/01(木) 18:43:56
>>161
そうなの?
じゃあますます何で大賞?ww+5
-1
-
165. 匿名 2022/12/01(木) 19:10:11
ここ数年の流行語大賞って誰も知らない野球用語大賞の気がする
もうニュースで取り上げる価値すらないと思う+4
-1
-
166. 匿名 2022/12/01(木) 19:11:35
>>1
毎年毎年、聞いたこともない言葉がトップ10に入ってくるってなんなの!?+2
-1
-
167. 匿名 2022/12/01(木) 19:13:29
村神様なんて初めて聞いた。
もののけ姫のシシ神様みたいなどこかの土地神様てきなワードかと思ったよ。
何年か前のトリプルスリーや神ってるとか、野球好き以外誰も知らない野球ワードを毎年流行語としてゴリ押ししてくるよね。
こんな偏った審査の賞をなんでメディアはありがたがって紹介するんだろう。村上選手が活躍したのは知っているけど村神様なんて一体どこで流行したんだよ。
+4
-2
-
168. 匿名 2022/12/01(木) 19:20:03
>>66
室井滋って演技もエッセイも好きだったんだけど、この選考委員だと知ってからそっち系の思想の人なのかなぁという目で見てしまうようになった。+1
-0
-
169. 匿名 2022/12/01(木) 19:28:26
Twitterでもgoogleでも
村神様で検索するとサジェストで「知らない」や「聞いたことない」が出てくるんだね
マスコミがこんな酷い流行語をどこも批判しないのが気持ち悪い
+4
-0
-
170. 匿名 2022/12/01(木) 19:28:35
>>37
野球好きのメインはおじいさんおばあさんじゃなかったっけ?+1
-1
-
171. 匿名 2022/12/01(木) 19:31:27
>>39
トリプルスリーはラグビーの五郎丸選手が辞退したから(チームへの賞なら喜んでいただくけど個人なのは辞退しますとかいう理由だったと思う)
あの時もどこで流行したんだとさんざん言われていた+0
-0
-
172. 匿名 2022/12/01(木) 19:37:47
>>131
前回ワールドカップのラグビーは日本代表が2戦目に優勝候補を倒すまでは放送していたNHKと日本テレビ以外はほぼスルーだった。
ラグビーワールドカップよりプロ野球のペナントレースやプレミアの報道がよほど多かったよ。
日本の2試合目の視聴率が20%を超えたのを見てから全局ラグビーを大きく扱い出した。+1
-1
-
173. 匿名 2022/12/01(木) 20:01:42
「キーウ」が流行語って
意味がわからない+7
-1
-
174. 匿名 2022/12/01(木) 20:11:44
>>1
山神かと思ったわ。
野球選手は知らない。+3
-0
-
175. 匿名 2022/12/01(木) 20:39:37
>>143
明るい話題だったら今年の初めの冬季五輪からでも選出できたんじゃないの?
私はハーフパイプの平野歩夢選手の金メダルに歓声上げたけどね。明るい話題なんて他にもいっぱいあったはず。+3
-1
-
176. 匿名 2022/12/01(木) 21:08:16
村神様、大谷選手が好きなくらいで後は全然野球に興味がない母親は知ってたからびっくりした
ニュース番組か何かでゴリ押して何度も使ってるのを見てるうちに覚えたらしい
王貞治の記録を超えるかっていうのがわかりやすかったのか、55本から全然打たなかったけどプレッシャーに弱いのかなって言ってた+1
-2
-
177. 匿名 2022/12/01(木) 21:49:07
>>1
ヤクルトファンですが、村神様は野球知らない人には流行ってないし、ファンからしたらそれこそ2.3年前から使ってる言葉だから流行語と言われてもピンとこないし。
去年の大谷くんの言葉もビミョーだったし、誰が選んでるんだろう。
よく聞く言葉はほかにもっとあったような。
+3
-0
-
178. 匿名 2022/12/01(木) 21:51:28
>>17
何それ知らん+7
-0
-
179. 匿名 2022/12/01(木) 22:08:56
2015年 トリプルスリー
2016年 神ってる
2019年 後悔などあろうはずがありません(特別賞)
2021年 リアル二刀流
野球関連はやくみつるのゴリ押しだそうです。
左翼ワードをねじ込む事でも有名な方ですね+5
-1
-
180. 匿名 2022/12/01(木) 22:28:29
今年のこの露出度で受賞できなかったのなら、もう受賞するチャンスないよー!w+1
-0
-
181. 匿名 2022/12/01(木) 23:34:27
>>52
関西弁だよ
それを他県民が使い始めた
+7
-0
-
182. 匿名 2022/12/01(木) 23:36:25
>>5
え…まじかよ
まじでガルちゃんって若い子居ないんだな
ガル内の流行には敏感なのに+1
-5
-
183. 匿名 2022/12/01(木) 23:46:45
やっぱこれやろ。+3
-0
-
184. 匿名 2022/12/02(金) 00:53:17
>>121
好き嫌いで選ぶなら審査員の資格ないよ
飲み屋でやってくれ+2
-0
-
185. 匿名 2022/12/02(金) 00:54:58
結果がつまんないからトピが盛り上がらないじゃん
もー💢+0
-1
-
186. 匿名 2022/12/02(金) 01:17:04
仮に日本が今回のワールドカップ優勝したら今年の流行語大賞が変わるのかな?それとも特例で12月の分は来年に持ち越しとか?+0
-2
-
187. 匿名 2022/12/02(金) 01:32:41
>>1
入っちゃうとそれはそれで翌年からオワコン扱いされるからよかった+1
-0
-
188. 匿名 2022/12/02(金) 02:53:00
野球好きのおじさんが審査員に集まってるんだろうね
きんにくんが10位以内にも入ってないって…
私は大賞取ったきんにくんがパワー!って叫んだ方が話題になったと思う
前も野球関連が大賞取ったけど、全く知らなかった
野球ファンですら、凄かったけど大賞ではないって選手に同情するレベル
こんな偏った選考ならもう取り上げなくて良い
価値なんかないし+1
-0
-
189. 匿名 2022/12/02(金) 03:07:28
>>38
久保みねヒャダって番組で分析してたけど、選んでるの野球好きなおじさん達で、その年に野球でなんも無かったら他のスポーツから選ぶくらい流行りに無知な人達の選出らしいよ+0
-1
-
190. 匿名 2022/12/02(金) 03:13:28
>>17
うん。
心に響いたよ。
涙がでたもん。
素晴らしい言葉。+0
-1
-
191. 匿名 2022/12/02(金) 03:46:39
牛宮城!!+1
-0
-
192. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:16
けつあな 無い😢+0
-1
-
193. 匿名 2022/12/02(金) 20:24:35
>>128
事実なのにマイナス
反論できないのに認めたくないからってマイナスはひどいな
野球アンチって本当性格ひねくれてるやつばかり
+2
-1
-
194. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:43
>>146
その国際大会期間中のごり押しが度を超してるって話でしょ
他のニュースを消してまで報道しているし
応援しない人を非国民扱いしてくるじゃん
野球のニュースはそこまで報道していないし、今の野球ファンは自分たちが
少数派であることを自覚しているからWBCも他人に応援を強要する圧力かけていないよ+1
-0
-
195. 匿名 2022/12/09(金) 19:22:09
けつあな確定な+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年最も話題となった言葉を選ぶ『現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が1日に発表された。「年間大賞」に今季のセ・リーグMVPで“史上最年少の三冠王”に輝いたヤクルト・村上宗隆選手(22)を称えたワード「村神様」が選出され、ノミネート30語に選ばれていた、お笑い芸人・なかやまきんに君の「ヤー!パワー!」は惜しくもトップテン入りを逃した。