-
1. 匿名 2022/12/01(木) 00:51:37
実は私 足が臭いです笑
同じ足が臭い人で集まってあるあるなどを共感出来たり、話せたらなと思ってます!
よろしくお願いします!+79
-10
-
2. 匿名 2022/12/01(木) 00:51:57
くせートピ+15
-16
-
3. 匿名 2022/12/01(木) 00:52:26
トピ画wwwwww+122
-2
-
4. 匿名 2022/12/01(木) 00:52:36
納豆に酢を混ぜた臭いがします+103
-8
-
5. 匿名 2022/12/01(木) 00:52:46
なんかこのトピ臭。間違えた草。+57
-5
-
6. 匿名 2022/12/01(木) 00:52:53
トピ画がほんとに臭そう+65
-3
-
7. 匿名 2022/12/01(木) 00:53:09
足じゃなくて、靴なんじゃない?+98
-5
-
8. 匿名 2022/12/01(木) 00:53:10
臭い!!
どうしたらいいかと最近強く思ってたところ。+44
-1
-
9. 匿名 2022/12/01(木) 00:53:25
関係ないけど
野原ひろし足が臭すぎてみさえやしんちゃん、赤ちゃんのひまわりからも避けられてるけどどんな匂いなんだろう?+53
-3
-
10. 匿名 2022/12/01(木) 00:53:50
+95
-1
-
11. 匿名 2022/12/01(木) 00:54:25
旦那足臭星人。重曹を靴に入れてから全く臭わなくなった。+50
-1
-
12. 匿名 2022/12/01(木) 00:54:39
コンポタージュ系のかほりが好き+1
-8
-
13. 匿名 2022/12/01(木) 00:54:40
小学生の娘が激くさで悩む🌀靴底は頻繁に変えてるし+70
-1
-
14. 匿名 2022/12/01(木) 00:55:06
アシックス履いてます+4
-2
-
15. 匿名 2022/12/01(木) 00:55:14
>>7
靴「くせーのは足だよ!!!」+133
-1
-
16. 匿名 2022/12/01(木) 00:56:39
沢山歩いたり疲れると臭いが強くなる
+36
-1
-
17. 匿名 2022/12/01(木) 00:56:43
ぷーん+1
-0
-
18. 匿名 2022/12/01(木) 00:56:50
足臭いから帰ってきたらすぐ洗う+14
-1
-
19. 匿名 2022/12/01(木) 00:57:00
グランズレメディは神+50
-2
-
20. 匿名 2022/12/01(木) 00:57:28
>>2
ごめーーーん。
医者の嫁なんで+2
-11
-
21. 匿名 2022/12/01(木) 00:58:19
洗えるインソール使って毎日洗ってる。酸っぱい匂いする泣+8
-5
-
22. 匿名 2022/12/01(木) 00:58:30
>>15
怖いー!靴が怒った!+97
-2
-
23. 匿名 2022/12/01(木) 00:58:45
>>14
アシックサ?+9
-2
-
24. 匿名 2022/12/01(木) 00:59:07
>>20
よくわかんないけどウケたから許すよwww+7
-8
-
25. 匿名 2022/12/01(木) 00:59:45
最近からクリアレックス使ってる。
効果に期待したい。+3
-1
-
26. 匿名 2022/12/01(木) 01:00:58
仕事から帰るなり脱いだ靴下の匂いを嗅いで今日も一日頑張ったね私!と思ってる笑+44
-4
-
27. 匿名 2022/12/01(木) 01:03:22
冷え性じゃない?+2
-9
-
28. 匿名 2022/12/01(木) 01:03:54
꧁ 🦶 ꧂+79
-0
-
29. 匿名 2022/12/01(木) 01:04:38
>>28
ゴージャスな臭さになってるw+74
-3
-
30. 匿名 2022/12/01(木) 01:05:48
>>1
それはおそらく水虫
私も臭すぎで最悪だったけど、カサカサ水虫治療したら臭いがまったくなくなりました!
足がカサカサしてる人は水虫って思わないかもしれないけど臭くてカサカサな人は確実に水虫です!+16
-19
-
31. 匿名 2022/12/01(木) 01:06:22
先日仕事終わりにドライヘッドスパに行ってきて、初めて行く所だったので初回サービスでフットマッサージのサービスがあって油断してましたー💦
靴下脱いだだけの1日歩き回った素足をマッサージしてもらいましたが、大変申し訳なかった…
せめてホットタオルで拭いてからにして欲しかった(泣)+13
-4
-
32. 匿名 2022/12/01(木) 01:06:37
これで足を洗うんだ!!
泡で指の間に1分ぐらいパックしてから流すこと+41
-2
-
33. 匿名 2022/12/01(木) 01:08:32
足汗が凄くて、新品の靴履いても速攻で嫌な匂いがします…
足に塗る系のデオドラントも全く効きません。
グランズレメディは足汗にも効きますか?
もうボトックスするしかないかなと思ってます。泣+25
-1
-
34. 匿名 2022/12/01(木) 01:09:00
>>24
あんた、、、
優しいね。いいことありますように+8
-4
-
35. 匿名 2022/12/01(木) 01:09:39
リフレアのクリーム本当に臭いが消えます!+4
-2
-
36. 匿名 2022/12/01(木) 01:10:38
ストレスで臭くなるよね? 仕事辞めたらパタリと臭くなくなったよ+57
-1
-
37. 匿名 2022/12/01(木) 01:10:45
私は脇が臭い
ほぉ〜ら香りを堪能してお行き
+5
-7
-
38. 匿名 2022/12/01(木) 01:11:40
グランズレメディ買うようになってから、
旦那の足の匂い 気にならなくなった
足くさい人は、絶対買うべき
+23
-2
-
39. 匿名 2022/12/01(木) 01:12:14
>>33
めちゃ痛いよー。麻酔クリーム効かなかった。指の間なんて反射的に先生けっちゃうかと思った。先生はあっー本当に汗が増えてきたって楽しんでた。あと、高い!!+12
-2
-
40. 匿名 2022/12/01(木) 01:12:36
>>10
これ買って旦那にプレゼントした+18
-1
-
41. 匿名 2022/12/01(木) 01:13:32
>>32
これいいよね。本当に足の臭いが無くなる+16
-1
-
42. 匿名 2022/12/01(木) 01:13:56
>>1
私1ヶ月位足が臭くて臭くて、たまらなかったんです!足に塗るクリーム塗っても気休めで仕事場の嫌いな人が辞めたら臭く無くなったんです!
ストレスでした!+39
-2
-
43. 匿名 2022/12/01(木) 01:14:22
>>1
🦟が好むらしいね+12
-3
-
44. 匿名 2022/12/01(木) 01:14:32
めちゃくちゃ効くよー!新品の靴にやっとくと半年は臭くならない。脱いでもOK+8
-1
-
45. 匿名 2022/12/01(木) 01:14:39
>>10
知らぬ間に進化してる!
グランズレメディはうちの運動部男子高校生の必需品です。+65
-2
-
46. 匿名 2022/12/01(木) 01:15:12
>>1
デオナチュレのソフトストーンWとソフトストーン足指用の併用で臭わなくなったよ
+3
-4
-
47. 匿名 2022/12/01(木) 01:16:33
>>15
足の臭い人って足が汗っかきで床を素足で歩くと足跡が付くぐらいペタペタしてた
元カレがそうだった
靴はかなくても指の間とかくさいしなんだろねあれ+75
-4
-
48. 匿名 2022/12/01(木) 01:19:25
>>34
あなたもね👍+4
-1
-
49. 匿名 2022/12/01(木) 01:22:29
乾いた靴は臭わなかったけど、玄関掃除して靴が水に濡れたとたん足も臭ったよ
隠れた臭いが靴にはあると思う
もっとマメに靴を洗うべきなのかもしれないけど、靴ってなかなか洗う気がしない+7
-2
-
50. 匿名 2022/12/01(木) 01:25:10
足臭の原因って確かダニの糞じゃなかったかな?+2
-11
-
51. 匿名 2022/12/01(木) 01:28:26
>>33
NHKでやってたけど、革の中敷きをひくと良いらしいよ。1000円〜2000円でちょっとお高いけど、匂いがかなり軽減されると検証結果出てた。ヌメ革を買って自分で切って作ってもいいらしい。
あと大きめの靴は臭くなりやすい。足にピッタリの靴がいいらしいよ。「足のにおい」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp▼靴を脱いだ時に気になる「足のにおい」とおさらば!?▼イギリス流超簡単&効果抜群ワザをご紹介!▼ポイントは身近な「あの素材」の不思議パワー!▼石原さとみ
+24
-0
-
52. 匿名 2022/12/01(木) 01:29:12
グランズレメディは本当に効く!
弟のスニーカーや仕事の靴が本当に酷い臭いだったのに、黄色と青のカラーのやつを使い出してみたらびっくりする位に臭わなくなった。
玄関の臭いも一日中はいた靴下の臭いも気にならなくなった。
これを使ってから靴下の洗濯もつけ置きしなくても大丈夫に!
靴に振りかけるだけだから楽ちんに悩み解決。
楽天とかでも買えるから気になる人は絶対試して欲しい!
+13
-1
-
53. 匿名 2022/12/01(木) 01:30:29
>>9
クレヨンしんちゃん展みたいなのがあって、ひろしの足の匂いが嗅げるボックスみたいなのがあったわ。+27
-0
-
54. 匿名 2022/12/01(木) 01:33:14
>>10
小4息子が帰宅した時の足の臭い、下の子が泣くレベルだったけどこれ使ってからほぼ臭わなくなったよ!毎日使ってるけど長持ちするし、必需品。+51
-1
-
55. 匿名 2022/12/01(木) 01:33:41
パンストや靴下、ナイロン素材はくとめっちゃ臭くなる
+18
-1
-
56. 匿名 2022/12/01(木) 01:36:07
でも犬や猫には
コレはたまらん!
っていう匂いなんだよねw+7
-1
-
57. 匿名 2022/12/01(木) 01:36:37
>>53
怖い((( ;゚Д゚)))+5
-1
-
58. 匿名 2022/12/01(木) 01:38:58
>>53
ワロタ
怖いもの見たさの嗅ぎたさバージョンで嗅いでみたい笑+11
-1
-
59. 匿名 2022/12/01(木) 01:41:04
くさかったけど、知らぬ間に治った
ブーツ履いてるときは短い靴下はいてるけど、以前は臭ってたのに今じゃ全く
体質かわったかな+5
-0
-
60. 匿名 2022/12/01(木) 01:47:09
>>36
26年前の試してガッテン!でやってたわ
本当にそのとおり
出勤して25分以内で、靴の中が水びたし状態
お金も工夫も必要で、さらにストレス+8
-0
-
61. 匿名 2022/12/01(木) 01:47:40
>>1
足のニオイを例えると皆さんどう表現しますか+1
-0
-
62. 匿名 2022/12/01(木) 01:48:04
人によるね。娘は臭くなるタイプ。
皮の中敷を買おうと思う。+8
-0
-
63. 匿名 2022/12/01(木) 01:49:44
>>11
履いてない時に重曹を入れるんですか?+6
-2
-
64. 匿名 2022/12/01(木) 01:59:45
>>21
コメ主だけど、なんでマイナス!?+4
-1
-
65. 匿名 2022/12/01(木) 02:03:07
>>36
今まで足の裏から納豆臭なんてしなかったのにイキナリなった。
ストレスマックスで眠れなかったりして、病院行って自律神経失調って言われてギリギリまで頑張ったつもりだけど無理で仕事辞めたら臭い消えたわ〜。
ストレスって怖いよ〜。色んな所に不調が出てくるからさ。
+24
-1
-
66. 匿名 2022/12/01(木) 02:08:00
洗っても臭くて、足にクレーター見舞いなのが開いてたら点状角質融解症かもです+3
-0
-
67. 匿名 2022/12/01(木) 02:10:52
>>4
納豆系か酢系に別れるかと思ってたんだけどハーフ&ハーフもあるのねw+32
-0
-
68. 匿名 2022/12/01(木) 02:12:44
米倉涼子の足が超臭いって記事を読んだことあるけど、あんな美容に金かけてる女優でも足が臭いなら、一般人のわたしたちは足が臭くて当然だよねー+27
-0
-
69. 匿名 2022/12/01(木) 02:16:25
>>64
コメントしたて、まだ伸びてないトピは謎にマイナスするやつもいるから様子見た方がいいよ。それか間違えて手が当たったとかかな?64さんのコメにマイナス要素ないと思います+13
-0
-
70. 匿名 2022/12/01(木) 02:18:57
>>9
映画だと敵を倒す武器になるんだから
ちょっとやそっとの臭さじゃないと思う+19
-0
-
71. 匿名 2022/12/01(木) 02:19:25
>>1+9
-0
-
72. 匿名 2022/12/01(木) 02:23:19
ほー、嗅いでみたいなぁ。
どんな匂いがするのかなぁ。
興奮してきたわ。
37歳ガル男より。
嗅がせて下さい。
+3
-9
-
73. 匿名 2022/12/01(木) 02:28:11
体調やストレスで臭くなるのよね💦+0
-0
-
74. 匿名 2022/12/01(木) 02:34:01
>>33
グランズレメディは靴のにおい取り
足汗にはパースピレックス!
皮膚科で塩化アルミニウム溶液もらうのも良いよ
中身は同じだから
まじで汗止まる
初めは肌荒れしたり皮剥けたりするから、いろいろ調べて体験談読んだりしておくと頑張れると思う+13
-0
-
75. 匿名 2022/12/01(木) 02:35:09
>>63
重曹大さじ1を小さな正方形に切った和紙で包み輪ゴムで留めます。それを履いていない靴に入れておきます。履く時は入れません。👠+31
-0
-
76. 匿名 2022/12/01(木) 02:35:42
足の角質から臭い人いるよね
だから洗ってもくさい
皮膚が生まれ変わるまで靴のケア頑張るしかないよね+2
-0
-
77. 匿名 2022/12/01(木) 02:39:54
+6
-0
-
78. 匿名 2022/12/01(木) 02:43:05
ストッキングとかでなく普通に靴下スニーカーの日でもヤバい。疑問なんだけど、旦那が暑い日に1日革靴で仕事してきてもまっったくの無臭でむしろボディソープの香りうっすらしてて(おなじの使ってる)、この差はなんですかね??臭くない人が存在することにかなりの動揺を覚えました。+27
-1
-
79. 匿名 2022/12/01(木) 02:44:00
>>69
そうなんですね!🤣とりあえずマイナス魔…
ありがとうございます🙌+8
-0
-
80. 匿名 2022/12/01(木) 02:52:53
湯船に毎日つかる習慣がない人は足臭多いらしいよー!+8
-0
-
81. 匿名 2022/12/01(木) 03:41:18
>>80
年がら年中湯船に浸かるけど足臭いよ〜+9
-0
-
82. 匿名 2022/12/01(木) 03:50:30
足臭い人、体質かな?加齢かな?って考えてるでしょうけど、水虫です。
足の皮がツルツルでないなら水虫です。
薬局の薬でもかなり治るし皮膚科で徹底的に治してもいいですよ。
靴のケアより足の治療優先。+6
-2
-
83. 匿名 2022/12/01(木) 04:02:23
秋冬になると臭くなる+3
-0
-
84. 匿名 2022/12/01(木) 04:03:42
車のエアコンを足元送風にすると、たまにプ〜ンと香るよ+6
-0
-
85. 匿名 2022/12/01(木) 04:06:09
ワークマンにある軍足の靴下おすすめだよ+1
-0
-
86. 匿名 2022/12/01(木) 04:10:27
自分では気にならないが、たまにワンコがクンクン足の匂い嗅いでくるからクサイのかな?+1
-0
-
87. 匿名 2022/12/01(木) 04:30:44
くっせーくっせーくっせーわ♪+4
-1
-
88. 匿名 2022/12/01(木) 04:35:20
5本指ソックスで改善した+12
-0
-
89. 匿名 2022/12/01(木) 04:36:44
>>77
これ使ってる笑
ちょっとくすぐったい
+2
-0
-
90. 匿名 2022/12/01(木) 04:44:10
私も生粋の足臭だったけど、数年前に爪白癬を治したらほとんど臭わなくなった。多分白癬菌が溶かした爪の中のケラチンが蒸れると激臭だったんだと思う。+3
-0
-
91. 匿名 2022/12/01(木) 04:45:16
臭いのは生命力強くて粋な証拠+2
-0
-
92. 匿名 2022/12/01(木) 05:02:16
>>82
夫はツルツルだけど臭いよ+4
-0
-
93. 匿名 2022/12/01(木) 05:10:26
え!待って!嗅いでみる!+0
-1
-
94. 匿名 2022/12/01(木) 05:20:46
>>1
むしろ足が臭くない人がいたら見てみたい。みんな臭いよ。+4
-6
-
95. 匿名 2022/12/01(木) 05:21:09
>>30
マイナス多いけど本当。
重層も足洗い念入りも靴の取っ替えもありとあらゆることやって変化なさすぎて精神的に参ってたけど皮膚科に行って塗り薬もらったらすぐに治った+10
-1
-
96. 匿名 2022/12/01(木) 05:27:01
>>9
たしか、しんのすけが靴下の匂いを嗅いで失神するシーンが原作であったからとんでもない匂いだと思う+9
-0
-
97. 匿名 2022/12/01(木) 05:27:42
>>36
わかる。産後から足が臭い。でも育児やめられないし、どうしたらいいんだろう。+2
-0
-
98. 匿名 2022/12/01(木) 05:29:02
>>47
私も素足で歩くと家中の埃という埃、全て足の裏につきます。+28
-0
-
99. 匿名 2022/12/01(木) 05:38:24
>>1
ストッキングとパンプス履いてた時はめっちゃ臭かった
やめたら臭くなくなった+9
-0
-
100. 匿名 2022/12/01(木) 05:40:12
>>67
そら豆もあるぜ+8
-0
-
101. 匿名 2022/12/01(木) 05:53:36
>>30
爪水虫もあるよね
+6
-1
-
102. 匿名 2022/12/01(木) 05:57:30
靴下脱いだ時が死ぬほど臭くて私も悩んでてスニーカーよく履くから中敷洗濯して何日か足の裏をこまめにアルコール消毒したら消えたよ。+0
-0
-
103. 匿名 2022/12/01(木) 06:08:19
+14
-0
-
104. 匿名 2022/12/01(木) 06:12:50
>>1
冷え性ではないんだろうね 冷え性だったら汗裏の汗腺さえも起動しなくなるから熱を発する事もなく
臭いもしないもんだよ 臭いは熱を持つ事で発生するからね。たまには湯船に浸かって足元をずっとお湯に浸す事により緩和できるはずだよ🍀私自身も冷え性ではなくて足裏が冷えると言う事はないので、臭いの何の💦💦(笑)でも、半身浴すると根こそぎ付いてる臭いも翌日には無くなるんです ゴシゴシ、洗うではなく、手でゆっくりと洗うのもお薦めです☺️+3
-5
-
105. 匿名 2022/12/01(木) 06:16:13
臭い人はそもそもお風呂で足裏の洗い方が雑なんじゃない?
長時間汗かくのもだけど、その汗かいてる表面の皮脂や角質が溜まって蓄積されてると匂いも蓄積されてそれがインソールや靴下にも定着してしまうことあるよ
一度、お風呂上がりの洗ったはずの足の裏を家族に嗅いでもらってみて?もし風呂上がり直後でもほんのり臭うんであれば、ゴシゴシが足りない。
もっと念入りに洗うことで、翌日1日単位の汗ぐらいなら臭いそこまでしなくなったりするよ。デオドラントクリームとかの効きも良くなるだろうし。
土踏まずと指の間の部分の皮膚がぶ熱くなってる所が臭う人多いよ
あと中敷きをこまめに洗濯すると靴下やストッキングにニオイ染みつきにくい
私も長年悩んでた。いろんなグッズを塗ったりするのも有効だろうけど基本の足を良く洗うのも大事だったよ+6
-5
-
106. 匿名 2022/12/01(木) 06:19:32
>>10
随分前に買って、それからずっとミニを見掛けなかったけど
やっと小さいのが出た+6
-0
-
107. 匿名 2022/12/01(木) 06:20:40
足の角質綺麗にすると臭いなくなった
寒くなってサンダル履かないし…てサロン行かなくなったら途端に臭くなって、もしかして?て思ってサロン行ったら臭い消えた
意外とそういう人多いらしい
角質が原因で臭いタイプの人なら一回プロにフットケアしてもらうだけで全く臭いが消えるから、無駄なお金使う前にサロン行ってみて欲しい+0
-0
-
108. 匿名 2022/12/01(木) 06:26:35
小学生の娘の足が獣臭がする
学校帰りの塾迎えで車に乗ると車内に充満する
夏は頭皮もすごい臭くなるし女子だしからかわれないか心配
+5
-0
-
109. 匿名 2022/12/01(木) 06:28:53
私も仕事終わりに足臭い人だったけど
靴下5足はきまわして2ヶ月で捨てて新調してたら足の臭いでなくなった
洗濯してても靴下に染み付いてるみたい+5
-2
-
110. 匿名 2022/12/01(木) 06:29:46
>>61
お酢+納豆のニオイ。+3
-0
-
111. 匿名 2022/12/01(木) 06:45:53
>>61
放置した雑巾+3
-0
-
112. 匿名 2022/12/01(木) 06:51:01
ベビーフット使ってる
でもすぐ臭くなる+0
-0
-
113. 匿名 2022/12/01(木) 06:57:21
>>1
アシメ?
子供がアシメで幼児の時から靴履くと臭くなる+0
-0
-
114. 匿名 2022/12/01(木) 06:59:26
>>13
うちもです。
まず靴下を変えました。UNIQLOの安いやつから、ノースフェイスの靴下に。通気性良くて汗吸い取るらしい。1足¥1400だけど4足買ってローテにしてる。+5
-0
-
115. 匿名 2022/12/01(木) 06:59:40
トピズレだけど私はどんなに丁寧に洗っても頭皮が臭い。足の臭いは自信あるくらい全くなし!!
なんだろうね、この違い。+6
-0
-
116. 匿名 2022/12/01(木) 07:01:12
>>10
これ使ってみたいんですが、猫を飼ってるので靴を脱いで歩いた床についたりしたのは大丈夫なのか心配で手が出せません…。
それとも靴を脱ぐ度に床を拭かないといけないのか…。+1
-0
-
117. 匿名 2022/12/01(木) 07:01:55
>>108
洗い方悪い可能性ない?
頭も足も2回洗いしっかり濯ぐ
+5
-0
-
118. 匿名 2022/12/01(木) 07:02:04
小1の息子がマジで臭い。
将来はヒロシ間違いなし(T_T)
先輩方の対策を参考にさせてもらいます!+5
-0
-
119. 匿名 2022/12/01(木) 07:04:53
>>30
病院行かなくても水虫のクリーム、ドラッグストアで売ってるよ。病院のオリジナルみたいなジェネリックで十分治る!+2
-2
-
120. 匿名 2022/12/01(木) 07:06:08
>>115
シャワーじゃなくて、洗面器に溜めた水で予洗いや流しをするとサッパリ油が取れるよ!+3
-0
-
121. 匿名 2022/12/01(木) 07:07:55
私は暑い間は臭くない。
そう季節はこれから。
全身の汗が足から出てきてるみたい。
+3
-0
-
122. 匿名 2022/12/01(木) 07:08:52
これオススメ
立ち仕事で毎日足の臭いやばかったけど、これを使ってからなくなりました+1
-0
-
123. 匿名 2022/12/01(木) 07:09:30
>>1
毎日足を洗う清潔にする足をお風呂のあとで
乾かす 手ピカジェルを足に塗る+0
-0
-
124. 匿名 2022/12/01(木) 07:10:19
>>1
自信ある。水虫が血が出て臭くて化膿した臭いやばいよ。+1
-0
-
125. 匿名 2022/12/01(木) 07:15:38
ストッキング+パンプスで仕事してたときめちゃくちゃくさかったなぁ
今は仕事してないから臭くない+0
-0
-
126. 匿名 2022/12/01(木) 07:15:54
アパレル13年目 もう匂いが取れません+0
-0
-
127. 匿名 2022/12/01(木) 07:17:33
>>1
ミューズで足洗うと効果ありますよ!
パンプス&ストッキンは臭くなりすぎて、画像みたいな靴下履いたら治りました!+4
-0
-
128. 匿名 2022/12/01(木) 07:20:40
臭いし、すぐ蒸れる
マジで蒸れる。
そんで水虫体質。高校生の時から水虫に悩んでて痒かったなー。+2
-0
-
129. 匿名 2022/12/01(木) 07:22:02
水虫でないのなら綿100%か絹かシルクの五本指靴下に変えるだけでかなり臭わなくなりますよ!アディダスとか、NIKEとかの靴下がカッコいいから息子が頑なに履いていたけど、あれはポリエステルと綿少しだから、ビニール履いてるようなもの。あまりに臭いので悩んで綿100の靴下(無印、しまむらの安価な物)を履かせたら部活しても無臭になりました。あとは靴は天日干し、脱臭炭を入れるなどしました。+6
-0
-
130. 匿名 2022/12/01(木) 07:23:04
>>75
なるほど!
仕事のとき履いてる靴が、履いてない時は自分のロッカーに入れっぱなしなので臭い云々より蒸れが気になるのでやってみます。
ロッカーの臭い消しにも良さそう。+7
-0
-
131. 匿名 2022/12/01(木) 07:26:13
>>4
あなた最強+2
-2
-
132. 匿名 2022/12/01(木) 07:31:07
男性用だけど、エイトフォーのボディソープは効果あって匂いだいぶ無くなった+1
-0
-
133. 匿名 2022/12/01(木) 07:33:21
友達の元旦那さんが、そうだったって聞いた事ある
遺伝らしく、元旦那さんのお父さんも同じみたいで、帰ってきたらまず玄関で足を洗ってから上がっていたみたい
そうしないと 部屋中に匂いが充満して大変だと言ってた
どんな匂い、とかどのくらい強いのかとかはわからないけど+3
-0
-
134. 匿名 2022/12/01(木) 07:35:33
一人だけ蚊に異常に刺される。特にくるぶし付近。あまり知られてないけど足が臭いと蚊が寄って来やすいんだってね。+4
-0
-
135. 匿名 2022/12/01(木) 07:35:54
やっぱり安い靴は臭くなるよね?ブランドスニーカーだと気にならない。+3
-0
-
136. 匿名 2022/12/01(木) 07:42:01
足汗が多いからか、オフィスで働いてる時は滅茶苦茶臭かった。夏はサンダルだからまだマシだけど冬は靴を脱がなくても苦い臭いが立ち込めてきた。革靴は特にヤバい。
仕事中に何度もトイレに立って足の裏と靴の中をウェッティーで拭いてたわ。
テレワークになったら裸足で家にいるからか全然気にならなくなった。たまに外出しても前みたいに臭くない。やっぱりストレスもあったのかな。+3
-0
-
137. 匿名 2022/12/01(木) 07:42:05
>>134
足の裏をアルコールで拭くと蚊に刺される頻度が軽減されるらしいよ+6
-0
-
138. 匿名 2022/12/01(木) 07:46:20
若い時の方が臭った気がする。
今は基本的に臭い時無いと思う。
長時間外出して靴履いてた時とかは臭ってるのかも。+4
-0
-
139. 匿名 2022/12/01(木) 07:48:38
>>133
うちの旦那も帰宅後すぐ足洗わせてる。
じゃないと、本当に臭くて本人も嗚咽する兵器レベルw
洗わないままカーペットとか布系のものの上歩かれると臭いが移って最悪だし。+7
-0
-
140. 匿名 2022/12/01(木) 08:02:08
>>7
いや、足です+3
-0
-
141. 匿名 2022/12/01(木) 08:06:25
わたしも毎日ストッキング履くから蒸れて足が臭くて臭くて、、洗っても臭かった🤣
それに足の裏の皮膚もむけまくりでした、水虫だったのかな、、
だけど帰宅後すぐ足の形の黒い石鹸で洗うようにしたら長年の足臭が改善されましたよ!!おすすめです!+4
-0
-
142. 匿名 2022/12/01(木) 08:09:45
>>115
シャワーヘッドをミラブルに変えたら、私はガラリと変わりました!顔も体もです。
リファのシャワーヘッドもいいみたいですね!
でも、足の臭いのはなかなか‥+2
-0
-
143. 匿名 2022/12/01(木) 08:11:35
>>137
そうらしいですね!私もテレビで検証してたの見ました!!+1
-0
-
144. 匿名 2022/12/01(木) 08:13:40
>>1
角質が溜まってるなら取ろう
それだけで全然違うよ+1
-0
-
145. 匿名 2022/12/01(木) 08:14:31
>>10
これ、ガルで知って中学生の息子の激クサ足に使って早6年、今は月に数日使うだけで臭わなくなりました。臭ったとしても昔のような激クサではない軽めの臭さ。グランズレメディ様々ですよ+17
-0
-
146. 匿名 2022/12/01(木) 08:16:43
>>32
初めて見た!教えてくれてありがとう!
我が家は私以外の家族が足クサ族で、性格的にも朝にクリームを塗るとかが出来ないタイプで困っていました
さっそく買いに行ってみます!+7
-0
-
147. 匿名 2022/12/01(木) 08:21:49
これ最強らしい
使ったことある人いますか?+7
-1
-
148. 匿名 2022/12/01(木) 08:23:27
>>32
すごい効きそうなデザイン!+13
-0
-
149. 匿名 2022/12/01(木) 08:23:34
年取って最近足もだけど耳も臭くなった気がする+1
-0
-
150. 匿名 2022/12/01(木) 08:24:09
>>116
自分の足汗で染み込むから白くついたりはしないけど、気になる人は床を拭くしかないと思う。+1
-0
-
151. 匿名 2022/12/01(木) 08:27:18
仕事中に急病で救急搬送
処置が終わって面会に来た妹が足元から大丈夫?って声をかけようとして、大丈夫より先に「くさっ!」て言ったの、激痛の中でもハッキリ聞こえて忘れられません+17
-0
-
152. 匿名 2022/12/01(木) 08:27:43
>>68
可哀想な記事
営業妨害だよね+8
-1
-
153. 匿名 2022/12/01(木) 08:27:49
>>108
毎日おなじ靴は履かない+4
-0
-
154. 匿名 2022/12/01(木) 08:28:32
>>148
なんかものすごい迫力あるね!
効きそうだ。+7
-0
-
155. 匿名 2022/12/01(木) 08:30:34
酢昆布のにおいがするんだけど!+3
-0
-
156. 匿名 2022/12/01(木) 08:31:02
>>51
私もこれ見た。
旦那のクリスマスプレゼントこれにしようと思う。+2
-0
-
157. 匿名 2022/12/01(木) 08:32:39
旦那足激臭だけどボディーソープをメンズミューズにしてから帰宅して、足洗ってきて!って言わなくなったわ
履いてた靴下も特に臭わないし、私も脇とか気になるところが抑えられてる+6
-0
-
158. 匿名 2022/12/01(木) 08:32:45
>>13
うちも。
靴下すぐ臭くなるから穴あく前にガンガン捨ててる。
新陳代謝いいからかな
でも自分が子どもの頃はそんなに臭くなかった+10
-0
-
159. 匿名 2022/12/01(木) 08:33:52
>>53
琵琶湖博物館に鮒寿司の匂いかげるコーナーあったわ
それ思い出した(笑)+6
-0
-
160. 匿名 2022/12/01(木) 08:35:56
>>75
和紙の代わりにティッシュやお茶パックでも出来そう!+9
-0
-
161. 匿名 2022/12/01(木) 08:38:59
全力でおすすめしたい、透明レスタミン石鹸
これで臭い消えます+5
-1
-
162. 匿名 2022/12/01(木) 08:39:33
>>105
よく洗う洗わないかはあんまり関係ない気がする。体質だよね。手足に汗かきやすい人は臭くなる。
私なんて雑に洗ってるけど、無臭だよ。汗はあまりかかないタイプ。旦那と息子に羨ましいって言われる。+6
-2
-
163. 匿名 2022/12/01(木) 08:40:55
>>157
早速ポチりました!有難う!+5
-1
-
164. 匿名 2022/12/01(木) 09:05:39
>>10
早速ポチりました
教えてくれてありがとうガルの民よ
+5
-0
-
165. 匿名 2022/12/01(木) 09:06:06
何年も前にマツコの知らない世界で
妹の足が蚊に刺されやすくてどうしたら刺されなくなるか研究した少年が話題になっていて
足裏をアルコールで拭くと良いってやっていて匂いにも効果あるってやってた
足裏の常在菌の種類も数も人によって違うらしい
当時すごく話題になった少年でその後コロンビア大学に進学した。+9
-0
-
166. 匿名 2022/12/01(木) 09:08:23
>>104
冷え性の人が足先冷たいはずなのに指の間に汗をかくって症状も割とあるよ。冷たいのに汗をかくからさらに冷える。もちろん汗をかく分ニオイも発生する。+6
-0
-
167. 匿名 2022/12/01(木) 09:08:35
友達が試着室に入った時に、自分の足が臭すぎて次の人に残り香がしないように思いっきり試着室の空気を吸い込んで出てきた。+5
-0
-
168. 匿名 2022/12/01(木) 09:10:22
靴は、そんなに臭くないのに、靴下と足が臭いさ。足に汗かきやすいからかな?足が臭いし蚊に刺されやすいよ。+1
-0
-
169. 匿名 2022/12/01(木) 09:11:48
>>165
私それ見てたから今年の夏、足をアルコールで拭きまくったら、蚊にほとんど刺されなかったよ。本当だった+3
-0
-
170. 匿名 2022/12/01(木) 09:20:49
>>160
>>130
重曹は直接、足裏の肌に触れると皮がめくれてくるので注意してくださいね。薄い和紙なら二枚重ねに、ティッシュは破れやすいので不向きですね。+12
-0
-
171. 匿名 2022/12/01(木) 09:23:14
原因は雑菌の繁殖だから、
合皮の靴を履いている人は、消臭剤や消臭クリームなどを使っても無駄だと思う。+0
-0
-
172. 匿名 2022/12/01(木) 09:26:51
素足でフローリング歩くとフローリングが足の熱気で足型に曇るひといるよね
体温高そうで羨ましいけど臭さも併せ持ってるのはキツい+3
-0
-
173. 匿名 2022/12/01(木) 09:29:17
あだ名が「よっちゃん」だった
名前に「よ」の字が入ってないから知らない人からはなんで?と聞かれるし+1
-0
-
174. 匿名 2022/12/01(木) 09:37:07
コラージュフルフル効くよ+0
-0
-
175. 匿名 2022/12/01(木) 09:45:07
>>12
ワンやニャンの足臭だね+1
-0
-
176. 匿名 2022/12/01(木) 09:46:14
桶にぬるま湯に重曹を入れ足を10分浸すと臭いが消える❗試してみて。+1
-0
-
177. 匿名 2022/12/01(木) 09:47:36
>>119
私は薬もきかないくらい(治ったと思ったらぶり返す)強烈な菌だわ……秋田のトピで玉川温泉でお父さんの水虫が治ったって書き込みあったからちょっくら行ってくる+1
-0
-
178. 匿名 2022/12/01(木) 09:52:38
>>19
これ使うようになって旦那も息子もマジで無臭に。もう数年手放せない!+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/01(木) 09:58:20
ポリエステルなどの化学繊維の靴下を履いてませんか?+3
-0
-
180. 匿名 2022/12/01(木) 10:07:54
会社に居る。酢の臭い、女子ロッカーですごい迷惑。自分だと思われたくないし。スプレーとか、ストッキングの清潔感とか、オープントウの靴にするとか、きちんと対策してほしいです。+3
-1
-
181. 匿名 2022/12/01(木) 10:08:41
>>179
もしくは、安い革靴。合皮の。+1
-0
-
182. 匿名 2022/12/01(木) 10:09:58
床暖房の住宅展示場見学で、足臭い人がいて、臭気が充満した。+0
-1
-
183. 匿名 2022/12/01(木) 10:18:55
>>10
Amazonでタルクと焼きミョウバン買って自己責任で生成してる
+0
-0
-
184. 匿名 2022/12/01(木) 10:22:16
爪の間も洗ってる?+1
-0
-
185. 匿名 2022/12/01(木) 10:28:18
>>1
何かフフッてなったわ笑
+0
-0
-
186. 匿名 2022/12/01(木) 10:32:01
そういえば五本指ソックスはくようになってからほとんど足の臭い気にならなくなった。足の爪を常に短くしておくのもいいらしい。+3
-0
-
187. 匿名 2022/12/01(木) 10:55:49
>>149
耳垢が臭うの?ワキは大丈夫?+0
-0
-
188. 匿名 2022/12/01(木) 10:56:57
>>10
これ使ってるけど、うっかり靴脱がなきゃいけない時に床に粉の足跡つくのが気まずいw+8
-0
-
189. 匿名 2022/12/01(木) 11:01:49
>>181
二千円もしない安い安全靴はまじで臭くなる。+2
-0
-
190. 匿名 2022/12/01(木) 11:10:55
家で裸足でリラックスしてても足汗めっちゃかく。
30数年、ありとあらゆる足汗対策を試し続けたけど改善されない。
医者に相談したら、汗を抑える薬を飲み続けるか手術だって言われた😢+1
-0
-
191. 匿名 2022/12/01(木) 11:16:37
>>1
色々試したけど重曹が1番効くよ+2
-0
-
192. 匿名 2022/12/01(木) 11:26:15
>>1
キャバ嬢してた時、私が休みの日に知らない人に勝手にサンダル履かれてサンダルが臭くなって気付かずにそのサンダル使ったら私の足まで臭くなったしマジで最悪だった。履いてきた靴まで臭くなったから全部捨ててやったわ!マジで最悪だった。
足臭い人って毎日同じ靴履いてるし靴の手入れもしてないよね?定期的に洗うかクリーニングして履いた後は脱臭剤とか乾燥剤使った方がいいよ。多分足汗かきやすいんじゃない?
あと爪の間にゴミ溜まってるとか?+5
-0
-
193. 匿名 2022/12/01(木) 11:34:00
ブテナロックの足洗いソープおすすめ。マジで匂い消えるよ!+2
-0
-
194. 匿名 2022/12/01(木) 11:52:30
>>13
靴も上履きも洗った月曜日に臭かったりする。
確認すると体育ある日だったりするからやっぱり汗なんだね。足の汗が多い体質もあるのかな?あと白い靴下が黄色くなる。+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/01(木) 12:03:50
この前、晩御飯中に突然旦那の足の匂いがして、横見たら旦那が納豆混ぜてた。+2
-0
-
196. 匿名 2022/12/01(木) 12:17:36
>>1
家に帰ってくる度に足洗ってるから臭さとは無縁になったw+0
-0
-
197. 匿名 2022/12/01(木) 12:23:04
5本指靴下はいても臭います。どうしたらいいですか?+1
-0
-
198. 匿名 2022/12/01(木) 12:23:18
>>1
韓国のですが足を洗おうフットシャンプーで洗うといいですよ。足の臭い取れます+0
-0
-
199. 匿名 2022/12/01(木) 13:14:22
>>1
靴に匂いやら菌やら着いてて、それ履くだけでも臭ったから全部処分して新しいの買って、一足だけ履かないようにする。お風呂入るときに足は指まで固形石鹸でよく洗う。(ボディソープなどぬるぬるする保湿剤が入ってるものは使わない。悪化します)足専用の匂い取りクリームを使用。スリッパ履かないで裸足か、風通し良いものを履く。これでもだめなら病院へ。+1
-0
-
200. 匿名 2022/12/01(木) 13:16:43
>>199
一足だけ履かないようにする
修正。同じ靴だけずっと履くのではなく、一回履いたら間を空けるという意味+0
-0
-
201. 匿名 2022/12/01(木) 13:42:54
>>13
うちの娘も臭い…
ミューズっていう石鹸が殺菌能力高いからいい!ミョウバンをスプレーするといい!
とか聞いて試してみてるけどあんまり効果ない…
+7
-0
-
202. 匿名 2022/12/01(木) 13:46:05
なんか夏より冬のほうが臭いですよね+5
-0
-
203. 匿名 2022/12/01(木) 14:20:49
今まで臭くなかったのに最近猛烈に臭い。
肉体労働の仕事で帰宅して靴下脱いでも
全く臭わなかったのに最近凄い臭うようになった。
病気も疑っている。
ストレスや疲れ、自律神経から来ているなら
なんとかして治したい。+3
-0
-
204. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:29
めかぶ食べてるといいらしいよ+0
-0
-
205. 匿名 2022/12/01(木) 15:20:48
>>1
グラズレメディ効くよ!
息子の靴の匂いも取れた+0
-0
-
206. 匿名 2022/12/01(木) 15:27:03
自分の足の匂いって自分でわかりますか?
私足がすごく汗っかきでいつも蒸れてるから絶対臭いと思うんですけど、自分でわからなくて。
毎日対策はしてます。+1
-0
-
207. 匿名 2022/12/01(木) 15:35:21
足臭かったんだけど仕事やめて臭わなくなった
ストレスだったのかな+4
-0
-
208. 匿名 2022/12/01(木) 15:56:01
>>7
どっちも臭いのよ。
元々は自分の足が臭い、それが靴に移ってる。
靴よ、ごめん。+7
-0
-
209. 匿名 2022/12/01(木) 16:27:38
>>1
この前テレビで足の臭いには革の中敷きがいいって言ってたよ。
革だと余計蒸れそうなイメージだけど汗吸う力が強いみたいよ。+2
-0
-
210. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:22
>>53
そのにおいが科学的に再現されたやつらしかったんだけど、すげー臭かった+2
-0
-
211. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:24
>>9
ひろしってあんなに足臭いのにみんなから好かれてるよね+3
-0
-
212. 匿名 2022/12/01(木) 17:11:09
>>75
子供が遊んできた足がすっごく臭くてびっくりするんだけど、靴3足を交互に履き、洗ったりしていたけど試してみよう!+5
-0
-
213. 匿名 2022/12/01(木) 17:49:53
>>212
重曹が直接足裏の肌に触れないように注意してくださいね。足裏の皮がめくれてくるので👠靴を履く前に靴を逆さにして叩いて重曹の粉を落としきってください。+6
-0
-
214. 匿名 2022/12/01(木) 17:49:56
身近にはいないなー。
+1
-0
-
215. 匿名 2022/12/01(木) 18:31:16
足が臭すぎて親の車に乗ってても臭いと言われます。
自分で臭いなと思うのですが何かありませんか??
新しい靴は一週間くらいで臭くなります。+0
-0
-
216. 匿名 2022/12/01(木) 19:12:57
ちゃんと足の指の間も石鹸で丁寧に洗う
できるなら靴下を脱いで足を洗う
靴下を二重にする
+1
-0
-
217. 匿名 2022/12/01(木) 19:24:30
>>4
昔、学校の上履きの底が黒くなっていた人は足が臭いみたいですよ+2
-1
-
218. 匿名 2022/12/01(木) 19:25:50
>>215
ウォーキングしていたら靴の中敷きがあっという間に臭くなった 汗かくとだめねえ〜+0
-0
-
219. 匿名 2022/12/01(木) 19:45:34
自分の足の臭いは自分より他人のほうが分かると思う
自分自身はあんまり分からなくても他人からしたらめちゃくちゃ臭いこともあるね
自分ではあんまり臭ってこないって思っても家族には「あなた足臭い!」って言われること何回もある笑+1
-0
-
220. 匿名 2022/12/01(木) 19:49:40
アキレス腱切ってギプス。
ギプスを取って貰ったら
私の脚から悪臭。
看護師さんが洗ってくれたけど
湯の中に垢のようなものも出てきて
こちらも恥ずかしかった。+0
-0
-
221. 匿名 2022/12/01(木) 21:25:10
立ち仕事&ストッキングとパンプスで蒸れて足がすごい臭いし、パンプスをしまうロッカーも開けた瞬間ムワって臭う…。通販で靴の中に振る粉みたいなのを買ったけど効くといいな。。+1
-0
-
222. 匿名 2022/12/01(木) 21:38:55
>>188
思うんだけどこれ使っても気軽に脱げないなら 使わなくても一緒じゃない?て思う。家帰るだけなら尚更帰ってそっこう足洗えばいいし。+2
-0
-
223. 匿名 2022/12/01(木) 21:42:24
風呂でよく洗ってもすぐ臭い。スリッパも臭くなる。+0
-0
-
224. 匿名 2022/12/01(木) 21:50:35
>>75
いーなー
そんな奥さんほしいよ+4
-0
-
225. 匿名 2022/12/01(木) 22:05:49
夏はきっと蚊に刺されやすい+0
-0
-
226. 匿名 2022/12/01(木) 22:32:26
>>217
そんなことないよ。
中敷が黒くなってても臭わない人もいるし、中敷がきれいに見えても臭う人もいる。
汗の成分なのか何なのか知らないけど、臭うのと汚れやすいのはまた別の体質みたい。+2
-0
-
227. 匿名 2022/12/01(木) 23:16:03
仕事から帰ってきた後の足は臭いです。
休日はお出かけして帰ってきてもあまり臭くありません。ストレスでしょうか+0
-0
-
228. 匿名 2022/12/01(木) 23:42:40
>>50
ダニじゃなくて細菌ね。臭いの種類でも違うかもしれないけど。
足の細菌やその糞を捕まえる免疫を持ってる人は汗かいても臭わない。
ストレスがかかると臭くなるのは免疫の働きが弱くなるからだと思う。
ストレスを感じたときの汗の種類が違うのかもしれないけどね。+1
-0
-
229. 匿名 2022/12/02(金) 00:09:14
私、若い頃革靴履くと臭くなるから普通のスニーカーとかなら匂わないよ。
それでも臭い人はなんでかな?+0
-0
-
230. 匿名 2022/12/02(金) 00:13:16
和服の日は足袋だから通気性良くて匂わないね。日本人は和服。+0
-0
-
231. 匿名 2022/12/02(金) 00:20:16
>>191
匂いも消えるし角質も取れてツルツルになるよね+0
-0
-
232. 匿名 2022/12/02(金) 00:26:42
足裏が多汗症だからストッキングはくとやばい。
靴下もなるべく綿素材にしてる。
+0
-0
-
233. 匿名 2022/12/02(金) 00:41:28
足つぼマッサージしだしたら、臭い軽減した!+0
-0
-
234. 匿名 2022/12/02(金) 01:33:18
>>217
上履きの中じゃなくて外側が異常に真っ黒になってる人ってたまにいたよね
他の人の上履きはまあまあ白いままなのになんであの子だけあんなに真っ黒なんだろうと当時思ってだけどまさかこれが原因…?+0
-0
-
235. 匿名 2022/12/02(金) 09:37:24
>>1
この前NHKの番組(トリセツショー)で靴の中に皮の中敷きを入れると湿気を吸収&発散するから足が臭くなりにくいと言ってたよ!
ヌメ皮が良いらしい+0
-0
-
236. 匿名 2022/12/02(金) 09:40:10
>>56
それwww
うちの夫の足がめっちゃ臭いんだけど、夫が帰宅して裸足になったら犬が嬉しそうにペロペロ舐めててヒィッ!ってなるw+0
-0
-
237. 匿名 2022/12/04(日) 00:52:27
>>226
そうなんですね
あの黒いのは分泌物なのでしょうか?+0
-0
-
238. 匿名 2022/12/05(月) 14:53:57
>>237
血中を流れる脂肪やミネラルかと。+0
-0
-
239. 匿名 2022/12/13(火) 01:06:08
>>238
じゃ、代謝が良い?消化吸収が悪い?
そういえばその子は、太りにくい子でした+0
-0
-
240. 匿名 2022/12/16(金) 17:11:48
>>239
血液の成分がろ過されて汗になるみたいだけど、水っぽいサラサラの汗と、脂っぽいドロドロの汗はろ過の働きの違いな気がする。
脂っぽいドロドロの汗を足にかきやすい人は血中の脂肪や老廃物をあまりろ過しないで汗の中に出してそうだから、脂肪が細胞に取り込まれにくいのかも。
太りにくい体質っていうのは確かにありそうな気がしますね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する