ガールズちゃんねる

夜は何時まで外を出歩けますか?

142コメント2022/12/02(金) 05:16

  • 1. 匿名 2022/11/27(日) 21:57:34 

    主は1時2時は怖くて歩けません(防犯上)

    +100

    -31

  • 2. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:06 

    >>1
    何時でも出歩ける

    +190

    -24

  • 3. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:07 

    暗くなったら帰りたい
    目が悪いから、夜は怖い

    +160

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:15 

    24時間平気です
    歌舞伎町に住んでます

    +26

    -24

  • 5. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:25 

    24時間いける

    +70

    -14

  • 6. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:30 

    広い道路なら何時でも。
    狭いとこは無理。

    +51

    -4

  • 7. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:32 

    私は女の子なので一人じゃ出られな〜い

    +2

    -33

  • 8. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:35 

    全然何時でもいける

    +10

    -10

  • 9. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:37 

    >>1
    あいりん地区?

    +4

    -22

  • 10. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:48 

    何時でも大丈夫だけど飲み屋街とか街頭少ない道は歩きたくない

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:56 

    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +5

    -8

  • 12. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:04 

    場所による。
    都会なら何時でも歩ける。

    +88

    -8

  • 13. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:04 

    新宿住んでた頃は何時でも明るいから平気で歩けたけどど田舎に引っ越してから20時には怖いなと思ってしまう。

    +148

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:24 

    世田谷区。1番近所のコンビニなら24時間でも危機感ないかな。

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:30 

    冬は寒いから夜は出歩きたくない。
    逆に夏は昼間は出歩きたくない。

    +46

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:41 

    >>1
    飲み歩くと3時とかになっちゃう

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:47 

    >>11
    マクドナルドの紙袋落ちてそう

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:50 

    22時までかなぁ
    前は全然真夜中でも平気だったけど車にゆるゆるとあと付けられて家特定されそうになってから怖い

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:56 

    歩こうと思えば何時でも
    でも8時間は寝たい

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:00 

    人目のある繁華街は割と遅くても平気だけど、街灯少なくて静かな住宅街は9時以降ちょっと怖い

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:06 

    7時過ぎたらちょっと怖い。

    +29

    -7

  • 22. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:19 

    3時、4時も平気だったけど、こども生んでから全然夜出歩かないから20時以降がめっちゃ遅く感じてしまうw

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:21 

    今は熊が出るから夕暮れ時から近所は怖い
    ネタでも北海道でもない

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:27 

    何時でも歩けます

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:57 

    何時でも。

    夜中になって家から外出はないけど
    飲んで終電で帰宅はよくある。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:00 

    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:02 

    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +6

    -13

  • 28. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:08 

    ブスだからそんなの考えた事もない笑

    +5

    -14

  • 29. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:28 

    夜10時までがギリギリ。静かな住宅街だから夜10時以降はなるべく歩きたくない

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:39 

    商業地区なんで何時でも平気
    人通りも多いでも流石に2時3時だとグエンが多い地域w

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:50 

    街灯ある大通りか住宅街なら何時でも
    ジョギングしてる人いるし

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:53 

    自意識過剰おばさん

    +1

    -19

  • 33. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:57 

    23時に近所のスーパーが閉まると一気に暗くなり人通りが減って怖い。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/27(日) 22:02:46 

    小学生のころ、午前2時とかに歩いて15分くらいのローソンまで行ったなー
    やばいよね

    今は怖くて歩けないや

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2022/11/27(日) 22:02:52 

    用がなければ深夜は出歩かない。毎日性犯罪のニュースながれてるのに、自分だけは絶対安全と思っちゃうのはやばいよ。

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:12 

    >>13
    街灯が少ないと怖いですよね
    私は地方都市在住ですが市の中心部だと深夜でも平気だけど、郊外にある自宅周辺は出来れば夜遅くに歩きたくない
    (取りたてて治安が悪いわけでもないのに)
    同じ市でもやっぱり印象が違うなと思う

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:24 

    時間より気温によって変わる
    夏は20時21時ぐらいに散歩してたけど今の時期は16時くらいから寒くなって来るから休みの日は出歩きたくない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:31 

    車なら24時 歩きは18時かな

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:04 

    何時でも平気って人は怖い目にあったことないの?変質者とか不審者にあとつけられたりとか

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:34 

    歩けるけど田舎だから歩かないようにしてる。
    遅くに歩くのは都会は都会で物騒だよ。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:55 

    >>28
    夜なんて顔見えないんだから危険だよ!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/27(日) 22:05:02 

    若い頃は終電帰りで1時くらいまで歩いていたけど、いまは日の入りの16時からは出歩かない。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/27(日) 22:05:13 

    >>1
    気にしたこと無い

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/27(日) 22:05:22 

    何時でも一人で出歩ける。

    けど、辞めたほうがいいみたいね。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/27(日) 22:05:36 

    >>27
    こわい!やめてよ!!!

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/27(日) 22:06:27 

    >>2
    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/27(日) 22:06:28 

    夕方で視力が限界になる 今5時ぐらい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/27(日) 22:06:32 

    >>1
    自意識過剰すぎる笑

    +3

    -14

  • 49. 匿名 2022/11/27(日) 22:06:46 

    >>45
    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +3

    -15

  • 50. 匿名 2022/11/27(日) 22:06:58 

    >>1
    暗くなったら旦那と一緒じゃないと出歩けないかも
    取り敢えず、夜一人で外に行くこと無いから分からんけどね
    こないだの月蝕も旦那と一緒に見たからそれほど怖くは無かったけど、あの月蝕で月が黒く染まる様な感じ、少し不気味だったな

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/27(日) 22:07:09 

    >>49
    ちびる!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/27(日) 22:07:13 

    大通り沿いの家だから徒歩5分のコンビニまでなら何時でも行ける
    住宅街や路地の深夜は怖い

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/27(日) 22:07:13 

    >>41
    背も高めだし、そんなか弱い女子みたいな感じでもないから大丈夫そうではあるよ

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:32 

    帰るのが遅くなって、人が沢山いる都会から終電で帰るとかなら平気だけど(それでも駅からダッシュか、タクシー乗る)、深夜にわざわざコンビニ行くとかは怖くて無理です。
    21時すぎたら外には出たくない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:08 

    >>46
    寝れないから。
    眠剤あるけど夜が楽しくて起きてるのもある。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:13 

    >>48
    真夜中はやっぱ変なのが出歩いてるから、心配するに越したことはない一人歩きは特に。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:35 

    普通に深夜2時とかに全裸で散歩してるよ

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:51 

    >>46
    3交代勤務だから夜中に帰宅ってこともある

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:58 

    20時でも怖いんだけど。
    飲み会終わって22時超えてると怖いから迎えに来てと母親に言っても絶対迎えに来てくれなかったな。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/27(日) 22:10:29 

    >>28
    わたしも
    デブスには関係のない世界よ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/27(日) 22:12:05 

    >>57
    ガル男?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:06 

    夜の人気のない暗い所で男が突っ立ってるのに何度か遭遇した事があって夜道怖いなと思うようになり、飲みで帰りが夜中の3時くらいになった時、近所の家のドアの前でおっさんが突っ立ってたのがマジで怖くて夜8時でも暗がり歩くと冷や汗が出るようになってしまった。
    あれなんだったんだろう…真っ暗な玄関先で直立不動で立ってたんだよね。
    締め出された父親って感じでもなかった。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:18 

    夕方からは車の運転しない。外を歩く時は21時まで。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:48 

    歩こうと思えば歩けるけど、職質されたりしてもやだし、静かな住宅街だから近所の人に見られて真夜中に何してんのかなとか思われたくないからなんとなく23時

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:09 

    >>50
    うちも
    田舎だけど今散歩してきたらサッカーやってたのもあるけど
    人も車もいなかった
    誰もいないのもこわい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:31 

    珍走団が出るからできれば20時前には帰りたいよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/27(日) 22:17:40 

    今は駅前に住んでるから何時でも。住宅地に住んでる時は21時過ぎると怖かった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/27(日) 22:18:04 

    >>1
    自宅警備員としてはその時間はパトロールタイム
    変な酔っぱらいが寝ていたり子供が泣いていたり、女の子が絡まれていたら助けなくちゃ。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/27(日) 22:18:45 

    >>53
    男だって絶対安全とは言えないから油断禁物だよ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/27(日) 22:18:54 

    品川区に住んでるけど24時間いつでも歩ける

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/27(日) 22:19:27 

    大阪、24時間大丈夫です。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/27(日) 22:19:53 

    >>39
    田舎というか山すぎて人っ子一人いない
    イノシシとか鹿とか出るかもという意味ではちょっと危ないかも

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/27(日) 22:20:11 

    防犯は気にしたらキリがないよね
    極端な話、辛くなったら歩かない方がいいんだろうけどそうはいかないし

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/27(日) 22:20:18 

    >>66
    珍走団迷惑だよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/27(日) 22:21:01 

    前は歩いて50秒のところにコンビニがあったから何時だろうとパジャマに上着で出てったんだけど、引越してから同じ気分で徒歩2分のコンビニにいったら大型店ゆえ夜中の2時でも人がいて恥ずかしくなった もう行くのやめる…よって出歩くのもパス…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/27(日) 22:21:07 

    >>13
    私も都内に住んでいた時はいつでも平気だったけど地方に引っ越してきたら夜は暗すぎて日が暮れたら外歩きたくないと思うようになった
    たまに夜外歩く時はスマホのライト付けて歩かないと転ぶし怖いから旦那が一緒じゃないと外でない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/27(日) 22:21:23 

    >>62
    それ生きてる人?それとも…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/27(日) 22:21:56 

    >>2
    私も
    私なんかなんもされないわーって思ってるのと
    今一番下の子2歳なんだけど、
    たまには夜出歩きたい
    職場も忘年会とか全くないしなんでもいいから出歩きたい

    +5

    -8

  • 79. 匿名 2022/11/27(日) 22:23:22 

    >>13
    猪やクマが出るからね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/27(日) 22:23:55 

    >>22
    まったく同じこと書こうとしたw
    夜飲んでてナンパとか当たり前にあることだけど、今考えたらめちゃくちゃ怖いよね。
    夜出歩きたい気持ちが一切なくなったよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/27(日) 22:24:30 

    >>11
    無理だな
    ブランコが勝手に動き出すんじゃないかと思ってしまう
    公園て夕暮れ時でも何気に怖いw

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/27(日) 22:25:31 

    >>62
    何もなくて良かったね😱
    ちゃんと戸締りして寝るんだよ!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/27(日) 22:26:10 

    >>27
    ????
    サイタマせんせい?
    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/27(日) 22:28:18 

    超朝型のうちの母親は午後3時30分以降は人間の出歩く時間ではないと言って家から出ない
    荷物の受け取りを代わりにやってくれるのはありがたいけど、夕食後なんかにちょっと何か食べたくなった時に、別に何時でも出歩ける私に買物を命じるのはやめてほしい
    まぁ、その時は母の出した金で自分の食べたい物も買うけどねw

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/27(日) 22:29:06 

    めちゃくちゃ田舎だけどそのなかでもやや街なところに住んでて徒歩一分もしないところにコンビニあるからそこは何時でもあるいていけるなー。
    ひとも車もよほどとおらないけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/27(日) 22:29:47 

    >>1
    場所によるんじゃない?
    都会の人通りの多い所か田舎の熊出る所か

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/27(日) 22:32:49 

    私は箱入り娘なので9時以降は出歩きません

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/27(日) 22:37:01 

    車なら何時でも

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/27(日) 22:39:12 

    若い時は夜中や朝方まで関係なく出歩けたけど、数年前夕方の6時位に不審者に後付けられて車に乗り混んだけど、相手も車に乗り込んで来ようとしたのが怖すぎて今は夕方6時でも怖い

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/27(日) 22:39:27 

    たまーに夜中に自動販売機にジュース買いにいく。星きれいだとテンションあがる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/27(日) 22:39:30 

    何時でも歩けていたけど。
    結婚して飲み会参加が減りコロナで数年その機会もなく今は8時越えると出ないって感じです。
    今日ワクチン副反応で動けたのが夕方で5時から買い物出たけど。もう暗いなと思った。
    仕事帰りも7時くらいだけど、仕事帰りは帰るのに必死で空とか気にしていないんだなと思った。
    正月の初詣も朝早くは行っても夜は行かなくなった。
    都会で夜も明るいところに住んでるけど、歩いている人がやっぱり日中と夜は違うんだよね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/27(日) 22:41:34 

    >>22
    めっちゃわかります。
    たまに夜コンビニに行ったりするのすらちょっと怖く感じるようになりました。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/27(日) 22:45:11 

    >>49
    怖いからやめてこういうの

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/27(日) 22:48:32 

    >>46
    仕事

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/27(日) 22:49:02 

    >>14
    世田谷でも喜多見とか川沿いは無理だ
    夜に車で通った時、なんか怖かった

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/27(日) 22:49:56 

    >>1
    都会でも田舎でもないような場所に住んでたけど、若いときは2時にバイト終わって歩いて帰っててホントめちゃくちゃ変な人に話しかけられた。

    ・「ガソリンスタンド案内して」って言う若いお兄ちゃん
    ・「ディズニーランドに一緒に行ってくれ」ってチケット見せてくるおじさん
    ・「あなた今あのチャリにつけられてるから、この車乗りな」って会社の車で声かけてくる結婚指輪したサラリーマン
    ・ちょっと離れたとこから下半身露出してくるおじさん
    ・無理やり路地に連れ込んで殴って襲おうとしてきたギャル男みたいなやつ
    ・あれがズホンのチャックに挟まってめちゃくちゃ痛いからお姉さんにチャックおろしてほしい」って言ってきた若いお兄ちゃん
    (ちなみにこのお兄ちゃんとは1時間以上おろすかおろさないかで揉めた)

    途中からさすがにこの確率で変な人に会うのはやばいなと思ってタクシー帰宅に変えて、そのうち店長が車通勤の人になって送ってくれるようになった。


    今は終電以降の時間は無理だな。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/27(日) 22:49:59 

    明け方までですね。朝からは寝ます。
    夜行性なので

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/27(日) 22:53:14 

    地元なら21時くらいまでかな。嫁ぎ先の今住んでるところ外国人も多い街だしなんとなく田舎だから明るくないし怖い。暗くなったらあまり出たくない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/27(日) 22:53:35 

    24時間大丈夫
    私は大丈夫だけど、朝の4時台に近所の自動販売機へ行っていたら新聞配達の人に不審者と思われたみたいで、物凄く警戒された。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/27(日) 22:55:57 

    車とコンビニまでとかなら夜中でもいけるけど徒歩なら暗くなったら出ない。田舎なので。
    都会に住んでたときは20〜21時くらいまでかな。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/27(日) 22:56:06 

    歩けますか?



    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/27(日) 22:57:23 

    女性は何歳でも自衛したほうがいいよ

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/27(日) 22:58:11 

    >>3
    鳥目貴族あらわる

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/27(日) 22:58:13 

    >>72
    うちの近所も住宅街なのにイノシシ注意って書いてある
    昼間でもそういう意味で歩くのはこわい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/27(日) 22:58:59 

    >>3
    私も暗くなる前に帰りたい

    真っ暗で猪出るから怖い

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/27(日) 22:59:08 

    >>11
    ただの公園のブランコってだけの写真なのに何でこんなに怖いんだろう

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/27(日) 23:03:12 

    年を取ったのかも知れないけど、日が暮れてからは嫌だなぁ。18時とか19時で時間的にはそんなに遅くなくても冬とかなら嫌だなぁ。暗い時出歩いて良いこと無いよ。若い時一人暮らししていた時は、22~23時とかに(都会だったから電車)最寄りに着いて、チャリでアパートまで帰宅したり、それくらいの時間に飲み会の後、チャリで帰宅したり出来たのよね。今じゃ有り得ない。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/27(日) 23:05:20 

    ミッドナイトウォーク
    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/27(日) 23:09:55 

    21時22時台にウォーキングやランニングをしています。日焼けや人目を気にしなくていいので、、、

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/27(日) 23:13:15 

    20時頃まで。子どもと21時には寝る生活が主なので、眠くなる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/27(日) 23:22:27 

    田舎で何時でもいいんだけど夜中に歩くと
    動物に遭うのがちょっと怖いかも

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/27(日) 23:26:55 

    >>1
    子供産んでからは暗くなったら外でるの怖い
    夜出歩かなくなったからか夜が怖くなった
    庭に出るのも怖いもん
    田舎だから動物もいるかもだしね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/27(日) 23:27:22 

    子供生まれてから夜で歩くなんてほぼないから
    21時頃になるともう外出るの辞めとこって思うし
    旦那も超心配性だから
    もう遅いから外出るな!って言われる私はガキか。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/27(日) 23:28:18 

    人がいるのがこわいのか居ないのがこわいのかって悩むね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/27(日) 23:28:54 

    飲んでて遅くなって帰るのが1時とか2時でもなんとも思わないんだけど、家にいて深夜に外に出るのはなんか怖い。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/27(日) 23:39:32 

    >>12
    田舎だけど、人が居な過ぎて人の怖さは無いから歩けるかな
    中途半端に居るかもって所は歩けないかも

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/27(日) 23:50:27 

    子供産んでからは夜に出歩くことなくなったから暗くなるともー怖い

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/27(日) 23:54:53 

    >>102
    オバケみたいな格好で歩く

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/27(日) 23:57:10 

    新宿、六本木とか人通りのある場所でも深夜は裏道1人で歩かなかったな
    今住宅街に住んでるけど21:00以降は人通り減るので基本歩かない
    コンビニ行きたい時は自転車
    自転車でも23:00以降は出かけない
    特に土日の夜は人通りがないので

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/28(月) 00:13:15 

    >>1
    今住んでるところは何時でも大丈夫
    大学が近くて人が割といる
    前に住んでたところは住宅地でめちゃくちゃ怖かった

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/28(月) 00:16:42 

    暗くなったらもう出ない
    コンビニも行かない最近本当に物騒で嫌だ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/28(月) 00:25:20 

    >>22
    わかるー!
    暗くなったら早く家に帰らなきゃって焦る。
    特に冬

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/28(月) 00:27:08 

    都会のど真ん中だから何時でも歩ける
    大通りだけじゃなく路地にも防犯カメラの死角がないぐらい設置されてる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/28(月) 00:30:01 

    犬連れてたら何時でも平気。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/28(月) 00:30:36 

    鳥目なので夜に外出歩くのは怖い。
    夜空を見るのは好きなんですが。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/28(月) 00:33:51 

    >>95
    喜多見は夜危ない。夜はあんまり通らない方がいい。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/28(月) 00:53:31 

    何時でも出歩く
    終電から始発の間も静かは静かだけど
    誰かしら人がいるような場所に住んでます

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/28(月) 01:51:46 

    車だから何時でもOK

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/28(月) 02:07:28 

    >>12
    これだね。
    街中は、何時でも歩ける
    住宅地(家周辺)は、1時まで。
    田舎(実家周辺)は20時かな。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/28(月) 04:45:44 

    駅近に住んでいた時は時間は気にしていなかった。
    人通りが少なすぎる場所に引っ越してからは21時以降の外出は怖くなった。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/28(月) 05:07:02 

    >>1
    仕事だったり買い物だったり遅くなる時もあるけど、なるべくできるなら暗くならない早めに用事すませておきたい
    目が悪いから暗いと余計に見にくいから

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/28(月) 07:39:33 

    バリバリ働いてる時は何時に終わろうがなんとも思ってなかったけど、その仕事辞めて子供産まれてからは20時以降は外に出たくない。

    この前レンタルしたものを返却してない事に気付いて21時くらいに返しに行ったけど妙にドキドキした。
    レンタル屋でもヤンキーみたいなガラの悪いのいて怖かった。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/28(月) 07:54:32 

    >>77
    分かりません💧
    玄関の前で微動だにしないで立ってて、マジでゾワ〜ッとしてダッシュで逃げました😰

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/28(月) 07:55:54 

    >>82
    ありがとうございます💦
    あの時は全力ダッシュして帰宅して速攻鍵閉めました!
    本当恐怖だった…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/28(月) 08:00:24 

    >>57
    まぁ男ならフツーだわな

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/28(月) 08:49:00 

    1人だと23時かな。
    若い頃だと夜中まで外で遊んだりしてたのに。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/28(月) 09:17:22 

    歩きか自転車等なら
    家が大通り近くで車通りありコンビニすぐあるから、23時まで
    場所によるよね。住宅街でも電灯ほぼなくて人通りなかったら21時代でも怖いよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/28(月) 09:31:08 

    >>26
    夜は何時まで外を出歩けますか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/28(月) 10:41:45 

    >>28
    これ男の投稿だな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:42 

    >>1
    ビビりなんで、1人の夜道は19時代までしか歩けません…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/28(月) 13:27:23 

    いつでも歩けるよ。
    お店も多いし人も歩いてる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/02(金) 05:16:02 

    >>65
    田舎怖いよね。夜出歩く人なんて稀な感じだし
    最近は夜出歩くときは息子達に一緒にしてもらってる
    それでも年1有るか無いかなんですがね(笑)
    私9時にはベッド入ってガルしたりTwitterしたりするから夜出歩くなんて滅多にしない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード