ガールズちゃんねる

ロングヘアの方の職場での髪型

84コメント2022/11/30(水) 22:53

  • 1. 匿名 2022/11/29(火) 09:05:50 

    はどんな風ですか?
    主はまとめてアップにしてます、凝った編み込みしてる方はどのくらい時間かけてるか知りたいです。

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/29(火) 09:06:20 

    普通の事務なので下ろしたり巻いたり結んだり、その日によって変えてる

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/29(火) 09:06:38 

    >>1
    ダサいひっつめですw

    +95

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/29(火) 09:06:40 

    ひとつ結びかお団子。

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/29(火) 09:06:42 

    耳くらいの位置でポニーテール。
    前髪も長いから一緒にまとめちゃう。

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/29(火) 09:07:15 

    ぶっとい一本の三つ編み

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/29(火) 09:07:32 

    ロングヘアの方の職場での髪型

    +24

    -43

  • 8. 匿名 2022/11/29(火) 09:07:36 

    シュシュで片側にまとめてるだけ

    +9

    -19

  • 9. 匿名 2022/11/29(火) 09:07:41 

    >>1
    慣れれば編み込みは3分くらいでいけるよ。
    大切なことは完璧を求めないことかなw

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/29(火) 09:07:57 

    ゆるくポニーテールして、仕事帰り髪下ろして帰ってます

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/29(火) 09:08:32 

    保育士なので低めのお団子にしてます!

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/29(火) 09:08:54 

    ワンカールの内巻きか適当に巻いて一つにまとめてる。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/11/29(火) 09:09:49 

    ロングヘアの方の職場での髪型

    +161

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/29(火) 09:10:48 

    ロングヘアの方の職場での髪型

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/29(火) 09:11:47 

    後ろでひとつに結ぶだけ
    首や顔周りに髪の毛あるのが苦手で、家でもほとんど結んでる

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/29(火) 09:12:25 

    ロングヘアの方の職場での髪型

    +20

    -14

  • 17. 匿名 2022/11/29(火) 09:14:22 

    >>1
    職場に性欲は持ち込まない主義なので一つ縛り
    色気は無いしごりごり仕事をするので裏でオニって呼ばれてる

    +3

    -33

  • 18. 匿名 2022/11/29(火) 09:14:30 

    事務だけど顔に髪がかかるから仕事中は後ろで一つに結んでる

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/29(火) 09:16:06 

    >>11
    あなたに恨みはないんだけど同じく保育士で大っ嫌いな嫌み女がその髪型だった。あんな意地悪な性格でよく勤まるよ、人の悪口言ってるようで嫌われてるのも知らないで。今主任らしい。性格の悪さとコネで長く居座れただけで誰もやる人いないから笑

    +4

    -68

  • 20. 匿名 2022/11/29(火) 09:16:34 

    >>11
    私も低めの位置でお団子です!しかも園の決まりでネット必須。

    あまり派手すぎなければリボンや飾り付きでもOKなので、パールと小さいリボンが付いたネット使ってます笑

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/29(火) 09:17:40 

    >>19
    あなたも大分性格悪そうだけど…

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/29(火) 09:21:16 

    >>3
    チャイニーズっぽいやつ?

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2022/11/29(火) 09:22:12 

    時間ある時は巻いてポニーテールだけど
    大体はバレッタでまとめる感じ

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/29(火) 09:22:16 

    >>1
    長かった時はヘアクリップとかでまとめてた。

    デスクワークじゃないし、凝った編み込みしてもボサボサになるのが確定だからしない。

    若い頃はたまにおばあちゃんに「綺麗なまとめ髪だね。島田を結ったら一層綺麗だろうね」と褒められた事もあったけど

    今はヘアゴム一本で適当なまとめ髪だから褒められる事はほぼないw

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2022/11/29(火) 09:22:38 

    セミロングです。
    サイドの髪を後ろにまとめてハーフアップにしています。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/29(火) 09:24:11 

    >>3
    わたしもー。

    黒いゴムでくくってるだけ。
    なんなら手首に予備のゴムもスタンバイ

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/29(火) 09:24:58 

    事務職 朝起きてそのままw
    直毛ストレートで寝癖も全然つかないから何もしてない。

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2022/11/29(火) 09:26:02 

    >>8
    シュシュも片側ってのも、ださすぎ

    +58

    -27

  • 29. 匿名 2022/11/29(火) 09:28:08 

    仕事によるよね?
    飲食の時はまとめてお団子みたいに。
    事務の今は、そのままロング。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/29(火) 09:28:12 

    毛量が多くて広がりやすいのでゴムで結んで何か所かピンでとめてます。
    たまに短くして、伸びてきたらカチューシャ→ゴムって感じです。

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/29(火) 09:28:21 

    ロングだけど巻くと痛むし、今は寒いし結ばず下ろしてる。癖ついてたら朝ストレートアイロンで整えるくらいかな。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/29(火) 09:28:24 

    ただおろしてます!

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/29(火) 09:29:48 

    >>1
    上の方から編み込みにして下はギブソンタックかお団子が一番早くて崩れない
    ひどい癖毛なんで一つに縛っただけとか毛先が出てる髪型の方が毛先がポワポワになったりして直すのに時間がかかっちゃう

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/29(火) 09:31:23 

    カフェ
    一旦巻いてアップかストレートのまま結ぶか

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/29(火) 09:31:23 

    >>8
    15年くらい前に流行った感じ

    +41

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/29(火) 09:32:03 

    清潔感あればなんでもいいと思う。白髪染めしばらくしてないボサボサボブのおばちゃんはOKで綺麗に染めてる明るい髪のゆるふわハーフアップがNGとか意味わからん。20年前よりはマシになったけど日本だけじゃない?こんなうるさいの。

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2022/11/29(火) 09:33:15 

    >>13
    サルーキだね、結んでるの可愛い!

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/29(火) 09:33:31 

    >>17
    髪型で性欲って何??w

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/29(火) 09:39:32 

    >>8
    あいのり桃のイメージ

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/29(火) 09:40:11 

    >>26
    なんでスタンバイするの?

    +4

    -8

  • 41. 匿名 2022/11/29(火) 09:42:03 

    >>8
    個人的にシュシュは好きなんだけど、今は流行ってないよね…

    +24

    -7

  • 42. 匿名 2022/11/29(火) 09:43:16 

    >>19
    コメ主に恨みないのに髪型が同じだけでここまで悪口言うとか。相当執念がやばいよね

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/29(火) 09:47:41 

    >>40
    横だけど
    結び目がないゴムだと切れてゆるくなったりすることがある。私は手首には付けないけど、ロッカーに予備ゴム入れてある

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/29(火) 09:48:09 

    段が入っててトップは少し短いからくるりんぱをハーフアップ的に2段やってバレッタ?みたいなのしてる。
    下は時間あれば巻いて時間ない日はストレートのままか1本結び。

    くるりんぱは慣れたから3分前後で出来る。
    画像みたいな感じ。
    ロングヘアの方の職場での髪型

    +10

    -22

  • 45. 匿名 2022/11/29(火) 09:50:19 

    黒いゴムでひとつに結ぶ。手首に予備のゴムはめてます。シュシュやバナナクリップの人もいるけどなんか職場では気が引けるんだよね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/29(火) 09:57:50 

    >>3
    これ
    イロイロ言われるのが嫌だから

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/29(火) 09:59:15 

    どっちかのサイド下の方でくるくるまとめてお団子にしてる

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/29(火) 10:00:15 

    本当は上品にバレッタとかしてみたいけど髪が多過ぎて留まった試しがない

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/29(火) 10:05:07 

    最近ロングの人はみんなこんなクリップ使ってこんなアップしてる。
    流行りなんだろうね。
    ロングヘアの方の職場での髪型

    +27

    -6

  • 50. 匿名 2022/11/29(火) 10:06:07 

    かんざし、て言っても可愛いやつ
    それで一つにまとめてるよ
    かんざしオススメ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/29(火) 10:10:38 

    工場勤務です。
    シンプルに下の方で黒ゴムで一つ縛りです。

    大分髪が長いので、何かを取ろうと腰曲げた時に後ろでくくった髪が前にバサァってくる事があって邪魔な時がある(笑)
    そろそろ切り時か…?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/29(火) 10:11:56 

    >>13
    ご飯の時は良さそう

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/29(火) 10:16:33 

    肩より下の髪は結ばなくてはいけない職場。

    夏に一つ結びにしてたら襟足が気になって自分でジョリジョリ剃ったら
    失敗して変になってしまいました。
    切りたくないから我慢して2㎝くらい伸びたからまとめ髪ワックスで
    襟足を撫でつけて誤魔化してるけど絶対自己流処理はNGだね。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/29(火) 10:19:41 

    >>13
    こういう人いるよねw

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/29(火) 10:24:54 

    >>43
    えらい!

    わたしもそうする!
    以前ゴムが切れて輪ゴムで対応。貧乏臭かった。

    ちなみに輪ゴム5本対応

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/29(火) 10:27:56 

    >>38
    よくわからんけど、普段よっぽど性欲がすごいんだろうね…

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/29(火) 10:39:09 

    >>54
    いるいるwww

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/29(火) 10:42:03 

    >>7
    この「こなれ感」って言葉むずむずする

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/29(火) 11:00:47 

    >>13
    耳はどうなってるの?
    うち猫しかいないから未知だわ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/29(火) 11:02:36 

    >>59
    ゴールデンやビーグルみたいは垂れ耳だね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/29(火) 11:10:52 

    >>49
    こんなオシャレなやつじゃないけど、これ本当に楽。
    髪の毛も引っ張られないし簡単にまとめ直せるし髪の毛顔にかからないし。
    休日も平日も最近こればっか笑

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/29(火) 11:15:03 

    >>49
    金のクリップ可愛いし、めちゃくちゃ楽
    なのでまとめるときはクリップ変えるぐらいしかできない…

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2022/11/29(火) 11:25:07 

    こんな感じの低めのお団子してるけど、長時間車の運転するからヘッドレストに団子が当たって首が前に出るのか肩こりがひどい。
    改善された方いますか?
    ロングヘアの方の職場での髪型

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/29(火) 11:44:39 

    >>14
    髪型も凄いけど、眉毛にも目がいく

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/29(火) 12:05:12 

    >>7
    こう言うのって髪が傷んでない人はできないよね。

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2022/11/29(火) 12:22:21 

    >>49
    私いつもこれ
    しっかりまとめられて楽

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2022/11/29(火) 12:28:26 

    ネジネジしていった髪をクルクルとお団子にしてる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/29(火) 12:32:57 

    >>49
    これみんな付けてるけど、正直可愛さが分からない

    +38

    -3

  • 69. 匿名 2022/11/29(火) 12:38:22 

    なにもしてない、ストレートアイロンかけてそのまま下ろしてる

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/29(火) 12:39:05 

    >>68
    わかる
    このクリップは外出用ではなくて家用に見えるし 髪の毛が縦長にまとまってるのがうんこみたい

    +25

    -8

  • 71. 匿名 2022/11/29(火) 13:06:45 

    >>65
    巻いてたりワックスつけてるからじゃない?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/29(火) 13:43:17 

    髪の毛下ろすなら髪の毛触るのだけは本当にやめてほしい


    隣の席の人…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/29(火) 13:53:03 

    >>19
    え、なんでここで>>11さん宛にそれを言うの?
    無関係だよね
    怖いんだけど

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/29(火) 15:02:31 

    >>48
    わかる。わかり過ぎる。
    無理矢理留めても吹っ飛ぶんだよね…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/29(火) 16:26:57 

    >>48
    >>74
    まとめたい髪を全部バレッタで留めようとしてない?
    細目のゴムで結んで、そのゴムを隠すようにバレッタを
    結んだ髪の上側をすくって留めるとできるよ
    ゴムも使ってるからしっかりまとまるよ

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/11/29(火) 18:29:58 

    >>59
    結んでいる髪の毛みたいな場所に、耳も含まれてるよ。
    耳と耳から伸びた毛をまとめている感じ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/29(火) 19:19:33 

    >>49
    そんなに楽なの?なんか難しそうで買えないでいる。髪の毛多いしとまらなそうだし。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/29(火) 19:47:58 

    >>41
    ブーム再来してるよ

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2022/11/29(火) 20:33:32 

    >>7
    私がやったら台風に遭遇した人になりそう。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/29(火) 21:04:52 

    >>68
    昔も流行ったよね
    15年くらい前バイトの時はくるくるしてこんなのとかくちばしくりっぷでとめてたよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/29(火) 21:05:13 

    >>75
    それだとなんだか浮いたみたいになっちゃうから…
    全部バレッタで留めるのが憧れなのよ。
    でもアドバイスありがとう。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/29(火) 21:24:36 

    >>41
    むしろ流行ってた時期を知らない
    流行りが終わったらダサイ扱いされるなら無闇に流行作らないでほしい
    私はシュシュのボリューム感が可愛くて好きだからずっと付けてるけど

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2022/11/29(火) 21:53:10 

    >>13
    お上品なわんちゃんだね💕

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/30(水) 22:53:52 

    >>18
    私も!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード