-
1. 匿名 2022/11/19(土) 10:09:24
多くの人の記憶から薄れているかもしれない昔の悲劇的な事故を語りたいです。
1996年に起きた豊浜トンネル岩盤崩落事故。推定27,000トンの岩盤が崩落しトンネル内を走行していたバスと乗用車を直撃。20名の方が亡くなりました。乗用車は原形をとどめておらず、高さ3mのバスは1mにまで押しつぶされていたそうです。+97
-38
-
2. 匿名 2022/11/19(土) 10:10:24
福岡海の中道大橋飲酒運転事故 - Wikipediaja.m.wikipedia.org福岡海の中道大橋飲酒運転事故 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索福岡海の中道大橋飲酒運転事故2006年に日本の福岡県福岡市で発生した交通事故言語ウォッチリストに追加編集福岡海...
犯人は許せない+314
-5
-
3. 匿名 2022/11/19(土) 10:10:35
なにこの悪趣味なトピ+363
-56
-
4. 匿名 2022/11/19(土) 10:10:48
日航機墜落事故+151
-1
-
5. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:06
吉澤ひとみ飲酒運転+87
-14
-
6. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:11
日航機墜落+79
-3
-
7. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:12
やっぱり日航機かな…
子供の頃だったんだけどとんでもない事が起きたんだって、怖かった+220
-2
-
8. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:20
+157
-6
-
9. 匿名 2022/11/19(土) 10:11:32
メンタルやられそうなトピだから退散します
+92
-60
-
10. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:15
>>1
1996年ならそこまで昔じゃない
気がするから、
遺族の方に申し訳ない。
フラッシュバックしそう。+158
-12
-
11. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:17
>>1
当時北海道に住んでたから覚えてる
テレビでずっと中継していたし助けたくても助けられない状況だったんだよね
+192
-2
-
12. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:39
>>6
墜落するまでの時間
本当に恐怖だったろうなってよく再現ドラマとか流れてると見てて思う
上下にすごかったらしいしもう無理かもと思った時の絶望って想像できない+251
-1
-
13. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:41
アイルトン・セナ事故死+94
-0
-
14. 匿名 2022/11/19(土) 10:12:52
>>3
同意
何をを語るの?
「あの事故は酷かったねー大変だったろうねー、ご遺族の気持ちを思うと心痛だねー」とか?
悪趣味甚だしいよね+47
-100
-
15. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:12
>>1
>岩盤内に地下水が浸透、地下水圧が作用し岩盤の亀裂が進展していたこと、また、トンネルが崖錐部(岩屑などの不安定地盤)を通過していたこと、さらにトンネル中心線が等高線に対し斜交(約39度)していた(トンネル設計においては、トンネル中心線は等高線に対しできるだけ直交に近くする事が望ましい)ことなどが、崩落原因として考えられています。+98
-1
-
16. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:21
ミニにタコ🐙+8
-28
-
17. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:25
血のメーデー事件
暴徒を扇動してたのは日本共産党
<あのころ>血のメーデー事件 皇居前広場で衝突newspicks.com<あのころ>血のメーデー事件 1952(昭和27)年5月1日、占領体制を終えた初めてのメーデーで、デモ隊数千人が使用不許可の皇居前...
+75
-8
-
18. 匿名 2022/11/19(土) 10:14:24
>>14
よこ
ガルで定期的に印象に残った事件事故のトピ立つよね?
啓発目的じゃないの+120
-3
-
19. 匿名 2022/11/19(土) 10:14:31
>>3
まぁまぁ。小さいことだけど、今だから何か対策できる事も考えさせられるきっかけにもなるかもよ
そういえばこんなことあったなとか
振り返るのが嫌な人はここ覗かないよ+179
-2
-
20. 匿名 2022/11/19(土) 10:14:34
+54
-4
-
21. 匿名 2022/11/19(土) 10:15:35
>>1
子供の頃に中継みてたわ。
そうか北海道だったのか…
余市も古平も行った事あるけど、あの辺で起きた事故だったんだね。+97
-1
-
22. 匿名 2022/11/19(土) 10:15:56
福知山線脱線事故+237
-1
-
23. 匿名 2022/11/19(土) 10:16:02
こういう事件や事故って、被害者の方たちはもちろんだけど、現場で救助にあたった方の人生も変わったりしてそう。
凄絶なんだろうな。+122
-1
-
24. 匿名 2022/11/19(土) 10:17:09
>>3
いつも思う
こういうのサイコパストピだなと+13
-65
-
25. 匿名 2022/11/19(土) 10:18:12
>>18
たて。
トピ主はただの野次馬だよ。+13
-36
-
26. 匿名 2022/11/19(土) 10:18:19
>>22
一両足りないってのがね…+135
-2
-
27. 匿名 2022/11/19(土) 10:18:48
>>9
わざわざトピに来た意味は+120
-1
-
28. 匿名 2022/11/19(土) 10:19:41
>>3
こんなに天気の良い土曜日の朝に立てるトピじゃないよねぇ。
秋晴れの中、紅葉狩りに行った方が良いよ。+14
-53
-
29. 匿名 2022/11/19(土) 10:19:58
ホテルニュージャパン火災
当時近くに勤務してて、通勤時間になっても鎮火しなくて、鎮火後も暫くは煙の臭いが漂っていた
さらに数年に渡って建物は放置されてて、特に夜は怖かった+154
-1
-
30. 匿名 2022/11/19(土) 10:21:06
バンジージャンプ事故
1995年(平成7年)9月10日、南知多グリーンバレイのバンジージャンプで、従業員が客に対しジャンプを指導していた最中に、跳ぶ番になり怖くなった客がためらった後、従業員の右腕をつかんでジャンプした。従業員は命綱を着けておらず、客に引っ張られた従業員は高さ約18.5mのジャンプ台から転落し即死した[5][6]。地面には縦9m・横6mの二層式エアマットがあったが、落下中に従業員の体が振られたため、マットから約50cm離れた芝生に叩き付けられた[5][6]。+210
-2
-
31. 匿名 2022/11/19(土) 10:21:07
>>2
たしか警察や救急車が来るまでの間、救助に関わるでもなく、同乗してた同僚と一緒にアルコール中和させるために必死で水飲んでたんだっけ?今出所してるんだろうか?ドクズだよね。+220
-3
-
32. 匿名 2022/11/19(土) 10:22:22
>>3
まぁ今はもう報道されてないような凄惨な事故は遺族しか覚えてないからね。教訓にするのにいいんじゃない?+131
-2
-
33. 匿名 2022/11/19(土) 10:22:28
>>2
犯人、あと数年で出てくるね。+64
-1
-
34. 匿名 2022/11/19(土) 10:23:54
>>3
アラサーだけど
知らない事件を知って教訓にしたり
気をつけたりできるなーって思ったけど。+194
-2
-
35. 匿名 2022/11/19(土) 10:24:51
日航機が墜落した同じ日に大阪に新幹線で行った
子供だったから飛行機に乗りたいって会話を親としていて、チケットもとってるし当たり前に新幹線で行ったんだけど、ついた日の夕方から飛行機が消息不明ってニュース見て、子供ながらすごく怖かったのを覚えてる
+103
-12
-
36. 匿名 2022/11/19(土) 10:24:54
>>3
>>24
1996年を昔って言っているあたり、トピ主は正真正銘のガールなんだろう。
思春期って、タナトスとリビドーが激しいから。
グロ動画を漁ったり、グロ話で盛り上がってりする子が多いんだよね。+20
-41
-
37. 匿名 2022/11/19(土) 10:25:10
>>3
風化させたくないならともかく1の「押しつぶされていたそうです。」とか、そこいる?と思った+27
-27
-
38. 匿名 2022/11/19(土) 10:25:50
>>30
うわぁ。苦手ならやめとけばよかったのに。+274
-1
-
39. 匿名 2022/11/19(土) 10:26:01
>>1
この事故は本当に何もできなかったと思う
岩盤を発破かけて崩してたけど自然の猛威に対して人間は無力だなと思った+115
-2
-
40. 匿名 2022/11/19(土) 10:26:42
>>31
同乗者いたんだ…+76
-1
-
41. 匿名 2022/11/19(土) 10:27:27
玄倉川の水難事故+45
-3
-
42. 匿名 2022/11/19(土) 10:27:43
>>26
車掌の無線がYouTubeに上がってて聞いてしまったけど
本社の人がまったく理解できなかった+99
-0
-
43. 匿名 2022/11/19(土) 10:27:59
>>16
マーシーww
入浴中を覗いてたら現行犯逮捕されたんだけど、入浴してたのはそこの家のおっさんだったって事もあったね
+78
-0
-
44. 匿名 2022/11/19(土) 10:28:24
>>22
この間事故現場の祈りの社行ってきた
現場保存は凄いんだけど資料館で事故の一因は運転士への日勤教育とあるんだけど、日勤教育で何をしたかまでは言及されてないの
運転士が悪いのはもっともなんだけどまさに死人に口無しって感じだった
事故後にPTSDになったり自死してしまった医療従事者には触れてない
あれだけ言われてたのにJR西日本の隠蔽体質を体現してるようだった+185
-1
-
45. 匿名 2022/11/19(土) 10:29:09
こういう話好きな人いるよね
どういう心理なんだろう+4
-28
-
46. 匿名 2022/11/19(土) 10:29:16
>>30
よこ
[5][6]って表示されてるの何
文字化け?+5
-28
-
47. 匿名 2022/11/19(土) 10:29:45
>>23
わたしのある事故の被害者遺族なんだけど、遺族はもちろんのこと、怪我をした方々もその家族も後遺症やフラッシュバックにずっと悩まされているみたいだし、担当した警察官や消防士の人も病んでしまって自死してしまった人もいる。1つの事故で本当にいろんな人の人生がぐじゃぐじゃになる。+172
-4
-
48. 匿名 2022/11/19(土) 10:29:53
このトピは書き込みやめよ…+3
-35
-
49. 匿名 2022/11/19(土) 10:29:58
>>44
医療従事者が自死?
相当悲惨だったんだね+77
-3
-
50. 匿名 2022/11/19(土) 10:30:09
JR福知山線脱線事故+119
-0
-
51. 匿名 2022/11/19(土) 10:30:13
>>1
吹雪の中の救出作業も大変だ…+29
-0
-
52. 匿名 2022/11/19(土) 10:30:34
>>46
wikipediaの注釈リンクだと思う+47
-2
-
53. 匿名 2022/11/19(土) 10:30:57
>>30
これ知らなかった。
怖いからって近くにいた人まで引っ張ったの?
ビックリなんだけど…殺人にならないのかな。+374
-0
-
54. 匿名 2022/11/19(土) 10:31:55
>>30
客は殺意がないと言うことで、おとがめなしなんだろうから、今さら外野が色々言うべきじゃないんだろうけど、その客、どのつら下げて生きてるんだろ。遺族は許せないよな。+379
-1
-
55. 匿名 2022/11/19(土) 10:32:40
>>52
なるほど
ありがとう+12
-1
-
56. 匿名 2022/11/19(土) 10:33:09
ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件+58
-0
-
57. 匿名 2022/11/19(土) 10:33:11
>>9
わざわざトピ開いてこういうコメント残す心理がマジで謎+173
-3
-
58. 匿名 2022/11/19(土) 10:33:27
>>17
共産党が起こしたこの事件のこと、最近知った
こんな野蛮な殺人事件が日本であったなんて驚いた+47
-2
-
59. 匿名 2022/11/19(土) 10:33:58
飛騨川バス転落事故のwiki読んでから雨の日の山道が怖くなった+55
-2
-
60. 匿名 2022/11/19(土) 10:34:35
>>54
お咎めなしなのか…本人も遺族も可哀想だわ+188
-1
-
61. 匿名 2022/11/19(土) 10:36:40
ふじみ野市のプール事故
蓋が外れていた吸水口に女の子が吸い込まれて亡くなってしまった
事故当時ドーンと大きな音がしたと聞いて本当にかわいそうで
ニュースで上空から救出の映像をずっと流していて当時子供ながらマスコミに嫌悪感すごかった
救出作業をされている方はブルーシートで隠しながら作業していて、救助の邪魔をしてるとしか思えなかった+188
-0
-
62. 匿名 2022/11/19(土) 10:37:25
>>14+11
-77
-
63. 匿名 2022/11/19(土) 10:39:35
>>1
元カレはこのニュースを見て影響受けて受けて
北見工大の土木科入ってたよ。
+117
-6
-
64. 匿名 2022/11/19(土) 10:40:04
>>27
興味なくても
とりあえず開くトピは沢山ありますよ。+3
-42
-
65. 匿名 2022/11/19(土) 10:40:07
>>2
こんなに痛ましい事故があったにも関わらず、福岡では、毎日のように飲酒運転のニュースが報道されている。
3人の小さいお子さんが亡くなったことを絶対に忘れないでほしい。+214
-2
-
66. 匿名 2022/11/19(土) 10:42:04
>>22
あの日職場でラジオつけてたけど、速報が入るたび死者の数が増えていくのが怖かった。+106
-1
-
67. 匿名 2022/11/19(土) 10:43:11
>>62
私どっちでもないわ
誰が買ってきて置いたんだろういつから?
って感じ+11
-12
-
68. 匿名 2022/11/19(土) 10:43:59
>>57
承認欲求でしょ。「私は先に帰るけどぉ?」みたいな。+108
-1
-
69. 匿名 2022/11/19(土) 10:44:52
>>45
教訓というか、声を出せない人たちへ寄り添いたいというか
情報交換によって、これからは悲しみを減らすことができるんじゃないかなって+18
-0
-
70. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:21
>>64
それはあるけどコメントまで残すことはないかな+65
-0
-
71. 匿名 2022/11/19(土) 10:46:39
>>63
なんだその情報w+12
-48
-
72. 匿名 2022/11/19(土) 10:48:12
>>62
これが本当なら頭のいい人って常に頭フル回転で疲れそう
これを見て何を思い浮かべますか?って聞かれてもないのにこんなに頭の中で考えるものなの?+68
-10
-
73. 匿名 2022/11/19(土) 10:49:05
明朝時代、日本では江戸時代の頃今の北京付近で原子爆弾並みの爆発が起きてバラバラになった人や家畜の破片がキノコ雲と共に上空100mまで舞い上がったという記録がある。尋常じゃない量の爆薬庫があったらしく、地震、竜巻、隕石などいずれかの災害と相互作用してそんなとてつもない災害になったのではないかと言われているけど真相は不明らしい。+18
-4
-
74. 匿名 2022/11/19(土) 10:50:06
>>61
知床事故のときも、マスコミは最悪だった。
遺族がパトカーから、移動するときカメラで生中継してたの。警察がカメラから庇ってブルーシートで遺族の体を隠してたけど、遺族の泣き顔を撮って視聴率とろうとしてたのよ。+144
-1
-
75. 匿名 2022/11/19(土) 10:50:28
>>6
まだ物心ついてないころだからこんな事件があったくらいしか知らないんだけど、坂本九と明石家さんまのことは知ってる+7
-0
-
76. 匿名 2022/11/19(土) 10:51:17
朝から嫌なトピ開いちゃった
悪趣味だな+2
-32
-
77. 匿名 2022/11/19(土) 10:52:47
>>67
確かに
何でここに一個だけ置いてあるの❓「リンゴここに置いたの誰ー❓」かな+10
-6
-
78. 匿名 2022/11/19(土) 10:53:06
>>61
ドーンって音ってなんの音なんですか?+31
-1
-
79. 匿名 2022/11/19(土) 10:53:06
>>57
ガルちゃん名物だよ
好きな人〜ってトピにも「嫌い!」って書いて立ち去る+91
-1
-
80. 匿名 2022/11/19(土) 10:55:19
>>47
私は割り切れるタイプだけど、うちの家族が共感性が高くて芸能人が自殺してその人のファンでもなかったのに病んでしまう。安倍総理の時もTV見れなくなったり。遺族でもないのになんで?と思うけど、繊細な人が病みやすいのかな。+101
-3
-
81. 匿名 2022/11/19(土) 10:56:09
あれいつだっけ、飛行機同士がぶつかった事故あった気がする。+17
-1
-
82. 匿名 2022/11/19(土) 10:56:13
>>22
子供の頃だったけどすごく怖かった。この事故から前の方の車両に乗るのやめた。
このトピ、昔の事故から学ぶことがあればいいね!+95
-0
-
83. 匿名 2022/11/19(土) 10:57:24
>>1
これ救出までにどれくらいかかったんだろう。
+1
-3
-
84. 匿名 2022/11/19(土) 11:00:12
>>9
どうぞどうぞ+36
-1
-
85. 匿名 2022/11/19(土) 11:00:35
>>17
事故じゃないね。
あと、記事がもう消えてて読めない。+7
-1
-
86. 匿名 2022/11/19(土) 11:02:08
>>43
昔から覗きってあったと思うけど、今は盗撮される
今、浴室にスマートホンを差し向けられるって被害がめちゃめちゃ多いよね
防犯メールで毎日のように来るよ
風呂に窓がある人ほんと気をつけてほしい+29
-0
-
87. 匿名 2022/11/19(土) 11:02:58
>>72
例えに何言ってんのよw
こういうトピに対して悪趣味だとかどうとか言ってる人への皮肉だよ
事故や事件なんてなってみないと対策できないんだから+29
-1
-
88. 匿名 2022/11/19(土) 11:03:35
>>9
私だったら勉強になるなと淡々と読めるけど、いろんな人いるんだなぁ+41
-2
-
89. 匿名 2022/11/19(土) 11:05:39
>>62
まぁ本当に頭悪い人は何も見てないけどね
りんご目の前にあっても別のこと考えてる+51
-3
-
90. 匿名 2022/11/19(土) 11:08:38
>>71
そのような悲惨な事故を見て衝撃受けたり経験されたりした方は、自分も手助けしたいという気持ちが生まれる人もいますよ。
日航機事故の生存者の1人の女性もたしか恩返しをしたいと思い看護師になったはずです。+128
-3
-
91. 匿名 2022/11/19(土) 11:10:23
>>28
その道中だってなにが起こるかわからないよ。みんな事故に遭った人だってその前までは楽しい観光とかだったろうに…
だからつらいんだよね、事故って+43
-0
-
92. 匿名 2022/11/19(土) 11:13:13
>>20
何がしたかったのだろう?戦前の旧制高校といえばものすごいエリート集団だよ。政治的な意図もなさそうだし。ただし暴れてみたかった?+28
-2
-
93. 匿名 2022/11/19(土) 11:14:31
>>12
普通ならコントロールできないはずなのに、高度な技術と責任感から数十分も飛行できたらしいよね
気を失うほどの急降下なのに、コックピットの音声では墜落する直前まで必死に頑張っていたみたい
本当にすごい
+193
-1
-
94. 匿名 2022/11/19(土) 11:14:58
>>81
全日空機と自衛隊機だっけなー
なんかあったよね+12
-0
-
95. 匿名 2022/11/19(土) 11:17:20
>>78
吸い込まれて壁に打ちつけられた音なのかな…
溺死ではなく、頭を強く打ちつけられたことによって亡くなったみたいだから+81
-0
-
96. 匿名 2022/11/19(土) 11:17:33
>>57
どんな事件があるかな〜て軽い気持ちで入ったら思ったよりキツイのばかりだったとか?
若くて知らない子だと広島の高速道路落下した写真とか見たことなくて相当なショック受けるだろうし。+43
-0
-
97. 匿名 2022/11/19(土) 11:18:15
>>17
知らなかったです。
よく選挙の時に公約を調べたりしますが、自分と考えがほぼ真逆なのが日本共産党でした。だから日本共産党は絶対に無理と思っていましたが、自分の感覚は間違えてなかったんだと確信しました。今後も絶対入れる事はないだろう+37
-4
-
98. 匿名 2022/11/19(土) 11:20:02
>>30
どんな客だったの?女?
+30
-4
-
99. 匿名 2022/11/19(土) 11:23:49
男子高校生首切り事件
Aが買ったナイフをBに自慢したところ
Bは大したリアクションもせずに
「お前は豚に似てるな」とだけ言った
そのとき、今まで受けたいじめの憎らしさを思い返し激昂したAはBを殺害し、首を切断する
事件を隠蔽するためにAは自分の肩を傷つけ
近くを通った人に助けを求める
2日後、Aの供述に矛盾点がたくさんあることから
警察が問い詰めると自供する
その後Aは養子縁組をして改名
一方、被害者家族は精神を病み家庭崩壊寸前に陥っていた。
裁判では720万円の和解金を払うよに判決を下されたがAは40万払ったあとにトンズラする
Aは少年院を出所後に大学院まで行き弁護士になったため、和解金を支払えない立場ではなかった
この事件をルポルタージュとして、作家の奥野が本を出すと異例の売上を記録
ネットにはAの個人情報が流布するなどした
これを機にAは被害者家族に謝罪の手紙を出し
残りの和解金を支払うと記されていたが
弁護士を廃業のち、行方をくらます+80
-1
-
100. 匿名 2022/11/19(土) 11:24:40
>>62
これは頭の良い人と悪い人の違いではなく、知識のない人とある人の違い。
どんな人だってりんごを見て「りんご」と認識するのが第一歩。
そのあとは知識があれば青森県だのウイリアム・テルだの連想が出てくる。まあこれはネットを検索すれば誰でもできるが。
知識のない人はりんごをりんごと認識できず「これは梨だ」とか言い出すとその後の連想も全く違ってくる。
本当の頭のいい人は、これが本当にりんごなのか検証しようとする。プラスチックのニセモノだったり、りんごによく似た亜種だったりするから。(まずいものだったり、毒があったりする場合も)+13
-12
-
101. 匿名 2022/11/19(土) 11:26:01
広島だったかと思うけど橋桁が落下して車ごとプレスされた事故。ニュースで映像を見てしまってものすごく胸が痛んだ。+45
-1
-
102. 匿名 2022/11/19(土) 11:27:44
他人の不幸大好きなタイプ?+2
-28
-
103. 匿名 2022/11/19(土) 11:28:53
延暦寺焼き討ち
お寺って当時の日本人ならものすごく大切な存在だったと思うし、当時の人たちの心情を思うと辛いわ。信長が僧侶や子どもたちの首をはねまくったのも許せない。+3
-13
-
104. 匿名 2022/11/19(土) 11:29:25
>>58
共産党というよりは全学連なんですけどね。全学連の中にいくつか派閥があってその中に共産党派というのがあった。革マル派や中核派の方がより過激でしたが+17
-2
-
105. 匿名 2022/11/19(土) 11:29:37
>>30
>>54
従業員も命綱つけてなかったし立入禁止エリアにいた事も問題になってた。命綱の着用もするように言われていたのに何故?みたいな
こういう系のトピでこの事件のことよく見かけるけど、その後の裁判とかも貼り付けた方がいいと思う+156
-0
-
106. 匿名 2022/11/19(土) 11:29:40
>>49
よこ
胸糞話に耐性があるなら一度調べてみたらいい
周りの人間が怖くなるなら検索するのは止めとけって感じ+54
-2
-
107. 匿名 2022/11/19(土) 11:31:17
>>2
これ飲酒運転で子供が3人も亡くなって犯人許せないと私は思ってたんだけど、当時職場の女性が犯人に同情しててビックリした。
「この男の子若くてかわいいのにこんなことで仕事を失うなんて気の毒」とか言ってて顎外れそうになったわ。
気の毒なのは被害者で、犯人のどこが気の毒なんだ。+244
-5
-
108. 匿名 2022/11/19(土) 11:31:55
信楽高原鉄道の事故。電車の正面衝突なんてすごい衝撃だっただろうと思う+25
-0
-
109. 匿名 2022/11/19(土) 11:32:53
>>100
早口で言ってそう+7
-2
-
110. 匿名 2022/11/19(土) 11:33:42
>>2
事故後にお父さんが何度も海に潜って沈んで行く車の中から子供達を助けようとしたんだよね、、+177
-5
-
111. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:03
>>2
市役所に勤めてますが、公務員の飲酒運転が報道される度に未だにこの事件が出てきます。それくらい残酷な事故だったと思う。
同じ公務員として恥ずかしい。。
公務員倫理という簡単に言うと研修?があるんですが、今年は5月GW頃の公務員飲酒運転の話になりました。
なんかこういう度に話が出るのはいいけど、結局飲酒運転がなくならないから、意味ないのでは?と思ってる。。+115
-1
-
112. 匿名 2022/11/19(土) 11:38:42
>>72
頭の悪い人が無い知恵を振り絞ったらそりゃ疲れるだろうこど、常に頭の中が情報でいっぱいでそれが普通だから別に疲れないと思う。
+12
-4
-
113. 匿名 2022/11/19(土) 11:39:36
今は当たり前のストーカー規制法だって事件から生まれたんだし、事件事故語るのが悪趣味とか思わないな。
物がより良くなったり、見直すきっかけになったり、安全性が上がったり、そういうのも全て過去の教訓じゃん。
人間はすべての危険を予測できるわけじゃないから、何か起こってから考えることも生まれる物もたくさんあるんだよ
あとそういうことを知ることで自分でも気をつけようとか、こうなったらこういう対処しようとか考えられるじゃん
平和ボケよりよっぽどいいわ。+58
-2
-
114. 匿名 2022/11/19(土) 11:47:04
>>9
お前誰だよ笑+14
-3
-
115. 匿名 2022/11/19(土) 11:47:45
>>93
それでも機長は散々叩かれたからね
かわいそうで仕方ない+136
-0
-
116. 匿名 2022/11/19(土) 11:49:26
>>99
弁護士を廃業
やっぱり、犯罪者にいくら金かけても更正なんて無理なのね。弁護士しながら、払えばいいのに。親も子供を弁護士にするお金あるんなら、遺族への慰謝料も払えそうなのに。払え!って言われて仕事をやめるとか、シングルマザーに養育費出したくないから無職になるクズ夫と変わらないじゃん。+89
-1
-
117. 匿名 2022/11/19(土) 11:50:02
>>4
最期まで機長や副操縦士の方たちが冷静に立て直そうとしてたのが凄かったよね。常に覚悟を持って仕事していたんだなと思う。+115
-0
-
118. 匿名 2022/11/19(土) 11:50:52
中華航空墜落事故
1993年か4年だったかな?名古屋空港で着陸の際に、
「うわぁーーもうだめだ!!」の音声が切れたとたん。
地面に落下!爆発!1人の女の子が救出された気がします。迎えにきてた人たちの目の前だ起きた墜落事故でした。名古屋空港のちかくに慰霊碑が建てられてます。
+32
-5
-
119. 匿名 2022/11/19(土) 11:55:41
>>36
横
すごいしっくり来ました!
ありがとう!!+4
-6
-
120. 匿名 2022/11/19(土) 11:57:09
>>76
開く前に分からない?
間抜けね+6
-5
-
121. 匿名 2022/11/19(土) 11:57:58
>>27
>>57
>>84
>>88
>>114
休みの日に軽い気持ちで見たらトピ主の事故があまりにも怖かったので、、、
黙って帰るのもなんやしと思って、、、ごめんなさい (*´σー`)エヘヘ+10
-52
-
122. 匿名 2022/11/19(土) 11:58:23
>>22
日勤教育の存在をこれで知りました+21
-0
-
123. 匿名 2022/11/19(土) 11:58:41
>>1
「悲劇的な事件」って
高みからの好奇心?+7
-21
-
124. 匿名 2022/11/19(土) 11:59:45
>>107
処分も最初は懲戒免職じゃなかったんだよね…+36
-0
-
125. 匿名 2022/11/19(土) 12:00:05
>>3
まあそうかも、と思うよ
ただ、私個人はつまらない人生を送ってきたけど、
その間見聞きしてきた
こういった事件事故を思い返すと、
決して平凡なんてことはなく、
大変な時間に触れて生きてきたのだと
最近は慄くような気持ちになるときがあるんだよ+37
-2
-
126. 匿名 2022/11/19(土) 12:03:32
>>29
この事件だったかな
亡くなった方で妊婦さんがいて遺品に母子手帳があったんだけど未婚?で、その両親が知らなかったのか何なのか子供は遺族に数えないと希望したけど検死した医師が「子供も火事の被害者」と説明してちゃんと人数に入れたって話
うろ覚えなので下手ですみません。+72
-1
-
127. 匿名 2022/11/19(土) 12:05:26
>>103
女人禁止の山に女子供がいた時点で、比叡山が堕落しきってるじゃん。当時は朝廷とズブズブ。朝倉氏をかくまってたし、焼き討ちする大義名分は少なからずあると思うよ+44
-2
-
128. 匿名 2022/11/19(土) 12:08:42
>>101
亡くなった方の中に産まれた赤ちゃんに会いに行くお父さんがいたのを覚えてる
また丁度橋桁が真ん中に落下して運転席、助手席共に助かった方もいた
何が運命の分かれ道かわからないね+73
-0
-
129. 匿名 2022/11/19(土) 12:09:25
>>116
それも事件が明るみになってから廃業だそう
それまでは普通に弁護士やって
給料もあるのに和解金一切払わず、謝罪もしなかった+88
-1
-
130. 匿名 2022/11/19(土) 12:11:03
最近の事故ニュースのトピで初めて知ったけど、
子供の友達を車に乗せてたらサンルーフから頭を出した友達がトンネル?の入口でぶつかった昭和の事故。
恥ずかしながら子供の頃は顔や手を窓から出すタイプだったし、親もそれを注意しなかった家庭だったので、
あのトピを知らずにいたら運良く生きてただけで自分も事故起こすタイプの人間になるところだった。+78
-0
-
131. 匿名 2022/11/19(土) 12:11:14
>>103
白河天皇は天下三不如意として、賀茂川(鴨川)の氾濫・賽の目・山法師とあげたくらいだからね…
比叡山も神仏を盾に強訴やりすぎだと思うよ+12
-1
-
132. 匿名 2022/11/19(土) 12:20:40
>>121
いいんだよ
お休み楽しんでね+9
-8
-
133. 匿名 2022/11/19(土) 12:22:44
>>1
赤外線で生存者が確認できていたのになす術がなく救助できなかったんだよね+68
-2
-
134. 匿名 2022/11/19(土) 12:33:51
>>1
これ、あとから被害者の方のひどいうわさとか流れたよね。
かわいそうだったな。+15
-1
-
135. 匿名 2022/11/19(土) 12:40:08
>>29
このホテルの社長、誰か有名人のお爺さんとかだっけ?+18
-0
-
136. 匿名 2022/11/19(土) 12:43:08
>>103
当時の延暦寺等の大寺院は、すでに戦国大名のような存在だったのよ。多くの僧侶とそこで働く下人たちを抱え、大寺院を維持するために多くの荘園を持ち、武装集団の僧兵も持っていた。
そこで織田信長って利害関係が違ってしまい戦乱になったというのはそれだけ。
しかし信長の残逆なやり方も見せしめとしか考えられず、人心が離れるもととなった。
江戸時代も儒学者新井白石は、この点を厳しく指摘して織田信長を批判した。江戸時代を通じて織田信長の人気は悪かった。
明治時代になって織田信長が当時の朝廷の多くの寄進をして大切にしてたことが評価されて一躍時の人に。織田信長を祀る神社も建てられ、信長の子孫は華族に叙せられた。+12
-0
-
137. 匿名 2022/11/19(土) 12:43:11
>>107
こんな事って感覚なんだ…例え被害者が亡くならなかったとしても充分悪質なのに。+69
-2
-
138. 匿名 2022/11/19(土) 12:43:50
>>14
あなただって周囲が亡くなったり葬儀に参列したらお悔やみ申し上げますとか、病気になったら早く全快されますようにとか、落ち込んでいたら大丈夫?とか心にもない言葉かけるでしょうが+9
-0
-
139. 匿名 2022/11/19(土) 12:50:39
>>94
雫石のかな?
ジェット機の乗客、乗員は全員亡くなって、自衛隊の飛行機の人は脱出して助かったやつ。+35
-0
-
140. 匿名 2022/11/19(土) 12:51:45
>>1
丁度、札幌で雪まつりが開催中で
小樽・札幌方面に向かうバスだったかと+29
-0
-
141. 匿名 2022/11/19(土) 12:52:18
>>131
強訴をやっていたのは比叡山延暦寺だけではありません。奈良の興福寺だって延暦寺と双璧くらい強訴を行なっています。
平安時代以降東大寺、宇佐八幡宮、伊勢神宮、金峰山、石清水八幡宮も度々強訴を行っています。寺社の強訴は一種の特権であり、それを抑えられない朝廷が無能なのです。+2
-0
-
142. 匿名 2022/11/19(土) 13:01:20
近鉄の旧生駒トンネル事故。
1913年(大正2年)落盤事故で152名が生き埋め20名の死者。この時近鉄は生き埋めの20人を見捨てた。
1946年(昭和21年)トンネル内の車両火災で23名が死亡し5名負傷
1947年 (昭和22年)再び火災が発生し40名が負傷
1948年(昭和23年)急行列車がトンネル内でブレーキを破損。49名が死亡、282名が負傷する大惨事に(近鉄奈良線列車暴走追突事故)
現在は新トンネルになりましたが、人によっては生駒トンネル付近は何か感じるという人も少なくありません。+20
-1
-
143. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:14
八甲田山死の彷徨+7
-2
-
144. 匿名 2022/11/19(土) 13:02:31
ひかりごけ事件+7
-0
-
145. 匿名 2022/11/19(土) 13:07:03
>>1
岩盤が途中で怒った人の顔のようになったのではなかった?閉所恐怖ある私は想像しただけで辛い。+49
-3
-
146. 匿名 2022/11/19(土) 13:11:43
>>135
孫→ZEEBRA
ひ孫→リマ+34
-0
-
147. 匿名 2022/11/19(土) 13:22:48
>>44
こないだの京成電鉄の脱線(間違って侵入 バックする時にはうしろの車輌にいき確認しなきゃならないのにせず下がって切り替えミス)みたいになっても困るしさ 日勤教育がどの程度かわからないけど
+22
-0
-
148. 匿名 2022/11/19(土) 13:25:10
>>30
最低な客だね。人を巻き込んで。今ものうのうと生きてるんだろうね。怖いならやめれば良いじゃん。なんで他人を巻き込むの?+150
-3
-
149. 匿名 2022/11/19(土) 13:27:12
>>101
アストラムライン作るときの事故。数年後に控えてたアジア大会のためにわざわざ作ってたある意味地下鉄。(上を通ったりするから地下鉄じゃない駅もあるけど)
結局あの交通機関も変なところで尻切れトンボになってるから地元でも意味不明な乗り物+23
-0
-
150. 匿名 2022/11/19(土) 13:42:58
タイタニック転落+4
-4
-
151. 匿名 2022/11/19(土) 13:50:56
>>146
芸能界ってそういうのばっかり、まぁ彼等がやったことでは無いけどさ。
+18
-0
-
152. 匿名 2022/11/19(土) 13:58:38
>>44
隠蔽体質…。
桜木町事件知ってるひとはさすがに少ないだろうけど(祖父が関わっていました)JRの研修で必ずやりますと、私の祖父を知ってる元JR勤務だった同期が言っていた。+36
-2
-
153. 匿名 2022/11/19(土) 14:04:15
>>92
学生運動や日本赤軍、オウム真理教調べると良いよ
昭和はエリートを鼻にかけて犯罪行為しまくってた人多いから+15
-1
-
154. 匿名 2022/11/19(土) 14:15:48
>>3
事故や悪質な事件を風化させない為では。
次世代への教訓になっている事故もある。
飲酒運転には免停で良いと思うけどね。
+17
-1
-
155. 匿名 2022/11/19(土) 14:17:42
>>2
この裁判、犯人を擁護の動きがあって胸糞だったね+33
-0
-
156. 匿名 2022/11/19(土) 14:32:14
ヒンデンブルク号爆発事故 1937年
ドイツ飛行船+39
-0
-
157. 匿名 2022/11/19(土) 14:45:20
>>98
客は男23歳+57
-1
-
158. 匿名 2022/11/19(土) 14:55:50
>>23
凄惨な事故現場で救助活動した時の高揚感を忘れられなくて…みたいな記事を見たことがある
救急隊員とかじゃない一般の人+19
-0
-
159. 匿名 2022/11/19(土) 15:21:34
>>80
安倍さんは私は支持していたしショックだった。倒れてる映像は見たくなくてチャンネル変えてたよ。でもどの局でも流れてた。
皆事故現場をスマホで平気で撮影するようになったよね。どんな心理だろう‥+67
-3
-
160. 匿名 2022/11/19(土) 16:11:59
>>65
県民は気づいてないのかもしれないけど、福岡の運転マナーの悪さは異常だと思う
飲酒がなくならないのもそうだし
高校の時バス通学だったけど、並んでる生徒の足をタイヤで踏んでも知らんぷり、バックしすぎて屋根に突っ込んで後ろの窓ガラスが粉々になったまま運行
こんなの日常茶飯事だった
これでも当たり前だから全く問題にならない異常さよ
福岡ってK国が近くてフェリーで簡単に往来できるから、おかしな奴が多いんだよ
+24
-8
-
161. 匿名 2022/11/19(土) 16:14:35
>>44
精神的な病気乗り越えて復帰したお兄さんをこの事故で亡くされた妹さんが、取材で、「運転手の方も相当パニックになってたと思うんです」って言ってたんだよね。
妹さんは事故の原因になった運転手を責めてなかった。+75
-1
-
162. 匿名 2022/11/19(土) 16:19:23
高知学芸高校の中国修学旅行列車事故。テレビカメラが高校の中まで入って、事故にあった生徒の名前が発表されると親御さんが悲鳴を上げて泣き崩れ、事故に合わなかった生徒を空港で迎える親は我が子を見つけると駆け寄り抱きしめてた。すごい修羅場だった+51
-1
-
163. 匿名 2022/11/19(土) 16:33:32
>>153
日本赤軍、
オウム真理教は戦後の話。この旧制山口高校の事件は1935年(昭和10)4月25日の話だ。新寮生歓迎のストームの激化と書いてある。
この年、東京帝大教授の美濃部達吉の天皇機関説が大問題になり、事件の2日前には天皇機関説に反対する軍部と在郷軍人会は天皇機関説を排撃するパンフレット15万部を全国に配布している。そのことに対する抗議行動ではないかと思われる。
寮生歓迎のストームは毎年行われていたのにこの年だけ激化したのは、天皇機関説問題が背後にあったと思われる。
+7
-0
-
164. 匿名 2022/11/19(土) 16:44:50
>>121
まあ
そういうこともある
黙って立ち去ってよいとは思うけど+11
-1
-
165. 匿名 2022/11/19(土) 16:45:59
>>24
そうは思わないけど+3
-0
-
166. 匿名 2022/11/19(土) 17:02:06
>>153
学生運動=日本赤軍・オウム真理教と認識しているあなたの方がおかしいよ。
日本赤軍とオウム真理教は全く性質を別にする団体だ。日本赤軍は政治結社、オウム真理教はカルト的宗教団体。
学生運動の主な担い手は、中核派、革マル派、共産党派などの過激派組織。世の中をデモ等実力行動で変えていこうとする考え方。必ずしもテロは肯定していない。
日本赤軍はさらにそれの上を行くゲリラ組織でテロ組織。実際一般人を巻き込む大量殺人事件も多く起こしましたね。中核派や革マルのや共産党派とはまた別の組織。
安易に「調べるといいよ」なんて書く前に、自分の文章がしっかりしてるかどうか見直すことですね。
+5
-1
-
167. 匿名 2022/11/19(土) 17:35:43
>>44
福知山線の事故は、私が転勤で大阪に赴任してすぐの出来事だった
会社でテレビがつけられたから何事かと思ったら脱線事故だった
家に帰る頃にはどんどん犠牲者が増えていって、涙が止まらなかった
数年後に出張で復旧した現場を電車で通ったとき、とても悲しかった記憶がある+39
-3
-
168. 匿名 2022/11/19(土) 17:48:08
>>118
「もうだめだ」の音声や女の子の救出は、御巣鷹山の日航ジャンボ機墜落事故だと思います。
中華航空機墜落事故は94年に名古屋空港(現 県営名古屋空港)で起きた事故で、空港敷地内に慰霊碑も建てられていますが、夜の事故だったので救出活動の映像は、炎上する事故現場を、遠くからしか撮影されていません。
併設されている航空自衛隊が事故後すぐに救出活動を行い、7名が生存されています。先日、当時子どもだった生存者の男性が、結婚し生まれた子どもを連れて慰霊碑を訪れている様子が、地元新聞の記事になっていました。+20
-0
-
169. 匿名 2022/11/19(土) 17:48:43
>>62
これって、頭が良いというより生きにくい人の特徴のような気がする。
認知の歪み、というか。りんご、でここまで常にフル回転で頭回転させていたら、疲れちゃう。
りんごをりんご、と連想出来る人の方が幸せじゃないかな。+42
-6
-
170. 匿名 2022/11/19(土) 18:12:28
地下鉄サリン事件。
登校時間が早かったので難を逃れたけど、下校できず学校で待機してたのを覚えています。たくさんの方が被害に遭われて悲惨な事件だと思う。+24
-0
-
171. 匿名 2022/11/19(土) 18:54:28
>>166
学生運動「や」
なんで「や」が=になんの!?!?
読解力が怖い…+2
-0
-
172. 匿名 2022/11/19(土) 18:56:35
>>166だけブロックしたのに返信2つとも消えて笑った+8
-0
-
173. 匿名 2022/11/19(土) 19:35:59
>>107
こんな事って、言葉凄く悪いけどその職場の女バカやん頭悪すぎ+42
-2
-
174. 匿名 2022/11/19(土) 19:46:43
>>107
そんな人いるんだ何か頭の可笑しい人だね
ちょっと神経普通じゃないわ+32
-2
-
175. 匿名 2022/11/19(土) 20:34:39
>>160
あんた福岡県民じゃないだろ+6
-2
-
176. 匿名 2022/11/19(土) 20:42:12
>>1
笹子トンネルの天板崩落事故はついこの間のことのように覚えてる。
この事故以来、渋滞とかでトンネルで停まるときはちょっと怖い。+50
-1
-
177. 匿名 2022/11/19(土) 21:36:26
>>1
この時、ちょうど仕事辞めて家にずっといたからこのニュース、連日やってて覚えてる。
+10
-1
-
178. 匿名 2022/11/19(土) 22:47:02
京都の亀岡市だったっけ
無免許の子が暴走事故起こしたやつ
たくさん被害者が出て、妊娠中の人もいたよね+7
-0
-
179. 匿名 2022/11/19(土) 22:47:16
>>12
最近この日航機に載ってた子供達って言うのをネットで見て当時小6で同じくらいの小中学生とか子供乗ってたんだな~と思った。+26
-0
-
180. 匿名 2022/11/19(土) 22:50:04
>>17
戦争起こした右翼がよく言えるわ
非国民認定してどれだけの国民を虐げてきたんだよ+2
-9
-
181. 匿名 2022/11/19(土) 22:51:39
>>93
シミュレーターで同じ状況設定して操縦してみても、あんなに長時間持たずにすぐ落ちるんだってね
彼らの胸の内を思うと本当に辛い+69
-0
-
182. 匿名 2022/11/19(土) 22:52:57
地下鉄サリン
事件の数本前に通学で同じ路線使ってたからニュース見て震えた+0
-0
-
183. 匿名 2022/11/19(土) 22:54:08
>>170
とその前の松本サリン事件
当時私長野に住んでて犯人と疑われた方の事が忘れられない。奥さんもサリンで後遺症が残り寝たきりになってしまった。+17
-0
-
184. 匿名 2022/11/19(土) 23:09:29
>>159
私はいまだに安部さん絡みのものは一切見ないようにしてる
辛すぎて無理+14
-0
-
185. 匿名 2022/11/20(日) 03:26:16
>>63
立派な元カレさんやね!+20
-0
-
186. 匿名 2022/11/20(日) 03:37:08
>>67
我が家はフルーツを食べないので自宅にリンゴがあったとしたらかなり怖いです。+1
-4
-
187. 匿名 2022/11/20(日) 04:03:48
>>2
1999年に飲酒運転で大事故があってかなり報道されてた記憶があるのに、2006年でも飲酒運転してた人がいるなんて。考えられない。東名高速飲酒運転事故 - Wikipediaja.m.wikipedia.org東名高速飲酒運転事故 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索東名高速飲酒運転事故言語ウォッチリストに追加編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分で...
+6
-1
-
188. 匿名 2022/11/20(日) 04:55:13
>>169
分かる。
逆に脳に情報が溢れ過ぎて、脳が多動(?)で生きにくそう。
それが突き抜けていれば世に言う「天才」なんだろうけど。
なかなかそこまでの領域にはいく人いないだろうし。
+7
-0
-
189. 匿名 2022/11/20(日) 06:33:09
>>80
HSPさんですかね
+3
-0
-
190. 匿名 2022/11/20(日) 06:39:48
>>118
ブラックボックスに残ってた音声ですよね
もうドーンといこうや!
などもありましたね やけっぱちになるしかないですよね わたしが乗客だったらビニール袋かなんかに大切なひとへの感謝の気持ち綴って 覚悟するかな+0
-16
-
191. 匿名 2022/11/20(日) 08:05:21
>>190
機長は、経験上それが絶望的な状況だと判断したことでしょう。
それでも、最後まで責任感をもって自分の職務をまっとうしようと全勢力を注いだ。
最後まで操縦桿を握り、副操縦士と力を合わせ飛行機をコントロールしようとしていた。
この状況を何とか打破できるとしたら自分達しかいないと、冷静に現時点でできる最良の方法をとろうとこれまでのパイロット人生で培った技術と勘を精一杯発揮した。
私は、ブラックボックスの音声を聞いてそう感じました。
自分と仲間を鼓舞しようと発した一言をやけっぱちになっていたと捉えられるとは…
声がうわずったり震えたりもせず、仲間の気持ちを何とか落ち着かせようとする配慮まで感じられる一言だと私は感じました。
この機長は素晴らしい精神性の持ち主だと思います。
もちろん、副操縦士をはじめ他の乗務員の方々も。+23
-0
-
192. 匿名 2022/11/20(日) 08:06:33
>>80
優しい人が多いんじゃないかな?
私性格悪いからか精神的におかしいのか、知らない人が亡くなってもかわいそうにとしか思わない、自分が関わってたりしたら病むかもだけど、テレビ見てても自分に関わりないしあぁそうなんだーとしか
あべさんの事件の時にコロナで自宅に家族全員いたけど、他人が怪我したり他人の悩みを聞いてると感情移入するくらい本当に優しい高2の息子が嗚咽しながら泣いてた
他人のことでも泣いたり相手の事考えて悲しくなれるって優しいよね
尊敬する
+11
-0
-
193. 匿名 2022/11/20(日) 08:37:41
>>110
お母さんね+16
-0
-
194. 匿名 2022/11/20(日) 09:04:22
>>1
今高度成長期に造ったトンネルや橋が老朽化してるんだよね。補修工事はしてるけど多すぎるから間に合ってないって。それに点検も本当は人の手で細かくチェックすべきだけど、それだけでも莫大なお金掛かるからって、なかなかできないらしい。ちょうどあの事故の頃ニュースでやってたわ。
国も海外にお金ばら撒いたりせず、もっと自国でするべき事あると思う。また同じような事故が起こる気がしてる。+5
-1
-
195. 匿名 2022/11/20(日) 10:36:37
>>155
確か犯人、「被害者が急ブレーキ踏んだせいでぶつかったんです」的な主張してたよね
加害者は今──って番組?で、他の受刑者たちとバレーなどのレクリエーションを楽しみながら刑期を過ごしているとかやってた記憶がある
いつもいつもいつもいつも思うけど、日本、加害者に甘すぎるよな
なんで犯罪者をバレーだのテレビだのを楽しめる環境におくのか。本当に理解に苦しむ
あと数年で出てくるんだよね
この事故起こしたときも、ナンパに行こうと車走らせてたんでしょ?出所したら即ナンパ行くんじゃない?
本当に腹が立って仕方ない+25
-0
-
196. 匿名 2022/11/20(日) 10:42:33
>>190
やけっぱちって…+7
-0
-
197. 匿名 2022/11/20(日) 10:48:16
>>107
その女性は殺人逃亡の市橋の養護もしてそう+6
-0
-
198. 匿名 2022/11/20(日) 10:52:11
鶴見脱線事故
死者161人、負傷者120人。+0
-0
-
199. 匿名 2022/11/20(日) 11:19:42
>>130
その事故か知らないけど平成10年ぐらいにもなかった?
当時ミニバンで上が開いて子供が立てるタイプの車があって、現に私も立って風をうけて兄妹でナウシカごっことかしてた
旅行先の道で対向車で同じように立ってる子と手を振り合ったりしてたけど、トンネルの入口だかで死亡事故があって事故後立つの禁止された+4
-0
-
200. 匿名 2022/11/20(日) 11:20:55
>>133
ハザードついてて生きてる説があったけど即死じゃなかった?+6
-0
-
201. 匿名 2022/11/20(日) 14:33:41
天竜川川下り船転覆死亡事故
この事故の影響により、1948年から続いた観光川下りは再開されることなく、翌2012年春をもって63年余の歴史に終止符を打った[3]。
天竜川川下り船転覆死亡事故 - Wikipediaja.m.wikipedia.org天竜川川下り船転覆死亡事故 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索天竜川川下り船転覆死亡事故言語ウォッチリストに追加編集天竜川川下り船転覆死亡事故(てんりゅうがわかわくだりせ...
+1
-0
-
202. 匿名 2022/11/20(日) 14:38:48
この事故、この前の韓国のやつで思い出した人も多かったはず明石花火大会歩道橋事故 - Wikipediaja.m.wikipedia.org明石花火大会歩道橋事故 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索明石花火大会歩道橋事故2001年に日本の兵庫県明石市で発生した群集死亡事故言語ウォッチリストに追加編集負傷者数は明石...
+7
-0
-
203. 匿名 2022/11/20(日) 19:14:34
紫雲丸事故
名前の紫雲が死運に繋がる、と、縁起が悪い名前だと言う人もいたそうな。
この事故で、ウチの親の知人の妹さんが亡くなったらしい。
海に小学生の遺体が何体も流れ着いて、見るに耐えられない状況だったらしい。
+4
-1
-
204. 匿名 2022/11/20(日) 20:04:06
>>162
大学時代、このときの事故に遭った当事者の女の子が隣の部屋だった。太陽みたいに元気で明るい娘だったから、後で話してくうちにわかったパターン。最初は二浪したのと言ってたが、実は事故のショックで進学が遅れたと言ってた。+7
-1
-
205. 匿名 2022/11/20(日) 22:21:05
>>203
マイナス間違えて押しちゃいました、すみません+1
-0
-
206. 匿名 2022/11/21(月) 06:43:07
>>203
マイナス間違えて押しちゃいました、すみません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道の余市町と古平町を結ぶ豊浜トンネルで2月10日朝、古平町側のトンネル入口付近の岩盤が崩落した。・・・