ガールズちゃんねる

勤労感謝の日なのに仕事がある人

116コメント2022/11/24(木) 22:47

  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:08 

    昔は工場勤務してました。ラインが24時間稼働していたので必ずと言っていいほど毎年休日出勤していました。矛盾してるな〜と感じながらw
    皆さんは今日はお休みですか?
    それとも…

    +12

    -13

  • 2. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:41 

    仕事があるなんて有り難いじゃん

    +115

    -20

  • 3. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:09 

    私はたまたま休み
    普段は土日祝日関係ないです

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:10 

    飲食店やアパレルや美容系は普通じゃないの。

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:21 

    仕事☺️

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:32 

    今仕事中!雨!

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:37 

    障害者施設で働いてた時は仕事だった。
    年末年始関係なく大晦日に夜勤とか。

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:42 

    勤労感謝の日なのに仕事がある人

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:47 

    今日って勤労感謝の日だったのか

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:57 

    勤労感謝の日なのに仕事がある人

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:02 

    働け働け!

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:03 

    準夜勤です

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:08 

    子供は医療従事者なんで出勤していった

    +42

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:14 

    今日は介護施設の夜勤です。
    365日、祝日も日曜日も関係ありません…

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:16 

    >>1
    今日は夜勤明けで今帰宅途中です
    16時間勤務+1時間の前残業と1時間半の残業を終えたところ

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:17 

    >>1
    専業主婦なので休みがないです(´;ω;`)

    +6

    -29

  • 17. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:24 

    休息感謝の日じゃなくて勤労に感謝するんだから矛盾はしてないんじゃない?

    +44

    -3

  • 18. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:32 

    >>6
    私はもうすぐ出勤だけど雨降ってるから通勤辛い

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:47 

    >>3
    お疲れ様です。接客業かな?マイナスしている人は買い物したり外食したりしないでねー?

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2022/11/23(水) 10:42:13 

    雨の中、外でブレイクダンスしてます。仕事なので頑張ります!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/23(水) 10:42:32 

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:09 

    はーい。午後からうぜえ。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:17 

    忙しいので自分だけ出社です

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:10 

    >>19
    そうです!年末控えているから順番で積極的に休みを取らせてくれてます。でも雨だからゆっくり家で過ごしてます。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:35 

    >>15
    お疲れ様です

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:12 

    旦那実家で義親、旦那、私の4人で働いてます。自営です。休みは日曜、盆、正月だけです。
    残業しても手当なんてもちろんつきません。
    ブラックにも程があるわ。

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:21 

    在宅勤務だけど仕事が繁忙期なので今日も自宅で仕事です…
    ここんところずっと休日でも自宅で仕事だ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:29 

    誰かが働いてるおかげでこの世は回ってるのよね。自分も含め働いている人に感謝。缶コーヒーのCMみたいにみんな働かなくなったら、病院も機能しないし、犯罪も横行で外歩けなくなるよ。

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:38 

    >>1
    矛盾なんかしてないよ。
    勤労してる人が休む日ではなく、勤労してる人に感謝し合う日だから。
    今私はあなたに感謝するよ!

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:57 

    銀行員だけど休日出勤だよ
    仕事終わらない

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:57 

    11時から22時まで副業の飲食バイトだよー!
    雨だから暇だと良いな!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:24 

    >>7
    私も今年は大晦日から元旦にかけて夜勤だよ。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/23(水) 10:48:01 

    勤労感謝の日なのに仕事がある人

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/23(水) 10:48:03 

    >>2
    見合った報酬なら有り難いね

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/23(水) 10:48:12 

    >>24
    私も元接客業です!ゆっくり休んでくださいね。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/23(水) 10:49:16 

    接客業だから今日も仕事です!
    働きたくないけど、もっと大変な仕事はたくさんあるし、私のお店は暇だし、支え合いだから今日は頑張ってきます~
    休みの方は休みを楽しんでね

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:02 

    きょうはおやすみ
    誕生日なのです

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/23(水) 10:51:13 

    >>1
    家族が勤務してる会社は基本土日祝日休みなのに、何故か勤労感謝の日だけは、ほぼ毎年出勤日。
    本人は勤労できる喜びを噛み締めて働く日だと言ってるけど、笑えないわー。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/23(水) 10:51:26 

    今から仕事
    行ってきま!

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:09 

    >>2
    仕事があって、働ける健康な体があることに感謝する日。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:13 

    >>1
    工場や倉庫系は祝日出勤少なくないよね。
    今日出勤の皆様お疲れ様です

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:29 

    お疲れ様です!

    私は人が多いのが嫌だし子供もいないので、むしろ土日祝出勤の仕事に変えたいなーと思ってます。事務職狙いだと不動産やディーラーしかないかな?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:58 

    会社から饅頭くらいもらえんかな。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:07 

    >>37
    おめでとう🎉
    楽しいお誕生日を過ごしてね🎂

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:45 

    五穀豊穣に感謝する日です
    休みだの勤務日だのは関係ありません
    ご飯の時にいつもより感謝して食べましょう

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:29 

    今は休み関係なく仕事の人のが多くない? 事務職が減ってるからね。絶対人の手でしなきゃいけない仕事は休み関係ない仕事が多いと思う。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:51 

    祝日休みがないだけで文句言わないで
    私達専業主婦は24時間365日休まずに働いてるんだよ
    年収換算すると数千万円はうなずける

    +4

    -14

  • 48. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:45 

    >>39
    行ってらし!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:05 

    >>16
    主婦は職業ではない

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:41 

    >>2
    寒いし雨だし外でたくない
    お布団の中でぬくぬくしてたい

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:49 

    >>1
    母の日なら「今日は母の日なのに育児がある」てなるのかい?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:00 

    ライブ行くから休んだよ
    私なら1人で入るところを時間差つけて2人になってるから、多分私が出勤できたら1人で入ってただろうなと思っている。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:51 

    >>1
    勤労感謝の日だけど、学生は休み〜

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:35 

    土日祝日
    今の職場に変わってからノンストレス
    楽な仕事なんてない、どこ行っても一緒って言われ続けてさずるずる居続けたけど
    辞めて良かったたよ
    少なくともあんたらはいないし長時間の説教もないだけ天国だよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:52 

    管理職が毎年この日に幹部研修会ある
    係長以上やご指名があった人が参加。何が面白くて祝日にするんだろう
    平日にするとバカが電話してきて研修会が出来ないって言っていた
    絶対にご指名ないし平和だと思っている

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:59 

    事務職だけどゆっくり仕事したいし予定ないから仕事いくー。雨なのが嫌だけど静かに仕事するの好き。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:35 

    >>1
    今日はシフトが休みだから休み!土日祝関係無いから祝日でも仕事の日はあるorz
    平日休みだと空いてるからサービスデーの映画のはしごしたり出かけやすかったりそれなりにいいこといっぱいあるよね!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:51 

    飲食店勤務なので普通に仕事です。
    歴が長すぎて祝日休みたいと思わなくなりました。
    休みより売上が欲しい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:07 

    祝日なんて国が一方的に決めたもんなんだから、もうそれぞれで選べる様にしたらいいのにね。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:19 

    >>2
    まさに感謝の日なのに、勤労感謝の否になってる人もいる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:12 

    >>2
    いやなんかズレてないか?

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:41 

    >>30
    銀行でも休出とかあるんだね。融業とかシステムとかかな…お疲れ様です

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:57 

    いつもお仕事お疲れ様です。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:33 

    専業主婦なので一秒たりとも休みなし。
    会社勤めの方がうらやましいです。私も羽を伸ばしたい。

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 11:15:47 

    >>1
    休まなければいけない時に休まないのも怠惰です

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:32 

    本日8時から22時まで仕事
    今は休憩やけど雨でとても暇です

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:50 

    >>15
    ご苦労様です あなたのような方がいるから社会は回っているのです 休日も開いてる店があるから何事も困らず生活できることを感謝しないとね 

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:26 

    仕事あるよ🙋
    介護だからね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:00 

    >>16
    分かるよ〜働いてる人には分からないだろうけど専業主婦って本当に忙しいよね!

    +1

    -14

  • 70. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:54 

    祝日土日仕事、そういうのは全然いいんだけど、通常より早く帰らせてほしい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:01 

    勤務中でーす
    年間休日数を調整するためらしいんだけど
    あえて勤労感謝の日を出勤日にしなくても…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:13 

    >>1
    日曜祝祭日は休み
    私の仕事選ぶ時の基準
    だからそういうのわかって入社したのに、世間は休日なのに私は仕事〜とかいう人きらい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:17 

    これから昼寝して夜勤
    W杯は夜勤しながら観ようかな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:14 

    >>19
    誰も来なくなったら潰れるんだが

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:29 

    仕事じゃ無いけど父の一周忌で親戚が集まるから掃除とお布団の用意してる。
    会食もする予定だったけど、コロナになって来れなくなった親戚がいて会食は中止にするかも。
    とは言えウチに泊まる親戚は変わらないから、これからトイレ掃除してくる。
    布団は干したかったけど雨だから布団乾燥機使ってる。
    時間かかるなぁ。
    仕事より忙しい。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:52 

    >>64
    専業で大変とか言ってるやつに兼業ができるかってね笑

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:49 

    >>1
    勤労感謝なら年始みたいに静まりかえる日にしようよ
    これから仕事…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:19 

    土日休みだけど、祝日は仕事〜。
    大元の会社が海外だかららしい。振替休日取らせてくれるから許せる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:18 

    >>73
    夜勤って何時頃を自分なりの朝〜自由時間にしてます?なかなか感覚つかめなくて。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:38 

    >>64
    レス乞食か

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/23(水) 11:45:47 

    旦那が祝日も関係なく勤労感謝の日も関係なく、毎日肩バキバキになりながら出勤してる。見てられないくらい大変そう。
    私は育児で毎日家にいれるから今日はケーキ買ってきた〜。これくらいしかできることないわ、、、。

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:04 

    >>2
    仕事ができることに感謝する日だとならいました。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:58 

    >>79
    家に帰ってからの話?
    わたしは夜勤専従なので夜勤前後に仮眠、あとはいつも通りにすると決めてる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:10 

    >>17
    >>29

    だったらそもそも祝日にする必要がない気が

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/23(水) 11:52:19 

    毎年仕事です。
    今のご時世、仕事ある事に感謝。(今休憩中)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/23(水) 11:53:09 

    仕事です、電車通勤です。

    この雨の中、駅まで自転車で行きます┐(-。-;)┌

    まもなく出勤時間ですが、もう既に帰りたい。




    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:32 

    14時から仕事に行ってきます🖐️

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/23(水) 11:57:33 

    仕事、ついでに土曜も仕事。
    繁忙期なので、年末は日曜だけです。
    猫と惰眠むさぼりて~!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/23(水) 12:19:35 

    >>84
    そんな事言ったら他の祝日だって休みにする必要がない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/23(水) 12:23:25 

    >>32
    そういう仕事だから仕方ないけど、なんかBIGな特別手当欲しいよね。
    喜んで出勤します!っていうぐらいの。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/23(水) 12:26:53 

    元は新嘗祭だからねぇ〜

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/23(水) 12:28:59 

    >>16
    毎日が日曜日でしょ~
    羨ましいです!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/23(水) 12:29:18 

    介護職です。今日も働きます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/23(水) 12:30:24 

    >>1
    今、お昼休憩です!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:52 

    不動産屋なので、年に数回の貴重な赤い日休みです!
    これから友達とお茶する!
    なかなか休み合わないので嬉しい!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/23(水) 12:35:11 

    >>2
    私も土日祝日関係がない仕事なので、『勤労感謝の日=元気に勤労できることに感謝する日』と言う解釈にしています。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/23(水) 12:35:12 

    通勤バス私一人しか乗ってなかった
    祝日運行してくれてありがとう!!!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:05 

    13時30分まで休憩

    長い、あと半分

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:22 

    夕方から24時まで仕事です
    雨降りだから行きたくない……

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:17 

    今、通勤電車の中

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/23(水) 13:38:34 

    今、PCの前に座って仕事してます。
    自宅作業なので、
    出社しなくていいのはまだ助かるけど、、、

    仕事多すぎや!!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/23(水) 13:58:55 

    勤労感謝の日は全国民どんな仕事も休み、になったら凄いことになりそう

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/23(水) 13:59:50 

    >>17
    法律には「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ってあるから、勤労に対して感謝するで正解だと思います。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 14:20:20 

    >>1
    労働人口の半分位は日祝日でも労働してるんじゃないの?
    私は今日はたまたま水曜日だから休みだけど、普段は日祝日でも関係なく仕事だよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 14:38:01 

    昼まで仕事でした
    雨の中外回りの仕事でよけい疲れた

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 15:02:19 

    朝の5時から働いたよ。
    休みじゃないよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/23(水) 15:05:15 

    勤労感謝の日だから、今日も働く知り合いに
    いろいろ差し入れしたよ!ドーナツとかお菓子とかドリンク!ドリップコーヒー、スティックカフェオレ、スティックココア、紅茶、インスタントスープ、お茶
    職場のみなさんと召し上がってね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/23(水) 15:47:22 

    サービス業だから仕事で今帰って来たよ
    京都は雨だけど人が多い

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 16:23:33 

    朝から仕事であともうひと踏ん張り
    休日は電話が鳴らなくて、仕事に集中できるから好き

    本当、働く人がいるから快適な生活を送れるね
    皆さまありがとう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/23(水) 16:54:06 

    塾の先生しています。 この時期は受験生達が追い込み勉強する時期なので学校が休みの日こそ塾は生徒さんでいっぱいです。みんなが大学受験 高校受験に合格するように先生は雨が降ろうが槍が降ろうが待ってるよ! みんなの春がきたら私もロング休暇取ろうかなーと思ってる。コロナ次第で旅行できるかわからないけど。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/23(水) 17:05:36 

    今日は新嘗祭です。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/23(水) 17:40:45 

    システムエンジニアです。
    働いてますよ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/23(水) 21:14:08 

    私も製造業だから出勤してた
    工場勤務ではないけど、顧客も稼働するからみんな道連れ

    もう祝日に働くって感覚もないけど、子ども達が休みだからいつもと違う朝の支度で慌ただしい

    子ども達は会社の託児サービスに喜んで行ってるけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 21:50:15 

    今日仕事してきました。明日も仕事です。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/24(木) 22:25:09 

    >>49
    職業じゃないけど、休みがないのは確かじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/24(木) 22:47:55 

    >>115
    少なくとも勤労ではないからね
    ここは勤労感謝の日トピ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード