ガールズちゃんねる

いじめられたことがない人

1280コメント2022/12/11(日) 19:59

  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 19:30:12 

    なぜいじめられたことがないのかを分析して教えてください。

    +222

    -39

  • 2. 匿名 2022/11/24(木) 19:30:38 

    先手を打っていじめてきたからだと思う

    +179

    -201

  • 3. 匿名 2022/11/24(木) 19:30:49 

    陽キャグループだったから…

    +318

    -170

  • 4. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:01 

    DVモラハラ妻に毎日イジメられてます
    離婚したい

    +31

    -75

  • 5. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:02 

    いじめられたことがない人

    +78

    -12

  • 6. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:13 

    妬まれたことがない容姿とか?

    +261

    -57

  • 7. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:13 

    悪口は言われてたけどいじめとはなんか違う気がする

    +734

    -6

  • 8. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:17 

    いじめられてると思ってない

    +702

    -10

  • 9. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:30 

    男の人に夜せめられるのはいじめに入る?

    +4

    -83

  • 10. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:32 

    運。
    私は18までいじめられた事がなく調子に乗ってたら大学になっていじめられて、謙虚になった。いじめられて良かったと思った。絶対に性格良くなった。

    +90

    -92

  • 11. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:45 

    いじめられたことないなんて羨ましい

    +448

    -10

  • 12. 匿名 2022/11/24(木) 19:31:52 

    結局、大多数の普通の人は虐められたことないと思う。

    +769

    -218

  • 13. 匿名 2022/11/24(木) 19:32:08 

    コンプレックスを笑いに変えるくらいタフだった
    Iカップだったけど、みんなに揉まれてたら人気者になった

    +7

    -32

  • 14. 匿名 2022/11/24(木) 19:32:08 

    >>1
    何かされても言い返すしやり返す性格だったから

    +436

    -18

  • 15. 匿名 2022/11/24(木) 19:32:13 

    鈍感すぎてこいつはいじめ甲斐がないと判断された

    +235

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/24(木) 19:32:22 

    +30

    -38

  • 17. 匿名 2022/11/24(木) 19:32:49 

    お金持ちのいる学校に通っていたから。

    +13

    -30

  • 18. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:06 

    驚いた事があります、
    中学の時いじめられっ子が「いじめられてない」と言った事。
    思春期、いじめられる自分を認める事が出来ないという事はあるでしょう。

    +199

    -40

  • 19. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:15 

    >>12
    では調査します。
    いじめられたことが
    ある プラス
    ない マイナス

    +943

    -811

  • 20. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:24 

    >>12
    私普通の人じゃないんだ…

    +274

    -22

  • 21. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:37 

    陰キャでブスだったけど、出会う人に恵まれましたヽ(´ー`)
    めっちゃ感謝してる

    住んでる地域がよかったのかな、穏やかな子ばっかりだった

    +423

    -6

  • 22. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:49 

    ぶすだし、特に輪に入れるタイプじゃなくて悩むことは多かったけど、特別いじらめられたことはない気がする。

    母親が笑わせるのが好きな人で毎日ゲラゲラ笑ってたら笑い上戸になって、学校でよく笑ってたからかなと分析してる。

    +248

    -3

  • 23. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:51 

    全く無い
    ヒエラルキーのトップの方だったのと
    勉学
    容姿
    家柄
    共にマイナス要素もなかった
    虐める側でもなかったし無意味ないじめをしている人は
    陰で〆たことはあるけど基本的に無関心だった

    +34

    -45

  • 24. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:55 

    孤立しないよう必死にどこかに属してたからかな。いじめは受けてないけど、特定の女子からはシカトされたりする時期は多少あったよ。

    +226

    -10

  • 25. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:04 

    >>1


    何が『いじめ』かは個人の感覚で違うよね。

    私は例えば職場のたった一人のお局から毎日キツく当たられた…みたいなことはあるけど、自分的に

    『たくさんいる中のたった一人が』

    キツく当たって来るのは、不愉快だけど【イジメ】とは思ってない。

    イジメというと、複数人数から何かされることってイメージがある。

    +272

    -16

  • 26. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:04 

    >>1
    実際辛いいじめの記憶はないなー
    けど、いじめっ子って本当に滅ぼしたい。
    どうしてちゃんと罰しないんだろう。
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|note
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|notenote.com

    津軽の言葉では 一人称「私は」 は 「わ」の一文字で足ります。 津軽の人間の有名人としては 青森市の板画家 棟方志功が若き頃に 「わ だば ゴッホになる!」 =「俺はゴッホになる」 と宣言して そのあと大成した話が 有名ですが 青森市 浪岡 野沢の人殺し ...

    +137

    -3

  • 27. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:19 

    性格が明るかったらいじめられなさそう

    +20

    -13

  • 28. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:22 

    影で悪口くらいは言われてたかもしれないけど、割とそう言うのに鈍感だったのと、見た目が怖いらしく(近寄りがたい雰囲気があるらしい)そのせいかな?

    +99

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:33 

    >>1
    イジメるやつと属性が似てるとあまりいじめられてないよね。
    例えば容姿が悪い不美人同士とか
    離婚バツアリ同士とか
    高齢独身同士とか
    子供があんまりデキが良くない同士とか
    賃貸暮らし同士とか
    旦那が酒飲みでクズ同士とか

    +93

    -32

  • 30. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:43 

    存在感薄いからかな

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:45 

    私がネチネチしてるから

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:48 

    >>8
    コレ

    大人になってアレはいじめだったんだなとわかった。嫌な感情はなんとなく感じてたんだけどね

    +153

    -6

  • 33. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:48 

    からかわれた事はあるけどいじめて程ではないかな。
    問題になる様ないじめ自体が周囲になかった。

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:52 

    存在が空気で特徴もないから突っかかりどころがなかったんだろうなと思う

    +14

    -4

  • 35. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:55 

    小学生の時はませてて口が達者だったから
    中学は部活が一軍だったから
    高校はもうみんな大人だったからだと思う

    +53

    -5

  • 36. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:58 

    勉強はできる子でしたね 見た目は少し地味目でした 誰からも敵視されない子でした

    +86

    -6

  • 37. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:19 

    仲間はずれにされたことはあったけど、気付けばまた普通に話すようになってた。嫌なこと言われても笑ってふざけて終わり。売られた喧嘩は買ってやり返してた。

    +55

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:25 

    陰キャだったり、コミュ障だったり、変わり者だったり、ブスだったりするといじめられやすいんじゃないかな。

    +78

    -14

  • 39. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:26 

    単に周りの環境が良かったからだと思う。
    自分だけじゃなくて小学校〜高校まで私の知る限り学校でいじめはなかった。
    大学は人数多すぎるからいじめはあったと思うけどね。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:38 

    >>12
    それが事実だとしても「普通の人」という表現がいただけない
    その無神経さなのかな

    虐められない秘訣って

    +389

    -50

  • 41. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:44 

    わかんない
    とにかく毎日バカみたいに楽しかった

    +36

    -8

  • 42. 匿名 2022/11/24(木) 19:35:47 

    >>18
    まさにこれ。いじめられてるなんて惨めなこと認めることができなかった。
    親にも誰にも言えなかった。
    飄々とした顔してたら余計それがムカつくと言っていじめられたけどまた何も言えなかった。

    +133

    -3

  • 43. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:01 

    田舎で男の子も意地悪いのいなかった
    その親も優しいし持ちつ持たれつで急に遊びに行っても夜ご飯までご飯ご馳走になったりとか

    中学生になっても男の子でも見知らぬ人にも「おはようございます、行ってきます」とか「帰りました〜」とか言う地域だったから

    +52

    -3

  • 44. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:09 

    兄弟がヤンキー

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:23 

    >>1
    嫌われることはあるけど、いじめられてると捉えてない

    +99

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:26 

    可愛くもブスでもない平凡な人はすり抜けていくイメージ

    +66

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:40 

    中学受験した。
    小学校では賢かったし、中学校は偏差値高い女子校だったから平和だった。
    大学はいじめられるほど親密じゃない。

    でも大学のときバイト先でフリーターDQNにいじめられたわけじゃないけど意地悪だった。
    職場の先輩も。たいてい頭悪そうだった。

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:48 

    学生時代はなかったけど、職場のお局にはされたわ。
    そのお局、入ってきた新人には必ず意地悪するんだわ。

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:58 

    >>1
    私の見解ではうじうじしてるやつはいじめられる。やっぱ弱肉強食なんよ、こいつには勝てる‼️ってなるんだと思う。
    私はかなりズバズバ物言うし、竹を割ったようなあっけらかんとした性格なのでターゲットにはならない!
    嫌味なんて言われたら何百倍にして返すから(笑)
    怖がられてるよ(笑)

    +27

    -43

  • 50. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:14 

    >>27
    そうとは限らないんだな

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:23 

    いじめのしょっぱなに言い返した。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:42 

    >>1
    にぶいので感じないです

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/24(木) 19:37:55 

    いじめが当たり前にあるっていう考えが私の育った環境で考えらんない
    別にみんな仲良しってわけじゃなかったけど、だからって嫌がらせするような変な人男女問わずいなかった
    恵まれてたんだろうね

    +69

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/24(木) 19:38:17 

    いじめてもショックが顔に出ないし嫌味も通じず効いてないので面白くない
    ある分野で圧倒的に周りより強者(勉強、スポーツ、芸術方面など)だと負けを認めざるを得ないので一目置かれる
    など?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/24(木) 19:38:34 

    幸い見える範囲に大きいいじめが無い生活だったし
    女子界隈で諍いがありそうなグループとは関わり薄かった
    小学校の頃に、やり返してなかったらいじめになってたかもってことはあった

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/24(木) 19:38:40 

    いじめられたことはないけど、細々と年代ごとに、いわゆる女子の揉め事は経験しました。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/24(木) 19:38:54 

    >>6
    それはあると思うよ
    ブスおばさんはブスに優しいもん
    可愛い子や美人を見ると
    みるみる目がつり上がって警戒し
    イジメロックオン!状態になる。
    男性社員が容姿や仕事振りをほめた日から
    エグいイジメが始まる

    +93

    -43

  • 58. 匿名 2022/11/24(木) 19:38:54 

    >>1
    受け止め方かなって思う
    悪口くらいは言われたことあるし、もしかしたら見る人によってはライトに虐められてたことはあるのかもしれないけど、「皆に好かれる人なんていないしねー。見解の相違ってやつだね」って感じで気にならない。
    あと、クラスの色んなグループと遊んでて1つのグループにガッツリ所属しなかったのも大きいかも。
    誰かが私をハブってても、自分では気が付きようがない。

    +110

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:03 

    からかいレベルはあったけど味方の人が私の代わりに言い返すことが多く守られてたよ。
    1人を多数でいじめるのは無かった。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:05 

    ないよ
    やり返してたからね
    男子相手にも

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:05 

    一見気が弱そうに見えるけど実際気が強くて3倍にしてやり返すからだと思う
    舐めてきたやつに全力でやり返すw
    でも画鋲を靴に入れるとか物隠すとか姑息なことはしない
    直接文句言うだけ

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:12 

    まずどこからいじめなの?一時的にグループ内でハブられてたことはあるけどいじめられたにはカウントしてない

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:34 

    >>27
    私めっちゃ明るいって言われるけど虐められてたよ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:51 

    子どもの時から背が高い(必ず後ろから2番までに入ってた)
    明るく快活明朗スポーツが好きみたいな
    学校生活においてあんまり舐められないタイプだった

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:53 

    もはや空気でした

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/24(木) 19:39:54 

    腰低くしてるけど、嫌がられせされたら、お前ごときが私をいじめるって有り得る?って腹立つから言い返すかブチギレるか関わらない。
    大したことないやつほど意地悪で、何様だよって思う

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:03 

    >>1
    そりゃいじめる側だからじゃない…?
    やられたらやり返すからよ、倍返しするから
    あぶねえ奴認定されて、
    逆にそういう経験をして弄れると
    先手を打っていじめるようになるんだと思うわ

    +9

    -30

  • 68. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:04 

    悲しみや恐怖の感情よりも怒りが先に立って、それが言動に出るからと自己分析してみました。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:07 

    >>12
    私もそう思ってる。
    というのも、小学校から高校まででいじめられてる人を見たことが無いから。
    凄く自己中な女子や、不潔でうるさい男子が「嫌われる」ことはあっても、その人に対して嫌がらせをしたり、集団でハブったりみたいなのは一切無かった。
    中高は東大合格毎年20人弱出るような、結構レベル高い学校だったのもあって、何も無かったと思う。

    +173

    -35

  • 70. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:07 

    >>8
    思い出話すると「いじめられてたの?」ってよく言われる笑
    無視とか仲間外れとかからかいぐらいなら普通というかそれがいじめって認識がない。人間の一時的な歪みって感じ。
    さすがに中学以降だと悪意あると思うけどね。

    +105

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:08 

    >>3 陽キャも序列があるから、そうでもなくない??

    +208

    -6

  • 72. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:12 

    >>3
    学生の頃は、陽きゃグループの子には、どんな間違ったこと言ってもみんな反論してなかった

    +20

    -15

  • 73. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:24 

    周りがたまたまいい人ばっかりだった。
    私の知る限りでは周りでいじめは見当たらなかった。あったとは思うけど。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:26 

    そもそもいじめに会ったことない人の方が多いんじゃない?そんなクラスでいじめとか起こってた記憶はない
    小さないざこざやいつも1人の子がいることはあったけど

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:30 

    >>8
    私もこれ。最近になって母と昔話してる時に母から見たらイジメに見えてたって知ってびっくりした。確かに意地悪な子だなぁ〜って思ってたけど、あれがイジメだと当時(小学生)は気づいてなかった笑

    +75

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:40 

    旦那曰くいじめられたことが無いそうだ。4月生まれで体格もよかったらではないかと思う。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/24(木) 19:40:44 

    ある程度親に大事されてる子は
    心穏やかかつ自尊心がしっかり育ってて
    いじめないし、いじめられないよね

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/24(木) 19:41:11 

    >>1
    人に興味ないから。
    あと不機嫌で目付き悪すぎて恐れられてたから。
    ただし、イジメもしたことない。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/24(木) 19:41:13 

    >>6

    いじめられっ子が美人ばかりってこと?

    +61

    -3

  • 80. 匿名 2022/11/24(木) 19:41:52 

    環境もあるけど
    たまに本当にクソ嫌な人がいてそういう人に出会ってしまった場合は
    広範囲でチクチク言葉で嫌な気分にさせられたりいやがらせは受けてるんだろうけど
    そこからいじめにならない人はその攻撃に対して
    完全ムシみたいにはしないけど9割は相手しないというか
    正面から食らわないように微妙に受け流す技があるからかなと思う

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/24(木) 19:42:18 

    >>1
    今ではとっても恥ずかしい理由だけど当時ヤンキーの姉がいたから全くいじめられなかった(笑)
    私は真逆で地味なタイプです。

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/24(木) 19:42:30 

    可愛くても大人しそうな子は虐められる
    大抵性悪ブス女に

    でも男にはモテる

    そしてさらに虐められるのループ

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/24(木) 19:42:40 

    いじめっ子が毎日標的変えて無視したり持ち物隠したりしてて、それが自分にまわってきたことあるけどノーダメージだったな。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:21 

    そんな暇はない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:30 

    >>81
    お姉さんの存在に守られてたんだね
    いい姉ちゃんじゃん

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:35 

    揉め事は普通に経験してるけどいじめまでいったことはない
    いじめられそうになったら自分から離れてるから孤立はよくしてる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:36 

    >>1
    見た目が小さくて弱々しくてタレ目
    誰かがかばってくれるし、
    誰かの管理下におかれる
    これはこれで窮屈

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:38 

    >>29
    属性が同じだけど、片方がちょっと恵まれてるとこれまたいじめになるよね。
    マウントとかこんな感じ。
    微妙に負けてる人に取る人多い

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/24(木) 19:44:03 

    >>67

    いじめられたことない人がいじめる側って決めつけてるの怖い

    普通に関わったことない人だっているでしょ

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/24(木) 19:44:41 

    祖父が地元で有名な悪い職業の人だったから
    虐められなかったけど友達もいなかった

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 19:44:49 

    >>79
    ブスと美人はいじめられやすい。どちらも目立つから。普通の地味な容姿が一番いじめられにくい。それでもいじめられる人は目立つ特技があったり金持ちだったりするか性格悪いか空気読めない人が多い。

    +62

    -14

  • 92. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:27 

    何故かは意識したことないなぁ。
    今思えばみんな良い人だったんだと思う。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:28 

    >>67

    世の中の人間にはいじめっ子といじめられっ子の2種類しかないと思ってるの?!びっくり

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:29 

    自分では気付かなかったけど私は相当気が強い。
    意地悪されたら何故アナタは私にそう言う事をするのかガンガン言い返すし、間違った事を言われたりされたらとことん論破する。
    普段は大人しいから良く意地悪されたりするし、物を勝手に捨てられたり、わざと足を踏まれたりした事もある。
    でもそれを泣き寝入りで終わらせて来なかった。
    虐めて来る人間って物凄く弱いよ。
    こちらがハッキリと言うとすぐ逃げたり泣いたりする人しかいなかった。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:33 

    >>1
    テコンドーやってたからかな。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:45 

    >>44 兄、姉がヤンキーだと妹は高学年〜進学(公立)は辛くない?仕返しとかありそう💦

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:47 

    内気な性格だから新年度のクラス替えの度に、いじめられたらどうしよう…って思ってたけど虐められずに過ごせました
    多分クラスで1番成績良かったからだと思う
    どんくさいんだけど友達はいたし、高校では彼氏がいたから寂しい思いはしなかった
    クラスで1番のイケメンと付き合ってた?女の子が一軍女子に嫌われて1人でいることが多かったかな。嫌われてるけど何かされるわけじゃない感じ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:56 

    強そうな態度だからかな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/24(木) 19:46:00 

    人と関わらない

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/24(木) 19:46:17 

    いつも生徒会にいるタイプのリーダーシップをとれる生徒だった
    勉強ができるのではなくみんなをまとめる力があった
    いじめられてる人の家に友達も誘って遊びに行ってこんなところを直せばいいと思うとか言ってた
    とにかく周りに敵を作らなかった

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2022/11/24(木) 19:46:21 

    >>63
    明るくて性格がよかったんじゃない?

    明るくて性格悪いと虐める側だから虐められることはないw
    でも必ず因果応報はあるし、大抵は本人ではなく子供に来るらしい

    +16

    -3

  • 102. 匿名 2022/11/24(木) 19:46:41 

    >>1
    本当に頭悪すぎていじめられてることすら気づかない
    あとなんかすぐ忘れてしまう

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/24(木) 19:47:05 

    >>3
    陽キャは順番にいじめが回ってくるのよ。
    で、最終的にいじめてたボスがポツンになったりする。

    +243

    -17

  • 104. 匿名 2022/11/24(木) 19:47:27 

    運が良かったのとそんなに目立つタイプじゃなかったから。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/24(木) 19:47:40 

    地味な普通の見た目。
    目立たない。

    だけどいじめられた。いじめられてなかった時期は皆無。
    なぜ.。。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:06 

    いじめるようなタイプの人には絶対に近づかない

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:17 

    学生の頃は全然いじめられたことなかったけど、
    社会人になり、イジメっぽいのうけてへこんだ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:23 

    みんないい子ちゃんだった
    正義感が強い子もいたし皆素直に先生を怖がってたし、全体的にそういう雰囲気にならなかった
    運が良かったなと思う

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:24 

    女子が経験する仲間はずれみたいなのはちょっとあったけどいじめはないかな。分析するとわりと社交的、第一印象はキツそうって言われる、気はそんなに弱くない。あと無理に人に合わせない。くらいかな?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:43 

    忘れてるだけじゃない?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:49 

    >>21
    めっちゃわかる笑
    長所全くないしコミュ力も無いのにまあまあ友達いたから今思えばめちゃくちゃ周りの子が良い子達だったんだろうな

    +129

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/24(木) 19:48:57 

    いじめられはしなかったけど嫌味なら言われたな。
    でも言われたその時は気づかない。
    しばらく経ってから、あーあの時のあれって嫌味だったんだなーと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/24(木) 19:49:11 

    変わりモンのポジションだからいじめとは縁がない
    いじめる人も、私みたいなタイプいじめてもつまらないと思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/24(木) 19:49:14 

    >>1
    意地悪はされたことたくさんある、特に幼少期は
    でもあまり自己主張しないタイプだし勉強スポーツ何か目立つくらい得意分野もなかったし目立つくらい不得意なこともなかったからかなー

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/24(木) 19:49:16 

    >>1
    特別目立った存在ではなかったけど、美術部で何度も大会で入賞した
    一芸に秀でるではないけど、そこがよかったのかなと思う

    +32

    -3

  • 116. 匿名 2022/11/24(木) 19:49:20 

    後ろ盾にヤンキーの兄がいたから。しかも学校で人気者だった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/24(木) 19:49:34 

    >>94
    大人しそうに見えるだけで物捨てられたり、足踏まれたりするんだ…。
    なんだか想像できない世界

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:01 

    ガルではいじめられてたった人たくさんいるけど、いじめの対象はうちの学校学年300人くらいいた中の数人だったよ

    単純にキャラが濃くなくて目立たなかったのと割合の問題だと思う

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:04 

    小中高と、リーダ的な位置に居たからかな?
    あと誰とでも仲よかったです!
    静かな男の子や女の子達とも仲よかった。
    グループを決めずいろんなとこにいた

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:18 

    子供の頃からずっと背が高くて男子からからかわれたりはあったけど虐めとは全然違うしなぁ
    周りにも特に虐めがあるって感じたことがないや


    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:19 

    >>103
    テレビ見すぎだよ!
    リアルではそんなことない。

    +32

    -49

  • 122. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:27 

    >>4
    離婚しちゃえ!

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:30 

    小中学校は勉強できる子が多く、悪い子いなかった(よく偏差値高いと陰湿みたいなの聞くけど、そういう質の悪いのいなくて)
    高校大学は女子校で、興味なければ絡まないだけっていうドライな風土でこらまたいじめ自体なし
    社会人になってからは空気
    好きになる要素もないけど、いじめる手応えもない感じで扱われてます

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:42 

    美人すぎていじめられる子に憧れるw

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:42 

    いじめって定義がまず難しい

    中学校の時に浮いてた子が私いじめられてますって主張して学級会議開いてたけど、その子自身が他下げ発言多くてすぐ悪口言ってくるから自然と人が離れていっただけで別にその子を無視したり暴力振ったりなんてしてる人は誰もいなかった。

    でも先生からやたれた方がいじめだって思ったらいじめ!って言われてクラス全員で謝ったな…

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/24(木) 19:50:52 

    >>103
    女子特有のはぶりハブられもいじめなの?
    それならみんなありそだけど。
    わたしもあったけどそれはいじめと思ってなかった

    +51

    -10

  • 127. 匿名 2022/11/24(木) 19:51:44 

    >>6
    女子大卒くらいのアラフォーで容姿並
    息子2人で旦那は中堅〜やや下のサラリーマン
    イヤミも通じないお人好しタイプで、どこ行っても好かるって人なら知ってるw

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/24(木) 19:52:51 

    学生時代も社会人になってからも、今のところいじめられた事は無いしいじめが起きている現場を見た事がない。
    友達や同僚で「いじめられてる」って人の話も聞いた事ない。
    環境に恵まれてるのかな?
    ぼっちまでいかないけどあんまり深く人と交流を持たないので、人間関係のいざこざもそんなに巻き込まれた覚えがない。コツというとその辺りになるのかな…。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:03 

    >>1
    幼稚園からの友達で、学校楽しくないって思ったこと一度もない。っていう子いる。それ、からかわれてるよ!って言っても、え?そうなの?みたいな、ほわ〜んとしてるし、いつも穏やか。気づいてないのよ。言い方悪いけど、いじめする側からしたら、つまらないんだよね。私はムキになるほうだし、言われたこと、されたことを気にするから悩んだりしたけど。

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:03 

    >>10
    大学でいじめってあるの!?!?…って思ったけど、職場とかによっては大人の社会でもいじめってあるか…

    +74

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:04 

    感じ方によるのかクラス中から無視されても虐められたとは思ってない笑

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:09 

    身長高くて声が低くて雰囲気が怖いからかな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:10 

    背が高めでクール系の顔だったから男子には虐められないし1人でも気にしない性格だから、かな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:22 

    何考えてるかわからない不気味さがあるからかな笑
    先輩やお局からも、粗雑に扱われない
    ちょっと引いてるというか、大人あつかいされる
    変な落ち着きがあって、なんか底知れないものを感じるんだと思う

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:28 

    >>3
    はたから見たら陽キャ軍団の中にいたけど大変だったよ。
    ほぼイジメなイジりにノリ悪かったらターゲットにされるし。
    学校卒業したら陽キャ軍団のLINEグループでも妊娠結婚やらマウントやらAmwayが入っいってって内部で本格的なSNSイジメも起きて崩壊してったw

    +103

    -2

  • 136. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:30 

    >>121
    私が小学生の時はリアルにあった
    私は陰キャのいじめられっ子だったから正直ざまぁと思った(興味本位でトピ開いてごめん)

    +34

    -2

  • 137. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:41 

    小学校と高校と大学では運良く仲良くなった子たちが穏やかで優しい子ばかりだった。

    中学校では性格きつめな子とかもいて誰かがグループからハブられてるとかそういう話は聞いたりしたけど、わたしは入学早々に姉を交通事故で亡くしてしばらくショックで休んでいたのもあって同情の目もあったのかわたしにはみんな優しかったというかだいぶ気を遣ってくれていた。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:49 

    ガチのモブキャラ
    存在感が皆無。空気

    イジメられっ子って悪い意味で存在感あるよね

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/24(木) 19:53:54 

    >>7
    これだと思う。
    大多数の人はこれ。

    +250

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:02 

    >>103
    ないないないw
    陽キャだからって性格悪い奴の集まりじゃないからw

    +15

    -18

  • 141. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:10 

    酷い土地で生まれ育ってしまったから普通にいじめられたよ
    私は気弱だったから周りがまるで野生動物みたいな奴らばかりだった

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:20 

    >>1
    いじめられたこと一回もない

    勉強も運動も何もかもできたし、
    実家お金持ちだったからかな!

    いじめっ子が見下すポイントが一個もなかった
    我ながら学生時代の自分すごいと思う

    +45

    -14

  • 143. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:23 

    >>24
    シカトはいじめだと思ってた

    +88

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:36 

    >>138
    これ。
    本当に地味な人は虐められなかった。
    地味なグループにいても綺麗だったり雰囲気があると虐められてた。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:41 

    >>125
    理不尽だね……

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:43 

    中間だといじめと無縁。
    優秀すぎる、劣等すぎると集団心理の標的になる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:49 

    いじめられたことない人の方が世の中多いんじゃないの?

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:57 

    小中高は大丈夫だったけど、自動車免許の合宿所でハブにあった。その違いって何かなと思ったら、社会人になってから行ったから合宿所では私が最年長で、オバさん扱いされた。大学生の女の子たちに。
    多分、「同質」じゃない者に分類されるとやられる。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/24(木) 19:55:06 

    わりとイケメンのお兄ちゃんが二人いる

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/24(木) 19:56:35 

    >>149
    ひとりちょうだいな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/24(木) 19:56:45 

    虐めをしてる子がいたらボコボコにしてたから虐められてたというより嫌われてた

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/24(木) 19:56:46 

    女子の場合は「いじめ」のハードルが低いってのもある。

    無視とか仲間外れは、やられた側からするといじめ。
    やった側は話題が合わないし関わりたくないからする自衛。

    この境界線が難しい。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/24(木) 19:56:50 

    >>147
    いじめの強度にもよるかもしれない
    仲間外れ、無視、自分だけなぜか辛くあたられる、なども含めると逆にほとんどの人が経験してると思う

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:00 

    45年生きてきて一度もないし、子ども達も今のところない
    今後万が一あったらどう対処していいか分からない

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:04 

    めちゃくちゃ過疎地域で子供が少なかった

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:21 

    友達にめぐまれたから。運が良かったと思ってる。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:34 

    >>126


    無視も立派ないじめですよ。悲しすぎて居なくなりたくなるよ。

    +34

    -7

  • 158. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:39 

    >>121
    リアルであったよ!私は外部から見てただけだったけど。いじめっ子が今虐められてるって学校内で噂になってた。

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2022/11/24(木) 19:57:48 

    気が強いから
    売られた喧嘩は買うから悪口言われての喧嘩はよくした

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:01 

    >>40
    そうやってすぐに僻むから、ちょっとしたことで「苛められた!」ってネガティブな感情を持つようになるんじゃない?
    つくづく人生損していると思うよ。

    +84

    -84

  • 161. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:11 

    >>4
    勝手にしろ
    失せろダボ

    +14

    -8

  • 162. 匿名 2022/11/24(木) 19:58:19 

    ガルちゃんって何故かいじめられた人が多いよね
    身近に誰もいないしクラスでも見たことない

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:02 

    自分も夫もないし、兄弟や友達も多分ないし、クラスメイトでいじめられてる子を見たこともない。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:22 

    >>24
    特定の女子からシカトがイジメに入らないなら私もいじめられ経験ない側になっちゃうな。そういう人結構多そう

    +68

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:25 

    泣いたりオドオドしないで、どっしり構えてるから
    だから何?って態度と、何されても平気そうだから面白くないんだと思う

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:34 

    >>12
    何がいじめかは人によって違うから。
    お菓子外しされただけでイジメっていう人もいれば、暴力的なイジメもある。

    でも、いじめられっ子ほど小さい事で虐められたって言う割合が高い気がする。

    +110

    -48

  • 167. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:38 

    >>162
    いじめられっ子はネットにいる率が多いからね
    どうしてもそうなる

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:57 

    友達がいないからいじめもない✌️

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:57 

    虐められたことない。いじめを見た事がない。
    虐められなかった理由、自分なりに考えてみるけど
    私の通ってた学校はマンモス校で
    もし誰かと喧嘩してもすぐ他の子と遊べるから
    関係が煮詰まるような事がなかった。
    陽キャもいるけど陰キャも沢山いたし
    自分が友達が欲しければいくらでも作れる環境。
    学級委員長キャラみたいな子も沢山いたから
    意地悪しようものなら誰かしらが代理戦争してくれたと思う
    先生たちも熱血系が多かった。骨折した生徒が教員用のエレベーター使えるのを「ずるい!」って言った生徒がめちゃくちゃ怒られてたの覚えてる。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/24(木) 19:59:58 

    >>106
    それってどんな感じの人ですか?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:10 

    気付いてないだけかもしれない。中学まで転校が多かったんだけど、どの学校も工業地帯にある転勤者の子が多い学校だったのであっさりしてる事が多かった。高校大学社会人は割と忙しかったので自然と距離を置く

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:23 

    学年のリーダーの男の子の家が近所で産まれた頃からずっと一緒でした
    私は球技が苦手なのと極端な文系のインドア派だったので異性受けも同性受けもしなかったけど
    その子が声を掛けて一緒に行動してくれていたおかげか
    皆その子に遠慮して虐められる事はなかったです

    高校と大学は女子ばかりで本当に楽しかった
    今までの人生で一番楽しかった時代です

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:33 

    >>162
    もしかしたら、気づいてないだけで加担してるかもよ。いじめられてる人を居ないものとして扱ってるとかさ。関わりたくないとかね。

    +5

    -14

  • 174. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:04 

    >>166
    それはある。

    自分に〇〇ちゃんがお菓子くれなかった!いじめられた!て子いたわ。
    ただ単に3個あるお菓子を近くにいる子にだけ配っただけらしい。
    過敏な場合もあるから、いじめの内容を知ってからじゃないと判断できないよ。

    +17

    -10

  • 175. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:16 

    >>1
    色々器用だったかも。
    勉強もスポーツも割と何でもできて友達も多かった。
    今は普通の人。

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:19 

    >>1
    スクールカーストは真ん中くらいで、グループみんな仲良くいじめなんてなかった

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:19 

    >>24
    どこからがいじめなのかなぁ
    シカト、ハブリは9割方の女子が経験してるって女の子育児の本に書いてあった

    +70

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:24 

    >>107
    同じ。学生の頃はいじめられなかった。
    社会人になっていじめられた。
    デブや見た目のよくないお局や性悪男みたいなの。
    大人の世界って腐ってるんだなぁとよく思った。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:37 

    中学の時に特定の男子に毎日ブスって言われてたんだけどこれってイジメなのかな?
    取り巻きの人たちにも雑な扱いは受けてた気がする

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/24(木) 20:02:16 

    >>117
    いるんだよ。
    テレビから出て来た様な意地の悪い人っているんだよ。
    私もまさかこんな事をされるなんて嘘だろと思って驚いた。
    しかも物を捨てられたのは大人になってからだよ。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/24(木) 20:02:32 

    >>40
    いじめの話になると、いじめられてない人はいじめる側なんだろうとか、空気読めないとか、マイナス要素決めつけてくる人ってなんだろう

    +110

    -11

  • 182. 匿名 2022/11/24(木) 20:02:54 

    >>173
    こういう人はいじめられる。

    ネガティブな発想を他人に共有しようとすると、疎まれる。そして人が離れる。
    結果「いじめられた!」て言うようになる。

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:02 

    柔道やってて割と強かったからかな
    ずっと強化選手選ばれてて進学も柔道、インターハイそこそこいいとこ行ったし

    天パ陰キャニキビブスで虐められ要素満載だったのに無傷、多分いじめっ子って物理的に敵わない相手はいじめないんだと思う

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:09 

    私、どこでも必ずいじめられるので、ここをみてびっくりしてる。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:10 

    >>3
    陽キャグループにいて常に誰かいじめられてた
    順番回ってきたよ

    +76

    -1

  • 186. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:10 

    いじめたこともいじめられたこともない。
    いつも普通の位置にいる。
    陽キャでもなく陰キャでもない。
    見た目も普通。

    とにかく揉めてるところに介入しない。
    今もそれを貫いている。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:22 

    不登校だったからまず学校の人たちと関わることがなくていじめられてなかった、いじめがあったのかどうかも知らない
    中学生からは特別支援学校だったから生徒1人に先生1人みたいな感じだったから先生の目が行き届いてたからなかった

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:32 

    >>21
    地域性は、あるかもしれないね。
    事情があって治安悪い地域の小学校に娘を通わせてしまって、いやがらせやいじめがあったけど、山の方の小学校に引っ越したらみんな穏やかで全然雰囲気ちがうよ~。

    +127

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/24(木) 20:03:44 

    >>7
    多少のいざこざはあったけどいじめって感じではなかった

    +186

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:02 

    >>186

    とにかく揉めてるところに介入しない。 っていじめ
    じゃないの?そしてそれを傍観してるのも
    いじめを見てるだけの人だわ

    +1

    -6

  • 191. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:09 

    >>126
    女子校女子大女の職場だけど、ハブりとかないんだけど…
    特有と言われても

    +10

    -7

  • 192. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:12 

    >>181
    マイナス思考の過敏ないじめられっ子だと思う。

    いじめられる側といじめ側しか存在してない、と思い込んでるんだと思うよ。

    そんな漫画のキャラクターみたいには実際なってないのにね。

    +55

    -8

  • 193. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:16 

    >>24
    24です。ある一人の女子と気が合わずお互い嫌いあってたのでシカトされてたんですよ。だからイジメではないかなぁと思ってたんだけど違ったのかな。その女子が他の女子も誘い込んで私に何かしてくるとかそういうのはなかったのでスルーしてました。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:19 

    >>162
    教師に苛められたとかもね。
    やかましい先生はそれなりにいたけど、みんなにそうだったし、子どもなりに先生の言うことも分かるから、なんでそんなに恨んでいるのか本気で分からない。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:28 

    気にしてないから
    もしかしていじめられてたのかもしれないけど、それすら気付かない位相手のことが気にならない性格だった
    イジメ甲斐はないと思う

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/24(木) 20:04:42 

    >>14
    無視されてただけじゃないの

    +5

    -24

  • 197. 匿名 2022/11/24(木) 20:05:18 

    >>190
    介入しないはいじめじゃあないよ。

    たとえば政治家のもめ事とかツイッター上で多いけど、そこに入らなかったらいじめになるか?と言われれば、ならないと思う。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/24(木) 20:05:32 

    >>1
    ない!
    意固地だし…気付かないかも
    そんなもん関心ない

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/24(木) 20:05:58 

    >>141
    地域性ってあるよね。
    私もかなりの田舎からちょっと田舎に転校したんだけど、転校したら初めてイジメられた。
    当時はまだ公営住宅とかよく分からなかったけど、自分の引っ越し先は公営住宅でその土地では「公営住宅はいじめてもいい人間」というルールがあったみたい。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/24(木) 20:06:10 

    >>1
    ない。

    あったのかもしれないけど、別に人生において害がないし。
    自分のすべきことをするだけ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/24(木) 20:06:12 

    >>181
    私もさっきアンカーつけられていじめた側だったんじゃないかって決めつけられたわ
    意味わからない

    +50

    -5

  • 202. 匿名 2022/11/24(木) 20:06:50 

    いじめる人がいなかった
    あとなぜか女に好かれる顔だった

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/24(木) 20:06:53 

    勉強できて可愛いかった。

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2022/11/24(木) 20:07:16 

    >>23
    ひゅ〜かっこいい〜〆w

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/24(木) 20:07:31 

    数人の女子に無視されたことはあるけど、そういうのもいじめにカウントするもの?
    他の子は普通に接してくれてたし実害ないから私は全く気にしてなかったんだけど

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/24(木) 20:08:04 

    >>164
    私的には個人の無視程度ならいじめに入れない
    集団無視で大きな支障が出るとかならいじめだと思うけど

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2022/11/24(木) 20:08:10 

    「なんであの時私を助けてくれなかったの!周りもいじめだよ!」て言っちゃう人は、他責思考だからそこがみんなの癇に障るんだと思う。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2022/11/24(木) 20:08:47 

    >>206
    よこだけど
    わかる。個人と個人ならただのもめ事だね。

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2022/11/24(木) 20:09:34 

    >>125

    本当にいじめられてる人の印象まで下げかねないからいじめを都合よく使うのって最低だよね

    中学生が同級生刺した事件の時も犯人がいじめられてたからって主張したから被害者が叩かれまくったけど後々ただの嫉妬と八つ当たりだったってことが判明したもんね

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2022/11/24(木) 20:09:44 

    >>23
    ラノベ好きそう

    +13

    -2

  • 211. 匿名 2022/11/24(木) 20:09:51 

    全く好かれないタイプだけど、不穏な空気になってきたら即離れてるからいじめまでやられたことがない
    その代わりほぼぼっちw

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/24(木) 20:09:58 

    >>173
    何で見たことないって書いたらわたしがいじめた側になるの?
    いじめられた人の声が大きいだけで、どこにでもあることでないのよ

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2022/11/24(木) 20:10:00 

    >>181
    ガルにはほんとそういう自称いじめ被害者が溢れてるけど、自分たちの陰湿さと偏りには無自覚なのが滑稽よね
    こういう人がいういじめられたってのは単に嫌われてただけでは?と思うし同情できない

    +78

    -7

  • 214. 匿名 2022/11/24(木) 20:10:10 

    分析してもよくわからない
    小中高で仲良しグループの中では虐めなんてなかったし
    根はオタク気質だからそういった子達とも仲良かったし、でも何故かヤンチャな子達にもよく誘われて仲良かった
    でも面倒臭そうなグループには距離置いてたな
    たぶん周りに恵まれてたんだろうね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/24(木) 20:10:19 

    >>57
    これは現実ある!

    みんな女性はブスには優しい。大人になると。

    +39

    -14

  • 216. 匿名 2022/11/24(木) 20:10:41 

    私は地味グループの人間だけど、腫れ物扱いされてた。何かあったわけじゃないけどこの人と関わったら面倒そうって思われてたと思う。
    中学の時にクラスにイジメっこがいて、次のターゲットを私にしようとしてる話がすぐ後ろで聞こえてきたけど、聞いてる相手が反応してなかったしイジメられなかったから無しになったみたい。
    自分でも自分は面倒だと思うからその聞いてた相手は分かってるなと思った。
    威張れる事ではないけど。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/24(木) 20:11:01 

    個人単位で嫌われてる、てのと、いじめられてる、は違うよね。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/24(木) 20:11:09 

    >>182
    ほーんとこれ
    うんざりするわ
    自分に都合のいい脳内ストーリーに無理やり当てはめるの勘弁してほしい

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2022/11/24(木) 20:11:25 

    >>121
    リアルであったよ。陽キャボスが一人ずつ取り巻きをいじめていって最後はボスがぼっちになった挙句、それを娘がいじめられてると勘違いしたボスのお母さんが見張りと称してPTA会長に立候補。そして時同じくPTAをやってたほかのご家庭のお父さんと不倫関係になって、子供(陽キャボスとその兄弟)おいて二人で駆け落ちするところまで行ったわ。
    事実は小説より奇なりだよ、本当に。

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2022/11/24(木) 20:12:07 

    >>26
    青森だけど、こういう人普通にいたわ。私はターゲットになってた。12年間、どこにでもいた。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/24(木) 20:12:16 

    >>217
    後者がかなりいるだろうね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/24(木) 20:12:45 

    低学年の時、近所の同級生女子2人に無理矢理一緒に帰らされてランドセル持たされてた。荷物持ちさせられてる上に話にもいれてもらえず後ろついて歩いてるだけだった。当時学校行きたくないと泣いてたけど、そりゃあんな気が弱かったらいじめたくなるわな、とは思う。何も言い返せない気弱な子だったし。
    これっていじめなんでしょうか?

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/24(木) 20:12:46 

    >>212
    よく読みな、かもね。って書いてあるじゃん。
    いじめもない、見たこともないなら幸せですね。

    +1

    -10

  • 224. 匿名 2022/11/24(木) 20:13:13 

    >>181
    決め付けですごく酷いことを書いてくる自称いじめ被害者の人、あなたもいじめてるやんって思うよね

    +50

    -4

  • 225. 匿名 2022/11/24(木) 20:13:45 

    子供の時はブスや愚鈍だといじめられ、美人がいじめっこ側にいることが多いけど、
    大人になるとこれが逆になる感じがする。
    大人になっても外見があきらかに酷い人って他人の悪口ばかりの人だよ。

    +2

    -7

  • 226. 匿名 2022/11/24(木) 20:14:17 

    >>33
    友達同士のちょっとしたケンカはあっても、イジメっていうのはあんまり見たことがない環境で過ごしてた。
    だからガルを覗くようになって、いじめられた経験のある人の数があまりに多くて戦慄した。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/24(木) 20:14:22 

    >>173

    さすがに捻くれすぎ

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:05 

    >>161
    ダボ?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:17 

    >>4
    お前、ヤスヒロか?帰ってきたらひどい目合わせるからな❗️

    +24

    -5

  • 230. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:31 

    >>223
    かもねで失礼なこと書かないでよ
    ひねくれ過ぎでしょ

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:41 

    ここは、いじめられたことがない人のトピだから、過去にいじめられた人は来ないほうがいいよ。余計傷つく。

    +4

    -8

  • 232. 匿名 2022/11/24(木) 20:15:52 

    >>190
    介入したところで、私には救えない。
    事態を悪化させる可能性すらある。
    そこまで自分に力があるとは思わない。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/11/24(木) 20:16:00 

    >>223

    なんでもいじめって捉える被害者意識強そうなタイプと見た

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/24(木) 20:16:11 

    >>223
    なんの根拠もなく邪推して悪し様に書ける人が嫌われるのは当然だなあと思う

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2022/11/24(木) 20:16:14 

    >>1
    わからぬ、、

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/24(木) 20:17:09 

    >>25
    いじめって嫌がる事や、身体金銭に関わる事で、個人が複数人かは関係ないんじゃないの?
    クラスで誰かが、味方してたり加担してなかったりしてるんだったら当てはまらないになるんじゃないん?

    +7

    -10

  • 237. 匿名 2022/11/24(木) 20:17:15 

    >>190

    傍観者もいじめっ子理論は個人的には賛成できない。助けてもらえて当たり前、助けないお前らが悪いって精神なのかな助けるってそう簡単なことではないのに

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/24(木) 20:17:28 

    理由とか特にない
    学生時代に1回、仕事してから2回、他の人がいじめられてるのを止めたことはある。いじめてる側の先輩と喧嘩になったけど周り巻き込んだ
    でも特に気強かったり目立つタイプでもない

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/24(木) 20:17:59 

    意地悪されるのはイジメ?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/24(木) 20:18:06 

    >>223

    さすがに失礼すぎてもはやあなたがいじめっ子に見えてきた

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/24(木) 20:18:10 

    >>231
    「傷つく」、ねえ…
    虐められたことない人のことを憶測で「妬まれたことのない容姿」「無神経」「いじめに加担してた側」だの散々言って傷つけてるのはどっちなんだろうね?
    自分達の気持ちに だけ は繊細だよねえ

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:04 

    >>12
    1クラス40人いたとして、いじめに遭うのはせいぜい
    1人か2人。
    一回ターゲットにされると、班が変わるまでの半年間か、クラス変わるまでの一年間はずっと同じ人が虐められるからね。
    各クラスに起こったとしても、いじめに遭わない人の方が多いわ。

    +56

    -3

  • 243. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:07 

    人生で一度もないな
    好かれるタイプみたい
    自分で言うのも変だけど

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:23 

    平和な学校だったから、いじめがなかった。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:25 

    >>153
    ほとんどの人が経験してるなら、いじめっ子もたくさんいることになるけど、そんなことしてる人も極少数じゃない?

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/11/24(木) 20:19:57 

    >>225
    虐められてるアテシ達は妬まれてるからなの!

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/24(木) 20:20:12 

    >>241
    あ、私は容姿いいし、いじめには無縁な学生時代でした!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/24(木) 20:20:34 

    >>49
    それ、いじめっ子って言うのでは?継続してやらない、とかそんな感じ?

    +23

    -3

  • 249. 匿名 2022/11/24(木) 20:21:01 

    中学生が同級生に刺された事件の時に加害者の言い分鵜呑みにして自分語りと被害者は殺されて当然って主張してた元いじめられっ子がガルちゃんに大量発生しててドン引きした。しかもこの事件結局いじめなんてなくてただの保身のための言い訳だったみたいだし

    これのせいでこれまではいじめられっ子は可哀想な被害者だと思ってたけど印象が変わったわ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/24(木) 20:21:24 

    >>1
    分析すると基本的につるむのが苦手で
    その時々で女性同士でキャーキャー騒ぐこともあるし
    特定の仲良しは何処でも(学校や職場)いるが
    他の人とも仲良しで親しき仲にも礼儀ありで
    必要以上は踏み込まない
    自慢に聞こえたら申し訳ないけど
    周りから綺麗と言われる事が多いが自覚がない
    極端な話100均の袋やおまけで貰った鞄でも
    平気で使える。セルフカットしたガタガタ前髪でも
    平気。逆に笑いにしたりする
    喧嘩を売ることはないが、心の中では
    売られた喧嘩は絶対に買う気持ちだけはある
    実際に喧嘩したことはありませんが。

    +7

    -6

  • 251. 匿名 2022/11/24(木) 20:22:09 

    嫌われたことは数しれずだけど、いじめられたことはない
    空気読んで自分から離れたら見逃してもらえるというか、わざわざ追いかけてきて攻撃するような人はいなかったな

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/24(木) 20:23:47 

    いじられキャラだったから結構雑に扱われたけどイジメられた事はない
    高校も専門も女子校で社会人になっとも女しかいない職場だったから
    逆に女しかいない世界は平和だと思う

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2022/11/24(木) 20:24:03 

    目立つ要素がないんだと思うな。
    いじめ加害者って、ターゲットにする人に興味や関心があるってことだから。カリスマ性あったりすればなおさら。平凡って最強。世の中渡って生きやすい。

    +9

    -7

  • 254. 匿名 2022/11/24(木) 20:24:09 

    いじめられたことがない人

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/24(木) 20:24:39 

    >>190

    いじめられっ子庇ったらターゲットにされて私が虐められるようになったけど元いじめられっ子は私を庇ってくれなかったな、見て見ぬふりされた。

    それがきっかけでいじめに介入したくないって思うようになった。やってもせいぜい先生に報告するくらい。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/11/24(木) 20:25:01 

    >>254

    好き、このメンタルの人が最強

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/24(木) 20:25:14 

    周りに恵まれたのかも

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/24(木) 20:25:41 

    いつも仲いい子1人としかつるまなかったから。
    ニコイチって言ったら古い言葉かもしれないけど、そんな感じ。
    喧嘩はするけど、一緒にいる相手がお互いしかいないからあぶれない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/24(木) 20:26:13 

    >>1
    最初から一人だから。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/24(木) 20:27:36 

    >>247
    そんなことあるわけない
    美人なら妬まれていじめられてるはず
    本当は嫉妬されないレベルのブスか、いじめてた側なんでしょ? 

    っていうのが自称いじめられた人達の主張だよ

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/24(木) 20:27:54 

    立ち回りが上手い人

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/24(木) 20:28:44 

    >>1
    言い返せたし自分に自信があったから。勉強も運動も人並みにできたし特技があったし

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/24(木) 20:28:49 

    >>1
    クラスに転校生いない。クラスに、在日コリアンいない。先生が良い人。公立小中学校。クラス内でストーカー被害に遭っていない。毎日体調悪い人いない。
    先生が子供と良く話す。クラブ活動で団体行動か少人数か。いじめも、異性か同性か。察知したら報告するシステムか。宗教やってる人いるか。とか。
    同じ進学先を目的に集まってるか、凶暴な人いないかとか。何か物盗まれたりしないかとか。

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2022/11/24(木) 20:29:39 

    いじめられたことはないなぁ。
    小学校は頭もよく走るのも早かったから優等生って感じ。
    中高は女子校で、みんな頭良くて大人だったからいじめるとかなかった。むしろ先生がいじめられてた。
    中高で仲よかった友達はアラフォーの今でも会う。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2022/11/24(木) 20:30:35 

    地味でコミュ障だけど、いじめはなかった
    強いていえば小学校のとき陽キャグループにいてハブられたことはあった
    そこから陽キャと無理して仲良くなろうと思わなくなったから割と平和なのかもしれない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/24(木) 20:30:36 

    >>160
    ってすぐ他人をディスる性格だから嫌がらせの標的にならないんだろうね。
    つくづく思いやりや想像力の欠けた人生で、可哀想だと思う。
    人生の深い喜び知らないまま一生を終えるの気の毒だわ。

    +14

    -30

  • 267. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:05 

    中学はバイクが校庭走るような荒れたとこだったけど、ヤンキーの子たちは大体小学校同じで友達だった。
    彼氏も超がつく優等生だったけど、なぜか一目置かれて仲良しだった。

    高校は進学校で一部陰口言ってるような子もいたけど、基本無視。

    ただただ、運が良く周りに恵まれてただけだと思う...

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:14 

    >>12
    周りはいじめだと思ってなくても本人がいじめだと思ってる場合があるよ

    +82

    -3

  • 269. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:17 

    いじめるような人に近づかなかった。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/24(木) 20:31:47 

    >>1
    学生の頃は多動気味(今は多少落ち着いた)だったから揉め事が起こる前に走り去って逃げてた。いじめっ子からしてみたら、いじめようとしても私がいつの間にかいなくなるからつまらなかったんだと思う。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/24(木) 20:32:28 

    いじめられたと思ってないだけかもしれないけど特にそう感じたことはないな
    別のクラスとか違う学校にも友達いたし普通の友達からヤンキーまで分け隔てなく誰とでも話してたからかも
    特別に目立つ方ではなかったけどね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/24(木) 20:32:34 

    >>215
    ブスで力士みたいに太ってて独身だと
    上から声がかかって出世して
    管理職にまでなる人もいるよ。
    もう生涯独身で男もできないだろうから会社を辞めないで定年まで居るだろうと思われてるんだね。
    もちろん、引き上げるために声かけする上司も女性で家の中があまり上手く行ってなかった人。

    +21

    -2

  • 273. 匿名 2022/11/24(木) 20:32:53 

    >>253
    いじめられてない人サゲ始めるよね〜w

    +7

    -3

  • 274. 匿名 2022/11/24(木) 20:33:51 

    ガルっていじめられっ子が多いはずなのに芸能人いじめすごいよね

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/24(木) 20:34:32 

    >>266
    横ですが
    いじめられたことないって言ってるだけの人を妄想でディスりまくってるいじめ被害者さんのコメはスルーですか?

    +29

    -1

  • 276. 匿名 2022/11/24(木) 20:34:47 

    >>260
    苛められた自分に原因があると思いたくないんだよね。なんなら嫉妬されていたと思いたいみたいな。
    自称いじめられっ子って結構性格悪いよね。

    +11

    -3

  • 277. 匿名 2022/11/24(木) 20:34:56 

    >>29
    わかる
    つまり相手から嫉妬されない同族タイプね

    +15

    -5

  • 278. 匿名 2022/11/24(木) 20:35:51 

    >>253

    いじめられっ子はカリスマって笑

    そりゃそういう人もいるかもしれないけど私は昔ブスで暗かったからいじめられたのであってカリスマ性なんてなにもなかったよ、いじめられっ子を上げるのも当事者として恥ずかしくなるから辞めてよ

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2022/11/24(木) 20:36:21 

    >>216
    面倒ってどんな?なんかあれば理詰めで責めるとか?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/24(木) 20:36:23 

    >>268
    それを言うと、ネガティブな思考に巻き込むなって言われますよ。

    +0

    -13

  • 281. 匿名 2022/11/24(木) 20:37:00 

    物を盗まれたり靴に画鋲を入れられたり無視されたりしたけど、いじめられてるとは当時は思ってなかった。今思えばイジメかな(^_^;)
    自分が性格悪いの自覚してたし仕方ないなって思ってた。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2022/11/24(木) 20:37:39 

    >>276
    いじめられたことないんですけど…

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2022/11/24(木) 20:37:45 

    >>125
    こういうパターンや中学生刺殺事件みたいな例もあるからさ…



    >>268

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/24(木) 20:39:08 

    >>277

    こういう謎のいじめられっ子アゲコメあると太ってて勉強できなくて貧乏と嫉妬される要素0だったのに虐められてた私の立場がなくなる

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2022/11/24(木) 20:39:38 

    >>268
    高校の時いたわ、自称いじめられっ子。「中学でいじめられた」と語られたけどわがままで嫌われてただけだった。その子にとっては相手が自分の希望を叶えてくれないといじめらしい。

    +23

    -4

  • 286. 匿名 2022/11/24(木) 20:39:54 

    >>1
    友達がいないからw

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/24(木) 20:39:57 

    >>229
    もう帰らない元気で
    離婚届けの提出お願いします

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/24(木) 20:40:02 

    >>260
    すごい決めつけ。

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2022/11/24(木) 20:40:08 

    まわりに恵まれていた

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/24(木) 20:40:37 

    >>1
    いじめられたと思わないから

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/24(木) 20:40:49 

    それって本人がいじめだと気づいてないだけなんじゃないの?

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2022/11/24(木) 20:41:05 

    友達と関係がうまくいかなかったり仲違いするようなことはあったけど、だからといっていじめられるようなことはなかった。
    思えば周りにいじめっ子みたいな性悪がいなかったな。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/24(木) 20:41:20 

    小学生の時にちょっと嫌な思いしたことあるって程度ならあるけど、後々まで辛い思いをするような体験はないです
    単純に中学も高校もクラスにいじめが存在してなかったと思う、気づいてないだけかもしれないけど、学校で問題になったりもなかった

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/24(木) 20:41:22 

    >>241

    それ

    いじめられたことない人をやたら敵視して下げる人多いよね、、いじめられた私はカリスマで美人だからいじめられたんだって思いたいんだろうね

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/24(木) 20:41:53 

    環境がよかった?
    小中高と女子校で、そもそもいじめがなかった。陰湿さがなくこざっぱりとした人間関係。そんな長く女子校なんてドロドロしてそうとよく言われるけど、全然だったな。
    中高はクラスに一軍系派手華やか美人、部活命、文化系、めざせ難関大のガリ勉、地味おとなしい系、サブカル系、ジャニオタAKBヅカオタetc…ごちゃまぜで6年間同じクラスだったけど皆それぞれに隔たりなく仲良くしてたし、卒業後も交流ある。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/24(木) 20:41:54 

    >>21
    いいなーこっち田舎だけど、めっちゃ荒れてたから

    いじめられてたよー

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/24(木) 20:42:06 

    >>204
    いや
    そんなカッコイイ的なことじゃない
    トイレ使用するときに
    虐めしてて邪魔だったからってだけw
    真面目そうな女子をパリピのバカ女が水かけてた

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/24(木) 20:42:32 

    >>1
    たぶんHSPで人の顔色読むのがうまかったからかな?あと頭がダントツによかったから小学校ではいじめられなかった。
    中学受験で偏差値70くらいの女子校にいったら、ここはいじめのない学校だったから、呑気に6年間過ごした。
    大学もそこそこいいとこだし、会社も大手だから、幼稚ないじめとかない。

    +14

    -6

  • 299. 匿名 2022/11/24(木) 20:43:05 

    >>288
    そうだね、そのトンデモな決めつけをしてるのは自称いじめ被害者達だよね

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/24(木) 20:43:56 

    >>1
    めつぶしすれば、いじめられたがいじられたになるから

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2022/11/24(木) 20:44:19 

    教科書盗られて捨てられたわ、、
    最悪。そんな過去があります。

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/24(木) 20:44:24 

    嫌味なら言われた事あるけど
    いじめられた事はない

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2022/11/24(木) 20:44:44 

    >>103
    陽キャグループでした!
    高校で一回無視されたことあるけど、「なんで無視するの?なんかした?」って普通に聞いた。その子は無視してない!ってしらばっくれてたけど、同じグループの子が「私もちょっと前に無視されてた」って言い出して、グループの中で順番に無視するやつだと発覚して、勝手に気まずくなってグループ抜けてった子はいた。

    +35

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/24(木) 20:45:58 

    いじめられたことがない人が大多数じゃないの?

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2022/11/24(木) 20:46:02 

    >>260
    でもこれ本当だと思うなぁ
    昔いじめしてた女子ってゴリさんってあだ名の歯茎色黒ゴリラと、クチゴボのネアンデルタール人みたいなのと、顔面宇宙みたいなホクロだらけの人と、妖怪人間ベラみたいな人だった
    そして大人しい美人に嫌がらせしてたよ
    でもあからさまにやると男子の目もあるからそこまでやれないという
    男子は美人に優しいからね
    イジメする女子はブスが多いなとは思ってる

    +6

    -8

  • 306. 匿名 2022/11/24(木) 20:46:16 

    >>58

    本当それ。
    中学から女子校だったから1つのグループだけに所属しないで色んな子たちとほどよく仲良くしてた。
    姉が小学生から中学までずっと虐められてたから、たぶん処世術が身についてるかも。
    小学生の時とばっちりで姉の同級生から〇〇菌とかよく言われたけど、幼稚だね〜って友達と言ってた。
    公立中はやばそうだから受験したけど。

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2022/11/24(木) 20:46:17 

    >>4
    逃げたら良いやん。悪い人なんだったら離婚されたら笑われるし。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/24(木) 20:46:34 

    >>297
    え?w
    返信ありがとうw

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2022/11/24(木) 20:46:37 

    可もなく不可もなくだから

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/24(木) 20:46:43 

    >>301
    ここはいじめられたことない人のトピでしょ?
    トピずれだしそういうとこが原因なんじゃないの笑

    +10

    -6

  • 311. 匿名 2022/11/24(木) 20:47:27 

    >>125

    そういう人に限っていじめられたいじめられたって主張激しいよね

    そういう人達のせいで本当にいじめを受けてた人が声を上げにくくなるなんてこともありそう。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2022/11/24(木) 20:48:02 

    >>304
    私、どこでも必ずいじめられます。

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2022/11/24(木) 20:48:35 

    >>182
    ネガティブな人ってうっとおしいからね。
    一緒にいて楽しくないし。
    それで周りが離れていったら「苛められた」とかなるのかな。

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2022/11/24(木) 20:49:38 

    >>282
    理解できてなくてびっくりする

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2022/11/24(木) 20:50:07 

    >>1
    明るい人気者の人や要領の良い人はいじめられにくいかも。
    でもいじめられている事に気付かない人もいるし、
    いじめっ子とかはいじめられてない代わりに
    陰でめちゃくちゃ嫌われたり憎まれたりしてる。

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/24(木) 20:50:08 

    いじめられそうになってもいじめに発展したことはないかも。

    自己分析すると私は基本は「来るもの拒まず、去る者追わず」に尽きると思う。
    女子高だったので定期的に仲間外れぽいことはあった。
    私もテストで目立つほど良い点とったとか、彼氏ができた、とか小さな理由でボス格の子に目を付けられかけたことはある。
    でも私はとにかくすべて気が付かないふりで沈黙を貫いたし、抜かれたらすぐに他の子とつきあたりした。
    そうするといじめようとした子もこれ以上すると目立つからとそのままスルーされて時間たったらしれっと話しかけてきたりしてた。

    友人でいじめられてた子はもうこのファーストステップ段階で動揺しまくってからに籠ってて、そうするとすぐにターゲットになって何をいっても何をしても悪いように言いがかりつけられてとかになってた。
    私はそういうときもしれっと普通に付き合う。
    とにかくマイペースを貫くのがこつかも。


    +0

    -1

  • 317. 匿名 2022/11/24(木) 20:50:41 

    >>312
    トピズレだよね

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2022/11/24(木) 20:50:57 

    >>305
    人の容姿をこういう風にけなすのっていじめじゃない?

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2022/11/24(木) 20:51:18 

    >>312
    自分で「これ原因かも」って思うところありますか?
    外見よりも言動とか
    どこでも必ずってなるとかなりレアだよ

    +3

    -4

  • 320. 匿名 2022/11/24(木) 20:51:27 

    >>252
    わたしも同じ環境
    女子高って、女ばかりめちゃくちゃいるから、気が合わなければ絡まない、くらいでいちいち無視したりいじめたりしないんだよね
    男子という火種もないし
    とてもドライで居心地いいくらい

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2022/11/24(木) 20:51:37 

    >>310
    自称毒親持ちといじめ被害者のトピずれ自分語りはほんとに酷いよね
    お仲間いっぱいいるから承認欲求も満たせてやめられないんだろうね

    +7

    -6

  • 322. 匿名 2022/11/24(木) 20:52:11 

    いじめられたことがない人って
    ・ターゲットになったことがない
    ・そもそも(自分の知る範囲では)いじめがない
    どっちですか?私は後者です

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/24(木) 20:52:29 

    出だし意地悪された事あるけれど別にただのバイト先でここは私の居場所じゃないから、こちらは普通にしてたら向こうから話しかけてきた。
    あと、笑いが好きで笑いがあるから仲良く慣れて生きて来れたと思う。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/24(木) 20:52:38 

    >>319
    アスペルガーです。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2022/11/24(木) 20:52:48 

    >>318
    ダブスタだよね

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2022/11/24(木) 20:53:18 

    >>322
    両方かな。
    あからさまないじめを見たことない。

    男子同士で不細工くんを茶化してるのは見たことあるけど、いじめとはちょっと違うような。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2022/11/24(木) 20:53:19 

    >>81
    ぼる塾のあんりがヤンキーの兄がいたからいじめられなかったとか言ってたの思い出した

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/24(木) 20:53:39 

    >>321
    あなたいじめてるでしょう。性格悪いもん。

    +3

    -9

  • 329. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:22 

    お弁当のグループとか、「明日からあっちで食べるねー」みたいにひょいひょい渡り歩いてた
    それでも嫌われたりハブられたりしなかったな
    ほどよく付き合う不思議な立ち位置の人がだったみたい
    カーストに組み込まれない特異な存在

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:40 

    >>324
    対面での会話が成立しないのが問題としてあるのかもね。
    改善していけば嫌なことは減ると思うよ。がんばってね。

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:42 

    >>329
    私がまさにこれだった笑
    でも陰キャっぽい人たちの一部からは八方美人だって言われてたみたいだけど、それはいじめじゃないような気がした。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:56 

    >>1
    気強かったからだと思う
    中学のとき1つ上の先輩に嫌なこと言われてキレて言い返したらそれ以降絡んでこなくなった

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/24(木) 20:55:59 

    >>24
    シカトはいじめだと思ってた
    相手がどう感じてるとかこちらがやり返してるとか関係なく

    +15

    -4

  • 334. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:14 

    いじめられたことはないが嫌がらせされたことはあるって感じ
    とにかく誰かをターゲットにして嫌がらせするような奴が小中高で1人はクラスにいた

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:22 

    >>159
    私も気が強いから

    という点は共通するけど、売られた喧嘩を買う事はしないなー
    そんな事にエネルギー費やすのも阿呆らしい…と思っちゃう。
    適度に人に合わせる事も大事だと思ってるから
    (基本平和主義)
    不快に思う事はあっても、戦闘態勢にはならない様にしてる。
    極力スルーがいちばん。

    が、あまりに(怒りの)限度を超したらとにかく黙る、
    必要最低限のやり取りしかしない。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:31 

    >>69
    小中はクラスの1割の人間に5割が虐められてたよ
    本当酷かった
    殴る蹴る性暴力と色々
    高校で進学校に行ってからは虐めなんて見たことがない
    見えないところで静かな虐めはあったかもしれないけど

    環境によっては本当に多数の人がいじめにあうよ

    +44

    -5

  • 337. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:31 

    見た目だけはカースト上位だったからかな
    なんかあの派手グループ特有の、うちら最強~みたいな陽キャ顔してると思う
    だから最初は陽キャっぽい子に話しかけられるけど、ノリが合わなくてぼっちになる(イジメとかではない)

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:41 

    >>255
    分かる。その前まで仲良かった他の人も離れて行き、自分が的になって、嫌だった。的が変わるまでやられるから嫌だった。
    嫌われてる感じの人に近づくと自分もそー言う扱いされるからそれならぼっちの方が良いと思うようになった。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:46 

    >>19
    悪口はあったとは思うけど仲間はずれとかイジメ!ってのはないかな

    +46

    -1

  • 340. 匿名 2022/11/24(木) 20:56:51 

    >>121 いやあるのよ!うちの学校もリアルにあった。

    +10

    -5

  • 341. 匿名 2022/11/24(木) 20:57:31 

    >>1
    よく分からないんだけど、虐められるのが前提なの?

    私の周り、経営者の子が多かったせいかみんなサバサバしてたな。嫌いな人と近ずけば近づくほどイライラするんだから最初から近づかないわ~って人が多かった。その代わり団結力もないんだけど、まぁそのせいかいじめられてる人あんまり見る機会なかったよ。

    +15

    -2

  • 342. 匿名 2022/11/24(木) 20:57:33 

    ないし、周りでも見たことない。
    ただ仲良し派閥はあったよね。
    あと個人間での合う合わないはみんなあると思う。

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:24 

    >>10
    大学でイジメなんてあるんだ…
    中学、高校と違って付き合う人とか好きに自分で選べるからそういう概念がなかったな。
    合わない人は話もしないし。

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/24(木) 20:58:51 

    松本人志の「フンコロガシはフンを転がしたいからフンコロガシなのであって、転がしたくないのに転がしてるならフンコロガシじゃなくてフンコロガサセラレやっ!」を聞いたときに、いじめっ子の事を環境や親の教育が原因でいじめしたいわけでもないのにいじめをしてるだけのいじめさせられやっ!って解釈したから。

    +1

    -6

  • 345. 匿名 2022/11/24(木) 20:59:21 

    >>126 「自分がされた」より自分の家族がされたら悲しくなるしイジメだわ!って怒りに変わると思うよ。

    +5

    -5

  • 346. 匿名 2022/11/24(木) 20:59:30 

    この手のトピ見るの何度目だろう
    いじめってよくあることじゃないしわたしも見た事ない
    ある前提になるのが不思議、ガルちゃんっていじめられっ子が多いよね

    +12

    -2

  • 347. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:04 

    いじめられてはないけど中高とイジられキャラで、しんどかった

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:07 

    >>328
    わざわざここで自分語りは流石にちょっとって思うよ

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:40 

    >>1
    私は奇行激しいただのヤバい人(一人でニタニタしてる)なんだけど、不思議ちゃんだと認知?されてて、一人で奇行なことしても空気読めない発言して周りをしらけさせても「あの子は変わってるし」って言って放っておかれた。カースト外ってやつ。今じゃあまり聞かなくなったけど天然て言葉が流行ってたから時代がよかったのかも。
    でも運動も勉強も平均以上は出来たよ。運動も勉強もドベなら頭おかしいやつすぎていじめられてたと思う

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:42 

    完全に見た目だったと思う
    小学校から大学まで、性格はインキャで卑屈だし目立ちたくないけど、両親のおかげで見た目がマシだったから
    多少ツンケンしてたり嫌なやつでも何とか適当に過ごせた
    社会に出てからそれが傲慢なの気づいて謙遜して過ごすようになったけども

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:38 

    >>346
    このトピでもそうだけど、いじめられっ子って自分語り好きなから、こんな酷いことされた!ってどこかしこでもトピずれでもお構いなしに語りだすからじゃない?
    いじめられっ子ってそんなに多いのかと錯覚するけど少数だよね

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2022/11/24(木) 21:02:10 

    >>328
    都合の悪い事実を指摘されたら攻撃ね…
    願望をいくら連呼しても真実にはならないよ
    このトピで自称さんたちの化けの皮がどんどん剥がれていってるね

    +6

    -4

  • 353. 匿名 2022/11/24(木) 21:02:46 

    >>6
    気の強い美人もいじめられないよ

    +51

    -2

  • 354. 匿名 2022/11/24(木) 21:03:38 

    >>351
    少数だと思う。まじで。

    でも、いじめられっ子はネット好きな人が多いから、トピがたくさんできるのはそういうのもあるのかもしれない。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2022/11/24(木) 21:04:40 

    >>21
    わかるかも。
    じじばばが多い地域で、私も学校おわりはずっと祖母と一緒だった。吹奏楽部だとじじばばに楽器買ってもらう子もいたり。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/24(木) 21:05:23 

    イジメはないけど嫌がらせは普通にある
    社会に出てからもあってる
    イジメと嫌がらせは違うのかな

    +2

    -4

  • 357. 匿名 2022/11/24(木) 21:05:54 

    >>354
    うちの中学校いじめばかりだったよ。聞こえるように悪口、黒板に悪口、汚い人を全員で不登校に追い込んだり、人間のカスばかり。だからいじめって多いのかと思ってた。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2022/11/24(木) 21:06:31 

    >>356
    あなたが嫌ならいじめだよ。私共有フォルダ消されたけどいじめだと思ってる

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2022/11/24(木) 21:06:40 

    >>1見た目も言動も至って普通だから。
    陰キャ過ぎず陽キャ気味だけど目立ったタイプじゃなかったから。
    そして何よりも人に興味を持たないので持たれない。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/24(木) 21:11:19 

    >>1
    やっぱり容姿と育ちがちゃんとしてるからじゃない?
    同じ高校でひとつ歳下のパート先の人、私が高齢者のお客さんに謎のキレ方されて(自分にだけ水出さなかった、差別してるのか、と言われた) 手まで上げられた時

    それ見てなかった! えっ!
    頭下げなきゃよかった!って泣きだしてさ…

    よく、他人のことで涙流せるなー、と思いながら自分も涙出てきた。

    うかつに悲惨なニュースの話とかできない。

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2022/11/24(木) 21:11:54 

    >>306
    それやるとそのいろんなグループからハブられませんか?
    結局、どのグループからもサブ扱いみたいな。

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/24(木) 21:12:31 

    俺なんて朝の挨拶無視されただけで皆殺しにしたくなるけどな

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2022/11/24(木) 21:13:01 

    >>14
    わたしは実際は気強く無いけど、
    絶対いじめられてやらんって気持ちでトラブルあいかけても向かってた。

    +31

    -3

  • 364. 匿名 2022/11/24(木) 21:14:54 

    ないよ。嫌味を言ってくる人いるけど気にしない。
    美人だけど女囚さそり(分かる人いる?笑)みたいな雰囲気で重いのでみんな怖いんだと思うw

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:07 

    イジメられたことないし、今まで通ってた学校全部イジメなんてなかったと思う。
    周りでなかったから気づかなかっただけなのかな??

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:08 

    >>357
    黒板に悪口あったなー。しかし全員でやるとかキツいね。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:18 

    中長期的なイジメはなかったけど瞬間瞬間の冷たい対応されたり言葉を吐かれたりはある。こういう人のほうが多いんじゃ?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:31 

    圧倒的な特技があったから

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/24(木) 21:15:56 

    なんでいじめで亡くなる子が出るんでしょうね。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/24(木) 21:16:02 

    >>366
    それいじめだよね。うちの中学校はまじでいじめばかり。不登校も多かった。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/24(木) 21:16:58 

    製薬会社で働いてるけどいじめだらけだよ。社風が悪い。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/24(木) 21:17:07 

    多分なんかされても、なんでそんなことするの?って真顔で聞く。
    自分に敵意ある人には絶対に怯まない姿勢でいる。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/24(木) 21:18:12 

    転勤で何回か転校したりしたけど無いな。運が良かったのかな?  中学でよく「あいつシカトしようぜ」って誘われたりしたけど面倒で普通に話しかけてたしイジメをした事もない。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/24(木) 21:19:48 

    いつも楽しく元気に過ごしてたらイジメられる事なんてなかったよ。
    学校楽しかったー!

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:08 

    >>373
    私も3回転校したけど無いよ
    どこ行ってもすぐ馴染んだし友達ができた

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:12 

    >>1
    背が大きくて頭は良くないけどスポーツができたから
    誰とでも話せる性格だったから

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:14 

    >>370
    気に入らないなら関わらなきゃ良いのに
    どんな子がいじめられてた?

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:33 

    ちびまる子ちゃんの山田みたいなキャラだったからイジメられなかった
    アハハアハハ〜

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/24(木) 21:21:06 

    私は公立中学出身で、私立中高一貫校に進学したんだけど、中学上がりの子は地元の公立中が荒れてて、いじめられるから中学から私立にした。って言ってた。田舎にはヤンキーやギャルしかいないんでしょ?シメられたりするんだよね?大変だったね。って言われたんだけど、え?ってなったわ。たしかに先輩怖え〜。とか、イキってるやつはいたけど、至って平和。むしろ、その私立中学上がりの派閥が怖いわ~って思ってた。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/24(木) 21:22:28 

    友達に恵まれてたと思う。
    自分ではそんな思わないけど気が強いと親、先生、友達から言われてたからいじめられなかったのかな(笑)
    気の強さが顔にでてると言われてたけど子供産んでからは顔が優しくなったね、と言われるようになった!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/24(木) 21:22:31 

    >>10
    性格が良くなったんじゃなくて萎縮しちゃったんだよ。前のままでも虐められる所以なんてない。

    +39

    -5

  • 382. 匿名 2022/11/24(木) 21:23:38 

    いじめられるのも理由があるんだから、しっかり分析して次に生かさないとね。
    ほら、強気の人とかさいじめられないじゃんか。強くならないとね。

    +0

    -3

  • 383. 匿名 2022/11/24(木) 21:24:03 

    >>6
    ブスなせいでいじめられるパターンもある

    +49

    -2

  • 384. 匿名 2022/11/24(木) 21:24:17 

    >>213
    いじめられてた人と嫌われてた人とでは、ちょっと違うよね。

    +26

    -1

  • 385. 匿名 2022/11/24(木) 21:24:41 

    >>383
    それで大体社会に出たらお局と化す

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2022/11/24(木) 21:24:55 

    人に興味が無くてグループ入らなくても平気だったから。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/24(木) 21:24:58 

    >>361

    ハブられたことないけどなぁ。
    わけわかんないことする子は辞めていって淘汰された感がありました。
    卒業して23年、今でも色んなグループの子と交流ありますよ!

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2022/11/24(木) 21:25:10 

    >>142
    顔は?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/24(木) 21:25:29 

    >>377
    学校全体がそんな雰囲気でした。ほとんどの人が悪口。悪口に乗っからないと不審がられます。いじめられてる人と話すと怪訝な顔されます。不潔な人、大人しい人は必ずタゲになってました。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2022/11/24(木) 21:27:06 

    >>25
    自分的にはそれは「いじめ」でもあるし「パワハラ」だな
    権力者の局に媚を売る人間は必ずいるし、徒党を組んで複数人で圧かけているから

    +48

    -1

  • 391. 匿名 2022/11/24(木) 21:27:19 

    いじめられるってかわいそうだけど、その人がもっと自己主張したり強気な態度で接したら状況は変わると思うのね。要は甘えてんのよ、いじめられる人は。もっと自分から行動しないとね。

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2022/11/24(木) 21:28:37 

    小柄で結構 可愛かった
    人のことを褒めたり、〇〇ちゃんが凄い!っていってたよー!とか。皆が仲良くなるように穏やかになるように学校では気を使ってた。
    大切な居場所だったから。
    自宅に帰ると毒親の折檻がひどかった。
    蹴られたり、髪の毛引きずり回されたり怖かった。
    それに比べれば学校は天国で勉強も楽しかったし、給食もでるし。先生たちは優しかった。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2022/11/24(木) 21:30:35 

    >>1
    転勤で3回転校してるけど、いじめられたことはないよ。
    たぶん瞭然のお陰。地元が両親の世田谷ってだけで都会の子扱いされたり、ちょいちょい外車で送り迎えしてもらってたり、いつも可愛い服とか持ち物を揃えてもらえてたのが強いと思う。

    +8

    -8

  • 394. 匿名 2022/11/24(木) 21:31:42 

    >>14
    私も。顔がでかいから男子から変なあだ名つけられたりしたけど、それを受け入れて逆に笑いにもっていっておいしいと思ってたw
    顔はでかいんだけど両親から可愛い可愛いって言われて育ったから本当に自分のこと可愛いと思ってて(小学生の時ね)男子から変なあだ名で呼ばれても、大して響いてなかった。
    自己肯定感高いって大事だね。

    +130

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/24(木) 21:32:17 

    多分、相手の言葉の端々で攻撃的なのかをすぐキャッチするから悪意やイヤミとか言おう物ならすかさず言い返すからだと思う。

    あ?ってなるし。
    それ気づかないでえへへ~って笑ってるタイプ大丈夫?ってなる。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/24(木) 21:32:29 

    >>1
    ない。

    物理的ないじめは置いておいて、
    口頭でいじめられる人って、被害者ポジションをむやみやたらにアピールしがちなんだよ。
    それがウザがられるんだと思う。
    これ言うと「被害者にも落ち度があるっていうのか!」てマイナスされるけど。

    +6

    -15

  • 397. 匿名 2022/11/24(木) 21:33:39 

    >>392
    こういう境遇の人もいるのかと、はっとさせられた。
    学校のが天国ってパターンもあるのね。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/24(木) 21:34:00 

    私の場合は〝いじめるにも値しない〟って感じです。
    有力者の腰巾着的なポジションにいつも大体います。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/24(木) 21:37:47 

    >>12
    そういえば碓かに完全に孤立みたいな事はなかったかな。
    よく関わる人ってある程度は決まってたけど常に一緒に居たいってわけでもなかったし、そこまでその都度自分の居場所的な部分にこだわってなかった気がする。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2022/11/24(木) 21:38:23 

    >>38
    なにを当たり前のことを?

    +6

    -7

  • 401. 匿名 2022/11/24(木) 21:38:47 

    >>20
    このトピにきてる人がいじめられたことがない人だからだよ。いじめのトピにも人がたくさんいるから、半々くらいだと思う。

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/24(木) 21:39:51 

    >>345
    女子ってそれあるよねーってかんじだと思ってた。
    3人で遊べば2対1になるのと同等。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/24(木) 21:40:40 

    >>191
    あなたはそうでも多分あの特有のやつは経験してる人の方が多数だとおもうけど。

    +8

    -5

  • 404. 匿名 2022/11/24(木) 21:41:37 

    >>157
    されたけど、そこまでじゃなかったからな。
    一時的なものというか。

    +8

    -5

  • 405. 匿名 2022/11/24(木) 21:41:52 

    >>1
    火のない所に煙は立たぬって言いますからねぇ。
    よっぽどのことがない限り、いじめはないと思うんだけど。私は中学までは周りがいじめが問題になった記憶はないよ。でも、いじめはあるんだよね。うーん、分からない。

    +2

    -6

  • 406. 匿名 2022/11/24(木) 21:42:32 

    >>191
    嫌味くらいは有る
    ハブられは無い
    けど、経験してる人も居ると思う

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2022/11/24(木) 21:42:54 

    >>318
    ごめんね。ここで恨み晴らしてます。理不尽に嫌な思いさせられたので。

    +4

    -8

  • 408. 匿名 2022/11/24(木) 21:43:48 

    >>5
    なんでコバトン??

    +76

    -1

  • 409. 匿名 2022/11/24(木) 21:44:08 

    >>395
    言い返すと殴られて更にいじめられたよ

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/24(木) 21:45:20 

    普通に嫌われていたけど、イジメられていたわけではない。私を嫌いな人からは無視もされたが、それが全員だったわけではないし、積極的な嫌がらせはされなかった。
    私は人から嫌われて当然だと自覚があるくらい性格が悪いので、こちらから寄っていくことはしなかったし、いい感じに距離を取れていたのだと思う。

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2022/11/24(木) 21:45:40 

    気の弱い人は虐められやすい

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/24(木) 21:46:17 

    >>410
    それイジメじゃないの?
    こういう風に自分はいじめられてないと他人事のように思う人が多いんだろうな…

    +1

    -4

  • 413. 匿名 2022/11/24(木) 21:46:51 

    >>6
    それもあるだろうね。
    あと性格。
    キツくて強い空気出してる人。

    +31

    -2

  • 414. 匿名 2022/11/24(木) 21:46:58 

    虐めたことある人いっぱいいそう

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2022/11/24(木) 21:47:14 

    >>1
    田舎のなんちゃって進学校で真面目な子が周りに多かった
    自分は屋外のスポーツしてて髪が日焼けで茶色くて、しかも自分の姉がギャルで、お下がりの制服のスカートの丈が短めだったから、中学入学時点からヤンキーかと思われて少し怖がられてた
    中身は普通に地味です

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/24(木) 21:47:40 

    >>310
    横だけど言い方キツくね?
    いじめっ子臭ただよってる

    +11

    -5

  • 417. 匿名 2022/11/24(木) 21:48:14 

    ブスはいいなー。

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2022/11/24(木) 21:48:15 

    >>166
    横。それな。え?そんぐらいで?ってことを大袈裟に話す人いたけど、被害者意識が人一倍強い。めんどくさい人

    +32

    -9

  • 419. 匿名 2022/11/24(木) 21:48:40 

    >>8
    逆もあるよね

    それ、ただの喧嘩じゃんってのあるあるだよね
    グループのいざこざで1対5になってしまって、数日間、意地張って口きかないし、向こうからも話しかけてこないみたいの普通にあった
    それが、私の時もあれば別の子のときもあって、順繰りで回ってた

    こういう場合、ネガティブ思考だとイジメられたーってなるんだろうなって…

    思い返すと、そんな感じで中学までは割と頻繁に喧嘩してた気がする

    中1の娘いるんだけど、今の子ってほんと喧嘩しないぽくて、逆に大丈夫かなーって思う

    +10

    -7

  • 420. 匿名 2022/11/24(木) 21:49:07 

    >>1
    周りの環境じゃない?治安や民度が低い場所とそうじゃないかどうかとかさ

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/24(木) 21:49:51 

    小学校、中学校は普通の公立だったから虐めあったけど偏差値高い高校行ったらイジメ自体無くなった。
    いじめは低レベルな所で起こるんだなと思った

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2022/11/24(木) 21:50:06 

    >>2
    コンプレックスが強いから突っ込まれる前に先に攻撃するのが癖になってるね

    +29

    -1

  • 423. 匿名 2022/11/24(木) 21:50:14 

    >>1
    毎日男子と喧嘩してたからいじめられるヒマは無かった

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2022/11/24(木) 21:51:35 

    私がいじめを受ける筋合いがないという気持ちが根本にある


    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/24(木) 21:51:55 

    >>57
    ブスや不幸な人は他人に興味津々だけど、
    美人や幸せな人は自分に興味·関心があるから。

    +35

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/24(木) 21:52:23 

    >>421
    そこそこのレベルな大学だったけどいじめはあった。大手でもいじめはあった。偏差値は関係ない。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/24(木) 21:52:42 

    >>281
    今だと立派なイジメだね
    こういう風に虐められた自覚のない人が多そう

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/24(木) 21:52:55 

    >>419
    そういう経験って小学生ぐらいだと自分だったり周りもされて誰でも学んで成長していくもんじゃないのかな?いじめられたー系は大体大人になっても浮いてるというか、あんま深くは関わりたくない

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2022/11/24(木) 21:53:28 

    >>426
    大学で?
    でも大学って授業もバラバラなのにどうやってイジメが起こるの?サークルとかゼミとか?

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/24(木) 21:53:55 

    >>1
    いじめる奴の金魚の糞ポジはいじめられにくいよね

    +5

    -3

  • 431. 匿名 2022/11/24(木) 21:54:29 

    いじめっ子の書き込みがたくさん…

    +6

    -4

  • 432. 匿名 2022/11/24(木) 21:54:42 

    >>407
    いじめを肯定はしないけど嫌われる理由はありそうだね

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2022/11/24(木) 21:55:08 

    >>79
    ブスも美人もいじめられるよ
    共通点は地味で大人しい事かな

    +40

    -3

  • 434. 匿名 2022/11/24(木) 21:55:31 

    >>7
    いじめられてはいないけど、嫌われてたと思う。
    悪口言われてたなー。あとは疎遠にされたり。

    +111

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/24(木) 21:55:33 

    嫌なことされたり言われたりしても気にせず無視するとか、動じずに言い返してくるとか、「いじめ甲斐」の無い人ではないかね?

    私はいじめってほどひどい経験は無いものの一時的にターゲットにされて無視されたりしたことは中学時代あった。うちの姉はそういうの全く無縁だったけど、とにかく強いんだよね。気が強いとかじゃなくて、「文句あるなら直接言え、それか関わるな」メンタルで飄々としてる。だから周りもカラッとした性格の友達ばかりで羨ましかったなー。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/24(木) 21:55:36 

    >>1
    人から妬まれる程の容姿や頭脳ではないけど、可愛いねとそこそこチヤホヤされるレベル
    嫌な事は嫌だと断れる
    ハキハキしてて気が強い方
    ドン臭くない
    頭の回転が早いらしい
    自己肯定感が高い
    コミュ力高いと言われる

    こんな感じです

    +6

    -6

  • 437. 匿名 2022/11/24(木) 21:56:38 

    >>429
    地方の大学で人間関係がかなり密。学部全員顔見知りみたいだからいじめは起きた。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/24(木) 21:57:23 

    >>437
    学部全員知り合い…田舎なのかな?凄いな

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:02 

    ブスで分厚い眼鏡かけて運動もできなかったのになぜかいじめられなかったな

    多分そんなスペックなのに気が強かったからかなと思う
    あとブス、メガネザルとか言われても何故かあまり気にしてなかったww

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:12 

    良くも悪くも普通を生きてきた。とことんモブ。わざわざ群れから私を探し出して虐めるほどの価値がない。たぶん誰も名前も思い出さないくらいに風景に埋もれて目立たない。
    虐める方から誘われることもないし虐められてる人に関わったとしても通りすがり程度にノーカン扱い。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/24(木) 21:59:02 

    学童要注意

    いじめっ子多い
    ボス女子にピンやゴム取られた。

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2022/11/24(木) 21:59:34 

    いじめられたことはない。性格が合わなくて私のことを好きじゃない人はいたかもしれない。
    いじめても何も面白くなさそうだからかなあ。気が強いわけじゃないけど言いたいことは言う。あと背が高い

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/24(木) 21:59:46 

    鈍感な人は虐められても気づかないよね

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2022/11/24(木) 22:00:00 

    >>434
    横。ここみてると自称いじめられっ子って客観性がないというか、自分が感じた主観だけでいじめられたー!ってなってそう。周りからは単に浮いてたとか嫌われてちょっと距離置かれてたとかありそう

    +14

    -8

  • 445. 匿名 2022/11/24(木) 22:00:20 

    気が弱そう、大人しそうな人はターゲットにされがち

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/24(木) 22:00:29 

    >>382
    そんな頭の悪そうな文章よく思いつくな
    今までいじめられなかったのが奇跡や

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/24(木) 22:00:44 

    >>443
    人を鈍感とかいう人は虐められるというか、嫌われるだろうね

    +5

    -3

  • 448. 匿名 2022/11/24(木) 22:02:17 

    元々住んでた地域の中学校は凄く荒れてて男子が女子の髪の毛を切って切られた方はカツラ被って登校してた。
    柄悪い地域だったから別の地域に引っ越したよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/24(木) 22:02:19 

    >>36
    わかる。私もそれだった。成績が良くて、見た目も普通、だいたい機嫌が良く学校生活送って、平和な人、誰からも敵視されない風景みたいな存在だったと思う。
    特定の仲良しの友達もいたし、他のグループでも気の合う子とは個別に友達になったりしてた。

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/24(木) 22:03:25 

    物を隠されたり、面と向かって何か か言われた、はぶられたいういじめはない。言われたとしてもいじめとは思っていない。

    ただ、みんなで陰でこそこそされて、ミスや、ないことも全部私のせいにされてたみたい、それも後からなんとなくわかったから文句も言えない、とにかく陰で落とされて、私への態度は『うすらにやにや』
    これは虐めだとも思う。

    これはいじめですよね?

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2022/11/24(木) 22:03:32 

    ひねくれてるのか、どこにもいじめがあったとか
    いじめに気づいて無かっただけってことにしたい人がいるね
    挙句にいじめっ子だったんでしょとかさ
    いじめがない場所だってあるのにさ

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2022/11/24(木) 22:03:50 

    >>447
    いやこのトピに悪口言われたり靴隠されたけどいじめと思ってなかったとかそういう人たちいっぱいいたから人の捉え方によるよねって話だけど?

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2022/11/24(木) 22:03:56 

    いじめって運だよねー
    大人になってからはともかく子どもの頃は
    家庭環境だってあるやん?
    それを本人のせいにするって酷じゃんか

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2022/11/24(木) 22:04:51 

    >>2
    つまり糞ってことね?

    +42

    -3

  • 455. 匿名 2022/11/24(木) 22:05:10 

    >>438
    すごいよね。学食も一つで狭いし大学周りに学生は住んでるし、色々と密。いじめは起きる。すごい田舎。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/24(木) 22:05:27 

    >>412
    嫌いな人と無理に仲良くしろ!って無理じゃない?
    だったら無関係を貫いてくれた方が良い。
    私はそれがラクだったけど、同じことされてイジメだ!って言う人は居るのはわかるよ。自分が好きな人達から無視されたら辛いよね。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/24(木) 22:06:06 

    自己肯定感が高いほうがいいとは思う。だが、私は小学校低学年の頃に高すぎて、子供会で壮大な仲間はずれをされたよ。かわいいの着てる、髪型かわいくしてる、かわいいからウザいって。
    電車で出かけるときに、椅子が空いてるのにわざと座れなくされたりね笑。でも、学校のクラスは楽しかったから、べつにいいんだけど。
    子供会を抜けさせてくれりゃいいのにさ。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2022/11/24(木) 22:06:34 

    >>449
    よこ。揉めるのが嫌い系?私もそうなんだけど、社会人になってポンコツすぎてパワハラ気味

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/24(木) 22:07:30 

    ニュースで事件化するいじめは加害者が人を傷つけずにはいられない病気だと思ってる
    被害者の子が難を逃れても別の子が犠牲になっていた

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/24(木) 22:08:00 

    >>406
    よこだけど、私はグループ内のハブりはイジメだと思ってなかったわ。何か問題が起きてその関係者(グループ内で)無視されるのはしかたないかと思ってた。
    全然関係ない人達まで話ちゃダメってなったらイジメかなと。

    +5

    -5

  • 461. 匿名 2022/11/24(木) 22:09:06 

    >>396 さんもそうだけど
    いじめる人は相手を見ている
    この人ならこの程度のことしても良いって
    この人はいじめたら自分が不利になるとか
    うざければスルーしたらいい、なぜいじめる理由になるのか

    私はアピールしてないけど見た目が弱いのか舐められがち。仕方ないからビシッと切れるけど正直面倒くさい。なぜあなた基準で舐められたり、いじめの標的にされなあかんのか

    本当いじめっ子って邪魔くさい、大人になってもいる。
    自分の満たされない何かをストレスを発散したいだけだよ、哀れすぎる

    +15

    -2

  • 462. 匿名 2022/11/24(木) 22:09:25 

    大人になった今振り返ると、いわゆる愛される子として育てて貰ったことが私の場合は良かったのかも。
    自分で言うのはおかしいけどどこに行っても1番人気だったし、先生たちともたぶん学校1仲良くて沢山後押しを頂いた。
    ただ私は目立つのが恥ずかしいタイプでもあったから、それが逆に人間関係の悩みに繋がったこともあるよ。

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2022/11/24(木) 22:10:35 

    >>1
    成績は良い方だったけど見た目もそれなりに気を遣ってたし運動神経もそこそこ良かった
    良くも悪くも普通だったんだと思う

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/24(木) 22:10:53 

    >>450
    証拠は?客観性がなんともだけど、ただの被害妄想とか糖質の症状とかの場合もありそうだからなんともいえない。

    +0

    -3

  • 465. 匿名 2022/11/24(木) 22:11:02 

    >>407
    まさか、大人しい美人って自分のこと?
    全然おとなしそうに見えないけど。

    +6

    -4

  • 466. 匿名 2022/11/24(木) 22:11:22 

    >>412
    嫌いな人と仲良くしたくないでしょ。イジメは、私があの子嫌いだからあなた(他の子)もあの子を無視しろってやつじゃない?

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2022/11/24(木) 22:11:59 

    >>1
    私はいじめられてた側だけど、いじめられたことがない人は親から愛されてて親子関係のいい人が多かった。
    いじめっ子も親と友達みたいに仲良くて、このいじめを解決するのは一生無理だわって小4で悟った

    +16

    -6

  • 468. 匿名 2022/11/24(木) 22:13:06 

    >>409
    もっと前の段階で気づく
    言い返すのもトゲのある言い方ではなくユーモアを交えて釘を刺すとかね

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/24(木) 22:13:07 

    >>460
    無視は立派ないじめだよ…
    言いにくいこと、悪者になりたくないから黙って無視してるけど、無視も透明な言葉だよ
    友達グループなら話せばいいのに
    それで合わないならグループ出ればいい
    誰に気を遣っているの?
    はなから友達じゃないじゃん

    +8

    -5

  • 470. 匿名 2022/11/24(木) 22:13:52 

    出る杭は打たれる。これをモットーに生きてきたよ。いわゆる、だいたいのことは出来るが出来すぎはしない、運動も勉強も。唯一の特技、ピアノ弾ける。ただ、伴奏は毎年は立候補しない。そんな感じだから、まぁまぁ楽しく過ごしてきた。
    就職してから、よくわからん嫉妬みたいなので事務連絡すっ飛ばされることはあるが。意味不明よ。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2022/11/24(木) 22:14:06 

    >>458
    うんそうそう笑
    揉めるの嫌いだから、社会人になったら揉める前に根回しとか段取りとか調整とかめちゃしてるかも。言い方とかもなるべくやわらかい言葉をチョイスしてる笑

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/24(木) 22:14:27 

    性格キツすぎて引かれるかもだけど、いじめてきそうな奴がいたら泣かす勢いで捲し立てる
    たとえ職場のお局だろうが関係ない

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/24(木) 22:14:29 

    いじめられた事無い人羨ましい。

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2022/11/24(木) 22:15:27 

    特定のグループに入らず、いろんな人と仲良くしておく。不穏な空気を感じ取ったらフェードアウトして違う子と遊んでた。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/24(木) 22:15:39 

    何をして・誰と仲良くしてたら有利かを分かってたからかな。

    今振り返ると、たぶん何もしてなかったらイジメに発展してたかもって事は何度かあった。

    でも、常にイジメをする人が手も出せないような上(強い)立場の人から可愛がられてたり、
    真面目にしてて信頼を得ていたから、困ったらそういう人にすぐ相談できてて事なきを得てた。

    後はイジメをするような人に対しては多少のオーバーな演出で被害者を演じてたかな。
    嘘は良くないけど、面倒な人を近付かせないためにはこちらも関わったら面倒な人くらいに思ってもらわないと。

    『またそうやって告げ口するのか?根性無し!』って煽られた事もあるけど、スルーして普通に告げ口してた。
    告げ口ばっかりするのもウザがられがちだけど、普段から可愛がられてたり真面目にしてると結構みんな助けてくれるのよ。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/24(木) 22:15:53 

    >>466
    あー峯岸みなみが指原にたかみな無視してって指示してたの思い出したw

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/24(木) 22:16:11 

    >>469
    気をつかってるというか「まぁ話したくない時もあるよねー」って思ってその時は他の子と仲良くしてたよ。ほとぼりが覚めたらまた普通に付き合うようになったしイジメとは思ってない。
    なんなら20年たった今でも会ったりするよ。

    +1

    -6

  • 478. 匿名 2022/11/24(木) 22:16:16 

    存在感がなかったからw

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2022/11/24(木) 22:16:44 

    私は子どもの頃から賢かった
    私は子どもの頃から立ち回りが上手かった
    とか自己アピールうざいよ
    環境に恵まれていただけのくせに
    何の取り柄もないただのおばさんになったくせに

    +3

    -10

  • 480. 匿名 2022/11/24(木) 22:17:03 

    >>471
    やっぱ揉めるの嫌いで平和系が1番無難だよねw 今まで出会ったいじめられる子って何か自己主張激しい系で揉め事起こす面倒な人だった

    +10

    -2

  • 481. 匿名 2022/11/24(木) 22:17:03 

    >>1
    自分で気が強いと思うし親からもそう言われてきた
    人からも、転んでもタダでは起き上がらないでしょって言われたことある
    意地悪されたら、いつか仕返ししてやるって思いながら実際やり返すと思う
    こんなオーラが滲み出てるからかな。

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2022/11/24(木) 22:17:51 

    >>479
    え?だからいじめられてこなかったんじゃないの?

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2022/11/24(木) 22:18:25 

    なんか芸能人で学生時代に凄い虐められてたけど本人は何かされても「あの子たち機嫌が悪いのね」と気づいてなかったってエピソードあったな

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2022/11/24(木) 22:18:36 

    私の母がそう。
    私が子供の頃いじめなんてなかった!今は何でいじめなんてものがあるんだろう!信じられない!って平和な事をよく言ってる。それを父が隣で黙って聞いてる笑

    生まれ育った所がかなりの田舎で人口も少なかったから、和気あいあいと平和に過ごせたんだろうなと思う。

    社会人になってもいじめ的な事にはあった事が無いっぽいから、母は捻くれたところが一切無く、とても素直で少女のような性格をしてる。
    でも世間知らずすぎるなー危ないなーと思う。洗脳や詐欺に遭わないといいなって怖い。

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2022/11/24(木) 22:19:13 

    >>479
    すっげぇ捻くれてる笑

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2022/11/24(木) 22:19:24 

    >>475
    わかる。この子と仲良くしてたら虐められないとか、小中ぐらいで嗅ぎ分けるというかセンサー働いてた

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:07 

    >>400
    どれか該当していたらいじめられても仕方ないってこと?

    +3

    -4

  • 488. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:11 

    >>229
    誰wwwwww

    +20

    -1

  • 489. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:20 

    >>477
    無視って言葉が強いからびっくりしたけど
    距離を取ったってことなら分かる

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2022/11/24(木) 22:20:32 

    >>287
    で、こっちもなんなのwwwwww

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/24(木) 22:21:24 

    >>38
    悲しいかなそうだよね
    陰キャであっても声が大きければ多少苛められにくい気がする

    +7

    -7

  • 492. 匿名 2022/11/24(木) 22:21:25 

    >>4
    ガル男

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:06 

    >>490
    なんか始まったぞwwwwww

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:20 

    >>388
    可愛いと思うかな、
    アイドルとか女優はならないけど!

    +4

    -7

  • 495. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:25 

    >>38
    人と仲良くなる力が欠如してる人とか?自称いじめられっ子ってちょっと人との距離感が近いというか、大体依存心強い

    +8

    -12

  • 496. 匿名 2022/11/24(木) 22:22:42 

    >>1
    やられたらやり返すから

    中学女子あるあるいきなりの無視や仲間外れ
    そのグループから離れて違うグループで仲良くなった子たちと仕返した。
    結局1人で戦っても勝てないし味方つけて仕返しするに限る。事がすぐ収まる。
    先生にバレて謝らせられたけど。
    腹の中ではあっかんべーですよ。
    そのまま無視してきたやつとは疎遠のまま卒業したけどなんの後腐れもなし!

    +14

    -3

  • 497. 匿名 2022/11/24(木) 22:23:13 

    >>480
    私今思えば喧嘩に発展するの大好きだわ

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2022/11/24(木) 22:23:38 

    >>38
    今すぐ全国のいじめ被害者の子達にお詫び行脚
    しろよおばさん

    +14

    -7

  • 499. 匿名 2022/11/24(木) 22:24:11 

    >>497
    ん?揉めるの嫌いなのに喧嘩に発展するの好きってこと?それとも横から?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/24(木) 22:25:03 

    >>12

    普通の人 ってあえて言うところが人を小馬鹿にしてる。
    いじめる側なんだろうな。

    +89

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード