ガールズちゃんねる

「ディズニーらしく飾って」オリエンタルランドの新保安検査に賛否

94コメント2019/11/08(金) 10:20

  • 1. 匿名 2019/11/07(木) 13:49:21 

    「ディズニーらしく飾って」オリエンタルランドの新保安検査に賛否 - 産経ニュース
    「ディズニーらしく飾って」オリエンタルランドの新保安検査に賛否 - 産経ニュースwww.sankei.com

    オリエンタルランドは7日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園口に設置した、新たな保安検査の運用状況を報道公開した。来年の東京五輪開催なども踏まえての警備強化の一環で、来園者からは「安心できるからいい」との声が挙がった一方、外観などへの工夫を求める意見もあった。同日公開されたのは、東京ディズニーシーの入園口の金属探知ゲートとX線検査機。来園者は、体に身につけている金属類を外すよう促された後に金属探知ゲートを通る間、手荷物の中身をX線検査機で確認される。


    大阪市内から3世代で来た女性会社員(42)は、「一刻も早く入場したくて焦っているのに時間がかかっている。でも、安全のためなら仕方ない。空港の保安検査みたいだから、ディズニーらしく飾ってくれたら子供も喜ぶのでは」と話す。

    +6

    -162

  • 2. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:30 

    そこまでやってられねえよ。

    +389

    -10

  • 3. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:32 

    安心があって初めて、心から楽しめるものよね

    +280

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:34 

    金属探知ゲートを通りと「ハハツ」て聞こえる

    +294

    -7

  • 5. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:56 

    ゲート越えたら夢の国なんだからこのままでいいと思う
    by 年パス保持者より

    +383

    -7

  • 6. 匿名 2019/11/07(木) 13:50:59 

    何かあってからでは遅いから、どんなかたちであれ、しっかりやってもらいたい

    +228

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/07(木) 13:51:19 

    探知ゲートぐらい普通でいいじゃない

    +260

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/07(木) 13:51:58 

    保安検査場所で子供喜ばせたらそれこそ時間かかるんじゃないの…

    +275

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/07(木) 13:52:09 

    >>2

    こうゆう方に限って何かあった時に、なんで警備ちゃんとしてなかったんだよ!と騒ぎ立てるよね

    +154

    -20

  • 10. 匿名 2019/11/07(木) 13:52:26 

    外観って…テロがあっても夢だのなんだの言ってられるの?

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/07(木) 13:52:44 

    え、めんどくさいな
    そんなことにまで文句言うの?
    安心安全に楽しんでもらう為のものだろうに
    装飾しろとか頭お花畑かよ

    +171

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/07(木) 13:52:54 

    警告も意味もあるのだから飾る必要はないだろう

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/07(木) 13:53:03 

    仕方ないよね
    馬鹿がいるし、外国人も増えたからね
    日本の治安が良いなんて言えない時代に
    なったもん

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/07(木) 13:53:27 

    >>1
    そこで写真撮ってSNSにupしたいの?

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/07(木) 13:53:27 

    めんどくさっ

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/07(木) 13:53:37 

    緊張感があったほうがサッサと進むよ。
    楽しむのは入場後からで良い。

    +134

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:09 

    >>8
    本当にこれだわ。

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:22 

    入り口ゲートの検査はガチでやって、それを乗り越えた先の夢の国とゆうギャップでいいんじゃないでしょうか?

    検査自体も、夢が~とか言って手を込めたことしてたら、入園前の長者の列で疲れ果てる(笑)

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:23 

    そういうこと要求して更に入園料が上がったらたまったもんじゃない

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:24 

    求め過ぎー

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:31 

    >>5
    ほんとこれだよ

    これから夢の国が待ってるんだからちょっとくらい我慢せーよって。

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/07(木) 13:54:57 

    安心安全にまで夢の国を押し付けるな
    しっかり検査してます!って感じがして
    信頼できるじゃん

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/07(木) 13:55:06 

    子供はそんなこと気にしないだろう
    早く入ってキャラクターに会うことしか考えてないよ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/07(木) 13:55:12 

    >>9
    2の人は飾り立てる事に対して言ってるんじゃ…?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/07(木) 13:55:24 

    >>9
    テロ対策とかで安心安全の為にしてるんだからディズニーらしく飾ってられないって意味じゃない?

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/07(木) 13:56:56 

    飾り立てたら、またハエがたかって余計に遅くなるじゃん

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/07(木) 13:57:30 

    ディズニーランドで金属検査してないのはもう世界中で東京だけだよ。

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/07(木) 13:57:42 

    飾ったら飾ったでインスタバエズが群がりそう。
    無駄な手間が増えてこの主婦は文句を言いそう。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/07(木) 13:59:37 

    保安ゲートまで、ファンタジーにしろって?
    日本て、本当に平和ボケの馬鹿が多いかってわかる
    要望だね

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/07(木) 14:02:03 

    入園口は入る時に通るだけなんだからディズニーらしさを求める必要はないでしょどんだけ我儘なんだよ。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/07(木) 14:02:20 

    夢の国って聞こえはいいけどや

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/07(木) 14:02:47 

    聞こえはいいけどねだった

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/07(木) 14:03:05 

    夢より安全

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/07(木) 14:04:17 

    涙が止まらないトピなのは確か

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:11 

    金属探知機がライトセーバーみたいな?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:40 

    検査場までにぎやかにしちゃったら滞在時間が長くなりそう
    簡素にしたほうが退屈だから早く入場したい!って気分になって流れが早くなるかも

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/07(木) 14:06:53 

    昔 憧れの夢の国
    今 ただのテーマパーク

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/07(木) 14:15:10 

    まぁディズニーは「夢の国」として外界の俗っぽいものは全て見えないように配置するなも外界を遮断して来たから、
    こういう感想が出るのも納得はできる。
    USJは「映画スタジオ」の設定だから、ホテルも高速も見えるけど、ディズニーからはそういった一般のものは全く見えなくしているからね。

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:12 

    >>27
    まぁ日本は海外程銃器が溢れてないからね。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/07(木) 14:16:28 

    >>1
    なんでそこで子供喜ばせなくちゃいけないの?

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/07(木) 14:18:22 

    まあ、夢の国なんでしょ?
    そりゃ海外行くにはセキュリティ厳しいよ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:19 

    「綺麗に飾って欲しい」
    ↑飾ったらお前たちがポーズキメキメ写真撮りまくりで、業務に支障が出るから飾らないんだと思うよ。

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:08 

    もうー、そんなん言い出したら
    便座の形もミッキーにして!
    とか言い出すでしょ?

    流す時に「ハハッ」

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:17 

    今まで無かったのが不思議なくらいだったよ。
    多くの人が集まるし外人も多いし、やるべき。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:33 

    求め過ぎ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:51 

    でも今の検査もカバンの中身は上の方を見せるだけで カバンの奥の方に危険なもの入れててもバレないと思うんだよね
    触ってもいいですか?って触るけど ササっと撫でるくらいだし 検査自体パフォーマンスでしかないと思う

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:53 

    ゲートくぐるまでは「現実」なんだから当然だろ?w

    夢の国はゲートの先なんだよww

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/07(木) 14:22:44 

    そんなのしたら絶対写真撮るやつ湧くだろ!
    余計に入場に時間かかる!!いらない!!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/07(木) 14:23:23 

    >>5
    ほんとそうだよね。
    安全を確認できるまで夢の国には入れないんだよ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/07(木) 14:23:39 

    今、あのお城めっちゃ工事中だよね
    足場組んで普通に工事してる
    もちろんすべてが安全第一だし、どこもかしこも夢にこだわってたらキリないし、飾りつけなんてしなくていいと思う

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/07(木) 14:24:16 

    楽しませるとかいらない。
    むしろ係の方も無表情とかで緊張感あった方がいいくらいだよ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/07(木) 14:32:58 

    中は中で人まみれ+長蛇の列で夢もクソもないのに、何ゲートだけ文句つけてんだか(笑)

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/07(木) 14:33:10 

    文句あるなら行かなきゃいいじゃん

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/07(木) 14:40:59 

    連休明けの平日に20年ぶりwにランド行ったんだけどもう本当に人で人で疲れた…
    ジュース1つ買うにもボップコーン買うにもトイレ入るのもアトラクション乗るのも並ばないと無理。
    赤ちゃん連れてきてる人も多くてただただ赤ちゃんのお世話も大変なのにこんな混雑してる中、並んですごいなって思った。
    夢の国って言われるほど夢の国とは思わなかったし。
    他の来場者と自分との温度差を感じたから子どもがまた行きたいと言うまでもういいかなw

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/07(木) 14:46:37 

    飾ったゲートをフレーム代わりにインスタ蝿が集るだろ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/07(木) 14:49:27 

    こういう人が開園ダッシュするんですね

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/07(木) 14:49:57 

    >>4
    逆に怖いw

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/07(木) 14:52:02 

    これまでも鞄開けて中を見られたけど、形式的で、あまり意味はなかったよね。
    ペットボトルの中身なんか気にもしないし。

    とりあえず金属探知機導入は、安全確保に意味はあると思うので賛成。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/07(木) 14:57:33 

    >>38
    舞浜の駅からすでにディズニー感前面に押し出しちゃってるもんね。
    でもセキュリティーくらいは物々しくした方がいいと思う。気持ちも引き締まりそうだし。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/07(木) 15:05:07 

    ディズニーらしく飾れとか意味わかんない…。
    中で重大な事件が起こらない様に、しっかり検査してくれることが大切。
    見た目とかどうでもいい。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/07(木) 15:11:12 

    人が集まるとこなんて格好のテロ候補に上がるんだから、防犯対策はやりすぎることはないよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/07(木) 15:13:37 

    文句があるなら近所の公園で遊べや

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/07(木) 15:17:51 

    >>4
    通り→通る

    ハハツ→ハハッ

    誤字多くて申し訳ない

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/07(木) 15:20:26 

    飾ったら飾ったで写真撮りたがる迷惑な奴が出てくるんだからそのままのほうがいい。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/07(木) 15:21:59 

    >>54
    わかる
    私はこの前の連休に25年ぶりに行ってきたけど、本当にすごい人
    25年前もこんなに混雑してたんだっけ?
    本当にどこもかしこもすごく並ぶ
    ベビーカーもすごく多いね
    お母さんも荷物大変だし 赤ちゃんあんなとこ行っても全然楽しくないと思う
    荷物検査はテキトーだし 危ないもの持って入ってる人もいると思うわ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/07(木) 15:26:43 

    >>1
    これタイトルに悪意あるね。
    本文は「ディズニーらしく飾ったらいいかもね」なニュアンスだったよ。
    タイトルはいかにもクレーマーみたいな感じで嫌だわ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/07(木) 15:29:52 

    >>1
    そこはまだ夢の国じゃない設定って事じゃないの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/07(木) 15:42:29 

    金属持ってかなければ早く終わるよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/07(木) 15:43:55 

    安全第一だから、そこに夢なんて必要ないと思う。
    ディズニー大好きでよく行くけど、ゲート入れば楽しいんだからさ☺️
    何かあってからでは遅いもんね。
    最近は外国の方が多いから余計に必要だと思ってしまう…。差別に聞こえたらすみません。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/07(木) 15:52:54 

    まだ混んでるんだ?
    どんどん値上げしたら良いと思う。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/07(木) 15:56:03 

    じゃあもう少し入園料上がっていいの?って話し
    上がったら文句言うくせに

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/07(木) 16:07:02 

    >>65
    ベビーカーとか確かにテロに利用されやすそう。物も隠しやすいし運びやすいし放置されてても誰も疑問に思わないだろうし。
    ベビーカーって持ち込み不可でディズニーランド内のなのかな?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:30 

    ゲートくぐり終わった瞬間からが、夢の国なんだから。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/07(木) 16:15:49 

    昨日と一昨日に行ったけど、あったかな?
    全然気づかなかった。
    スムーズに入園出来た。
    飾り付けて欲しいなんて考えもしなかった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/07(木) 16:17:03 

    >>4
    イオン系レジの会計時にあちらこちらで
    「WAON!」
    「ワオン!」
    「わおん!」
    っていうあの感じね。

    「ハハッ」
    「ハハッようこそ!」
    「ハハハッ楽しんでね!」

    「…チョットキミ、ナニモッテルノ?ハハハハハハッハハッ!」
    警報音

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/07(木) 16:20:08 

    検査後は夢の国なんだからいいじゃない
    安全の為なんだからそこは最後の現実としてしっかり協力したらいいのよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/07(木) 16:22:54 

    2020の夏ら辺は本当に不安。
    世界から色んな人がくるんだよ。
    良い人もたくさんいるだろうけど、中には悪い人もいるかもしれない。
    人がたくさん集まるところを狙って来るかもしれない。
    オリエンタルランドは日本のディズニーを、日本のディズニーを楽しんでる人たちを守ろうとしてるだけ。

    文句言うな。あほ。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/07(木) 17:33:50 

    ゲート入る前は現実なんだから我慢するべき。
    久しぶりにディズニー行ったら昔の大晦日やクリスマスレベルで人凄かった。場所取りしてる人、昔はそこまでいなかったし、みんなパレード見てるのかスマホ見てるのかわからないくらい不思議な世界に戻された。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/07(木) 17:44:06 

    金属探知機のゲートまで飾り付けって…
    なんだか疲れるわ

    とりあえずこれで自撮棒撲滅されないかね
    なんだかんだでパーク内で使ってる人が多くてビックリするとともにこのままなし崩し的に自撮棒OKになるんじゃないかと危惧してる

    大昔は三脚持ち込んでビデオ撮影してる人がチラホラいたけどゲストもそこまで多くなかったしトラブってた記憶がない
    今はスマホで当たり前のようにみんな撮影してるしね…
    バズーカーみたいな一眼レフをぶんぶんふりくりまわして撮影してる人も多くてなんだか夢の国がすでに夢じゃなくなってる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/07(木) 18:03:35 

    空港ならともかく大金払ってそういうところへは行かない。
    面倒くそうと思うだけ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/07(木) 18:12:32 

    来年はもっと外人が押し寄せるだろうし、早めに対策してほしい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/07(木) 18:27:00 

    保安検査場て夢の国の外になかったっけ?
    ゲート外ならそこは現実よ。ただの舞浜よ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/07(木) 18:48:54 

    >>4
    ミッキーの声が脳内再生されて笑ってしまいました。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/07(木) 19:25:00 

    >>12
    そうだよね、制服の圧ってあるよね。
    久々新幹線乗ったんだけど、今は警備の方も一緒に乗るんだよね巡回もしてる。
    別にコッチは何も悪い事してないから制服で巡回されても平気だけど、やっぱり安心感が違う。
    まあ新幹線だから夢も何もなく普通に制服でいいんだけど、ディズニーだから夢を〜とかバカじゃねとしか。
    それに他の人も言ってるように警備員がディズニーらしい制服()で警備してたら、子供がはしゃいで余計に時間かかるよね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/07(木) 20:11:17 

    >>13
    外国人が増えたと言っても今でも日本人の比率の方が高いんだろうけど
    並んでる時とか前後で挟まれると声の大きさで周りが中国人しかいない気分になる時あったw

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/07(木) 20:14:12 

    >>71
    来年ランドの方にも新しいアトラクション増えるし保安関係なく上がるわよきっとw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/07(木) 20:28:33 

    >>54
    トイレそんなに待つかな。デパートとかよりも並ばないと思うけど。休日だって数が多いから5分も待たないのがほとんどよ?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/07(木) 20:38:38 

    夢の国夢の国ってうるーせーよ。ディズニーランドも現実だよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:31 

    夢の国夢の国ってうるーせーよ。ディズニーランドも現実だよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/07(木) 23:34:29 

    >>75
    笑ったww
    ミッキー怖えー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/07(木) 23:46:38 

    >>86
    変な人こないでほしいから全然上がっていい…
    そういう人はUSJに行ってしまえ笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/08(金) 02:37:41 

    >>91
    もう既にUSJの方が何もかも高いよ…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/08(金) 04:50:09 

    世の中一寸先は闇。1歩出れば夢の国なんて存在しないんだよ。ということを教えるのにいい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/08(金) 10:20:35 

    この40代の女性は何を求めてるの?自分本位だな。セキュリティーに緊張感無くなるよ。
    お客様は神様じゃないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。