ガールズちゃんねる

仙台空港の保安検査「危険物持った乗客が誤って通過」出発便6便に遅れ

61コメント2022/11/21(月) 21:21

  • 1. 匿名 2022/11/21(月) 11:47:19 

    仙台空港の保安検査「危険物持った乗客が誤って通過」出発便6便に遅れ | tbcニュース│tbc東北放送
    仙台空港の保安検査「危険物持った乗客が誤って通過」出発便6便に遅れ | tbcニュース│tbc東北放送newsdig.tbs.co.jp

    20日、仙台空港で、乗客が誤って危険物を所持したまま保安検査を通過しました。このため、およそ45分にわたって保安検査の手続きが停止する事態となり、その後の出発便に遅れがでました。


    乗客は飛行機に搭乗する直前に危険物を持っていることに気付き、空港スタッフに申告しました。空港や警察が乗客に事情を聴いたところ、危険物の持ち込みが意図的ではなく、何らかの原因でエックス線検査を通り抜けたことがわかったということです。

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2022/11/21(月) 11:48:11 

    自己申告したの偉いね。

    +254

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/21(月) 11:49:08 

    モノは何だったんだろ

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/21(月) 11:49:44 

    これは大問題でしょ?
    意図的に危険物を持ち込んでたら大事件にも繋がる!

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/21(月) 11:49:44 

    >危険物の持ち込みが意図的ではなく、何らかの原因でエックス線検査を通り抜けたことがわかった


    あっさり書いているけどとんでもないわ

    +179

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/21(月) 11:49:46 

    その「なんらかの原因」がどう言う原因なのかをちゃんと調べてください
    これからバンバン外国人呼び寄せるつもりの政府は、こう言うところにお金かけてください
    資金不足は議員の数減らせば足しになるでしょ?

    +150

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/21(月) 11:51:42 

    ナイフとか?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/21(月) 11:52:14 

    >>3
    記事にするなら、そこをハッキリ書いてほしいよね。

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/21(月) 11:52:46 

    国内線の検査、本当にザルすぎて…もっと危機感持ってやって欲しいわ
    前に金属探知機通さずに搭乗できちゃったケースとかもあったよね
      新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着
    新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着www.aviationwire.jp

    新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着 ログインステータスログインしていません。ユーザー名パスワードホーム機体エアバスボーイングスペースジェット(旧MRJ)エアライン空港需要需要予測需要実績業績官公庁企業解説・コラム会員用ページ 最...

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/21(月) 11:53:20 

    なんとなーくの流れ作業だもんねえ

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/21(月) 11:53:27 

    サラッと記事書いてるけど、
    これ下手したらテロやハイジャック簡単に出来ちゃうじゃん。

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/21(月) 11:54:00 

    通り抜けた後に自己申告するかね? あーこれいいんだ大丈夫なんだーってただ思うだけじゃない?
    ミスを指摘したい人なのか、何らかのそんな職業や知識ある人なんじゃないかと邪推(申告者が)

    +15

    -11

  • 13. 匿名 2022/11/21(月) 11:54:31 

    業務妨害で逮捕
    慰謝料請求せよ

    +1

    -13

  • 14. 匿名 2022/11/21(月) 11:54:58 

    >>9
    ゴーンもあっさり国外逃亡できちゃったよね

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/21(月) 11:54:58 

    人が目で見てるから気付かれないこともあるよね

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/21(月) 11:55:22 

    すり抜けた事が問題だよね。記事の書き方。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/21(月) 11:55:49 

    >>13
    妨害してない

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/21(月) 11:56:29 

    >>12
    どうだろう?
    本当に悪気はなくて、通過後にこういう看板とかで気が付いて青ざめた良心的な人かもしれない

    +91

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/21(月) 11:56:31 

    >>15
    そこは自動化しろよ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/21(月) 11:56:46 

    モバイルバッテリーってスーツケースに入れてちゃダメなんだよね。
    手荷物にしないといけないの。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/21(月) 11:57:17 

    >>12
    通り抜けたらOKなものと思うね、確かに。ハサミとか包丁とかならド素人の私でも持ち込んじゃダメってわかるけど、そういうんじゃないんだろうしね。余談だけど、持ち手で分け目つけるタイプのクシ入れてたら鋭利なものだから持ち込みダメだったことあって、そっかーダメか~って思った思い出。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/21(月) 11:57:32 

    ここでいう危険物って例えばどんなの?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/21(月) 11:58:07 

    まぁでも日本って生まれたときから比較的平和だからなー。人の悪意には鈍感だし、なんだかんだ日本人への警戒は薄いと思うんだわ。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/21(月) 11:58:13 

    工作用のハサミ持ってて行きはそのまま通過出来たのに、帰りは廃棄するように言われた事がある。
    今回もそんな感じ?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/21(月) 11:58:30 

    >>22
    機内に持ち込んではいけないもの

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/21(月) 11:58:34 

    そのまま自己申告せずに出発したらどうなるん?
    機内で機械トラブル?が起きたり到着の検査で引っかかる?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/21(月) 11:58:41 

    なんだろう。ライターとか万能ナイフとか?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/21(月) 11:59:49 

    >>25
    なるほど!親切に画像のっけてくれてありがとう!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/21(月) 12:00:36 

    >>9
    私国際線で、搭乗前になって荷物検査場通ってないって言われたことある。実際は通ってたんだけど係の人がチケットをスキャンしてなかったかなんかで、検査してないことになってた。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/21(月) 12:02:34 

    >>12
    ふとカバンの中見たら危険物に該当するものが入ってて
    あー通れたんだー、、いやそれってまずくない!?
    故意の人が持ち込めたら大変、すぐ伝えなきゃ!
    ってなる場合もあるだろうし何とも言えないね😅

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/21(月) 12:02:44 

    コロナ前だけど、海外の朝一の国内線でX線検査の画面全く見ずに飯食いながらペチャクチャ喋ってる職員いたよ。何が怖いってその場の職員全員がそれだった。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/21(月) 12:03:56 

    >>26
    到着したら検査ないから特に何事もない
    機内でCAの目についてしまったら、上空でCAが預かって到着後に地上係員経由で返却

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/21(月) 12:10:16 

    今回のはわからないけど、
    おばあさんって果物ナイフ持ってる人が結構多かった。
    危険物っていう意識はないみたい。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/21(月) 12:11:23 

    別に隠してないのに通れるんだから悪意をもって隠したら絶対見つからなそう
    そのうちハイジャックされる、、、

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/21(月) 12:11:38 

    自分の荷物に危険物あるどうかなんて普通は把握してないと思うんだけど、この方は乗る前に荷物整理とかしてて、これ危なそうだけど大丈夫だったのかなーって感じで申し出てみたのかな
    保安検査場で問題無かったらわざわざそんなことしないもんね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/21(月) 12:12:45 

    >>25
    ヘアアイロンダメなの?!
    持ち込んじゃったこと何回かあるわ。。
    なんで保安検査で引っ掛からなかったんだろ

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/21(月) 12:13:15 

    >>13
    逆に職務怠慢で解雇もしくは減給になる事案

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/21(月) 12:13:55 

    宮城県さ、一昨日あった殺人事件の犯人が逃走中なんだから、しっかりしてくれ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/21(月) 12:14:17 

    宮城県殺人事件おきて犯人逃走中で捕まってないから怖いんだけど!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/21(月) 12:15:31 

    >>36
    コンセント式はokらしい。よかった
    自己レス失礼

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/21(月) 12:15:51 

    >>36
    ヘアアイロンは携帯用の方
    コンセントさして使うのは大丈夫でしょ

    バッテリーがあかんのよ発火の可能性あるから

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/21(月) 12:26:27 

    子供と一緒に里帰りした時、子供のリュックにつけてた長さ10センチくらいの模造刀のキーホルダーを危険物扱いされたことある。
    外して中にしまってから預けるように言われた。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/21(月) 12:28:56 

    >>8
    ハッキリさせると影響があるからぼかしてた方がいいようなモノなんじゃないかな…知らんけど…

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/21(月) 12:29:33 

    >>14
    危険物なのにね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/21(月) 12:37:02 

    >>41
    横だけど、なるほど。
    ありがとう。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/21(月) 12:41:49 

    >>7
    主人がポケットにカッターナイフ持ってたら、警報鳴って没収されてる、普段から家庭菜園で使ってて出してくるのを忘れてたらしい。だからナイフは鳴るかな

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/21(月) 12:44:22 

    >>18
    持ってた危険物が眉バサミとか毛抜き(ダメって知らなかった)だったらスルーしちゃうかもだけど
    バッテリー?とか発火とか爆発の危険がありそうなのだったら「やばい!」と思って申告するかも…

    そもそも書いてあるんだから持ち込むなよって話だけども

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/21(月) 12:45:59 

    >>41
    コンセント式でもX線で見えて呼び出された。
    結局OKだった。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/21(月) 12:46:50 

    >>9
    イタリアでサラミを買ってカバンに入れて預けて日本に帰国。それを税関で正直に話したら没収されました泣
    完全に火の通っていない肉等の食品は外来生物の可能性があるとかで入国を認めませんって
    危険物よりサラミの方が危険ってw空港スタッフは何をチェックしているんだろうか

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2022/11/21(月) 12:47:23 

    >>43
    そう思う。
    何かを公表すると、
    〇〇なら検査をスルー出来る可能性アリ、みたいな認識にもなりかねない。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/21(月) 13:15:36 

    >>25
    この中でいうとライターかな?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/21(月) 13:19:29 

    検査がザルなのかバレたね。
    バイトの作業員が流れ作業でしてるし。

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/21(月) 13:53:25 

    >>52
    バイトはできないよ笑
    正社員だよ
    資格もある

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/21(月) 13:58:19 

    >>52
    なぜ保安なのにバイトができると思ったんだろう?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/21(月) 14:12:35 

    通過できた原因が分からないと意味がない。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/21(月) 14:35:09 

    筆箱にハサミ入れたまんま保安検査通して、行きの飛行機は何にも言われずに通れて、帰りに引っかかったことある
    しかも機内では出さないでね、っていわれただけだった。まあ私が子どもだったからかもしれないけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/21(月) 15:03:59 

    >>14
    ゴーンgone

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/21(月) 15:51:25 

    特に羽田の保安検査員の態度どうにかならんの?
    検査員同士雑談してるし、客じゃないからかこっちには感じ悪いし、言葉も丁寧じゃないし

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/21(月) 17:40:41 

    国際線とかで機内に搭乗する時にランダムで検査当たる人いるじゃない?。旦那がかなりの確率で当たる。チケットにもそのマークが必ずあるからわかる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/21(月) 19:06:17 

    >>41
    横だけどありがとう。すごく安心した😮‍💨(昨日飛行機乗ってた)

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/21(月) 21:21:17 

    こないだ飛行機で旅行したんですけど、
    行きの関空で、持ってた水筒の中身の確認のために、その場で「飲んでください」て荷物検査の方に言われて
    すげぇ念入りだなぁって思ったんです

    でも帰りの羽田では全くスルーで「大丈夫か?」って心配になりました
    なんかマニュアルとか全空港で統一したルールとかないんかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。