ガールズちゃんねる

ぼっちを楽しんでる人に質問するトピ

296コメント2022/11/18(金) 21:33

  • 1. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:39 

    一人旅を楽しむコツを教えて下さい。
    ぼっちを楽しんでる人に質問するトピ

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:22 

    一人焼肉しやすい焼肉チェーン店

    +75

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:30 

    映画とかカラオケとかライブとかも全部1人で行くのは辛くない?

    +9

    -82

  • 4. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:32 

    一人旅してるからってぼっちって言われたくないなー。

    +170

    -11

  • 5. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:35 

    >>1
    海外に行く!

    +9

    -10

  • 6. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:43 

    大学ぼっちが辛すぎた。

    +53

    -5

  • 7. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:04 

    >>1
    行きたいところに行って好きなものを食べる

    +147

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:09 

    快適クラブのマッサージチェア試しに行こうかと思ってる

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:21 

    >>4
    なんで?

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:34 

    1人が好き=ぼっちって言い方しないでほしい。

    1人は好きだけど、ちゃんと親友も友達もいる。
    ぼっちって、友達もいないみたいな言い方

    +105

    -43

  • 11. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:40 

    悪童になる
    ぼっちを楽しんでる人に質問するトピ

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:11 

    >>9
    友達も何人かいるのに、あえて一人で旅行行くからだよ。

    +6

    -26

  • 13. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:22 

    >>3
    映画は1人でも行くよ〜。ゆっくり観られそうな席を厳選して予約し、公開日に行くのが楽しい。

    +141

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:32 

    >>3
    自閉症スペクトラムだから他人がいるのが嫌

    +58

    -5

  • 15. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:38 

    >>4
    雑魚メンタルなので一人旅憧れる!

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:49 

    >>10
    タイトル見た?
    「ぼっちを楽しんでる人」と書いてあるんだが

    +89

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:52 

    「友達いないの?」とか周りに聞かれたらなんて答えてますか?

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:05 

    >>12
    そういう人に対しては質問してないんじゃ
    あくまでぼっちの人に質問するトピなわけで

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:14 

    >>1
    シーズンオフに宿以外は、無計画で行き当たりばったりな旅がオススメよ

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:19 

    >>12
    タイトルに「ぼっちを楽しんでる人」と書いてある

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:25 

    >>1
    自分しか興味がない所に行く。
    誰かと一緒だったら絶対に行かないようなところ。

    +134

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:33 

    >>1
    いきなりハードル高い~!
    コロナのせいでツアーで行く楽チンな一人旅はしにくくなったよ。
    ワクチン接種3回以上受けてないと申し込めないとかばっかり。
    個人で行くならいいけどね。
    色々面倒くさい。

    +20

    -9

  • 23. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:56 

    >>17
    一人旅でそんなこと聞かれない

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:01 

    >>1
    本当にやりたいことはなんだろう?って心を整理する

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:25 

    >>10
    親友も友達もいる人はぼっちじゃないので対象外でしょうね

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:26 

    >>1
    宿やホテルでのんびりプラン。
    観光食べ歩きプランのどっちかをざっくり決めて。そのうえで、予算内でできることをする。
    行き帰りの電車の時間とチケットを手配したら
    あとは当日とかの気分で好きに過ごす。

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:46 

    >>17
    「仕事忙しいしなかなか〜」って流す

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:52 

    >>17
    聞かれた事はないけどそんな無礼な質問に答える必要ないわよ。

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:53 

    >>3
    辛くないよ。映画は特に1人がいいよ〜。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:11 

    映画は割と1人で行くよ
    今は一人旅も偏見が無くなって本当に良い時代になったと思う 
    一人旅も良し、複数で楽しむ旅行もありってのがイイね

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:22 

    1人キャンパーいますか? 
    最近、若い女子の1人キャンパーが増えてますが、
    怖くないですか?

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:24 

    >>3
    映画はひとりが良い
    集中したいから

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:32 

    >>3
    全く。
    むしろ好きな曲好きなだけ選択できる一人カラオケ最高すぎるし
    映画やライブは一緒に行った人が楽しんでいるか気を使ってしまうので
    一人で楽しんで帰り道余韻に浸るのが最高

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:32 

    >>6
    可愛ければ何もしなくても人が寄ってくるんだけどね...

    +3

    -24

  • 35. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:52 

    友達にランチとか飲みさそわれるけど
    買い物からご飯食べるのから何かと1人が好きです

    近所に1人で行きやすい一蘭あるから、人がすいたかな?という時間帯に行きます
    あと買い物も、名古屋の大須までフラッと出かけたり
    周りが知らない人ばかりだと楽しい

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:54 

    >>1
    絶対にもう2度と行かないところに行く

    エジプトとか

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:55 

    >>3
    辛くないからぼっちでいられる。
    辛いと感じる人とは相容れないものと思う。

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:56 

    >>3
    辛くはないが、寂しいことはある。
    映画を見た後、感想を言い合えたらなって。
    でも、誰かと一緒に見るって状態が
    精神的に落ち着かない。

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:57 

    >>1
    他人に振り回されることなく自分のペースで好きなように行動できるから最高よ
    どんなに親しい間柄でも毎日のルーティンやメイク時間やトイレ事情や食べたい物見たい場所が合わなかったりするし
    それも非日常で楽しいは楽しいんだけどね

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:06 

    周りが友達や家族と来てる人たちとかカップルばかりで気まずいときはどうしてますか。
    そういう瞬間がこわくて気軽に遊びに行けない

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:10 

    >>3
    映画とカラオケなんて寧ろ1人の方が良い

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:12 

    >>1
    全国旅行支援で平日に二泊三日の一人旅したけど、
    ハイクラスホテルに泊まって美味しいもの食べて
    最高の旅になった。
    費用は26000円でクーポン6000円付いた。

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:13 

    コツっていうか人に気を遣わず思い通りに行動できるから楽でいい

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:37 

    >>17
    聞かれたことない。
    ていうか友達はいるけどボッチ行動は楽しいよ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:48 

    >>1
    相手を楽しませる計画を考えなくて良いのが良いところ。
    自分の行きたいところ、特にじっくり見たい美術館とか、庭園や景色の良いところは好きなだけ見ていられる。
    人といると何かと話題を考えてしまうけどそれが無いので心までゆっくりできるよ。

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/15(火) 17:35:57 

    >>31
    危ないからやめておけ。
    安全は一番大事。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/15(火) 17:36:13 

    >>1
    弾丸旅行なら楽しかったよ。もう10年以上前だけどお風呂入ってから高速バスで目的地まで出発して早朝から散策して朝食食べて観光地巡って温泉入って最後は夕飯のところでバスの時間までゆっくりして(だから夕飯はゆっくりいられるファミレスとかになってしまうが)また夜行で早朝帰って来てた。もうできないけど、独り身は気楽だった。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/15(火) 17:36:17 

    一人旅のよい所は気が向いたら家を出れば良い。宿選びに失敗しても周りの反応気に気にしなくて良い。一度行ってみたら、もう友達との旅行ってひたすら面倒に感じちゃうよ。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/15(火) 17:36:23 

    >>4
    これだよね
    一緒に出掛けたりお酒飲んだりする楽しい友人何人もいる
    でも1人行動も同じくらい楽しい
    目的に合わせてるだけ

    +38

    -6

  • 50. 匿名 2022/11/15(火) 17:36:26 

    >>29
    私は映画を観た後に映画について語り合いたいから1人だとそれが出来なくて消化不良起こすw

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:10 

    ぼっちを極めすぎて、自分の中で色々なものを生み出した。
    一人で面白いことを見つけて楽しもうとしたら、面白いことに敏感になってギャグセン高くなったよ。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:29 

    >>3
    どれも1人で行きます。
    特に映画はゆっくりその世界に浸れる。
    ライブ中は人と話すことなんてないし、カラオケは誰にも気を遣わなくていいよ!

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:42 

    >>3
    カラオケは一人の方が自由で選曲気にせず歌えて好き
    人と行く時は相手も知ってる曲を…とか、盛り上げないと…とか考えちゃうから

    映画とライブも一人で行くの平気
    感想言い合いたいから、終わった後にネット上でコミュニケーションとったりもするけどね

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:11 

    >>40
    ぜんぜん気にならない
    だって自分の時間だから

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:13 

    >>1
    他人の目を気にしないことじゃない?
    多分観光地は何処に行ってもカップルや家族連れが多いだろうから

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:22 

    旅行に行くときは、旅行先の事をあれこれ事前に調べる
    行きたいところ、食べたいもの、お土産
    事前情報があるのとないのでは楽しめる割合が違うと思う
    特に始めていく場合は念入りに

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:22 

    一人でその日その日で行くとこ決めて、食べ歩きとか遺跡観るのとか好き
    東南アジアとか、女の友達は付き合ってくれんかったから自然とどこでも一人で行くようになった
    次はスリランカ行きたかったけど、到底無理だ。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:22 

    布団を車に積んで色んなとこ旅しているよー!
    車中泊旅行!
    怖い思いも何度かしたけど。。。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/15(火) 17:39:33 

    >>46
    すみません、私は夫婦でキャンプする側で、最近若い女性の1人キャンプを良く見かけるようになって、他人ながら怖いので遠くから見守っている側です。
    ご本人は平気なのかな?と思ってコメントしました。

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2022/11/15(火) 17:41:04 

    >>3
    例えばあなたがひとりでできること(歯磨きとか入浴とかトイレとか)と同じくらい平気

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/15(火) 17:41:58 

    >>3
    そのラインナップならむしろひとりで行きたい。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/15(火) 17:42:06 

    >>3
    特に誰かと感動を共有したいと思わないので辛くない。一人で食事も旅行も映画も動物園もカラオケもテーマパークも楽しめるけど、一人で観覧車はちょっと辛かった。20分千円とかで割高な上、ゆー-くり登ってゆー-っくり降りてくるだけで、面白みがない(個人の感想です)。ああいうのはデートとかの方が楽しめるだろうね。あと貸し切り状態のジェットコースターも「私だけの為に動かしてもらうの申し訳ないな」と思ってしまって楽しめなかった。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/15(火) 17:42:41 

    >>59
    既婚者が何でこのトピにいるの?
    マウントしに来たの?
    性格悪

    +6

    -14

  • 64. 匿名 2022/11/15(火) 17:43:45 

    >>1
    値段では悩まない!
    高くても自分がしたかったり行きたかったらそれを選ぶ!
    人と一緒だと遠慮しちゃうので

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/15(火) 17:43:48 

    友達が一人でディズニーランド行ったり、旅行するのが好き。
    すごいな~と思う

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/15(火) 17:43:57 

    ヒトカラ行きたくなってきたーー!!!♪

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/15(火) 17:44:32 

    >>3
    映画は集中できて余韻にも思い切りひたれるし
    ライヴはヘドバンしまくるから知り合いには見せられない
    よって一人がよき。
    ひとカラしたことないからやってみたいな。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/15(火) 17:44:35 

    >>63
    ぼっちを楽しんでいる人に質問だから誰がいてもいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/15(火) 17:44:41 

    >>25
    それだ
    私は完全にぼっちだな
    付き合いめんどくさいのと疲れるのと人間関係整理したからな
    一人って楽

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/15(火) 17:45:19 

    1人は本当に楽
    興味持つものが同じならまだしも
    相手に合わせて見たくない所も
    付き合うし、逆に自分が見たい所が
    ゆっくり見られないし!

    本当に1人は楽しい

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/15(火) 17:46:31 

    >>63
    既婚者が質問しに来て何が悪いの?
    横。

    +10

    -7

  • 72. 匿名 2022/11/15(火) 17:47:27 

    >>71
    既婚者はぼっちじゃない

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2022/11/15(火) 17:48:42 

    ぼっちはレスが早い
    やっぱ自分持ってる人の傾向だなーとここ見て思う

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2022/11/15(火) 17:48:46 

    >>31
    デイキャンならするけど、、泊まりは怖い。高いキャンプ場でファミリーが多くても今度は逆に落ち着かないし。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/15(火) 17:49:14 

    >>13
    ほぅ。
    その様な映画の楽しみ方があったのか。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/15(火) 17:49:57 

    >>13
    私はさらに朝イチで観る

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/15(火) 17:50:56 

    >>72
    ぼっちを楽しんでる人に質問するトピだよ。
    ぼっちの人がコメントするトピじゃないよ。

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2022/11/15(火) 17:51:08 

    >>17
    リアルでそれ聞いてくる人いたらやばない?もし聞かれたらまともに相手しない

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/15(火) 17:51:24 

    「一人を楽しんでる人」と「ぼっちを楽しんでる人」は似てるようで違うんだなとここまで見て思った。

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2022/11/15(火) 17:52:32 

    映画、ネイル、メイク、読書、編み物が好きで基本一人だけど
    ネットで同じような趣味の人と共有できるし、リアル知り合いじゃないから同調する事なく感想言い敢えて新しい発見がある。
    すごく楽しい。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/15(火) 17:52:49 

    >>77
    違います。
    ここは、ぼっちの人がぼっちを楽しんでる事を報告するトピです。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/15(火) 17:53:04 

    一人カラオケしたくなってきたーーー
    しばらく行ってない
    明菜ちゃんばっかり歌いたい
    こんなの友達と行ったら同じ歌何回も歌ったり
    同じ歌手ばっかり歌えないもんね

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/15(火) 17:54:18 

    >>3
    思い切ってやってみるのもオススメ手始めに映画がいいと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/15(火) 17:55:28 

    >>17
    いませんが、なにか?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/15(火) 17:56:03 

    都内で1人焼き肉のおすすめのお店はありますか?
    ライクではなく普通の焼肉店で広いテーブル席で食べてみたいなと思うけど無理だろうと思い行動できない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/15(火) 17:56:12 

    >>59
    実際、ぼっち女性キャンパーが性犯罪にあったりする事件が増えてるみたいだし、気をつけんとな

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/15(火) 17:56:39 

    38歳で中免とって、この間の休みはソロで岩盤浴いってきたwなかなか楽しかったわ!
    次はバッティングセンターにでもいこうと思ってるw

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/15(火) 17:56:44 

    一人旅も飯も焼肉もできるが
    1人ディズニーのハードルが高い
    入って買い物はできるが、アトラクション並びでカップルに挟まれたら地獄

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/15(火) 17:57:27 

    >>87
    中免って珍しいですね。
    運送業とかしてるんですか?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/15(火) 17:58:09 

    >>81
    なんかあなたみたいな人は可哀想になって来るわ。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/15(火) 17:58:23 

    >>8
    快活?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/15(火) 17:58:28 

    >>17
    「いますよー」と言って立ち去る

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/15(火) 17:58:57 

    >>2
    うーん焼肉ライクかな ベタでごめんなさい

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/15(火) 17:59:29 

    >>1
    旅行の楽しみ方はいろいろあるけど、2名様からしか予約できない旅館やコース料理なども意外と電話予約すると行ける場合がある!試してみてください!

    あと、ぼっち行動をめちゃくちゃ楽しんでる人って彼氏や旦那いたりする人もけっこう多いよ。1回誰かと来たことあるから、今度は自分1人でも踏み出せるってことがあるからね。
    ただぼっちじゃないから書き込んだらだめだろうなーって思って躊躇してる人結構いてそう。ここでもダメって書かれてるし…
    ただ本当にぼっち行動の詳しい内容や進め方を話し合いたかったらパートナーあるなしにかかわらず書きこめた方が参考になるかも!

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2022/11/15(火) 17:59:56 

    >>17
    聞かれたことないな。もし聞かれたら「はい」って言って相手が何て言うか反応を待つかな。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/15(火) 18:00:24 

    >>25
    私は親友も友達も家族の縁もない、ぼっち。
    アラフィフになって開き直ってぼっち活動しているけど、まごまごしてると人生終わってしまうから、あちこち行って人生を楽しむように方向転換したわ
    時折聞こえるようにひそひそされることもあるけども、しつこかったら睨み返すし何だか神経図太くなったわ

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/15(火) 18:01:01 

    >>90
    空気読めないあなたの知性の方が可哀想です。

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2022/11/15(火) 18:01:55 

    >>1
    イラストが素敵

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/15(火) 18:02:36 

    ぼっち楽しむトピで、なんかケンカはじまったー!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/15(火) 18:04:46 

    >>17
    普通にいないですって言うてる

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:05 

    若い頃はボッチは辛いものだと思ってた。
    アラフォーの今、ボッチは最高だと思う。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:25 

    >>40
    逆に自分が誰かと一緒だとしたら、1人で来てる人に注目しないから気にならないかな。
    あと1人でどこかに行くときは目的がはっきりしてる事が多いから、それに集中してるかも。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:34 

    一人旅に限らないけどあれもこれも欲張らない事

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:36 

    >>3
    ライブは行ったことないけど、映画館とカラオケは一人でも全然平気です♪

    映画は誰にも邪魔されず集中出来るし、カラオケは歌いたい時に歌えるし気が楽ですね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:36 

    >>1
    自分が行ってみたい場所にとことん行く。私は子供の頃読んだ本や漫画や映画に出てきた場所のロケ地巡りした。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:54 

    >>4
    一人旅してる人ってぼっちなイメージないよ

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/15(火) 18:06:30 

    >>15
    わかる〜

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/15(火) 18:07:51 

    >>3
    他の人と都合合わせて行く方がよっぽど面倒くさい。気が向いたらふらりと行ける方が気楽でいい。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/15(火) 18:10:39 

    >>81
    元コメの者だけど、ちゃんと主のコメントとタイトル見て。ぼっちを楽しんでいる人に質問するトピだよ。
    ぼっち限定なんてどこにも書いてないでしょ?

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2022/11/15(火) 18:10:44 

    >>3
    映画もカラオケもライブも選択ぼっちです
    自分の世界に入りたいから

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/15(火) 18:11:34 

    >>17
    「いないよー!」

    終了。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/15(火) 18:11:53 

    >>2
    牛角。カウンターあるしハーフサイズもあるから。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/15(火) 18:12:04 

    >>109
    空気読めない感じですか?

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2022/11/15(火) 18:12:25 

    クリスマスに誕生日が来ます。
    当日の楽しい過ごし方教えてください。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/15(火) 18:12:51 

    一人旅出来る人尊敬する!マジで!
    私は方向音痴だから

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/15(火) 18:12:56 

    >>82
    間違えてもなんの恥もないしやっぱ歌えないなと思ったら途中で曲終了できるし、何も気を使わなくていいのが本当に楽だね
    人と過ごすのも楽しいし社会性がない人はどうかと思うけど、ひとりの過ごし方でしか獲られない楽しみってあると思う

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/15(火) 18:13:14 

    >>1
    独身の頃は日本中一人旅してた。
    コツとか難しいものは一切なし。
    ただ自分が行きたいところに行って、したいことをしたいようにする。
    五感を研ぎ澄ませてひたすら楽しむ。それだけ。

    一人旅を続けてると、自分の感覚がどんどんシンプルになっていくよ。
    日頃の直感も鋭くなる。わたしはだけど。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/15(火) 18:13:22 

    本気で買い物したい時は1人の方がじっくり見れるよね
    友達といると気を使って結局ちゃんと見れない

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/15(火) 18:13:28 

    >>2
    焼肉ライク
    既に出てるけど強制的に一人にならないといけないカウンターだから気が楽(最近テーブル席がある店舗もみつけた)
    食べ放題の焼肉キングはピーク時間帯を避ければ1人でも大丈夫

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/15(火) 18:13:38 

    >>114
    ひとりでホールケーキとKFCチキンを食べる。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/15(火) 18:14:01 

    >>10
    そもそもぼっちとか言われようが思われようが気にしなくなる。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/15(火) 18:14:04 

    >>115
    私方向音痴だから、全てスマホ任せ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/15(火) 18:14:10 

    仕事が終わって疲れて帰ってくるも独身のためメシもなく風呂の用意もできてない時、サクッと食べるなら何を作るか

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/15(火) 18:15:06 

    >>6
    大学って基本一人でもおかしくない。
    好きな講義選べるし一人で受けてる方も多い。

    高校迄の方が仲間外れみたいで辛いのでは?

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/15(火) 18:15:20 

    >>114
    いいホテルとって好きな物買い込んでひたすら食べる!!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/15(火) 18:15:56 

    >>17
    あなたは1人満喫してる人にわざわざ聞くの?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/15(火) 18:16:46 

    会社の女グループとかどうしてる?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/15(火) 18:16:54 

    >>12
    横。場所によっては一人で行きたいんだけど、それはぼっちを楽しんでることにはならないのかな?
    テーマパークやバイキングなんかは友達と行きたいけど、博物館や美術館は一人で見て回りたいし、回らないお寿司とかは一人で味わいたい。一人の時間も楽しんでるよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/15(火) 18:17:04 

    >>88
    したことあるけど、もし気になるなら今だけ単独行動してるって設定にしてしれっとしてればいい
    アトラクションによっては、1席だけ空くから順番飛び越えて早めに乗れることが度々あるのでなかなかいいよ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/15(火) 18:17:16 

    >>25
    そうだよね
    なぜこのトピに来た?って感じ
    私は正真正銘のぼっちです

    +15

    -3

  • 131. 匿名 2022/11/15(火) 18:18:24 

    >>127
    楽しく過ごせる人がいたら仲良くするし、いなかったらしない
    どっちの時期もあったけど、ひとりが嫌じゃなければ毎日昼休み自分の時間に使える方が便利かも

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/15(火) 18:20:46 

    >>123
    外食してくる、高くないとこ
    カウンターだけの小さいお店によくいく
    混んでないからすぐ食事出てくるし

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/15(火) 18:22:46 

    >>115
    人任せにしてた時はそうだったけど、自分で移動するようになったら自分にあった準備の仕方とか使いやすいアプリとかわかってくるのでそこまで困らなくなる

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/15(火) 18:23:30 

    >>106
    自立してるんだなとか旅慣れてるのかなくらいだね

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/15(火) 18:24:43 

    今日はハリハリ鍋〜。勿論ひとり、勿論酒も飲む。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/15(火) 18:26:41 

    >>12
    理解力ないの?w

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/15(火) 18:26:44 

    >>51
    ギャグセンって言ってる時点でお察し感が

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/15(火) 18:28:20 

    >>60
    横、この答え頭いいなーほんとにその通りだよね平気なものの幅が広いか狭いかの感覚の違いだね

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/15(火) 18:29:19 

    >>137
    ひとりで楽しんでいるんだから、いいじゃん

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/15(火) 18:31:02 

    >>1
    なるべく平日に行く!

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2022/11/15(火) 18:32:25 

    >>81
    触れたらいけないんだろうけど気になりすぎて
    >>81さんの「ぼっちの人がぼっちを楽しんでる事を報告」ってのは

    >>77さんの「ぼっちを楽しんでる人に質問する。ぼっちの人がコメントするトピじゃない」と同意義では?違うとこある?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/15(火) 18:33:49 

    >>81
    触れたらいけないんだろうけど気になりすぎて
    >>81さんの「ぼっちの人がぼっちを楽しんでる事を報告」ってのは

    >>77さんの「ぼっちを楽しんでる人に質問する。ぼっちの人がコメントするトピじゃない」と同意義では?違うところあるかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/15(火) 18:35:37 

    >>76
    朝一って良いね。
    今度やってみる!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/15(火) 18:35:38 

    >>99
    ぼっちの人もおひとり様を楽しんでるだけの人も、好きにコメントして良いと思う。
    細かいこと気にしすぎだよね。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/15(火) 18:35:59 

    >>127
    一人でご飯食べてると可哀想と思われるのか、気を使って誘われたり、グループに入れてやってっておじさん上司がはからったりしてくれるよね…
    本当は「お気遣いありがとうございます。一人が好きなので大丈夫です。」って断りたいけど、職場の人間関係気まずくなっても居心地悪いので声かけられたら諦めて入ってる
    今はリモートワークだから誰とも会話せず最高!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/15(火) 18:36:47 

    >>1
    現地の人と会話すると楽しさ倍増だよ
    お土産屋の店員だったり、観光地に常駐してる案内人だったり
    邪魔にならない程度に現地のこと聞いてみると案外楽しい

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/15(火) 18:36:55 

    >>50
    それこそがるにトピ立てしよう!
    【映画〇〇を見た人、語りましょう】
    みたいな感じで。たまにあるよね。
    採用されるかわからんけどもw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/15(火) 18:37:14 

    >>112
    無いよ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/15(火) 18:39:26 

    1人が好きだからなんでもおひとり様行動するけどドライブだけはやったことなくて。
    ひとりドライブってどんな楽しみ方してるのか知りたいです。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/15(火) 18:41:02 

    >>2
    最近できた所があるみたいで、
    主人は肉の日にいつも1人で行っているようです。

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2022/11/15(火) 18:41:22 

    >>63
    既婚だろうと独身だろうと、ボッチで色々楽しむ人のトピだと思ってた。結婚してようが1人で旅行する人もいるだろうし、1人カラオケが好きな人もいるでしょうよ。

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2022/11/15(火) 18:42:09 

    >>149
    一人旅で旅先でレンタカー借りてドライブしている。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/15(火) 18:43:11 

    >>114
    ケーキとかチキンとか好きなものを食べる!
    後は、旅行したり奮発して欲しかったものを買っちゃう!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/15(火) 18:44:00 

    >>87
    横からごめんなさいね。
    たぶんバイクだと思いますよ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/15(火) 18:45:15 

    >>151
    ぼっちって友達もパートナーもいない人のことだと思ってた
    1人が好きな人とはちょっと違うような

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2022/11/15(火) 18:46:11 

    四六時中誰かと一緒なんて冗談じゃない

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/15(火) 18:46:36 

    >>155
    あなたの認識は正しいです。
    空気読めなマウントおばさんが大勢いるから気分悪いトピになった。

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2022/11/15(火) 18:46:55 

    >>1
    このイラストかわいい!誰のイラスト?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/15(火) 18:51:48 

    >>123
    自炊してる人って尊敬する。
    私なら松屋の定食とかで済ませちゃうかも💧

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/15(火) 18:53:39 

    ぼっちを楽しんでいる人にぼっちが質問するトピ、ぼっちを楽しんでいる人にガルが質問するトピ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/15(火) 18:55:20 

    >>62
    誰かと共有したくない、わかるわー
    私も最初のうちは友達と旅行してたんだけど、喋りながら観光してると
    いい景色を見逃してしまったり、記憶に残らなかったりすることに気がついた
    海外旅行だと、そこにお互い疲れが溜まって喧嘩になって、成田絶交の危機もあった
    1人だったら、疲れて口きかなくても誰とも険悪にならないw

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/15(火) 18:57:58 

    >>89
    コメ主です
    今は自動二輪免許っていうらしいね!
    バイクだよー

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/15(火) 18:58:44 

    この間仕事帰りに、焼き肉ライクで一人食べ飲みしてから、映画館行ってレイトショー見て、終電で帰宅^ - ^

    中々良かったよ!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/15(火) 19:04:32 

    >>1
    自分が本当に好きで憧れていて行きたくてたまらない所に行くこと。もしくは圧倒されるような見どころが沢山あって寂しさとか感じる暇もない所に行くこと。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/15(火) 19:08:01 

    >>34

    変な人も寄ってくるから、変な人から深入りされるぐらいなら ぼっちで自由のがいいよ。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/15(火) 19:09:04 

    >>157
    こっわ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/15(火) 19:09:27 

    単独行動向きだから気楽
    自由気ままだし
    あと、自分はトイレが近いから、それもある。

    友達も多くないけどいるし、家族仲はいいよ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/15(火) 19:09:32 

    まだひとりディズニーを体験してないんだけど、経験者の方いますか?どんな感じで楽しんでるのか知りたい〜

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/15(火) 19:09:38 

    >>151
    横。>>59は全然ぼっちを楽しんでるコメントじゃないからね。。

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2022/11/15(火) 19:11:31 

    >>34
    甘。そうとは限りませんよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/15(火) 19:12:19 

    >>114
    とりあえず豪華なプレゼントしてくれそうな人とクリスマス前に仲良くなって物をもらう。
    ケーキとか食べ物も奢らせる。

    あとは自由の身。
    1人を楽しむ。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2022/11/15(火) 19:14:10 

    >>145
    そんなおじさんいるの?何ハラだろう、考え押し付け不幸扱いハラかね
    在宅はひとり平気な人ほど楽かも、たまに聞く孤独とかも特に感じない

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/15(火) 19:14:34 

    >>168
    上で出てるよ~

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/15(火) 19:14:37 


    たまにがるで"友人"ワードを見ると殺意湧く

    +0

    -6

  • 175. 匿名 2022/11/15(火) 19:14:57 

    >>6

    ゼミ仲間クズしかいなかったことならあるよ

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/15(火) 19:17:22 

    >>59
    余計なお世話じゃない?

    女性キャンパーって前からいたし、狙われたりも多々あってニュースになったりもあったよね。
    それに、ひとりキャンプする位ならそれなりに調べて自衛してるだろうし、初心者でも人が居るキャンプ場にいるから何かあっても助け呼べるのでは?

    +2

    -7

  • 177. 匿名 2022/11/15(火) 19:18:09 

    >>2

    大阪限定だけど、一人カルビ1965。
    1カルビのチェーン店。
    お洒落だし、入りやすい

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/15(火) 19:20:55 

    >>114
    年1位で
    ケーキホール喰いが楽しみ
    (少し残して次の日朝のお楽しみにしておく)
    今年は誕生日、クリスマスどっちにしようか検討中です。

    どっちも重なるなら
    やるしかないでしょう~
    (o^ O^)シ彡☆

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/15(火) 19:21:02 

    >>1
    一人旅の醍醐味は自分好みのプランにカスタムできることだから、この旅で絶対したいことを決めてから1日の行動計画をざっくりと立てるといいよ
    計画立てておくと当日心に余裕も持てるしね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/15(火) 19:21:08 

    >>127
    てか、そんな毎回毎回一緒にいて会話内容無くならないの?
    会話内容無くなったら、周りの人ネタやら内輪ネタ(噂や悪口)とか、くだらない会話しかないんだろうな 不毛な時間だなとしか思えない。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2022/11/15(火) 19:23:06 

    >>31
    キャンプ好きなら、面倒さがあっても誰かしらと複数とかで行った方がいいような。。
    男性でも狙われるかもしれないし、金銭目的で。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/15(火) 19:26:55 

    >>148
    店舗によるんじゃない?地元の店舗はある

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/15(火) 19:31:01 

    >>6
    大学って受けている講義がみんな違くてバラバラだし一人で行動している人も結構いたから浮かなくて気楽だった

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/15(火) 19:31:43 

    >>3
    映画は家でもネットで大画面が観れるから映画館へは行かない。
    カラオケは自分で楽器を弾きながら歌うほうが楽しいからカラオケ店へは行かない。
    ライブは独りでも全然楽しい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/15(火) 19:38:48 

    特になし

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/15(火) 19:39:02 

    >>114
    好きで集めてる物を大人買いする

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/15(火) 19:45:34 

    推しが出来て毎日幸せに生きていたが、グループから3人いっきに脱退が発表されて、息が出来ない。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/15(火) 19:47:16 

    >>1
    あんまり予定詰めない。絶対行きたい所絶対食べたい物を1日1つずつ=1泊2日なら2箇所&2軒。行けたら行きたい所と時間お金体力余裕有れば行きたい所も下調べしていけば、気力体力時間お金と相談して行けるから楽だよ😊ひとり旅は予定変更しやすさが魅力だよ🎵

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/15(火) 19:50:47 

    >>170
    女子大生は可愛ければ男子がたくさん寄ってくるよ、大人は違うかもだけど

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/15(火) 19:51:02 

    >>165
    強がってるね!

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2022/11/15(火) 19:51:32 

    >>124
    偏差値低い大学だと皆群れてるんじゃない?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/11/15(火) 19:53:51 

    >>1
    行く場所だけ決めて
    ガイドブックは見ない
    散策した方が面白い

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/15(火) 19:55:36 

    旅行は極力一人でしかいかない。友達から誘われたら一緒に行くけど私から誘う事はない。
    一人旅は何から何まで自由!!
    デメリットは食べ物をたくさんの種類食べられない事かな。友達と行けばシェア出来る。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/15(火) 19:57:14 

    >>10
    言わせとけ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/15(火) 20:04:29 

    >>1
    ぼっちでオタ活してる
    遠征の時は立ち読みとか安いチェーン店で時間潰してるから一人旅いいねって褒められてもいつも苦笑いしてる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/15(火) 20:08:27 

    小学一年生の娘が、入学当初から緊張して気を使って疲れ果ててしまい、一人が楽だと言って一人で遊んでいるようです
    每日嫌がらず登校し、クラスの子と一言も話さず帰宅する日もあります
    本人が困っていないのでこのままで良いのでしょうか?
    ここで相談して、場違いだったらごめんなさい

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/15(火) 20:08:40 

    全て自分の都合で動けるのが最高
    いつ寝てもいい、いつまでも寝られる、何食べてもいいし、面倒だから何も食べなくていいやもできる
    休日は好きな時に好きなところへ行ける
    誰かに合わせる必要がない

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/15(火) 20:11:28 

    ていうか、一人で何もできないヤツラ多すぎ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/15(火) 20:18:38 

    >>17
    YES!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/15(火) 20:20:47 

    >>91
    快適クラブwww思えば快適ではあるけど快活ではないもんね
    とても良い店名だと思う

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/15(火) 20:23:02 

    >>129
    Dも優先あるんだー
    行くわ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/15(火) 20:28:03 

    ひとりぼっちになりたくてなったわけじゃない
    ほんとは誰かとワイワイ旅行や食事に行きたい
    騒いでる人たちを見ると楽しそうだな うらやましいなって思う

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2022/11/15(火) 20:35:06 

    >>191
    偏差値関係ないし

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/15(火) 20:40:11 

    >>31
    今年からソロキャンデビューしたアラフィフ。
    高規格オートキャンプ場(管理がきちんとされている)を選び、テントは張るけど寝るのは車内にしている。
    家族に心配もかけたくないし、私自身も車中泊ならよく眠れるしね。
    自己責任の元、ソロキャン楽しんでるよ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/15(火) 20:44:01 

    気分転換にコンドミニアム利用する
    部屋の雰囲気や窓から見える景色違うだけでもテンション上がる


    +0

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/15(火) 20:45:27 

    好み、興味の対象、価値観、やりたいこと、とにかく、人ってみんな違うからね。それぞれ。
    個々の時代。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/15(火) 20:50:18 

    >>202
    きもちよーくわかる

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/15(火) 20:59:18 

    >>17
    いないよん

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/15(火) 20:59:27 

    一人で行動してることをぼっちとかって蔑むのって下らない。いつなんどきも群れてなきゃ駄目なの?
    他人をカテゴライズすんのが好き過ぎじゃない?
    子供っぽいよ。そういうの。

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2022/11/15(火) 21:03:03 

    >>40
    クダラナイこと気にしてるんだね。可哀想。

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2022/11/15(火) 21:06:48 

    >>203
    ムキになってて草

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/15(火) 21:09:03 

    ぼっちぼっち言うけどさ、ゴルフの打ちっぱなしとかヒトカラとか図書館とか、わざわざ誰かを誘うまでもない場所だってあるよね。
    そういうところまでも、ボッチで寂しくないですか?とか、家族連れやカップルばかりだと気まずくないですか?とか思うの?
    自意識過剰気味だと思うんだけど。

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2022/11/15(火) 21:11:44 

    >>202
    そうなん?
    そりゃ寂しいね。
    一人が好きで、彼氏とさえも別行動でいいかなーとか思っちゃう私は、生粋の一人好きだから、そういうの全く苦にならないけど。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2022/11/15(火) 21:21:41 

    >>127
    うわ!しょーもなー!
    休み時間ぐらい自由に過ごしたいので、いちいちグループ行動とかしない。
    前にそういうランチ派閥に煩い部署にいたとき、気が狂いそうだった。結局はさ、その場にいない人の悪口になるのよ。
    あ、今日はちょっと一人で外行きます〜とかいうと、何で?とか詮索してくるし。逆に何で毎日毎日一緒にランチしなきゃならんのよ。
    友達でもなんでもないただの同僚のくせに、私の時間を牛耳ってくんなよといつも不快だった。今思い出しても嫌な思い出。

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/15(火) 21:27:55 

    >>1
    予定をつめないで余裕を持つ
    1日2ヶ所くらい回って他は行き当たりばったり

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/15(火) 21:33:25 

    今日まさしく一人旅最中だけど、最高
    高速バス乗って2時間、ホテル着いてからホテル周りを散策
    目星つけた焼き鳥やさんでビール飲んで
    ホテル戻って3時間爆睡

    目が覚めてからお風呂入って、今テレビ観ならがらガルちゃんしてる
    特別なことしなくても、自分の好きなことできる

    ライブも焼肉もひとりが最高
    気楽だよー

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/15(火) 21:37:23 

    旅行は気まぐれに計画変更して動けるのがいいね
    旅行先で疲れたから早々に観光やめて映画館行くとか、時間余ったからあてもなく路地をぶらついたり

    自由気まま

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/15(火) 21:41:41 

    >>214
    私ってサバサバ系でー
    とかいう漫画の主人公みたいでめんどくさそう
    この手の人

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2022/11/15(火) 21:43:25 

    元引きこもりだけど人と関われない自分を恥じてたよ

    今はいろいろ突き抜けちゃって笑
    心が軽い、時代の変化っていいなぁ


    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/15(火) 21:53:46 

    >>50
    ネットで感想見たり書いたりするだけで満足だわ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/15(火) 22:06:29 

    >>2
    私は朝飯!!
    朝飯はよく1人で行く

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/15(火) 22:13:44 

    >>85
    どこでも行きたい焼肉屋に行けばいいよ。都内なら一人でもそんなに目立たないし。私はふらっとランチに行ったりする。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/15(火) 22:17:25 

    >>190
    相手選んでいるだけだよマジで。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/15(火) 22:20:30 

    >>213
    横ですが、
    1人でいる自由さが好きで、縛られたくもないから仮に好きな人がいても付き合いたいまではあまり思えないんだよね。
    付き合っても1人でいたくなる時のが圧倒的に多数だから。
    だから気楽にたまーに一緒にいれる人が数人ぐらいいればいいや ってそれが理想だなとすら最近思う。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/15(火) 22:47:28 

    一人っ子ですか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/15(火) 22:48:23 

    >>14
    私も、ずーっと人がいるのが居心地悪く感じてて。それって、私は自閉症ってことだったんですね。

    +1

    -10

  • 227. 匿名 2022/11/15(火) 22:48:39 

    観光地の写真はどうやって撮るの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/15(火) 22:49:34 

    >>2
    基本チェーン店であればどこでも平気です。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/15(火) 22:59:43 

    ひとり焼肉出来る人に質問ですが、チェーンの焼肉店の日曜ディナータイムで周り殆ど家族連れでワイワイやっててもひとり焼肉出来ますか?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/15(火) 22:59:50 

    >>14
    超絶タイプな異性と出会えたら変わるよ。
    私はタイプじゃない異性に全く興味沸かないし、別に同じ時間共有したいとまでは思わないし1人になりたくなるから。

    +1

    -9

  • 231. 匿名 2022/11/15(火) 23:01:31 

    1人で休日はどのように過ごしてますか??

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/15(火) 23:03:57 

    一人旅憧れるけど警戒心強すぎる性格だから楽しめる気がしない

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/15(火) 23:09:02 

    >>223
    そうですかw

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2022/11/15(火) 23:13:51 

    >>225
    きょうだいいますよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/15(火) 23:30:01 

    居酒屋のごはん大好きだけどお酒が弱くて一人だと入りづらい
    ビール一杯か、なんならソフドリでごはんメインでも大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/15(火) 23:31:01 

    友達いないし、彼氏もいない、親はいるけど親は親なので数には入れてないから私もぼっち。
    楽しめてる人羨ましいです。
    私はわりと孤独を感じてて、今はそれをどうにかプラスのエネルギーに変えてやろうと藻掻いてる最中。
    目標をクリアしたい。
    どうなることやら。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/15(火) 23:32:31 

    >>227
    対象物にスマホを向けてカメラ機能を起動して、撮影ボタンを押します。
    そしたら、撮れてます。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/15(火) 23:43:12 

    >>61
    素敵。
    これらをひとり辛くない?って言われるのつらい。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/11/15(火) 23:43:51 

    自己中な性格してるからひとり行動してる方が楽だし楽しいって最近気がついた
    他人と遊んでると気使って疲れる

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/15(火) 23:50:53 

    >>40
    堂々としていること、自分が楽しむことに没頭すること、開き直ること。
    何でも自分で判断して決断して行動することに慣れれば、他人の目はどうでも良くなるよ。
    行動範囲と言うか幅が広がるだけだから。
    平日でも観光客が来る所に住んでいるんだけど、若い子達や家族連れ、カップルがいるようなおしゃれなパンケーキ屋さんやカフェにもひとりで入るよ。スーパーで買い物した後にひとりで入店して食べて帰ってる。
    スーパーの袋に葱とか牛乳とか入れていたから、おしゃれな店内では別の意味で浮いていたかもしれないけど、それと季節限定のパンケーキが最終日だったので、どうしても食べたかったの。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/16(水) 00:02:07 

    >>216
    わぁ最高じゃないっすか!
    私も来週バスで四時間 道内1人旅二泊します

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/16(水) 00:02:52 

    >>236
    マイナスとかプラスとかに変えるという考え方を止めて、孤独が自分の平常運転だったと受け入れてみてはどう?孤独力を磨けばいいと思います。
    私は常にひとりだったので、周りに人がいるというのがイレギュラーだという設定にしています。
    ぼっち最高とは言いませんが、ひとりでの行動の幅は広がると思います。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/16(水) 00:05:07 

    >>232
    旅でなくても近くのラグジュアリーホテルで1泊もダメ?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/16(水) 00:06:16 

    >>236
    一人だからこそできる趣味を見つけるといいかも。
    私は読書と食べ歩きが好きで、貴重な休日を誰かと過ごしたら本が読めないしお店も相手と相談になるから一人で良かった!って思ってます。

    でもたまには友達や彼氏と出かけてみたいなってふと寂しくなる時もあります。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/11/16(水) 00:06:39 

    >>3
    めちゃくちゃ楽しいよ!
    ライブもわりと1人できてる人いるよ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/16(水) 00:07:21 

    >>227
    撮りたいのは景色なのでスマホで撮りますよー

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/16(水) 00:07:22 

    >>1

    バス、飛行機、電車の時間を気をつけて、気の向くままに行動しよう。
    予定を詰め込みすぎないこと。

    ホテルでは、これでもかと言うほどぐうたらしまくる。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/16(水) 00:08:08 

    旅をするにはどこのサイトがいいかな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/16(水) 00:17:29 

    普段着でゴシックやクラロリを着ている者です。かなり視線を浴びますが気にしないどころか快感です。
    見る人は、ひとり〇〇ってそういった感じ(特異な目)で見るのですかね?
    好きな事をしまくって最高なんだけど、これが体験できないて寧ろ損だと思うわ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/16(水) 00:32:47 

    >>50
    前によく母と映画観に行ってたけど、「絶対泣くだろうから、別々の席にしよう」って分けたことがあるよ。我ながらいいアイデアだと思った。
    肝心の映画は思ったより泣けなかったけどw

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/16(水) 01:46:12 

    一人旅はいいんだけど、観光地の夜ご飯一人がハードルが高い。。せっかく行ったらチェーン店はやだし。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/16(水) 02:00:33 

    >>1
    推し活 聖地巡り
    下手に気を遣う相手と行くより
    よっぽどぼっち旅のほうが楽しい

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/16(水) 02:23:22 

    >>231
    気が向いた時に下手ですが、切り絵を作っています。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/16(水) 03:23:07 

    >>1
    興味持ったことなんでもやる
    趣味いっぱいあるからやることが多すぎて人付き合いに時間割けない

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/16(水) 05:29:16 

    1人でジム行ってた時に、
    なぜか話しかけられる。
    あれ、1人じゃないって気づく。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/16(水) 05:32:51 

    1人でライブ行ってた時を思い出した。
    何かと見る場所に行くまで並んだ。
    グッズとかも並んだ。
    冬場は外が寒かった。
    並ばなくてすーっと中に入れる方法は、
    ライブ始まってから入るのときは、
    並ばなかった。
    だけど途中から見ることになって
    すこし残念だったときもあった。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/16(水) 05:34:17 

    >>10
    それならトピずれだからね〜

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/16(水) 05:51:29 

    >>72
    そう思うじゃない?
    既婚者もぼっちなのよ
    1人でいる孤独よりも
    2人なのに感じる孤独は更にツラい的な

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2022/11/16(水) 06:07:45 

    >>196
    いや、全然いいと思う
    私が娘さんと同じタイプです

    好きで一人でいるのに両親に心配され、母親は担任に相談、父親には「友達いないと人生貧しくなるぞ」と諭され

    友達いないと駄目だと思いこみ
    無理して友達作りがんばったよ

    疲れ果てて15歳で潰れたから

    無理はさせないであげて欲しいです
    娘さんの性格を尊重してあげてほしいです

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/16(水) 06:15:38  ID:COK2X4Bxo9 

    >>1
    架空の友達を作り一人二役をする

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/16(水) 07:41:15 

    >>14
    私も、ずーっと人がいるのが居心地悪く感じてて。それって、私は自閉症ってことだったんですね。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2022/11/16(水) 07:45:43 

    >>14
    私も。
    他人といると、つまらないのに楽しいふりしたり、共感できないのに、
    わかるよ!!
    って言ってあげなきゃいけないのがめんどくさいから1人が好き。
    ずっと人付き合いにストレス感じて心療内科通ってたけど、検査して自閉症スペクトラムって解ってなんだかスッキリしたよ。
    無理に人に合わせて疲れて鬱になる位なら1人でいる。
    仕事さえあればいい。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/16(水) 07:54:19 

    Netflix最高

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/16(水) 08:50:51 

    >>4
    誰に何言われても別にいいわ。
    何も悪いことしてないし。
    自由にのんびり楽しみたいだけだから。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/16(水) 09:18:39 

    >>59
    ありがとうございます。
    平気だから行ってるんだと思いますよ?
    ファミリーが来るような有料のところは比較的安心です。
    きちんと対策していると思いますし、なんならソロ女子キャンパーのほうが誰かと常に居る方より知識が長けていると思われます。
    見つめられると面倒だなと思いますが、陰ながらたまに安否確認してくださいな☺️

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/16(水) 09:25:42 

    >>40
    ぼっち行動は向き不向きがある。
    あなたは向いてないのでやめたほうが良い。
    精神すり減らして無理してやることじゃないよ。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/16(水) 09:46:41 

    モツ鍋も一人専用がある。行きました。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/16(水) 09:48:44 

    ハウステンボスに一人で行きました。フランス料理のコースを食べたり、ホテルでビュッフェ周りは家族連れが多かったけど楽しかったです。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/16(水) 09:50:16 

    立ち呑み安いよ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/16(水) 09:54:37 

    >>1
    周りの友人や家族誰も興味なかった行き先に一人旅したよ。
    ジャマイカ。陽気で楽しい国だったよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/16(水) 10:11:09 

    ソロ活女子のすすめ が大好き!
    まだやったことないけど、フレンチにおしゃれして行って一人で堂々と食べたい憧れあります。
    どちらかというと一人よりも、おしゃれして行くって所がハードル笑
    あとコミュ障なんで、イケおじのソムリエとかと話すのが無理かもってなっちゃう

    いい女の個人行動はかっこいいと思う

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/16(水) 11:09:13 

    >>259
    アドバイスありがとうございます
    見守ろうと思います

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/16(水) 11:32:16 

    宿だけ決めて行き当たりばったりの1人旅してみたい
    !!
    やっぱりオフシーズンの方がいいのかな?

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/16(水) 12:05:31 

    ぶらり電車、衝動的に新幹線で旅行はしたことあるけど、突然飛行機に乗ったことはないな〜
    コロナだから無理だけど、思い立って海外とかいってみたかったな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/16(水) 12:28:23 

    アフタヌーンティーしてみたいけど、1人じゃできないよね?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/16(水) 13:37:24 

    >>14
    私も、ずーっと人がいるのが居心地悪く感じてて。それって、私は自閉症ってことだったんですね。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/16(水) 13:45:54 

    >>12
    友達と好みや都合を合わせてたらいつまでも行きたい旅行先に行けないからね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/16(水) 15:37:37 

    >>87
    私は一人ボウリングが楽しかったよ
    カラオケみたいに、オール自分の番だから、1時間で3ゲーム出来た笑
    ボーリングってみんなで行くと、カラオケみたいに盛り上げたりってのがあるからね
    一人は気が楽だよね笑

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/16(水) 15:40:03 

    >>96
    このさ、一人で楽しんでるとヒソヒソしてる人ってさ、どの時代の価値観で生きてんだ???
    そんなに一人が寂しいのかよ?
    今一緒にいる相手のこと、本当に好きで大切にしてますか???ってツッコミたくなっちゃうよね

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/16(水) 15:42:47 

    一人旅好きだよ。
    友達と旅行しても行きたい所に行けなかったり食べたい物が食べられなかったりしてモヤモヤした思い出が残るから、後日同じ土地に一人で行って、行きたい所行ったり食べたい物食べたりしてその土地の思い出を上書きしたくなる。
    楽しんでた友達には悪いけど、私には単独行動の方が向いてるんだと思う。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/16(水) 15:45:45 

    >>149
    温泉行ったり、海に気晴らしに行ったり
    時間も誰にも気を遣わなくていいから、のんびり出来るよ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/16(水) 15:55:12 

    >>14
    私も、ずーっと人がいるのが居心地悪く感じてて。それって、私は自閉症ってことだったんですね。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/16(水) 16:12:15 

    >>1
    考えてごらんよ?
    行きたい場所に行って食べたいものを食べて自由に見たいものを見る。これ、ぜーんぶ自分の意思で決められるんだよ。ツアーとか決まった時間に決まった場所に決められた食事なんて最悪。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/16(水) 16:14:14 

    >>275
    してるけど?こないだホテル予約してアフタヌーンティー行ってきた。いつも孤独のグルメ状態が居心地いいから普通に行くよ?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/16(水) 16:15:49 

    >>262
    凄く凄くわかる。疲れんだよね。エネルギー吸われてる感じ。でも人は好き。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/16(水) 16:43:39 

    >>168
    人に合わせなくていいからとても楽ですよー。友達と行くとショー派とアトラクション派に分かれてめんどくさいけど1人なら何でも好きにできる。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/16(水) 16:49:58 

    >>279
    どの年代にも男女問わず一定数はいると思うよ。
    ぼっち活動してると、ふと何か言ってるな~と思ってチラっと見たら、家族連れ、カップル、母娘、大学生?くらいの男同士、女子グループとか様々。
    ひとりで行動できない、自己完結できない人なんだと私は思ってるよ
    ひとりで行動出来る人は、まずひそひそ言わないよね

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/16(水) 17:01:43 

    >>284
    そうなんだ!2人前からしかやってないのかと思ってた。探してみるわ!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/16(水) 17:28:36 

    >>226
    H S Pっていう気質もあるよ!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/16(水) 17:29:24 

    >>60
    横 
    すごいわかりやすい
    複数人でするものだとコメ主が思い込んでるだけなんだよね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/16(水) 19:47:52 

    この間ひとりで北海道行ってきてちょー楽しかった!私は旅先で絶対にチョコレートショップ巡りをするので、人と一緒だとこれができないからソロ旅楽しい。あっち行ってこっち行って、行きたいところに行ったり、予定変更したり自由だったー😊

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/16(水) 20:48:37 

    >>14
    めちゃくちゃ楽に付き合える人となら仲良くなれるし、普通に長いこと友人関係続くから自閉症スペクトラムでは無いと思うんだけど、人間って圧倒的に気が合う人よりも 微妙な人や気が合わないかな ぐらいの人のが多いから疲れる。
    他人がいるのが嫌 ってのも、かなり親しい人や親しくなれそうな人なら全然構わないけど、普通にただの知り合いや顔見知り程度ぐらいの人や、仲良くない人なら自分の視界にあまり入れたくないなと思う。視界に入るだけで疲れるし気疲れするから。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/16(水) 20:50:43 

    >>287
    ひそひそ他人のこと言っている人ってまず信頼されにくいし、1人で自己完結できない人は男女ともにだいたい面倒くさい性格している人が多い。
    いわゆる精神的には自立していない。
    だから誰かしらをいつも求めている。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/16(水) 21:11:09 

    >>278
    87です!カラオケいいね!バッティング行ったら、次はヒトカラにいこうw
    ボーリングはド下手なんでやめとくw

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/18(金) 06:40:44 

    明日、高尾山登ろうかな😊

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/18(金) 21:33:32 

    来週から一人でライブで遠征。
    長めに連泊して観光して来ます!
    久々でめちゃ楽しみ〜

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード