-
1. 匿名 2022/11/19(土) 17:01:57
アラフォーです。3年もあれば色々変わるような気がしますが、私は20代の頃から特に何も変わりません。人間関係は増えるどころか付き合いは減る一方、独身で子供もいないので子供関連のお付き合いもありません。
仕事(非正規)は最高で5年続いたことしかなく、辞めたらまた元通り。現在無職でさらに人と関わることがなくなりました。
今日も昨日の続き、明日も今日の続き、という感じで変わり映えのない毎日が繰り返されています。
思ってもみなかったルートで人との突然の出会いがあったり、驚くほど突然環境が変わったり、良い意味でこんなにも人生って変わるんだという経験をした方がいたらぜひ聞かせてください。+233
-2
-
2. 匿名 2022/11/19(土) 17:02:40
結婚
本当に人生変わった+280
-26
-
3. 匿名 2022/11/19(土) 17:02:42
トントン拍子+10
-7
-
4. 匿名 2022/11/19(土) 17:03:01
+55
-3
-
5. 匿名 2022/11/19(土) 17:03:54
部長から役員に出世しただけで年収ガッと変わったw+113
-4
-
6. 匿名 2022/11/19(土) 17:05:13
以下、筋トレという言葉が多数出てくる+52
-14
-
7. 匿名 2022/11/19(土) 17:05:44
夫との出会い。本当に人生変わった。きっと性格も変わった。最強の味方を手に入れると本当に変わるよ!+290
-37
-
8. 匿名 2022/11/19(土) 17:05:49
医学部受験の時に時計を忘れてしまい、試験監督に相談してたら近くにいた全く知らない受験生の方が予備の腕時計を貸してくれた。あの優しさに救われたのとほっとした気持ちになって、合格できました。あの人がいなかったら夢を叶えることはできなかったかも。+423
-6
-
9. 匿名 2022/11/19(土) 17:05:52
ダイエットでおしゃれが楽しみになった+99
-4
-
10. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:03
汚部屋からがんばって掃除したら前向きになったからか出会いがあり結婚出産した。今は子どもが年中と2歳で部屋が散らかるのが悩み。+202
-13
-
11. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:28
中学卒業
あの狭い世界は何だったんだ…って本気で思った+330
-3
-
12. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:38
snsとかYouTube見てると思うよね
1年で超有名になったり。
+125
-5
-
13. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:42
中学のときの本気の勉強。馬鹿だったのが進学校へ行き高収入になり、職場で結婚したから世帯収入も高い。あのとき勉強してよかった。+179
-5
-
14. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:10
>>1
毒親で家庭機能不全で育った
毒とは正反対の今の旦那と結婚し、作りたかった自分の家庭を作って幸せになった
子供ってこんな真っ直ぐ育つんだなぁ…と実感(反抗期除く)
結婚して20年近く経ちますが、平和で平凡な家庭っていいね!+214
-9
-
15. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:12
>>9
カツを入れてもらいたい。楽しいよね痩せると+26
-0
-
16. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:31
やっぱりある程度は自分で変えなきゃ変わらないと思う。
例えば極端な話、海外に一年ワーホリ行って向こうでバイトしたら嫌でも環境は変わるし人脈も広がるし、
それなりにしか環境変えなければ新しい出会いもそれなりだし、やっぱりこんな転機が!って人はそれなりに行動してる。
ずっと家にいて転機を待っても絶対なにもない。
+192
-5
-
17. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:36
離婚
友人に背中押してもらいました
勇気出してよかったと思ってる+128
-1
-
18. 匿名 2022/11/19(土) 17:07:50
お裁縫苦手だったけど幼稚園入園に合わせてミシン買って幼稚園バッグセットを縫いました。
やればできるじゃん私!と思って嬉しかった。+142
-8
-
19. 匿名 2022/11/19(土) 17:08:02
転職→生活が改善され12キロ痩せる→彼氏できる→その彼氏の協力で資格を次々取得→会社から努力を認められ栄転→彼氏と結婚(今ここ)
私です。転職するまでは摂食障害の喪女でした。+183
-6
-
20. 匿名 2022/11/19(土) 17:08:16
>>1
学生の頃いじめられたり、職場での罵倒の数年間や、
騙されて妊娠させられたり、親の裏切り、親の死、婚約者の浮気による破棄や、色々色々、、
ずっと早く死にたいと生き続けてて、酒に逃げたりしてたけど、最近やっと生きたいと思えるようになった気がする。+162
-2
-
21. 匿名 2022/11/19(土) 17:09:31
長年の介護生活が終わって法事も一段落して、自分に時間をかけられるようになりすぎて呆然としてる。「今からフラッと街に出て映画を観たりしてもいいんだ」と思うと頭が真っ白になる。+253
-0
-
22. 匿名 2022/11/19(土) 17:09:51
たまたま初めてみた創作方面に才能があった
まさか人生で「先生」と呼ばれる日が来るとは+124
-2
-
23. 匿名 2022/11/19(土) 17:10:24
>>20
よかったね!正負の負を先払いしたんだね。+54
-3
-
24. 匿名 2022/11/19(土) 17:11:31
ひきこもりから本当にふっとバイトをはじめて、仕事ができなすぎて逆に店長を鬱にしたけど
ちゃっかりお客さんと結婚した+31
-16
-
25. 匿名 2022/11/19(土) 17:12:20
ここ5年くらいで悪い方に行ってるわ…
ちなみにコロナは関係ないと思う、たぶん+20
-2
-
26. 匿名 2022/11/19(土) 17:13:27
子供の中学卒業
ママ友付き合いが全くなくなってめちゃくちゃ気楽!+85
-3
-
27. 匿名 2022/11/19(土) 17:14:09
自分から動いたらじわじわっと変化してる+59
-1
-
28. 匿名 2022/11/19(土) 17:14:41
上京と結婚かなあ。
意外と就職では変わらなかった。
実家では暗く閉鎖的な性格だったのが、上京で明るく開放的な性格に変わって、結婚で穏やかな性格になった感じ。
上京してからが本当の人生って感じだよ。
自分で全部選べるし、どこへでも行けるからね。+67
-4
-
29. 匿名 2022/11/19(土) 17:14:55
>>5
大企業?+1
-3
-
30. 匿名 2022/11/19(土) 17:16:14
若く結婚したが、何度も流産、不妊でノイローゼ
頭おかしくなって精神的な薬10年飲み続けたし
その間に数々の修羅場があり離婚もしたし
寝たきりになったし、死ぬ事しか考えられない骸骨みたいになったけど
30代後半に今の夫と出会い再婚、もう出来ないと言われた子供を産み育ててる。側からみると普通の主婦になれました。
自分なんて死ねばいいしか思えなかったので、
もう一度命をもらった気分です。+181
-4
-
31. 匿名 2022/11/19(土) 17:17:00
ズレてるんだけど、反抗期中の子供がコロナの療養を終えました。一週間自宅の部屋で隔離してて、ちょっかい出しても笑顔(笑)普段は無視されるのによっぽど心細かったのかと。この一週間で家族と一緒にいられる大切さを学んでくれてたら嬉しいです。+148
-6
-
32. 匿名 2022/11/19(土) 17:17:02
>>1
アラフィフ。
既婚、出来なくて子無し。
結婚はともかく、正規雇用で働いた方が先々後悔が無いと思う。
自分も非正規ばかり。いろいろ思うことが増えたよ。+67
-4
-
33. 匿名 2022/11/19(土) 17:17:02
>>7
そうなんだ
既婚者からは夫の愚痴しか聞かないけど他人からの妬み対策だもんな+12
-3
-
34. 匿名 2022/11/19(土) 17:18:21
>>5
でも、所得税でめっちゃ減ってしまわない?
+19
-1
-
35. 匿名 2022/11/19(土) 17:21:21
>>7
この人とは合わない!ってなるより、自分を変えられたあなたも素敵やで
私もそうなりたいな+81
-1
-
36. 匿名 2022/11/19(土) 17:21:33
>>1
引っ越ししてみたらどうですか?
今都会なら田舎、田舎なら都会みたいに
相性の良い土地ってあるように思うので+45
-0
-
37. 匿名 2022/11/19(土) 17:23:26
>>27
わかるわ
誰かが変えてくれるのを待つんじゃなくて
自分で動いた時だけ何か変わっていくよね
+60
-0
-
38. 匿名 2022/11/19(土) 17:23:28
6年前の夏に大失恋してからずっと泣いてたけどネット婚活がんばり、ご飯やデートしてくれる方が数人できた+29
-4
-
39. 匿名 2022/11/19(土) 17:23:30
>>7
それ思う!良い意味で変わらせてもらった。感謝しかない。+35
-1
-
40. 匿名 2022/11/19(土) 17:25:17
結婚っていう他者の力以外の自力のエピソードを聞きたい+115
-1
-
41. 匿名 2022/11/19(土) 17:25:34
>>7
わかる。旦那と付き合い出してもうベースが幸せだから、少々嫌なことあっても私には旦那がいるからいいやってなる。+65
-4
-
42. 匿名 2022/11/19(土) 17:25:45
ブラック企業に就職して4年、心身ともに疲弊して人生どん底期を何度も経験し、とうとう会社に行けなくなった日、とにかく仕事と関係ないことを話せる相手が欲しくてマッチングアプリを始めた。そこで意気投合した人ととんとん拍子に上手くいき、1ヶ月後には付き合うことになり、それから転職活動も始めた。無事ブラック企業を脱出し、今は年収は下がったけど無理なくゆるゆる仕事続けられてる。あの時出会った彼氏に感謝です。+46
-3
-
43. 匿名 2022/11/19(土) 17:25:49
夫との結婚。
獣医さんと結婚すると思わなかったし犬も飼うと思わなかった。+40
-5
-
44. 匿名 2022/11/19(土) 17:26:24
嫌なことを率先してやってみたら好循環になるときがたまにある。また落ち込む時もある。+22
-1
-
45. 匿名 2022/11/19(土) 17:26:27
>>1
自分から行動出来ないなら宝くじ買うくらいしかなくない?+9
-1
-
46. 匿名 2022/11/19(土) 17:29:03
就活してた時に大学の職員さんにずっと「◯◯に入社したい、でも珍しい仕事で求人もほとんど出ないから無理だと思う」って話しててやっぱり叶わず卒業。
でも5年近く経ってから「◯◯がうちの学生でいい人いないかって言ってる」とその職員さんから連絡が来て中途採用で入れた。
その職員さんは一度違うところに異動になった後また大学に戻ってきて、そのタイミングでうちの大学関係者の同級生が◯◯の社長に就任していたことでその話がまわってきて、すぐ私を思い出して「卒業生にいます!」って言ってくれたらしい。+127
-0
-
47. 匿名 2022/11/19(土) 17:29:06
結婚
埼玉で生まれて育ってこのまま埼玉で生きて死ぬと思ってたのに。地元で知り合った人が大阪転勤になったのを機に結婚。引っ越した日に大阪の玉造でランチ食べてた時、なんで私いま玉造なんかにいるんだろ?ってか、たまつくりってwなにwって笑い泣きしながら食べた。3年経った今はすっかり立派な大阪のおばちゃんです!+14
-15
-
48. 匿名 2022/11/19(土) 17:29:33
>>40
こういう話ってほとんど結婚だよね+98
-0
-
49. 匿名 2022/11/19(土) 17:31:00
引っ越し。
転職。
結婚に伴うものだけど、あんなにしがみついてた前職なんて、さっさと辞めればよかった。
何であんなにいじめられ、パワハラすごかったのに、何年も耐えたのかなー。
全然違う仕事をやってるけど、こんなに人間関係のいい職場があるんだ!って驚いてる。
引っ越した土地も、田舎で柄が悪いよって散々言われたけど、私はこっちがよっぽど幸せ。
祭りも面白いし。+56
-1
-
50. 匿名 2022/11/19(土) 17:31:17
結婚ばっかだな+81
-1
-
51. 匿名 2022/11/19(土) 17:31:22
ゴキブリと友達になってから人生激変した
それまでの自分に言ってやりたい
人は見かけじゃないよって+11
-12
-
52. 匿名 2022/11/19(土) 17:33:28
>>50
それくらい人生のビッグイベントなんだろうね+28
-3
-
53. 匿名 2022/11/19(土) 17:33:40
社会人4年目で生まれて初めての彼氏ができたのですが、もう人生が180度変わったように思えた!
どんな辛い事があっても頑張れるし、自分が嫌いで仕方なかったのに肯定できるようになったし、くさいけど世界が美しく見えたw
彼氏の存在って大きいなって思いました。+32
-7
-
54. 匿名 2022/11/19(土) 17:33:53
>>33
不倫だDVだワンオペだモラハラだって愚痴っててもしれっと2人目を仕込むのが既婚者の愚痴よ。
そいつぁーてぇーへんだねぇーってハナホジで流すのが正解。+43
-0
-
55. 匿名 2022/11/19(土) 17:34:43
>>21
お疲れさまでした
がんばったご自分をゆっくり労ってあげてくださいね+94
-0
-
56. 匿名 2022/11/19(土) 17:35:00
父親が年商120憶の会社経営者で中二までは家政婦が3人いた → 中三で父の会社が倒産して200坪で11LDK&プール、テニスコート付の家から家賃7万・2DKの公団に引っ越す → 年収1600万の夫と結婚。私の人生3回大きく変わったよ。+50
-6
-
57. 匿名 2022/11/19(土) 17:36:17
食品製造の工場に転職して残り物をほぼただでもらいまくってたら貯金増えた、年収下がってるのに貯金増えたと体重も増えた
健康診断は今のところ大丈夫です+54
-1
-
58. 匿名 2022/11/19(土) 17:36:28
>>40
むしろ結婚の他に何があるんだろってくらいないね
いい方向にって条件付きだからじゃん?がるだから 無条件なら毒親とかいじめっ子あたりがいっぱい出てきそう+21
-2
-
59. 匿名 2022/11/19(土) 17:36:33
>>50
人にとって第二の人生だからね+19
-2
-
60. 匿名 2022/11/19(土) 17:36:37
>>33
周りは愚痴すごいねー。
うちは本当にお互い尊敬してるし思いやりもあるし性格や価値観考え方全て似てるから揉めることもないし相手に不満もない。
愚痴なんて探しても出てこない。+7
-6
-
61. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:02
誰でもできるような簡単な受付の仕事を初めて4年
辞めたら何か変わるかな。4年間で何も変わってなくて死にたくなってる。+31
-1
-
62. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:25
そんりゃもう、変わりまくりよ!
幼稚園から大学3年あたりまで、ずーっと生きてるのが辛くて辛くて、とうとう大学3年に自殺未遂。
その時に、良い精神科医に出会えて、無事回復。
人生でやっと、死にたいとか苦しいとか常に思わず、生きてられてる。こんなに幸せなのはじめて。+92
-1
-
63. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:40
>>1
飲食店でバイトはじめてお客さんと話してたら気のいい社長さんが来て、給料は多くないけど正社員で雇ってもらえた+44
-0
-
64. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:05
>>35
結構ネガティブですぐ卑屈になっちゃう性格だったんだけど強力な後ろ盾を手に入れたと言うか…
おかげで心に余裕が出来たから人に優しく出来るようになったしポジティブになった。
感謝しかない。+23
-5
-
65. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:33
>>39
同じ同じ!出会えて良かったし彼以外の人間ではこんな面倒な奴手に負えないと思う笑+8
-5
-
66. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:35
彼氏や結婚ではさほど変わらなかったな
その瞬間、瞬間は色々楽しいことあるけど、結局、自分の中身や思考スタイルは変わってないから+27
-2
-
67. 匿名 2022/11/19(土) 17:38:41
>>2
再婚
最初の結婚はモラハラ男すぎて、離婚するのも大変で。今でも夢に出てきてうなされることもあるけれど。そんな私を救ってくれた今の旦那と旦那のお母さんには感謝しかない。だから、結婚は悪くも良くもなる。+67
-2
-
68. 匿名 2022/11/19(土) 17:39:07
今の職場に入って三年
色々大変だけど同世代の人もいるし扶養から外れて働いてるから収入も安定して
好きな服も買えるようになった
(安物だけど)+32
-0
-
69. 匿名 2022/11/19(土) 17:39:32
>>27
自分で動いて失敗してしまった
でもまた次頑張りたい+34
-1
-
70. 匿名 2022/11/19(土) 17:39:35
>>41
めちゃくちゃ分かります!!
嫌なことあってもあとで旦那になぐさめてもらおーって逆にダシにしてやってる。
+6
-6
-
71. 匿名 2022/11/19(土) 17:40:26
>>40
自力で捕まえたんだよ、幸福度を百倍にしてくれるような相手をさ+10
-17
-
72. 匿名 2022/11/19(土) 17:40:42
独身叩きやめない?
しつこい+28
-2
-
73. 匿名 2022/11/19(土) 17:42:36
>>58
他者の力によって幸せになりたいっいうスタンスだと穴大きいと思う
子育て中だけど、自分が幸せでなきゃ、子供に悪影響だし、まず自分が幸せであることが大事だと思う+16
-1
-
74. 匿名 2022/11/19(土) 17:44:13
でも自力で幸せになれる人ってそもそも冴えない人生送ってないよ、最初から
そりゃ他力本願メインの話題にもなるさ+39
-0
-
75. 匿名 2022/11/19(土) 17:45:52
>>71
必ずそういうこという人いるけど、結婚ってそんな魔法みたいなもんじゃないよ
旦那の年収とか人のふんどしで勝負する人や、結婚しただけで偉そうになる人いるけど。
+42
-4
-
76. 匿名 2022/11/19(土) 17:47:33
パワハラで体調崩して退職。
リハビリがてら習い事を始めたら、講師に誘われてそこでアルバイトすることになった。
次にその習い事の絡みで引抜きを受けて、別の会社に契約社員として入社。その後正社員として採用されたよ。
正直、もう社員として働くことはできない(当時就職氷河期だったのに、たいして身にもならないうちに辞めたから)と思っていたので、縁ってすごいなと未だに思ってる。+59
-0
-
77. 匿名 2022/11/19(土) 17:51:23
>>8
私だったら腕時計貸してもらえてラッキー!って軽く流して自分の実力で普通に受かったと思っちゃうなぁ。ちゃんと感謝できるあなたは徳高い人だ。
見習います✍️🙇♀️+139
-2
-
78. 匿名 2022/11/19(土) 17:51:59
>>74
にしても可能性がないことを考えてもね+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:28
>>75
魔法なんてそこまで言ってないよ、なんか私よりよっぽど結婚に夢見てるなぁ
いい人と出会えると人格の根っこが強化されるから一つ一つ着実にいろんなことがうまくいくようになるよ+11
-14
-
80. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:33
>>53
羨ましいです。よく、自己肯定感を上げてから出会ったとか、男性は自分で自分を満たせてる女性が好き、とか聞くのですが、そういうのができていない状態でも、今の彼氏さんに出会った感じですか?
色々な男性心理を勉強しては、自分は自己肯定感が低いから彼氏できないんだ、とか、悩んで負のループです+11
-0
-
81. 匿名 2022/11/19(土) 17:54:17
>>7
私の友達にも居ますが、本当羨ましいです。
衣食住共にしているパートナーが1番の理解者ってとても心強いですよね
末永くお幸せに+69
-2
-
82. 匿名 2022/11/19(土) 17:55:11
元カレと別れての再就職。給料も上がり福利厚生も良いし皆んないい人ばかり+29
-0
-
83. 匿名 2022/11/19(土) 17:55:56
>>1
私は36歳までパートで短時間、実家暮らしでした。30歳の時にこのまま独りで生きていくのは嫌だと婚活を決意。そこから一人で街コンや婚活パーティー、結婚相談所、アプリなど、死ぬ気で婚活をして、36歳で素敵な人に出会い結婚しました。
今はパートで働きながら家事をしつつ、旦那さんと幸せに暮らしてます。
何かしら行動しないと、現状は変わらないと思いますよ
+15
-10
-
84. 匿名 2022/11/19(土) 17:57:26
爪白癬です
右足の親指の変色にずーっと悩んでて、足出せなくて、隠して隠して、最近爪白癬って気付いて皮膚科に行って飲み薬で治した
開放感が凄い+33
-0
-
85. 匿名 2022/11/19(土) 18:01:26
>>6
わかるww
最近、本当に鬱陶しいぐらい筋トレ推しが増えた。
以前、レスバト?で「筋トレは絶対にいいから人に勧めたいし皆に理解して欲しい」と必死な人がいたよ。余計なお世話だと思うけど筋トレ信者にはそれは通用しないらしい。+3
-0
-
86. 匿名 2022/11/19(土) 18:03:26
「無理、諦めろ」と言われていた大学にまさかの合格+34
-0
-
87. 匿名 2022/11/19(土) 18:04:59
>>73
自分が幸せなのが大事ってのは同意だけど、穴とは?話が見えん+2
-0
-
88. 匿名 2022/11/19(土) 18:06:40
大したことじゃないけどペットかな。
知り合いが仔猫を拾って頼まれたからうちで1匹飼うことになったんだけど子供たちの反抗期がすーっとなくなった。
自室に閉じこもってずーっとゲームばっかり、何言っても無視な感じだったのに今はみんなリビングにいる。
性格も穏やかになった。
1番下の子もなんだか責任感が出てしっかりしてきた。
家族共通の話題が出来てよかった。+74
-1
-
89. 匿名 2022/11/19(土) 18:11:27
>>2
私も
今の旦那と結婚してなかったら、とっくの昔に自殺してたか精神病んでたと思う
だから本当に感謝してる+62
-1
-
90. 匿名 2022/11/19(土) 18:12:19
転職
自力ではなく申し訳ないのですが、会社が経営不振になり、近くの会社を紹介してもらいました。
前の会社はモラハラパワハラの嵐で、真面目に頑張る人をあざ笑うかのような風潮で憂鬱な日々を過ごしていました。
しかし転職先はちゃんと仕事する人を評価してくれて、福利厚生も段違いでした。
少しずつ笑顔の日が増え、人生に前向きになったお陰かすぐ夫とも出会いトントン拍子で結婚もできました。
転職でこんなに人生変わるのかと未だに驚いています。+29
-1
-
91. 匿名 2022/11/19(土) 18:12:58
>>21
お疲れ様でした
自分の為にゆっくり時間を使ってください
動ける内に色々楽しんで下さいませ+65
-0
-
92. 匿名 2022/11/19(土) 18:15:43
>>8
わたしも高校受験のとき、時計忘れて、たまたま窓際の席で外の時計が見えたから助かった。
今までその恩を忘れてました。+77
-0
-
93. 匿名 2022/11/19(土) 18:19:11
>>50
悪い方に転んでる私みたいなのもいるから、運だと思う。+16
-0
-
94. 匿名 2022/11/19(土) 18:25:43
彼氏いないブス
学生時代いじめられっこ(自殺も考えた)の
社会人はある程度まともな人付き合いで普通の日々
片想いはするもふられまくりの泣きまくりの日々
好きな人への未練が無くなりかけた時に
28歳で紹介してもらった人と
トントン拍子で出逢って1年で結婚
子供出きるまで5年かかったけど、
幸せな日々!
学生の頃と成人してから失恋で泣きまくってた自分にこんなに幸せだよって言ってあげたい!!+15
-2
-
95. 匿名 2022/11/19(土) 18:29:18
>>87
何かあった時に大変ってことでは?+1
-0
-
96. 匿名 2022/11/19(土) 18:33:26
デザイナー目指して美術系の学校に進学したけど挫折→やりたい職業はなく適当に働く→結婚して妊娠出産子育て→子供の為に手料理を心がけていたら料理が好きになる→調理系のバイトしてみたら夢中になれる仕事だと感動。現在30代だけど長く調理系の職に付きたいと思い資格取得目標にしています。+32
-0
-
97. 匿名 2022/11/19(土) 18:34:20
>>50
結婚以外の話でってすれば良かったね。+21
-0
-
98. 匿名 2022/11/19(土) 18:35:17
>>50
結婚の話にはマイナスしてるwありきたりでつまらなすぎる。+28
-2
-
99. 匿名 2022/11/19(土) 18:40:59
トントン拍子さんがいっぱいww+12
-0
-
100. 匿名 2022/11/19(土) 18:41:30
>>97
子供の話も追加で。+13
-1
-
101. 匿名 2022/11/19(土) 18:41:53
>>8
良い医者の卵が二人も居たんやな。+98
-0
-
102. 匿名 2022/11/19(土) 18:42:25
>>51
おい、さみしい土曜日やな。+2
-0
-
103. 匿名 2022/11/19(土) 18:50:04
>>80
返信ありがとうございます。
自己肯定感が低くネガティブな性格でしたが、周りにそれを見せずヘラヘラしてやり過ごすのは得意な性格でした。
みんなの前では自虐に変えてヘラヘラして、1人になるとひどく落ち込んでたまに死にたくなって…みたいな。
でもそれを見抜いてくれたのが彼氏でした。
いつものように自虐してたら「◯◯さん(←私の名前)はそんな人じゃないでしょ」ってさらっと人前で庇ってくれて。
その言葉を聞いて、自分の事そんな風に言ってくれる人がいるんだ、自分の事見てくれる人がいるんだ、と自信に繋がりました。
わかります。私も「男について分かる本」みたいなのを読んでいました😂
そして「私にはやっぱ無理なんだろうな」って落ち込んでいました。
彼氏は歴代彼女も寂しがり屋とかが多かったそうなので、保護欲が強い稀なタイプだったのかもしれません💦
でも結局は本に書いてあることより相性だよな、っておもったので、うちの旦那(その彼氏と結婚しました)みたいなタイプもいるので、ありのままの80さんを見てくれる男性に出会えるといいですね😊
応援してます!+14
-0
-
104. 匿名 2022/11/19(土) 18:50:37
>>21 同じく とにかく悲しいとかなくて楽になった…やりきったんだって感じ。もう夜中に呼び出されることもない、旅行も行けると思うけれど、何で私がやらなければいけなかったの?という腑に落ちなさ。
もっと子供の成長をちゃんと見たかったし、なんだか悔しいの。
ちゃんとお礼すら言われなかったかもしれない。「ありがとう」ぐらい言って逝きやがれ!って思ってるからかな。言わなくても感謝していたと思うよなんて声をかけられるけれど、言われなきゃ感謝されたと思えない。
終わったら、スッキリするものだと思ってたのに…
+26
-1
-
105. 匿名 2022/11/19(土) 19:01:20
悲しいほどに本質から変われない…
男子にデブス呼ばわりされてたのが、大学で痩せて化粧して少しモデルかじれるくらいまで変身できたり、
仮面浪人して志望校に合格できて大学通い直したり、
ギスギスした家庭が嫌で穏やかな人と結婚したりして、自分なりに色々とあがいて変わろうとするんだけど、
なぜかずっと自信ないし満たされてる感じがしなくて
常に不安になったり悲観的になったり焦ってイライラしたりで全然満たされない
何が原因なんだろう+19
-1
-
106. 匿名 2022/11/19(土) 19:04:05
介護士から国家資格取って異業種の士業になった
年間休日25日・手取り10万・プライベートの時間が増えた
転職後はデスクワークメインだから仕事後にジム行ける体力が残ってるし
何より利用者から暴言暴力受けてたのが無くなって
精神的にも本当に楽になった
もっと早く転職しておけばよかったと後悔してる+27
-2
-
107. 匿名 2022/11/19(土) 19:04:11
新卒で上京
今しかできないことしたいなあ〜とぼんやり思って、期間決めて柄でもなくスナックでバイトした
2ヶ月働いてそこで出会った子と仲良くなって5年以上経つけど今でも連絡とるし年1ぐらいで会ってる
結婚祝い送りあったり、なんとなく声が聞きたくなると電話したり不思議な関係だなって思う ちなみに年の差もまあまああるよ
そのスナックにたまたま会社の上司?に連れてこられた人とトントン拍子でうまくいって、結婚した!今の夫(^_^)
周りに 出会いは? って聞かれると答えにくいけどそれなりに幸せだし、夫も今まで付き合ったことないタイプで新鮮で毎日楽しい
+7
-1
-
108. 匿名 2022/11/19(土) 19:25:35
>>2
私もそうです。
一人よりも二人の方が色々と楽になることが多かったです。
金銭的にも‥カツカツ生活には変わりないんだけど全然違いますよね。+10
-1
-
109. 匿名 2022/11/19(土) 19:26:28
私の場合は結婚、子供では本質の生きづらさによる苦しみは変わらなかったけど、子育てで、子供という存在が人の子供も本当に好きな事がわかって、保育士の資格とって療育で働きはじめてから、安定してきたと思う。
自分の力で生きれる自信的なものや、人を笑顔に出来て自信がついてきたんだと思う。
現在は更に子供の心理を理解しようと療育はパートにして通信大学の臨床心理士コースで勉強してる。
人に左右されない好きなもの、生き方みたいなのが出来て心が安定した+18
-1
-
110. 匿名 2022/11/19(土) 19:27:07
>>8
医学部受かるような方もガルにいらっしゃるのですね
びっくり+34
-0
-
111. 匿名 2022/11/19(土) 19:27:22
出産
妊娠中から皆優しくしてくれて、世の中優しい人が多いなあ、ありがたいなあと思うようになった+6
-0
-
112. 匿名 2022/11/19(土) 19:32:34
資格の取得
ちょっと3か月頑張って取った資格のお陰で条件の良い職場に移れた
仕事内容も楽になった+13
-0
-
113. 匿名 2022/11/19(土) 19:33:30
自力で変えた話が聞きたい
あーあ、結婚とかどうでもいいから役員くらいまで出世したいな+24
-0
-
114. 匿名 2022/11/19(土) 19:38:21
結婚かな。朝起きて、ホッとする。相手もちゃんとした職業。しかも専業主婦なので、月曜日の朝メンタルが良くなった。もうすこししたら働く。+3
-1
-
115. 匿名 2022/11/19(土) 19:41:14
>>1
お金持ちの彼氏と付き合って人生変わった。
本当にバラ色な人生だった。+0
-0
-
116. 匿名 2022/11/19(土) 19:48:17
>>2
わたしも!
結婚しなきゃずっと実家に寄生してた+7
-1
-
117. 匿名 2022/11/19(土) 20:04:07
>>1
掃除、断捨離。
私も断捨離し、元カレへの想いからふっ切れたとたんにモテ期がきて結婚(ただし、モラハラ男だってため今苦労してるけど...)。
私はこんな感じだけど、実兄は断捨離後に彼女できてトントン拍子に結婚。
40まで遊び人で貯金もなく、結婚もしないだろうなと思ってだけど、今は家事育児のできるいい夫でありパパ。
捨てるとかきれいにするとかは少なくとも何か変わると思います?+15
-0
-
118. 匿名 2022/11/19(土) 20:05:04
人との縁
ありきたりな言葉だけどこれはあるある+10
-0
-
119. 匿名 2022/11/19(土) 20:11:06
スーザン・ボイルさんは高齢処女だったのに歌姫になって彼氏もできたし女性ホルモン復活していそう。
あきらめるな!+8
-1
-
120. 匿名 2022/11/19(土) 20:17:47
>>67
わたしも再婚
今の夫と夫の家族には心から感謝してる
何処の馬の骨かもわからん上の子もわたしも迎え入れてくれて夫から"義母は君に感謝してるよ"とか酔っ払ってるときに言われたら毎度泣くくらい嬉しい+28
-0
-
121. 匿名 2022/11/19(土) 20:17:51
毒親と絶縁してからガラリと生活が変わった!!
捻くれてた性格も変わって、明るくて天真爛漫と言われるように
+17
-0
-
122. 匿名 2022/11/19(土) 20:20:34
>>21
私も介護終わって四十九日法要も終わって一段落しました。亡くなって数週間は落ち込んでいたけど、やれるだけの事はやったから後悔はないです。私も少しずつ以前の生活に戻しているところです。介護から解放されて、毎朝ああ幸せだ〜って目が覚める。自分のために時間が使えることが本当に嬉しい。+22
-0
-
123. 匿名 2022/11/19(土) 20:23:24
>>119スーザン・ボイルさん、赤ちゃん産んでほしい!
+3
-1
-
124. 匿名 2022/11/19(土) 20:24:32
>>117
モテ期が来たんですね!ご結婚も!お兄様もトントン拍子で結婚!兄弟揃って、断捨離と掃除で人生変わったんですね!断捨離は、思い切ってしたんでしょうか?掃除は床拭きを毎日とかですか?+4
-0
-
125. 匿名 2022/11/19(土) 20:33:09
>>51
すみません私旦那のことゴキブリって
呼んでるんですけど
動きがゴキブリなので
私の旦那ですか❓+3
-4
-
126. 匿名 2022/11/19(土) 20:38:43
>>123ヤリマンと違い処女歴の長いオクテな女性ほど母親になる権利あるね。
+1
-4
-
127. 匿名 2022/11/19(土) 20:52:23
>>16
数年前、32歳くらいの人と働いた事があるんだけど、その人は日本でちょっとアルバイトして貯金できたら、すぐに海外に行って皿洗いとかのアルバイトして、また帰国して貯金して渡航の繰り返しの人だった。
現実逃避系はどこ行ってもダメ。
+12
-0
-
128. 匿名 2022/11/19(土) 20:54:22
>>89
羨ましい+5
-0
-
129. 匿名 2022/11/19(土) 21:05:07
>>8
その人も受かったのかな
良いことがあって欲しいね+25
-0
-
130. 匿名 2022/11/19(土) 21:23:21
>>129
受かってたら入学してから気づくだろうから…(´・ω・`)+3
-0
-
131. 匿名 2022/11/19(土) 21:29:34
転職。前は人手不足でクソ忙しくて朝から夜まで駆けずり回っていたけど、転職したら同じ給与でめっちゃ楽になった。+5
-0
-
132. 匿名 2022/11/19(土) 21:39:16
>>126ヤリマンは毒母になりやすい。
娘には貞操観念を強制するのって、自身がヤリマンだったからだね。
+1
-0
-
133. 匿名 2022/11/19(土) 21:55:56
やっぱ子供だなー1つ目の習い事に送って買い物して迎えに行って、2つ目の習い事に送って家に戻り、ご飯炊いてカレーとか作ってまた迎えに行く
普段はぐうたらだけど子供の為には頑張れる+4
-0
-
134. 匿名 2022/11/19(土) 21:59:23
>>83
やっぱり行動しないとですよね。私は結婚したいと願いながら結局何もしないまま歳だけとっていってるよ…
差し支えなければご主人との出会いを詳しく教えてほしいです!+0
-0
-
135. 匿名 2022/11/19(土) 22:02:09
>>25
まさしく私もコロナ関係なく、ここ5年悪いことしかない
明ける気配もない…+5
-0
-
136. 匿名 2022/11/19(土) 22:29:16
>>67
>>120
モラハラで離婚した私、再婚に希望を持ってる!!
良いお話を聞かせてくれてありがとう。+19
-0
-
137. 匿名 2022/11/19(土) 22:30:56
>>4
スッキリ、自由、解放!
離婚してからいい事しかないよ。+3
-0
-
138. 匿名 2022/11/19(土) 22:32:05
>>40
それめっちゃ分かる。+12
-0
-
139. 匿名 2022/11/19(土) 22:35:49
>>28
私も都心に住んでいた頃は友達もたくさん作って楽しかった
でも都内の田舎の方に引っ越したら消極的な性格に戻った 繁華街ははあるけど中途半端で嫌だった+5
-0
-
140. 匿名 2022/11/19(土) 22:40:37
転職かな+4
-0
-
141. 匿名 2022/11/19(土) 22:56:04
1日ではないけど…
2年前、3月で雇用切られて5月から短期で高収入のバイトきまって月収30万を味わい、バイト終了と同時にハローワーク行ったら「おすすめのがあるから、もうちょっとまって!!」と言われ(職員さんとは仲良くなってた)受けたら当日に採用頂き(その前に2つに受けてはみたけど不採用)これが、いままでなかったボーナスは支給されるし、いろいろ難しいことはあるけどノンストレスで仕事できるし、彼氏できるし。
これは半年ほどの間に起こった出来事です。雇用切れる…ってときはあせったけどその後は良いことしか起こってないです+15
-0
-
142. 匿名 2022/11/19(土) 23:21:21
毒親、毒家である。という事を認める様になってだいぶ精神的に楽になったのと
病気になって今の自分を客観視する様になった。+8
-0
-
143. 匿名 2022/11/19(土) 23:35:44
>>139
土地柄って大きいですよね。
私は閉鎖的な地方都市から、都心に進学して働き、関西に嫁いでのんびり子育てしてます。
独り暮らしや夫の存在も大きいけれど、振り返ると土地柄の雰囲気にも強く影響されている気がする。+6
-0
-
144. 匿名 2022/11/19(土) 23:36:15
>>106
すごい!
行政書士とかですか?+4
-0
-
145. 匿名 2022/11/19(土) 23:44:04
>>1
野良猫と仲良くなり飼うことに。
猫がいるだけで家族の会話が増えて朝から笑う事が沢山あります。
猫がいなかったらどんなふうに暮らしてたんだろ。
我が家に来てくれありがとうと毎日思います。+9
-0
-
146. 匿名 2022/11/19(土) 23:54:11
>>2
家に帰れば旦那と子供がいるって思うと、外で嫌な事があってもまぁいっか!ってわりとすぐ忘れる。+11
-0
-
147. 匿名 2022/11/19(土) 23:54:36
>>67
そうなのか。私は旦那が最強の味方と思って結婚したけど、子どもが産まれてからモラハラがはじまって今は最大の敵…子どもにとってはいいパパだから離婚に踏み切れない。でももう警戒しながら生活するのに疲れた…+10
-0
-
148. 匿名 2022/11/20(日) 00:14:53
毎日毎日死ぬことばっかり考えてた時に推しに出会ってコンサートとサイン会に行くために7キロ痩せた。今年推しにも無事に会えた。
おしゃれも化粧もしっかりするようになって人生が楽しいし、旦那も見直してくれたのか優しく労ってくれるようになった。
また会う為に心身ともに元気でいようって思えるようになったし、本当に感謝してる。+8
-1
-
149. 匿名 2022/11/20(日) 01:01:35
転職でも人生変わった
出張があったり付き合う人の種類が変わったりして影響受けて自分も変わったり。
一日8時間週5も仕事して過ごすから当たり前だけど。
一方引越しは都内から都内だったから文化も生活もあまり変わらないけど、部屋が広くなって生活が丁寧になったよ。わかりやすい変化じゃないけどQOLが上がった
+6
-0
-
150. 匿名 2022/11/20(日) 01:40:13
>>105
案外、腸内環境を改善したら変わるかもね。+4
-0
-
151. 匿名 2022/11/20(日) 01:46:00
>>126
処女歴が無駄に長い女性が妊娠したらダウン症児の可能性が高いというイメージを崩壊したらいい。+1
-0
-
152. 匿名 2022/11/20(日) 01:54:48
>>103さん、ご丁寧な返信をありがとうございます。おこがましいのですが、共通点がいくつもあり。
同じタイプだった方が、素敵な方と出会われご結婚されているようで、すごく励みとなりました。
>>私も「男について分かる本」みたいなのを読んでいました😂
そして「私にはやっぱ無理なんだろうな」って落ち込んでいました。
まさに、それな、です笑
あとは、自分の機嫌を自分でとってみたり、いつもウキウキしてみたり自分に優しくしてみたりしたけど、どれもしっくりこず笑
彼氏がいなくても楽しめる私に無理矢理なろうとしたけど無理で。
彼氏いたら、仕事とかで嫌なことあっても話聞いてもらうだけでも、すごい癒されて、今より苦しみ半分楽しさ2倍になるのに、て思ってたところで、あなたのコメントに出会い、思わずレスしてしまいました。
うまくまとめられませんが、本当に勇気出ました。
ありがとうございました(*^^*)+6
-0
-
153. 匿名 2022/11/20(日) 04:26:18
毒親育ちだけど、まともな家庭で育った人と結婚したら生きるのが楽しくなった。+6
-0
-
154. 匿名 2022/11/20(日) 06:20:33
>>47
カバンのなかにアメチャン入ってる?+1
-0
-
155. 匿名 2022/11/20(日) 06:33:49
>>1
私もアラフォーだけど、流石にアラフォーじゃ自分から動かないと何も変わらないと思う
大きく変わる位もう誰も干渉してきてくれない
悪い方の変化はいくらでも想像できるけどね...
そうなる前に色々蓄えておいた方がいい+5
-1
-
156. 匿名 2022/11/20(日) 08:46:43
12kg痩せて服選ぶのが楽しくなった。
今までは黒の服で、いかに痩せて見えるか?で
選んでた。スカートにインする事の喜びを知ってしまった。+5
-0
-
157. 匿名 2022/11/20(日) 08:52:29
>>13
あやしい広告みたいにトントン拍子だけど、ひとえにあなたの意思の強さとブレない努力だと思うわ+6
-1
-
158. 匿名 2022/11/20(日) 09:01:00
>>2
地獄の方に変わりました〜+1
-0
-
159. 匿名 2022/11/20(日) 09:11:41
>>51
ゴキブリってすごいよね
神経が各節ごとにあるから頭切れても生きてられるし身体能力もあって賢い
ゴキブリ系YouTubeでゴキブリすげぇ!好きになれたかも!って思ったけど家に出たゴキブリは無理だった+0
-0
-
160. 匿名 2022/11/20(日) 09:25:00
>>109
私も子供産んで、自分の子供好きな性格自覚したよ+3
-0
-
161. 匿名 2022/11/20(日) 10:05:22
>>1
コロナですね
在宅勤務になりました
苦しい辛い会社生活から解放され
心身共に生き返りました
健康になりました+4
-0
-
162. 匿名 2022/11/20(日) 11:00:43
>>88
なんだかほっこりする話ですね
猫ちゃんが家庭円満にしてくれて
まさに招き猫だ
+9
-0
-
163. 匿名 2022/11/20(日) 12:00:14
マンション住まいから古いファミリー向けアパートへ
上も横も外も寝てる時間以外うるさい+0
-0
-
164. 匿名 2022/11/20(日) 12:01:38
あっいい意味じゃなかった失礼しました+0
-0
-
165. 匿名 2022/11/20(日) 12:16:44
>>147
わかるよー。わかる。
うちも夫が最大の敵だった。何においても私の嫌がることをして、私を精神的に追い詰めることに喜びを感じる人だった(本人が笑いながらそう言った)。
離婚したら本当にスッキリした。ひとりで子育ては大変だけど、悪意を持って足を引っ張ってくる大人がいないだけで精神的に楽だよ。
再婚は諦めてるけどな+11
-0
-
166. 匿名 2022/11/20(日) 12:43:00
とある占い師に、⚪月に行動すると出会いがあるかもね、と。
半信半疑で乗り気ではなかったけど、その月に婚活したら結婚相手と出会った。
それまで低収入派遣、毒親、友達ナシ、人脈ゼロの状態だったのに。
人生激変したわ。
社宅、ママ友、役員、パート、子供の習い事で人脈が一気に広がった。+6
-0
-
167. 匿名 2022/11/20(日) 12:46:34
>>22
すごい!
ジャンルをもう少し詳しく伺っても良いですか?+3
-0
-
168. 匿名 2022/11/20(日) 13:53:46
>>2
地獄の始まりでした。+0
-0
-
169. 匿名 2022/11/20(日) 14:30:33
>>1
40代前半。独身。
6年程前に執着してた元彼への思いを断ち切ったこと、
1年前に家族と距離を置いたことで人生が激変した。
自分のエネルギーを自分のために使えるようになったって事なんだと思う。よい人との出会いにも恵まれて、産まれてから今が一番心穏やかに過ごせてる。
+3
-0
-
170. 匿名 2022/11/20(日) 15:57:10
>>1
転職です。
前職は大手だったけどやりがい搾取の長時間労働。昇給しないのに、真面目で頼りになると周りに担ぎ上げられて仕事がどんどん増え、限界になって辞めた。
新しい会社は中小ながらもホワイトで、当たり前に定時に仕事が片付くようになり心身共に余裕ができた。
おかげで休日も楽しめるようになりプライベートにも良い変化がたくさん起きた。もしあの時転職を諦めていたらと思うとゾッとする。+7
-0
-
171. 匿名 2022/11/20(日) 16:01:17
>>120
君にかぁ
いいね
なんか都会のイケメンぽいね+2
-0
-
172. 匿名 2022/11/20(日) 16:34:00
結婚。
わたしは地方で公務員してたけど、
サラリーマン、転勤族の夫と知り合い結婚。
公務員辞めて全国転勤についていき、
バイトや派遣を転々としてる。
給料は公務員時代の3分の1くらいになったけど、
全体的な満足感は上がった!
それに価値観も広がって性格も強くなった!
+3
-0
-
173. 匿名 2022/11/20(日) 18:05:36
新卒から同じ会社で働き続け順調に年収を上げ、ケチなくらい貯蓄をする旦那と縁あって結婚。かたや私は旦那より学歴は良いけど、浪費家で夢見がち、転職も何回かして年収も低かった。旦那と一緒にいたら徐々に矯正されたのか、貯金もするようになり、年収も気付いたら100万くらい上がっていた。+4
-0
-
174. 匿名 2022/11/20(日) 20:58:31
>>20
これからいっぱい幸せになれるよ!+3
-0
-
175. 匿名 2022/11/20(日) 22:14:34
味方、平凡な家庭、いいなあ+4
-0
-
176. 匿名 2022/11/21(月) 17:02:33
>>7
うらやましい。
+1
-0
-
177. 匿名 2022/11/23(水) 22:34:38
>>150
すごい方向のアドバイスで感心した。意外と体調管理なのかもしれない。
+1
-0
-
178. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:18
>>88
養老孟司先生の花鳥風月の話好きで時々YouTube見返してる
良かったら1度見てみてください【養老孟司】死にたいほど苦しんでませんか? 養老先生があなたの心を軽くします。 - YouTubeyoutu.be養老孟司先生の講演会ダイジェストです。◆【公式】解剖学者・養老孟司の公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC_h4JsXCMhC1al0IkmoaW8g/featured◆◆◆◆◆◆◆◆ご著書紹介◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【ヒトの壁】 「壁」シリーズ(新潮社)h...">
+0
-0
-
179. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:16
>>177
よこ
腸と脳は繋がってるっていうもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する