-
3001. 匿名 2022/12/03(土) 17:46:40
>>2976
日本国内でも養殖してるんだけどね
もう空輸品より国内の養殖の方が安いんじゃない?+15
-0
-
3002. 匿名 2022/12/03(土) 17:47:54
>>2868
なんで、そんなムキッテルノ?引きこもり?+0
-6
-
3003. 匿名 2022/12/03(土) 17:48:53
>>2927
貧乏人って金ないからイライラしてそう(笑)+8
-17
-
3004. 匿名 2022/12/03(土) 17:55:59
明日は夜勤で夜勤前にシャワー浴びるからお風呂入らんとこ。スーパー行っただけだからいいよね。だめかな+30
-2
-
3005. 匿名 2022/12/03(土) 18:10:17
>>2931
お昼用に炊き込みご飯を炊いて冷凍してるよ
お昼用に炊き込みご飯を炊いて冷凍が難しかったら冷凍唐揚げをほぐしてまよ和えにしておにぎりの具にするのも焼き鮭よりは安いからあり+23
-2
-
3006. 匿名 2022/12/03(土) 18:23:33
>>3003
×貧乏人が常にイライラしている
〇自分がイライラさせている
貴方に貧乏認定された人がもれなく貴方に煽られるんならあなたの周りの貧乏認定された人は貴方の前では顔見ただけでイライラするよね+19
-0
-
3007. 匿名 2022/12/03(土) 18:44:42
>>2830
わかる、戦時中みたいよね
でも、今までが明るすぎたのかも+33
-1
-
3008. 匿名 2022/12/03(土) 18:48:26
>>2997
蜂蜜が蝋燭っぽく固まるの、寒いのと、あとやたら振動与えても固まるらしい
蜂蜜のビンを取り出すたびにドンッと置いたら、すぐに白くなってしまった+9
-1
-
3009. 匿名 2022/12/03(土) 18:49:13
>>2952
国民年金、月に6万貰えるかすら微妙だと思う。
このご時世なので...。+40
-0
-
3010. 匿名 2022/12/03(土) 19:00:16
ケーキ食べたいけど買えない時は、パン屋のちょっといいふわふわの食パンに激安スーパーで買った安いラム酒をシロップに混ぜたやつを染み込ませ、安いホイップクリームのせて、冷蔵庫で冷やしたやつをよく食べた
パンが美味しければラム酒安くても大丈夫だったw
美味しかったな〜
パンが高くなったから、あれも贅沢品になったわ+14
-3
-
3011. 匿名 2022/12/03(土) 19:03:02
お金への執着が酷い人ってトピにこう書かれてた
性格悪いけど、ガルちゃんの貧乏トピみる。
こんな状況の人いるのか、と思うとまだマシな方なのかと思える。+30
-1
-
3012. 匿名 2022/12/03(土) 19:21:09
PMSひどくてずっと寝てる
命の母効くけど高いし、我慢してりゃそのうち治まる症状にお金払って薬買ってもしょうがない
死ぬわけじゃないし
寝てればお腹すかないし電気も使わないしいいよね+25
-0
-
3013. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:22
>>3004
全然OK👍+13
-0
-
3014. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:49
>>2886
私も生理前は肉と甘いものを欲してしまいます。
冬は生理予定日が2〜3日遅れるからその分PMSが長引くという😓
小豆を煮る時水分と糖分多めにして、上澄を飲んで落ち着いたよ(めちゃめちゃ甘い)+9
-0
-
3015. 匿名 2022/12/03(土) 19:25:57
>>3010
めっちゃ美味しそう。
今度やってみようかな。+3
-2
-
3016. 匿名 2022/12/03(土) 19:27:57
>>3009
伸ばして伸ばして70才からやっと月5万とかだと思う+9
-0
-
3017. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:00
>>3006
すごーい(はぁと)!頭いいね。すごいすごい。暇人ぽいし、なんかあなたの欲求満たしたくないからもうやめまーす(はぁと)+2
-17
-
3018. 匿名 2022/12/03(土) 19:30:23
YouTubeで大家族子供6人
手取りは37万 夫の給料 妻のパート代 子供手当てで。
息子の中学進学の制服が買えなくて、お菓子ジュースなしでってあったけど
自ら貧しい道を切り開くパターンもあるよね。+16
-1
-
3019. 匿名 2022/12/03(土) 19:39:15
>>892
100は貯めたいなぁと常々思っている感じです!+6
-1
-
3020. 匿名 2022/12/03(土) 19:53:07
仕事納めは大晦日で仕事始めは2日。
クリスマスももちろん仕事。
正月手当てがいくら貰えんのかな。そもそもあるのかな。あると嬉しいな。+9
-0
-
3021. 匿名 2022/12/03(土) 19:56:01
>>3009
将来的には減額されて39000円とネットニュースに書いてたわ……+17
-0
-
3022. 匿名 2022/12/03(土) 19:59:39
>>498
コメントが逸品なのよw+4
-1
-
3023. 匿名 2022/12/03(土) 20:17:00
鶏モモが安かったから4枚買ってきた。自分で一口サイズに切って味付けして冷凍した。きのこもカットしたし魚の切り身もラップして冷凍。疲れたけど今週と来週の自分を助けてくれるであろう。アーメン😇+40
-0
-
3024. 匿名 2022/12/03(土) 20:27:47
ランチタイム飲食店パートだけど、楽天ポイントつけますか?と確認をしつこくしたのに会計後文句つけるのはほぼ高齢者。
後付けできないのですみませんと謝ってもつけろと怒る、本当私は犯罪者なのか?ってほど激しく怒られる…。でもついても微々たるものだよと自分も貧乏だけどここまで駄々こねたり激怒するのは…と感じる。
(そのくせ頼んだものは多かったからか残されてること多い。)
でも、自分も同じ態度してるかも…と我が身を見返して反省した。
節約は大切だけどおおらかに他人には許せるようにこれからのポイントや電子マネーなどは勉強しなきゃと50過ぎて痛感しました。
+20
-6
-
3025. 匿名 2022/12/03(土) 20:33:59
>>620
わかる!
今まで実家からお裾分け貰っても選り好みしてたけど、
最近じゃきちんと消費するようになったよ。
あと、とりあえずスーパー行こうではなく、冷凍庫や乾物などのストックで何か作れないか考えるようになったよ。
+12
-0
-
3026. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:04
>>2930
ワークマンの蓄熱タイプのヒートテックが暖かいですよ。極暖より好き。
ただ1枚1500円だけどオススメです(^^)+10
-0
-
3027. 匿名 2022/12/03(土) 20:43:05
>>3024
非を認めないお年寄りにはなりたくないね+22
-2
-
3028. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:21
>>3009
国民年金月5万円の維持が難しいから、厚生年金からの穴埋め案を検討しているみたいだしね。
厚生年金満額払ってる身からしたら、財源足りないなら、
・今まで払わずに済んでる人からも徴収する
・受給額の減額
しかないと思う。。。
厚生年金からの強奪はやめて欲しい。
日本って、アリとキリギリスでいうところのキリギリスが得するパターンが多いよね。。。+59
-3
-
3029. 匿名 2022/12/03(土) 20:53:20
最近ポンデリングの再現にハマってる。
タピオカ粉を使えば、マジであの食感になる。近くにミスドがないので、これでミスド欲を満たせる。
でも、ダイエットせねば...あぁ...😂
当分フルーツ食べて、おやつから気を紛らわすか。+9
-0
-
3030. 匿名 2022/12/03(土) 20:56:12
>>3011
ひどい話だなぁ。この人達に比べたらうちは裕福だわって思って安心するんだろうね。こういう見下しを悪気なく言うところがもう性格アレだなって思うけど世の中そういう人ばかりだよね
自分達とは違うって思ってるんだろうけど、読んでいてもいいが読んだら同じ目に遭うよ+31
-3
-
3031. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:10
>>2743
顔とか慣れてるのか、全然平気ですよ〜
むしろ毛穴ひししまってるかな?くらいの感覚です
+2
-0
-
3032. 匿名 2022/12/03(土) 21:02:36
>>3021
生きてけないわ…+9
-0
-
3033. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:58
時々食べてたスーパーの大きなロールケーキがしばらく見ない間にメチャクチャ値上がりしてた
そうかーと思いながらも悲しくなってしまった
+5
-0
-
3034. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:26
>>3011
うちの亡くなったお婆さんが不幸な話が好きで一日中お金と誰が死んだって話ししてた。
ケチでお金の執着強かった。
自分より不幸で貧乏で苦労した人がいる話を聞くと嬉しそうに自分より不幸な人間いるからかわいそうに頑張ろうって思うみたいなこと言ってた。
戦争経験者だから仕方ないって思って聞いてたけど。
令和の世の中にもそんな人いるのですね?!なんだかかわいそう。
+32
-2
-
3035. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:26
>>920
近所のパン屋さん、前は食パンを買うと希望者にサービスでくれてた。
最近じゃラスクにして売ってるよ。
パン屋さんも大変なんだね。+21
-0
-
3036. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:45
>>2190
元マネキンです。(試食やってる人)見事に仕事無くなりました・・・
今は食品工場で働いてます。+20
-0
-
3037. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:32
>>3002
馬鹿な上に妄想癖+1
-0
-
3038. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:54
お菓子も食品もこれからもどんどん内容量減るんだろうなガンガン値上げするんだろうなと思ったら我慢できなくなって、もういいやとおもってじゃがりこをネットでダース買いした
そんなに安くなってないのにやってしまった
福袋だと思えばいいかなって
普段高くて我慢してたからこれ以上内容量が減る前に満足するまで食べた記憶が欲しかったんだ
そうしたらまた高くなっても昔腹いっぱい食べたからもう食べられなくてもいいやってきっと思えると思うんだ
+38
-0
-
3039. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:05
財布に穴が空いた。小銭が穴から抜け出していく。
財布何年買ってないかもう分からない。それでも縫えないかなとか、テープで止めたらいけるかとかを先に考えてる。+6
-5
-
3040. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:48
>>3034
がるちゃんには、そういう人たくさんいるよ。特にランキング上位のトピには。
不幸話の程度によるけどね。
苦労話とか自虐的なコメントには大量プラスで、その逆も然り。
SNSが発達してきた影響が大きいだろうから、昔よりもいるんじゃない?+17
-0
-
3041. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:48
>>3024
貧乏人の一円二円は金持ちの1000円ぐらいの価値があるからね
そりゃ貧乏人ほど必死になっちゃうよね+16
-1
-
3042. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:26
>>3028
現役の時払えるのに払わなかった人は、高齢になって年金ない、足りないで生活困窮しても生保与えないでほしい+42
-0
-
3043. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:11
もうやだ。カードローンで痛い目にあったのでもうローンはやめようと思うのに、お金を借りたら今だけ少し楽になるんじゃないかって思ってしまう。
メルペイスマートローンってどんなかな?
金利安い、カード持たなくても良い、ブラックでもメルカリの実績あれば審査通りやすいとか…。
でもまた数年は返済に疲れる日々…。
もうどうすれば。+3
-19
-
3044. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:23
サンタさんからのプレゼントと親からのクリスマスプレゼントは一緒って訳にはいかないからと別々で用意してた。
そろそろ共同でプレゼント!って枕元に置いても悪くないかな?と思ってる。
+4
-7
-
3045. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:31
今日、2ヶ月ぶりにコンビニ行ったら全てが高くてビックリした!
飴の袋売りは158円以上からだし、100円で買えてたお菓子やパンは125円、チロルチョコも25円。
子どもがお小遣いでいつも買ってるグミ食べたいっていうから付き添ったけど、グミも178円。
今後はお菓子や飴はダイソーでしか買えない💦+20
-2
-
3046. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:37
>>3043
メルペイも信用情報に基づいて審査されるから、ブラック入ってると多分無理だと思う。
債務処理とかが支払いが終わった日から5年間は、消えないから、現金andデビットカードで生活するしかないよ。不便だけど...。
てか、ローンや分割払いは金利が超安いものとか無利子だったら別だけど、基本は損する仕組みだから、手を出さない方がいいと思う。
それだけ生活に困窮してるのであれば、役所に相談するとかは?+10
-0
-
3047. 匿名 2022/12/03(土) 21:45:42
お菓子は無印で99円で安いの売ってる。+7
-1
-
3048. 匿名 2022/12/03(土) 22:05:56
>>3009
もう減額してるよ。月額で250円。年間で3000円ほど減らされてる。+5
-2
-
3049. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:02
>>1931
あなたの方が工作員ぽいよー
執拗な政治ネタはトピずれだからマイナスされるんだよ+2
-2
-
3050. 匿名 2022/12/03(土) 22:09:07
>>2946
横
うちも一ヶ月平均10kgくらい消費してるから、年120kgだー。
小学生と幼稚園児の四人家族。
食べ盛りになるとえらいことになりそうだわ。+7
-0
-
3051. 匿名 2022/12/03(土) 22:15:28
>>2952
ひとまず国民年金だけなら付加年金は払っといて損ないと思う。
月々400円プラスするだけで、年数多いとけっこう得になるみたいだよ。
良かったら調べてみて。+16
-0
-
3052. 匿名 2022/12/03(土) 22:22:51
>>2971
プラスで足首まで覆うスリッパ+2
-0
-
3053. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:33
>>3051
横
私入ってる
あれ2年で元取れるからいいよね
もっと早く入ればよかった+4
-1
-
3054. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:36
>>3028
国民年金って何かと批判されがちだけど、コスパを考えるとかなりいい保険なんだよね。
月々1万6千円を40年払うと65歳から月々6万支給されるって、かなりすごいよね。
厚生年金とかやばすぎるよね。会社負担額やボーナスも入れたら...。
現役時代の支払いが少なかった癖に「暮らしていけない!!少なすぎる」とか言う人は、ふざけてんのか?って思う。+54
-1
-
3055. 匿名 2022/12/03(土) 22:27:55
>>2652
貧乏だと性格まで悪くなるのね。可哀想に+4
-9
-
3056. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:48
うちの近くにできたフルーツサンド専門店
普通の食パン2枚(耳なし)にフルーツとクリーム挟んでて1000円
お店に入ったはいいけど高すぎて出ようと思ったら子供が欲しがって購入
結果コンビニの400円ぐらいで売ってる物で十分だった
たかが1000円かもしれないけど、量も質もう〜んって感じだったから未だに引きずってる
ケーキ屋さんで2個ぐらいケーキ買えるよなと+53
-5
-
3057. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:12
お金も大事だけど、まずは健康でいることだな
健康だったら年とっても働いたり節約したり何とかやれる
体壊すと余計にお金かかるしね
健康でいることが節約にもなる+58
-0
-
3058. 匿名 2022/12/03(土) 22:41:28
>>2581
あなたみたいな人に時間を割いて
コメントしたくないけど
みんなの貴重な時間を相手にして貰ってるのは自分なのに
ガルは~と小馬鹿にしてるのは頭良くないよね。
お金お金と言う人ほどお金に凄く執着してて余裕がないんよね。+20
-3
-
3059. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:08
兄から使ってないルンバ借りた!いえーい!+6
-1
-
3060. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:20
>>3056
あれは買う気にならないくらい高いよね!業務スーパーでホイップと缶詰果物で何個作れるだろうと思う。ちなみにパフェも。+33
-2
-
3061. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:58
>>2952
私も独身で更に今無職で今年は減免申請した
でもひろゆきは 年金は遡ってでも払った方が絶対いいって何度も言ってるしどうしたものか
私も老後6万で家賃払って残りの3万(残るのか!?)で生活するのかと思うとぞっとする
出来ればどこかの島に送って欲しい 携帯だけ持たせてお願い+24
-1
-
3062. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:16
>>3056
ドンマイ!
世間の流行を子供と体験したと前向きにとらえて
その店は二度と行かなければいいしね+23
-0
-
3063. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:51
>>2652
人に不快感与えるようなコメント残してる時点で、アンタも空気読めてないんだよね(笑)棚上げしてないで頑張って自己反省したら?+1
-14
-
3064. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:08
>>3058
別に誰もコメントしてくれなんて言ってないし、勝手にコメント残してきてるのそっちだよね?人を小馬鹿にしたようなこと言ってきてるの貴方でしょ?頭悪いってのもブーメランだよね。自分の言動きちんと見直すことができてたら、わざわざそんなこと言ってこないはずだし…+4
-8
-
3065. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:11
>>2754
自己レス。夫も発症して動ける人がいなくなったので食料支援お願いした。明日届くって。
ありがたいな。コロナ禍になって3年近く、はじめてこれ系の恩恵受けたわ。+29
-1
-
3066. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:56
ついに、オムロンの低周波治療器買ってしまった。
ブラックフライデーに釣られてAmazonで。
使ってみて、やっぱり良いし効いてる。
マッサージや整体に行かなくなるから、いい買い物した。+17
-0
-
3067. 匿名 2022/12/03(土) 23:05:56
>>3058
追記
お金お金なんて執着したような書き込みした記憶ないけど?勝手に憶測で物言わないでくれる?まぁ、お金に困ってないけど、どの程度の貧乏な人がいるのか見に来ただけだから、トピズレだったのは謝りますけど、貧乏だと心まで貧しく性格もねじ曲がるんですね(笑)頭も悪いし+2
-21
-
3068. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:55
無印アプリで化粧水30%オフクーポン出てたから買った!!初めてそんなクーポン見たわ。
ちょうど今使ってるのがなくなって、何にしようか迷ってたからラッキーだったよ。+24
-1
-
3069. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:15
>>2907
わかるわ
いくら味が違うといっても数百円の差は大きいのよね
家族構成にもよるけど
味噌ってわりと使う調味料だから何か月も持たないし
+12
-5
-
3070. 匿名 2022/12/03(土) 23:24:25
>>1244
タワーマンションってベランダに干せないとこ多いけど、洗濯物はどこに干してるんだろう?
ドラム式洗濯機で乾燥までするのかな?+5
-0
-
3071. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:18
>>3065
うちの市は厳しくてネットスーパーを使えなくて近所に頼れる人もいない人限定
しかも4日分しか届かないよ
住民税は高いのにさ笑
Twitterを見ると自治体でかなり差があるね
+21
-0
-
3072. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:29
>>1150
わんぱく小僧かww+5
-1
-
3073. 匿名 2022/12/03(土) 23:31:31
>>3068
ダウンロードしてみたけど私のは無印のモデルルームで使えるクーポンだった
近所にないなー
化粧水30%オフは魅力的だね+6
-0
-
3074. 匿名 2022/12/03(土) 23:35:46
>>3069
味だけの問題じゃないんだよ。
安いのは添加物がすごい。
+17
-4
-
3075. 匿名 2022/12/03(土) 23:36:49
>>1339
クラリーノだとわかるの?牛革がスタンダードなのか。
うちは少しでも軽いのをってクラリーノを買ったよ。
1年生だからカバーでわからないけど、2年生から可哀想かな。+6
-0
-
3076. 匿名 2022/12/03(土) 23:47:11
7歳娘の七五三がまだ出来ていない…
早くやってあげたいけど、
諸々かかる費用を計算すると
高すぎる( ; ; )+6
-11
-
3077. 匿名 2022/12/03(土) 23:54:48
>>3069
味噌は薬になるみたい。
だからきちんと作られているのを購入してます。体のためです。
+17
-0
-
3078. 匿名 2022/12/03(土) 23:55:37
>>3074
添加物もりもりだと、あとあとの健康状態に響いてきそうだしね。
私は粉末出汁も自分で作ってる。
昆布や鰹節、干し椎茸をミルサーで粉砕してるだけだけどw
あと、コチュジャンとか自分で作れる系のやつは基本手作り。+12
-0
-
3079. 匿名 2022/12/04(日) 00:06:58
反原発の人たちだけで高くなった電気料金負担してくれないかな?崇高な志のためなら、月20万電気料金払ってくれるよね??!+32
-3
-
3080. 匿名 2022/12/04(日) 00:09:15
W杯の情報番組で観戦のためにカタールに行ってる人がいて(多分夫婦?)
日本が決勝トーナメント行けたから延泊してカタールにまだいるらしいんだけど
費用が300〜400万くらい今の所かかってるらしい
信じられん。お金持ちってすごいや+50
-1
-
3081. 匿名 2022/12/04(日) 00:09:44
>>1636
うちは手羽元を入れてるよ+6
-0
-
3082. 匿名 2022/12/04(日) 00:12:26
>>3079
元凶の菅直人に全額負担してもらうのもアリ。+20
-0
-
3083. 匿名 2022/12/04(日) 00:14:32
>>1744
ヤマザキパンのイチゴスペシャルを4つ合体させたらどう?
間に果肉ごろごろ系のイチゴジャムをはさんで、クリームといちごでデコレーションしたら立派なホールケーキ!+16
-0
-
3084. 匿名 2022/12/04(日) 00:26:01
>>3073
そうなんですか、、、残念です。
私はヘビーユーザーでもなんでもないんですが…
謎ですね(;´д`)+3
-0
-
3085. 匿名 2022/12/04(日) 00:34:12
>>3079
反原発とか環境保護活動してる人たちって時間とお金有り余ってそう
貧乏人のことなんか視界に入ってないんだろうね+17
-3
-
3086. 匿名 2022/12/04(日) 00:34:38
>>3061
さすがに国民年金だけの人で年金受給の歳になって貯金もなければ不足分は生活保護受給できるのでは?
プラス非課税なので色々免除や老人ホームも独り身で生活保護だと優先して入れてくれると聞いた
まああと何十年だと同じような人溢れかえってると思うからどうなるか+17
-2
-
3087. 匿名 2022/12/04(日) 00:40:15
>>3070
知り合いがタワーマンションの29階に住んでるけど普通にベランダ干してたよ。20年以上経ってるマンションだから最近出来たマンションはわからない+7
-0
-
3088. 匿名 2022/12/04(日) 00:42:26
>>2966
ここにお肉が入ると肉豆腐+9
-0
-
3089. 匿名 2022/12/04(日) 00:42:26
>>3074
そんなことは百も承知だけどそれどころじゃないって事かと…
懐具合はそれぞれなので+23
-1
-
3090. 匿名 2022/12/04(日) 00:45:45
>>3070
最近はタワマンじゃなくても部屋干しだよ
>>3083
29階から洗濯バサミでも落としたら凶器になりそうで怖い+11
-0
-
3091. 匿名 2022/12/04(日) 00:47:08
>>3086
何十年も先だと定年も結構伸びてるだろうし、そこそこの年齢までは「働けるでしょ」って追い返されるだろうね。+10
-0
-
3092. 匿名 2022/12/04(日) 00:48:38
>>3068
無印アプリのクーポン、あるの知らなかった
確認したら私もあったよ🤭+8
-1
-
3093. 匿名 2022/12/04(日) 00:48:46
新しくできたスーパーに夜行ったら生花(花束)が半額で150円になってた。
カーネーションとかすみ草とバラ🌹
母のお仏壇に飾りました。
半額でごめんね。
貧乏だと満足に弔いもできない。+44
-6
-
3094. 匿名 2022/12/04(日) 00:55:50
余裕ないけど、病気になったらもっと困るから酒醤油砂糖みりん塩の調味料は出来る限り添加物が少ないものを選んで買ってるから高いんだけどさすがに値上がり後の買える自信ないや笑+26
-0
-
3095. 匿名 2022/12/04(日) 01:00:06
添加物だらけのもの食べてるからって病気になるかはわからないしな。こだわりすぎると高くつくからほどほどにしてる+26
-3
-
3096. 匿名 2022/12/04(日) 01:04:52
>>3090
そうかなあ?うちのマンションの前の新築マンションベランダに洗濯物干してるよ 地域によるんだろうか。関西都市部+4
-0
-
3097. 匿名 2022/12/04(日) 01:09:21
>>3076
七五三って地域差もあるけど、やらなくても特に問題ないという意見も多いよ。学校のイベントでもないし。
ただし、お子さんが楽しみにしてるなら別だけど…+18
-3
-
3098. 匿名 2022/12/04(日) 01:10:20
>>3075
クラリーノはわかるよ
クラリーノが多い地域なら問題ないけど、うちは田舎で祖父母が頑張ってお金出してくれるから、クラスに1人くらいいるかいないか
軽くていいんだけどね+1
-1
-
3099. 匿名 2022/12/04(日) 01:11:38
>>1599
扶養内ってことは旦那さんか父親がいるってこと?
私からしたら羨ましい境遇です。+5
-0
-
3100. 匿名 2022/12/04(日) 01:13:38
>>3074
まま、基準クリアして店頭に並んでるものだからさ+8
-1
-
3101. 匿名 2022/12/04(日) 01:17:32
>>3097
考え方いろいろだけど、私は学校でその話になったら子どもが輪の中に入れないの可哀想だからやるよ
ピンキリのキリの方で
中には馬鹿にしてくるような性格の悪い子もいるから+17
-2
-
3102. 匿名 2022/12/04(日) 01:20:15
>>3007
こないだテレビのニュース見てたら番組冒頭で、節電のために照明を若干暗くしてお届けしておりますってキャスターが言ってた。
ついにここまで来たかと思った。+20
-1
-
3103. 匿名 2022/12/04(日) 01:22:38
>>3064
>わざわざそんなこと言ってこないはずだし…
ブーメランやー🪃w+1
-5
-
3104. 匿名 2022/12/04(日) 01:27:02
>>3065
うちの子は年寄り優先って言われてもらえなかったみたい
税金納めてるのになー+4
-7
-
3105. 匿名 2022/12/04(日) 01:28:17
年金不安って人は保険はかけてないの?
今から保険は利率良くないからダメだろうけど
うちは26年前にかけた終身簡易保険が60歳まで払込700万がある 月1万位の掛金+2
-19
-
3106. 匿名 2022/12/04(日) 01:34:29
>>3097
よこ
私はお金ないけど、そこは何とかするつもり。大人になった時こんな綺麗な服着て祝ったよ、と見せてあげたいから。学校のイベントじゃなくて人生の大イベントかなと思ってる。毎年あるわけじゃないからね+24
-1
-
3107. 匿名 2022/12/04(日) 01:35:36
>>3105
こらこら貧乏トピだぞ+19
-0
-
3108. 匿名 2022/12/04(日) 01:36:10
>>3102
よこ
あれ?私もそれ聞いた。どこの番組でもやってるのかな。+5
-0
-
3109. 匿名 2022/12/04(日) 01:38:08
ローソンで無料のブラックサンダーを変えてきたよ+18
-2
-
3110. 匿名 2022/12/04(日) 01:38:52
>>3103
意味不明なコメントやめたら?マジでアホ丸出しだから笑+10
-1
-
3111. 匿名 2022/12/04(日) 01:47:13
>>2954
よこ
確かに贅沢だけど、卵、キャベツ、味噌、味噌汁の具、納豆はコスパ良い!
焼き魚、トマトはちょっと高いけど安い時に買って彩りにするか、無くても味噌汁を具沢山にすれば充分良いかと+1
-2
-
3112. 匿名 2022/12/04(日) 01:50:08
もう12月とか、、、+17
-0
-
3113. 匿名 2022/12/04(日) 01:59:23
>>3078
私も出汁を粉末にして冷凍してました!
けど、めんどくさくなって今は粉末になったのを買ってる。。
煮干し昆布しいたけ舞茸の粉末。
+9
-0
-
3114. 匿名 2022/12/04(日) 02:04:09
>>163
鉄玉子使ってお湯沸かして飲む
+11
-0
-
3115. 匿名 2022/12/04(日) 02:04:57
>>3057
私もそれしみじみ感じてきてがんばって運動したり食事見直してる!
+7
-0
-
3116. 匿名 2022/12/04(日) 02:12:41
暖房つけないなんてやっぱり無理😭
つけちゃうし、足元のヒーターも😢+19
-0
-
3117. 匿名 2022/12/04(日) 02:15:56
>>2954
豪華シンプルな朝食の、かなり乱雑に置かれた器やコップの向きが気になってしまった😂+9
-2
-
3118. 匿名 2022/12/04(日) 02:19:10
>>3111
キャベツ高いよ。小さいのが200円とか泣きそう+9
-2
-
3119. 匿名 2022/12/04(日) 02:22:56
>>2844
都内だけど、70代の父親は毎日薪くべて風呂入ってたらしい。
まだ風呂がない家もあって近所で貰い風呂でお風呂貸してあげてたって。
ばあちゃんが新しいもの好きで洗濯も手洗いに嫌気がさしてたから洗濯機も出て真っ先に買ったって話してたw+13
-0
-
3120. 匿名 2022/12/04(日) 02:22:56
>>3118
地域によるのかもね
大きいキャベツ1玉100円くらい+13
-0
-
3121. 匿名 2022/12/04(日) 03:28:53
>>2937
>>2936
コロナ初期の頃に医療関係者の記事でウィルスの死滅期間を考慮して、5枚をローテーションすれば良いって記事を見ましたよ。洗うより、そのまま吊るしておいて死ぬのを待ったほうが良いって。+13
-0
-
3122. 匿名 2022/12/04(日) 03:32:08
>>3067
おいおい、最後までクズ貫いてどうする
貧乏じゃないならお帰りなさいな
棲み分けは大事よ+10
-2
-
3123. 匿名 2022/12/04(日) 03:34:32
>>728
ポイントで何を買う予定ですか? もし良かったら教えて下さい🙌 ポイントちまちま使ってたけど、貯めて使うのも良さそうだなって思いました🎵+3
-0
-
3124. 匿名 2022/12/04(日) 03:35:12
>>243
オリゴ糖はどうですか?毎朝コーヒーに少し入れるだけで快調です。ちょっと増やすと危険で、合う合わないもあるかもしれませんが。+9
-0
-
3125. 匿名 2022/12/04(日) 03:43:43
>>3080
そう言う人達から税金取って、豪雪地帯の燃料費補助とかに回して欲しいね。+6
-14
-
3126. 匿名 2022/12/04(日) 03:52:18
>>3120
羨ましい。キャベツ大好き。
活用に幅も広いですよね。+11
-0
-
3127. 匿名 2022/12/04(日) 03:53:37
>>3116
もう使ってたらごめんだけど、レッグウォーマー、すごく良いよ!+6
-0
-
3128. 匿名 2022/12/04(日) 03:54:29
>>3102
報道終了と同時に煌々とw+5
-1
-
3129. 匿名 2022/12/04(日) 03:59:25
>>3105
お宝保険の時に大人じゃない人もいるしね。
今は利率悪いから個人年金に一万積み立てる余裕あるなら積み立てニーサで積み立てた方がマシ。+16
-1
-
3130. 匿名 2022/12/04(日) 04:00:24
>>2936
普通の不織布のマスクを毎日使い捨てしてる+2
-0
-
3131. 匿名 2022/12/04(日) 04:14:41
>>36
高いよね。
高校になったら私立だと有名デザイナーがデザインとかね。
そんなところに金使うなって思う。
我が子には公立に行ってほしい。+6
-5
-
3132. 匿名 2022/12/04(日) 04:40:47
>>3116
スキーウエアを着るのじゃ。+4
-1
-
3133. 匿名 2022/12/04(日) 05:00:14
>>3076
七五三確かに高いですよね
今からならシーズンオフだから、着物一式安く借りれたり、リサイクルショップやメルカリで安く手に入るかも
私も春のシーズンオフのときに安くやったよ(写真館でレンタルできました)
写真は思い出として、一生残るから七五三できたらいいですよね+16
-0
-
3134. 匿名 2022/12/04(日) 05:42:26
>>3019
なかなか大変ですよね
お互い100出来るように頑張りましょう
返信ありがとうございました+2
-0
-
3135. 匿名 2022/12/04(日) 06:45:35
>>1002
返信ありがとうございます。
最近、病院に相談して自立支援を使えることになり障害者手帳も取得しました。
今の病院には6年通院しているので、もっと自分で色々調べて早く制度を利用すべきだったと思ってます…
でもこれから利用していきたいと思います。
ご親切に本当にありがとうございます(_ _)+21
-0
-
3136. 匿名 2022/12/04(日) 06:46:43
>>2078
返信ありがとうございます。
最近障害者手帳を取得したので、近々市役所に行ってみようと思います。
ご親切にありがとうございます。+5
-3
-
3137. 匿名 2022/12/04(日) 06:48:35
>>2195
返信ありがとうございます。
世帯分離、聞いたことはありますがよく分からないので色々調べてみます。
教えてくださりありがとうございます。+5
-1
-
3138. 匿名 2022/12/04(日) 07:08:50
>>3028
いや、それこそ本来払わなきゃいけないのに免除されてる3号廃止すればよくない?+12
-12
-
3139. 匿名 2022/12/04(日) 07:14:12
>>3135
横です
手帳申請できるなら障害年金についても相談されてますか?
もしされてないなら聞いてみたらいいかもです。
もう相談されてたらごめんなさい。+9
-0
-
3140. 匿名 2022/12/04(日) 07:33:57
牛乳無料クーポンゲットした〜
嬉しい+12
-0
-
3141. 匿名 2022/12/04(日) 07:43:01
>>3068
私、先日化粧水かっちゃったから今回は使わないけど、化粧水のクーポン出たの、たぶん今回が初めてじゃないかな?
美容液とインナー、家見学と合計4枚もクーポン出てきた
出ない人はアプリ入れた期間とかによるのかな
+7
-0
-
3142. 匿名 2022/12/04(日) 07:46:04
>>1846
病院によって値段が違うから比較すると節約になるよ。
うちは近所の病院だと4,000円
車で20分の病院だと3,000円+3
-0
-
3143. 匿名 2022/12/04(日) 07:48:12
>>3102
NHK以外は明るくないかな?
節電しているのNHKだけじゃん
+6
-2
-
3144. 匿名 2022/12/04(日) 07:48:49
>>3105
26年前だったらねぇ
以前生保に勤めてたけど、その頃は利率かなりよかった+9
-0
-
3145. 匿名 2022/12/04(日) 07:54:14
>>2398
手作りいいじゃん
うちオーブンがないんだわ
大事に使ってれば20年も持つんだね
+1
-0
-
3146. 匿名 2022/12/04(日) 07:54:35
>>3105
そんなお年寄りの話されても困る+12
-2
-
3147. 匿名 2022/12/04(日) 07:54:52
ケーキ手作りする人写真あげてくれないかな
参考にしたい+10
-1
-
3148. 匿名 2022/12/04(日) 07:57:09
今月こそは黒字にしたい(ボーナスを含まないで)
でも夫がすき焼きを年末に食べたがるから無理かも+5
-4
-
3149. 匿名 2022/12/04(日) 07:58:35
子どもが再来年入学するんだけど荷物増えるよね?
今1LDKだから2LDK探してる
近場だと2万くらいあがるから郊外で探そうかな
+3
-0
-
3150. 匿名 2022/12/04(日) 08:20:58
>>3125
なんでやねん。+9
-1
-
3151. 匿名 2022/12/04(日) 08:30:50
>>3138
それも含めて、だね。
原則全員から徴収するようにして欲しいよ。
てか、3号廃止は、時間の問題な気がするけどね。+13
-17
-
3152. 匿名 2022/12/04(日) 08:36:25
>>3066
私も持ってて、純正の交換用パッドが高いから
ヤフオクで相互品の安いの買ったら見事にかぶれたよ
前に買ったときは大丈夫だったから
安物でもいいのもあるけど、悪いのもあるから注意してね+5
-0
-
3153. 匿名 2022/12/04(日) 08:47:34
>>3120
ほうほう。うちのとこ120円税抜きで、そこそこ大きいのだった!煮るなり焼くなり食べちゃうよ〜キャベツは何でも合うから助かるよ+4
-0
-
3154. 匿名 2022/12/04(日) 08:51:42
今更だけどやっとこさ重い腰あげてマイナンバーカード作ろうとしてるところに、昨日個人情報漏洩ニュースが(TT)まあ、個人情報なんてほとんどもれてるからしゃーないか。ポイントほしい+27
-2
-
3155. 匿名 2022/12/04(日) 09:16:39
>>3119
当時だとオシャレでハイカラな家庭だったんだね
かっこいい
+2
-0
-
3156. 匿名 2022/12/04(日) 09:29:30
>>2041
家でハムとチーズでホットサンド作ってるよ〜
冷凍のポテトも時々つけたりしてみたり。
マックとかファストフードはしばらく行ってない…+15
-0
-
3157. 匿名 2022/12/04(日) 09:30:41
ベーコンも高いよー+4
-0
-
3158. 匿名 2022/12/04(日) 09:46:58
>>3066
20年ぐらい前の乾電池式のを持ってるけど今でも使える。パッドは純正を買い直したよ
オムロンは信じていい
+5
-0
-
3159. 匿名 2022/12/04(日) 09:56:29
>>3009
仮に6万入ってもそこから国保や介護保険料や税金が引かれるから手元には来ない
今でさえ現金でお目にかかることはない数字+7
-1
-
3160. 匿名 2022/12/04(日) 10:01:09
>>3039
とりあえず縫ってみよう
針と糸は貧乏の味方+10
-0
-
3161. 匿名 2022/12/04(日) 10:07:56
>>3143
節電もだけどAIもしてたよーな。。
PCも持ってないのに受信料払いたくないわー+3
-1
-
3162. 匿名 2022/12/04(日) 10:10:41
>>2136
ずっと読んできて、このコメントが一番心に刺さる。+5
-4
-
3163. 匿名 2022/12/04(日) 10:20:44
>>3116
足元のもこもこくつしたおすすめ。
しまむやにあるやつ。
マジで足冷えない+5
-0
-
3164. 匿名 2022/12/04(日) 10:21:50
>>3122
クズにクズやばわりされたくないんだけど笑
そんな性格だから、貧乏神に好かれていつまでも底辺な人生しか歩めないんだよ。
ま、生活に余裕ある自分の居る場所じゃないので、もうここには来ません😘
+1
-18
-
3165. 匿名 2022/12/04(日) 10:23:57
>>3151
年金くらい自分で払うべきだよね〜。
時代錯誤もいいところだよ、この制度。+10
-20
-
3166. 匿名 2022/12/04(日) 10:28:15
>>3156
ハムもチーズも高いよー。。
油も高い
それでも買うより安いのか+22
-0
-
3167. 匿名 2022/12/04(日) 10:29:22
>>3163
そうなんだ
とくにヒートテックではなく?
見てみる!ありがとう+2
-0
-
3168. 匿名 2022/12/04(日) 10:31:45
このトピ割と穏やかな方だけど、時々凄まじい嫉妬心溢れるコメントがあって大量のプラスついてるのみると、あーあって思うわ。+43
-1
-
3169. 匿名 2022/12/04(日) 10:32:12
>>3167
ヒートテックは高いだけで全然暖かくないよ。+12
-1
-
3170. 匿名 2022/12/04(日) 10:35:05
>>3066
そうなんだ!
昨日電器屋で悩んでた。。
+1
-0
-
3171. 匿名 2022/12/04(日) 10:36:22
鶏の皮をうまく活用したいんだけど、出汁取り以外に何かないだろうか。+7
-0
-
3172. 匿名 2022/12/04(日) 10:37:20
>>3163
もこもこプラスレッグウォーマーで足元だけはポカポカしてるw+3
-0
-
3173. 匿名 2022/12/04(日) 10:47:51
>>3171出汁とったあとはパリパリ揚げは?
油ちびっとで済むし
唐揚げと同じ調味料で出来るよ
+17
-0
-
3174. 匿名 2022/12/04(日) 10:54:19
>>1815
ほんと、通りすがりの客のそんなところまでよく見てるね。仕事してるの?+25
-0
-
3175. 匿名 2022/12/04(日) 10:56:09
節約のためにお菓子やめたんだけどヤバいくらい
肌の調子が良くなった
今までガサガサしてだのが嘘みたい
貧乏だけど思わぬ恩恵w
今日は休みだけど絶対出かけない!
一日こたつで過ごします+27
-4
-
3176. 匿名 2022/12/04(日) 10:58:12
>>3173
それなら少量でも活用できるね!ありがとう!+3
-0
-
3177. 匿名 2022/12/04(日) 11:01:14
>>3175
私もー!チョコレートやめて二ヶ月。お肌だけはぷるぷる。
脂肪のぶるぶるはもう少しかかるが絶対減らすぞ。+10
-1
-
3178. 匿名 2022/12/04(日) 11:14:33
>>3149
引っ越したら小学校の学区も変わるよ+2
-0
-
3179. 匿名 2022/12/04(日) 11:21:45
冷凍庫からいつ冷凍したのかわからない白米が出てきた。まだ食べられるかな。+2
-0
-
3180. 匿名 2022/12/04(日) 11:25:14
土日はなんか荒れがちな気がする。3号廃止とかそんな話よりも、この料理作ったら美味しかったし安かったよーとか、楽しい話したいよ。+54
-2
-
3181. 匿名 2022/12/04(日) 11:25:40
>>3156
でも、自宅のホットサンドのほうが美味しそう…+3
-0
-
3182. 匿名 2022/12/04(日) 11:26:46
>>3174
この見ているよ、というコメ見てからスーパーで気をつけるようになってしまった。レジは仕方ないけど、人と距離をとるというか+7
-0
-
3183. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:12
窓にプチプチ貼るやつやってる人いる?気になってるんだけど本当に暖かくなるのかな?+6
-1
-
3184. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:18
>>2006
気にしなきゃいいよ。
その人と自分の人生は関係ないもん。+17
-1
-
3185. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:39
>>2053
ウィルスに強いのは若い世代だよ。
他の要因?+3
-0
-
3186. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:59
、、、いきなりだけど今日は日曜日だから玉子の特売に行って疲れ果てた。
たかが50円なのに、、、
+14
-3
-
3187. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:48
>>1776
子供はすぐ服着れなくなるからって意見出そうよ。+5
-0
-
3188. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:23
>>3183
古い木造なのでやってます💦
あるとないとで違いますよ。
外からみるとカッコわるいけど(;´д`)
+9
-0
-
3189. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:55
旦那が休みだと金がかかる。
お昼ご飯も家にある食材をあり合わせて作るって言っても「ご飯食べに行きたい」「カップ麺食べたい」「マック食べたい」とか。
お買い物行っても勝手にお菓子とかジュースとか入れてくるし。
働いて稼いでくれるからダメダメって言うのはさすがに申し訳ないから可能な範囲で許してるけど、その度に予算が狂う。
+32
-7
-
3190. 匿名 2022/12/04(日) 11:44:38
>>3030
私、この生活も誰かの不安を和らげてるなら少しは役に立ってるのね~の境地まで来たわw
下を見て安心してしまう自分をを責めてるかもしれないし、ただ性格悪いだけならこっちには何の影響もないしほっときゃいいし
気持ち一つならいい方に考えさせていただきます!
+11
-0
-
3191. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:27
>>1776
このコメに大量プラスはなぜ+8
-0
-
3192. 匿名 2022/12/04(日) 11:52:53
一昨年グローバルワークで買ったコート
袖の所が毛玉だらけになって来たから買い替えたいけどまた安いの買うとダメなのかな。
今度は安くても毛玉にならないコートにしようかな+6
-2
-
3193. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:23
>>1815
「この人、今日は鍋なんだな」とか「晩御飯は餃子かな」くらいは全然いいw
けど、身なりとかまで観察されたくないよね。
ネイルハゲハゲの時とかあるしw+36
-0
-
3194. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:49
>>3191
金がないであろうはずの様子なのに、母親はiPhone14持ってネイルバッチリってところが引っかかるんでしょう。+7
-4
-
3195. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:02
>>2578
LIPSの口コミみてきました。
ラムネのような薄い形で飲みやすそうですね。
薬局にあるか見てきます+4
-0
-
3196. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:37
>>2297
普通に病院行って血液検査受けて、鉄剤処方してもらえば?
保険も効くし。
3ヶ月分800円とかだよ。+14
-0
-
3197. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:10
>>2578
UHA瞬間サプリ買お。
鳥レバーばかり食べてた。
飽きてきたので助かる。+5
-0
-
3198. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:28
>>3194
その機種と明確には確認してもいない。ぽいもの、ならいくらでも近しいものはあるんじゃないかな?ネイルも自分でやれるし。男の子とかなら服結構すぐボロボロになるそうだから、難しいとこよね。てか、お客さんのことをあれこれ書くのは駄目だと思う。+8
-0
-
3199. 匿名 2022/12/04(日) 12:13:25
>>3193
わかる、わかる。調子が良くないときとか、服とかテキトーになるけど、服ももさくてとか思われるまでは仕方ない。でも言いふらされるまでのことはしていない。カレー・シチュー鍋とかは具材からして大体わかるもんねw+6
-0
-
3200. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:01
>>1776
ぱっと見ただけで、最新のiPhoneかどうかなんてわからなくない?
11以降は、見た目変わってないし。
せいぜいカメラの数で、Promaxかそうじゃないかがわかるくらい。
もしかしたら、型落ちだったり、格安simのキャンペーンで安く手に入れたりしたのかもしれないしね。
ネイルだってその人はセルフでやってるかもしれないよ?
今は100均にもネイル用のジェルあるし、セルフ派の人も増えてるよ。
その人はお金ないなりに工夫してるのかもしれないのに、コメ主色々主観は入りすぎてて...。+39
-0
-
3201. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:55
貧乏な人は電気代なんて気にしないといけないんですね。かわいそう。+3
-17
-
3202. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:04
>>583
え、今値上がりえげつないからシャネルのバッグ買うのも売るのも高いのに!
カルティエそんなに買い取り安いの??!!!+6
-1
-
3203. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:24
>>3179
カピカピご飯は具だくさん雑炊にするとごまかせるよ🤣+15
-0
-
3204. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:41
今年2才になる子供がいるんだけど、クリスマスブレゼント何がいいと思う?服や靴は友達からお下がりとかもらったりして、事足りてるんだ。サンタさんの存在をちょっとわかってきたようで、どうしようかと悩み中。おもちゃも頂いたものが、いくつかあるし…うーん…+6
-7
-
3205. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:49
弁当半額待ちしてる人の前で食べれもしない量の弁当を全部買い占める遊びをしていた事があります。+4
-19
-
3206. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:31
つまらない荒らしはサクッと通報しようね+22
-1
-
3207. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:27
>>3179
色とか大丈夫?+0
-0
-
3208. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:15
>>3149
校区外から来てる人多いし転勤族多いからそれはあまり気にしなくていいみたい
+2
-0
-
3209. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:21
>>3205
事実なんだけど。。。おばさんは睨みつけてくるし、サラリーマンは苦笑いしてましたよ。千円置いておいて拾った人に泥棒!っていう遊びもしてました。性格悪いですよね。。+1
-24
-
3210. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:25
>>950
うちもべっ甲あるんだけど、そんな額なの!!びっくり。べっ甲をよく知らないのとつけないから、お高いものだと思ってた…親のもらったんだけど、どうしようと思うよ+1
-0
-
3211. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:46
>>3178
転勤族や校区外の人も多いのでそこは大丈夫です+0
-0
-
3212. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:13
自分一人しか入ってないお風呂のお湯がもったいなかったので洗濯に活用した。すすぎ2回するし。資源は大切にしないとね!+28
-2
-
3213. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:43
>>3095
病気って遺伝由来でどうしようもできない所もあるしね
私もあんまり気にしてないなぁ
病は気からは信じてるからあまり溜め込まないようにはしてる+11
-2
-
3214. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:56
>>3204
ちょっとしたおもちゃに英語のお手紙とか。
「サンタさんが来るからお菓子置いとこう!」と言って寝て、翌朝にお菓子はなくなってお礼の手紙があるのを見て、子供が喜んでたってコメント見たことあるよ。私は子供いないから実践できないけど素敵だな〜と思った🎅🎄+24
-0
-
3215. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:03
>>3201
気にしなくていいあなたはすれ違いですよ
幸せでよかったですね
電気使いまくってください
+10
-3
-
3216. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:41
>>3182
自分なんて半額品ばかりで近くにいた10代の女の子に「見てあれ、年取ってもあんな風にはなりたくないねー」「そう?私は平気」って会話をされたよ
+30
-0
-
3217. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:32
>>3190
優しい
仏様かなにかなのか
+4
-0
-
3218. 匿名 2022/12/04(日) 12:54:59
>>3171
鳥の皮ってだしが取れるの?
脂身が苦手なのでいつもまとめて剥いで捨ててたわ+4
-1
-
3219. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:16
電子マネーがあるからカバーに3000円ほど入れて財布も小銭入れのみと鞄もたず楽に散歩がてら出かけられる。
でも、ポイント還元あるから便利だし、電子マネー使って気楽と思って履歴見直したら何じゃこりゃー!!と目が点になった。いつもより数段お金使い荒いわ…。
便利も気楽も節約には考えものだね。気が緩むから…。極力現金払いしようかなと思いました。+18
-1
-
3220. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:32
>>3205
ちゃんと買ったなら許そう
確保した挙句買わないのを何度も大量に繰り返していたらスーパーの機会損失で悪質なら訴えられそうだ
+7
-0
-
3221. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:57
>>3125
もう充分払ってる人達なんじゃない?+10
-1
-
3222. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:23
>>3120
うち(埼玉)のほうはキャベツ半分で78円
小松菜78円
白菜半分98円
人参3本98円
埼玉は野菜安いと思う+11
-0
-
3223. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:03
カルビーのお菓子を食べたときにカルビーのマーク集めて1年貯めて‥
じゃがいもキャンペーンの時に応募!当たって昨日じゃがいも届いたよー!嬉しい
1年貯めたといっても、たいして貯まってないけど(10口分ぐらい)+52
-1
-
3224. 匿名 2022/12/04(日) 13:09:05
>>2715
自己レス。1000ポイント取得したら期間はあるけど、配布は12/25まで。送料250円。友達はオルビスに使った。クリスマスまでだから要注意。でも初めてゾゾタウンアプリ使う人は2000ポイント(2000円分)だよ。+4
-0
-
3225. 匿名 2022/12/04(日) 13:10:40
>>1776
前半は同意できるけど後半は見過ぎじゃないかな。
私も小売で品出しとレジやってるけど、そんな風に見るって余程目立ってる(怒鳴り散らしてるとか)時くらいじゃない?+13
-0
-
3226. 匿名 2022/12/04(日) 13:10:58
>>3205
感謝!こういう定価で買ってくれる人がいないとスーパーもやっていけないもんね。+13
-0
-
3227. 匿名 2022/12/04(日) 13:12:42
プリンターが壊れた
そろそろかなと思ってたからそれはいいんだけど、悔しいのは新しいインクを交換したばかりだったこと
新しいプリンターにはインクの種類が違って使えない
同じメーカーの同じ低価格帯モデルなのに、何でインクを同じ種類で引き継いでくれないんだろ
ほぼ使えなかったインクもったいない
1200円くらいしたのに😢+21
-0
-
3228. 匿名 2022/12/04(日) 13:21:51
寒い部屋で食べる温かいうどんがめっちゃ美味しかった
つゆが体中に染み渡って...
1玉33円で幸せな気持ちになれたわw
冬の温かい汁物ってなんかホッとしていいよね+32
-2
-
3229. 匿名 2022/12/04(日) 13:22:21
>>3227
うちも壊れた 買い替えかなと思ってたけど年賀状出さないし大学生の子がかろうじてたまに使うぐらいだからもう買わないことにした。大学生の子は大学のプリンター使えるし家から徒歩3分もかからない所に総合プリンター使えるところあるから+7
-0
-
3230. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:33
>>3224
マジか!!情報ありがとう!みてみる!+3
-1
-
3231. 匿名 2022/12/04(日) 13:24:02
>>3183
やってるやってる
なんとなく暖かい気がするよ+4
-0
-
3232. 匿名 2022/12/04(日) 13:38:38
>>3138
よこ
ごめん、私いつもこの話題いまいちよく分からなくなるんだけど、3号の国民年金分は厚生年金から払われてるんだよね?直接納めてないのはそうだけど。
国民年金払ってる人(自営業の方とか)が怒ってるのよく見るんだけど私がバカだからか、なんかいまいちよく分からないんだよね…厚生年金払ってる人が怒るのはまだ分かるんだけど。
3号以外にも遺族年金がひとくくりに非課税だったり色々と制度が時代に合わなくなってきてますよね。+3
-9
-
3233. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:47
>>1812
生活保護の人が貰ってるのが納得いかないんだよなー+5
-7
-
3234. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:48
>>3154
カードを作っているかどうかに関わらずマイナンバーは全員に発行されてるんじゃなかったっけ?+10
-1
-
3235. 匿名 2022/12/04(日) 13:54:44
>>3214
ありがとう〜!それだとお金かからず喜んでもらえるね!コメント嬉しかったよ。素敵だね+11
-0
-
3236. 匿名 2022/12/04(日) 13:57:22
マフラーと手袋が欲しい
自分の為のクリスマスプレゼントに買いたいな
2ついっぺんには無理だから、どちらかお得に気に入ったのあればいいな+9
-0
-
3237. 匿名 2022/12/04(日) 14:04:00
>>3207
色の変化は特にないですが、ガチガチに凍っています。+1
-0
-
3238. 匿名 2022/12/04(日) 14:04:21
>>3203
お鍋の締めの雑煮にするか!+2
-0
-
3239. 匿名 2022/12/04(日) 14:05:45
>>3196
初診料で1500円かかっちゃうけどね。+7
-0
-
3240. 匿名 2022/12/04(日) 14:08:43
>>3222
安い。うちの方は地元産の人参でも2本170円
白菜はなんちゃって1/4が98円。+4
-0
-
3241. 匿名 2022/12/04(日) 14:09:12
>>3234
横だけど、みんな、通知カード来たの忘れてるのかな+7
-1
-
3242. 匿名 2022/12/04(日) 14:10:04
>>3209
心が貧乏なのね+19
-1
-
3243. 匿名 2022/12/04(日) 14:11:33
>>3216
自分たちの母親も同じことをしていると知ったら、生きていられないだろうね。+8
-3
-
3244. 匿名 2022/12/04(日) 14:16:46
>>3183
プチプチ貼った場所と貼ってない場所に手をかざしたら冷気があきらかに違いますよ。+12
-0
-
3245. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:44
>>3232
私も横ですが。
年金も保険料も3号だけが免除になってることで、色々言われてるんだと思いますよ。
国民年金は月1.6万円だけど、国保はmaxで月6.8万円くらい払わなきゃいけないらしいので。
政府は65歳までの延長を検討しているみたいだし、延長するくらい財源が枯渇してるなら、さっさと廃止にしちゃった方がいいのでは?と思います。+21
-6
-
3246. 匿名 2022/12/04(日) 14:21:44
>>3205
店的には、そっちの方が嬉しいと思う。+8
-0
-
3247. 匿名 2022/12/04(日) 14:22:57
>>3239
長期で服用するなら、病院行った方が安いかと。
血液検査もしてくれるし。+5
-1
-
3248. 匿名 2022/12/04(日) 14:25:24
煽りや荒らしやつまらないマウントはプラマイつけずに無言で通報ポチ。+17
-0
-
3249. 匿名 2022/12/04(日) 14:26:16
>>3171
コラーゲンたっぷりだからもったいないよね
私はスープに入れて食べてたよ
なんか適当な野菜と中華スープの素で煮込んでお酢ちょこっと入れたり+14
-0
-
3250. 匿名 2022/12/04(日) 14:27:44
>>3201
荒らし行為なので通報しておいたよ+17
-0
-
3251. 匿名 2022/12/04(日) 14:28:01
>>14
北陸の電気は単価が元々安いんだよ。長年値上げもしてなかったし、全国で一番安いんじゃなかったっけ。
45%の値上げで、他の地域と同じ水準になるみたいだし、まぁ仕方ないのでは。+25
-1
-
3252. 匿名 2022/12/04(日) 14:28:10
銀鮭のアラが安くてつい買ってしまったけど、どうやって食べれば良いんだろう。+3
-0
-
3253. 匿名 2022/12/04(日) 14:29:29
所用で駅ビルに行って、崎陽軒の売店があって久しぶりシウマイ弁当買って帰ってしまったよ。
900円。
でも、自分で作るとなると大変なものばかり入ってるし、おかず何種類もあるし美味しかった。
シウマイはもちろんたけのこの煮たやつ、美味しいよね。+40
-0
-
3254. 匿名 2022/12/04(日) 14:36:49
>>3252
野菜たっぷりの塩味ちゃんことか。
茹でるときに日本酒をどさーっと入れて煮ると臭みも抜けるよ。
アルコールは飛んで、酒のうまみと甘みが残るよ。
鮭に塩味がついてる場合は、鮭から塩分が出るから調整して味付けしてね。
野菜やきのこたくさん入れれば美味しいよ。
〆はご飯でもうどんでも。
+16
-0
-
3255. 匿名 2022/12/04(日) 14:38:24
>>3245
3号はサラリーマンの配偶者だけに適用されるから、自営業の妻は対象外で普通に支払わなきゃいけないのよね。
もう制度自体が歪すぎる。+35
-11
-
3256. 匿名 2022/12/04(日) 14:45:01
>>3167
メンズの靴下売り場にもモコモコ靴下売ってるんだけどそれが超いいの(笑)旦那に買ったつもりだけど私が履いてる!メンズのやつは、モコモコすぎるくらいモコモコでおすすめ✨ ※拾い画だけどこんな感じのー!+22
-0
-
3257. 匿名 2022/12/04(日) 14:46:05
>>3234
マイナンバーは発行されてるけど、どこまで紐付けして一元管理にするかってのは別問題よ〜+5
-0
-
3258. 匿名 2022/12/04(日) 14:47:53
>>3254
ちなみにこのアラ、冷凍保存するにはどうしたら良いんでしょうか。洗っても水分切ってラップ包む、で良いのかな?
質問ばかりで御免なさい。+2
-0
-
3259. 匿名 2022/12/04(日) 14:48:10
>>3171
鶏皮好きだから湯引きや揚げ焼きして食べちゃう+6
-0
-
3260. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:28
>>3066
長年愛用してる~良いよね
ただ純正の替えパット今年900円も値上がりした(泣)
楽天ポイント貯めて少しでも安くゲットしてる+6
-0
-
3261. 匿名 2022/12/04(日) 14:57:01
>>3209
性格が悪いってよりも思考が貧しい。因果応報って言葉を知らないのかな?違う形でいつか自分に返ってくるよ。+27
-0
-
3262. 匿名 2022/12/04(日) 14:57:31
>>3256
私は足が大きいのでメンズ靴下を日常履いてるんだけど(レディースは24センチまでなのが多い)おっさんが普通に履いてる長めの靴下も悪くないよ
女性が履くと普通のハイソックスになる
+12
-0
-
3263. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:33
>>3251
寒い地方だから今まで特別に安くしてたのかな?+3
-1
-
3264. 匿名 2022/12/04(日) 15:02:07
2歳の子供が風邪ひいちゃって、暖房つけてる。
健康第一だもんね。
今はお昼寝してるから、使ってない電気を消して節電。+12
-3
-
3265. 匿名 2022/12/04(日) 15:02:47
>>3247
鉄剤は長期服用なんて無理でしょう。貧血どころか肝障害起こすよ。+0
-4
-
3266. 匿名 2022/12/04(日) 15:11:28
>>3265
それ、高濃度の鉄分を体に投与した場合だけだよ。注射とかね。
鉄剤っていっても色々あるし、あまり濃度の高くないものを長期で取り続けることはよくあるよ。
私も病院通い続けてるし、同僚女性にも同じような人いる。+11
-0
-
3267. 匿名 2022/12/04(日) 15:12:52
>>713
今夜焼きそばだからやってみます
楽しみだ!ありがとう!+9
-0
-
3268. 匿名 2022/12/04(日) 15:13:07
>>3110
言い返さないと気が済まない人+1
-0
-
3269. 匿名 2022/12/04(日) 15:14:13
>>3210
店は慈善事業やってるんじゃない。自分や家族の為に儲けが必要なんだから買い叩けるだけ叩くに決まってるじゃん。
相場を知りたければメルカリを見れば良いよ。+5
-5
-
3270. 匿名 2022/12/04(日) 15:14:22
>>3263
原発沢山あるから+4
-0
-
3271. 匿名 2022/12/04(日) 15:16:30
>>3210
引取り値千円で一万円くらいで売る+5
-0
-
3272. 匿名 2022/12/04(日) 15:18:13
>>3171
鶏ハム作った残り?
私は細く切って炒めて焼肉のタレ絡めて、細切りの胡瓜と和える
結構美味しいよ+14
-0
-
3273. 匿名 2022/12/04(日) 15:20:12
>>3257
そのうち全部紐付けられる
タンス預金は脱税だってさ
3三万五千人分の個人情報が流れてるのに危険すぎるよ+2
-8
-
3274. 匿名 2022/12/04(日) 15:21:38
>>3253
偶には買いたいよね
私もコンビニで高めのおにぎりを買ってしまった
+6
-0
-
3275. 匿名 2022/12/04(日) 15:23:10
>>3179
蒸すと美味しいらしい
やったことはない+1
-1
-
3276. 匿名 2022/12/04(日) 15:24:37
>>3204
やっぱりおもちゃ+3
-0
-
3277. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:03
電気代値上げ、節電云々言う前に原発再開してくれよ。+32
-1
-
3278. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:05
>>3273
> タンス預金は脱税だってさ
え?預金自体に税金かけるってこと?+7
-0
-
3279. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:23
うちの子が小さい時にサンタさんのプレゼントジャスコの包装紙だね〜って言っててしまったと思ったよ
サンタさんもジャスコで買ったのかなって誤魔化したけど
未だにジャスコと言ってしまうw+13
-0
-
3280. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:28
>>3273
取得と消費のタイミングで税金がかかるからタンス預金では脱税にならんでしょう
それとも預金税なんてものを導入するつもりかしら+7
-0
-
3281. 匿名 2022/12/04(日) 15:27:11
>>3278
そうなっていくのかもね+1
-3
-
3282. 匿名 2022/12/04(日) 15:27:36
>>3249
わー、美味しそうね!今度作ってみます。+4
-0
-
3283. 匿名 2022/12/04(日) 15:29:07
>>3281
なんだ、まだ架空の話か。+7
-0
-
3284. 匿名 2022/12/04(日) 15:29:34
>>3209
落とし物を拾っただけで泥棒ではないから、周囲の人に変な目で見られるのはあなた+24
-0
-
3285. 匿名 2022/12/04(日) 15:30:01
>>3283
週刊誌の記事+1
-0
-
3286. 匿名 2022/12/04(日) 15:32:20
>>3216
若さって残酷+11
-1
-
3287. 匿名 2022/12/04(日) 15:34:17
>>3285
週刊誌は事実を捻じ曲げて書いてたり、話を過剰に大きくして書いてることが多いから、話半分で聞いてる。+13
-0
-
3288. 匿名 2022/12/04(日) 15:36:11
>>3243
母親世代が、みんなそうなわけないじゃん。+4
-1
-
3289. 匿名 2022/12/04(日) 15:39:18
>>3165
時代錯誤って、女性の終身雇用が珍しくなくなったのって日は浅いよ
男女雇用均等法が35年くらい前だし、結婚したら仕事を辞めるのが当たり前だったんだからそういう制度は必要でしょ
35年前に出来ても、実際に差がなくなるにはもっとかかる
現在でも均等ではない
社会の都合で家庭に入っていた世代は、まだ年金払っている世代にもいる
それより、年収一億超えると税金安くなるらしい
そっちから取れば良くない?+21
-1
-
3290. 匿名 2022/12/04(日) 15:40:50
>>3287
そんなの当たり前
インパクトのある見出しで読んでもらえるわけだか
ら
実際、レスつけた人いたしね+1
-2
-
3291. 匿名 2022/12/04(日) 15:43:53
>>3249
スープに入れる時に片栗粉まぶす+1
-0
-
3292. 匿名 2022/12/04(日) 15:49:30
>>3290
「週刊誌の情報だけど」って前置きがあるかないかで、印象がだいぶ変わってくるよ。+7
-0
-
3293. 匿名 2022/12/04(日) 15:50:27
もうあっという間の夕方だなー。
今日何にもしてない。
夜に、アマプラで映画でも観たいな。+7
-0
-
3294. 匿名 2022/12/04(日) 15:53:42
>>3216
お子様の言う事だ。気にすんな。
定価で買う人が減ると仕入れ数を減らされて、結果半額になる物が減るのよね。
その子には是非とも見栄張って定価に拘る大人になって欲しいもんだよ。(養分w)
大人になればその子にも分かる時が来るだろうけどね。+27
-0
-
3295. 匿名 2022/12/04(日) 16:01:02
ガソリン代高すぎてずっと車で出かけてない
出かけても数キロ以内の買い物
修理点検代もまた待ってもらうしかないわ
数十万中古車で払えもしないって貧困すぎて恥ずかしいよ。いつも余裕がありませんよ+8
-2
-
3296. 匿名 2022/12/04(日) 16:01:26
>>3289
今は完全に「男女」による所得格差はなくなってるよ。
それに、35年前に均等法が制定されたってことは、新卒で入ってた人が57歳になるってことだから、あと数年すれば...政府は動くかもね。
金融所得税については、政府はNISA制度と併せて検討してるんじゃない?多分
そもそも年収1億円超えた人なんて、日本にどれくらいいるのかって話だし、それだけでは3号の年金分は補填できないと思うよ。+5
-19
-
3297. 匿名 2022/12/04(日) 16:11:41
>>3171
鶏皮は茹でて刻んで、ポン酢と辣油、一味かければ立派なおつまみになるよ✨鶏皮ポン酢ってやつね!
鶏皮ゆでた汁は卵とワカメ入れてスープにすれば無駄がないよ👍+21
-0
-
3298. 匿名 2022/12/04(日) 16:13:08
>>3289
まぁ、どんだけ給料上がらなかろうが、物価や電気代が上がろうが、3号以外の成人はみんな払ってるからね。+8
-5
-
3299. 匿名 2022/12/04(日) 16:16:17
>>3263
北陸にある原発は関西電力の物だから関西電力より高く出来ないとか?+3
-1
-
3300. 匿名 2022/12/04(日) 16:16:39
>>3169
ヒートテックは吸湿発熱素材だから肌に直接触れるように着ないと効果ないよ
下着としてきたら暖かいけど、肌の水分を吸って発熱するから乾燥肌の人はやめた方がいいよね
ヒートテックだけじゃなくて吸湿発熱素材のものは全部同じ
一時期、ヒートテックもどきばっかり着てた時は乾燥肌がひどくなって寝てるときに無意識にかいちゃうから背中に細かい傷がたくさんできてた
きれいに治るまで結構かかったよ(´・ω・`)+24
-0
-
3301. 匿名 2022/12/04(日) 16:23:49
>>3296
35年から、きっちりや世の中変わってないからw
全職種産休育休制度も平成に入っても形ばかりだったから、寿退社はしなくて済んでも出産で家庭に入る
今の50代は子育て後復帰して扶養内のパートがおおいだろうね
育休中にお給料が出るようになったのだってそんなに経ってないよね
必要な制度だったと思うよ+20
-0
-
3302. 匿名 2022/12/04(日) 16:27:31
>>3252
粕汁に入れる+5
-0
-
3303. 匿名 2022/12/04(日) 16:32:39
>>3236
手袋3COINSで300円で買った
あったかい🤗+16
-0
-
3304. 匿名 2022/12/04(日) 16:33:26
>>3186
お疲れ様です!50円は大きいよー!特売羨ましい(´∇`)+11
-0
-
3305. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:07
>>3303
3COINSイイネ
今度見てこようっと
ありがとー+9
-0
-
3306. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:29
>>3252
アラって色々入ってるけど、どこの部分?
ほとんど切り身と同じような部分ならホイル焼き、鮭ごはん、鮭ときのこのパスタとかにしちゃう
鮭フレーク作って冷凍するのもありかな
頭と皮とかが多いアラなら詳しいトピ住人にバトンタッチw+8
-0
-
3307. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:51
>>3245
なるほど保険料もか…年金ばっかりに目が行ってました。そもそも厚生年金て何だろう、協会けんぽ(保険組合?)て何だろう…会社員だとそれがあるからってことですもんね(*_*)
教えてくださりありがとうございました。+2
-7
-
3308. 匿名 2022/12/04(日) 16:47:40
>>3216
なんかその女の子達のお母さんと、女の子達の未来が何となく想像できるよ。後者の女の子は堅実的な性格なんだろうね。見切り品の素晴らしさをいつか気づくと良いよね。気にしないでこれからも節約ライフがんばろー!+32
-0
-
3309. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:48
>>3301
育休手当が支給され始めたの27年前らしいけど、これってそんなに経ってないの?ww
世の中的には共働きが当たり前になってるし、政府の役人は数字しか見てないから、そのうち廃止案は浮上してくるだろうね。
というか、多分水面下で動いてると思う。+2
-16
-
3310. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:16
>>3256
横だけど写真ありがとう!
まさにこんなタイプのモコモコ靴下探してたので嬉しい。しかも自分用と旦那用どっちも探してたから、ありがた過ぎる!
+3
-0
-
3311. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:47
>>3125
既に十分払ってる人たちなのにまだむしり取るとは流石に図々しくないか。+8
-2
-
3312. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:47
>>3125
図々しいな。+6
-2
-
3313. 匿名 2022/12/04(日) 17:07:39
>>713
わぁ、焼きそば食べたくなってきたー。安い焼きそばって何だかいまいち味が決まらなかったから今度試してみます!ありがとう。
本当は太麺の焼きそばが好きだけど安いのって細麺ばかり…原価そこまで変わらないと思うのに何でだろう(T_T)+6
-0
-
3314. 匿名 2022/12/04(日) 17:15:20
厚着して湯たんぽと毛布で寒さ対策してるけど、耳が冷たくてつらい😢+11
-1
-
3315. 匿名 2022/12/04(日) 17:18:50
>>3303
私はセリアで買った。
毎年のように無くすダメダメ人間なんでセリアでももったいないから軍手!?と思ったけど 笑
手が温まるだけでも寒さ和らぐね。+13
-0
-
3316. 匿名 2022/12/04(日) 17:22:33
>>3056
たかが1000円のわけないやん。貧乏人にとっては大金だよ。+23
-0
-
3317. 匿名 2022/12/04(日) 17:25:27
>>3164
ダサい最後っ屁でワロタ+9
-0
-
3318. 匿名 2022/12/04(日) 17:26:45
これ買ってみてもうすぐ届く。
去年の冬は寒さに耐えられず暖房もホットカーペットもガンガン使ってしまったけど、今年は節約がんばりたい。+4
-0
-
3319. 匿名 2022/12/04(日) 17:28:24
>>3125
流石にそれはよう言わんわf(^_^;
申し訳なさ過ぎて。沢山納めてくれててありがとう、だよ。羨ましいけどね!+8
-1
-
3320. 匿名 2022/12/04(日) 17:32:48
>>3314
私も湯たんぽ&厚着
パーカーのフードかぶって100均のイヤーマフおすすめ
耳と頭が寒いとつらいよね+10
-0
-
3321. 匿名 2022/12/04(日) 17:34:33
>>3306
骨に近いところがスライスされてる感じかな。頭は入ってないですね。+3
-0
-
3322. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:14
>>3278
横だけど既に利子の20%は税金で取られてるのにね+5
-0
-
3323. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:52
>>3315
横だけど軍手は寒いからダメよ笑!
私も帰省時に間に合わせで買ったダイソー手袋が使い勝手良くて感動しました。すごいですよね、100均。+9
-0
-
3324. 匿名 2022/12/04(日) 17:41:51
生理前で眠くて眠くて…ずっと布団にくるまってしまってた。なんて無駄な1日(*_*)
今夜は暖かいうどんにしよ。お野菜と卵入れて豪華にする(^-^)+27
-0
-
3325. 匿名 2022/12/04(日) 17:42:46
>>3273
タンス預金の有無とか調べようが無いじゃん。+7
-1
-
3326. 匿名 2022/12/04(日) 17:42:57
>>3320
パーカーかぶるだけでも違うよね。
普段は肩凝るから苦手だけど、家でずっとかぶってる分にはいいかも!+5
-0
-
3327. 匿名 2022/12/04(日) 17:46:12
>>3289
昔は累進課税で収入高い人の負担が多かったんだよ
どんな収入でも食事にかかる費用は大差ないから貧乏人ほどエンゲル係数が高いのをよくわかってた
それを億稼ぐ人の税金を減らして減らして減らしてその代わり消費税を導入した
そして総中流社会が壊れた
+8
-5
-
3328. 匿名 2022/12/04(日) 17:49:14
>>3296
男女の所得格差なくなってないないw
現在でも採用や入学の段階すら差別されてるよ
ちょっとずつ是正されてるけどまだまだ氷山の一角だよ+18
-1
-
3329. 匿名 2022/12/04(日) 17:49:52
>>3300
ヒートテックで肌が乾燥して皮膚科に駆け込んだ人が多かったもんね
皮膚科がヒートテックは止めて綿にしましょうって言ってた
ということは、グンゼか
+34
-0
-
3330. 匿名 2022/12/04(日) 17:51:51
>>3236
全然おしやれな話じゃないんだけど、家の中でマフラーがわりにタオル首に巻くとかなり暖かい
ずっと巻いてるから急に宅配便とか来ると慌てる+17
-0
-
3331. 匿名 2022/12/04(日) 17:54:35
>>3314
ワークマンの裏起毛フェイスマスクしてるよ
耳と鼻が守られるから暖かい+6
-0
-
3332. 匿名 2022/12/04(日) 17:55:05
手袋って寒くない?
服の中に手を突っ込んで手をすり合わせてる方があったかいんだけど
編んであるものってたとえカシミヤだろうと北風が糸の隙間をすり抜けてモロ肌を直撃する
革手袋でも指先が冷たくなる
肌と肌を当ててた方があったかいから、遭難した時服を脱いで裸で抱き合うっていう映画や漫画で見たシチュエーションに納得した
+0
-12
-
3333. 匿名 2022/12/04(日) 17:55:32
>>3083
天才現る!!+9
-0
-
3334. 匿名 2022/12/04(日) 17:58:21
人生ではじめて南向きじゃない部屋に引っ越した。
東向きなんだけど朝の短い時間しか日が入らないから寒い!
家賃高くても南向きのが日中の暖房代は節約できるからいい気がする。+10
-1
-
3335. 匿名 2022/12/04(日) 17:59:13
車検が思ったより高かった。。つらーい!!!+18
-0
-
3336. 匿名 2022/12/04(日) 17:59:51
>>3289
施行が86年だっけ
そりゃ80年代の経済絶好調、貿易黒字で潤ってた時代ならともかく、今の時代不公平感が出てくるのは仕方ないよ
同じ3号でも育児、介護で働けない人と、働きたくない余裕のある人は区分けしてほしいわ+8
-0
-
3337. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:21
ほんの出来心で今年の貯金額トピ覗いてしまった…家事する前に見たら心折れたのでこちらに戻ってきたよ(家事しろw)
先月どなたかも仰ってたけど「見ない、近寄らない」大切ね。人は人、自分をしっかり持たねば(*´ω`*)
+39
-1
-
3338. 匿名 2022/12/04(日) 18:05:26
>>3331
これ知らなかった!
ありがとう買ってみる😊+7
-0
-
3339. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:15
>>3334
夏になったら
西日が入らない恩恵があるよ!+8
-0
-
3340. 匿名 2022/12/04(日) 18:08:56
>>3332
雪国だと滑って転んだとき
手がすぐ使えないと危ないんだよ+9
-1
-
3341. 匿名 2022/12/04(日) 18:11:27
>>3339
今西日も全然入らないからなかなか実感わかないけど、確かに暑さは冷房つけないとどうにもなんないもんね🥲+4
-0
-
3342. 匿名 2022/12/04(日) 18:12:16
>>3083
果肉ゴロゴロ系のジャムもいいけど、あえて張り込んで生のイチゴちょっとだけ挟んだら一気に豪華なケーキが完成しそう!すごい!
そしてプチシューでツリーも作ったら凄い豪華クリスマスじゃない!?(もちろんイチゴもクリームも両方に転用する)+4
-0
-
3343. 匿名 2022/12/04(日) 18:14:11
>>3314
家の中何度ぐらいなの?+2
-0
-
3344. 匿名 2022/12/04(日) 18:19:44
>>3325
よこ。だから全部紐付けたいんじゃない?口座の動きと何か大きなもの買ったりした時に出所を追及するために。芋ずる式にタンス預金(裏金)にたどり着くというか…。タンス預金自体がが悪いんじゃなくて、脱税とかの悪い隠し金をタンス預金するから。+8
-1
-
3345. 匿名 2022/12/04(日) 18:26:31
>>3163
近くになくて地元にいたとき以来しまむら行ってなかったけど、今度買いに行こうかな。末端冷え性で常に湯たんぽないと生活できない…+2
-1
-
3346. 匿名 2022/12/04(日) 18:26:51
>>3314
100均の耳当ていいよ+2
-0
-
3347. 匿名 2022/12/04(日) 18:29:10
>>3343
温度計みたら18度くらいだった…
寒さに弱すぎる。。+2
-0
-
3348. 匿名 2022/12/04(日) 18:30:57
>>3346
100均なら気軽に買える!
ありがと〜☺️+4
-0
-
3349. 匿名 2022/12/04(日) 18:38:33
>>3344
なるほどね。知人は預金封鎖を警戒してタンス預金してるわ。+8
-0
-
3350. 匿名 2022/12/04(日) 18:39:00
一年で一番お金がかかる時期に入ってきたね。
やだよー!!
寒いし電気代上げるのやめてー!!
+16
-0
-
3351. 匿名 2022/12/04(日) 18:41:09
>>3337
盛ったり嘘つく人も結構いると思うよ
わざわざ貧乏トピにまで出向いて金持ちアピールで煽る人もいるくらいだもんw
気にしない気にしない
前年より貯金増やせるように頑張るのみよ+33
-1
-
3352. 匿名 2022/12/04(日) 18:45:10
まだ暖房つけてない
まだまだいける+16
-3
-
3353. 匿名 2022/12/04(日) 18:59:27
>>3350
ボーナスはそうゆうお金が必要な時期だからでてるのだなと…。
うちはないから、貧乏で悶え苦しむだけだよ。+16
-1
-
3354. 匿名 2022/12/04(日) 19:02:03
>>3352
静岡に住んでるけど、毎年暖房つけない。
家でも着込んでる。
家用のジャケットをリサイクルショップで買おうか考えてる。+6
-1
-
3355. 匿名 2022/12/04(日) 19:17:38
年末は、コンビニ引換で当たったお酒10本ぐらいあるから、久しぶりに餃子も作って、飲むぞ!
それだけが楽しみ+25
-1
-
3356. 匿名 2022/12/04(日) 19:18:01
>>3347
いや寒いと思うよ
うち20度でも寒いもん
21度とは全然違ったから、ここからさらに2度も低いと体感はかなり寒そう
暖かい飲み物でも飲んで暖をとってくれ〜+7
-0
-
3357. 匿名 2022/12/04(日) 19:20:36
>>3352
朝カーテン開けると窓に結露できてて、「あ、家の中あったかいんだな」とちょっとほっとする+10
-2
-
3358. 匿名 2022/12/04(日) 19:22:45
>>3347
乾燥してると余計寒さ感じるから湿度上げた方がいいよ
あと、体が冷えてるんじゃない?
とりあえず温かいもの飲んでは?+5
-0
-
3359. 匿名 2022/12/04(日) 19:30:35
>>3347
分かるよー。
温度は低くなくても隙間風とか当たるとメッチャ寒く感じるし、温度が低くても風が無ければ寒くないし。
自分が寒いと感じるなら温度関係なく暖かくした方が良いよ。+6
-0
-
3360. 匿名 2022/12/04(日) 19:31:32
>>3339
横
うち西向き
引っ越したの11月でそれからすぐ冬で、日差しは13時頃から入ってくるから、西向き失敗したな〜と思ってた
でも夏は逆にかなり涼しい
午前中はエアコンいらないし
私は暑い方が苦手だから、これでいいやと思うことにした
早い時間にチューハイ開けて、部屋から夕焼け眺めながら飲むのが至福+9
-0
-
3361. 匿名 2022/12/04(日) 19:32:58
>>3327
健康保険や年金も上限値低いから割と多くの人が負担率低いんだよね
全体の保険料率上げる前にもうちょっと上限あげてほしいわ+8
-0
-
3362. 匿名 2022/12/04(日) 19:36:23
>>3345
踵上げ下げしてふくらはぎ鍛えたり、ガッテンの冷え性用ストレッチやったりしたら改善したよ
手はギューって握ってパーするのを繰り返すと血の巡りがちょっと良くなるつら~い冷え症が改善!血管若返り術 - NHK ガッテン!www9.nhk.or.jpこの季節、冷え症に悩む人がたくさん!そこで医学と運動科学が結集して新しい改善ワザを開発しました。なんと冷えだけでなく、血管まで若返らせてしまう驚きワザです!今回、冷え症の10人に1人が命の危険にさらさ
+8
-0
-
3363. 匿名 2022/12/04(日) 19:50:38
>>3351
ですね。ありがとうございます(^-^)
分かってるのについ興味本意で覗いて凹んだりお菓子のトピで煽られて(誰も煽ってないけどw)買いたくなっちゃったり…そんなことを繰り返してしまいます(-_-;)近寄らない、覗かない、気にしない!コツコツがんばります~+10
-0
-
3364. 匿名 2022/12/04(日) 19:54:39
>>3349
預金封鎖かぁ…まことしやかに囁かれてますもんね。私も考えたことあるけど、家に置くのも泥棒とか火事とか怖いしなぁ…と(´・ω・`)リスク分散できる方が羨ましいです。+10
-0
-
3365. 匿名 2022/12/04(日) 19:54:40
>>2983
ポイント10倍しかないや
10%オフいいね
地域で違うのかな+4
-0
-
3366. 匿名 2022/12/04(日) 19:56:53
>>3347
ちゃんと食べてるか?
エネルギーになる物摂らなきゃ外側覆っても芯は冷える一方だぞ。+10
-0
-
3367. 匿名 2022/12/04(日) 19:56:54
風邪っぽくてヤバイ!ってなって葛根湯飲んだらわりとすぐ治った!セーフ。
ただ葛根湯高い。健康第一だよねぇ+27
-0
-
3368. 匿名 2022/12/04(日) 19:57:59
>>3332
それが今は内側は裏起毛で暖かくて、表面が合皮で風を通さない最強のやつが1000円くらいで買えたのよ。
見た目はレザー風でシュッとしててオシャレだけどオススメ。
良い大人がポケットに手を突っ込んでるのはみっともない。+6
-0
-
3369. 匿名 2022/12/04(日) 19:59:52
>>3327
億稼ぐ人ってやっぱり絶対数は少ないから、仮にその人たちの税率上げても増える税収はそこまで多くないんじゃないかなぁ
億以下、1000万以下の人の方が圧倒的に多いわけで、その人たちを巧妙に増税した方がきっと税収が増えるんだよ
あくどいけど+9
-1
-
3370. 匿名 2022/12/04(日) 20:01:58
>>2303
歩く。
扁平足なので夜足裏がだるいから湿布貼ったり足裏樹液シート貼るとよく眠れます。
冷え性ですが、やっぱり温めるのももちろん大切だけど内部から冷えるから動いたり歩いて足の血流を良くするってことが一番だと思いました。+6
-0
-
3371. 匿名 2022/12/04(日) 20:05:52
>>961
ここら辺だとほうれん草とかネギ(白ネギ)が安いのでいまよく食べてます
ネギはぶつ切りにしで焼いて食べたり、ホイル焼きにしで食べたり簡単な料理だけど美味しい
ネギが嫌いでなければぜひ+10
-0
-
3372. 匿名 2022/12/04(日) 20:06:52
>>3166
チーズは他の料理にも使うので高いって気はしないかな?
ハムは、ラーメンのチャーシュー代わりにしたり、おかずのちょい足しにもなるから高いからしょっちゅうは買わないけど、あったらあったで良いかなという感じです!
+6
-0
-
3373. 匿名 2022/12/04(日) 20:07:38
>>3181
ハンバーガーとは別物だけど作るのもなかなか楽しいですよ!+3
-0
-
3374. 匿名 2022/12/04(日) 20:12:58
>>3325
今回のマイナカード発行させて1口座抑えることでその後全口座を割り出せるようになるし、
全収入把握→入出金に振込履歴も明確になり高額な出金があった場合タンス預金や贈与の場合も予測して税務署が来るって。何かにつけて徴収出来る税金がとにかく今欲しいみたい国は+9
-0
-
3375. 匿名 2022/12/04(日) 20:13:00
>>3369
ほんと悪どい(;つД`)
しかもそれを決める側はもれなく超高所得っていうね…。+7
-1
-
3376. 匿名 2022/12/04(日) 20:13:06
>>3255
自営業は税金対策うまくやれる。
サラリーマンが引かれてる税金えぐいよ😢+34
-4
-
3377. 匿名 2022/12/04(日) 20:15:44
高かったダウンコート 返さなかった親戚ら
親戚が窃盗する人だから困った事が注意しています
SECOMに加入中
常に弁護士が対応しています 返す返す詐欺 何百枚も盗んで返さない泥棒家+1
-17
-
3378. 匿名 2022/12/04(日) 20:16:16
借金も返さない泥棒家から嫌になる+1
-12
-
3379. 匿名 2022/12/04(日) 20:23:20
>>3071
え、4日分も届くの?凄くない?!
うちはネットスーパー使ってないし頼れる人もいなかったからお願いしたけど、大人2人分でこんなもんだよ。
米、おかゆ計12食
インスタント味噌汁
魚の缶詰2つ
カレーレトルト2つ
中華丼と親子丼の具4つ
ゼリー4つ
乾燥野菜1つ
野菜ジュース1本
でも熱あるし、いざ食べても食べらのがしんどくて疲れちゃって一食分食べられなかった。食べてて疲れるって初めての経験だ。コロナなめてたわ。
買いに行けるまでの間、なんとか持ってくれたらそれで良いって感じ。+18
-3
-
3380. 匿名 2022/12/04(日) 20:29:09
さみぃ😢😢😢
家の中だけどダウン着てマスクして帽子かぶって耳あてして電気毛布にくるまってる。
しかし足が寒い!靴下だけでは足先が冷たい😰
電気毛布も足が入り切らん 笑+15
-0
-
3381. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:27
>>3338
夏場も日除けのためにこういう薄いのつけて自転車通勤してたんだけど、追い越す時歩行者がこっち見て一瞬ギョッとするんだよね 笑+9
-0
-
3382. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:15
>>3344
でもタンス預金させないためにちょくちょく札や硬貨の絵柄を替えてるでしょ
タンスだけならそれで全部出させることができるんだよね
+9
-2
-
3383. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:35
>>3354
ちょっと無理してでもダウンがいいよ。
中綿じゃなくて羽毛。+5
-0
-
3384. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:35
>>3360
横 西向きだと夏は暑いはず
2階の西側の部屋、暑い+7
-0
-
3385. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:03
>>3334
毎日陰干しできるから衣類に優しいんだよね
それについては本当に羨ましい
本も焼けないし
+3
-0
-
3386. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:56
>>3255
3号の分を負担してるのはサラリーマンの旦那の会社だから、自営業の奥さんは
関係無いの当たり前。+38
-5
-
3387. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:29
>>3382
え?あれってそういう意図あったの!? 知らなかった。+9
-0
-
3388. 匿名 2022/12/04(日) 20:41:39
>>3330
私、家の中用のマフラー持ってるよ
メンズっぽい短めのやつ。家の中は短い方が使い勝手がいい
+10
-0
-
3389. 匿名 2022/12/04(日) 20:45:07
ブラ買い替えなきゃ‥
ワイヤー突き出てきた‥
2つしかないブラをローテーションしてるからヤバイ+24
-0
-
3390. 匿名 2022/12/04(日) 20:45:45
>>3352
去年2回しかつけてない
今年は1回を目指す!笑+6
-0
-
3391. 匿名 2022/12/04(日) 20:46:21
しらかわさん変わらず若い+1
-2
-
3392. 匿名 2022/12/04(日) 20:48:17
>>3139
返信ありがとうございます。
障害年金も検討しているのですが、まずは主治医に相談する方がいいですか?
中々言い出しづらく、市役所に先に相談出来たらと思ったのですが…+6
-0
-
3393. 匿名 2022/12/04(日) 20:49:21
>>3380
まだ12月なったばっか。序の口だぞーw
要らないセーターを足入れにしたら?+6
-2
-
3394. 匿名 2022/12/04(日) 20:51:30
>>3377
>>3378
こっちのトピにも日本語の変な奴が来たか...
別のトピで意味の無い内容連投して迷惑だったんだよね
+9
-0
-
3395. 匿名 2022/12/04(日) 20:52:43
>>3380
足首冷えてないですか?+4
-0
-
3396. 匿名 2022/12/04(日) 20:55:16
>>3392
横
障害者年金が最近決まった者だけど最初は先生に相談してみて、オッケーが出たら年金事務所などで受給資格があるか相談した方がいいかも...
診断書を書いてもらわないと動けないからお早めに
(私は2ヶ月待ったから)+8
-0
-
3397. 匿名 2022/12/04(日) 20:56:13
>>3379
この中華丼と親子丼よく買うやつだわ+10
-0
-
3398. 匿名 2022/12/04(日) 20:58:28
被害妄想
アンカーせず通報。+7
-1
-
3399. 匿名 2022/12/04(日) 20:59:41
>>3389
スポブラかノンワイヤー良いですよ。
ワイヤーよりスポブラが安くて長持ち+18
-0
-
3400. 匿名 2022/12/04(日) 21:01:24
ウールに肌が負けない人が羨ましい。
亡くなった母が着ていたものが結構ウールが多くて、
着たくてもきれない。あったかいんだろうな。+9
-0
-
3401. 匿名 2022/12/04(日) 21:01:36
>>3382
何回かATMで10万貯金して10万引き出せば
新しい紙幣に交換できるよね
何百万もタンス預金してるのかな…うらやましいな
+9
-0
-
3402. 匿名 2022/12/04(日) 21:01:45
ワークマンのこれめっちゃ暖かい。
1500円だけど、モンベルとアンダーアーマーより保温性が高いと思う。
ほかほか暖かくて家が古いけど、耐えられる寒さw+19
-1
-
3403. 匿名 2022/12/04(日) 21:02:16
眼精疲労でつらくて先月のウエル活であずきの力買った
温かいんだけど目のくぼみにいまいちフィットしないから、今まで通りレンジでチンした蒸しタオルに戻した
でも、温めたあずきの力を首に当てたらめっちゃ気持ちいい
肩も軽くなったし、血行良くなったのか頭痛もおさまった
目用の小さいやつだから、肩用の大きい方もほしくなった+11
-0
-
3404. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:19
>>3402
すみません。これです。+24
-1
-
3405. 匿名 2022/12/04(日) 21:04:25
>>3397
私も前よく買ってた、最近高くなって買ってない
たまに58円になった時に買ってたよ
中華丼はうずら入ってるからレンジ加熱できないのよねw+7
-0
-
3406. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:28
>>1102
今日タカノに買いに行ったけれど休みだった。うちの近所のお店はたこ焼きもあります。団子食べたかった。+4
-0
-
3407. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:49
>>3394
通報で+9
-1
-
3408. 匿名 2022/12/04(日) 21:12:48
なるべく今回の冬は鍋の素を買わないで作る予定
毎回買ってたけど一袋300円くらいするから+20
-2
-
3409. 匿名 2022/12/04(日) 21:12:51
>>3402
ワークマンのメリノウールも温かいよ〜+5
-0
-
3410. 匿名 2022/12/04(日) 21:13:02
>>3382
でも古い絵柄でも使えるよね+10
-0
-
3411. 匿名 2022/12/04(日) 21:22:55
>>3403
肩用のやつ持ってるけど重いよ
レンチンしても温まりムラがあったりしてちょっと持て余しちゃう
肩が温かいのは気持ち良いんだけどね+4
-1
-
3412. 匿名 2022/12/04(日) 21:24:20
>>3405
58円はお買い得だね
私はウエルシアの特売デーに買ってる
98円の2/3だから70円弱
前はスーパーでも78円くらいじゃなかったかな+5
-0
-
3413. 匿名 2022/12/04(日) 21:27:29
>>3379
こんなにもらえるなんて凄い
一人だったらこれも4日分くらいあるね
+9
-0
-
3414. 匿名 2022/12/04(日) 21:27:57
>>3411
そうなのね
たしかに売り場で肩用の見た時大きかったな
目のやつをもう一つにしようかな
教えてくれてありがとう+4
-0
-
3415. 匿名 2022/12/04(日) 21:29:37
話し合いをしても解決しないし、そもそも話し合うことさえ避けられる。
批判コメいらないです。
ここでくらい愚痴らせて。
旦那がATMになれば気持ちは楽だと思う。
我が家は旦那をATMとして見るにはあまりにも収入が少なすぎる。
ていうか、まじで何で義実家に半分もやらなきゃなんだよ。
そして、家族を養えるお金があれば良いけど、ムリだから私も正社員でフルタイムで働いてて家事育児もして、子どもの体調不良で休むのは絶対に私だけなのに、これで毎晩お酒飲まれていたらぶちギレるわ。
1ヶ月で45Lのゴミ袋が3袋パンパンになるくらい飲んで、酔っぱらって。
子どものこと見ててくれれば良いけど、全然見ないしすぐにテレビかユーチューブ。
「俺は頑張ってんだ。疲れているんだ。」ってスタンス。
これなら母子家庭の方がまともな暮らしできそう。
旦那の分の食費、酒代、交際費、みーんな浮くじゃん。+70
-2
-
3416. 匿名 2022/12/04(日) 21:32:19
>>3039
つ【ジップロック】+9
-0
-
3417. 匿名 2022/12/04(日) 21:34:04
>>3410
使えるけど今聖徳太子を出されても知らない人もいるからなぁ
悪目立ちするから大体こっそり入れ替えるんじゃない?
ニセ札防止の意味もあるから同じ諭吉でもホログラム入りとなしがいるよね
+3
-1
-
3418. 匿名 2022/12/04(日) 21:37:16
>>3400
ハニーズとかで売ってる綿のタートルネックの上にウールやモヘアとかのニット重ね着してるよ。
これだと首元がチクチクしない。+20
-0
-
3419. 匿名 2022/12/04(日) 21:42:41
>>3379
3071だけどあなたの家に届いた物と同じ感じよ
お粥とレンチンご飯7パック
カップヌードル1個
インスタント味噌汁とスープ2袋
経口補水液、ゼリー飲料4袋
レトルトカレー2袋
ビスコ1箱
鯖缶1缶
ティッシュ1箱
トイレットペーパー1巻+9
-0
-
3420. 匿名 2022/12/04(日) 21:47:27
>>3069
味噌は冷凍できるよ+8
-0
-
3421. 匿名 2022/12/04(日) 21:48:35
>>3070
ランドリールームがあるんじゃないかな+6
-0
-
3422. 匿名 2022/12/04(日) 21:53:15
>>3415
早く計画を立てて実行してください
陰ながら応援しています+58
-1
-
3423. 匿名 2022/12/04(日) 22:06:45
ファミマで一個買うと一個無料になるお菓子買うのやめられない。+7
-1
-
3424. 匿名 2022/12/04(日) 22:10:45
>>3415
人様の配偶者にこんなこと言うのアレだけど、旦那さん酒缶と一緒にゴミに出してしまいたいわ
その"頑張ってる"僕ちゃんをフルで支えながら第一線で働いてんの誰だと思ってんだ
1日でも早くすっきりと自分らしい暮らしができるように祈っとくね+50
-1
-
3425. 匿名 2022/12/04(日) 22:12:52
>>3367
葛根湯は風の超初期、風邪かな?ってくらいに飲むと効果あるから正解だよ。
風邪確定してから飲んだんじゃ効かないから。+26
-0
-
3426. 匿名 2022/12/04(日) 22:17:02
ちいかわ英会話のテキスト買ったよ。
ちいかわ好きだけど、近くにしまむらもポップアップストアもないし、オンラインショップみてもグッズ高いしツイッターでマンガ読んでるだけだった。
本屋のぞいたらちいかわ英会話売ってて、中もマンガ仕立てで可愛いし、カジュアルに使える英会話の内容だったから買ったよ。
中のマンガだけ読んで終わらないように頑張るわ。+12
-0
-
3427. 匿名 2022/12/04(日) 22:32:00
来年車検なのにその前に車がグズってて修理代金が痛い😭+12
-0
-
3428. 匿名 2022/12/04(日) 22:39:47
>>3392
もう答えてくれてる方がおられますが、私も最初は主治医に言われました。
相談は病院のソーシャルワーカーさんにしました。+5
-0
-
3429. 匿名 2022/12/04(日) 22:43:08
>>3039
とりあえず100均でコインケース買ってみるとかどう?+11
-0
-
3430. 匿名 2022/12/04(日) 22:44:07
>>3426
近くにセリアはない?
いくつかグッズあったよー+6
-0
-
3431. 匿名 2022/12/04(日) 22:48:26
>>2907
トップバリューってブランドをつけないだけで中味同じで安いんだよ。+3
-5
-
3432. 匿名 2022/12/04(日) 22:52:31
>>3378
名前特定された人達です 不正アクセス禁止法+1
-5
-
3433. 匿名 2022/12/04(日) 22:52:50
>>3431
全く同じじゃないと思う
味が違う。ちゃんとちょっと変えてる+9
-1
-
3434. 匿名 2022/12/04(日) 22:53:37
ゾゾのこと教えてくれた人ありがとう
ハンドクリーム買った+7
-0
-
3435. 匿名 2022/12/04(日) 22:59:28
>>3377
他人から盗んで使ったら窃盗になりました
幾らだと思って要るんですか? フィラダウンコート白色です 高い金額です
窃盗する様な家庭教育だとお育ちがわかります 普通窃盗品使わないです
窃盗する人だから構わないクレプトマニアな家庭教育ですか?
弁護士が警告いたしました 防犯カメラ写真に映像が有りました
不正アクセス禁止 不正ログイン禁止 何十台も不正アクセス有りました
サイバーに連絡しています
+1
-13
-
3436. 匿名 2022/12/04(日) 23:03:10
窃盗品譲り受ける 刑法第256状 窃盗する人達ですが 不正アクセス禁止されています
窃盗品譲り受ける様な家庭教育だと評判がありました
贈与税申告が必要になります 追徴課税率 税務署が必ず行きます
+1
-13
-
3437. 匿名 2022/12/04(日) 23:09:14
>>69
わかります!
あれの恩恵を受けられるのはトヨタデンソーくらいの一流企業の方々だけで、関連中小も同じようにす
るから、あんな大連休もらっても盛大に旅行とか行けないし、祝日休みだから子供いるし、
あれは申し訳ないですが、迷惑です。
カレンダー通りで良い。連休欲しかったら有休使いたい。+9
-0
-
3438. 匿名 2022/12/04(日) 23:10:07
貧乏だから盗んだら行けないです
昔から教えられる日本の教育です+1
-8
-
3439. 匿名 2022/12/04(日) 23:10:27
>>3427
私も来年車検だ。近所の車屋さんで見積りしたら14マンって!!給料並みじゃんw
他の所でするけどビックリした!+12
-1
-
3440. 匿名 2022/12/04(日) 23:11:43
お里が知れる 泥棒家+2
-8
-
3441. 匿名 2022/12/04(日) 23:14:25
銀行通帳に実印盗んで銀行にお金引出に行った婆さん
こんな事する人です 銀行が全支店に連絡されておりました+1
-9
-
3442. 匿名 2022/12/04(日) 23:15:09
今はまだ冷蔵庫に野菜やお肉やらたくさんありすぎてどう料理するか贅沢に悩んでる。
月末は具なしパスタとかになるんだけど…+7
-0
-
3443. 匿名 2022/12/04(日) 23:16:09
>>3436
泥棒関係者ですか マイナス金利+1
-8
-
3444. 匿名 2022/12/04(日) 23:18:25
全国銀行協会 全国銀行 各支店 郵便局 他
泥棒に注意しています+2
-9
-
3445. 匿名 2022/12/04(日) 23:20:03
お金を貸して貰ったら感謝もせずに要る輩
何十年ずっと借金するか? 結婚する資格か無い+1
-8
-
3446. 匿名 2022/12/04(日) 23:20:37
>>3442
毎日使う野菜やお肉を少しづつ取って冷凍しておいて溜まったらみじん切りにしてミートソースにする。
きっと月末は美味しいパスタが食べれるよ。
+11
-0
-
3447. 匿名 2022/12/04(日) 23:21:46
コーヒーチェーン店 2度と行かないわー
水物に70円高い理由がわからないです+2
-7
-
3448. 匿名 2022/12/04(日) 23:22:04
>>3439
それは高いね!
私はいつも同じところで出してて、ブレーキパッド交換があるくらいだけどまた見積もり行かなきゃだ+5
-1
-
3449. 匿名 2022/12/04(日) 23:23:15
借金返さずネット出来るか?+2
-6
-
3450. 匿名 2022/12/04(日) 23:23:29
>>3433
じゃあ、高いの買いな。+3
-6
-
3451. 匿名 2022/12/04(日) 23:27:46
>>3426
ちいかわたちがEnglishでConversationしてる…ってコト?!+13
-0
-
3452. 匿名 2022/12/04(日) 23:31:03
家が頂いた品物ですが 何で渡す必要が有りません
新品イギリス製品から全部盗んでも返さなかった親戚
有名になっています 防犯カメラ開示からセキュリティー強化費
請求額が高い金額になりました+1
-13
-
3453. 匿名 2022/12/04(日) 23:31:15
>>3396
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
次の診察の時に相談してみようと思います。
ありがとうございます(_ _)+5
-0
-
3454. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:14
>>3428
返信ありがとうございます。
私の通院している所はソーシャルワーカーさんは多分いないので、主治医に聞いてみようと思います。
ありがとうございます(_ _)+7
-0
-
3455. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:46
>>3321
骨もついてるなら鮭の骨せんべいしか思いつかないかな
ぐぐってわかりやすいのはこんな感じ、骨まで丸ごと食べられるのでカルシウムたっぷり
お手軽で抜群に美味しい♪塩鮭の骨せんべい : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログryourirecipe.blog.jp電子書籍を出版しました!これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません! Amazon、楽天にてご購入頂けます詳細はこちらにてご紹介しています今日は抜群に美味しい一品ですといっても塩鮭の骨で作る骨せんべいなんですがねこれがもうホントに美味しい...
レンジでもできるらしいけど、私はやったことない+8
-0
-
3456. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:56
>>3441
皆様から通帳を盗んで銀行に行ったら行けないです
横領になります だから困った人だと評判です+1
-11
-
3457. 匿名 2022/12/04(日) 23:41:32
>>3380
古い靴下を2枚履き、3枚履きにするのだ
あと湯たんぽ抱っこしようw+5
-0
-
3458. 匿名 2022/12/04(日) 23:52:14
寒いからラジオ体操してみたら体がぽかぽかする。
youtubeで無料で見れるからありがたい😭(しかもちゃんとNHKのやつ)
動きは覚えてるから、見なくても音だけで体操できるし、日課にしようかな。+18
-1
-
3459. 匿名 2022/12/05(月) 00:29:01
>>3382
聖徳太子さま、まだ使えるんだよね+11
-0
-
3460. 匿名 2022/12/05(月) 00:30:16
>>3382
三億円事件のお札って聖徳太子だよね
もう使えないね
使ったら即バレる+3
-6
-
3461. 匿名 2022/12/05(月) 00:33:31
来年は福袋買うの諦める
いつも食品やお菓子の福袋だけは買ってきたけどね
念のため節約節約+23
-1
-
3462. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:08
>>3417
夏目漱石とってあるけど変えた方がいいかな+3
-2
-
3463. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:28
エアコンと洗濯機の下見してきたけど、高かった
+8
-0
-
3464. 匿名 2022/12/05(月) 00:40:12
>>3408
素いらないよ+1
-0
-
3465. 匿名 2022/12/05(月) 00:45:34
>>3380
唐辛子を入れる🌶+2
-0
-
3466. 匿名 2022/12/05(月) 00:50:05
>>3382
タンス預金自体は悪くないから、その為に絵柄変えてるんじゃないよ
偽装対策ね
別に昔のお札使うことになんのデメリットもないと思うな
まぁ一度に大量に出せば、店員の間で噂にはなるかもだけど+20
-1
-
3467. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:08
半額のお弁当買ったんだけど、レジがかつてのママ友だった
マスクしてると近くに行くまでわからない+25
-0
-
3468. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:43
>>3357
部屋に感謝すると運が良くなるんだって。+3
-3
-
3469. 匿名 2022/12/05(月) 02:16:29
2018年に株で大損して、それから貧乏になった。今年少し回復したんだけど、まだ貧乏。でもこれから一気に取り戻していきたい。そして失った恋人や幸せを取り戻したい。どうかよろしくお願いします。+9
-8
-
3470. 匿名 2022/12/05(月) 02:31:35
>>3469
なんで大損したんですか?
差し支えなければ…+4
-0
-
3471. 匿名 2022/12/05(月) 02:41:52
>>3470
恥ずかしいですけれども、バイオ株です。そのバイオ株がめちゃくちゃ下がったので、ナンピンしまくって、いま、バイオ株が上がる兆しがあります。ちょうど、これから人生、いろいろ頑張らないといけない時に、貧乏になったので、いろいろ予定が狂ったよ。恋人とも別れだし。これから、なんとか幸せになりたいよー。+10
-6
-
3472. 匿名 2022/12/05(月) 02:47:33
>>3471
ありがとうございます
上がる兆しが見えてきたの良かったですね!
辛い時期を乗り越えて前向きなの素敵です+10
-0
-
3473. 匿名 2022/12/05(月) 02:54:33
>>3472
こちらこそありがとう。あなたと話ができて、さらに前向きになりました。お互い貧乏から脱出して、夢を叶えられるように頑張ろうね。+12
-1
-
3474. 匿名 2022/12/05(月) 03:03:15
>>3468
すごくいいこと聞いた気がする。最近部屋に植物置くようになったんだ。そうすると部屋が一気に華やかに見えるようになった。感謝するようにもしようかな。
よこ+9
-1
-
3475. 匿名 2022/12/05(月) 04:31:35
>>3380
もこもこ靴下良いらしいよ
私は湯たんぽを足の上に置いてる
もちろん毛布の中で+3
-1
-
3476. 匿名 2022/12/05(月) 04:35:54
>>3352
冷える時は無理せず、1、2回バイトして暖房代稼ぐのもあり+11
-0
-
3477. 匿名 2022/12/05(月) 07:03:20
>>3431
同じっていうか、メーカーが自分のところの製品も作っててる同じ工場でトップバリュのも作ってるということじゃないかな
作ってる場所同じでもまったく同じ味、品質かはわからない+7
-0
-
3478. 匿名 2022/12/05(月) 07:07:32
今朝は一段と寒い🥶+7
-0
-
3479. 匿名 2022/12/05(月) 07:09:22
>>3362
ありがとう!
運動全然してないから、参考にします✨+2
-0
-
3480. 匿名 2022/12/05(月) 07:48:42
>>969
イギリスでは冬の室内18度以下は罰金らしい
たしかね、知らんけど
自由に暖房をけちることもできないのか
+4
-1
-
3481. 匿名 2022/12/05(月) 08:09:36
>>3245
たぶん、廃止にすると益々少子化に拍車がかかるからだと思いますよ。
家計が夫婦別ってところはまだまだ少ないし、女の方は家計の節約を理由に扶養内短時間パートでしか働かないんですよねぇ。
そんで、子どもの手が離れてきて旦那から働けコールが鳴りそうになると、また子ども作るみたいなことをしている人がいるはず。+8
-7
-
3482. 匿名 2022/12/05(月) 08:12:57
うち、合い挽きミンチまとめ買いして、ハンバーグからメンチカツからまとめてつくって冷凍しとくんだけど、昨日合い挽きミンチが30%オフでも、やっぱ高くて仕方なく豚ミンチの比率増やしたわ+10
-0
-
3483. 匿名 2022/12/05(月) 08:16:47
去年の11月分の電気料金572キロワットで14600円。今年の11月分422キロワットで16600円…。
ワーオ!!+32
-1
-
3484. 匿名 2022/12/05(月) 08:23:22
>>1001
豚肉&しめじ、いい組み合わせですよね!
近所にカレー屋があってそこの人気メニューがポーク&しめじカレーてした、また食べに行きたいな+4
-0
-
3485. 匿名 2022/12/05(月) 08:28:33
>>3480
公共の施設とかではなくて?
個人の家の温度どうやって調べるんだろ+8
-0
-
3486. 匿名 2022/12/05(月) 08:43:38
>>3415
ああもう義実家に返品だね!
義実家も旦那さんの給料まるごと入れば安泰じゃない?+25
-1
-
3487. 匿名 2022/12/05(月) 08:59:28
>>3418
ちょっとでもウールが直に触れると痛くて赤くなるので色々試してきました。ちょっと厚手のものを下に着てみようかな。ありがとうございました!+13
-0
-
3488. 匿名 2022/12/05(月) 09:01:00
>>969
もう本当に各家庭練炭ってのが復活しそう。
北朝鮮かよ、ここは。+19
-0
-
3489. 匿名 2022/12/05(月) 09:04:00
こどものクリプレがディズニーでしか手に入らないダッフィーのグッズたちだったから、メルカリで新品未使用を集めた💧予算オーバーしたから、米のランクを落として対応💧喜んでくれるといいな!
+9
-3
-
3490. 匿名 2022/12/05(月) 09:10:12
>>3488
うちに火鉢があって
お正月は火鉢で餅焼いてたけど炭が高くて数年買ってない
キャンプ用の炭はガソリン臭いから
「良い炭」買うと安いのでも1袋で5千円飛んでく
しかもストーブより全然暖かくない+9
-0
-
3491. 匿名 2022/12/05(月) 09:12:55
>>3483
すごい節電してる!偉いよ
なのに高いとかヒドイ+12
-0
-
3492. 匿名 2022/12/05(月) 09:14:56
>>3415
旦那さん、被害者意識凄いね。
でもどこかで自分が悪いの分かってるから話し合いして責められそうで酒飲んで逃げてるんだろうな。
男ってすぐ現実逃避するよね。
+23
-0
-
3493. 匿名 2022/12/05(月) 09:17:31
>>3415
確かに旦那頑張ってる
子に頼るなんて親は情けなくないのか
自立したらどうか+10
-1
-
3494. 匿名 2022/12/05(月) 09:27:27
>>3481
詳しく知らないけど議員の奥さんは3号が多いって聞いたことあるからなかなかなくならないと思う。
ここのところで議員自体の給料も上がるらしいし、こんなに給料は上がらず値上げで苦しんでる人達いっぱいいるのにまた自分達だけ。
ほんと議員ってろくな奴いないわ。+16
-1
-
3495. 匿名 2022/12/05(月) 09:31:46
>>3489
プレゼントメルカリは引くわ‥
+7
-16
-
3496. 匿名 2022/12/05(月) 09:34:17
>>3495
こどもがリクエストしてるものでメルカリでしか手に入らないなら仕方なくない?
別のものにしたほうががっかりするよ+24
-1
-
3497. 匿名 2022/12/05(月) 09:50:05
>>3496
よこ
プレゼントって気持ちと本人が喜んでくれるのが一番だと思う。そりゃ近くに販売されてるものなら新品で買ったほうがいいかもしれない。でも手に入らないなら、その選択もありだと思うよ。良いクリスマスを!+18
-0
-
3498. 匿名 2022/12/05(月) 09:52:48
>>3495
例えば北海道や沖縄からわざわざランドに行って限定ダッフィー買うのは貧乏人にはキツいし✈
でも子供が欲しがっている物をあげたいし、この場合はメルカリでもいんじゃないの?
ケースバイケースだよ+15
-2
-
3499. 匿名 2022/12/05(月) 10:24:30
今日は生理2日目。
もう感情に振り回されるのはしんどいのでずっと薬飲んでこうと今決めました。+8
-0
-
3500. 匿名 2022/12/05(月) 10:38:45
>>1028
店内の様子です。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ついに完成ポンデリング」の作り方。ほぼ本物では!?長年の研究の結果、納得のいくものが出来ました。 材料:タピオカ澱粉、水、薄力粉..