ガールズちゃんねる

店員さんとは敬語?年下ならタメ口?

140コメント2022/12/18(日) 20:07

  • 1. 匿名 2022/11/30(水) 17:30:35 

    私は明らかに年下でも、敬語で話しますが、今日お店で私と同じ年代くらいの人がお店の人に「〜できる?」「〜ある?」といった感じでタメ口だったので、こういう人の方が多いのかな?とみなさんに聞いてみたくてトピ立てました。お店の側からのコメントもお聞きしたいです。

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:12 

    敬語ですよby客側

    +238

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:40 

    どんなに年下でも敬語で会話します
    昔からの癖で

    +237

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:42 

    >>1
    接客業してるけど、よく喋る仲の良いお客さんはタメ語でも全然気にならないよ。むしろ親しみを感じる。

    +16

    -21

  • 5. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:43 

    ぶっちゃけどっちでもいいよね

    +15

    -31

  • 6. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:54 

    敬語だよ
    友達じゃないし

    +178

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:55 

    誰に対しても敬語で話します!

    +123

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:59 

    敬語でしょう!!!

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:01 

    >>1
    敬語だよ
    友達じゃないんだから

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:15 

    丁寧語かな

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:21 

    いい年してバカに思われたくないから敬語使ってる。
    敬語の方が上品に見える気もする。

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:23 

    職業関係なく、客の立場の時にあっちがタメ口の時はタメ口にするようにしたら気楽になった

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:36 

    敬語です。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:36 

    20〜30歳くらい離れてるなら優しいタメ語と敬語のちゃんぽん

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:39 

    おじさんとかタメ口多いよね。お水じゃないのにそういう扱いされてた

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:41 

    私は客の立場でも誰でも敬語だけど、自分が店員だったら別に気にならない
    いちいち気にしてたら接客やっていけないし

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:43 

    店員じゃなくても他人ならみんなに敬語使う

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:46 

    敬語とタメ口ごちゃ混ぜ by店側

    +2

    -6

  • 19. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:49 

    >>1
    初対面なら誰にでも敬語

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:55 

    咄嗟にこっちは?とか〜ってこと?って言ったり、色々お話ししてて一言二言くらいなら〜やもんでねーって感じで砕けた言葉が出る事もあるけど、基本は年齢とか関係なく敬語。

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/30(水) 17:32:59 

    かしこまった敬語まではいかないけど普通の丁寧語
    ですます調っていうのかな

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:00 

    いつも敬語だなー。
    タメ口な人って年齢関係なくタメ口使うイメージ。

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:01 

    もちろん敬語だよ
    タメ口の人一緒だと恥ずかしい
    気さくな人と思ってたら店員さんにも気さく過ぎてただの常識のない人なだけなのかなって思ったことあったよ

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:06 

    アラフォーだけど、相手が高校生っぽくても当たり前に敬語。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:10 

    威圧的じゃなければ何でもいいです

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:24 

    私は誰に対しても敬語だけど悪意のない他人からのタメ語は全然気にならないかな、立場関係なく

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:25 

    当たり前に敬語。

    でも毎月行ってる美容院ネイルエステはお互いタメ口

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:27 

    店員さんとは敬語?年下ならタメ口?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:32 

    店側がタメ口であるほど敬語使うわ
    友達じゃないよっていう線引きしたいアピール

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:45 

    明らかに年下でも敬語使う〜
    馴れ馴れしくされるの嫌だからw

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:48 

    ご老人は8割ちょっと、あんたと話しかけてくる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:53 

    どちらでも敬語

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:57 

    敬語だよ。年齢とか関係なくて距離感による。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:08 

    客側でもなんかしてもらって、
    ありがとうございます〜!お願いします〜!って言うの長いな…とは思う

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:09 

    若い頃は絶対敬語だった
    偉そうにタメ口のおばさん嫌だなー、と思ってたけど
    20代後半になった今、ふとした瞬間タメ口きくようになってしまった…これが老化か…

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:14 

    アラフィフおばだけど今の時代は年下だろうが年上だろうが、店員さんだろうが上司だろうが誰に対しても初対面時は丁寧語や敬語で話す。
    職場は仲の良い子以外は新人に対しても基本丁寧語。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:22 

    お年寄りですごく丁寧なお客様だと、めちゃくちゃいい人だなって思う

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:30 

    仲良くなったらタメ口です。
    今日もスタバのパートナーさんとブラックエプロンの店長さんに「福袋当たった!」と報告してきました。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:31 

    基本的に敬語
    大学生の時に飲食店でバイトしててポジション的に電話対応でしか客と接することがなかったけど時々タメ口で注文してくる人はいた
    内心ムカつきつつ対応してた

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:32 

    絶対に敬語

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:53 

    元店員
    明らかに同年代の女性にタメ口使われるとなんかムカついた。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:06 

    職場に社員に敬語使わないバイトおばさんがいる。上には上がいます(笑)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:12 

    私も年下であっても丁寧語使います。
    学生の頃バイトで接客業をしていましたが、お客さんは丁寧語の方が多かった気がします。でも20年くらい前の話だから今はどうだろう?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:20 

    例え初めてのアルバイトの15歳高校生でも敬語ですね。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:22 

    敬語です。
    明らか年下でも店員さんだもの。敬語でしょ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:36 

    店員側の中年だけど客が小学生ならタメ口で喋ってるわ
    大人は敬語

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:36 

    うちの母はタメ口で話している…。私は敬語だわ。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:40 

    たとえ高校生のアルバイトだったとしても敬語で話します

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:49 

    地方民で接客業をしていたことがあるけど、耳が遠くてフレンドリーなお年寄りにはついタメ口になっちゃう。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:18 

    >>35
    老化じゃなく育ち

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:19 

    >>10
    丁寧語も敬語の一種

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:21 

    老若男女誰でも店員さんに対して敬語
    馴染みになって店員さんがタメ口になっても敬語で話す

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:24 

    初めての人には年齢関わらず敬語です。
    友達じゃないし。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:26 

    >>49
    あ、これ客の立場のトピじゃん。
    トピズレすみません。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:44 

    客側でも年下相手は敬語ですよ勿論
    ぶっちゃけ私は年上の後輩にタメ口きかれるの嫌なんだけど、その理由が主従関係をハッキリさせたいからじゃなくて、経験上、年下ってだけでタメ口きく人は馴れ馴れしくて距離感変だからそれが嫌なんだ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/30(水) 17:36:49 

    普通に敬語

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:08 

    年上だろうが年下だろが敬語ですよ🤡

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:17 

    敬語で話してくれなくても良いけど、友達じゃないんだから丁寧語くらいは使って欲しい。
    命令口調や偉そうな奴は論外。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:19 

    >>35
    20代後半ってまだ若い頃に含まれると思うで

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:32 

    >>1
    直接は話しません。
    誰かを介して話します。直接は話したくない。

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:54 

    接客業だけど感じのいい人のタメ口はちょっとした気分転換になる笑
    もちろんこちらは敬語ですけど

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:00 

    年齢関係なく敬語だよ〜!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:04 

    店員側だけどきちんと敬語で話してくれるお客様が、接客してる途中でたまにタメ語が出てくるとちょっと心開いてもらえた気がして嬉しいです。逆の立場で自分もいつも敬語ですがつい心許しちゃう方いますよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:14 

    基本的に敬語だけど相手がやたらフレンドリーな人だと自然とタメ口が出ちゃう事もある

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:37 

    >>1
    敬語。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:44 

    >>60
    一人でショッピング出来ないじゃないか

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/30(水) 17:39:01 

    店員さんとタメ口で喋ったことないわ。

    でも実際自分はドラストの店員してるけど、タメ口の人めっちゃ多い。
    おばさんおじさんおじいちゃん。感じのいいタメ口と感じの悪いタメ口があるけど。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/30(水) 17:39:42 

    >>1
    敬語ですよー

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/30(水) 17:40:11 

    >>1
    私も誰に対しても敬語ですけどここで「タメ口です」って人はいない(書きにくい)だろうから話半分くらいに思ったほうがいいと思いますよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/30(水) 17:40:27 

    >>60
    お付きの人に耳打ちするの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/30(水) 17:40:34 

    >>1
    その状況で「こういう人の方が多いのかな?」って思うのが理解できない。
    「わーこんな人いるんだー」「こういう人無理だわー」ならわかるけど。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/30(水) 17:40:37 

    高校生のアルバイトの店員さんでも敬語です

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/30(水) 17:40:52 

    親しい間柄でなければ私は敬語です

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/30(水) 17:41:36 

    >>1
    別の色あります?
    えー残念〜
    混合してる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/30(水) 17:41:40 

    自分が店側でも客側でも基本敬語
    長い付き合いのお客さんで相手がタメ語なら親密さの表現として敬語の中にタメ語を混ぜる事はあるけれど、失礼にならないラインは越えないように気を付ける

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/30(水) 17:41:53 

    年下でも敬語使えやゴミと思う👎

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/30(水) 17:42:38 

    店員さんは、その品物を扱う知識や経験が私より豊富な人と見てるから敬語。
    相手がタメ語になっても敬語のまま

    相手が尊敬に値しないと気付いても敬語のままだけど、言葉選びや声色はぶっきらぼうで素になる
    自分のためだけに敬語

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/30(水) 17:42:58 

    店員さんが年下でも敬語で話す。
    こちらがお世話になってる感覚なので。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/30(水) 17:43:12 

    >>1
    友達じゃない人とは敬語

    店員さんがタメ語使ってくるよね
    美容院美容部員アパレル
    なんでなのかな
    文化?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/30(水) 17:43:36 

    明らかに年下の店員さんにも敬語だな。友達じゃないし

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/30(水) 17:44:06 

    コンビニの学生アルバイト店員さん(女性)と
    最初敬語でお互い会話してたんだけど
    だんだん仲良くなったら向こうからタメ口聞いてきた
    最初はビックリしたけど
    こんな若い子が親しげにしてくれることが
    妙に嬉しかった
    それからはお互い友達感覚でタメ口になった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/30(水) 17:44:19 

    始めは敬語で話すけどしばらくしたら少し丁寧な方言で話してる
    店員さんも方言になって楽しく会話できる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/30(水) 17:44:29 

    高校から大学はファストフード、社会人になってからは百貨店勤務。通算凄い数を接客してますが、学生の時でもほぼ敬語で話されますね。タメ語なのはほぼ、じいさんばぁさん。
    タメ語でも「うん、いいよ〜」とか「これでいいかな?」みたいなのはそこまで嫌じゃないです。高圧的に命令してくるのは論外です。オラオラな見た目なのに「○○いただけますか?」「お世話様でした」と丁寧に話された時、ヤンキーが捨て犬を拾ったのを見たような気持ちになった(笑)

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/30(水) 17:44:30 

    私は敬語で話すけど母はタメ口で話しかけてる
    注意してもおばさんだからいいの〜!(笑)って開き直ってるし情けない…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/30(水) 17:44:40 

    気にしない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/30(水) 17:46:23 

    丁寧語と敬語のmix。その日の気分と話す内容で変わる。スタッフに気軽に喋られても、度が過ぎてなければ何も思わない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/30(水) 17:46:40 

    横柄なデカい態度とらなきゃ、タメ口でもいいよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/30(水) 17:46:49 

    店員の顔ほぼ見てないので全員に敬語です
    余計なトラブルに巻き込まれたくないし

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/30(水) 17:46:56 

    >>1
    観光地で接客のお仕事してるけど、いきなりタメ口だったりお金放り投げるように払うのは若い可愛い量産型女子が多い。いしだみつなりって徳川何代目?琵琶湖と海ってなにが違うの?レベルの壊滅的な会話してたりするw
    ご年配の方や、若くても賢そうなお客さんは敬語で丁寧。二極化進んでるよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/30(水) 17:47:13 

    >>84
    おばさんはよろしいやん。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/30(水) 17:48:40 

    >>89
    私が学生だった時(20年前)も育ちの悪いアホの子は居たよ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/30(水) 17:49:15 

    店側だけど子供扱いしては失礼かなと小学校中学年ぐらいの子にも敬語で話しています。
    なるべく声のトーンは柔らかく話しているつもりですが、冷たい感じがするかな?と心配になります。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/30(水) 17:49:59 

    接客の仕事してるけど
    高齢の方はタメ口多いなぁ〜と思う。
    でも別に不快になったりしないかな。
    命令口調じゃなければ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/30(水) 17:51:20 

    >>1
    別にタメ口でもいい。
    でも「お願いする立場で何故そんな口のきき方するの?」ってことは正直ある。
    「使い方教えて」系とか「安くして」系とかの話で。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/30(水) 17:52:23 

    もちろん敬語。
    店員してた時にタメ口の人とかいて、友達じゃないんだけどって嫌な気持ちになったから。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/30(水) 17:54:50 

    敬語が普通じゃないんですか?

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/30(水) 17:54:54 

    >>60
    ささやき女将

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/30(水) 17:57:11 

    敬語。年齢関係ない
    逆に店員の相槌がうん、うんは気になる

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/30(水) 17:58:00 

    販売の仕事してた時は接客は敬語でした。
    お客さんがタメか敬語かは気にしないなー。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/30(水) 17:59:01 

    >>1
    個人経営のお店の方のほうが大丈夫?わかる?とか
    上から目線でしたけどね

    有名チェーンはかなり丁寧

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/30(水) 17:59:02 

    >>98
    美人なら許す。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/30(水) 17:59:44 

    >>100
    覆面入る時あるもんね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/30(水) 18:00:03 

    >>1
    年齢関係無く敬語です
    基本他人様には敬語で話しかけます
    相手を一人の人間として尊重するなら当然の事だと認識しています なので極たまに店員さんが〜だよ〜でしょ等の返し方をされると心の中でドン引きしています
    私はあなたの家族や友達じゃないのにと感じて次からは違う店に行くようにしています

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/30(水) 18:01:19 

    誰に対してもタメ口なおばちゃんいる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/30(水) 18:02:00 

    慣れ親しんだ人以外は年齢関係なく敬語
    子供でも、友人の子以外は敬語

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/30(水) 18:02:21 

    私はですます調で話すのに、ため口で答えてくる店員さんがいて、もう嫌みでどんどん慇懃にしたのに全然何も感じ無いみたいで、疲れたからこっちもため口にした、って人はいます。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/30(水) 18:03:32 

    敬語じゃなきゃっっってひと多すぎて笑う
    雰囲気良ければどっちでも良い
    コミュニケーション取れんなら何でも構わない
    頭硬い人多すぎ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:33 

    息子、娘くらいの歳の子でも、他人なので一応敬語。
    しょっちゅう喋ってて最早店員さん側も馴れ馴れしいレベルの子なら、相槌ら辺だけはタメ語混じりかなあ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:33 

    おばさんなんでたいてい歳下だしまぁ敬語とため口混ぜてます

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/30(水) 18:06:03 

    タメ口になる店員さんいるよね?
    明らか年下とかおばあちゃん相手の時
    あれ失礼だろ!って思う

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/30(水) 18:06:37 

    頼んでもないのに下手くそな営業かけてきてうざいのになおかつ敬語を使わなければいけない日本ってなんなの?店員によるなぁ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:33 

    年下に敬語使いたくないみたいな変なプライドよりも
    ため口使うような非常識な人と思われたくない

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:42 

    他人には敬語だな。親子くらい年の差のある同僚にも仕事中は敬語だわ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/30(水) 18:08:57 

    >>1
    で、あるか。
    by 信長

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/30(水) 18:10:40 

    >>101
    そっか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:00 

    >>91
    ギャルは筋通ってないことにはオラー!って来るけど基本意地悪な感じはしない。最近の量産型はパパの威を借りてたり陰でねちねちクレーマーが多い。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:04 

    この前エラソーではないけどすんごいタメ口で話す客が居てビックリした
    店員もその客と同年代くらいのオバチャンだったけど。
    私は基本的に敬語だけど客観的に見てもタメ口ってなんか不快

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:23 

    >>112
    べつに感じが良ければタメ口でも全く気になりません

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:45 

    >>1
    スーパーレジ担当です。
    感じが悪くなければタメ口でも敬語でも気になりません。
    自分が買い物行く時はどんな年齢の店員さんにも敬語です。
    タメ口で話す人、すごいなって思います。
    店員さんにもだけど幼稚園とか小学校の保護者の人ではじめましてなのにタメ口な人もけっこう居るしびっくりする。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/30(水) 18:14:45 

    敬語使ってるのにめちゃくちゃ感じ悪い人より少し砕けた感じのタメ語の人のが接客しやすいです あまり気にしないでください

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/30(水) 18:15:23 

    商品の有無聞きたくて声掛けた店員さんから在庫あるかどうか調べてくるから待ってて言われたw私35なんだけど20代前半くらいの男の子。

    友達か

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/30(水) 18:15:26 

    >>1
    敬語には敬語で返してる
    タメ口にはタメ口

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:39 

    見るからに年下だったとしても敬語だな
    年齢関係なく店員さんには敬語なのが普通だと思ってた

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/30(水) 18:25:00 

    ラジオのCMとかで出てくる客役のババアってなんでタメ口なんだろ
    偉そうだしバカそうに感じるわ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/30(水) 18:25:39 

    まぁ正直どうでもいいよね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/30(水) 18:25:55 

    会話してくれればどっちでも良い。
    それより態度が悪いやつの方が嫌い。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/30(水) 18:38:44 

    上下関係なく、初対面とか友達以外は敬語。
    敬語使ったら下にみられるとか思う高齢者は不快

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/30(水) 18:44:53 

    作業中お聞きしてすみませんが
    と言うよ こちらが聞く立場だし

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/30(水) 18:58:08 

    明らかに高校生バイトでも敬語で話すよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/30(水) 19:06:04 

    例え高校生の店員さんにでも敬語だよ。
    当たり前じゃん。
    なんで客の立場だと偉いと勘違いできるのか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/30(水) 19:17:23 

    明らかに学生じゃない限り、店員さんじゃなくても敬語。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/30(水) 19:21:01 

    接客業やってるけど、初対面なのにタメ口で話してくる人って横柄な人が多い。店員を下に見てるんだろうなと感じる。
    常連とかになってタメ口になるならわかるけど。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/30(水) 19:49:10 

    絶対敬語です。
    私も店員でタメ口で話しかけられる事があるけど
    「失礼だなこの人、友達じゃないんだけど」とイラっとするので。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/30(水) 19:53:18 

    タメ口の人多いよ 年上は
    たまーに明らかに年下なのにタメ口の人いて、は?ってなる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/30(水) 20:21:24 

    他人だし敬語

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/30(水) 20:44:23 

    トピズレだけど、コールセンターで働いていたときに、お爺からお嬢ちゃんて言われたことがある。
    明らかに私の方が年下だけど、めっちゃ失礼。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/30(水) 21:27:18 

    アラサーだけど、同世代くらいでタメ口で喋ってくるお客さんはこちらが若く見えてるのかな?と思ってる。
    もしくは実はあちらががっつり年上か

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/01(木) 04:22:58 

    接客業だけどお客さんは圧倒的にタメ口が多いよ
    タメ口でも全然気にならないけど敬語で対応してくれる人のほうが丁寧には感じる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/01(木) 06:34:16 

    丁寧語です。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/18(日) 20:07:17 

    >>1
    お店の人との関係性や雰囲気によってはありじゃないかなー
    田舎とかに旅行にいくと、店員のおばさんおじさんが逆にあたたかい感じでタメ口で話しかけてくるとかあるし。それでも私は敬語だけど相手に合わせてタメ口はありじゃないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード