ガールズちゃんねる

別れ話を保留した後どうなった?

81コメント2022/11/26(土) 23:13

  • 1. 匿名 2022/11/25(金) 23:00:04 

    彼氏に別れ話をしました。
    考えさせてと言われて1週間以上経ち、全く音沙汰がありません。
    別れ話を保留にした、された方、結局どうなりましたか?
    別れ話まで行ったけど保留した結果別れなかったというパターンも結構あるんでしょうか

    +7

    -22

  • 2. 匿名 2022/11/25(金) 23:00:19 

    浮気した

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/25(金) 23:00:33 

    別れ話を保留した後どうなった?

    +74

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/25(金) 23:01:04 

    結局別れます

    +152

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/25(金) 23:01:23 

    私は振られた方だけど単に先延ばしになっただけだった。

    +99

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/25(金) 23:01:23 

    結局は…
    別れ話を保留した後どうなった?

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/25(金) 23:01:52 

    本気で別れる気がない癖に別れ話するな
    モラハラ気質ってことに気づけカス

    +13

    -31

  • 8. 匿名 2022/11/25(金) 23:02:12 

    >>1
    保留にされる時点で無理だ

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/25(金) 23:02:49 

    >>1
    あなたが別れたいのに考えさせてっておかしな話だよね
    彼が嫌なら別れられないのかな
    私ならその時にごめん、もう付き合えないからって言うかな 

    +156

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/25(金) 23:02:52 

    >>1
    自分から別れ話をして、その後とか考えたことない。
    別れたら連絡先とか全部消すしブロックするタイプだから。

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/25(金) 23:03:02 

    >>1
    音沙汰ないって事はもう別れてるんじゃ??

    +118

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/25(金) 23:03:03 

    >>1
    主が別れ話されたの?

    +3

    -11

  • 13. 匿名 2022/11/25(金) 23:03:11 

    言った側だけど保留されて音沙汰なくなったからもう待てないからさよならって連絡した

    煮え切らないところも好きじゃなかったところだったけど、最後までそんな感じだったわ

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/25(金) 23:04:18 

    >>1
    彼氏が考えた結果別れたくないって言って来たら別れないの?
    主の中で決まってるならもう別れたものとして放置でいいと思うよ、プライドでハッキリ振られたくないだけかもしれないし。

    +102

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/25(金) 23:04:21 

    ○日迄に、お返事下さいとLINEでもメールでも送ってみたら?

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2022/11/25(金) 23:04:32 

    なんで別れたいかにもよらない?
    解決できない問題ならそのまま付き合っててもうまくいかないと思う

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/25(金) 23:05:05 

    結局別れた

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/25(金) 23:05:56 

    >>1
    金保留のキセル予告くらいかな

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/25(金) 23:06:19 

    自然消滅した

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/25(金) 23:06:58 

    イオンのフードコートで奥さんがヒステリックに怒ってて旦那さんが子供連れて立ち去ってたこと

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/25(金) 23:06:59 

    >>18
    7テンなら行ける

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/25(金) 23:07:26 

    やり直しても結局は別れる事になったよ。
    2週間音沙汰なしだったら、もう別れたと考えていいんじゃない?
    長くお付き合いした人やスッキリしたいのなら主さんから連絡を取るのもいいと思うけど、変にごねられても面倒だと思うならスルーでいいと思う。

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/25(金) 23:07:27 

    >>20
    ごめん、下のトピと間違えました

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/25(金) 23:08:10 

    もう一度考えてくれない?じゃないのね
    相手が考えた所で……って気が

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/25(金) 23:08:37 

    >>1
    こっちが別れたいのに保留にされても知らんがなって思う。

    相手が別れないって結論に至れば別れないってなるの?
    ならないのに保留にされて待ってる意味が不明。

    保留ってその物事の決定権がある人が使う言葉だから別れを告げられた側が保留するのっておやしいやん

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/25(金) 23:09:14 

    別れたました

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/25(金) 23:09:27 

    私は振られた方だけど、1ヶ月後LINEで無理って返事きて結局振られた。待ってる間地獄だったな

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/25(金) 23:09:38 

    保留にしてそのまま自然消滅、というのある
    別れたい!というほどの要因もないので、ぬるく距離置いて離れました、て感じ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/25(金) 23:10:01 

    >>1
    逆ギレされて変な事件に巻き込まれないと良いけれど。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/25(金) 23:10:28 

    ちょっと考えさせてと言って電話を切って、10分くらいで掛け直したら「早くね?」と言われた

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/25(金) 23:12:25 

    トピタイが大喜利なんよ・・・

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/25(金) 23:15:10 

    1回冷めたら時間を置こうが距離を置こうが終わりでしょ。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/25(金) 23:15:56 

    逆の立場で、別れたほうがいいと思う、ちょっと考えてみてって言われたけど、考えるのも後日こっちから連絡するのも面倒だったので、その場で別れました!面倒だと思っちゃった時点でもうそんなに好きじゃなかったんだろうな

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/25(金) 23:16:00 

    彼氏が風俗に行ったのが発覚して別れたものの、連絡が何度も来て根負けし、保留のような状態になってる。
    こっちは新たに出会い探してるので、このまま会わずに次に行く予定。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/25(金) 23:16:18 

    >>25
    なんか条件提示されたら別れないのかな?待つ意味が謎だわ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/25(金) 23:16:32 

    >>1
    相手どうこうよりも、自分がそう決めたなら、きちんと断ち切った方がいい。

    自分のこの先のことを考えるなら、断ち切り方を、自分自身が覚悟してすべき。

    少しエネルギーは要るかもしれないけど、自分自身のために。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/25(金) 23:16:34 

    >>1
    主は別れたいんだよね?
    音沙汰なしでそのまま終わっても問題なくない?
    しばらくして向こうからやり直したいって連絡あってもそのまま別れたらいいだけだし、もし戻るならその間の彼氏の動向は調べた方がいいよ
    他が駄目だったから戻ってくる男いるからね

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/25(金) 23:18:26 

    >>1
    あなたからの別れ話なのに、なぜ保留にしたの?
    そこであなたが「うん」と言わなければ、保留にならないし別れてるよね。
    なぜ、そこで相手に委ねるのかわからない。
    保留にしたってことは、あなたにもまだ考え直す余地があるってこと?

    主さんは「別れなかったというパターンもあるのでしょうか」と訊いてるけど、訊くまでもなくあなた次第の問題だと思う。
    今でも別れたいなら相手の音沙汰を待つ必要もない。
    「保留と言われたけど、もう付き合えないからお別れしましょう。これっきりで」とはっきり伝えればいいと思う。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/25(金) 23:20:29 

    返事がないのが返事なのでは?
    向こうは傷ついて話したくないだろうし

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/25(金) 23:23:04 

    >>7

    そこまでの暴言を吐く元気はこの時間に残ってないけど笑、半分ぐらいは言いたいこと分かる。

    これが『離婚』なら相手の返事を聞く必要があるけど、ただの交際で相手の返事を待つっていうのは、優しいようで優しくない。

    返事を待ってあげるだけ期待を持たせるから、ひと思いに『もう別れるね』で別れたほうが実は優しい。

    別れるときは、相手が1秒でも早く次の人に気を向けられるように、誠意を持って傷つける方がやさしい。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/25(金) 23:23:14 

    >>1
    それ保留じゃなくてもう別れてる
    だから音沙汰ない

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/25(金) 23:28:49 

    何よ保留って
    保留を受け入れる気持ちで別れ話したんか?何を言われても別れる時しか別れ話はしない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/25(金) 23:29:29 

    ストーカー化した
    今なら警察沙汰

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/25(金) 23:33:46 

    >>1
    彼氏が受け入れるまで時間がかかってるなら少し待つかな
    別れるには変わりないけど

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/25(金) 23:34:50 

    >>1
    両者の同意がないと無理なの?なにを考えるのかも待つ理由もよく分からない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/25(金) 23:35:24 

    >>3
    これマチアキの歌?
    さよならと書いた手紙♪テーブルの上に置いたよ~♪ってやつ?古すぎて知ってる人居なそう

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2022/11/25(金) 23:41:27 

    保留といっても話を切り出した時の険悪なムードを早く切り上げるのと
    置きっぱなしの自分の荷物を片付けたりする期間というだけで実質もう別れてる
    別れる気もないのに別れ話を出して自分の思い通りにさせようとしてるだけというのなら別だけど

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/25(金) 23:43:19 

    結局別れたよ
    別れるの保留になってそのまま音信不通になった
    スッパリ別れたほうが自分の為になると思う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/25(金) 23:48:55 

    >>1
    トピ主が別れたいんだよね?
    相手が拒んだら付き合い続けるの?
    話し合い双方が納得して円満に別れるなんてありえないと思うわ。フラれて終わるのがデフォ。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/25(金) 23:51:25 

    彼から別れ話されて「保留」にならなかったけどな。
    話しされた時点で終了だった…。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/26(土) 00:02:49 

    >>46
    マチャアキ な!!

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/26(土) 00:13:45 

    「もう考えなくていいから、このまま別れましょう」と今すぐLINEしよう
    別れたいなら彼の保留を受け入れる必要はないと思う
    彼の返事次第で気持ちが揺らぐなら、その程度で別れ話なんてしちゃ駄目だよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/26(土) 00:18:04 

    >>1
    保留にされたことあります!
    同じくしばらく連絡がなく、ハッキリさせたくて「どうするの?」って催促したら、「別れよう」って言われて、逆にフラれたみたいになったのが、かなりモヤついて、ムカつきました!
    なので、もう別れたことにしていいと思います。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/26(土) 00:23:26 

    私はフラれた側だけど、いつの間にか別れてることになってたよ…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/26(土) 00:34:18 

    もうそれ別れたと思って何もしなくていいんじゃない。向こうから急に「やっぱ別れるわ」とかLINEが来て腹立つかもしれないけどその場合も既読無視で永遠に心の中からさようなら

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/26(土) 00:34:40 

    別れた。遅かれ早かれ別れることになる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/26(土) 00:54:14 

    一人暮らしの私の部屋に入り浸るようになった元彼。喧嘩の末に冷めたからもう別れよう、今日家にいるから部屋着取りに来てねって言ったのに、夜ごはん一緒に食べに行こうと思ってたのにって論点ズラしやがった。強制的に近くのコンビニへ呼び出し、押しつけるように荷物渡して強引に別れた。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/26(土) 01:08:05 

    同じく振った側ですが、ほぼ毎日職場(洋服屋だったため店舗)まで来られた。
    まだ付き合ってますよみたいな空気と、今まで感じたことない怖さを感じたので相談して店舗異動させてもらいました。
    すぐには無理だったので異動日まで我慢して、引っ越しとスマホも変えた。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/26(土) 01:43:21 

    >>7
    私もなんとなくわかるw 主が別れたいのか、単に彼氏の気持ちを試してるのかよくわからない文章だと思った。
    その後別れないことあるんですか?って、え?主が別れ話したのに彼氏が嫌だって言ったら延長ありなの?それはマジで別れたいの?とw

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/26(土) 03:16:49 

    保留とは違うけど、別れたいって伝えたら「ん?笑」って感じで誤魔化されて、別れたい理由を根気よく伝えたら、めちゃくちゃ丁寧に言い訳が数日続いて、最後に「あなたにはお互いに歩み寄ろうっていう考え方はないの?」って言われて、私がブチギレて全て終わらせた。

    別れたい本当の理由は、デートに自分のお父さんみたいなポロシャツジーパンで現れて冷めたから、、、言えなかったけど、、、言えてたら一発で別れられてたかな。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/26(土) 04:04:00 

    >>1
    わたしは別れ話された側で「あとはガル子が決めることだから」ってとりあえず一週間保留にして「やっぱりわたしは別れたくない」って2時間粘っだけど「いや、俺は別れたい」「俺にはガル子はもう必要ない」とかただ2時間自尊心を削られる言葉を言われただけで必要以上に傷ついて別れることになりました。

    別れたい理由がハッキリしていたらすんなり別れ話了承したのですが、「ガル子は全然悪くなくて俺が全部悪い」「他に好きな人できたわけでもガル子が何かして嫌になったわけでもない」「俺もなんで別れたいって思ったのかわからないけど別れたい」と曖昧で納得できるものではなくて結局最後までわかりませんでした。

    主さんはもう別れる一択なんですよね?保留する必要あるのかな?って思います。別れ話した側が相手に判断を委ねるのは相手にとっても自分にとっても無駄な時間です。結局結末は変わらないんだし。

    音沙汰ないんならズバッと「保留にしてもらってたけど、別れたいわたしの気持ちは変わらないから別れてください。今までありがとう。さようなら。」って言って切った方が相手の為だと思います。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/26(土) 05:12:40 

    >>4
    だよね。だから保留の時間なんて無駄。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/26(土) 05:18:05 

    >>61
    私も同じような状況だけど、「いや、俺は別れたい」「俺にはガル子はもう必要ない」とも言ってくれなかった。1ヶ月待たされてこっちから電話した時、向こうは保留にしていたことすら忘れていたよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/26(土) 05:41:24 

    >>9
    切り出す方は考えた結果話すわけで、話を聞かされた方はそこから考えるからその場で決めるのは難しいと思う。よほど相手も別れたいと思ってたとかじゃない限りは時間をもらうのは普通かと。恋愛に限らず何かのカミングアウトとかも切り出された方は少し時間欲しい

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2022/11/26(土) 05:48:43 

    >>46
    さらば恋人 ですねw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/26(土) 07:03:54 

    >>46
    いまだに聴いてるよ!アラフォーより。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/26(土) 07:18:28 

    >>1
    主はどうしたいの?
    絶対別れたいのか、彼に直して欲しいところがあったりして別れを仄めかしたのか
    それによる
    別れたいなら考えさせる時間を与える方が酷だよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/26(土) 07:18:29 

    彼氏に「距離を置きたい」と言われたけど、結局私からふった。
    別れを保留にする適当さと狡さが嫌なんだよね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/26(土) 07:40:38 

    >>3
    兄は夜更け過ぎに〜ユキエと変わるだろう〜

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/26(土) 08:15:59 

    >>1
    別れた、連絡しなきゃそのまま終わる
    主はハッキリお別れしてスッキリが理想なんだろうが、付き合ってるだけならそのままほっときゃいい
    あなたが痺れ切らしてまた連絡して来るの狙ってる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/26(土) 08:58:49 

    >>1
    もう連絡先全削除したら良いと思うよ。
    どうしても決着付けたいなら、最後に「さよなら」と送信してブロックしときゃ良い。
    何か言ってきたら、そういうところが無理と言えばよし。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/26(土) 09:05:55 

    >>60
    別れを武器にして、言うことを聞かせようとしてると思われたんだろうね。
    私の場合は彼氏じゃなくて勤めてる会社だったけど、辞表を出したら横から「何が望みなの?」って言われたw
    この通り退職ですけどwと言ったけど、処遇改善を要求してると思われたっぽい。
    直属の上司には家族の看病と伝えてたけど、そいつに伝える義理は無かった。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/26(土) 09:52:49 

    >>1
    私は言われた側だけど、私も別れようか悩んでて…

    その時お互い忙しさだとかで余裕がなくなってたから好きだけどなんか相手への思いやることができなくて余裕がなくなってしまって、少し距離を置いたことで良さを再確認したよ!今すごく仲良くしてます。でもこれたぶんレアだよね…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/26(土) 10:05:40 

    >>1
    彼氏が鬱になって唐突に別れたいと言ってきたので、回復するまで別れは保留にして距離を置こうよと言ってから半年経ちました
    いまだに彼からの連絡はなく私からのLINEも無視されてます
    いつの間にか終わってたみたいですね(笑)

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/26(土) 12:42:34 

    >>1
    また、話すのも面倒臭いからフェードアウト✌️
    どれだけ延ばしても、自分の人生に必要ない人間だからさいなら👍

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/26(土) 13:01:01 

    もう自然消滅でいいよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/26(土) 13:10:30 

    >>6
    これ男の人は腕組んでるんだね
    胸…?最近はいろんな性があるから…?って一瞬混乱した

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/26(土) 15:15:56 

    >>1
    これ、主と彼氏が実は逆だったならわかるんだけどな。
    彼氏から別れを告げられて考えさせてほしいと答えた、なのにそれきり彼氏が何も言ってこないから今の状況が不安なんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/26(土) 16:07:49 

    >>1
    結局そのままフェイドアウト
    保留にした所で別れない選択肢はない
    自分の気持ちを伝えて保留にされても何も変わらないからね
    別れたくないって言われても気持ちは変わらないって伝えるだけ
    こちらから連絡しない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/26(土) 21:50:28 

    >>1
    保留というか距離2週間くらい置いて向こうから懇願されて復縁?したけど、続けても惰性だったし気持ちは完全には戻らず結局別れることになった。時間の無駄。情はあるから、居心地の良さとかあってやっぱり好きかも?とか勘違いするけど、他の人とも付き合ってみたいなって感覚が拭えなかった。本気で他の人に恋した時に別れたよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/26(土) 23:13:04 

    そんなに連絡ないなら別れたことにしますね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード