ガールズちゃんねる

岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

218コメント2022/11/28(月) 02:17

  • 1. 匿名 2022/11/25(金) 16:53:10 

    【速報】岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」|FNNプライムオンライン
    【速報】岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    岸田首相は25日の衆院予算委員会で、自動車の「走行距離課税」について...


    岸田首相は委員会で、「走行距離課税」について「議論があることは承知している」とした上で、「政府として具体的な検討をしているということはない」と述べ、現時点での導入には否定的な考えを示した。

    ※関連トピ
    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も
    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘もgirlschannel.net

    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も 《公共交通機関は減る一方で何するにも車が必要で、車がなければ何の娯楽にも買い物さえもままならない地方民からこれ以上搾り取って何が楽しいの》 ...

    +5

    -155

  • 2. 匿名 2022/11/25(金) 16:53:53 

    走行距離課税?
    バカも休み休み言え

    +1009

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/25(金) 16:53:56 

    当たり前じゃん
    そんな課税できたら詰むわ

    +901

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/25(金) 16:53:59 

    いらねーんだよ。それより早く辞めれ。

    +913

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:00 

    正直やな

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:06 

    岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

    +437

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:07 

    一生検討だけしててください

    +478

    -3

  • 8. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:08 

    こんなにも馬鹿げた税は無いわ

    +629

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:11 

    あたりまえ

    +170

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:13 

    は?

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:17 

    検討

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:24 

    いつ辞めるの?それが先。

    +408

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:27 

    もう辞めなよ。

    +352

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:41 

    あたりまえだよ
    違うところから満遍なく取りたいもんね

    +110

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:02 

    岸田さん嫌われてるけど仕方ないよね

    少子高齢化が重度すぎて、労働力になって直ぐに働けて納税できる大人が欲しいんだよね。老人ばっかだから
    今の少ない若者だけの納税では、支えきれないから。
    移民を受け入れたいのもそれが理由。

    +4

    -58

  • 16. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:03 

    検討することを検討していない

    +187

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:14 

    車乗ってほしいの?車離れ加速させたいの?
    やりたい事がいまいちわからない。

    +383

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:15 

    もうなんか気持ち悪いわ

    +284

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:18 

    走行距離税、きっとある方面から苦情あり何かしらの根回しがあり辞めたのかなー?と考える。

    +295

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:41 

    岸田やめろ!高市さんと変われ

    +26

    -37

  • 21. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:52 

    ガソリンにかかる二重課税や、車検の時の諸々の余計な税金一切無くしてから検討してください

    +327

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/25(金) 16:55:57 

    >>15
    人が増えないと、一人一人の税負担が重くなる

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:06 

    岸田内閣が解散することを『検討』してくれ

    +256

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:15 

    検討しないでやめろ馬鹿野郎

    +162

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:19 

    >>12
    今でしょ

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:21 

    速報で内閣解散って来るの毎日待ってるんだけど

    +213

    -4

  • 27. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:22 

    それよりデブに課税させた方がいい。
    未来の医療費の削減につながる。

    +10

    -24

  • 28. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:26 

    岸田は検討はしてないけど、周りが進めてんでしょ?
    決定したら岸田に発表させりゃーいいさ的な取り巻きですもんね

    +116

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:30 

    そんな話が出る事自体国民を馬鹿にしてる。
    最近の税金搾取異常だよ。

    +270

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:38 

    知ってる?重量税ってさ、東名高速の建設費捻出目的の時限立法立ったんだよ。それがどうよ…

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:50 

    無能

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/25(金) 16:57:09 

    >>15
    そんなこと考えてすらないと思う。
    自分と自分の身内が儲かればいいのよ。
    国民とか日本の今後のことなんて一切頭にないでしょ。

    +126

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/25(金) 16:57:26 

    さすがに検討されてたらやばい

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/25(金) 16:57:46 

    ここ最近開き直った様子がうかがえる。
    適材適所の息子、世論を親父に教えてあげて。

    +80

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/25(金) 16:58:00 

    日本じゃなかったら暴動起きてるかもな

    +134

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/25(金) 16:58:01 

    あったりめぇだわ。こんなふざけたもんが許されてたまるか。田舎民を馬鹿にするにも程がある。

    +186

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/25(金) 16:58:43 

    思いつきでなんでもすぐに口にするな

    +94

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/25(金) 16:58:52 

    で、岸田はいつ辞めんの?

    +127

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/25(金) 16:58:58 

    菅さんは岸田に比べると偉大だった

    +141

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/25(金) 16:59:59 

    >>38
    公職選挙法違反の責任取っていますが辞任すべき!いつまで責任逃れするつもりなの?

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/25(金) 17:00:00 

    >>32
    現実問題、移民を呼ばない場合経済破綻する。
    納税者が少ないのに社会保障の費用は莫大な金額
    増税しないと社会保障の維持が困難

    +2

    -16

  • 42. 匿名 2022/11/25(金) 17:00:51 

    電気になったらガソリン税がなくなるからってこと?
    何にしてもなんらかの税に変わりそう

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/25(金) 17:02:15 

    本当にこれやめてよね

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/25(金) 17:02:46 

    >>42
    自動車税は、道路、交通整備に使われるよ
    自動車税がなくなったら道路整備できなくなる

    +2

    -15

  • 45. 匿名 2022/11/25(金) 17:02:46 

    >>1
    検討なしで加速してやるなら暴挙やろ

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/25(金) 17:02:50 

    >>20
    高市さんなら検討すると思うけど…
    だって国のインフラの為じゃん

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/25(金) 17:03:01 

    >>39
    今思うと菅さんはまともだった。国民のためになることを考えてやってくれたよね。それに比べて岸田ときたら自分の利益になることしかしない。それがたとえ国民を苦しめることになろうがおかまいなし。自国民より外国の方が大事なんだもんね。日本をよくするどころか滅ぼしにかかってる。早く辞任させないととんでもないことになりそう。

    +156

    -3

  • 48. 匿名 2022/11/25(金) 17:03:12 

    いったい何重に税金とったら気が済むん
    まじで議員減らして若い世代にバトンタッチしてよ
    自分の保身とや利益の為に権力にしがみついてるお爺ちゃんばっかで国が沈むわ

    +134

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:12 

    車がないと生活出来ない地域に住んでるけど、そんな税金本当に辞めて欲しい。車なんて簡単に買い換え出来ないんだから。只でさえ、物価上がり給料上がらずなのに。

    +82

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:17 

    >>8
    インボイス導入をめぐる議論が、いよいよ泥縄化(泥棒を捕まえてから縄を編む)してきました。

     まずは、財務省の想定を整理しましょう。

     財務省は、インボイス導入により(わずか)約2480億円の増収になると見込んでいます。

     財務省の想定では、農林水産業などを除く課税売上高1千万円以下の免税業者約372万社のうち、約161万社がインボイス導入を機に課税業者になるとなっています。

     2480億円を161万社で割ると、1社あたりの負担増は年間15万4千円。

     上記の前提は、課税売上550万円、課税仕入396万円、付加価値(≒粗利益=所得)154万円。154万円に10%を掛けて、15万4千円というわけですね。

     つまりは、「所得=付加価値」が154万円(※年間ですよ)の事業者から、15万4千円を徴税するという想定で進む「増税」がインボイス制度導入なのです。

     年間所得154万円では、月収が12万8千円程度になります。零細事業者というよりは、ほとんど「貧困層」としての所得しか得られない国民から、月収以上の金額を奪い取る。

     これに対し「怒るな」という方がおかしいでしょう? 

     というか、財務省、よくこんな試算を公表できるな・・・・。悪魔よりも邪悪な連中ですよ、本当に。
    インボイス、課税業者に転換で税負担軽減へ 3年間は売上税額の2割:朝日新聞デジタル
    インボイス、課税業者に転換で税負担軽減へ 3年間は売上税額の2割:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     来年10月に導入される消費税のインボイス制度について、政府・与党はフリーランスなど小規模事業者の負担を抑える新しい期限付き特例をつくる方針を固めた。消費税の納付義務が免除されている「免税事業者」がイ…


    『政府・与党は、来年10月から始まる消費税の新たな仕組み「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」について、フリーランスなど小規模事業者を対象に負担軽減策を検討する。消費税納税を免除されてきた事業者がインボイスの発効により課税事業者に転換した際、3年間は納税額を売上税額の2割に抑えられるようにする考え。年末の令和5年度税制改正で詳細を詰める。(後略)』

     本来、インボイス導入停止を議論するべき政府・与党が、まさに泥縄の「やったフリ策」を検討しています。

     「売上税額2割」と書かれると、何か大幅な譲歩のように思えますが、そんなことはありません。

     上記の例では、課税売上550万円に含まれる消費税額は、50万円。この二割になるため、10万円にまで消費税を「まけてやるよ」という話です。

     15万4千円が、10万円になるということは、実際に「免除」される税額は35%。元々の想定の消費税額15万4千円の内、65%は普通に徴税される。

     しかも、ややこしい。まさに「やったフリ」対策です。

     ご地元の与党議員に対し、ふざけるな!いい加減にしろ! という声を上げてください。
    「次は絶対にお前には投票しない」
     というメッセージと共に。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:23 

    好きでガソリン車乗ってるんじゃないのよ、省エネ車を買い換える余裕ないのよ
    車の値段も高くなって中古すら買い換えれない貧乏庶民からも更に税金とるとか酷いわ

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:32 

    >>1
    >岸田首相は委員会で、「走行距離課税」について「議論があることは承知している」


    承知してるならその議論を潰せよ、やろうと思えば出来るだろ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:35 

    自分の進退の検討をどうぞ

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:43 

    >>27
    日本の国技、すもう

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/25(金) 17:05:18 

    >>20
    高市さん、良いも悪いも容赦ないから速攻で取り入れそう
    子供手当も世帯主じゃ無くて世帯年収に秒で変えるよ
    不公平さがなくなるから貧困〜中堅層はかなり困ると思う

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/25(金) 17:05:47 

    ト○タとか強い企業から反対されたら速攻やめるとな。まぁそのしわ寄せは何かしら国民に負担させるんだよねー

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/25(金) 17:06:32 

    あのね、足りなくなれば即課税でなんとかしようとすな!!そこの居眠り議員、議席確保の為だけに担がれたいした知識も働きも無いタレント議員、無駄にばら撒いてる金を見直してから課税しろよ。削れる予算沢山有るだろ!必要なら国民だって納得して税金納めるよ。支払ってるだけこっちは恩恵受けてる気がしねぇんだよ。まぁ殆どが金に困ったことない資産持ちの坊ちゃん爺さん議員だからどれだけ言ってものれんに腕押しなんだろうな。

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/25(金) 17:06:51 

    検討、懸念、遺憾
    この言葉だけ言えば総理になれるんなら毎回動きとトーン変えて言える私を総理大臣にしてくださいw

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/25(金) 17:07:15 

    忘れなさい…忘れなさい…全て忘れなさい…

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/25(金) 17:07:18 

    これ、ちょっと前まで導入ほぼ確定みたいな雰囲気のWEBニュースいっぱいなかった?
    検討してたけど政治とカネの問題が岸田自身にも発覚したから支持率下がりそうな事は今は止めておこうってだけじゃないの?
    財務省の言いなりの総理の言う事なんて信用できない。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/25(金) 17:09:16 

    思いつきかーい

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/25(金) 17:09:34 

    自分に向かい風吹き始めたもんだから、批判されそうなことはとりあえずやめておこうってか?ほんと勝手だな!!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/25(金) 17:10:47 

    この人は日本をいったいどうしたいの??
    本当に日本人?

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/25(金) 17:11:29 

    国民のこと大事に考えてほしい。
    寝てる人ばっかだから夢で見たことを発言する人多いのかな

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/25(金) 17:11:41 

    田舎だから車必須なのに運転したくなくなる~
    若者の車離れも急加速するってば
    あほか

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/25(金) 17:12:21 

    >>63
    身は非国民じゃない?

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/25(金) 17:14:39 

    >>22
    どんな計算?w

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/25(金) 17:15:08 

    岸田さん、検討pt本日もゲットですね!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/25(金) 17:15:19 

    小野田紀美さんみたいな国士じゃないのは分かる

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/25(金) 17:16:01 

    >>1
    なんで共産党トピは来ないの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/25(金) 17:16:39 

    やっぱり何度も諦めずに代表戦に立候補する議員はヤバい。
    本当に実力あったら一回で選出されるし。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/25(金) 17:16:40 

    いやもう本当何がしたいの?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/25(金) 17:17:32 

    >>39
    日本人の為にいいことするとマスコミに叩かれる

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/25(金) 17:17:50 

    そんなことしたら
    地方民みんな生活できないし
    運送業も大変なことになるからやめろ
    誰だそんな提案出した人

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/25(金) 17:18:54 

    >>2
    そのうち呼吸して酸素税とか言い出しそうw

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/25(金) 17:19:02 

    ほんと「検討」って言葉好きだね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/25(金) 17:19:16 

    >>16
    そして増税だ!!!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/25(金) 17:19:33 

    この人、国民からお金巻き上げようとする気迫と根性が恐ろしいよね。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/25(金) 17:19:45 

    >>1
    頭悪い奴は黙ってろ!
    あと、早く日本出て行け

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/25(金) 17:20:34 

    >>67
    よこ
    割合に関しては適当に言うけど
    10人中2人が寝たきりで8人で支えるのと10人中8人が寝たきりで2人で支えるのだと8人寝たきりの方が負担増えるでしょ
    子どもが生まれたり働ける人をよそから連れてこないとそうなるよってこと

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:02 

    クソ案税作れば

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:25 

    >>1
    もう顔も見たくない

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:27 

    「ロシア方面にトンネル掘りまくって、石油、石炭、ガスを安く供給するから税金あげさせてくれ」

    くらい言えよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:30 

    もう一度早稲田大学で学び直してきたらどうかね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:55 

    朗報と思っていいのか?
    でもまたサラッと新しく税金徴収しようとするんだろうな
    撒きたいところにお金をばら撒けるように

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/25(金) 17:22:17 

    早よ辞めろ!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/25(金) 17:22:42 

    >>76
    外国人へ渡すお金も検討でとどまってくれたらいいのに

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/25(金) 17:23:00 

    >>4
    河野太郎かよw

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/25(金) 17:23:00 

    >>32
    そんな単純なことだと本気で思ってるなら考えが足らないわ

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2022/11/25(金) 17:23:33 

    それなら最初からほざくな。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/25(金) 17:23:43 

    >>88
    名前も見たくないわ
    河野・・・

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/25(金) 17:24:11 

    >>1
    具体的な検討していないと言うことは、思いつき発言ですか?一国の総理大臣が?思いつき?ホント、呆れる。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/25(金) 17:24:35 

    黙って辞めて下さい
    お願いします
    国民の願いです

         

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/25(金) 17:25:07 

    まぁ、実際にやったらじみんとー終わるし 企業献金なくなるんじゃねー 営業マン仕事できんやろ
    どーやってサンプルやら商品運ぶんだよ クルマ使うんだよ 企業回りできんやろ 
    あと今では貴重なじみんとー支持者の近所のおうち、岸田のポスター破り捨てたみたいだからw
    今や近所、こうめいとー、きょうさんとーのポスターしか見ん

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/25(金) 17:25:21 

    税金泥棒のくせに。領収書の捏造なんて立派な犯罪だよね。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/25(金) 17:25:26 

    >>63
    なんか本当に怖いよね。
    今までこんなにヤバいと実感した総理は初めて。

    この人が首相になった時、TVで奥様の特集してて、食卓の写真に期限切れのお好み焼きソースが映ってて好感度高い〜ってやってたの思い出した。
    今思うと、首相本人に褒めるところなかったし、探してもそれくらいしかなかったんだろうな。
    本当マスコミって何?

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/25(金) 17:28:10 

    税金は無くても別に生きていける物から多くとれば良い

    タバコ
    お酒

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/25(金) 17:28:10 

    >>60
    だよね?
    私もそう思うよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/25(金) 17:28:31 

    >>76
    多分意味わかってない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/25(金) 17:28:49 

    >>97
    これ以上取らなくていいよ。
    まずは見直しが先でしょ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/25(金) 17:28:55 

    若者の車離れが深刻と言っておいて、この政策。アホか

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/25(金) 17:29:02 

    とっとと辞めろ、売国奴
    岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/25(金) 17:29:07 

    まだ具体的な検討はしてませんが今後なるだけ早い時期に具体的に話を進められるよう検討中です。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/25(金) 17:29:27 

    >>51
    酷いのがはハイブリッド車とかが普及して税金が減ったってことですでに色々税金の対象になっている車からさらに徴収しようとしたこと
    わたしのところもまだガソリン車だけど高いお金出して省エネな車にした人たちはもっと怒るだろうなと思った

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/25(金) 17:29:45 

    >>95
    本当にね。
    私がやったら逮捕されるだろうなw

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/25(金) 17:31:07 

    このままいくと歩いてても今の税金以外で別途道路使用料取られそう。体重が重い人は地面に負担をかけるので増額とか言われたか嫌だからダイエットしよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/25(金) 17:31:27 

    >>65
    車も高いから大変だよね。
    そもそも免許取るのだってお金かかるしさ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/25(金) 17:31:31 

    >>4
    (っ;ᯅ;⊂ )

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/25(金) 17:34:08 

    これが成立したら事実上ガソリン車の三重(ミエでは無い。)税になる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/25(金) 17:35:32 

    顔見るだけで腹立つ。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/25(金) 17:35:57 

    >>92
    いつものマスコミの暴走でしょ
    確定してから報道しろよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/25(金) 17:36:37 

    >>1
    早く辞めろや。
    日本をダメな国にしやがって

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/25(金) 17:37:35 

    >>1
    何それ?何でもありかよ。総理大臣課税を作りなよ。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/25(金) 17:37:56 

    昨日か一昨日、森林税1人1000円って言ってたけどこっちはどうなるの?この人、新しい税金考えてばかり

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/25(金) 17:39:30 

    >>73
    共産議員が反日発言してるのに、こんな確定してもないことで騒いで、それについては華麗にスルーしてるからね
    これだからマスゴミって言われるんだなと

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/25(金) 17:41:32 

    あわよくば取ろうと思ってたくせに。各方面からあんまりにも非難轟々だったから日和っただけでしょうが。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/25(金) 17:42:26 

    >>26
    来年1月説有るけど
    また莫大な選挙費用かかるよ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/25(金) 17:44:56 

    おばさん税を検討してほしい
    30過ぎたら生産性無くなるんだから

    +0

    -7

  • 119. 匿名 2022/11/25(金) 17:45:59 

    >>111
    マスコミもちゃらんぽらんで呆れる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/25(金) 17:49:27 

    そのうち呼吸税とか言いそう

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/25(金) 17:53:36 

    検討してないならいちいち言うな!
    普段は検討を加速させてるくせに

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/25(金) 17:53:40 

    >>107
    本当にそれ
    今軽自動車の方が普通車並みに高くなってるし嫌になる

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/25(金) 17:55:17 

    >>107
    免許も20万くらいするよね?
    私が取得した時はそれ位だったけど今でもそう?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/25(金) 17:56:58 

    >>1
    だったら言うなよ
    迷惑だわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/25(金) 18:00:05 

    走行距離税なんて、よくも馬鹿げた事考えるよねー。
    これ現実になったら、日本の未来はないよ!
    本気で国民のこと考えて欲しい!!

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/25(金) 18:01:57 

    だらだらだらだら∞

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/25(金) 18:05:06 

    >>1
    もうやめてよぉ!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/25(金) 18:05:37 

    >>1
    昔は一揆や天誅等であまりに本筋から逸れた事をしてきた人は裁かれてきた。
    この働きで世は保たれた。
    そういうパワーは現代にも必要だと最近特に思う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/25(金) 18:06:09 

    馬鹿にも程がある

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/25(金) 18:06:56 

    >>19
    苦情あって当たり前だよね
    トラックとかどーすんのよって感じ
    そんなことしてたらまた物流の値段上がるわ

    +118

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/25(金) 18:09:43 

    >>45
    そのうち見切り発車で導入してきそう

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/25(金) 18:10:38 

    この人の場合は「検討する」だと何もしないので「検討していない」は逆に怖い。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/25(金) 18:14:59 

    営業のために車で移動している人の負担とかもあるし
    こんな税考えられない。田舎の人も車必須だし。
    何考えているんだか。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/25(金) 18:19:37 

    >>130
    野菜も米も衣類も、今よりもっと値上げになるよね
    日本経済が落ち込む愚策だよ

    +49

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/25(金) 18:20:56 

    >>130
    田舎民には死活問題だよ…
    駅行くのも車で行く距離なのに

    決定してたらタクシーもバスも料金上がってただろうね

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/25(金) 18:21:49 

    岸田、一刻も早く辞めてくれ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/25(金) 18:23:26 

    そのまま検討せずにさっさとお辞めください

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/25(金) 18:27:47 

    >>73
    岸田は何やってもあまりマスコミに叩かれないよな、という事は……

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/25(金) 18:29:45 

    >>4
    ストレートすぎて笑ったwww

    +27

    -2

  • 140. 匿名 2022/11/25(金) 18:32:42 

    早く辞めて!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/25(金) 18:37:35 

    >>7
    さっさと辞めてほしい

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/25(金) 18:38:51 

    >>1
    自分だけ払えば?
    公用車使う度に

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/25(金) 18:40:47 

    >>1
    50キロ離れた実家のひとり暮らしの母親の世話を仕事の合間週3で通って介護してる。今後頻度はもっと増えるかも

    こんなん税目増えたら絶対詰む

    国民いじめはこれ以上やめてください

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/25(金) 18:43:54 

    税金取ることしか考えてないのか

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/25(金) 18:46:55 

    >>64
    むにゃむにゃ〜。増税しちゃうぞ〜。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/25(金) 18:48:35 

    安倍さんも菅さんも総理大臣になってからかなり消耗されていたけど、この人元気いっぱいで草

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/25(金) 19:02:09 

    >>55
    所得制限かけられるくらいなら世帯収入で良い

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/25(金) 19:24:27 

    >>6
    菅さん戻ってきてー

    +46

    -3

  • 149. 匿名 2022/11/25(金) 19:33:34 

    岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/25(金) 19:55:34 

    そんな課税したら
    宅配やタクシー、バスなど流通と交通機関が死ぬやん

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:01 

    まあ、止めになるとは思ってたよ

    地方の車社会の人がまず死活問題になるもんね
    こんなの採用したら、物流の値段があがって、商品の値段もはねあがるわ


    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:19 

    ヤフコメも怒りの声が……

    【速報】岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    【速報】岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田首相は25日の衆院予算委員会で、自動車の「走行距離課税」について、「政府として具体的な検討はしていない」と述べた。立憲民主党の泉代表の質問に答えた。 「走行距離課税」とは、自動車の走行距離に応

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:46 

    >>20
    まだ安倍ロスでは?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:41 

    >>2
    ガソリン税が無くなるなら良いと思う🤗

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:13 

    ブチ切れて投稿しようと思ったらみんなブチ切れ連投でw

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/25(金) 20:15:00 

    もう黙れ馬鹿!次は所得税増やすとか言ってたし。自分は空の領収書100枚近くあってもうっかりしてましたあ笑ですませて庶民からはなんとか搾り取る算段ばかり

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/25(金) 20:15:44 

    >>15
    かばってくれて
    岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:52 

    「具体的な検討をしていない」→「今すぐではない、やらないとは言ってない」
    ということでしょう?領収書だの大臣更迭だの続いたから。

    統一地方選挙があるから、地方に走行税を課すのがマズいタイミングだっただけ。
    領収書問題で、いよいよヤバいと判断して、走行税だけ保留にしただけ!

    骨抜き救済法案や増税、外国人生活保護、外国人留学生支援は譲れないもんね。
    被害者救済法案で救えるのは国民じゃないと言われてるのにね。

    また、新たな接点者が大臣から発覚して、自民党は、どうするつもり?
    被害者救済法案も、結局骨抜き。誰を守ってるわけ?国民を馬鹿にするな!

    このタイミングで、ビシッとした救済法案通せない自民党を国民は見放すから。

    統一地方選挙対策で走行税を保留にしただけじゃないの。
    やらないとは断言していない。
    被害者救済法案を骨抜きで通したい自民党のお気持ちは重々理解しました!
    周囲の多くの人間に、骨抜き救済法案を伝えていこうと思います。

    自民党が必死で庇って守るのは、国民ではありませんでした。
    さっさと、接点国会議員は議員辞職してよ!萩生田議員から即刻辞職で!!
    接点国会議員は、さっさと辞めてよ。早くしろよ!!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/25(金) 20:30:05 

    (確定事項なので今更)検討はしていない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/25(金) 20:41:19 

    この国民のやめて欲しいはいつになったら届くのだろう…。
    秘書は皆んなからの意見を総理に伝えるんだよねぇ??
    そのために秘書にさせたんだよねぇ??
    自分達に都合が悪い事は前も見えも聞こえもしないのかしら?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/25(金) 20:48:07 

    支持率30%じゃさすがに検討できませんよねー

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/25(金) 20:52:39 

    これは無理だと思うw
    その人の所得や購入額に比例しない課税のやり方は、税金の意味を考えたら根本からあり得ないよ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/25(金) 20:54:31 

    >>130
    走行距離課税制度を導入して、旅行割(ドヤ)って言われても、本末転倒だよねw

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/25(金) 20:59:34 

    菅さん、高市さんが総理大臣になるのは国民が絶対許さない。
    安倍路線に領収書問題もありますからね。
    がるちゃんで必死に菅さんと高市さんを推しても無駄です。
    どんなに総理大臣にしたくても無理です。
    国民が絶対に許さないから!大臣更迭まだですかぁ??
    萩生田政調会長辞任まだですかぁ??

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/25(金) 21:11:09 

    >>19
    でもその内しれっと復活して検討始めそう

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/25(金) 21:17:25 

    やめてくれよ?これ以上金を吸い取らないで

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/25(金) 22:14:15 

    車売ろうか本気で悩んだわ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/25(金) 22:17:45 

    >>75
    酸素税笑うw

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/25(金) 22:24:21 

    >>7
    ダーキシは検討しまくりの刑なのにここに来て、検討しない師になるってどんだけトリッキーな男なのよ!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/25(金) 22:24:33 

    >>1
    岸田って「説明する」って言いながら何の説明もしないよね。
    説明すると言えば説明した事になるとでも思ってんだろうか。
    馬鹿?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/25(金) 22:51:30 

    油脂と砂糖と塩にかければいい
    メタボで医療費逼迫の原因だから

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/25(金) 22:52:55 

    >>75
    がる民は過体重が多いから、酸素消費量が多そうだよねw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/25(金) 23:12:59 

    >>148
    地味に携帯代元に戻ってない?
    高いーー!!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/25(金) 23:19:01 

    >>173
    岸田さんは三木谷と仲がいいらしい

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/25(金) 23:28:49 

    増税も具体的な検討せんでいいからやめてくれ!

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/25(金) 23:58:28 

    >>6
    菅さんがたった一年の総理期間にしたこと
    岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2022/11/26(土) 00:07:54 

    菅議員が総理大臣再登板はあり得ない。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/26(土) 00:15:10 

    菅さんと高市さんは、もう無理なのよ。諦めなさい。
    自民党支持者なのに岸田さんを叩いて菅さんと高市さんねぇ。
    わかりやすい。岸田さんを退陣させても、安倍路線はダメなのよ。
    何度も何度も懲りない人達ね。
    あなた達の野望を果たしてくれる総理大臣なんて願い下げ。
    バッレバレよ。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/26(土) 00:25:17 

    岸田さんよりも萩生田さんが議員辞職なさるのが先よね。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/26(土) 00:27:46 

    はあ?車の値段高すぎて、すでに13万キロ走ってるけど、買えないから車検通す予定だよ。買えないんだよ。生活費でいっぱいいっぱい。借金させる気か?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/26(土) 00:31:09 

    >>148
    菅さんは岸田総理大臣よりも高額な領収書だけれど、ここでは許されてるのね。
    変なトピだわねぇ。どうしてこんなにプラスが多いのかしら?
    無駄よ、どんなに集まって操作したって、高額領収書はどう説明するのよ?
    本当に怖いわね、国民の感情とは真逆なんだから。
    菅さんキャンペーンを頑張っても、世間は騙せませんよ?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/26(土) 00:39:41 

    検討することを検討して、結果、検討しないことにしたのでしょう。
    さすがキッシー。
    こんな嫌味を本人に言っても気付かなそう。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/26(土) 00:42:13 

    走行距離税は諦めたけど
    消費税15%にしちゃおっと♥
    おれ、あったまいーー

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/26(土) 00:43:19 

    >>170
    同意します。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:59 

    森林なんとか税っていうのは決まったの?
    1人1000円。
    住民税に上乗せされるらしいけど

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/26(土) 00:55:27 

    検討せずに即決まったりして

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/26(土) 00:56:57 

    早く辞めてください。日本のために

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/26(土) 00:57:35 

    萩生田議員の国会議員辞職を求めます。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/26(土) 01:03:06 

    >>170
    国民の皆様に丁寧に説明するよう
    指示いたしました。キリッ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/26(土) 02:03:54 

    >>19
    とある権力のある組織や団体から圧あったんだろうね
    急にスンてなった印象

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/26(土) 03:31:31 

    >>1
    バカはもう何もせずに検討だけしてろ!
    やる気の有る無能が1番やっかいだわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/26(土) 03:34:24 

    >>188
    萩生田は次の選挙で落ちるから大丈夫だよ
    創価大学に通ってる友人が八王子選挙区なのに統一教会に浮気してた萩生田は許さないって学会員みんな怒ってるって言ってた

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/26(土) 03:39:09 

    >>160
    何の為に息子を年収4000万の総理秘書官にしたのか(;´д`)?
    24時間いつでも国民の声を伝える為って建前なのに

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/26(土) 05:17:14 

    やりたい人が負担しろ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/26(土) 05:45:55 

    >>51
    ほんとこれ。
    ガソリン車の方が、ハイブリッドや電気自動車よりも車両価格が安いもんね。
    総理の発想は、毎回真逆を行ってる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/26(土) 07:23:49 

    中村さんまた戻るつもりなの!?
    二階さんも病み上がりなのにすごいね

    >「二つの目的があったと思われます。一つは文字通り、詰め腹を切らされるような形で辞めることになった中村氏を慰労すること。もう一つは警察庁とのパイプの強化です。警察庁の持つ情報力は強力なので、今後の二階派のためにも関係を深くしておきたいという目的があったのではないでしょうか」
    同時に中村氏にとっても「メリット」があったようだ。自民党関係者が語る。
    「ほとぼりが冷めれば、中村氏が官房副長官や内閣情報調査室のトップなどに返り咲く可能性はある。復権の下地作りとして、二階さんとの関係を強化しておこうという考えはあったでしょう」
    二階俊博が「前警察庁長官・中村格」を高級中華でもてなした理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    二階俊博が「前警察庁長官・中村格」を高級中華でもてなした理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京・麻布十番(港区)にある中華料理店『富麗華(ふれいか)』。11月11日の夜、このディナーコースが一人約1万4000~5万3000円という高級中華料理店の前に、ガッシリとした体格のSPらしき男性が

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/26(土) 09:14:46 

    >>118
    おじさんのほうが生産性ないけど。

    家事も育児もてきない無能が会社で威張ってるだけなんだから。
    店では店員さん困らせるおじさん多いし。

    みんなが迷惑してる。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/26(土) 09:43:03 

    走行距離課税は当て馬な気がする。
    敢えて無茶な税金提案

    大バッシング

    国民の声聞いてこの税金は止めました!(ドヤっ!)
    代わりにこっちの税金(本命で考えてる税金)上げます(新しく作ります)

    みたいな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/26(土) 10:54:02 

    >>1
    岸田さん、絶対に財務省に騙されてるよ‼️
    木原や鈴木財務相の言いなりになってはダメ‼️‼️

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/26(土) 10:56:40 

    >>1
    長居は無用
    議員永年課税の検討望む

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/26(土) 12:36:56 

    >>1
    既に似たような税金取ってんだから検討しなくて当然だとだろうが
    国民的舐めんじゃねーよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/26(土) 12:46:53 

    >>114
    森林破壊の張本人が、それを反対している国民から森林破壊の弁償代を取るという

    マッチポンプ以外の何物でもない

    しかも、十中八九森林保護や再生のためには使わない。機密費で楽しいことや選挙再選のために使いそう

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/26(土) 12:51:14 

    >>75
    死んだら死亡税なんて馬鹿げたのも
    あったなあ
    死んでるのにどうやって払うんだ😤

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/26(土) 12:53:41 

    >>113
    お前(岸田)だけ消費税100%な!👎

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/26(土) 14:06:09 

    >>34
    国会でも野党から詰問されたら笑ったりするよね。
    岸田さん、大分おかしくなってると思う。
    やけ起こす前に辞めて欲しいんだけど…

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/26(土) 14:08:29 

    >>12
    辞任が先だ税

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/26(土) 15:12:15 

    お前は一生歩いとけ。車乗るな公共機関使うなよ。なんでもかんでも税金税金ってアホちゃうか。給料減らせ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/26(土) 15:34:19 

    >>1
    統一の本

    今の国民の税金を4、5倍にし

    日本国民の生活水準を3分の1にまで下げるべき、というニュアンスで述べられている。





    日本国民を餓死させたいのか???

    国連は2023年世界食糧危機を発表したが、日本では報道されない。

    政〇在日帰化人朝鮮人の議席は約150人ですが

    日本国民をどうされたいのかしら?

    統一と自ら民を潰す塔は、未だ上下関係ありますものね?

    日本国民を疲弊させ、在日朝鮮人達で日本国民を支配したいのかな????????

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/26(土) 15:37:38 

    会社にいくにも、買い物いくにも、子供の病院いくにも車が必要な地域はどうするんだっていう。
    生きてるだけで税金増えるなんてさ。無理だよ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/26(土) 16:15:57 

    >>148
    この人が戻ってきたら統一教会の事はなかった事になりそう

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/26(土) 16:18:17 

    >>208
    税金は40%位になってるし、円安だし、あともう一歩で文鮮明の目指していたものが実現するんだね〜。ネトウヨ共よかったね

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/26(土) 16:36:54 

    >>1
    課税好きねー

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/26(土) 16:39:08 

    >>211
    なるほど、それが在日朝鮮人の本音なのですね?
    ネトウヨ=日本を国内から支配しようとする朝鮮人スパイを快く思わない純日本人の人達に向けた、其の言葉は、日本人がワクチンの副作用で毎日のように救急車で運ばれ、死んでいく最中、日本列島を在日朝鮮人達で分配しようとする計画で間違い無いのですね?
    在日朝鮮人さんなのでしょう?

    某宗教では、信者達にワクチンを打つな、我々はヒトラーと同じように二の轍を踏んだりはしない、ある一定の人種の人口削減を失敗したりはしない=日本人の人口を間接的に減らすことを失敗したりはしないと雄弁に演説で語った内容の画像がネット内にはありますよね?

    つまり、某宗教には在日朝鮮人達がいて、彼らには打たせたくないけど、何もワクチンの危険性について知らない、信者ではない日本人達は打って副作用に苦しんでも構わないと?

    我々日本人を、ワクチンで間接的に抹殺しようとしているのが、在日朝鮮人だと、個人的に理解が深まりました。

    コメントありがとう。

    分かりやすい御方。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/26(土) 16:45:23 

    >>1
    ほんなら言うなや。あんた国民に都合の悪い税金や政策ばっかりマッハで進めるから怖いのよ。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/26(土) 16:53:58 

    >>44
    横だけど何でマイナス多いの?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/26(土) 18:49:43 

    走行距離課税は新設しないけれど、道路利用税は新設するとかありえそう。
    つまり名前だけ変えて結局は新税制つくって税金をしぼりとろうとするのでは?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/26(土) 20:11:43 

    岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/28(月) 02:17:15 

    車でどんだけ税金とんねん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。