
コールセンターへの問い合わせ 保留されて待てるのは30秒までか
106コメント2019/11/13(水) 11:45
-
1. 匿名 2019/11/12(火) 00:55:35
出典:img.moneypost.jp
巷では、5時間でも6時間でも待つというツワモノがいる一方で、1コールで諦める人もいる。また、一度つながった電話には、待てて30秒というデータもある(2013年、シチズン『ビジネスパーソンの「待ち時間」意識調査』)。
一度つながった電話を保留するのは、30秒までを目安にするケースが多いという。
「それを過ぎてしまいそうな時には保留を一度解除して、なぜ今お待たせしているかという状況説明と、この後もお待ちいただけるか、折り返しのご連絡がよいか、お客さまに尋ねるようにしています」(山岸さん)
コールセンターへの問い合わせ 保留されて待てるのは30秒までか | マネーポストWEBwww.moneypost.jpコールセンターへの問い合わせ 保留されて待てるのは30秒までか | マネーポストWEB
皆さんどれくらい待てますか?
私は他のことやりながら結構待っちゃうかもです。バシッと解決しない方が気になってしまうので…+76
-6
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 00:56:42
ビールを飲み終わるまでなら待つよ🥰+18
-23
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:01
今日のトピなんなん...
いつもの討論する恋愛トピ系がないね+19
-41
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:03
個人的には折り返しの方が嫌だなぁ
落ち着かない
トイレに行くのもちょっとためらう
30秒なんて余裕で待てるよ+285
-10
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:14
5時間6時間待つって・・・+146
-0
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:23
コールセンターなんてなかなかつながらないし、一度つながったら、しばらくは待つよ。30秒では切らない+284
-1
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 00:57:27
1分間+3
-0
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 00:58:25
5、6時間って頭おかしいね+136
-0
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 00:58:39
すぐに予定があるような忙しい時には電話しないからコールセンター繋がってるなら待つよ
けど、最初の時点で繋がらない時は結構すぐ切る+98
-0
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 00:58:48
ひたすら待ち続けるタイプ+20
-3
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 00:59:08
auなかなか繋がらないしプッシュ入力?が面倒くさい+40
-0
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 00:59:32
フリーダイヤルなら3分~5分待てます。
通話料こちら負担なら1分‼️+152
-1
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 01:00:53
スピーカーにして他の事しながら待つ
でも何十分とか何時間とかは無理だw+87
-0
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 01:01:00
携帯でかけるかたわら、家の固定電話でもかけてダブル攻撃してる+4
-10
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 01:01:34
そもそも、なかなか繋がらないことが多いので、一度つながったら納得いく答えを得るまで切ってあげない(コールセンターの鉄則として、受け手の方から電話は切れない)。+17
-18
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 01:04:30
>>3
また管理人変わったのよ、知らんけど+10
-3
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 01:06:43
スピーカーホンにして、保留メロディ終わったら出る
5分以上待たされたことは無いなあ+32
-0
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 01:13:00
有料で繋がったと思ったら「ただいま電話が込み合ってます。順番にお繋ぎしてますのでもうしばらくお待ちください」と言って音楽が流れるのが腹立つ
+174
-0
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 01:13:20
コールセンターで働いてるけど、保留は1分まで。
1分超えそうな時は、待っていただけるか、折り返しか
都合がいいほうを尋ねます。
だから他の会社が断りなしに5分とか保留で待たせてくるのがイライラして仕方ない。+71
-4
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 01:18:13
つい先日、「只今大変込み合ってます。繋がるまで最長5分です。」のアナウンスが流れ、5分なら待てる!と思っていたら、4分ほどして「またお掛け直しください。ツーツー。」と切れた。キレた。+143
-1
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 01:20:18
車屋さんに問い合わせしてた
車の買い取り額の見積もりの電話きたけど
チョコチョコ確認しますって保留音になり
最後の確認の時は3分くらい保留音聞いてたわー
だって待つしかなくない?
自分から問い合わせしてるしさw+25
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 01:21:15
>>6
次いつ繋がるかわからないもんね
+41
-0
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 01:23:24
ようやく繋がった瞬間、お電話ありがとうございます…と言ったお姉さんの声が疲れてガラガラだったので気の毒になってしまった…
前の問い合わせ終了から間髪入れず私を繋いでくれたんやね…感謝やで…+105
-0
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 01:29:04
元コールセンターで働いてたけど、どんだけ待たせるんだとずっと怒ってる方に対して、この怒鳴ってる時間を案内にまわせばスムーズに終わるのに、とねじ曲がった考えになっちゃってたw+108
-6
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 01:30:39
かけてみて繋がらないので数分ですぐに諦めて切る、というのを何度か繰り返すよりかは、一度の架電である程度のまとまった時間しっかり待つ方がずっと繋がる確率は上がります。+20
-0
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 01:32:24
コールセンターの電話で待つの嫌いだから、もっぱらチャット+26
-0
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 01:32:40
え、みんな保留音に合わせて指揮ふるよね?+6
-15
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 01:37:29
フリーダイヤルか通話料必要かどうかによる
+40
-0
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 01:39:11
数十分なら余裕で待つわ+3
-1
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 01:39:46
>>6
それ+13
-0
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 01:41:18
>>19
フリーダイヤルか有料ダイヤルなのか、またその会社が利用しているシステムによって対応の仕方は変わると思います
コールセンターもギリギリの予算で回してるところも多いので、折り返す回数や条件にかなり厳しく、簡単にこちらからの折り返しを提案できない場合もありますし、システム上の理由で折り返したくても提案できない場合もあるのでご理解いただきたいです
+35
-2
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 01:42:05
有料でも気にしないけど、0570のナビダイヤルだけはダメ
ぼったくりすぎ+66
-1
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 01:45:10
ちん+2
-0
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 01:48:28
パソコン周辺機器とか家電製品などで、他社と比較して安い製品を購入しておいて、購入後の設定やトラブルについての問い合わせ窓口がフリーダイヤルではないとか、電話が繋がりにくくてサポートが悪いなどと苦情を言われても、お客様が購入した商品代金の中からサポートの運営費用も捻出されることを理解してほしいです
勿論お客様に直接はっきりとは言うことはありませんが、安い製品というのは比較的自分で設定ができたり、公式サイトなどでマニュアルを参照したりしてある程度は自分で問題解決できる人に向いている場合があります
コールセンターにかけて繋がるまで待たされるのが苦痛という人や、購入後の手厚いサポートを望むという人は、同等スペックでも高額に販売されている製品の方がよりサポートが充実してる場合も多いです+18
-3
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 01:58:24
昼休みの時間、日曜日祝日、夜17時までは受け付けてないっていう所があって、勤めてる合間に電話かけてもなかなか繋がらない。
会社としてはいいけど、コールセンターとしてはどうなんだ?と思った所がある。
結構大手でお金も結構払ったんだけど。+15
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 01:58:54
>>23
あんたええ人やな…+52
-1
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 02:00:54
>>18
全員に同じ言葉機械的に言ってるのがわかるから余計ムカつく。
そんなことご丁寧にやるならとっとと繋げてくれと言いたい。+24
-2
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 02:02:00
>>8
その人通話料大丈夫だったのかが気になる。+14
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 02:06:09
前にタイ滞在中にエアアジアでちょっとトラブルがあって日本のコールセンターに電話すれど全く通じない、しょうがないから本部マレーシアのコルセンにかけても全くダメ、タイのコルセンも通じない
試しにpcからウェブチャットで聞いてみたらすぐ返信きて数回のやりとりで解決してすっきり
考えながら要点まとめてかけるし、勿論英語通じるし意外に便利だなあれ
スマホだと打つのに時間かかるのが欠点だけど+5
-1
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 02:14:01
家電だとトイレが困る+3
-1
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 02:18:53
無料ならスピーカーにして待つと言うより、家事したり色々しながらオペレーターがでるまで繋げとく。オペレーターと話してて折り返しますと言われたら、用事が無ければ、また色々してる。待ってるという感覚でも無いかも。+8
-0
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 02:31:35
ここをみて、最近はチャットの方が良さそうだなと思った
ありがとうw!+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 02:31:42
コールセンターの人も、平気で5〜6分保留にする人いるよね。わかんないなら折り返せばいいのに、それは会社の決まりか何かで出来ないらしく。人の時間をなんだと思ってるんだろう?
もしクレームでかけてきた人に同じ対応したら大激怒だよね+13
-13
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 02:37:37
>>24
あるあるw
早くやれって言うなら対応するから電話を切ってくれよ言いたい+18
-0
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 02:40:07
待つよ。スピーカーにしてひたすら待つよ。
でも保留音から急に「お待たせしましたー‼️」ってオペレーターの人が出ると不意打ちくらって通話に切り替えるボタン押せずに「もしもーーし‼️もしもーーし‼️」って言われて凄い焦る。+14
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 02:40:12
太陽光、保険、ローン、、、
コールセンターの方は仕事でお世話になってる。ま、じ、で、繋がらないので一回繋がったら30秒位全然待つ。繋がったチャンスは絶対逃がしたくないw
いつも親切丁寧に答えてくれて本当に感謝してます!+17
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 02:48:36
コールセンターで働いてますが混雑時、
第一段階でまず繋がるか、ツーツーって切れるか
第二段階でオペレーターに繋がるまで何人待ちか
です。
第一で中々繋がらなくてやっと第二までいけた時は意地でも切っちゃダメですよ
また第一からの過酷なやり直しになります。
東京2020にかけた時、4時間繋がらなくて粘りに粘った挙句、やっと出たオペレーターがポンコツで間違った事教えられて最悪でした。
デリバリーは何回かかけて話中だったら店変えます。+9
-1
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 03:19:44
なかなか繋がらないようなところならスピーカーフォンにして1時間くらいは待つかな。それ以外なら30秒。+1
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 03:26:20
通話料が無料なら5分でも待てるけど、一度NHKに受信料の件で電話したら、有料なのにも関わらず4~5分くらい待たされた。
会話を録音されてるけど、何か相手が確認したいことを、私が知らないと言ったため、保留にして最初の会話録音を聞き返してたのだと思う。
聞き返さずに再度聞いてくれたらはすんだ話なのに!
あとで確認したら、NHKの通話だけで600円かかってた.....+20
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 03:45:53
これ以上待たせるのは申し訳ないので、的な感じで
一定時間経過すると勝手に切るとこあるよね!
「絶対オペレーターにつなげる気ないだろ!」って腹立つ。
+6
-1
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 03:49:36
30秒なんて最初の自動ガイダンス聞かされて
電話の要件の選択プッシュしてるだけで平気でかかるよね。
そっからオペレーターにつながるまでだと2~3分余裕だよ。
+9
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 04:08:43
>>23
アナタは優しくていい人。どれだけ急いでも繋がった途端、ガチ切れる人ばかりだよ。+37
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 04:29:41
>>18
チケットを取るときとかそれをやられてしまうと…。
そして結局完売だった時のガッカリ感が半端なく…。+14
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 04:44:44
例のセブンのやらかした勝手にiDリセットの時に、門前払いのアナウンス切りを超えてやっと保留まで繋がって待ってたら、1時間で自動で切断された。あれは本当に酷かった!+7
-1
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 05:18:37
スピーカーにして10分位は待つかなあ。
携帯だと最初から繋がらないことがあるから、繋がったらそれくらいは待つ。+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 05:35:07
>>8
気が長く心が広いと一瞬思うけど、実は半端なく怒ってそう。+14
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 05:49:56
>>3
恋愛トピいらない。依存症は病気です。+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 06:05:20
この前JALのマイレージのことでコールセンターに電話したら10分待たされてかなりイライラしたけど、一度切っちゃうとまた後に回されちゃうからと我慢に我慢を重ねてテレビを見ながら待ったよ。+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 06:06:12
>>18
BGMが、何故かそよ風の誘惑の率が高い。
この曲好きだったのに、またおまえか~ってなってきた(笑)+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 06:30:33
>>18
お待ち下さいで保留音ならまだいいけど、しばらく経ってからおかけ直し下さいで切れるのは殺意わく。
待いますからぁぁぁぁぁ切らないでくださぃぃぃって思う。+27
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 06:36:26
>>43
まさしく、昨日その思いをしたよ。
ある手続きが一向に進まなくて問い合わせをしたんだけど、「確認します」の一言で5分ぐらい保留音のまま待たされた。結局、相手方の信じられないようなミスだったんだけど、待たされた分怒りは増したよ。ここに詳細を書きたいくらいだけど身バレしちゃうから、会社の口コミに書き込むわ。+4
-2
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 06:45:48
さすがに5、6時間は待てないけどスピーカーにしながらなんて説明しようか考えて待つから数十分なら余裕で待てる。
自分が説明するのが下手だから電話かける前にどんなこと聞かれるか考えてから電話するんだけどコールが鳴り始めるとまた緊張してきて外箱見ながら品番確認してこれ聞かれるかなー?とか考えてる。
コールセンターの方が上手に誘導してくれるからそこまで緊張しなくても大体解決するんだけど。+4
-1
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 06:46:43
あれ、迷惑な客よけのためにわざと長くしてると思う。転勤族で色々よくかけるけど本当長い+4
-2
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 06:53:02
携帯の音をスピーカーにして、聞きながら他の用事したりする。それなら何分でも平気
さすがに、携帯片手にずっと待つのは辛いし。+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 06:57:39
>>24
ねじまがってないよ!
正常!+15
-0
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 07:16:10
コールセンター=繋がりにくいものだと思ってるから繋がるまで待つ。さすがに何時間も待ちはしないけど+5
-1
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 07:17:20
以前コールセンターで働いてました。フリーダイヤルかナビダイヤルかでも変わってくるよね。フリーダイヤルの場合は待ってくれる人は比較的多いし怒る人もそんなにいないけど、通話料のかかるナビダイヤルで待たせるとそれが即クレームになるので、つながった時点でお客様へこちらから折り返しの電話をするように指導されてた。そもそもなかなかつながらないからつながった時点で怒ってる人は多いけど。+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 07:41:39
>>12
そこだよね〜。
通話料かかるかどうかにもよるよね。+14
-0
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 07:46:01
やっと繋がった電話で問い合わせたこと調べてくれてるんだから待つでしょ!+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 07:47:10
コルセンでオペレーターしてます。
繋がるまでお待たせしてしまいますが、スピーカーでお待ちなら呼びかけ出来るけど保留音だとこちらも何も出来ない。お客様も繋がった事に気付かないです。+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 07:48:52
>>8
うん、これは頭おかしいわ。+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 07:50:53
>>23
いい人だ..😢声カスカスになりながら働いてます。
因みに長く勤めているのは喉とメンタルの強い人です。23さんのような方が稀にいるので続いてます。+15
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 07:56:36
お待たせして申し訳ない気持ちで受電してますが、繋がった途端「早くしろ!ゴラァ!」と怒鳴り散らすお客様には物凄いゆっくり親切丁寧な対応になります。オペレーターにも感情がありますので。+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 07:58:06
10分は待つかな。対応大体1人10分ぐらいと予測して+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 08:01:37
今って待つの長すぎだとは思う
1度切るとなかなか次が繋がらないから待つことにしてる
コールセンター電話で番号押してそれからまつ
繋がったら名前住所確認され
確認取れましたとか言われる
じゃあ変わるんか?って思ってても
次はどうされましたかって聞かれ散々説明したら
担当者に変わりますからコールなるまで30秒かかったりする
担当者が出たなって思うと
担当者がなんでした???ってまた最初から話さないといけない
最初コールセンターの人に話したけどって言ってもスルーされる
どんだけ用件言ってから繋がるんだって思うわ
たらい回しでめんどくさい
+4
-3
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 08:02:17
>>8
5,6時間待たせる方がおかしいよね+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 08:18:22
「少々お待ち下さい」で5分ぐらい待たされて切った事ある。+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 08:30:06
通話料無料だから5分くらいは余裕で待ちますよ。+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 08:37:00
携帯の解約電話は絶対に繋がらない。
新規契約はすんなり繋がる。本当こないだイラついたわ。
+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 08:53:05
カケホ入ってるから、市外局番から始まる電話番号だといいんだけど、0570、ホント多すぎ。
今時みんな携帯やスマホ使ってるんだから、市外局番から始める普通の番号も用意して欲しい。
その会社のミスのせいで電話しなきゃならないのに、1分30円で15分以上またせるとか、客を舐めきってる。+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 08:53:58
保留されて30秒しか待てないって…
30秒じゃ何も調べられないでしょ…+3
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:44
>>3
御自分で立てればよいのでは?+1
-1
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 08:58:25
ニトリみたいに、店舗に直接電話できないようにして、コールセンター対応してる会社増えてるけど、すごく不便。+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 09:06:32
>>83
そうなんだ!?店舗の従業員の人数ギリギリでまわしてるだろうからどうでもいい問い合わせ(在庫とか?)させないためなのかな?
重要な要件ならセンターで対応出来るだろうからね。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 09:07:18
ナビダイヤル嫌いなんだけど、なんで増えてるの?意味わからない+4
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 09:19:34
15分くらいなら待てる+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 09:27:19
ファーストフードの注文なんかでも
待たされて長いと思わないのが30秒限度って
マニュアルにあったと聞いた記憶+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 09:36:57
時間ない時は1分かな
余裕があるときはスピーカーにして待つ+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 10:17:43
フリーダイヤル繋がるまで10分くらいなら余裕で待ったことある。マイクにして他の事やりながら。
最初の3分は気にしてるんだけど、それ以降は諦め半分だから突然繋がって焦る。+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 10:24:04
保留が長いと歌を熱唱します。
オペレーターの人がいつ出てくるか
ハラハラを楽しみながら時間潰し!!+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 10:28:17
楽天カードがまったくびくとも繋がらない
もうチャレンジ3日目
+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 10:47:34
フリーダイヤルならスピーカーにして家事しながら出るまで待つ。
ネット引くときにNU〇O光は本っっ当につながらなくて2回目の工事キャンセルしようかと思うくらいだったわ。
+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 10:52:57
iPhoneスピーカーにして机に置いて
違う用事してるよ+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 11:42:15
待ってるの腕だるいからハンズフリーにして雑用してる。あまりに長いと広範囲の雑用しながら待ってる。+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:18
>>83
ヤマダ電機とかマックもそうだよ
+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:59
なんでこんなに待つんだろ
店に繋がらないよね
+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 11:54:42
>>73
長いからだよ
みんなの会社電話応対のやり方真似ばっかりだね
たまには違う会社があってもいいと思うけどな
電話なったら2回で出る
+0
-1
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 11:56:54
店側も待たせることになんとも思わないの???
当たり前じゃないんだよ
人手不足なんか客は関係ないから店側も問題
+1
-2
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 12:24:18
>>23
優しい人は声でわかります。
何でそんなに、と恐縮するほど親切な人がいる。当たると嬉しい、励みになります。+5
-0
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 15:28:49
>>85
フリーダイヤルにできないのは、会社の景気が悪い。経費削減。
普通の固定電話だと、全国からお客さんがかけて来る場合、通話料に差が出るから。ナビダイヤルはお客さん負担だけど、全国一律料金。
でも、スマホのかけ放題プランだとナビダイヤルは対象外のことが多くて本当にヤダ。+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 17:09:59
>>18
大変混み合っております、
って言ってても、そのガイダンス流れたあと15秒ぐらい待つと繋がるよね。+3
-1
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 18:30:34
>>98
待たせてる電話のこと、業界用語では「待ち呼」(まちこ)って言う。
待ちきれなくて切っちゃった電話は「放棄呼」(ほうきこ)。
コールセンターを評価するとき、まちこ、ほうきこの割合は結構重要。
いかに効率よくオペレーターを稼働させているか、今どきのこと
一応、ちゃんと見てます。人手不足は言い訳にすぎません。+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 01:02:42
>>23
私は内心ガチキレして口調に出て、あとで「やっちまった」と一人反省会するタイプ。+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 01:03:28
>>49
ありえん…。
金返せと言いたい。+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:16
>>18 有料なのに長々とボタン操作をした後に、只今混み合ってますはキレるわ
混んでいる時は最初に言うべきだよ
+3
-0
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 11:45:41
気の短い人が増えてるんだね。
1分は待ちます。待たされることよくあるし。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6198コメント2021/03/05(金) 19:12
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5241コメント2021/03/05(金) 19:09
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
2274コメント2021/03/05(金) 19:12
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1802コメント2021/03/05(金) 19:11
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1072コメント2021/03/05(金) 19:10
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
1041コメント2021/03/05(金) 19:05
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
957コメント2021/03/05(金) 19:11
同性と話すのが苦手な人
-
951コメント2021/03/05(金) 19:11
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
911コメント2021/03/05(金) 19:12
この人お金持ちだなと思う基準
-
778コメント2021/03/05(金) 19:11
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
新着トピック
-
149937コメント2021/03/05(金) 19:12
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
352コメント2021/03/05(金) 19:12
【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】
-
2473コメント2021/03/05(金) 19:12
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
3175コメント2021/03/05(金) 19:12
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
196コメント2021/03/05(金) 19:12
宮崎県あるある
-
321コメント2021/03/05(金) 19:12
お笑い芸人のYouTubeについて語ろう
-
3371コメント2021/03/05(金) 19:12
【ポケ森】どうぶつの森 ポケットキャンプ【part 39】
-
5160コメント2021/03/05(金) 19:12
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
911コメント2021/03/05(金) 19:12
この人お金持ちだなと思う基準
-
6198コメント2021/03/05(金) 19:12
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する