ガールズちゃんねる

『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

385コメント2022/12/10(土) 08:06

  • 1. 匿名 2022/11/29(火) 19:57:11 

    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に… - まいじつ
    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に… - まいじつmyjitsu.jp

    アニソン歌手・LiSAによる、約2年ぶりとなる6枚目のオリジナルフルアルバム『LANDER』が11月16日に発売された。一般知名度もある話題曲が多数収録されているにもかかわらず、売り上げはイマイチ振るわないようだ。…


    「LiSAといえばアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマ『紅蓮華』で一躍時の人となり、その後も『炎』や『明け星』などで人気を博しました。人気絶頂の2020年にリリースしたシングル曲『炎』は、オリコンの『週間シングルランキング』で初登場第1位を獲得。発売初週には、6万8000枚の売り上げを記録しています。また同日に発売されたアルバム『LEO-NiNE』も初週6万6000枚を記録し、令和初のシングル&アルバム同時1位を獲得しました。当時の人気と比べると、今回のアルバム売り上げは半分以下に減少しています」(音楽ライター)

    +17

    -171

  • 2. 匿名 2022/11/29(火) 19:57:55 

    >>1
    もう十分稼いだでしょうに

    +1461

    -9

  • 3. 匿名 2022/11/29(火) 19:57:56 

    W杯の曲嫌いじゃないよ

    +616

    -145

  • 4. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:07 

    オワコン

    +240

    -157

  • 5. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:08 

    LiSAの歌声はアニソン向けだと思う。

    +1366

    -13

  • 6. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:09 

    そらそやろ

    +449

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:23 

    印税収入があるから良いんじゃないの?

    +620

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:24 

    元に戻っただけじゃん

    +1102

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:34 

    タイアップじゃないと難しいんじゃない?

    +337

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:36 

    アニソン以外のヒットがない

    +442

    -6

  • 11. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:37 

    鬼滅の前からLiSAには固定ファンがかなり居たイメージだけど…

    +725

    -25

  • 12. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:44 

    鬼滅フィーバーの時が凄過ぎただけじゃないの?

    +821

    -7

  • 13. 匿名 2022/11/29(火) 19:58:51 

    キンキンした声が苦手です

    +919

    -42

  • 14. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:10 

    悪党医師らのワクチンバブル終わらないかな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬

    +7

    -63

  • 15. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:10 

    あれだけ売れれば充分では

    +468

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:14 

    アナと雪の女王もそうだし、そんなもんじゃない。

    +561

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:25 

    紅蓮華2030年ver。三木道三方式で売ろう。

    +158

    -23

  • 18. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:26 

    元々リサさんの歌声好きじゃなかった

    +490

    -50

  • 19. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:30 

    >>1
    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

    +36

    -8

  • 20. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:37 

    >>5
    メディアの歌姫呼びは元々違和感あった

    +627

    -5

  • 21. 匿名 2022/11/29(火) 19:59:40 

    再びヒット曲が出ないとでも決めつけたいのでしょうか?

    +127

    -3

  • 22. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:00 

    アナ雪とか鬼滅とか本当にうんざり。
    馬鹿みたい。

    +54

    -97

  • 23. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:03 

    鬼滅の前からカラオケ行くと必ずたくさん履歴に入ってるくらい人気あったけどな。
    必ず履歴で見るからこの人何者なんだろと調べた記憶ある。

    +292

    -29

  • 24. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:04 

    倍増したファンが元に戻っただけでは。

    +234

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:20 

    しょーもない鬼ナントカで金持ちになったけどアニメイメージがついたから正統派シンガーに転身はもうできないんだろうなぁ

    +14

    -66

  • 26. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:28 

    >>17
    もう無理でしょ

    +22

    -5

  • 27. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:34 

    まあ、ブームは去るからね

    +154

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:39 

    岐阜出身なのか、大阪のイメージあった
    こういう顔って大阪によくいるイメージ
    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

    +518

    -25

  • 29. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:01 

    まあ、正直LiSAだから売れた訳じゃないというかね。。

    +520

    -11

  • 30. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:05 

    歌が上手いと思わない
    声がいいとも思わない

    +363

    -22

  • 31. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:09 

    旦那の影響もあるのかね

    +138

    -20

  • 32. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:11 

    LiSA自体は好きな方だけど、鬼滅の曲以外恵まれてないなっていう感じはする。
    今回のアルバムも全部聴いたけど、ほとんどの曲がなんか中途半端。
    ご飯作りながら聴いてても、何言ってるのかわからないし、ん??ってなった。

    +180

    -6

  • 33. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:15 

    鬼滅のおかげで十分名前知られたし美味しい思いしただろうに
    ボーナス期間は終わったんだから後は自分の実力でがんばれ

    +342

    -13

  • 34. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:24 

    >>19
    針すなお 画

    +98

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:33 

    >>5
    アニソンに絞ったほうがいい
    待ってればまたいい作品との出会いがあると思う

    +419

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:37 

    でもアニソンでヒット曲持ってるのは良いことでは?
    それでずっとお金入るぞ

    +327

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:42 

    酷いタイトルだな。LiSAは鬼滅でめっちゃくちゃ売れたけどその前からアニソン歌手としてそこそこ売れてた人だよ。

    +328

    -25

  • 38. 匿名 2022/11/29(火) 20:01:59 

    >>17
    そこは虎舞竜方式でしょ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/29(火) 20:02:06 

    ロックヒロインって誰が言ってるの?

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/29(火) 20:02:17 

    >>17
    ロード方式で
    第〇〇章

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/29(火) 20:02:38 

    あの勢いの半分も売上あるなら充分じゃないのか

    +122

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:09 

    もうすぐ鬼滅の3期も始まるからV字回復出来たらいいね

    +7

    -19

  • 43. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:10 

    >>18
    じゃあさようならー

    +11

    -29

  • 44. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:22 

    一発でも当てられたら凄いよ
    それすら普通無理なんだから
    代表曲があるって歌手にとって大切だよ

    +301

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:34 

    >>5
    二階堂ふみのドラマの主題歌は鬼滅の歌よりも好きなんだけどな~

    +51

    -21

  • 46. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:36 

    大丈夫
    営業で二毛作

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:38 

    >>32
    ドラゴンボールの主題歌の人もしばらくはそうだった
    特撮作品でまたヒットしたから
    LiSAもいつか仮面ライダーやるかも

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/29(火) 20:03:49 

    一斉丿喝采テンション上がるけどなー

    +19

    -22

  • 49. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:01 

    >>1
    まいじつってこういうディス記事多くない?

    +76

    -4

  • 50. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:01 

    >>1
    仕方ねーだろ。
    いちいち貶す記事書いてんな?

    +53

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:05 

    >>5
    外出先の有線でかかるたび苦しそうだなーと思ってた

    +180

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:07 

    >>28
    わかる
    鈴木紗理奈っぽいかんじ

    +249

    -6

  • 53. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:09 

    この人は何年も前から歌手やっててアニソン界では人気あるみたいだけど、私が知ったのは紅白初出場歌手が発表された時だった。アニメもあまり興味ないから、鬼滅の刃も大ブームになるまで何それ?状態だったのよね。
    鬼滅の新作もこの人が歌ってたら、今回のアルバムも売り上げ違ってたのかな?

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:09 

    ま い じ つ
    失礼な記事だし、ガルちゃんもトピ承認するの酷いな

    +33

    -5

  • 55. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:13 

    鬼滅一期の『紅蓮華』は良かったしコレが売れたのも分かるけど、それ以降がなあ…
    映画の『炎』もビミョーだったしオワコンも納得
    今まで鬼滅のおかげで知名度あがったんだし、もう欲張らなくていいでしょ

    +17

    -26

  • 56. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:23 

    いつまでも続くわけないよね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:23 

    >>25
    紅蓮華が爆発的ヒットしたけど、その前からヒット曲はあったよ。

    +53

    -16

  • 58. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:56 

    大ヒット曲だしたんだからあとは好きな歌を楽しく歌ったらいい。会社にもすごく貢献しただろうし一生分稼いだのでは

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/29(火) 20:04:57 

    この人DAMに出演してるの見たけどあんな顔だったっけ?っておもっちゃった。

    ほうれい線がかなり目立っておばさんっぽかった…

    炎とか歌ってた辺りはあんな顔じゃなかったような…

    +13

    -7

  • 60. 匿名 2022/11/29(火) 20:05:34 

    そもそもキツめの時に出したアルバムからして全然良く無いじゃん

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/29(火) 20:05:39 

    鬼滅が異常だっただけだよ。
    あとはのんびりやって行けばいい。
    固定ファンは獲得できたんだから。

    +78

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/29(火) 20:05:52 

    一度も爆発的に売れない人もいるんだから、一回でも売れて良かったよね

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/29(火) 20:06:20 

    二つも有名な曲あるだけ凄いよ

    +39

    -4

  • 64. 匿名 2022/11/29(火) 20:06:37 

    刀鍛冶の里編の曲歌えば?また売れる

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2022/11/29(火) 20:06:37 

    >>36
    アニソンだろうがなんだろうが、ヒット曲があるってだけで超恵まれてるよね。大多数が土俵にも上がれない

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/29(火) 20:06:52 

    鬼滅の前からLiSA好きでライブとか行ってたけど、鬼滅以降はアニソン的な疾走感のある曲が少なくなってあんまり聞かなくなった

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/29(火) 20:06:58 

    言い方悪いけど、ミーハーが去って本当のファンが残ったってことかな。

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/29(火) 20:07:15 

    それでも人より稼いでるからすごい

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/29(火) 20:07:24 

    あのコンプラ違反の浮気旦那とは離婚してないの?

    +27

    -4

  • 70. 匿名 2022/11/29(火) 20:07:25 

    >>1
    aimerの時代だからね。
    不倫された人の歌なんて縁起悪いわ。

    +7

    -24

  • 71. 匿名 2022/11/29(火) 20:07:48 

    >>28
    なかなかのツリ目だけどそこまでキツく見えないのは八重歯に愛嬌があるからなのかな

    +66

    -35

  • 72. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:04 

    鬼滅の刃がたまたまヒットしたからそれに関連してこの人の歌もヒットしただけで鬼滅の刃の勢いがなくなったんだから
    この人のアルバムが売れてないのも
    通常運転だと思う

    それともこの人の周りの関係者たちは鬼滅ブームが去っても売れ続けると思った?
    日本って食べ物でもなんでもブームが去ったら見向きもされなくなるんだよ
    タピオカだってそうでしょ
    この人も同じことだよ

    +21

    -6

  • 73. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:10 

    >>42
    3期が他の歌手だったら期待出来なくない?

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:35 

    安定のまいじつじゃん
    ガルちゃんまいじつと契約してるの?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:39 

    まずソニーに移籍しましょう
    他の所属では採用される可能性ゼロなので

    そしてどうにかあおいえいるには歌わせないようにしてはじめて機会が訪れます

    +1

    -15

  • 76. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:48 

    悪意あるよね
    元々ファンはかなりいたし売れてるのに、鬼滅ブームで一定数離れただけのことなのに

    +16

    -4

  • 77. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:55 

    >>5
    というかアニソン歌手としても歌上手いかと言われたら微妙じゃない?
    アニソン全員聞いたことあるわけじゃないけどangelaのatsukoさんや奥井雅美さんはめちゃくちゃ上手
    水樹奈々も上手いしね

    +191

    -14

  • 78. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:56 

    >>22
    アナ雪?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/29(火) 20:08:56 

    鬼滅で知名度が爆発的に知れわたったけど
    それよりずっと前からアニソン歌手で活躍してる方だよ
    AB!のいちばんの宝物とかFate zeroのoath sign好き

    +10

    -5

  • 80. 匿名 2022/11/29(火) 20:09:16 

    >>55
    世間的には炎の方が人気高いみたいだけど
    紅蓮華の方が好きだな

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/29(火) 20:09:18 

    LISAの曲っていつも同じ曲調なんだよね
    いつものあの声でいつものテンポの同じような曲ばかり
    真新しさがないんじゃ飽きられても仕方がない

    +59

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/29(火) 20:09:18 

    >>69
    まだしてないみたいね
    もう離婚してるんだと思ってたわー
    早くあんな旦那捨てちゃえばいいのにw

    +12

    -5

  • 83. 匿名 2022/11/29(火) 20:09:32 

    >>5
    逆にAimer?は合わない気がしたから、あのままLiSAでよかったのに。

    +20

    -52

  • 84. 匿名 2022/11/29(火) 20:10:09 

    今の時代アルバム売れないよ

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/29(火) 20:10:11 

    サムネでわかるまいじつ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/29(火) 20:10:17 

    >>77
    アニソンの人よく知らないけど、昔は実力派ばかりなイメージ
    ドラゴンボールの影山ヒロノブさんめっちゃうまいよね

    +87

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/29(火) 20:10:40 

    >>25
    鬼滅の前からアニソンタイアップの多い歌手だよ

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/29(火) 20:10:42 

    >>75
    LiSAは元からソニーでしょ

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/29(火) 20:11:01 

    鬼滅の刃一本しかないから…

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2022/11/29(火) 20:11:09 

    >>69
    佐々木希もそうだけど、本人達の問題

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/29(火) 20:11:19 

    旦那が…

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/29(火) 20:11:44 

    >>57
    アニメ全然詳しくない自分は存在自体知らなかった

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/29(火) 20:11:48 

    >>29
    紅蓮華は違うけど梶浦由記さんの曲だからいいんだよね

    +102

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/29(火) 20:12:00 

    >>36
    作詞されてるんだね。一生安泰なんだろうな〜羨ましい!

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/29(火) 20:12:04 

    >>70
    エメなんてライブで調子悪かったり安定してないよ

    +3

    -9

  • 96. 匿名 2022/11/29(火) 20:12:11 

    >>88
    彼女の話はしてないです
    今からそれを歌いたい人間の事です

    あ、男性は🙅‍♀️諦めて下さい

    +1

    -20

  • 97. 匿名 2022/11/29(火) 20:12:47 

    >>1
    書き方が人を貶めるみたいで嫌だわ
    LiSAが好きとかではないけど
    こんな書き方の記事書いて仕事した気になってる人がいるなんて吐き気する

    +34

    -4

  • 98. 匿名 2022/11/29(火) 20:12:56 

    別にこの人が良くて売れたわけじゃないから当たり前かと。アニソン歌手ってキンキン声でうるさいだけで上手くないし。

    +22

    -3

  • 99. 匿名 2022/11/29(火) 20:13:05 

    ソードアート・オンラインのオープニングが好き🥰

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2022/11/29(火) 20:13:36 

    >>67
    元の固定ファン+鬼滅で固定ファンと化した新規−売れた途端冷めるタイプの古参

    って感じで前よりそこそこファンの総数増えたんじゃない?鬼滅がなくても安泰だったタイプに見えるしなんの心配もないよね。旦那の素行が一番心配だわ

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/29(火) 20:13:55 

    鬼滅以前も売れてたし、鬼滅の時が凄すぎただけだよね。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/29(火) 20:14:05 

    メッチャ大きなお世話

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/29(火) 20:14:13 

    >>44
    諦めてマネージャーに転身した人から聞いた
    一発屋って言葉があるけど自分は一発屋にもなれなかったって
    鬼滅の曲といえばこの人!ってイメージがあるだけで凄い

    +61

    -5

  • 104. 匿名 2022/11/29(火) 20:14:30 

    >>1
    サッカーはなんか違うなと思った
    軽くてキンキンしてて合ってない
    アニソンがいいんじゃないかな
    まとめて大量に聴く感じじゃないのかもね

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/29(火) 20:14:31 

    悪いことはしちゃいけないんだな

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/29(火) 20:15:10 

    >>18
    出た、すぐこういうこと言う人

    +8

    -40

  • 107. 匿名 2022/11/29(火) 20:15:28 

    かなりの盛りだくさんアルバムで購入したけど、もっと売り上げるとは正直思ってました。

    それでもオリコンランキングは上位だし、固定ファンのために音楽活動頑張ってほしいです。

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2022/11/29(火) 20:15:36 

    >>93
    歴史秘話ヒストリアの人だよね
    あの番組の曲好き

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/29(火) 20:15:43 

    >>65
    そうそう、幾ら才能や歌唱力あっても巡りあわせがツイてないと世に出てこられない。
    それを思えば2曲も大ヒットした曲があるだけで充分に食べていけるもんね。
    本人はアニソン路線よりも普通の歌手転向したい希望があるとガルでも見たけど、鬼滅のイメージも強いし声的にもアニソンの方が合ってそうな気はする。
    アニソンメインに力入れつつ、今サッカーのW杯のタイアップ曲も歌ってるからそんな感じでいけばいいのではと思うわ。

    +33

    -2

  • 110. 匿名 2022/11/29(火) 20:16:01 

    >>29
    他の人が歌っても売れたと思う。
    タイアップってそんなもん。
    ブームもある程度作られるもんだし、それ過ぎたら元に戻るよ。

    +179

    -2

  • 111. 匿名 2022/11/29(火) 20:16:58 

    刀鍛冶もぜひAimerで

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/29(火) 20:17:06 

    >>49
    本当要らないよね。だから何だよって記事
    まいじつ何がしたいんだろうね

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/29(火) 20:17:29 

    >>36
    アニソン歌手って呼ばれるのが嫌なようだから本人からするとどうなんだろうね

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/29(火) 20:17:44 

    >>35
    昔はアニソン歌手なんて嫌って言ってたのにね

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/29(火) 20:17:44 

    嫌な言い方!
    成功者を妬む庶民の底意地悪さが出てるね

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2022/11/29(火) 20:18:29 

    >>28
    流石にメディアの印象操作に洗脳され過ぎでしょ。沢口靖子や夏目三久や福本莉子もいるし。

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2022/11/29(火) 20:18:35 

    鬼滅の歌だから売れたんでしょう。
    やっぱり勘違いしちゃうのかな

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/29(火) 20:19:16 

    >>37
    私はファンではないけど、鬼滅の刃でブレイクする前から売れてた人みたいだよ
    CSでライブ番組のチェックしてたら、ブレイク前から大きなキャパのホールでワンマンツアーしていた

    +22

    -4

  • 119. 匿名 2022/11/29(火) 20:20:44 

    >>11
    テレビのインタビューで昔からのLiSAファンが「鬼滅だけじゃない!!」と言ってるのを見たことがある

    +110

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/29(火) 20:21:22 

    >>34
    懐かしい

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/29(火) 20:21:26 

    >>44
    芸人も歌手も一発すらも当てられずに辞めていく人が99%だもんな。代表曲あることがすごいよ

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/29(火) 20:21:29 

    >>5
    元々アニソンで売れてた人だし、コアなファンが多いだろうから別にビクともしなそうだよね

    +72

    -3

  • 123. 匿名 2022/11/29(火) 20:21:34 

    LiSAのファンってわけではないけど、こういうトピはムカつくわ。前にまいじつの記事は承認しないでって運営にメールしたことあるけど、結局これだもん。
    誹謗中傷が問題視されてるのに、こういう明らかに叩かれるようなトピを承認するのはどうなの?

    +31

    -5

  • 124. 匿名 2022/11/29(火) 20:21:36 

    >>28
    嫌いとかじゃなく、初見のときはほんとに鬼みたいな顔の子だなぁって思った

    +239

    -5

  • 125. 匿名 2022/11/29(火) 20:22:02 

    本当に余計なお世話なんだけど歯並び直したほうがいいのになーって見るたびに思ってしまう笑

    +10

    -5

  • 126. 匿名 2022/11/29(火) 20:22:29 

    >>55
    このひと元々アニソンで売れてた人だから。鬼滅の時のニワカファンとか気にしなくていいと思うけど。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/29(火) 20:22:58 

    >>123
    わかる。普通に気分悪くなる。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/29(火) 20:23:06 

    ちょっと売れなくなるとすぐいろいろ言われて大変だね。大変だなって思う

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/29(火) 20:23:17 

    遊郭編も主題歌担当するかと思ってたけど違う人になってた

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/29(火) 20:23:32 

    >>82
    元々女癖悪いって言われてた鈴木達央と結婚するんだから承知の上だと思ってた

    +41

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/29(火) 20:26:19 

    >>113
    イヤなの!?知らんかった
    でも鬼滅以外でも主題歌やってるよねえ

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/29(火) 20:26:33 

    夫婦のイメージも大事だよね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/29(火) 20:27:19 

    >>125
    LiSAがどうかは知らないけど歌手は歯並び変わると声の響きが変わっちゃうからそのままにしてる人もいる
    槇原敬之がそう

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/29(火) 20:27:30 

    >>114
    今はどう思ってるんだろう

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/29(火) 20:28:09 

    アルバムの初動が鬼滅前のオリアルの初動より3000枚ぐらい下がってるのが気になるけど他のアーティストもその時よりさらにCDが売れなくなってるからね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/29(火) 20:28:37 

    >>3
    私も一斉喝采好き。Superfly感あるよね

    +109

    -43

  • 137. 匿名 2022/11/29(火) 20:29:23 

    鬼滅ファンが買っていただけ?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/29(火) 20:30:07 

    >>77
    有名どころのアニソン歌手って声量あって迫力あるイメージ。
    残酷な天使のテーゼの人とか。

    +83

    -2

  • 139. 匿名 2022/11/29(火) 20:30:53 

    >>77
    滑舌も良くはないしね。
    なんて歌ってるか聞き取れないフレーズも度々あったし。

    +76

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/29(火) 20:31:02 

    >>8
    それは言うなや。。

    +17

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/29(火) 20:31:21 

    >>7
    印税ってそんなにすごいの?

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/29(火) 20:31:44 

    この人の声うるさいわ

    +31

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/29(火) 20:32:17 

    >>113
    鬼滅のヒット全盛期に「鬼滅の十字架が〜云々」言ってたインタビュー記事見たけど作詞作曲の先生方や各関係者にめっちゃ失礼な人だなと思った
    色んな人のおかげでアニメファン以外から認知されたのに

    +65

    -1

  • 144. 匿名 2022/11/29(火) 20:32:23 

    >>82
    浮気されて拒絶するか、嫉妬で逆に求めちゃうか
    のんちゃんと同じでこの人は後者

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/29(火) 20:32:41 

    >>57
    rising hope好きよ

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2022/11/29(火) 20:33:29 

    >>32
    むしろ鬼滅の曲が良すぎただけじゃないかな?
    鬼滅曲がLiSAにハマりすぎていた
    鬼滅以前からアニソンではまあまあ知られてたし、元に戻っただけで

    +46

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/29(火) 20:33:57 

    >>141
    カラオケで歌われると儲かるんだよね

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/29(火) 20:34:06 

    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

    +0

    -18

  • 149. 匿名 2022/11/29(火) 20:34:57 

    この人と吾峠さんはすでに一生暮らせるくらい稼いだよね

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/29(火) 20:35:13 

    鬼滅の刃の遊廓編の主題歌ゲット出来てたら結果は違ったろうね
    次の鬼滅待とう

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2022/11/29(火) 20:35:33 

    >>12
    紅蓮火の後に出した鬼滅と関係ない曲も話題にもならなかったような…

    +53

    -2

  • 152. 匿名 2022/11/29(火) 20:35:36 

    >>148
    35歳

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/29(火) 20:37:10 

    >>1
    oath signって曲、好きすぎる

    +10

    -7

  • 154. 匿名 2022/11/29(火) 20:38:05 

    鬼滅よりずっと前によくある歌ウマ番組で点数競うようなやつ?
    あれで「アニソン女王」みたいな感じで出てたから元々それなりの地位は持ってた人でしょ?
    私は最近のアニメよく知らないからその番組でLiSAを知ったけど

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/29(火) 20:38:36 

    >>60
    お おめこ…?

    +3

    -6

  • 156. 匿名 2022/11/29(火) 20:38:49 

    一番プッシュしなければいけない最中に旦那…
    あれの影響は少なからずあると思われ
    タイミングが本当に悪すぎた

    +2

    -9

  • 157. 匿名 2022/11/29(火) 20:39:01 

    アニソン向けだと思うけどなー
    本人は嫌みたいだけどさ

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/29(火) 20:39:15 

    >>148
    もうすでに40オーバーに見えるね

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/29(火) 20:40:02 

    まぁそんなもんでしょ
    LiSAと香水とじぇんぶは一発屋感凄いもん

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/29(火) 20:40:26 

    >>90
    そうだけどその後
    旦那の騒動が頭をよぎるのが嫌で
    商品を避ける人も少なくないんじゃない?

    +4

    -7

  • 161. 匿名 2022/11/29(火) 20:42:45 

    >>160
    人生は本人達のものだよ
    他の誰のものでもない

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2022/11/29(火) 20:43:04 

    >>70
    どっちもソニーだもんな
    リサは充分売れたから世代交代として今度はエメを推してる感じ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/29(火) 20:45:26 

    >>159
    じぇんぶ(笑)

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/29(火) 20:46:06 

    >>28
    や、ちょっと止めて✋ こんな何時までも垢抜けん子は大阪にはいてへんから!

    +24

    -25

  • 165. 匿名 2022/11/29(火) 20:46:19 

    旦那がね

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2022/11/29(火) 20:46:45 

    >>28
    せやな
    めっちゃおるな

    +14

    -12

  • 167. 匿名 2022/11/29(火) 20:47:00 

    >>5
    鬼滅よりSAOがあってると思う

    +48

    -3

  • 168. 匿名 2022/11/29(火) 20:48:13 

    シャンプーソングは好き♡

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2022/11/29(火) 20:48:19 

    決して上手くはないよね
    サッカーの歌聴いてそう思った
    鬼滅ブームフィルターだったんだなあって

    +19

    -4

  • 170. 匿名 2022/11/29(火) 20:49:04 

    >>28
    この人こそキツネ顔だな〜と思う。

    +117

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/29(火) 20:51:11 

    >>20
    歌姫ってMISIAみたいな人を言うのでは?
    何でもかんでも歌姫呼びは良くない

    +77

    -3

  • 172. 匿名 2022/11/29(火) 20:51:18 

    >>11
    ファンの呼称は「LiSAッ子」だっけ
    いつも衣装に取り入れてるチェックがまた微妙なダサ加減

    +114

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/29(火) 20:52:50 

    >>28

    倖田來未の物真似する人のイメージしかないwww
    ライブの演出とかモロだよ!

    +123

    -2

  • 174. 匿名 2022/11/29(火) 20:53:02 

    >>8
    そう、今まではボーナス期間だったんだよ

    +84

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/29(火) 20:53:27 

    >>67
    鬼滅は小学生とか子どもにも流行ってたし、子どもが好きだからCDを買った親もいそう。
    そういう層は、アニメ主題歌の入ってないアルバムは買わないだろうしね。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/29(火) 20:53:51 

    >>11
    ファンや好きなアニメ主題歌だからって買ってた人とかは前と変わらず
    子供に買ってと言われた人とか鬼滅以外はアニメあんまり見なかった様な人が買わなくなっただけ

    +63

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/29(火) 20:54:13 

    アルバムのNEW ME 好きなんだけどな😶😶

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2022/11/29(火) 20:54:21 

    >>86
    レイジーの人だよね
    世代じゃないけど和製ベイシティローラーズと呼ばれてアイドル的人気もあったと聞いた

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/29(火) 20:54:47 

    >>1
    いつかは、ONE PIECEのウタも
    時代の流れで消えそう…。

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/29(火) 20:55:14 

    歌詞も書いてるみたいだし、一生安泰なんじゃない?

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/29(火) 20:55:43 

    アイツを切らないせいでイメージ悪いわ!
    LiSAの旬も終わって、疫病神と共に夫婦共倒れ…

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/29(火) 20:55:53 

    嫌な書き方
    ただ異様に売れただけでしょ
    あんなん毎回出してたらおかしくなるわ

    +18

    -3

  • 183. 匿名 2022/11/29(火) 20:57:01 

    いやいや、今更?
    もう去年の頃で既に爆死してたよ。ミニアルバムのladybugで完全にトドメ刺して、旦那例の騒動のせいでツアー中止にしちゃったしね。

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/29(火) 20:58:25 

    アニソン嫌いって言ってたので、これが妥当の結果かと。。。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/29(火) 21:00:24 

    >>119
    そうだよね
    固定ファンも居るだろうに、わざわざ失礼な事書いてるわ

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2022/11/29(火) 21:00:41 

    >>37
    流行に乗っかった人が飽きて離れただけだと思う

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/29(火) 21:02:06 

    >>33
    何様?
    武道館やアリーナツアーするくらいの実力はありますけど
    固定のファンもいるしなんの問題もないと思いますよ
    LiSAファンじゃないし、鬼滅好きだけど鬼滅のおかげとか言われると腹立つな

    +8

    -34

  • 188. 匿名 2022/11/29(火) 21:03:11 

    オリジナルで鬼滅の半分を売り上げたら、むしろ凄いと思ったけど。
    LiSAへの期待値高すぎない?

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/29(火) 21:04:01 

    >>37
    そこそこどころかめっちゃ売れてなかった?
    アニオタじゃ無い私も知ってたよ。

    +16

    -11

  • 190. 匿名 2022/11/29(火) 21:04:25 

    >>153
    Fate Zeroの曲いいよね!
    世界観にも合っててわたしも好きだよ!

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2022/11/29(火) 21:06:56 

    一曲売れることがどれだけ大変なことか。
    こういう落とす見方は嫌だよね。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/29(火) 21:09:21 

    鬼滅の曲にファンがついてただけでアーティスにファンが付いてたわけじゃないのよね

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/29(火) 21:10:12 


    もうええて、飽きた

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2022/11/29(火) 21:11:54 

    >>17
    全部で何章まであるんだろう?

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/29(火) 21:13:14 

    >>32
    声の出しかた&高音が苦手な私にはどの歌も歌詞が全く聞き取れない
    かっこ良く早口言葉で捲し立てられても…響かない

    +44

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/29(火) 21:13:33 

    >>49
    そんなクソサイトの記事をしょっちゅう引用するガルちゃん運営…

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/29(火) 21:13:57 

    >>13
    私もちょっと自分に合わない
    声が高くてしんどくなるよね

    +143

    -2

  • 198. 匿名 2022/11/29(火) 21:14:06 

    >>45
    同意!あれでゴードン沼だし主題歌も可愛かった
    多分、メディアにバンバン出て、え?これ鬼滅の人!?で良い意味で裏切り路線にしたかったのに不倫野郎のせいでプロモーション全くしなかったもんね。
    ジャンル違いすぎてLiSAだと思わない人が多いと思うな

    +52

    -2

  • 199. 匿名 2022/11/29(火) 21:19:37 

    コナンの歌でブレイクした愛内里菜とか倉木麻衣とかみたいに「このアニメの歌の人」で定着しちゃうと新規ファンの獲得も難しくなって、そこだけでの人気になるよね。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/29(火) 21:20:48 

    >>28
    大阪顔じゃないよ。岐阜とか福井とかのイメージ。
    高橋愛ちゃんもこんな顔。
    少なくとも大阪顔じゃない。
    大阪人の自分がイメージする大阪顔はハイヒールモモコとか浜ちゃんの奥(東京出身だけど)さんみたいな顔。

    +33

    -9

  • 201. 匿名 2022/11/29(火) 21:20:58 

    また鬼滅の新曲を歌えばいいよ。

    +6

    -11

  • 202. 匿名 2022/11/29(火) 21:30:23 

    ピーク時から比べたらそりゃ落ち着くでしょ…。こうやって勝手にまいじつに下げ記事書かれて気の毒だわ。
    当の本人は大ヒット曲2曲の作詞してるから人生安泰でしょうね。

    +9

    -5

  • 203. 匿名 2022/11/29(火) 21:31:31 

    >>134
    昔嫌だったものが自分には合ってたなんてよくある

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/29(火) 21:32:32 

    本当バブルだったよねー

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/29(火) 21:33:40 

    >>29
    それ。正直歌だけなら2期のが好き

    +56

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/29(火) 21:35:55 

    >>1
    紅蓮華カラオケで歌うけど難しい

    「華よー」って何度やってもキレイに裏声出ない(音階バーも半分くらいの確率で外す)

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2022/11/29(火) 21:36:03 

    >>86
    今も現役のすごい人たちとジャムプロジェクトやってるよ。
    水木一郎さんが立ち上げたみたい。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/29(火) 21:40:07 

    >>151
    ドラマの曲だったと思う。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/29(火) 21:43:42 

    声や歌い方に変なクセがなくていいなあと思った

    よい曲でも、歌手の個性が出まくりだと、自分に合わないと聴けないから

    +3

    -14

  • 210. 匿名 2022/11/29(火) 21:44:42 

    アニソン歌手と呼ばれたくないと
    言ってたらしいからねえ…

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/29(火) 21:46:35 

    >>106
    トピズレではないし、好みじゃない?
    失礼なのはトピコメントだと思う

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2022/11/29(火) 21:48:18 

    この人ライブ中に下品なパフォーマンスしてたよね

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/29(火) 21:49:31 

    >>200
    待って高橋愛ちゃんはめちゃくちゃ可愛いんですけど??こんな顔じゃないよ

    +12

    -7

  • 214. 匿名 2022/11/29(火) 21:54:25 

    >>212
    初めて聞いた
    何したの?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/29(火) 22:00:39 

    >>122
    いやLiSA本人がアニソン歌いたがらないし、アパレルばっかりやってるからファン離れてるよ。
    ファンの間でもちょっと離れるって言ってる人や曲は聞くけどライブやCDはいらないって人が増えてきた。

    元々LiSAってアニソンと、ライブをデート、CDをラブレターって言ったり秘密のサイン会とか秘密の握手会みたいなガチ恋を釣る方法でウケてたから、今みたいなのは需要ないんだろうね。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/29(火) 22:01:13 

    >>13
    めちゃくちゃ分かる!
    高音がね〜
    有線とかで流れてるとうるせ…って思っちゃう…。

    +140

    -3

  • 217. 匿名 2022/11/29(火) 22:03:40 

    >>214
    結構前のトピに貼られてたよ
    この人に興味ないからどんなだったか詳細忘れちゃったんだけどまるでセッ○○を思わせるような下品なパフォーマンスしててムリだった

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/29(火) 22:03:50 

    >>209
    クセありまくりだと思ってた。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/29(火) 22:04:06 

    >>215
    え、アニソン嫌なの😂
    それは知らなかった

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/29(火) 22:05:27 

    >>217
    そうだよ。しかも骸骨と。
    VRでAVを観るのにハマっているダンナに対してどうとかこうとか。

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2022/11/29(火) 22:06:06 

    >>202
    鬼滅前に出したアルバムが4万枚、今回が1.5万枚。鬼滅ブレイク前より落ちてるんだよ。
    本当にLiSAの言う通り鬼滅の曲が呪いの歌になっちゃった。LiSAが呪いの歌だ重い十字架だって嫌ってたのはこういう事なんだ。

    +4

    -10

  • 222. 匿名 2022/11/29(火) 22:13:03 

    >>5
    アニオタ向けだよね

    +41

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/29(火) 22:14:28 

    >>136
    SPEEDっぽくない?

    +13

    -3

  • 224. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:45 

    >>12
    ドラゴンズの始球式に来たけど
    特別扱いだったなぁ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:21 

    >>13
    同じく
    キャンキャンした声が苦手

    +112

    -3

  • 226. 匿名 2022/11/29(火) 22:26:06 

    +14

    -2

  • 227. 匿名 2022/11/29(火) 22:29:38 

    >>217
    知らなかった❗
    そういう方なのね

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/29(火) 22:30:10 

    >>8
    すごい、マイナス一個もつかない

    +37

    -2

  • 229. 匿名 2022/11/29(火) 22:33:52 

    >>1
    性格悪いと言われようが、FNSの広瀬香美とのコラボは笑わせてもらってる。
    この人は歌は下手な部類だと思うから、アニソンに恵まれて大ラッキーだよね。

    +41

    -2

  • 230. 匿名 2022/11/29(火) 22:35:59 

    >>221
    違うと思うよ。鬼滅が無かったらもっと早くに落ちてるわ。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/29(火) 22:37:19 

    >>77
    張り上げればいいんでしょ?な一本調子だし

    +48

    -1

  • 232. 匿名 2022/11/29(火) 22:38:23 

    人生の劇的ピークだったよね
    鬼滅の刃様々だね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/29(火) 22:40:29 

    >>201
    いや、歌ってほしくない。
    アニソンは嫌だ、鬼滅フィーバーが重荷とか、実力に不釣り合いなほど注目と売上を集められたのに全く有り難みを理解してない。

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2022/11/29(火) 22:41:47 

    >>13
    私も苦手だわ
    2年前深夜ドラマの主題歌歌ってたけどドラマの内容とあってなかったしキンキン声でゲンナリした

    +79

    -3

  • 235. 匿名 2022/11/29(火) 22:43:23 

    歌姫なわけないし
    アニソン歌手

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/29(火) 22:44:05 

    自滅の刃

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2022/11/29(火) 22:44:33 

    >>3
    最初聞いた時に本気でSPEEDかと思った
    この人って知って以降もSPEEDのヒロコだっけ?に聞こえてしまう

    +59

    -4

  • 238. 匿名 2022/11/29(火) 22:45:34 

    >>7
    作詞作曲この人?印税は作詞作曲の人しか儲からないよ

    +43

    -3

  • 239. 匿名 2022/11/29(火) 22:52:09 

    >>173
    そう言えばLisaどの曲か忘れたけど倖田の曲名パクってたよね

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2022/11/29(火) 22:53:16 

    >>18
    結構プラスだな😅

    +19

    -1

  • 241. 匿名 2022/11/29(火) 22:55:39 

    >>5
    本人はアニソン専門から抜け出したい感じがする。

    +64

    -2

  • 242. 匿名 2022/11/29(火) 22:58:00 

    >>1
    アニソン界の中では元から大人気なんだが。鬼滅で流行ったのはもちろんあるがなんか腹立つ記事だな。

    +6

    -8

  • 243. 匿名 2022/11/29(火) 22:58:22 

    >>233

    「十字架」だの「呪いの歌」だの発言したり、この人意外にもかなり失言ばかりで良いイメージ無いわ。

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/29(火) 23:00:10 

    >>239

    愛錠だっけ?

    倖田は「愛証」、LiSAは「愛錠」

    そしてご覧のパフォーマンス







    +2

    -36

  • 245. 匿名 2022/11/29(火) 23:00:17 

    >>145
    私もー!

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2022/11/29(火) 23:08:34 

    ライブ開演途中に肉まん食いすぎて中断したり、歌詞間違えただけで逆ギレしてファンを退場させたり、ツアーを突如ドタキャンしたりあんまり良いイメージないんだわ。
    それに結婚前に旦那のライブ行っては旦那ファンに向けて椅子ガンガン蹴ったりキスマーク匂わせしてマウント取ってたりしてたらしいし。

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/29(火) 23:10:18 

    >>11
    そりゃファンが多くなかったらそもそも鬼滅の刃の主題歌歌えないからね

    +11

    -6

  • 248. 匿名 2022/11/29(火) 23:15:28 

    >>246

    肉まん食い過ぎってよりも喉に詰まらせて中断したんだよ。てか、この人プロ意識無さすぎてびっくり。10年キャリア積んでて何にも学んでなくて引く。

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/29(火) 23:16:16 

    この方のお顔が受付けんのよねー。
    下品というかなんと言うかね…

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/29(火) 23:21:46 

    >>19
    なんでこのトピ画にしたのかねwww

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/29(火) 23:24:25 

    >>45
    聴いたことないけど、聴いてみようかな!?

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/29(火) 23:25:34 

    >>251
    ドラマ観て聞いてもらうのがオススメ💕

    +11

    -3

  • 253. 匿名 2022/11/29(火) 23:27:36 

    >>28
    ウチウチうるさい妹がいる歌手の姉に似てる
    名前忘れた
    終いで男を取り合って姉が奪い取って結婚した人。妹は元歌手でイタタな性格でガンの夫がいる人

    +18

    -9

  • 254. 匿名 2022/11/29(火) 23:34:25 

    >>51
    アニメ声で高音出るかと思いきや意外と音域狭いよね
    すごい苦しそうに歌う

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/29(火) 23:38:17 

    >>241
    この人自体はアニメ好きじゃないし普通にしていても売れなかったからアニメにきたんじゃなかった?それですぐ売れてアニメを踏み台にしてさっさと歌手の世界に戻ろうと思ったらずっと上がれないまま。みたいな印象
    声優がバンド作ったり個人で歌うことが多いアニメだから売れるのであってそれ以上は難しいと思う
    コナンの曲ばかり歌ってたガーネットクロウも似てる。何がいいの?と思ってたけどコネなのか一部に人気なのかずっと使われてた
    なんでいつもエンディングはこのグループなんだろうとずっと疑問だった


    +64

    -7

  • 256. 匿名 2022/11/29(火) 23:39:38 

    >>86
    堀江美都子さんなんて60代半ばだけどあまり声の衰えを感じないもんね。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/29(火) 23:47:41 

    >>226
    なにこれ?
    どういう状態?

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/29(火) 23:50:00 

    >>241
    旦那の鈴木達央も俺は歌がやりたい、みたいな発言してたし、アニメのおかげで売れた人達なのになんだかなって感じの夫婦だと思ってる

    +94

    -1

  • 259. 匿名 2022/11/29(火) 23:55:54 

    >>11
    鬼滅の前からSAOの主題歌歌ったり、
    武道館やってたりするもんね。
    でもその武道館で体調崩して声が出なくて、ってテレビで話したから、今落ち着いてきたならいろんな面を強化したほうがいいと思う。

    +17

    -5

  • 260. 匿名 2022/11/30(水) 00:05:29 

    >>255
    コナンのOPやEDはビーイングっていう音楽事務所が担当しててガーネットクロウはそこに所属してた
    コナンの歌はその事務所に所属してるアーティストが持ち回りで担当してるから人気関係ない

    +55

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/30(水) 00:08:57 

    >>161
    よこ
    マイナス多いけど古参ではないファン未満の人達はあの騒動でファンまでにはならない人も沢山いたと思うよ?
    私も好きになりかけていたけど正直引いたし
    別れろとは言わないけど(本人の自由だから)引き摺られてイメージダウンした印象はあるよ
    本人に問題は無いだけにモヤる

    +4

    -4

  • 262. 匿名 2022/11/30(水) 00:13:28 

    >>252
    聴いてきた
    最近のかと思ったけど、去年の楽曲ですよね?
    良いと思いました
    歌番組でクリスマスソング?みたいなのも聴いたことがありますが、結構良いなと思ったことあります
    正直、鬼滅の曲は全く良いと思ってなかったけど、声質的にはアニソンの方がすごくそれっぽい感じ(向いてる?)が出るのかなーと思った

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2022/11/30(水) 00:15:15 

    >>11
    かれこれ10年前からLiSAのファンです!

    +15

    -7

  • 264. 匿名 2022/11/30(水) 00:15:25 

    >>28
    ずっと大阪に住んでる40代だけど、わかるよ。
    ふた昔前のアメ村周辺の美容師、古着屋の店員はこんなんばっかりやった。

    +39

    -3

  • 265. 匿名 2022/11/30(水) 00:17:57 

    アルバムって円盤?
    今でも買う人いるんですか

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/30(水) 00:18:01 

    >>31
    ハズレの旦那だよね

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2022/11/30(水) 00:20:44 

    >>241
    抜け出したいならシンプルに歌を頑張れと思うww
    張り上げるだけが歌手じゃないんだよww

    +56

    -1

  • 268. 匿名 2022/11/30(水) 00:34:39 

    >>36
    そうそう
    よくカラオケ行くんだけど、いつ行っても炎と紅蓮華がランキングの上位にいるよ
    印税すごそう

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/30(水) 00:39:40 

    >>257
    宮城県で起きた地震で被害も大きかったのに、避難行為である机に隠れる行動をネタにして、しかも自分のイベントお疲れ様など地震の心配をする素振りもなく、ファンに机にかくれんぼ可愛いって言わせるだけの投稿をしてる。

    +36

    -2

  • 270. 匿名 2022/11/30(水) 00:56:40 

    >>241
    でも歌唱力はともかく、フリとか歌い方とか表情とか衣装も、ダサくてアニヲタしか無理だと思うよ。水月奈々に通じるものがあるもん。

    +91

    -7

  • 271. 匿名 2022/11/30(水) 00:58:26 

    >>238
    歌唱印税もあるよ

    +38

    -1

  • 272. 匿名 2022/11/30(水) 00:58:51 

    >>261
    そのモヤるファン未満の人の為に別れたとして、その人達が人生の責任は取ってくれるとでも?
    芸能人だって自分の人生があるんだよ?

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2022/11/30(水) 01:05:33 

    >>208
    プロミスシンデレラの主題歌かな?
    あれ割といいなと思ってた!

    +14

    -6

  • 274. 匿名 2022/11/30(水) 01:18:29 

    >>272
    だから別れろなんて言ってないでしょ
    タイミング悪すぎた、って話だよ
    勝手に深読みしないで

    +3

    -6

  • 275. 匿名 2022/11/30(水) 01:19:18 

    >>238
    作詞は本人だよ
    W杯の曲もそう
    印税凄いと思うよ

    +41

    -1

  • 276. 匿名 2022/11/30(水) 01:28:43 

    >>258
    まーでも声優業界を相手にするしんどさは相当なものだろうから、分からなくもないかも。
    上手く立ち回ってる人もいるからこの人達の擁護するつもりはないけど、昔からの慣習に低い給料、声豚の相手、プラス演技だからね。やりたいことやらせてもらえないことの方が多いだろうし愚痴りたくもなるし精神的におかしくもなるんだろうなと思う。

    +9

    -14

  • 277. 匿名 2022/11/30(水) 01:45:36 

    >>5
    あの歌い方ちょっと苦手
    ドリカムとか緑黄色社会的なアタシ歌上手いのドヤ感ある…

    +67

    -3

  • 278. 匿名 2022/11/30(水) 02:20:28 

    アルバム売上半分以下でも、鬼滅でブレイクする前の何倍もでしょ。アニメソングであそこまで行ける人なかなかいない。めちゃくちゃラッキーな歌手。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/30(水) 02:35:44 

    >>113
    私はアニメもアニソンも好きだし、LiSAの事も好きだったけど、LiSAはアニメ好きじゃないとかアニソン歌手って言われたくないっていうのを知ってからLiSAのことあんまり好きじゃなくなった。
    LiSAがアニソン歌ってると、あ〜嫌々歌ってんのかなぁって余計なこと考えちゃう。
    LiSAは鬼滅前からアニメ界隈では認知度あったけど、アニメ界隈以外でも認知度高まったのって鬼滅だし、そもそもアニメの主題歌よくやってたんだからアニソン歌手って言われたくないってそれはないんじゃない?と正直思う。
    むしろアニソン担当する事が多かったから知名度上がってファンができたんじゃない?って思うし。
    まぁアニソン歌手って言われたくないって思うのは自由だけどそれを世間には出さないでほしかった。

    +34

    -2

  • 280. 匿名 2022/11/30(水) 03:14:11 

    >>5
    本人は元々アニソン歌手希望じゃなかった記憶ある
    ただ人気がでたのはアニソンなんだよね

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/30(水) 03:19:16 

    ヒット曲が出た時とそうでない時ってだけの話でそういう表現は違うと思う

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/30(水) 03:19:23 

    >>229
    なんであの高音パートを受けたのかね?
    広瀬香美もビビっただろうな

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/30(水) 05:22:52 

    鬼滅で売れるまでは度々メンヘラ化してたイメージ

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/30(水) 06:36:45 

    まだバブルってたのに旦那がやらかしたしねw
    まぁでもLiSAはこんな位置ぐらいがいいんじゃないの?
    歌声うるさいときあるし常時聴きたくないかな

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/11/30(水) 07:49:02 

    今やアニメ主題歌みんなやりたがるのにね。
    もったいない…
    気づけばトップアーティストに頼んでるよ、今時のアニメ。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/30(水) 07:51:27 

    >>270
    それはわかるな
    どこかあか抜けてないんだよね

    +51

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/30(水) 08:02:39 

    くら寿司で鬼滅のキャンペーンが始まるんだけと冨岡さんの姿がない
    これはアレのせいなのかな?
    鍛治の里編は出ないからほとぼり冷めた頃に復帰するのかと思っていたけどやっぱり声優交代するのかな?

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:06 

    >>39
    誰か忘れたけど名付け親がいた
    昔その人に言われてから自分で「私は無敵のロックヒロイン、ロックスター、ロッククイーン」て言い続けてる

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/30(水) 09:16:46 

    >>278
    鬼滅ブレイク前よりも売上落ちてるんだってさ>>221

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:35 

    >>5
    どう考えても実写の主題歌とか向いてないのに
    不評だったよね
    事務所とかはそっちにシフトしたかったんだろうけど

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:57 

    >>287
    声優関係なくない?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:06 

    >>285
    スパイファミリーバンプや髭男だもんね
    スゲーってなった

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:44 

    >>22
    押し付けられてる気がする人はいるよね。
    アナ雪の時は、好き放題している女ほど「ありのままの~」が好きで、うんざりした。
    鬼滅は私は好きだったから良かったけど、嫌いな人は「早くブーム終わらないかな」と言っていた。
    気持ちはわかるよ。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:09 

    >>95

    LiSAさんもそうだった
    急激に忙しくさせて負担をかけてしまうのかも

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:16 

    >>217
    >>244に貼られてる
    これは無理だなって思った
    アニメで好きになったお子様ファンとかに見せられない映像だわ

    +41

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/30(水) 10:16:18 

    >>8
    鬼滅以前知らないんですが元もそこそこ売れてたんですか?

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:23 

    >>221
    確かに鬼滅前より落ちてるね
    だけど、これはご本人のアニソン歌手と呼ばれることや、鬼滅の曲で認知されることを嫌う発言とかでイメージダウンした分も含まれてるんじゃないかな
    別に主題歌の呪いではないと思う

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/30(水) 10:38:07 

    >>1
    それぐらい売れてるなら他のアーティストより売れてるんじゃない?

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2022/11/30(水) 10:39:03 

    >>13
    私も
    耳が痛くなっちゃって

    +27

    -2

  • 300. 匿名 2022/11/30(水) 10:49:39 

    >>244
    まるでおハマ(笑)

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2022/11/30(水) 10:56:53 

    +4

    -9

  • 302. 匿名 2022/11/30(水) 11:03:07 

    >>287
    なんで?
    冨岡さんて人気キャラだから企業とのコラボキャンペーンでは今までなら必ずいたよ?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/30(水) 11:04:12 

    ワールドカップの曲がわりと好き。

    +3

    -10

  • 304. 匿名 2022/11/30(水) 11:31:15 

    >>287
    くら寿司コラボは遊郭編のメンバーだったよ。
    人気関係なく、最近活躍した柱が使われるみたいだね。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/30(水) 12:02:42 

    歌手ってほんと才能あってその中でも才能ないと無理な職業だから
    アニメの力やアイドルとかやって稼ぐんだよ
    なんの恥でもないよ

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:42 

    >>282
    あれ見て広瀬香美ってうまいんだなと思った
    残りの二人がしっかり歌ってたね
    音程外したまま自信満々で歌った後客席に座った歌手にカメラ向いたけど微妙な空気だった
    失笑したり心配したりせず真顔で聞き続けたのは人から見られる立場を理解しているゆえの態度だなと

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/30(水) 12:18:38 

    >>253>>173の事ね!

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/30(水) 12:18:42 

    >>276
    でもその業界ですぐ彼氏作って声優ファンに喧嘩売りながらずっと楽しんでたよ
    イモ系ばかりいる声優業界だと細くて美人扱いだし相当楽しそうだった

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/30(水) 12:18:56 

    >>51
    歌ってる時の大きいブレス音がめちゃくちゃ気になる

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:47 

    >>268
    作詞してるから一曲売れたら一生食えるよね
    もうこの後一生仕事が来なくても生涯金に不自由しない人生だよ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/30(水) 12:25:59 

    >>260
    そうだったんだ。
    自分は長い間ガーネットクロウはコナンの声優が率いているバンドだと思っていて(声が似てる)コネで一生エンディングはこの人達が歌うのかと当時げっそりした気分でいた

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2022/11/30(水) 12:34:47 

    >>13
    脳天に響くから聞いてると片頭痛起こす
    上手いのは分かるけど平面的でカラオケっぽいのかな?私私私私私私私私私私すごいでしょ!感があるね
    まぁ自信家じゃないとやっていけない世界だろうし全員こんなもんなんだろうな

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:22 

    鬼滅の刃のおかげ様

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/30(水) 13:05:27 

    ラジオで全曲少しずつ流れてるの聞いたけどねぇ
    ぜーんぶ同じに聴こえたよー

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:34 

    どれだけコケて大爆死しようが旦那が足引っ張ってるって記事毎回出すんだからノーダメージでしょ
    これからも盾に踏み台に便利に使うんでしょうね
    いつまで『クズ旦那を支える健気なLiSAちゃん』路線で行くつもり?
    もう旦那の記事ぶつけても大して話題になって無いのにさ
    鬼滅や旦那関係なく、『LiSA』が世間から飽きられてんだよ

    +16

    -2

  • 316. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:08 

    2年も経過すりゃブームも落ち着くよ

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2022/11/30(水) 13:42:15 

    鬼滅ってまだアニメ終わってないんだよね
    結構まだ残ってるの?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/30(水) 13:45:38 


    W杯の曲嫌いじゃないけど
    鬼滅の時の曲よりも耳に残らないよね
    鬼滅の時の歌はひと目で売れるなって曲

    多分鬼滅と関係なかったとしてもそれなりに売れたと思う

    +4

    -6

  • 319. 匿名 2022/11/30(水) 14:02:25 

    >>237
    同じ人いた!そして結構そう思ってた人多いんだねw
    自分は鬼滅の時はSPEEDとは思わなかったんだけど、W杯の曲はすごくSPEEDを思い浮かべてしまう

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/30(水) 14:06:03 

    この人はもともとアニソン業界でそこそこ売れてて作詞もやってる
    一番売れた紅蓮華の作詞も単独名義だったし
    もう一生分稼いだアガリのミュージシャンってイメージ

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:48 

    大きなお世話や

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:39 

    >>320
    夫がした、不倫がばれて自殺未遂も毎年毎月入る金に何らマイナスを与えるものじゃないしね
    前代未聞のやらかしも収入からみたら焼け石に水ぐらいのインパクトしかないと思う
    じゅわっと瞬時に蒸発してなかったことになる
    たとえ夫が一生無職でももう大丈夫

    ロード一曲だけでも虎舞竜の人は一生安泰だったんだからその何倍も裕福だよ

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:13 

    今回のアルバムの「悪女のオキテ」って曲、絶対に旦那の不倫相手に、対しての曲だと思う。
    聴いてて凄くスッキリしました。

    +5

    -2

  • 324. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:34 

    そんなことは誰でもそうよ。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:42 

    >>13
    喉がめっちゃ心配になる

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/30(水) 15:43:03 

    >>231
    張り上げ系は瞬間的に掴みがOKだし、カラオケ目的でヒットするけど、癒されないから家で聴こうと思われない。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/30(水) 15:51:50 

    >>296
    アニメ界では有名だったと聞いたけど

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2022/11/30(水) 16:04:03 

    >>301
    すごい邪魔

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2022/11/30(水) 16:18:31 

    >>322
    時代が変わってミュージシャンは昔ほど儲からなくなったらしい。CDも売れなくなったし。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/30(水) 16:34:27 

    アニソン歌手ってそんなもんよ
    タイアップに影響されやすい

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/30(水) 16:42:36 

    >>220
    なにそれ気持ち悪いね

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/30(水) 16:57:40 

    >>266
    売れっ子声優だったし大当たりの夫だと思ってたと思うよ。知名度はずっと夫の方が上だった
    ラジオも沢山持っていてモテ逸話も沢山話していて、鈴木達央がファンから「エッチしてください」「あなたの子供が欲しい」と言われた話はよく聞いた。本人がこっちにも選ぶ権利はあるから的に暗に言っていた。
    近寄ってほしくない奴にはモテてモテて困っちゃう!でも俺こう見えてモテないんだよ~そんなに経験ないよ~もちろん童貞じゃないし下ネタ山ほど言うけどねニヤニヤ系の人だったよ

    俺モテるとエロ話以外だと綺麗好きくらいしか言ってなかったような

    +5

    -4

  • 333. 匿名 2022/11/30(水) 17:12:27 

    鬼滅以外の歌聞いたことあるけど
    ダサいよね

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/30(水) 17:21:51 

    >>12
    鬼滅の歌だったから売れたんじゃないのかな。
    鬼滅は好きだけど、歌手としてのLiSA個人には興味がないって人が多かったんでしょ。

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/30(水) 17:25:35 

    >>21
    人気アニメの曲を歌えば、またヒットすると思う。

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:50 

    NEW ME って曲好き
    叫んじゃえ!ってところと、私の愛しい人ってところが特に好き。

    +3

    -10

  • 337. 匿名 2022/11/30(水) 17:39:14 

    >>13
    私も苦手。
    他の似たような高音系歌手は大丈夫なのに。
    周波数が合わないのかな?
    モスキート的な…

    +19

    -1

  • 338. 匿名 2022/11/30(水) 17:42:48 

    丁寧に歌わないからうるさい

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/30(水) 17:49:55 

    >>275
    うらやましー

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2022/11/30(水) 17:52:55 

    >>237
    10代の頃、SPEEDに憧れて沖縄アクターズスクールに行ってたんだよね
    実家の岐阜を離れて一人で

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2022/11/30(水) 18:03:46 

    >>241
    最初はアニソン歌うの嫌だったってどこかで見た気がします(間違いだったらすみません)
    だから本人は元々はアニソン関係なく活動していきたかったんだろうと思っていました。
    鬼滅の刃で知名度もだいぶ上がっただろうけど、
    一般人気ではなく「アニソン歌手」としての知名度が上がっただけなのかも。

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:29 

    >>1
    何か最近目立たないよね。
    鬼滅以前はSAOとかFate、魔法科のテーマとかバンバンやってたのに。鬼滅で爆発して急に落ち着いた印象。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2022/11/30(水) 18:15:53 

    >>32
    確かに歌詞が聞き取りづらい。
    サッカーワールドカップのテーマソング歌ってるけど、サビのメロディーは思い出せるのに、歌詞が全く思い出せない。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:35 

    >>1
    そもそも私は鬼滅が面白いと思ったことない。

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2022/11/30(水) 18:33:25 

    >>5
    え、アニソンの人だってずっと思ってました。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/30(水) 18:37:02 

    >>70
    Lisaはぽっと出じゃないから生き残ると思う。エメは無理やり売れ線に仕立てたことで賞味期限早くなりそう。ソニーはもっとUruと幾田リラ押してよ。ミレイとリョクシャカが紅白って意味わからん。

    +1

    -13

  • 347. 匿名 2022/11/30(水) 18:42:12 

    別に以外でもなんでもない
    元から実力微妙なのにアニプレックス(ソニー)のごり押しで何とか人気歌手の地位にいる人だよ

    +13

    -1

  • 348. 匿名 2022/11/30(水) 18:43:55 

    >>282
    知らなかったから今見てきたけど…
    酷すぎてビックリした。
    高音出せないし、音外れてるのごまかすために
    ウォンウォンうなってるの?
    広瀬香美は安定の上手さだった。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/30(水) 19:13:06 

    鬼滅2期で主題歌が違う人に替わって、実況トピで「リサじゃないと嫌!リサじゃないと嫌!」連呼してた人いたね

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2022/11/30(水) 19:14:00 

    無限城編あたりでまた鬼滅の主題歌に戻ってくる気がする

    +1

    -6

  • 351. 匿名 2022/11/30(水) 19:21:56 

    >>141
    青山テルマが「そばにいるね」の一発屋だけど、一発当てただけでも印税がすごいって本人が言ってた

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/30(水) 19:22:22 

    >>22
    実際売れてるんだから面白い。私も楽しく見てる
    アナ雪は見た事がないけど。

    売れれば売れるほどこういうアンチもつくからまぁ世の中の仕組みって感じよね

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2022/11/30(水) 19:33:52 

    >>244
    首を振って発狂したみたいなパフォーマンスが浜崎あゆみっぽい

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/30(水) 19:36:19 

    >>77
    LiSAも十分上手いとは思うけど
    アニソン歌手は本格的上手い人が多い

    +7

    -11

  • 355. 匿名 2022/11/30(水) 19:36:40 

    >>1
    アニメの主題歌や挿入歌が話題になるのは、そのアニメが放送してる間だけって方が多いからね。
    だから、タッチやエヴァの曲がどれだけ凄いかって事でもあるし。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/30(水) 19:58:06 

    >>5
    土ドラマの13の主題歌が良かった!愛錠っていうタイトルの歌!
    桜庭みなみを誘拐したサイコパス藤森慎吾とのドラマだったんだけど最終回愛錠がフルで流れてその時のドラマの状況と一致してて鳥肌が出た。
    まさかLiSAがドラマの主題歌歌うと思わなかったから誰が歌ってるのか気にしてなかったけどLiSAって知って全然アニソン以外もいけるんだなって。

    +1

    -14

  • 357. 匿名 2022/11/30(水) 20:13:41 

    >>8
    いや、前だったらアニメ以外のタイアップなんて貰えなかったでしょ。エヴァの高橋洋子みたいにもう十分食ってけそう。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2022/11/30(水) 20:19:41 

    鬼滅好きな人、この人嫌いな人多いよ

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/30(水) 20:43:31 

    >>1
    鬼滅バブルって鬼滅自体じゃなくてLiSAさんにおけるバブルってことか。
    当時の人気からは下がってるかもしれないけど、元々のファン数いれば十分じゃないかなぁ。
    あんな発言されたら鬼滅ファンは残らないと思う。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/30(水) 20:51:30 

    >>277
    緑黄色社会、すごいわかる。同じように思ってたひといたんだ!

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/30(水) 21:00:48 

    この人のおかげでソニーは大幅な黒字になったから大切にされてるみたいね
    でも紅白は同じソニーのAimerになったし推し期間は終わりかなって感じ
    鬼滅でファンになった人相手に商売すればいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/30(水) 22:05:25 

    >>334
    B'zの松本さんやゆずに曲もらったけど売れなかったもんね 鬼滅の曲しか興味なくて新規がつかなかったんだよ

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/01(木) 00:13:10 

    >>327
    ヒロアカの歌も何年か前に歌ってるよね

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2022/12/01(木) 01:58:55 

    LiSAの声は曲を選びそうな感じがするのは私だけかな

    音楽のことはよくわからないんだけど、LiSAの声をベースにしてあんまりギターがギュインギュインしてない曲のほうがいいような気がする

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/01(木) 19:15:18 

    >>327
    全然知らないオバサン

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/01(木) 19:16:45 

    >>212
    タヒね発言とコロナ禍に検温なしで客に歌わせるは聞いたけど他にもあったんだ…

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/01(木) 20:39:24 

    >>366

    某番組で声優グループの若い子相手にわざわざ「ギスギスしません?私はソロなので」だのマウント取ったり、同期ライバルの藍井エイルに対して耳が大きいだの発言したり、とにかく自己顕示欲が凄いんだなって思ったよ。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/01(木) 21:10:47 

    なんか人だからものだからって考えの人が多いよね
    この人が歌ったから売れたんだ、このアニメの曲だから売れたんだって考えの人
    この人が歌えば
    どんな歌でも売れて、この人でなければ何を歌っても売れないみたいな

    歌がいいから売れた良くないから売れなかったって思わない人

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2022/12/01(木) 22:44:36 

    チャリパクしてたのとイジメてた件、一生忘れないし許さないからね。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/01(木) 22:54:02 

    >>362

    その信者が、タイアップ爆死してるからって提供依頼をした松本さんのせいにしたり不満ばっかつぶやいてて、いい大人がみっともないと思ったよ。

    B'zにも松本さんにも失礼だし、飛んだトバッチリで引いた。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/01(木) 22:55:59 

    >>187

    知りませーん。鬼滅の刃でこのオバサンのことを知りました。皆んなが知って当然の前提として、話ししないでもらえます?

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2022/12/03(土) 18:24:54 

    >>77
    マクロス系の歌唱キャストはみんな上手いよね

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2022/12/03(土) 18:33:52 

    >>260
    倉木麻衣とかもそうだよね

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/03(土) 18:45:45 

    >>92
    元はマニア受けの人だよね
    マイナーメジャーというやつ

    >世間的にマイナーな扱いを受けている分野の中で、その内部においてだけ知名度が高く、一部からはメジャーと認識されている人物・作品などのこと。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:45 

    >>1
    CD買ってんのって男女問わずドルヲタくらいでしょ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:40 

    >>39
    ロッキング・オンの編集長

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:43 

    >>358
    嫌いではないが
    炎よりAimerの残響賛歌の方が良いと思った

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:47 

    >>315
    それ逆効果だと思うんだよなあ
    佐々木希も第二子妊娠のニュース出たけどめちゃめちゃボコられてるし…
    今旦那の浮気は芸の肥やしとかそういう時代じゃないんだよ
    決断すべきところは決断したほうが印象アップするんじゃないかね

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:26 

    >>378
    渡部を支え共に歩む覚悟を決めた佐々木さんとLiSAは同列ではない
    騒動時にコメント、復帰サポート、円満アピール、ドラマ不評でも旦那を言い訳にしない佐々木さん
    ダンマリ、爆死の度に旦那の記事、意味深なSNS、恨み節の曲、卑劣なLiSAには嫌悪感しかない

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/07(水) 01:09:38 

    >>358
    嫌い!生まれて初めて生理的に無理になった声!!
    見た目も中身もいいとこなし!チャリパクおばさんお疲れ様でした。さよーなら!

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2022/12/09(金) 01:03:38 

    関連トピック:
    映画スラムダンク、原作を1ミリも知らない地雷系女子の「意外すぎる批評」
    映画スラムダンク、原作を1ミリも知らない地雷系女子の「意外すぎる批評」girlschannel.net

    映画スラムダンク、原作を1ミリも知らない地雷系女子の「意外すぎる批評」※ストーリーの詳細はここでは隠すが、ごく少しだけネタバレがあるので以下注意して読み進めて欲しい。 「見ている人はおじさんが多かったかな。結構泣いてる人いましたよ。私は泣かなかっ...


    「男子はスカートを選べません」”女の子に生まれたかった”10代の声 自分らしく生きるために必要なこと
    「男子はスカートを選べません」”女の子に生まれたかった”10代の声 自分らしく生きるために必要なことgirlschannel.net

    「男子はスカートを選べません」”女の子に生まれたかった”10代の声 自分らしく生きるために必要なこと 私はからだは男の子です。でも、男の子という性別があまり好きではありません。こころは女の子かな、と思っています。 幼いころからかわいいものが好きで、「...


    トランスジェンダー女性に「女装している男性」 書籍の「配慮に欠ける誤った表現」で出版社謝罪、絶版に
    トランスジェンダー女性に「女装している男性」 書籍の「配慮に欠ける誤った表現」で出版社謝罪、絶版にgirlschannel.net

    トランスジェンダー女性に「女装している男性」 書籍の「配慮に欠ける誤った表現」で出版社謝罪、絶版に 「それを感じているのは私だけじゃない:こんにちは未来 ジェンダー編」は、ニューヨーク在住のジャーナリスト・佐久間裕美子氏と黒鳥社コンテンツディレクタ...

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2022/12/09(金) 06:46:34 

    >>244
    下品で草
    元ヤンメンタルなの隠しきれてないなw

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/10(土) 07:54:58 

    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/10(土) 08:03:57 

    お肌が荒れてますね…
    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/10(土) 08:06:14 

    おばちゃん
    『鬼滅の刃』バブル終了! LiSAの2年ぶり新アルバム売上が半分以下に…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。