ガールズちゃんねる

「ヤフコメ民」はなぜ書き込む?携帯電話番号必須化で何が? 投稿者の考えは

116コメント2022/11/21(月) 17:10

  • 1. 匿名 2022/11/20(日) 13:58:52 


    「ヤフコメ民」はなぜ書き込む?携帯電話番号必須化で何が? 投稿者の考えは | 経済・IT | ABEMA TIMES
    「ヤフコメ民」はなぜ書き込む?携帯電話番号必須化で何が? 投稿者の考えは | 経済・IT | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

     ネットニュースの大きなプラットフォーム、「Yahoo!ニュース」。ニュースに対する感想や意見が寄せられる「ヤフコメ」が有名だが、11月15日から、投稿に際して携帯電話の登録が必須化された。…


    2年前までほぼ毎日投稿していたという、“元ヘビーヤフコメ民”の吉田さん。「複数アカウントを持てなくなることや、誹謗中傷コメントを書きにくくなるといった心理的な抑制効果はあると思う」と今回の対策を評価した上で、自身が投稿していた時は「書き込まずにはいられなかった」と振り返る。

    「ルーティンみたいなもので、パソコンを開いたらYahoo!ニュースを見て、その下のコメント欄にいって、ということを毎日繰り返していた。とにかく気になった記事にどんどん書き込んで、“そう思う”がたくさん押されると快感だった。モチベーションというものはないが、日頃の不満などを書き込む手段だったな、と今は思う」


     コメントするのは特に政治系の記事に対してで、内容は批判的なものが多かったという吉田さん。書き込んでいる時は「正直、あまり誹謗中傷だと思っていなかった」そうで、「今ブログをやっているが、結構ひどいコメントが来ると傷つくことも多い。それを自分がやってしまっていたと思うと後悔はするし、記事の元になっている方々への申し訳なさはある」と話す。

    +18

    -15

  • 2. 匿名 2022/11/20(日) 13:59:41 

    コメンテーター気取りだよね。

    +213

    -7

  • 3. 匿名 2022/11/20(日) 14:00:14 

    ガルちゃんも携帯番号必須にして欲しい

    +158

    -39

  • 4. 匿名 2022/11/20(日) 14:00:42 

    がるちゃんにも似たような人いっぱいいるだろ
    誹謗中傷だよって意見を
    逆に悪だ!って鼻息荒くしてくるやつ。

    +108

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/20(日) 14:00:47 

    晩御飯登録してないけど普通に書き込めるの何で?

    +9

    -16

  • 6. 匿名 2022/11/20(日) 14:00:48 

    ガルちゃん見るのもルーティン

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:00 

    承認欲求かな

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:04 

    がるちゃんの男バージョンか

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:17 

    >>3
    すぐ過疎る

    +79

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:27 

    >>5
    番号の間違いです

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:32 

    >>1
    携帯電話必須化ってコメントと一緒に電話番号も表示されるものだと思っていたら違ったw

    +16

    -14

  • 12. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:34 

    こっちに流れてくるのかしら

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:36 

    >>5
    晩御飯は登録しなくて良いからだよ

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:45 

    >>3
    自演防止のためにまずID導入からだね
    ブロック機能あるんだから出来るはず

    +96

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:00 

    コメント見てると当たり障りのないコメントばかりになってて廃れるなと思った

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:13 

    やっぱりヤフコメはオッサンが多いんだね

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:26 

    >>9
    もう既に実況と誹謗中傷トピ以外だいたい過疎だし

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:28 

    >>1
    野球のヤフコメは選手へのダメ出しとアドバイスに溢れ出て笑えるけどね。
    実際にチームに招いたら練習してる選手にどう接するのかなw

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:30 

    >>5
    晩御飯w

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:34 

    ガルちゃんもそうしようよ。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:35 

    >>2
    長々とまぁそんなに書く事あるなって思う

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:38 

    本当に人間の汚い醜い感情の吹き溜まりだよね
    あんな書き込みする人が同じ地球にいるとか怖すぎる
    あと男の嫉妬って女より激しい気がする

    +14

    -7

  • 23. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:39 

    >>5
    うちはカレーを登録しなきゃ😆

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/20(日) 14:03:11 

    >>5
    食いしん坊っぽくてかわいい

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/20(日) 14:03:16 

    >>5
    吹き出したw

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/20(日) 14:03:19 

    40代に利用者が多いのか。

    私は42歳だけど『ヤフコメ』は20代 に多いと思っていた。

    +3

    -22

  • 27. 匿名 2022/11/20(日) 14:03:41 

    でもコメント欄無いとアクセス数が桁違いだから閉鎖はしないんだよね

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:09 

    >>2
    上から目線の偉そうな人が多い

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:10 

    >>11
    イタ電めっちゃかかってきちゃうじゃんw

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:43 

    ガルちゃんも最初びっくりしたな
    世間の声と違う事も多いし

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:53 

    >>11
    私もこれ、思ってたw
    それでもコメントしたい人っているのかなーって。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/20(日) 14:06:02 

    >>12
    発言小町に流れてほしい

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/20(日) 14:06:05 

    >>26
    50.60とかもっと上の人達だと思った
    うんちくっぽいんだもんw

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/20(日) 14:06:14 

    >>9
    今ですら過疎ってるのに電話番号必須なら即解散だよね

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2022/11/20(日) 14:06:21 

    >>26
    若者はSNSだから
    ヤフコメ、ガルちゃん、5ちゃんねるあたりの匿名掲示板はもう中年ばかり

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/20(日) 14:06:39 

    昨日の学校の制服のトピと言い、自分の人生に1ミリも影響しない事に熱くなって叩く理由が分からない
    クレーマー気質の人がネットには集まり易いのかな?

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/20(日) 14:06:54 

    >>12
    マジでやめてほしい

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/20(日) 14:07:00 

    >>16
    ガルもキモいオヤジが流れ込んできてるから臭い臭い。

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/20(日) 14:07:34 

    ガルちゃんも電話番号を登録しておくことができるけど>>3は当然すでに電話番号を登録済みなんだよね??
    「ヤフコメ民」はなぜ書き込む?携帯電話番号必須化で何が? 投稿者の考えは

    +28

    -5

  • 40. 匿名 2022/11/20(日) 14:07:36 

    >>14
    自演だってすぐ疑ってくる奴もいるから、導入してほしいわ

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/20(日) 14:07:57 

    >>12
    なんとなく来てるような気もするけどねー

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/20(日) 14:07:58 

    >>26
    若者はニュースなんか見ません

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/20(日) 14:08:01 

    >>18
    たまにとんでもないのいるよねw
    おじさん多いから未だに時代遅れのキチアンチみたいなのが張り付いて必死になってて笑える

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/20(日) 14:08:07 

    >>3
    賛成します。バ〇丸出しの輩のヘイトコメが酷過ぎる。

    +18

    -3

  • 45. 匿名 2022/11/20(日) 14:08:24 

    >>5
    予想変換に晩御飯がまず出てくるなんて、主婦の鑑っぽいねw

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/20(日) 14:08:53 

    >>22
    世間から見たらガルちゃんだってほとんど同じレベルよw

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/20(日) 14:10:02 

    >>35
    しかも、差別コメを書き散らす下品なおっちゃん、おばちゃんが数知れず。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/20(日) 14:10:10 

    >>3
    ヤフコメ民、ガルに移ってきたよね😂

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/20(日) 14:10:22 

    >>33
    長々した自分語り始めたり評論家気取りの酔ってる長文だらけだもんね
    あんなのもろ年寄りの特徴

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/20(日) 14:13:03 

    誹謗中傷行為の中で一番問題だと思うのは嘘を書き込む人がいること。
    返信コメで書き、通報するが削除されないことがあるのが問題。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/20(日) 14:13:27 

    >>2
    オーサーコメント気取りで「〜である」「〜と考えられる」「早急な対応が求められる」みたいな文体で書かれてる一般人のヤフコメあるよね

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/20(日) 14:13:35 

    記事が消えるとコメントも丸ごと消えるから虚しい

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/20(日) 14:13:36 

    >>4
    「ルーティンみたいなもので、パソコンを開いたらガルちゃんを見て、その下のコメント欄にいって、ということを毎日繰り返していた。とにかく気になったトピにどんどん書き込んで、“プラス”がたくさん押されると快感だった。モチベーションというものはないが、日頃の不満などを書き込む手段だったな、と今は思う」


    「ヤフコメ民」はなぜ書き込む?携帯電話番号必須化で何が? 投稿者の考えは

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/20(日) 14:14:14 

    >>5
    こういうのって投稿前に気付かんの?

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/20(日) 14:14:59 

    携帯登録で減るかと思ったらコメント数の規模、変わらなくてびっくりした。

    もうあれ中毒だと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/20(日) 14:16:41 

    >>30
    どの世間のことを言ってるのかわからないけど匿名だし本音でコメントしてるからじゃないの?
    内容によってはTwitterとかもっと酷い人いるよ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/20(日) 14:16:56 

    ここも大概ではあるけど、どれだけ自分のこと偉いと思ってるんだろうって感じの意味不明な上から目線のコメント多いよね
    40~50歳台の男性も多いっていうけど、ナチュラルにそういう思考で生きてるんだって思うとドン引きする
    よく仕事や妻がどうだのの自分語り的なコメントもあるけど、実社会でどういう面で生きてるんだろう

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/20(日) 14:17:17 

    >>5
    いつも晩御飯ありがとうお母さん

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/20(日) 14:18:50 

    >>5
    昼御飯だけ登録すればいけるよ

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/20(日) 14:20:39 

    ハローページや卒アルに自宅の住所電話番号を堂々と載っけてた年齢層がメインなんだろうね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/20(日) 14:21:06 

    >>14
    ほんとID導入にしてほしいわ。ID表示のところに最初からチェック入れて固定にしてほしい

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/20(日) 14:23:05 

    >>26
    むしろ60~と思ってた
    高齢の両親が~みたいなコメントそこそこある気がして

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/20(日) 14:23:55 

    >>5
    晩御飯は
    ブロッコリー&玉ねぎ&豚肉の煮物
    焼きシャケ
    味噌汁 (大根&ワカメ)
    です


    +12

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/20(日) 14:24:01 

    >>1
    へぇ…男性が多いんだ
    偉そうな男性口調は素なんだね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/20(日) 14:26:33 

    ヤフコメは内容がくどいんだよね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/20(日) 14:28:23 

    >>22
    男の嫉妬はプライドの高さからきてる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/20(日) 14:29:16 

    たまに5chやガルのノリを持ち込んでドン滑りしてる人いるよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/20(日) 14:32:32 

    ヤフコメ酷いっていうから読んでみたけどガルちゃんの方が酷いよ。そして5ちゃんは桁違いに酷くてバクサイは…って感じ。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/20(日) 14:35:16 

    SNS全体に保守的な内容嫌う感あるよね。運営的に左派煽りが強いというかツイッターJPみたいにね

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/20(日) 14:39:00 

    最近の子供に関する給付金関係は確実に女の人だろうなぁと思われる暴言とか多いから、もうがるちゃんもヤフコメレベルよ。iD表示にして抑制してほしい。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/20(日) 14:40:36 

    >>48
    ヘイトコメが酷過ぎて出禁になった爺ども

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 14:41:56 

    >>16
    長文多いから高齢男性でしょ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/20(日) 14:43:37 

    ヤフコメって公式の人?(マークが付いてる人)もおかしな事を書いてる事もあるよね
    専門的な解説なのかと思って読むと
    途中から持論になって色んな人を批判してたり

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/20(日) 14:43:44 

    >>1
    例えば中国や韓国の工作員がそれらしいコメント投稿&大量のイイネを押せば、日本人は流されやすいからすぐ洗脳されそう。実際に民意は操作されてると思う。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/20(日) 14:44:42 

    >>72
    1に表があるよ
    高齢男性じゃないよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/20(日) 14:51:19 

    ヤフコメもガルちゃんもプラスマイナス機能のある掲示板って感情論で左右されてる気がする

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/20(日) 14:55:39 

    >>76
    感情論でもなくてただおかしい人が群がって来てプラスマイナスしてるだけだと思う
    誹謗中傷にプラス、それを窘めるコメントにマイナスとかだからね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/20(日) 14:56:09 

    意見や感想書く所でしか無いんだから、
    あれこれ言われたくないのならコメント欄廃止しろよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/20(日) 14:59:53 

    >>16
    2018年のデータだから少し違うかも

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/20(日) 15:01:51 

    >>78
    閲覧数を増やす為だと思うからお馬鹿だなとも思う
    特殊な記事内容でもない限り
    変な人の閲覧数を数えてもマーケティングとして意味ないわけで

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/20(日) 15:07:06 

    >>39
    ブラウザからなら認証無しで書き込み出来るからなあ
    私も巻き込まれアク禁になるまではブラウザから書いてる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/20(日) 15:16:04 

    >>9
    私の好きなアーティストのトピ、ブロック機能ついたらたちまち過疎った
    いかに自演連投が多かったかわかった

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/20(日) 15:23:05 

    このヤフコメの件の次にやってたママの夜遊びのコーナー見た人いる?個人的にはそっちのほうが衝撃だった

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/20(日) 15:26:57 

    >>12
    なんとなく前とは違う雰囲気の書き込み増えたような、、
    一生懸命女性に擬態してるのかなと想像したらおかしい笑

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2022/11/20(日) 15:33:58 

    もうyahoo見てない
    ほとんど脱yahooした
    スポーツナビは代替サービスでいいものが無いから使ってる
    誰かスポーツナビみたいなサイト作ってくれ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/20(日) 15:46:23 

    >>54
    わざとだよね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/20(日) 15:58:19 

    >>1
    日本限らず国の思惑やプロパガンダは常にある
    そのような歴史を学んで過去はそんな時代だったと理解出来るのに「現在」はない陰謀論だというのこそファンタジーだよね
    でもバイアスかけたいやり手からしたらいろんな事書き込まれるのは困るんだろうな

    +0

    -0

  • 88. 仲良し十七之輪 2022/11/20(日) 16:04:49 

    >>1
    ヤフコメで投稿をやっていた者です。投稿名は「仲良し十七之輪」です。自分で考えた投稿名です。こっちに移動してきました。よろしくお願いします。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/20(日) 16:21:48 

    >>16
    ガルちゃんの政治的なコメには、必ず顔を出すネトウヨのヤフコメおっちゃんが数知れず。ただ、崇めていた安倍さんが韓国生まれの反社会的カルト集団の広告塔だったことが明らかになってから、何か元気がなくなったね。

    +9

    -5

  • 90. 匿名 2022/11/20(日) 16:24:05 

    >>74
    自民党支持の統一教会工作員の方が、はるかに洗脳能力が高いぞ。ガルちゃん板に、数知れず。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2022/11/20(日) 16:29:27 

    前から番号登録してたしなんともないよ。がるちゃんよりいいよ最近
    自分語りの多さに最初は引いたけど

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/20(日) 16:44:12 

    >>46
    それはない。いくら何でもヤフコメ民はガル民よりは知性と教養がある。ガルはたぬきや爆サイより少しましって程度。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2022/11/20(日) 16:49:36 

    >>92
    それは思う。ヤフコメって言われてるほど酷くない。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/20(日) 16:55:41 

    >>55
    最初から携帯番号で登録しているから特に変化無しよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/20(日) 16:58:41 

    >>39
    横だけど、私はアク禁から書き込めなくなったから、認証してる。むしろ認証のおかげでやった!これで書き込める!助かった!と思った。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/20(日) 17:01:01 

    >>48
    そうなの!?
    明治維新のトピックでちょっと変わったこと書いてるのも、もしかしてヤフコメ民なのかな。私が無知なだけなのかもしれないけど。知らないことがたくさん書かれていて、???となった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/20(日) 17:04:12 

    >>92
    ヤフコメは知らないけど、ガルは間違ってるコメントに大量プラスでマイナスほとんどなしみたいなことがよくあるね
    まあ専門家でもないから訂正はしないけどね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/20(日) 17:04:19 

    >>48
    無法地帯になりそう。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/20(日) 17:07:45 

    >>14
    同じトピの中でのみ、同一IDとするのか
    それとも
    全部のトピでも同一IDとするのか?

    上の方法だと、同じトピ内の自演は防げるけど
    違うトピにまたがって同じことを書き込むのは、防げない。

    下の方法だと、あっちのトピのコメントと、こっちのトピのコメントが同じ人と分かる。
    その代わり、プライバシーが無くなる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/20(日) 17:11:13 

    誰かを叩くしか娯楽がない人が集まりやすいニュースってあるよね
    ガルちゃんもトピによってはそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/20(日) 17:13:01 

    皇室関係のニュースにはおかしな人が群がってたな
    雲の上の人をネット上では叩けるってことに脳が興奮して中毒になるんだと思う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/20(日) 17:20:25 

    >>3
    番号登録してるよ〜
    巻き込まれて書き込めなくなることもないし。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/20(日) 17:24:11 

    >>28
    わかる。なんでそんな偉そうなのか分からない

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/20(日) 18:09:20 

    ヤフコメとか読んでる奴いんの?
    必死で書き込んでも読んでくれる人いないでしょ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:29 

    >>51
    専門家みたいな口調で芸能人のスキャンダルの記事にコメントしてる人がいて失笑してしまう時あるわ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:47 

    >>28
    そうだよね。誰でも分かるようなことを偉そうに書いてる人とか。「◯◯しなさい」ってなぜか命令形の人とか。いいねがもらえるとだんだん自分の考えは素晴らしいってなっていくのかな。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/20(日) 18:47:44 

    >>49
    食べログの小生みたいに記事の内容に対する直接的なコメントじゃなくて自分語りしてる人多いよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/20(日) 19:52:10 

    ヤフコメに1回も書き込んだことないな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/20(日) 20:48:46 

    ヤフコメってそんなヤバいってイメージなかった
    上の方の何個かしか読まないからかな?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/20(日) 22:38:37 

    ヤフコメって癖強いコメント多いけどたまに笑えるのある。
    東野幸治が新幹線でパン食べてたら隣の男にパンが臭いって言われたニュースあったけど、そのニュースのヤフコメが面白かった。理由はわからないけど笑えた。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/21(月) 00:37:03 

    >>5
    ガルちゃんで久々に笑ったわw
    Yahoo!のID作った時か何らかのサービス利用したときに番号登録してるんじゃないかな?
    ヤフコメ書き込むために番号登録するんじゃなくYahoo!IDと番号が紐付けされてればいいんだよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/21(月) 03:12:37 

    新聞は、その投稿が
    ①それが事実である。
    かつ
    ②それが重大な違法行為(犯罪)である。
    であっても、それを掲載しません。
    新聞の内容は、自らの会社に所属する記者が集めてきた記事以外は
    ほとんど掲載の是非を投稿者の肩書きで判定します。
    新聞は、原則として、不特定多数の投稿を信用しませんから、
    肩書きがない人の投稿は受け付けません。

    そして、さらに哀しいことに、精神障害者は、何を訴えても、
    新聞だけでなく、裁判所も弁護士も、その訴えを信用しません。
    肩書きの信用がない国民は、新聞にとっては人間ではありません。
    でも、精神障害者は、裁判所や弁護士にとってすら人間ではないのです。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/21(月) 04:02:53 

    もらい事故「保険会社を通したくないから示談にして」と言われたら?絶対やってはいけない行為
    もらい事故「保険会社を通したくないから示談にして」と言われたら?絶対やってはいけない行為girlschannel.net

    もらい事故「保険会社を通したくないから示談にして」と言われたら?絶対やってはいけない行為 ・どんなに軽い事故でも「当事者だけ」で「その場」で決めてしまうのはNG まずは第三者、つまり警察をしっかりと入れて、事故状況の確認と証明を行いましょう。 事...


    交通事故の処理で、警察を介さないと、法的な扱いは、「被害者側から加害者側に対する恐喝」という扱いになる。
    つまり、事故そのものが存在していない扱いになれば、
    法的には加害者が被害者に金を払う理由が無い。
    だから、法的な扱いとしては、加害者と被害者が反転する。

    もしも、警察を介さない示談にしたければ、必ず、次の条件が必要になる。
    ①加害者側が、被害者に対して、「私は恐喝された」と被害を訴えないだろうという心証が得られたこと。
    ②事故そのものが存在しなかった扱いになるので、金銭が動くときは、必ず、その場で決済する。
     絶対に、事後決済の約束をしてはならない。
     仮に、どうしても事故決済をする場合は、最低でも加害者に自分が加害者であることに同意した、
     法的な効力がある念書を取っておくこと。
    ③加害者・被害者双方が、その場を立ち去った後は、
     被害者も少なくとも法的な効力がある公の場では「そもそも事故は存在しなかった」と主張しなければならない。

    少なくとも、被害者が法的な効力がある公の場で「私は被害者だ」と主張したければ、
    その法的証拠を作るために警察の介入は必須だ。
    君が、交通事故などで警察を呼ばなければ、原則として君は法的には被害者ではない。
    妖怪人間ベム オープニング - YouTube
    妖怪人間ベム オープニング - YouTubem.youtube.com

    昭和43年10月7日~昭和44年3月31日 フジテレビ系にて放映。全26話 制作:第一動画">...

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/21(月) 12:37:36 

    ヤフコメ、携帯持ってないから投稿不可になったからここに来てる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/21(月) 14:22:02 

    >>9
    過疎って何か問題でもあるの?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/21(月) 17:10:19 

    今朝ヤフコメ見たけど相手が外国の有名人だと訴えられる可能性がかなり低くなるからか中傷するようなコメントもあった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。