-
1. 匿名 2022/11/17(木) 20:05:35
開発と運用に約13億円かかる見込みだが、感染者の全数調査の見直しに伴い機能を停止することになり、通信機能を削除するためのアップデート版の配布が始まった。アップデートせずにアプリを削除すると、バッテリーの消費を早める可能性があるということだ。
・前トピ
接触確認アプリ「COCOA」停止。17日から機能停止アプリを配信girlschannel.net新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」が停止する。11月17日から順次機能停止版のCOCOAアプリ「3.0.0」を配信開始し、利用者は画面の手続きに沿って機能停止の手続きを行なう。
皆さんもうやりましたか?
+1
-103
-
2. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:09
やってたけど全然開いてないや。
意味あったのか?+152
-1
-
3. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:13
>>1
しょーもないアプリだったなあ+378
-3
-
4. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:25
コロナはただの風邪🤧+45
-41
-
5. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:27
アップデートしたらいいの?+14
-3
-
6. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:37
どこまでも役に立たんやつや。+221
-1
-
7. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:38
私は入れてなかったけどアップデートしてからじゃないとバッテリーの消費を早めるだなんて面倒くさいね
もうとっくに削除した人も多いんじゃないの?+519
-1
-
8. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:41
面倒だからただアプリ消そうかと思ってた
やらないとバッテリー消費を早める可能性て
もう何の嫌がらせなの
+380
-3
-
9. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:48
>>1
通信機能を削除するためのアップデート版の配布が始まった。アップデートせずにアプリを削除すると、バッテリーの消費を早める可能性がある
政府のイタズラ?+174
-4
-
10. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:05
バッテリーの消費を早めるとはどういうことか詳しい人説明してくれませんか…?+152
-1
-
11. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:27
>>9
なんかウイルスみたいよな+121
-1
-
12. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:34
コロナ脳御用達のアプリ笑笑+4
-12
-
13. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:46
ごみみたいなアプリにたくさんお金使って、、、
あまりにふざけてたから開発会社が金返してたよね笑笑+150
-0
-
14. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:47
更新するの?それとも新しくダウンロードするの?+8
-1
-
15. 匿名 2022/11/17(木) 20:07:57
>>1
疫病神みてーなアプリだな+78
-0
-
16. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:08
税金でクソアプリ開発すんな+112
-0
-
17. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:16
まさに電子版アベノマスク+8
-8
-
18. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:24
iPhoneなんだけどまだアップデートきてない
同じ人いる?+37
-0
-
19. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:24
もう削除しちゃった人はどうしたらいいの+156
-0
-
20. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:27
削除じゃなくてアンインストールじゃだめなの?+29
-0
-
21. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:37
>>1
何でそんな時限爆弾みたいな設定なの!
いや、やってないけどさ…。+24
-1
-
22. 匿名 2022/11/17(木) 20:08:37
>>1
これが一番のウイルスじゃん+89
-1
-
23. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:08
>>5
>利用者は画面の手続きに沿って機能停止の手続きを行なう
と書いてあるからアップデートした上で自分で何かしら操作しなきゃいけない感じかな?+39
-0
-
24. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:14
4億で作ったアプリだよね+24
-0
-
25. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:15
アプデしてほしいだけやろ+9
-0
-
26. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:37
>>10
わかる、削除してるなら関係なくない?って思ったんだけど意味不明だよね+146
-3
-
27. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:50
他のトピに貼ったんだけど
消すの簡単だった
でも第8波云々言ってて使わなくていいのかな?+6
-3
-
28. 匿名 2022/11/17(木) 20:09:51
アンインストールしたあともスマホに影響あるなんてまるでコロナみたい+92
-1
-
29. 匿名 2022/11/17(木) 20:10:17
国がやることお粗末なのが露呈して不安を覚えた一つだわ+11
-0
-
30. 匿名 2022/11/17(木) 20:10:20
>>4
最初の頃のあの国の映像、人がバタバタと亡くなってる病院の映像流れてたけど、あれは最初はウイルスが強かったって事なのかな?+7
-3
-
31. 匿名 2022/11/17(木) 20:10:55
>>10
Bluetooth通信を切らないでいると微量ながらバッテリーを食うらしい だからアップデートよりアンインストールが先だった人はBluetooth接続を切れば大丈夫みたい+62
-0
-
32. 匿名 2022/11/17(木) 20:11:45
アップデートからの削除完了+3
-1
-
33. 匿名 2022/11/17(木) 20:12:20
>>7
ライブの度に入れたり、アンインストールしたりしてたんだけどどうなるのかな?+78
-2
-
34. 匿名 2022/11/17(木) 20:12:40
>>7
ただの脅しじゃない?私削除しても問題ないよ+91
-4
-
35. 匿名 2022/11/17(木) 20:12:44
>>1
国難を救うためリリースしたアプリがこの体たらく。
これよりも複雑なマイナンカードでセキュリティー万全って良く言えるよ。+34
-1
-
36. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:13
>>10
Twitterで見つけたけどこう言うことみたい+15
-2
-
37. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:23
コロナよりタチが悪いな+5
-0
-
38. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:35
早速アップデートして消してきた
こんなに素早くアップデートしたアプリは初めて(褒めてない)+14
-0
-
39. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:45
ジジイが何もわからないのに担当になってさ、税金何十億も使ったんだよね
日本どうかしてるわ
みんなちゃんと選挙行こうね+20
-2
-
40. 匿名 2022/11/17(木) 20:13:47
>アップデートせずにアプリを削除すると、バッテリーの消費を早める可能性
害悪でしかなくてワロタ
今までたくさんの人がアプリ削除したと思うけどそれもやばかったってこと?+56
-0
-
41. 匿名 2022/11/17(木) 20:14:27
え!?!?
この前削除したばっかだよ+25
-0
-
42. 匿名 2022/11/17(木) 20:14:54
とっくに消してる人は関係ない?
去年インストールして一度もBluetoothオンせずにアンストしたんだけど+13
-0
-
43. 匿名 2022/11/17(木) 20:14:56
大分前に、機能不良のニュース見てから消したよ
多額の税金を使ったのに無駄になったね+7
-0
-
44. 匿名 2022/11/17(木) 20:15:03
>>1
観光庁に
入れろといわれ
馬鹿をみた+7
-1
-
45. 匿名 2022/11/17(木) 20:15:18
>>12
このコメのマイナス=ブチ切れながら顔を真っ赤にしているコロナ脳の数www+1
-2
-
46. 匿名 2022/11/17(木) 20:16:08
>>4
罹ってみろ。戯言を言うんじゃあないよ。
+11
-15
-
47. 匿名 2022/11/17(木) 20:16:19
>>3
まともに仕事できないゴミ下請けにお金流すためだけのアプリだったね+27
-0
-
48. 匿名 2022/11/17(木) 20:16:32
さよならCOCOA
作った人たちは大変だったと思う
産んだものを削除させるためのアップデートを思うと結構辛いだろう+7
-6
-
49. 匿名 2022/11/17(木) 20:16:41
>>36
通信量までかかってるの!?!? やば+61
-2
-
50. 匿名 2022/11/17(木) 20:18:45
消したらバッテリー消費し続けるって…
アプリがウイルスみたいだわ+20
-1
-
51. 匿名 2022/11/17(木) 20:19:08
>>13
政府関係の仕事を請け負う業者のわりに良心的
机と線の繋がってない電話しか置いてない幽霊会社でも数十億円払われてたって事もあったのに
返金するなんて良心のある会社が日本残ってるなんて絶滅危惧みたいなもんだよ+34
-1
-
52. 匿名 2022/11/17(木) 20:19:12
アンインストールしただけじゃBluetooth接続つながり続けるってこと?ウイルスアプリじゃん(笑)+28
-0
-
53. 匿名 2022/11/17(木) 20:19:14
>>4
人によるだろうね
インフルと同等やそれ以上の症状の人もいるし+19
-0
-
54. 匿名 2022/11/17(木) 20:20:08
>>5
アップデートさせてなんか情報取られたりしたら嫌だね。+38
-8
-
55. 匿名 2022/11/17(木) 20:20:48
>>7
再度入れなおせばいいんじゃないかな+2
-1
-
56. 匿名 2022/11/17(木) 20:20:59
アンドロイドだけどまだアップデートできないよ+7
-0
-
57. 匿名 2022/11/17(木) 20:21:55
真面目にインストールしたのに。
人にも勧めたのに。
はぁ?+16
-0
-
58. 匿名 2022/11/17(木) 20:22:06
>>34
脅しだと思う!よくそんなこと考えたよねー。+53
-3
-
59. 匿名 2022/11/17(木) 20:22:40
>>51
ここあって接触お知らせアプリなのにアップデート後1週間だか2週間だか無反応笑誰も気が付かず笑笑
だったんだよAndroidかアイホンのどっちか忘れたけど
アプリの存在意義が、、、
+0
-0
-
60. 匿名 2022/11/17(木) 20:22:53
>>3
私、コロナ初年に夫がコロナ陽性になったのにココアから何の通知もなかったから運営にメールで問い合わせたら、家庭内でも反応しないこともあると言われました。
しかも、私のインストールがおかしいとまで書いてありました。
夫はちゃんと陽性者登録したし、家族だから5メートルどころじゃない距離なのに開き直られたら、結局はシステム更新時に運営側に不手際があったから通知が来なかったと公になりましたよね。
まだ、あの開き直りメールは保存してあります。
全国民にアプリを入れることを推奨してた癖に。
結局、誰も責任を取ってないですよね。+59
-2
-
61. 匿名 2022/11/17(木) 20:23:21
最後っていうからさっき削除しちゃったんだけど。
バッテリー消耗しやすくされるて脅し?嫌がらせ?
ゴミアプリ600日以上入らさせといてウィルスかよ+8
-2
-
62. 匿名 2022/11/17(木) 20:25:27
何だかもう疲れたね、くだらないし馬鹿馬鹿しい。+17
-0
-
63. 匿名 2022/11/17(木) 20:25:32
>>4
アプリの話してるのにトピずれを理解してない人がいるね+2
-3
-
64. 匿名 2022/11/17(木) 20:25:59
>>28
ホントだw+8
-0
-
65. 匿名 2022/11/17(木) 20:27:12
>>27
アップデートしたけど
この画面にならない+12
-0
-
66. 匿名 2022/11/17(木) 20:28:43
家庭内で3人コロナに感染したのにcocoa登録もして感染登録もしたけど反応しなかった。まじくそだね。+10
-0
-
67. 匿名 2022/11/17(木) 20:29:47
>>34
私も4回ぐらいライブのために入れたり消したりしたけど何にも問題起きてないよ+39
-0
-
68. 匿名 2022/11/17(木) 20:31:13
>>36
めんどくさー…+14
-1
-
69. 匿名 2022/11/17(木) 20:32:01
>>9
イタズラなんて可愛いもんじゃない。
嫌がらせ。+18
-0
-
70. 匿名 2022/11/17(木) 20:32:10
まずインストールしてない+5
-1
-
71. 匿名 2022/11/17(木) 20:33:05
もうだいぶ前にアプリ消しちゃったわ。バッテリーの消費とか意味わからんしなんか裏ありそうだし。+12
-1
-
72. 匿名 2022/11/17(木) 20:34:57
アプリ削除しても通信してんの?
つーか今だに「見込み」って+0
-0
-
73. 匿名 2022/11/17(木) 20:34:59
>>55
入れ直ししてもサービス終わったって表示出るだけなんや+11
-0
-
74. 匿名 2022/11/17(木) 20:35:45
もうこんな蔓延かつ弱毒化してる時点で必要ないものだから、ヘタにアプデにお金かけないでサクッと終了すべき。+5
-0
-
75. 匿名 2022/11/17(木) 20:36:50
>>9
ココア入れてる人のスマホがどんなアプリ使ったりどのサイトアドレス開いたかの情報を政府公認の怪しい下請け企業のサーバーに送り続けているらしい
そういうのを金出して買ってもそれ以上に儲けられる業者(主に詐欺やインチキ系)が買う
従量課金式の通信料がかかり続けるし内部で送信処理しているので電力も使うしCPUも一日中働いてアチアチ+25
-3
-
76. 匿名 2022/11/17(木) 20:37:23
まだアップデート来てなかった+3
-0
-
77. 匿名 2022/11/17(木) 20:37:40
入れなくてよかった🤗+4
-2
-
78. 匿名 2022/11/17(木) 20:39:05
>>1
教えてくれてありがとう!
この情報、恥ずかしながら知らなかった💦
今アップデートしてから使用停止してきたよ
で、アプリの削除もしちゃった
これで心残りは無いはず!
クソアプリだったね+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/17(木) 20:40:13
役に立たないどころかマイナスな存在やん+2
-0
-
80. 匿名 2022/11/17(木) 20:40:17
アプデの画面すら出ん+5
-0
-
81. 匿名 2022/11/17(木) 20:41:22
>>34
バッテリー消費が早まってるかどうかなんてよっぽどじゃないと気づけなくない?
比較できないんだから+62
-0
-
82. 匿名 2022/11/17(木) 20:41:48
+30
-0
-
83. 匿名 2022/11/17(木) 20:43:14
>>46
横だけど家族全員感染した上で風邪との違いとかコロナだけ騒がれる意味がさっぱりわからんよ
熱が2日出ただけで終わった
ワクチン未接種と持病持ち(糖尿と喘息)もいて全員同じだった+9
-2
-
84. 匿名 2022/11/17(木) 20:44:21
とっくの昔にアンストしてるけど+1
-0
-
85. 匿名 2022/11/17(木) 20:46:30
COCOAも酷いけどマイナカードも同じ運命たどりそう。あれもシステムが古いとかトピが立っていたよね。+10
-0
-
86. 匿名 2022/11/17(木) 20:48:28
>>82
オフになってた!教えてくれてありがとうございました+18
-0
-
87. 匿名 2022/11/17(木) 20:54:25
アップデートして即アプリ消したよ
なんかスッキリした+4
-0
-
88. 匿名 2022/11/17(木) 20:59:09
>>7
とっくに削除したわ
+42
-0
-
89. 匿名 2022/11/17(木) 20:59:20
>>18
きてなーい
まぁ急いで無いし気長に待つよ+5
-0
-
90. 匿名 2022/11/17(木) 21:00:42
>>5
順番に配信されるみたいよ、3.0.0だかのバージョンが。私のiPhoneはまだだった。+9
-0
-
91. 匿名 2022/11/17(木) 21:01:40
>>1
このアプリ作ったの誰だよ+0
-0
-
92. 匿名 2022/11/17(木) 21:02:08
>>7
バッテリーの消費を早めるってウイルスかよw+110
-0
-
93. 匿名 2022/11/17(木) 21:02:16
>>4
私もそう思ってたけど全然違うよ。
何もしないで横になってるだけで息切れすごい。
普通の風邪やインフルでこんな風になった事ないよ。
+9
-3
-
94. 匿名 2022/11/17(木) 21:02:45
>>54
河野氏が言ってたよ。
アップデートすることで、情報を集めると!
そんなことだろうと思ったわ!+9
-3
-
95. 匿名 2022/11/17(木) 21:06:21
>>36
意味分からん。入れたら最後って感じだね。+20
-1
-
96. 匿名 2022/11/17(木) 21:06:43
こんなクソ使えないアプリもう入れないよ。
アプリ作るのにも金かかってるんだから余計なことすんな。
感染者と接触してから10日後に連絡来ても遅いのよ。+4
-0
-
97. 匿名 2022/11/17(木) 21:08:34
最後までめんどくせな+1
-0
-
98. 匿名 2022/11/17(木) 21:09:09
会社で全社員、強制的に入れらされた。すごい迷惑。役だった事もないし、確認もしなくなったし。というかAndroidでは機能してなかったとか。+6
-0
-
99. 匿名 2022/11/17(木) 21:15:45
>>93
たまたま重い風邪に罹ったんですね。+10
-4
-
100. 匿名 2022/11/17(木) 21:22:18
>>34
バッテリー消費が激しくなってるって気付くレベルってよっぽどだよね
これが本当だとしたら役立たずにも程があるわ+45
-0
-
101. 匿名 2022/11/17(木) 21:23:40
アップデートせずに消したらバッテリー消費早くなるとか怖すぎるんだけど笑+5
-1
-
102. 匿名 2022/11/17(木) 21:25:49
終わり方までクソやん+2
-0
-
103. 匿名 2022/11/17(木) 21:27:15
>>3
最後の最後まで、ね+5
-0
-
104. 匿名 2022/11/17(木) 21:32:40
既にアンインストールしてしまっていたら…
iPhone
「設定」
→「接触通知」
→「接触通知をオフにする」
接触通知がオフになっていればOKです。
Android
「設定」アプリ
→「Google」
→「COVID-19 接触通知システム」
→「接触通知システムを使用」をオフに切り替える
丸いボタンが右にある場合はオンになっているので、タップして左側にしてください。
丸いボタンが左側になったら「オフ」になっています。
アプリ自体はスマホ端末に残しておくことは可能ですが、サービス終了しているので機能を使うことはできません。機能停止をしていない状態で残しておくと、裏でアプリが動いて電池消費が早くなってしまいます。
+10
-1
-
105. 匿名 2022/11/17(木) 21:41:25
>>104
ありがとう!+3
-1
-
106. 匿名 2022/11/17(木) 21:43:26
>>7
削除したあとに設定を自分で変えれば問題ないんだけど、その設定を変えるのがよくわからない人向けにアップロードしてから削除したら簡単ですよって案内してるんだよ。
他のアプリでは、わざわざそんなこと言わずに削除した後もバッテリーの消費早めてることもあると思う。
親切に説明するとクソアプリって言われちゃうし、黙っててバレたらそれはそれで非難されるだろうし難しいね。+18
-0
-
107. 匿名 2022/11/17(木) 21:46:17
>>7
最後の最後まで迷惑かけやがって…+16
-1
-
108. 匿名 2022/11/17(木) 21:52:14
>>7
もう随分前に削除しちゃったわー+17
-1
-
109. 匿名 2022/11/17(木) 21:54:37
コロナ対応のナースだけど、不具合が多すぎて2年前にアンインストールしたわ
何の推奨も義務もないアプリだったわ+5
-0
-
110. 匿名 2022/11/17(木) 21:54:38
>>9
時間差攻撃の爆弾みたい
とことん無能政府だね
あんなに血税を使っておいて、結果がゴミアプリって、最後の最後まで国民に大迷惑を掛けやがる+12
-0
-
111. 匿名 2022/11/17(木) 22:01:39
>>31
Bluetoothの接続を切る、とはどういうことでしょうか?!
iPhoneの方の設定ですか?+0
-0
-
112. 匿名 2022/11/17(木) 22:02:59
>>36
削除してもそういう機能だけが残るってことあるんだね
他のアプリもそういうのありそう
しかし、1度インストールすると利用者が知らないうちに何らかのが残るってこと、ちょっと怖くない?っていうか、嫌な感じ、知らなかったよ
きっと利用規約のちっちゃい文字で色々書かれてるよ中にあるんだろうね
国のものだから対処しただけで+13
-3
-
113. 匿名 2022/11/17(木) 22:04:45
>>3
有志が解析ツールを出してくれてからはなかなか使えるアプリになったんだけど、一般人が情報を読み取れるようになったら急にアプリやめるわーって言い出したんだよね
色々と都合悪いんだろうなぁ+6
-0
-
114. 匿名 2022/11/17(木) 22:07:28
初期だけど、歌舞伎町の改札通ってたのに、接触者0だったので消した
これにいくら掛けたんだろうねぇ+0
-1
-
115. 匿名 2022/11/17(木) 22:16:26
>>83
よこ
罹ったけど風邪とは違うと思ったよ
熱が上がるのに寒くて布団被ってぶるぶる震えて
こっから風邪ならだんだん体自体も熱くなって発汗→すっきり
だけど全く汗が出ない
発汗せず熱は上がったり下がったりだから最終的に下がっても気怠さ抜けず
私はその後味覚嗅覚障害もあったからアレは風邪ではない+3
-4
-
116. 匿名 2022/11/17(木) 22:17:10
>>24
4億費やした割にスマホ初期レベルの機能少ないデザイン性も無い素人が作ったようなアプリでしたね+0
-0
-
117. 匿名 2022/11/17(木) 22:26:51
まったくもって興味なかったけど、妊娠で病院からインストール強制された
入れるんじゃなかったわ+0
-0
-
118. 匿名 2022/11/17(木) 22:28:18
>>7
もうとっくに削除したんだけどどうしたら良いの??
バッテリー消費早くなったのかな?!わからないけど早くなった気もするしそうでもない気もするし…もう一回ダウンロードして最新版までアップロードしてから消去した方が良いの??+2
-2
-
119. 匿名 2022/11/17(木) 22:36:02
>>36
OSの機能を使ってるからだってニュースでやってた
自分で設定変えられない人のためのアプデ?+0
-0
-
120. 匿名 2022/11/17(木) 22:44:03
>>92
まさに新型ウイルス+8
-1
-
121. 匿名 2022/11/17(木) 22:57:23
>>82
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
122. 匿名 2022/11/17(木) 22:57:42
>>119
そうだと思うよ
OSって何?って人もいるからね…+6
-0
-
123. 匿名 2022/11/17(木) 22:59:28
>>112
COCOAはOS(Android、iOS)の接触通知を利用してるアプリだからOSの設定オフにしないといけないんだよ+5
-0
-
124. 匿名 2022/11/17(木) 23:00:34
>>118
>>82見て設定から接種通知オフにしたらいいよ+14
-0
-
125. 匿名 2022/11/17(木) 23:03:37
もう削除しちゃったのにどうしたらいいの+1
-3
-
126. 匿名 2022/11/17(木) 23:06:17
>>19
iOS(iPhone)の場合
「設定」 ▶ 「接触通知」 ▶ 「接触通知をオフにする」 を選択
Androidの場合
「設定」 ▶ 「Google」 ▶ 「COVID-19 接触通知システム」 ▶ 「接触通知システムを使用」 を選択し「オフ」
+12
-1
-
127. 匿名 2022/11/17(木) 23:11:32
ゴミウイルス+1
-0
-
128. 匿名 2022/11/17(木) 23:16:17
マイナンバーもそうなりそ。+0
-1
-
129. 匿名 2022/11/17(木) 23:17:06
>>125
このトピ少し読んでみたら?
>>82>>104に書いてあるよ+2
-3
-
130. 匿名 2022/11/17(木) 23:17:43
また後出しで発表ですか。だからいろいろやりたくなくなります。マイナは大丈夫なの?+0
-2
-
131. 匿名 2022/11/17(木) 23:24:19
>>82
オフにはなってたけど、アプリ削除してもこれがずっと残るってこと?なんか嫌だね。まるっと痕跡残らず消し去りたいわ。+4
-0
-
132. 匿名 2022/11/17(木) 23:31:27
>>126
ありがとう!+9
-0
-
133. 匿名 2022/11/17(木) 23:46:26
結局お粗末なまま終わってしまったね
早速アプデしてアンインストールしました+0
-0
-
134. 匿名 2022/11/17(木) 23:50:01
cocoaから2回程通知きてテレワークしたり高齢家族と会わないように引きこもったりしたよ。
cocoa無くなるんだね。
削除しなくちゃ。
お世話になりました。+0
-0
-
135. 匿名 2022/11/17(木) 23:52:02
接触通知を既に設定からオフにしちゃってるからアプデされないのかなー?!+0
-0
-
136. 匿名 2022/11/18(金) 00:17:57
好きなアーティストのライブに行く際、注意書きにココアのアプリを必ずインストールして下さい、入場時に見ますって言われてたけど当日は入場時に雷が鳴っていてなるべく早く建物内に入ったほしいから、とココアの確認はなかった。
だからそれ以来アプリの存在忘れてた。+3
-0
-
137. 匿名 2022/11/18(金) 00:49:04
>>129
わたしは助かりましたけど一回しかのせちゃいけないんですか?+0
-3
-
138. 匿名 2022/11/18(金) 00:51:54
>>82
ありがとう!できました!+1
-0
-
139. 匿名 2022/11/18(金) 00:52:22
>>137
?ちがうよ。書いてあるから見てってことだと思いますよ。+3
-0
-
140. 匿名 2022/11/18(金) 05:01:04
>>131
こればっかりはOSの機能だから仕方ない
アプリじゃどうにもならないよ+2
-0
-
141. 匿名 2022/11/18(金) 06:44:20
やってる人いたんだw+0
-2
-
142. 匿名 2022/11/18(金) 08:35:29
Googleみたら設定OFFになってた!
教えてくれてありがとう。ホッとしたー+2
-0
-
143. 匿名 2022/11/18(金) 09:30:22
>>93
風邪でも鼻水程度から肺炎になるものまで様々だからね。
+1
-0
-
144. 匿名 2022/11/18(金) 09:32:24
これやり方色々だよね。
アップロードしてからアンインストールと停止設定するのと。+1
-0
-
145. 匿名 2022/11/18(金) 16:12:36
>>82
助かる!ありがとう!+1
-0
-
146. 匿名 2022/11/18(金) 17:47:22
アップデートの配布まだなんだけど、これから来るのかな?
+3
-0
-
147. 匿名 2022/11/18(金) 18:40:49
>>115
こんなに人によって症状違うっておかしくない?
そもそも陽性の人みんなコロナなの?
コロナじゃないのに陽性になってる可能性はないの?+1
-1
-
148. 匿名 2022/11/18(金) 21:11:11
>>147
コロナ以外の陽性とは??+0
-0
-
149. 匿名 2022/11/18(金) 23:05:04
>>146
iPhoneなんですが私もアップデートの通知こない
既に設定から接触オフしてるんだけどだからかな?+1
-0
-
150. 匿名 2022/11/18(金) 23:15:26
>>149
>>146です。私はAndroidですが、特に設定とかは触ってないです。+0
-0
-
151. 匿名 2022/11/18(金) 23:23:34
>>150
そうなんですね
厄介なアプリですね◟̽◞̽ ༘+0
-0
-
152. 匿名 2022/11/19(土) 00:45:32
>>151
機械の操作が苦手で😓削除もしてないです。
早くアップデートのが届いたらいいのですが。+0
-0
-
153. 匿名 2022/11/19(土) 02:19:02
Androidだけど
アップブレード版ってどこいけばいいの?となってる+1
-0
-
154. 匿名 2022/11/19(土) 08:03:20
>>149
待っていても通知が来なかったから、AppStoreでcocoaを探すと「アップデートする」っていうボタンが出ているから、私はそこからアップデートしたよ。
最後に簡単なアンケートに答えて、アプリを削除したらお終い。+1
-0
-
155. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:47
夏に削除した+0
-0
-
156. 匿名 2022/11/19(土) 12:51:54
>>148
コロナって今騒がれてるのは新型で昔から風邪の原因ウイルスの一種だから、旧型のコロナウイルスでも新型コロナの陽性になってるとかあり得ないかな?
他にもコロナウイルス以外のウイルスなのに検査では陽性になるからコロナ扱いとか
陽性だからって顕微鏡とかでウイルス確認まではしてないし+1
-0
-
157. 匿名 2022/11/19(土) 13:47:52
>>156
え!!
それって私は風邪でもないコロナ以外の何かのウイルスに罹ったかもしれないってことだよね!!
こわすぎーー!!
だって今まで風邪ひいて味覚嗅覚が失くなったことないんだよ!
それでコロナでもなかったらどうしよう
もうだいぶ前だけど精密検査受けたほうがよかったかなー?!+0
-1
-
158. 匿名 2022/11/19(土) 13:51:37
>>154
購入済みから探せばよかったんですね!
対処法ありがとうございました😊+1
-0
-
159. 匿名 2022/11/19(土) 15:19:13
>>47血税でね+0
-0
-
160. 匿名 2022/11/26(土) 21:42:20
Android版バージョンアップきて削除した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府はきょう、新型コロナ陽性者との接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の最後のアップデート用アプリの配布を始めた。