ガールズちゃんねる

大阪桐蔭のベンチ声出しで物議 クラーク・佐々木監督が声荒げ「桐蔭さんは紳士的にやらないと」

91コメント2022/11/24(木) 13:48

  • 1. 匿名 2022/11/20(日) 13:36:57 


    大阪桐蔭のベンチ声出しで物議 クラーク・佐々木監督が声荒げ「桐蔭さんは紳士的にやらないと」/野球/デイリースポーツ online
    大阪桐蔭のベンチ声出しで物議 クラーク・佐々木監督が声荒げ「桐蔭さんは紳士的にやらないと」/野球/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     「明治神宮大会・高校の部準々決勝、クラーク2-12大阪桐蔭」(20日、神宮球場) クラークの佐々木啓司監督(66)が、試合中の相手ベンチの声出しについて言及した。...


    「ピッチャーが投げようとしているのに、『ワーワー』いっているのは野球じゃない。何でも言えるもん。(大阪)桐蔭さんみたいなチームは紳士的にやらないとダメだっていうことだよ」と話した。

     場面は大阪桐蔭が攻撃する二回だ。佐々木監督が三塁側ベンチへ向けて「いつまで声を出しているんだよ。ピッチャーが投げているのに」と声を荒らげて指摘。その後、大阪桐蔭ナインは投球動作に入った際は声を出すのを控えた。

    +12

    -40

  • 2. 匿名 2022/11/20(日) 13:37:47 

    監督少し痩せた?

    +1

    -8

  • 3. 匿名 2022/11/20(日) 13:38:13 

    珍しいね、桐蔭は礼儀とかきちんとしてるイメージだった。

    +128

    -38

  • 4. 匿名 2022/11/20(日) 13:38:28 

    ちゃんと控えてて良いんじゃない?
    学生だしこういうのも含めて、学びの機会だよ。

    +168

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/20(日) 13:39:22 

    アンチエイジング

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/20(日) 13:39:41 

    ヤジ禁止にすれば解決。
    投球動作に入ったからとか関係ないよ
    対戦相手を敬え

    +152

    -7

  • 7. 匿名 2022/11/20(日) 13:40:12 

    野球はサイン盗みと捉えられかねないしな。

    そもそも訳もなく「声出せ!」っていう指導が蔓延してる時点でおかしい。

    +152

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/20(日) 13:40:27 

    チャラいの多いから確かにうるさい

    +41

    -9

  • 9. 匿名 2022/11/20(日) 13:40:39 

    おいおい

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/20(日) 13:40:41 

    まあプロ野球がヤジ当たり前な世界だからなあ

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/20(日) 13:41:16 

    >>1
    桐蔭負けたのは、クラークに強打者がいてこの声に萎縮したのかもね

    +0

    -27

  • 12. 匿名 2022/11/20(日) 13:41:38 

    >>1
    真ん中のベージュの子は前田くん?!?
    応援してます!!!

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/20(日) 13:41:57 

    ベビースターが好きな監督?

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/20(日) 13:42:09 

     試合後、西谷浩一監督(53)は「僕の認識では『逃げた』とか何かを誘発することは言ったらだめだと思っていたんですけど。新チームで一生懸命声を出しているだけだったので。セットに入ったらしゃべるのをやめようと言いました」と話した。

    監督からも言ったんだね

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/20(日) 13:43:19 

    小学生の少年野球の頃から「ピッチャービビってる」って野次飛ばして煽るのが当たり前になってるからなあ
    野球やってる人らは感覚麻痺して問題ないと思ってるんじゃないの

    +94

    -12

  • 16. 匿名 2022/11/20(日) 13:43:29 

    >>10
    プロがいいから学生もOKではない
    プロだって気持ちのいいものではない

    +83

    -5

  • 17. 匿名 2022/11/20(日) 13:44:03 

    大阪桐蔭て野球エリート集めてきて、自主性に任せた指導って聞くけど
    監督はほんまに何も言わんの?
    礼儀作法くらいは指導した方が良いのでは?
    部員が名選手ばかりで弱腰なのかね

    +20

    -20

  • 18. 匿名 2022/11/20(日) 13:44:23 

    >>2
    ベビースター断ちしてんのかな、、

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/20(日) 13:45:31 

    強豪校の監督がデブが多いのはなんなの

    +21

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/20(日) 13:45:54 

    野球が上手であれば、他のことは全て目をつぶってくれる環境なんだろうな
    マナーや生活習慣、学業など

    +36

    -9

  • 21. 匿名 2022/11/20(日) 13:46:46 

    ジジイうるさい。

    +4

    -17

  • 22. 匿名 2022/11/20(日) 13:46:56 

    プロでも声出ししてるよね?
    ヤクルトとかめっちゃしてたじゃん。佐々木監督は何が気に入らなかったんだろう

    +5

    -20

  • 23. 匿名 2022/11/20(日) 13:47:06 

    >>19
    子供の頃から丼飯で体重を増やすことを強要された結果

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/20(日) 13:47:09 

    >>19
    ストレス

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/20(日) 13:47:35 

    >>10
    なんなら、学生よりプロの方がよっぽどマナー悪いまである。学生見習って全員丸坊主にして、ガムも禁止にするべきだわ

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2022/11/20(日) 13:47:51 

    >>10
    ヤジ認めてるわけではなくて
    プロがそんなんだから高校生もヤジ当たり前になっちゃってると思っただけ
    大人(プロ)が見本を見せなきゃ

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/20(日) 13:48:24 

    >>16
    野球だよ。紳士的にできるものなの?

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2022/11/20(日) 13:48:39 

    確かにうるさいよね
    甲子園とかのブラバンもやめたらいいのに

    +12

    -12

  • 29. 匿名 2022/11/20(日) 13:48:58 

    規則的には桐蔭の声出しは違反では無いみたいね
    いつも同じ事をやってるんだろうけど、ブラバンが禁止になったので、より生声が良く聞こえたのだろうって

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/20(日) 13:49:10 

    野球に紳士を求めちゃダメ!外野を守っていて「あ、ホームランだ」と分かっても、審判が「ファール」と誤審して相手チームが猛抗議し大騒ぎになっても「今のホームランですよ」と言う外野手はいない。

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2022/11/20(日) 13:49:23 

    >>25
    ニコチンガムとか論外ね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/20(日) 13:49:31 

    桐蔭さん「は」紳士的にやらないとって、なんでこの人が決めてんの??
    紳士的にやらないとなのは別に桐蔭だけじゃなくないか

    +29

    -30

  • 33. 匿名 2022/11/20(日) 13:50:08 

    桐蔭の野球部は球界の宝なんだから邪魔しないでほしい
    メンタル傷付いたら責任取れるの??

    +3

    -26

  • 34. 匿名 2022/11/20(日) 13:50:29 

    観客いないから目立っただけじゃない

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/20(日) 13:50:31 

    本来は審判が注意する事なんだけどね

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/20(日) 13:50:36 

    >>2
    監督はいつもベンチから飛び出してるから写真にはいないよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/20(日) 13:50:55 

    >>27
    そうしなきゃダメなんじゃない?
    変わらなきゃ結局競技自体の衰退を招く

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/20(日) 13:52:05 

    >>33
    この程度の注意で傷つく豆腐メンタルなら、プロでは通用しない
    しかも自分は傷つくのに、相手には平気でヤジるとか

    +13

    -8

  • 39. 匿名 2022/11/20(日) 13:56:44 

    野球って結構下品なヤジ多いよね

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2022/11/20(日) 13:59:21 

    >>14
    いまの高校野球の監督世代て、リトルリーグでピッチャーにヤジ飛ばしてた世代だもんね。感覚麻痺してるのかも。

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2022/11/20(日) 13:59:32 

    バッタービビってる!とか?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/20(日) 14:00:39 

    >>18
    藤浪「え、マジで...」
    大阪桐蔭のベンチ声出しで物議 クラーク・佐々木監督が声荒げ「桐蔭さんは紳士的にやらないと」

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/20(日) 14:01:21 

    >>19
    お付き合いの飲みが多いからじゃない?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/20(日) 14:02:56 

    片や、その場で指示を出さない日本代表監督は大々的に闘莉王に怒られてたぞ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:08 

    >>15
    そんな古いヤジは、今頃いないよ。

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:41 

    甲子園で鎌倉殿演奏してた学校だっけ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/20(日) 14:05:37 

    >>19
    学生の頃、体重増やして強化したからじゃないかな

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/20(日) 14:05:58 

    >>28
    キャッチャーとピッチャーが話してる時とか伝令の時とかは、ブラバン演奏やめてる学校多いよ。
    特に大阪桐蔭ってそういうとこちゃんとしてるから、今回の件も悪意はなかったとは思うけどね。

    +33

    -4

  • 49. 匿名 2022/11/20(日) 14:07:43 

    >>45
    普通に今でも聞くよー。何なら昨日も神宮でベンチから聞こえたし、プロ野球でも客席で言ってる人いるし。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/20(日) 14:08:23 

    >>45
    横だけど私も思った。23歳の子が野球してたけど相手チームのことをどうこう言うのはだめだったよ。地域によるのかな。

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/20(日) 14:11:01 

    >>48
    今回ブラバン関係ないし

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2022/11/20(日) 14:11:19 

    >>42
    いつの写真だよ。ババアっていつまでも同じ事いうよね。だからうざがられんの

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2022/11/20(日) 14:12:13 

    >>3
    ?いつも態度悪い

    +17

    -18

  • 54. 匿名 2022/11/20(日) 14:12:54 

    >>33
    ことごとく指名されなかった大阪桐蔭産w

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2022/11/20(日) 14:17:09 


    どうしたんだよ、おい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/20(日) 14:18:34 

    >>50
    相手をどうこう言った訳じゃないと思うよ
    桐蔭は見方へのヤジが有名
    見逃したバッターボックスの選手に「振れよー」とか「いけいけー」とか

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2022/11/20(日) 14:20:12 

    >>10
    こういう高校生がプロに行くんだから当たり前
    元から断たなきゃ

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2022/11/20(日) 14:23:29 

    >>4
    他校の監督にマナーを注意されるって、恥ずかしい失態だとはおもうけどね。

    +45

    -6

  • 59. 匿名 2022/11/20(日) 14:24:05 

    yoytubeで動画あげてる人いるから見た。声は出してるけどボークを誘うようなものとは言えないかな。
    中学生の野球もコロナ禍で声出し禁止だったけど、構わず声出しするチームもいた。黙ってやるチームからすればいい気分はしないけど、やめさせろという要求もできないのよね。
    ピッチャーがモーション入ってランナーが盗塁をしそうな妙なタイミングでベンチ全員が「ウェイ!」ってやるようなチームもあるから、それは嫌な声出しだと思うけど。
    ピッチャーの強いメンタル試されるね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/20(日) 14:32:42 

    クラークの監督も声を荒げて怒鳴り付けるんじゃなくて、タイム取って審判に言うなり、西谷監督に言うなりしてないのに「紳士的にならないと」って笑
    桐蔭側もルール違反でもないのに、自分は声荒げてる時点て紳士的じゃないのはクラークの監督じゃん

    +36

    -5

  • 61. 匿名 2022/11/20(日) 14:42:14 

    前田くん、一昨日先発してたけど144しか出てなくて微妙だと思った

    50. 匿名 2022/11/18(金) 15:25:00 [通報]
    神宮大会開幕前に5chプロ野球板のドラフトスレで
    「大阪桐蔭の前田は思ったより伸びていない。そりゃ来秋ドラフト1位にはなりそうだとは思うけど、そんなに飛びぬけていなくてプロでは没個性になりそうな感じ」
    って意見があった

    今日の試合はまだ見ていない(スカイA再放送で見る)んだけど、前田君は伸びてそうだった?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/20(日) 14:47:06 

    >>45
    ヤジはないけど、学童野球でもランナーが手を叩いたりして気を散らそうとするチームは残念ながらまだ健在する。
    それを良しとしてる指導者に問題あるし、ソフトボールみたく投球モーションに入った際のルール改正してちゃんと指導するべきだと思うよ。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/20(日) 14:58:48 

    >>19
    保護者からの接待じゃないの

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/20(日) 15:11:30 

    最近は記者も日本語適当な記事書くね
    正しくは荒らげ(あららげ)る、でしょうよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/20(日) 15:15:24 

    >>60
    その審判がまともに対応しない
    西谷も謝罪せずすっとぼけている

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2022/11/20(日) 15:18:51 

    >>58
    こういった失態があって成長するもんよ

    +6

    -9

  • 67. 匿名 2022/11/20(日) 15:21:29 

    >>10
    それだからマナー悪い客のジジイも選手に汚いヤジ飛ばすんだよ。
    ヤジなんか無くしてほしいわ。聞いてて気分悪い

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/20(日) 15:25:17 

    クラークの意地汚さに比べれば桐蔭はよっぽど紳士だよ。クラークの地元での評判の悪さはハンパない。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2022/11/20(日) 15:26:25 

    >>68
    そもそもクラークは通信制だし地元というものがない

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/20(日) 15:40:04 

    >>14
    そういう時代じゃなくなってきてる。監督なら知識は常に上書きしないと。監督になっても勉強は必要。大阪桐蔭、ドラフトに指名されないのと何か関係あるかな?

    +5

    -9

  • 71. 匿名 2022/11/20(日) 15:42:12 

    この試合をその場で見てました。
    ベンチがすごくうるさいなと思いましたが、途中から声出さなくなったなと思ったら
    そういう事だったんですね。
    高校野球だから相手へのリスペクトは大切。投球時は静かにしようぜ。

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 15:48:49 

    やきう、最高!!!!
    かっ飛ばせー、やきう

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/20(日) 16:02:35 

    >>58
    桐蔭の監督はルール違反じゃないって認識だよ

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2022/11/20(日) 16:02:55 

    >>1
    野球やってる奴で紳士なんていないでしょw

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2022/11/20(日) 16:05:07 

    >>7
    日本の野球は、ピッチャーが投げるたびにベンチから声出してる。ヤジ以外では「ウェ〜イ」とかいう訳わからない掛け声もある。
    こんなもの要らんと思う。アメリカの野球では、誰もこんな声出してない。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/11/20(日) 19:06:38 

    元NPB審判によると規則上は大阪桐蔭の西谷監督の主張が正しい
    クラーク佐々木監督は越権行為と言える
    そうだ。
    クラーク・佐々木監督が大阪桐蔭ベンチを一喝 元NPB審判員記者が珍事を解説「餅は餅屋に」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    クラーク・佐々木監督が大阪桐蔭ベンチを一喝 元NPB審判員記者が珍事を解説「餅は餅屋に」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ◇明治神宮野球大会第3日 高校の部 準々決勝 大阪桐蔭12―2クラーク(2022年11月20日 神宮)  大阪桐蔭とクラークの準々決勝で異例の場面があった。  1―0の2回、大阪桐蔭が2点を加

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/20(日) 20:14:11 

    >>71
    私も大阪桐蔭うるさいなーって思ったことある
    声出しってより、もはやガヤだったわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/20(日) 21:42:26 

    でも、クラークはコールド負け

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/20(日) 22:04:11 

    >>66
    今更、監督が!?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/20(日) 22:06:26 

    >>73
    どんな手を使っても勝利をつかみにいく、ということの問題は、日大の件でわかったはずなのにね。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/20(日) 22:08:26 

    >>71
    野球部なんて猿の集まりでしょ

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2022/11/21(月) 00:04:40 

    金農戦や下関国際戦で超アウェイの手拍子等されても文句1つ言わずにプレーに集中する

    今回も味方同士の声出しで全くルール違反してないのに相手監督から恫喝される

    いつの時代も理不尽な事されて気の毒だわ 

    今回はそれでも動じずにコールドゲームで勝利して最高に気持ちよかったわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/21(月) 04:31:12 

    野球ってやじりあいしかしないじゃんw

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/11/21(月) 07:55:31 

    >>66
    監督も反省したかもね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/21(月) 10:35:28 

    >>49
    プロ野球とは、別にだけど
    少年野球や中学校でやじ言う学校は、指導者や親が古くてたいした事ないと思います。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/21(月) 12:33:43 

    大阪に紳士など存在しない。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 11:20:01 

    >>85
    神宮で全国大会やってたの知らない?そこで聞こえたって読めないの??

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 12:49:38 

    >>58
    普通は審判にいうものだから
    審判から指摘しないといけない
    相手高校はおかしいよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 13:27:48 

    >>87
    小学生や中学生

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/23(水) 16:32:10 

    クラーク監督の一喝の後、クラークベンチが
    審判から注意受けたことに関して大きく触れられないのも
    何だかな、と思う。
    Twitterで過去のことも持ち出してグチグチ言ってる人も
    クラークが注意を受けたことを指摘されても
    大阪桐蔭の非ばかり論ってて 辟易

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 13:48:25 

    大阪桐蔭vs下関国際
    9回表 下関国際が2点を追う展開
    国体の場、スポーツマンシップに乗っ取ったはずの大会で思わず衝撃受けた
    ルールになくともマナーやモラルは大事よね😇

    #大阪桐蔭
    #下関国際
    #高校野球
    #フェアプレー
    #スポーツマンシップ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。