ガールズちゃんねる

東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

516コメント2022/11/15(火) 17:52

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 13:26:12 

    厚労省によると、21年度の公的病院の出産費用の全国平均は約45万円。子どもを産んだ人に公的医療保険から原則42万円が支払われる「出産育児一時金」を上回るが、東京都の公的病院の平均は約56万円に上る。

    都外で出産した人の割合(流出率)は21.8%。流出先は埼玉県が最も多く、神奈川県、千葉県と続いた。世帯年収別の流出率は、300万円以上400万円未満が31.9%で、次いで400万円以上600万円未満の30.4%。800万円以上では18.7%だった。生活保護受給世帯や住民税非課税世帯などの低所得層では、東京都が都内施設での出産費用を助成する制度などもあり、流出率に反映されにくい可能性があるという。
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」:東京新聞 TOKYO Web
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京都在住の妊婦の2割以上が都外で子どもを産んでいることが、厚生労働省研究班の調査で分かった。

    +10

    -59

  • 2. 匿名 2022/11/14(月) 13:26:46 

    流出したいのならすればいいとおもう、べつに

    +671

    -15

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 13:27:08 

    それでも産むだけマシ
    そのうち誰も結婚出産したくなくなる

    +685

    -18

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 13:27:20 

    じゃ引っ越しなよって思う

    +43

    -65

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 13:27:35 

    安い方に行くのは当然の事では???

    +746

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:09 

    公的で50万超えるんだ。
    私立だったら100万もザラだろうね。

    +439

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:11 

    画像の女の人の首なんか怖い

    +175

    -3

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:22 

    わざわざ記事にして、対策は考えてるの?

    +66

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:23 

    カツカツなら仕方ないか

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:29 

    都内で3〜400万の年収って大変だろうな

    +301

    -4

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 13:28:53 

    何が問題なの?

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 13:29:11 

    諸外国は出産費用は保健所のようなところだと無料が多いよね。

    日本も無料にしたらどうだろう。

    +198

    -21

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 13:29:28 

    流出できるならまだいいよね
    距離的にそこしか選択肢がないって人もいるからな〜

    +167

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 13:29:38 

    流出って、住所地を変えるわけでもなくて、里帰り先の産院とかいうだけなんでしょ?

    +201

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 13:29:49 

    うち北関東の田舎だけど出産費用50万〜70万の病院ばかり

    +78

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 13:29:52 

    >>1
    そのまま移住しちゃえばいいよ!

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:06 

    もう10年位前に出産したけど、都内23区のそれなりに大きい病院は
    50万くらいかかったけど、
    2年後に札幌で産んだ時には42万の一時金より少なくて黒字になったな。

    二人目で入院日数が少なかったせいもあるかもしれないけど。

    +99

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:10 

    去年都内で出産したけど個室で55万だったよ!
    普通分娩です

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:12 

    神奈川と茨城も高いな

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:19 

    公的病院で56万って東京高いね...

    先週総合病院で産んだけど、10万位戻ってくるよ...

    +70

    -11

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:20 

    足立、練馬、江戸川区など県境に接してる区なら安い方へ行くのかな?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:25 

    >>2
    流出先に住んでる人が困るのでは?
    別に住んでいる自治体で産まないといけない訳じゃないけど、近くに住んでる人で近くで産みたいのに産めないのはどうかと思う
    今妊娠判明したらすぐ分娩予約しないといけないクリニック多いし

    +158

    -10

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:54 

    別にいいじゃん東京人多過ぎるんだから

    +18

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:03 

    >>12
    出産育児一時金でベースは無料じゃんね。
    都が高いのって、いろんなオプションつけてるからなんじゃないの?

    +13

    -45

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:08 

    >>1
    本当高かった。
    めっちゃ普通の総合病院で
    74万した。
    豪華なお食事もエステも無し。
    なんなら病院食でめっちゃ質素。
    相部屋だし。
    高齢でもない。30歳。
    休日出産でも夜間でも無い。ハイリスクも無し。
    普通分娩。

    ビビったよ。

    +260

    -9

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:20 

    >>6
    聖路加で100ぐらいいったけど、一時金もあるし、自己負担はそうでもなかったよ。

    +54

    -10

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:24 

    名古屋で個人院で56万だ
    東京だと同じ額で公立の病院って事だよね

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:25 

    流出すると何の問題が?
    隣県の病院が混むから地元の妊婦さんに迷惑だよって話?

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:33 

    休日や夜に加算されるの嫌だったなー
    選べるわけでもないのに

    (休日出勤や夜勤の医療従事者さんに対して無償でやれという意味ではないです)

    +143

    -4

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 13:31:56 

    東京って何するにしても高くつくけど、収入って隣県とそんなに違うの?
    家賃相場とか倍ぐらい違うけど、サラリーマンの収入も倍だったりする?

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 13:32:10 

    >>10
    ガルちゃんではその収入で子供作るとか計画性無さすぎwって叩かれるね…

    +119

    -3

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 13:32:24 

    隣接県に流出って、都内近郊だとそんな金額変わらないけどなぁ。
    来月に都内の大学病院で出産予定だけど、費用は70万ほど。隣接県の大学病院の分娩費用を調べたら同じ金額だった。(違う系列の大学病院)
    交通費や、妊婦健診の補助券使えなくて自費(後で領収書出したら精算可能)で支払う手間を考えたら隣接県で産む方が面倒くさいと思う。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 13:32:34 

    出産費用だけじゃないよ
    子供1人育てるのに、公立の場合で約2,400万円、すべて私立の場合で約3,870万円

    みんな家を買う時は真剣に考えるのに、子供に関しては何も考えず産んでしまう人多すぎ
    1人につき3000万円として、3人育てるには1億円近くいるよ

    +24

    -21

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:00 

    >>24
    公的病院が56万ってあるじゃん
    色々オプションある公的病院なんて少ないよ

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:13 

    >>25
    なんというコスパの悪さ

    +141

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:15 

    そもそも東京って上京組がいる分
    里帰り出産も多そう

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:44 

    こんなの今に始まったことじゃないよね。出産費用に着目してるだけで、お金無い人は職場は東京でも家は東京以外って昔からあること

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:52 

    10年前の知識だが妊婦健診の際に補助券が市から配られて市外だとそれが使えないみたいな話だったんだけど今はどうなってるんだろう
    妊婦健診実費だったら出産費用安くても意味ないような

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 13:33:59 

    >>12
    どっかの国は子供4人かな?産むと住宅ローン無料だって~

    +48

    -6

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:00 

    一時金と比例してどんどん高くなるんだから仕方ないね。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:02 

    >>4
    家がある以上仕方ないよ。
    私も80万はちょっとなぁとなって、隣接県で65万の所にしたよ。 
    港区の人は助成あるみたいで羨ましい。

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:16 

    >>24
    病院食で大部屋の総合病院とかでも余裕で手出し10万とかある。夜や休日なら料金加算されるし
    それならエステだの豪華ディナーの産院がいい!って思うけどリスクあったり多児だと総合病院でしか出産できないから仕方ないとはいえモヤモヤするよ

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:24 

    >>20
    10万戻ってくるのはすごすぎ
    最底辺じゃない?

    +15

    -19

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:27 

    良いと思うよ。
    私も一番近い産院は聖路加だったけど、遠くまで通ったもんw

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:49 

    出産費用って返ってくるよね

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:54 

    東京から貧乏層が流出して何か問題あるのー
    保育園も不足してるのが東京だしー

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 13:34:57 

    >>13
    仕事が問題なんだろうね
    東京で会社に通って働かなきゃならないから住環境悪くてもそこへ住まざるを得ないというジレンマ
    もっとリモートワーク増えてどんどん散らばって行けばせせこましく暮らすことなく豊かな生活できると思うんだけど

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:07 

    >>25
    たっか!
    そこは特別高いの?!
    いやー、そんなに高かったら一時金あっても2人3人とは産めないわ

    +115

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:10 

    ずれるけど、無痛分娩でプラス10万超えあるよ
    田舎だけどね
    50万以上なんて普通なのかな?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:25 

    >>30
    自然と金ない人は住めないよね
    実家が都内で持ち家あるとかなら別だけど

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:30 

    法律違反じゃなければ別にいいじゃん
    地方交付税交付金だってあるんだし

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:36 

    >>33
    考えて産んでる人のが多いし、考えなしの人が多すぎるとは思わない。
    他人が色々言うから少子化なんだろうね。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:41 

    >>29
    入院期間が月をまたぐと加算されるのも追加で。不満というか不思議に思ってしまう。

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:55 

    >>45
    昔はその感覚当たり前だったみたいだね
    今は42万じゃない?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:05 

    世帯年収300万で子ども産むのか!!楽観的なのかな

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:19 

    >>25
    妊婦健診も高いよね
    助成券使っての初回〜14回目までで10万近くの持ち出しになった
    助成券使ったらほぼ無料って地域が羨ましい

    +130

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:22 

    >>21
    江戸川区住みで浦安の病院も調べたけど、同じくらいよ!わざわざ通うほど安くなかったわ〜。都内近郊で通いやすいところはそれなりに高いけど、費用抑えるためにすっごく遠くに通うって意味なのかなぁ…

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:26 

    >>44
    あんなに美味しそうな特別食が出るのに~

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:38 

    何にお金がかかるんだろう
    土地代?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 13:36:56 

    普段の妊婦健診とお産の病院が違うのは別に普通の事だし実家が都外にあるだけでは

    そうじゃなきゃ陣痛が始まってからすぐに都外の病院になんて行けないよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:10 

    >>43
    分娩費用が23万で部屋代が大部屋だったので、30万ちょっとでした。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:19 

    >>29
    うちは子供いないけど、インスタの出産レポとか読むと、やっぱ不公平感があるなぁと思っちゃう。

    もう必要な費用はいいかげん全額保険適用にしてあげればいいのに。

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:27 

    里帰りも含まれてるから実際のところは分からない感じか
    かなり近いならともかく産院遠いと金銭以外のデメリットも大きそうだね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:31 

    >>6
    二人とも山王で産んだけど150万〜だよ。

    +88

    -3

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:49 

    >>26
    聖路加は御三家の中で一番安いんだよね。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 13:37:59 

    >>29
    うちも2人目がゴールデンウイークにかかったからどれくらいになるかとヒヤヒヤしたわー。
    熊本だったけど、一時金でまかなえてよかった。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:00 

    >>61
    やっっす!何県ですか?

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:06 

    50万はみ出たって聞くけど本当!?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:12 

    進学就職で上京して東京が1番多いだろうし里帰り出産する人も多いから自然な流れでは?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:21 

    >>32
    東京に隣接してる神奈川県川崎市だけど費用は変わらなかったよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:33 

    妊娠する前に、病院探してから妊娠する様じゃん

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:41 

    東京は桁違いのお金持ちが集まるしその人らが平均値上げてるとかではない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:46 

    >>56

    こっち無料の地域なんだけど、そちらはどういう感じの支払いになるの?
    無料の回数が足りなくてはみ出た回数分が実費になるのか、券使っても毎回いくらか払う感じになるの?

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/14(月) 13:38:54 

    >>38
    里帰り出産だと、後日自治体に領収書出して申請したら一部お金返してくれるよ〜!申請する手間がかかるのはちょっぴり大変だね。
    ちなみに23区内だと補助券が共通だから、どこの区でも使える。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:03 

    出産費用が高いとか言ってる妊婦なら
    そのまま東京以外で暮らしてほしいね
    すべてが高いんだし

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:11 

    >>54
    それに10万の給付金がでるんじゃないの?

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:21 

    てか少子化対策、全然する気ないよね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:28 

    >>67
    栃木県です!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:45 

    私も都内のクリニックから岡山の総合病院で里帰り出産したけど80万円かかったから、都内だとプラス20万円くらいだったのかな

    まぁ交通費とか考えたらトントンだけど

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:55 

    >>29
    私も年末に破水して夜中に入院→出産。病院で年越しして1/2に退院だったのでいろいろ加算されて8万円くらい自費でした…。
    年末年始に先生や看護師さんにお世話になったのでしょうがないのですが。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/14(月) 13:40:09 

    >>30
    東京に住むべくして住む人が集まってるから、収入はもちろん家賃補助に始まって何から何まで福利厚生も手厚い層の集まりなんだよ
    そういう勤務先でもないのに無理して東京に暮らして何とかやりくりしてきたけどもうダメになった層が今回の記事

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/14(月) 13:40:15 

    >>70
    ね。どこまで遠くの病院まで行くと安くなるのか謎。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/14(月) 13:40:43 

    >>4
    仕事にありつけないからでしょ。
    そのくらいの稼ぎしかない人達は都心部じゃないとサービス業に従事できないからね
    間違っても田舎に移住なんかするんじゃないよ。
    教育は疎か、人もモノもなく働くとこなんかないからな。

    +7

    -9

  • 84. 匿名 2022/11/14(月) 13:40:52 

    >>30
    収入によって住み分けができてると思う
    収入が少ないと住む場所は都心から離れていってる感じがする

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/14(月) 13:41:10 

    >>76
    クーポンかなんかだよね?
    しかもまだ始まってなくない?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/14(月) 13:41:13 

    手出し20万高いよー

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/14(月) 13:41:49 

    >>31
    実際都内勤務で400万くらいだけど子なしでいいかなって思う

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/14(月) 13:42:19 

    友人はわざわざ安い鳥取の病院で出産して、そのまま鳥取に暮らし始めちゃったよ。笑

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/14(月) 13:42:31 

    >>10
    東京に住んでるだけで、家賃か住宅ローンでとんでもない金額が出てくよね…。

    +73

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/14(月) 13:42:46 

    計画もなく貯金もなくて簡単に産む女より
    少子化でいいじゃん
    お金かかっても子供欲しいって女だけが産めばいい

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2022/11/14(月) 13:43:16 

    >>41
    港区は40万だか50万助成あるけど御三家で産んだら普通に赤字よ。

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2022/11/14(月) 13:43:18 

    >>27
    名古屋の隣、同じく56〜くらい
    個人クリニックも総合病院も同じくらいの値段
    何個も確認したけれども。総合病院に関しては相部屋、粗食でそのくらい。

    >>1これ平均額って出てるけど、ガルの書き込み見てても東京は一般的にはもっと高いと思う(平均を下げてるカラクリがあると思う)

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/14(月) 13:43:50 

    出産費用に文句つけるくらい金無いなら地元に帰るか埼玉千葉に住んだ方が良いよ。嫌味ではない

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/14(月) 13:44:03 

    >>22
    里帰り受け入れてる所なら影響あまりないかと

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/14(月) 13:44:06 

    >>1

    東京出身、九州在住の友達が、「こっちだと出産しても黒字だから、里帰りしない」って言ってた。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/14(月) 13:44:18 

    >>73
    私が行ってた病院は券使っても毎回数千円(血液検査あると万超え)払う感じ
    初回は券使っても3万近くしたよ
    分娩費用はだいたいHP見たら書いてあるから覚悟できてるけど、健診費用は書いてない病院多いから実際行ってからこんなに高いんだ…と思った

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/14(月) 13:44:36 

    >>45
    今はほとんどの病院で相殺しても足が出るって話

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/14(月) 13:44:53 

    >>10
    家賃やローンなしの人ちらほらいるよ
    親がらみで
    うちもそうだよー
    流石に共働き多いけどね

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/14(月) 13:45:00 

    >>4
    流出と言っても都境近くの人がほとんどでわざわざ移動に時間かけて通ってる人のほうが少ないんじゃないかなと思ったけど
    移動するのにお金もかかるよね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/14(月) 13:45:31 

    出産費用や子育て支援に充実したところに行くのは仕方ない。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/14(月) 13:45:39 

    >>61
    大阪ですが、公立だけか分からないけど、上2人は公立、出産の時間と曜日によって大幅に変わると言ってた
    深夜や土日になると高いらしい
    3人目は個人の産婦人科だけど、個室なのに42万ジャストでビックリした
    でも別の人気の個人の産婦人科2ヶ所は60万越えると言ってた

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/14(月) 13:45:49 

    >>73
    神奈川県なんだけど補助券が配られるけど健診に6000円かかったとしたら5000円の補助券が使えるみたいな感じ
    差額の1000円は妊婦負担

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/14(月) 13:46:22 

    >>96
    マジかありがとう。たっかいね。
    初回(券もらう前完全実費)でも一万切ってたや。
    カラクリがわからんね

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/14(月) 13:46:34 

    >>91
    赤字ってそれは普通じゃん
    私は助成ないから30万出したよ
    それでも大したことない方だろうけど
    出すものが少し減るだけでもありがたいと思うよ

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/14(月) 13:46:48 

    >>98
    なるほど。
    そういうパターンなら一概に大変そうとも言えないよね。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:02 

    >>22
    東京なら仕方ないとかしか。
    近隣の県も複数あり田舎ではなく東京のベッドタウンとして機能しているので大丈夫では。

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:20 

    大田区に住んでて、一人目は近くの大学病院で出産。
    二人目は、川崎の総合病院にしたけど半分の支払いになったよ。
    出産費用はもちろん検診も高すぎる。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:39 

    こんなの今に始まったことじゃないよね。出産費用に着目してるだけで、お金無い人は職場は東京でも家は東京以外って昔からあること

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:39 

    >>102
    なるほど無料券じゃなくてクーポン券的な感じなわけか。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:54 

    神奈川県だけど、通える距離の産科に問い合わせて聞いたら安い所で50万くらいだった。高い所だと70万から100万くらい。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/14(月) 13:48:05 

    >>98
    家賃やローン無しでも300〜400ってかなり厳しくない?

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/14(月) 13:48:06 

    >>59
    土地代、人件費かな
    出産費用はどこまでも上げることが出来るから周りがあげたらどんどん上げてくから年々高くなるよね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/14(月) 13:48:15 

    >>21
    江戸川区民で今年出産したけど、そんなこと考えたことなかった
    なるべく近いところと思って家から10分のとこ選んで、結果予期せぬ破水からだったから本当に助かった

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/14(月) 13:49:42 

    >>111
    それは専業主婦ならどこのエリアでも厳しいよね
    共働きが多いからそんなに影響ないよ
    子供が小学校から私立とかもちらほら

    うちは裕福まではいかないけど、実家が裕福だとやはり違うとは思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/14(月) 13:49:53 

    >>61
    分娩費用20万代なんて初めて聞いた
    すごいね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/14(月) 13:50:09 

    >>92
    名古屋だけど70万したよ?
    近くの個人院は大体このくらいの相場だった
    個室だしシャワーあるしご飯美味しいから総合病院より高いのもわかるけどね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/14(月) 13:50:40 

    >>109
    そうそう何千円引きのクーポンだよ
    無料券いいなー

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/14(月) 13:50:43 

    >>2
    流出がどうこうというより、地域で金額差がありすぎるって話では

    +27

    -2

  • 119. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:02 

    >>1
    それは本当に金額による流出だと確認してるのかな?里帰り出産では?

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:08 

    遠い産婦人科に通うのは怖い

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:28 

    >>59
    自分が出産してみて、24時間ある程度の人数の助産師さん、看護師さん、医師を揃えておかなければならないのが1番お金かかるんじゃないかなと思った。

    あとは日中、夜間問わず出産もあれば点滴やNST、モニタリングなどの機器もずっと稼働させっぱなしだし正直お金はかかると思う

    何かあったら取り返しの付かない失敗になるし、即訴えられる可能性の高い医科だから、病院側も慎重に万全な体制だもんね常に

    だからお金はかかると思うし、かといって補助金出せば出すだけ病院も何故か値上がりするばかりだから、個人個人にお金渡すんじゃ無くて病院側のバックアップを国がして、国がある程度システム管理すれば良いのにね

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:30 

    >>26
    山王、愛育、聖路加が御三家なん?

    西の方だと、成育、田中?、杉山?
    とかなんかね?

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:39 

    >>75
    すべては別に高くないですが。
    住めばわかるよ。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/14(月) 13:51:47 

    トピ画の赤坊主かわいい
    赤ちゃんの曲線って丸くて愛おしいよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:01 

    山梨、公立病院。帝王切開で出費ありませんでしたわ。

    +10は覚悟してたけど。まぁ、帝王切開だと保険が使えるからなのかなぁ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:34 

    >>90
    貯金ない産休育休もない妊婦ががるの妊婦トピにたくさんいてドン引きした。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:39 

    >>116
    そうなんですね
    私前にガルのトピで名古屋はもっと安い!病院選べるから!って絡まれたけどやっぱ都市部のが高いよね?
    ちなみに私は名古屋の隣の市です。
    周りの子も大体55〜60前後の感じで聞く(ここ2年くらいの話)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:45 

    >>10
    この年収になってやっと23区内で一人暮らし出来るレベル(自炊必須)だからね。
    だから私は結婚できない

    +51

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/14(月) 13:53:57 

    >>103
    首都圏に住んでて地元(田舎)で里帰りの為に8ヶ月くらいの時に転院したけど、
    そもそも妊婦健診の内容や金額が全然違ったよ

    毎回エコーして当たり前だったのに地元じゃ数回に一回だったし(エコーの時以外に希望するならプラスいくらか払うみたいな)

    健診も地元の方が断然安かった


    地元の友達も無料だよーと言ってたけど、こりゃ安く済むというか無料になるのも当たり前だと思った

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/14(月) 13:54:26 

    私もやむを得ず大学病院で産むことになったけど、帝王切開で高額医療制度や自分の入ってる保険でまかなっても自己負担20万円くらいあったよ。大部屋、質素な病院食なのに。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/14(月) 13:54:46 

    >>1
    東京都で産まれる赤ちゃんの数、ここ6年で約2万人も減ってる

    出生数
    東京都
    2015年113,792
    2016年112,348
    2017年109,441
    2018年107,611
    2019年102,106
    2020年100,208
    2021年95,417

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/14(月) 13:55:16 

    >>90
    こういう意見のせいで日本はどんどん貧しくなってる
    さらに伸び代がなくなってるし
    若い夫婦にも産んでもらわな滅びるで

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/14(月) 13:55:41 

    42万でお釣りくる地域とか本当羨ましいよ。
    東北の田舎でも42万以内で出産なんか出来ないよ。
    特別な病院じゃないけど2人共18万位手出しあったし大学だと総額で80万とか言われたよ。

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/14(月) 13:56:16 

    >>107
    私も10年前調べたけど同じ病院かも
    安いのもあって分娩予約早く取らないと埋まってしまうところかな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/14(月) 13:56:38 

    >>75
    うーん。

    なんだろね、土地が高いくらいで
    他は田舎とそう変わらんよ
    食料品は薄利多売で安い所も結構あるしね

    場合によっては車いらないから、維持費かからないし
    光熱費も雪国よりは安いでしょう?

    まぁどんなライフスタイルで過ごしたいかだと思う
    何でもあるから、お金を使おうと思えばいくらでも使えちゃうからね

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/14(月) 13:57:23 

    >>6
    でも、食事や部屋が豪華だったり、退院前とか夫も揃ってディナー食べたりするんでしょ
    サービス良い分、高いのは仕方ないよね

    +40

    -22

  • 137. 匿名 2022/11/14(月) 13:57:38 

    >>5
    これの本質的な問題はそこではなくて
    補助がもらえるのならもっと料金を高くしようとする産婦人科の方

    +84

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/14(月) 13:59:01 

    >>129
    こちら名古屋なんだけど、毎回必ずエコーもあるし、血液検査も数回やる感じ。
    4Dも1.2回はサービスで3回目とかから一回1000円って感じで、会計は毎回ゼロだよ。

    母子手帳もらう前の「陽性出たんですけどー」の一回目だけ8000円払ってから一度もお金払ってない。

    恵まれてた方だって全く知らなかった

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/14(月) 13:59:05 

    >>2
    妊婦の負担を軽減するために
    (妊婦なのに隣接県に移動する負担を軽減)

    また税金投入される未来しか見えん。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/14(月) 13:59:19 

    >>122
    杉山で産みます。
    無痛だし個室なので、60〜70は手出しあると覚悟しております。
    大部屋は競争率高すぎて無理でしたw

    ちなみに西の無痛だと東京マザーズの方が高い。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/14(月) 13:59:48 

    >>119
    近隣県への流出が多くて里帰り出産だけでは説明できないと書いてある

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/14(月) 14:00:05 

    >>127
    逆にそんなに安い個人院があるなら教えてほしいくらい…
    大体60〜70代だと思う
    私もだし、周りもこのくらい
    なんならお金かけようと思ったらもっとかけられるよね
    無痛分娩選んだりするとプラス10万とかね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/14(月) 14:00:18 

    >>10
    本当にそんな人いるのかな?
    都内でも比較的家賃が安めな区だけど、幼稚園のお母さんとかお金持ちそうだなって人が多い一方で、貧乏そうな人はほぼいない。

    +31

    -2

  • 144. 匿名 2022/11/14(月) 14:00:23 

    >>140
    マザーズって馬事公苑あたりの?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/14(月) 14:00:55 

    >>144
    そうそう!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/14(月) 14:01:45 

    >>140
    個人医院で、足が70とかどんだけ。。
    でも麻酔科医とか複数医者抱えたらそんなもんか

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/14(月) 14:02:33 

    >>6
    姉も都心の病院で産んでたけど100は超えてたや

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/14(月) 14:02:41 

    芝浦に引っ越した愛育病院。
    出産のための入院申込金は、200,000円です。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/14(月) 14:03:39 

    >>143
    そりゃ低収入なら幼稚園に通わせないで保育園で共働きでしょう

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/14(月) 14:04:18 

    >>1
    出産費用がきついなら東京での子育ては無理だと思う

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/11/14(月) 14:05:13 

    都心で産んだ時出産だけで80万(うち一時金42万だか)かかったから分かる。まあ個室にしたからもあるんだけど、下は転勤で地方の市立病院で、半分くらいで済んで(出産一時金+5万もしなかったはず)びびった。何でだろ?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/14(月) 14:05:19 

    >>142

    今予約してるとこホームページでは普通56万無痛プラス5〜7万て感じ。
    もしかしたら、実際には跳ね上がるのかもだけど…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/14(月) 14:05:42 

    >>65
    緊急時の麻酔が即対応できるだけで普通の病院って感じ。
    母乳至上主義で容赦なく母乳出せと煽られる。
    出生前検査も「ほぼ無意味」と言われる。
    とにかくキリスト教色の強い病院。

    +29

    -4

  • 154. 匿名 2022/11/14(月) 14:06:27 

    順天堂の大部屋、無痛で産んだけど100万近くかかった。高かったけどハイリスクで疾患持ちだから仕方ないと思ってる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/14(月) 14:07:03 

    >>3
    産んで後悔してる人もかなり多い
    うちの母とか

    +26

    -10

  • 156. 匿名 2022/11/14(月) 14:07:19 

    妊婦健診、2万てのが何回かあったし、怖いから毎回数万持ってたよ。券だけでおさまるとこあんの!?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/14(月) 14:07:34 

    友達が東京に住んでて東京の病院で出産して150万かかったと聞いて、東京は高いって聞くけどビックリするぐらい高いんだなあ、都会は違うんだなと思ってたけど、
    友達が結構金持ちと結婚して、御三家?とかっていう高い病院で出産したからだった。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/14(月) 14:07:56 

    >>153
    それは患者選ぶね…

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/14(月) 14:07:59 

    >>122
    成育は国立だけど無痛で個室だと100万超えるって成育で出産した知り合いが言ってた
    私は成育じゃなくて近隣の産院で普通分娩、個室で80万ちょっと

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/14(月) 14:08:13 

    >>6
    友人、公立の安いところ必死で探したと言っていたけど60万だった

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/14(月) 14:08:42 

    >>154
    個室じゃないのにそんだけ掛かるのが怖い。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/14(月) 14:09:03 

    >>10
    そのくらいの層は通勤時間かかっても家賃安いところに引っ越すんじゃないのかな?それで家賃高い、〇〇できないって言ってたらただ身の丈にあってないだけだよね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/14(月) 14:09:19 

    >>24
    都内 大学病院 大部屋 病院食 無痛分娩
    →110万円

    埼玉 大きい個人病院 シャワー付きの個室 豪華な食事 その他諸々オプション付き 無痛分娩
    →90万円

    都内で産むつもりだったけど恐ろしく高いから、結局埼玉での里帰り出産に切り替えたよ。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/14(月) 14:09:24 

    ここ2年でもだいぶ料金変わってる
    産んだ総合病院は15万円アップしてた

    5年前とかの料金なら今と比べられない

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/14(月) 14:09:48 

    >>39
    すごい。それなら私あと一人産むか真剣に考えちゃう。

    でもそれって税金が使われるのかな。

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/14(月) 14:10:00 

    >>17
    私も全く一緒!
    しかも23区は4人部屋だったのに札幌はシャワーとトイレ付きの個室なのに安くてびっくりした

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/14(月) 14:10:17 

    >>153
    横だが日赤も母乳スパルタだったな。私は聖路加と迷って日赤にしたけど、ママ友は慈恵

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/14(月) 14:10:27 

    >>150
    きついわけじゃなくて高すぎるんだろうね
    東京と言っても無理せず住める場所もたくさんあるよ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/14(月) 14:10:36 

    >>158
    無痛分娩も聖路加は導入してない。
    自然の節理中心でとにかく宗教色強め。
    高く払っても市民病院と同じ。

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2022/11/14(月) 14:10:38 

    4月に都内の公的病院で産んだけど何だかんだで80万近くかかったよ
    しかも無痛が予約いっぱいで出来なくて和痛で部屋は個室にしたけどね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/14(月) 14:11:49 

    「分娩費用」に関しては保険診療にして全国一律にすれば良いのに。
    部屋代や食事などの入院費、無痛和痛、その他各クリニックのオプションなどは保険外にして、人件費や土地代に合わせて好きに設定すれば良いじゃん。

    怪我や病気じゃないという理由で「分娩」が保険適用外でクリニックや病院によって金額が違うのは変だなと思う。
    帝王切開や吸引になったら保険適用になるのに。
    普通分娩〇〇点、帝王切開〇〇点ってできないのかな。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/14(月) 14:11:57 

    >>169
    結構昔の話だけど予定日過ぎてても自然に任せましょうらしいね。今はどうかわからないが。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:03 

    >>149
    でも都内の共働きで、その世帯収入は逆に不可能じゃない?
    どんなに低くても500万くらいじゃないの?

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:11 

    実家近く世田谷区の国立病院
    個室選んだらトイレあり19000円
    トイレシャワーありだと22000円
    もちろん1日の値段
    夕方から朝にかけての分娩だったから4万加算
    親が個室代を出してくれても80万でした。
    無痛分娩は12万から18万加算に変更

    保育器に入った友達は100万コース
    私も同じ病院で産まれたけど半分くらいだったと母は言う。
    25年で倍!
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:19 

    >>12
    最近北欧で産んだ人は健診も出産費用も全部無料だと言っていた
    因みに、健診は超適当で産後2~3日で退院
    医師ではなく助産師が担当
    エコーも初期はやってもらえず、その後もほとんどやってもらえなかったとのこと

    +34

    -2

  • 176. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:31 

    >>153
    緊急時の麻酔なら山王も24時間対応になったよ。
    聖路加も母乳至上主義なの?愛育と一緒だね!
    それが嫌で愛育は候補から外したくらい。
    私は二人とも山王なんだけど、出生前検査は若かろうがやって当たり前な雰囲気だったよ。
    今時NIPTをほぼ無意味と言い張る病院ってすごいね...

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:31 

    東京って出産率?最下位なんだってね
    東京のガル民がなぜか自慢してた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:36 

    >>156
    検査があったら飛ぶよねー💸
    私もクレカは一応毎回持って行ってたよ
    国は出産費用ももっとどうにかしないとダメだと思う検査費用も含めてね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:44 

    大阪は意外と安いのよね

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:53 

    >>22
    東京から程近いとこならそんなに問題ないかも?
    隣県でも田舎だときついかもしれないけど、そもそも産む人減ってるからね。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:58 

    >>175
    それはそれで怖いね

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/14(月) 14:13:28 

    >>150
    言っとくけど浦安やさいたま市、川崎、横浜市などは23区の中位クラスより核家族世帯住民の所得が高いよ
    例えば東京の北区よりさいたま市の北区のほうが核家族世帯の所得中央値が高い
    近隣県の隣接自治体より都下や城西の方が貧乏人に優しい

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2022/11/14(月) 14:13:46 

    >>163
    高いお金払ってそれに見合うだけの何かがあればいいなと思うけど、特に秀でたサービスなりがないのに値段だけは高いって一体なんなんだろう。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/14(月) 14:13:48 

    たっかー…16年前は地元ではまあまあ高級な方で43万(一時金30か35万の時)だったのに。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/14(月) 14:14:26 

    >>159
    あの辺りは全部65〜だよね

    木下も今は高い

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/14(月) 14:14:32 

    東京は最低賃金高いけど、その分医療だのサービスだの高い。ランチとかも東京から出ると、同じ値段でも量が違う。あれ知っちゃうと都内のランチ、すごい高く感じる。まあ電車賃かけてまでは行かないが。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/14(月) 14:15:03 

    >>177
    最下位のなのは地方出身のせい
    地方出身の東京在住女性の出生率が0.6で平均を大幅に引き下げている
    東京出身の既婚女性の出生率は2.5でかなり高い
    この違いは実家が近くにあるかどうか

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2022/11/14(月) 14:15:14 

    里帰りで田舎で出産すると安く済むよね羨ましい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/14(月) 14:15:37 

    エステやディナーオプションは自費、その他の特殊な医療処置は保険適用にして基本的な出産費用は全国一律に決められたらいいのにね
    中々難しいだろうけど少子化対策を見直すなら根本的に変えないといけないんだろうな、、

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/14(月) 14:15:38 

    >>186
    やっぱ家賃よ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/14(月) 14:16:07 

    >>182
    貧乏人とかすごい言い方

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/14(月) 14:16:09 

    >>10
    田舎暮らしだから全くわからないんだけど、それでも都内に住む意味って何⁈

    +16

    -2

  • 193. 匿名 2022/11/14(月) 14:16:28 

    >>132
    だからって貯金もない自分に経済力もないのに離婚してシングルマザーになって母子手当や生活保護もらわれても国が滅びれるわ。

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:14 

    >>188
    その代わり子供の生まれと出身が違うという問題がある
    私も里帰り出産で福岡生まれの東京育ちだけど学校のクラスメートからなら福岡の人間じゃん、東京の人じゃないだねと言われたことが何度かある
    子供のアイデンティティに関わるのよ

    +1

    -7

  • 195. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:15 

    >>155
    昔の人はろくに大学や就職もせず見合い結婚で、そりゃ不満もある人も沢山いるだろうね

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:56 

    >>171
    前から言われてるけど実現しないよね
    妊娠は病気ではないとか
    地方は健診無料だったり分娩も持ち出しなしで出来るから保険適用したら3割負担になって負担が増えるとか色々理由あるみたいだけど変えてほしいな

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/14(月) 14:18:02 

    >>30
    隣県に住み、都内で働いてるんだよ。
    収入が低い人は、マイホームの購入を機に東京から郊外に引っ越すの。
    だから都内には必然と収入が多い人達だけが残ってる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/14(月) 14:18:22 

    >>1
    私の地元めちゃくちゃ田舎だから妊婦さん少なくて指定しなくても個室だったわ。多分都内だったら特別室くらいの広さ。
    個室料金なしだからありがたい。
    ケータリングの食事だったけど十分美味しかった。エステもなかったけどなくてもいいと思う。強制的にエステ料金が含まれるのがなんだかなぁって思う、せめて選べるようになれば。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/14(月) 14:18:27 

    >>25
    高!!そんなにするの!?びっくりした
    そりゃ流出するよね…

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2022/11/14(月) 14:18:47 

    >>190
    あー家賃もね。同じ家賃でも郊外〜東京出ると広さが違うしね。ただし、通勤地獄&子供の教育環境微妙。。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/14(月) 14:18:56 

    >>144
    近くに住んでいるけど、新聞求人広告によく掲載されている。
    職員の待遇よくないイメージ
    成城マタニティクリニックの方が評判いい

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/14(月) 14:20:01 

    >>10
    月収30万くらいだとすると、普通にいるよ。がる見すぎだと思う。

    +33

    -3

  • 203. 匿名 2022/11/14(月) 14:20:15 

    >>185
    まさに木下で産んだ
    建て替え前後で2人子供産んだけど、値段跳ね上がってたよ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/14(月) 14:20:38 

    >>182
    下品な物言いする方ね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/14(月) 14:20:42 

    >>50
    >>81
    ほい 既婚子持ち世帯の年収中央値
    隣県で東京23区より高い自治体がいくつもある
    浦和浦安は渋谷区より上だよ
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2022/11/14(月) 14:21:09 

    >>194
    そんなのたまたま周りの友達の環境が悪かっただけだと思うけど
    普通の子はそんなこと言わないよ
    ずっと都内育ちだけど産まれた場所などで蔑んでるのみたことも聞いたこともないわ
    そんなのどうでも良くないて感じだけどね

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/11/14(月) 14:21:32 

    >>167
    たしかに日赤スパルタって良く聞くね

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/14(月) 14:22:33 

    出産時にそのまま病気が発症して入院が長引いて200万超えました。
    入院している間も夫は家で生活しているから、家賃の請求が止まるわけでもないし
    光熱費や食費も若干減るかなくらいの違いだけであまり変わらず請求が来るので
    退院してからがきつかったです。
    病気じゃないとはいえ、何が起きるか分からないし、
    安く済むならそれに越したことないと思います。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/14(月) 14:22:54 

    >>206
    東京生まれの東京育ちが純血
    東京出身でも生まれが地方なら外様扱いされることはあるのよね

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/11/14(月) 14:23:08 

    里帰り、で昔から知ってる病院とかならいいけど、見知らぬ病院はやめた方が良い。
    東京通勤圏位なら大丈夫だけど、それ以外だとやばい病院あるからね…

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/14(月) 14:23:22 

    >>133
    手出し20万弱ならそんなもんとしか。

    元々、補助なしで30〜50万くらいかかっててたの補助出してその分どこの医院も上乗せしたんだよね。
    更に補助額上げても更に料金上げるだけだからね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/14(月) 14:24:20 

    >>208
    そんな時のために皆保険に自費で入るんだよ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/14(月) 14:24:20 

    >>1
    物価の高い都心から、
    貧乏人が撤退していくって…
    普通の話じゃないんですか?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/14(月) 14:24:28 

    >>205
    渋谷区の金持ちと港区の金持ちはその理由が全然違うので…

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/14(月) 14:24:28 

    >>152
    私もそんな感じで
    60万超えないならと思って選んだ病院が
    ベッドが一つ置いてあるだけのクローゼット並みの広さしかない部屋、テレビない、トイレも部屋にない、みたいな時の値段設定だったと知って
    せめてトイレとテレビは部屋にほしい…と思って部屋ランクをグレードアップしたらあっという間にプラス10万しました
    そういうこともあります

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:16 

    まぁ良いんじゃないの
    収入に格差ありすぎる人が1箇所に集中してたってしょうがないでしょ
    お互い何の得もないよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:32 

    東京で生まれ育ち、幼稚園育ちで私立小学って恵まれているんだね。
    改めて親に感謝

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:39 

    >>174
    これ成育だよね
    25年前は大蔵病院だからまんま比べるのは違うかも
    成育は値段関係なく万全の体制で安心して産みたい人が行くところだし

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:41 

    >>194
    え?福岡生まれじゃなくない?
    出生地が福岡の病院なだけであって、生まれた時の住所が東京なら東京生まれの認識だったんだけど、違うの?
    病院の住所で生まれが変わるの?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:49 

    >>205
    こんなの知って何になるのか分からないんだけど。
    核家族って大変そうだなとは思うくらい。
    東京に住む前は浦安に住んでたけど、転勤族で地方の人多かったよ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:26 

    え、でも一時金で賄えるでしょ?

    +2

    -6

  • 222. 匿名 2022/11/14(月) 14:26:38 

    >>214
    中央値の意味理解できない?
    中央値という物差しでは突出した金持ちは省かれる
    あくまでもそのエリアの中間層の数値を弾き出すのが中央値

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/14(月) 14:27:08 

    >>209
    ないないー笑
    純血とかハリポタ以外で聞いたことないわ

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/14(月) 14:27:19 

    >>209
    爆笑しました。
    病院どこ?なんて話したことないよ。
    子供にも言う機会ないし。 
    そんなどうでもいいこと話さないわ。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:04 

    >>221
    一時金で足りないよ
    保険適用なら足りる場合もあるね

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:20 

    >>220
    浦安と浦和は別格だわ
    世帯年収1000万の割合が1割を超える自治体でもこの二つが入る
    つくば市や守谷市もそのグループ
    首都圏は都県ではなく自治体で比べた方がいい

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:40 

    >>163
    その場合、都内の妊婦健診の補助券は使えなくなるよね?

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:48 

    >>194
    そこまで気にするなら東京で産んだほうがいいのかもね。
    ほとんどの人は国内なら気にはしていないけれど。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:53 

    >>194
    同じ国内でアイデンティティとか大袈裟すぎる笑

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/14(月) 14:29:13 

    >>221
    このトピざっと見たらわかると思うけど、都内だと出産一時金の倍くらいの金額がざら

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/14(月) 14:29:35 

    >>220
    意味?浦和か浦安に住んでる人が必死でアピールしてみんなに知って欲しいってだけに決まってるじゃん

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/14(月) 14:29:40 

    >>205
    私が住んでる川崎市中原区がある!
    これ武蔵小杉のタワマン住人とかが引き上げてるのかな??
    そんな高級な場所ではないんだけどな

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:09 

    >>229
    関西はその辺のアイデンティティはかなり重要視されてる感じ
    生まれ育ちのアドレスがなにより重要
    京都の洛中洛外問題はその最たるもの

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:09 

    >>221
    無理でーす

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:19 

    >>226
    比べた方がいいって比較して何か解決するの?
    住みたいところに住めばいいじゃん。
    東京に実家あるから戻ったけど、どこだって同じだよ。
    住めば都。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:39 

    >>233
    下品な考え方だね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:41 

    >>194
    問題になるほどなの?
    あなたが気にしてるだけじゃなくて?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:50 

    >>227

    里帰りする人は別途手続きできる

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:02 

    >>231
    そうか。浦和の人かな?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/14(月) 14:31:38 

    これ、地方出身者で東京在住の人が里帰り出産してる人たちも含まれてるデータでしょうに。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:30 

    >>239
    浦和も近頃謎に選民意識高まってきてるからなぁ
    確かに人気出てきて家賃とか上がってるけども、だったらなおのこと実家が近いとかって理由も特になければわざわざ浦和には住まないわ

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:45 

    >>236
    具体的には、著者が洛中の民家を訪れた時の、次のような会話に表れる。(家主)「君、どこの子や」、(著者)「嵯峨からきました」、(家主)「昔、あのあたりにいるお百姓さんが、うちへよう肥をくみにきてくれたんや」。つまり、嵯峨を田舎だと小馬鹿にしているのだ。「ええか君、嵯峨は京都とちがうんやで…」と立場の違いを念押しする態度と発言に、気持ちがよいはずはない。京都のいやなところだと著者はいう。

     また、80年代のことだが、こんなエピソードもある。結婚相手を探している、洛中生まれの女性の発言だ。「とうとう、山科の男から話があったんや。もう、かんにんしてほしいわ」。山科とは、京都市山科区、洛外だ。
    全国で活躍する宇治出身のプロレスラーが、洛中の会場で試合をした時のこと。マイクパフォーマンスの中で、「出身地に帰ってきた」と言うと、客席から強烈な野次が飛ぶ。「お前なんか京都とちゃうやろ、宇治やないか」「宇治のくせに、京都と言うな」等々。

     このような例に見られるように、洛中人は、洛外人を見下している。京都に天皇がいて、徒歩移動が中心の近世以前なら、この意識はわからないこともない。都会人が田舎者を見下す意識なのだろう。しかし、現代においても、この意識が変わらないのはなぜなのだろうか。
    「ええか君、嵯峨は京都とちがうんやで…」 簡単に京都生まれと言ってはいけない | ダ・ヴィンチWeb
    「ええか君、嵯峨は京都とちがうんやで…」 簡単に京都生まれと言ってはいけない | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    初対面の相手に「京都出身です」と自己紹介されると、その人物の第一印象が上等に思えてしまう…。このような経験はないだろうか。特に、東京人にとって、京都は、歴史と文化の厚みある偉い土地…

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:48 

    >>219
    横だが、母子手帳は東京の住んでる自治体のだけど、最初の出生地欄はその福岡の病院が書かれてるんじゃない。うちなんか転勤してて、子供達、あまり縁もない地方だわ。。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:50 

    >>237
    シーッ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/14(月) 14:33:56 

    >>238
    そうなんだ!なら実家が東京隣接県くらいで近い人は尚更そうするね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/14(月) 14:34:04 

    >>227
    使えないけど産後申請すれば助成されるよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/14(月) 14:34:24 

    >>241
    浦和に関しては昔からです
    プライドが高いのは従来の住民
    さいたま市ができた時も浦和市民側は大宮市を見下していた
    浦和地域の方が裕福な家庭が多く子供の学力も高かったから

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/14(月) 14:34:43 

    >>222
    港区や渋谷区は突出した金持ちが弾かれまくって、浦和や浦安は中間層サラリーマンばかりが計算された結果という事ね…

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:11 

    統計見ると、隣接の埼玉千葉神奈川と東京の差額って6万くらい。

    なのにコメント見ると100万コースでかかった!って人が多くて????ってなってる。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:43 

    >>248
    突出した金持ちは年寄りが多いし社長など経営者側が多いから参考にならない

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/14(月) 14:36:46 

    >>212
    横だが出産に関するようなことって免責になってたりするから気をつけないとね。。コロナは出るのにねw女性特有のは小さく対象外みたいに書かれてたりする。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/14(月) 14:36:57 

    >>248
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:04 

    >>252
    唐突な兵庫県西宮市

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:11 

    東京郊外、小さいクリニックだけど手ぶらで入院出来て、緊急帝王切開、個室、で80万近くしたかな…

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/14(月) 14:40:34 

    >>241
    大変良いとこだとは思うが、都内が実家の人がわざわざ家買うこたあないと思う。元々実家がこちら、とかの人はヨシ。
    子供が成長して都内の私立に通う、とかだと補助ナシだしね。中学受験も最近は沢山いるけど、まあ都内よりはやはり少ない。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2022/11/14(月) 14:41:08 

    >>242
    40年前から考え方がアップデート出来てないよ笑
    いま2022年でっせ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/14(月) 14:41:11 

    >>250
    しかも中央値とやらの計算に一応入ってるサラリーマンも、結局そのあたりの関係者だったりするから、見た目同じ収入でも地盤が全然違うんだよね浦和だの浦安だのとは

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2022/11/14(月) 14:42:08 

    >>254
    個室料金すごい高いよね。病院都合だとただだけど、自分で希望してシャワー付きとかだと25000円とか←別に豪華ではない。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/14(月) 14:43:01 

    >>12
    こういうのいいとこばっか持ち出してくるやんいっつも

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2022/11/14(月) 14:43:39 

    >>22
    それ妊婦側の責任じゃないし。
    行政側の責任でしょ、何故妊婦にかぶせる?
    どこで産もうが自由です。

    +7

    -14

  • 261. 匿名 2022/11/14(月) 14:44:32 

    >>12
    消費税26%くらい払えば諸外国(笑)に近付けるかもね

    +9

    -5

  • 262. 匿名 2022/11/14(月) 14:44:45 

    >>12
    きょうだいがアメリカで産んだけど、翌日に退院とかだし、あれはあれで…

    +21

    -2

  • 263. 匿名 2022/11/14(月) 14:45:02 

    >>255
    むしろ東京出身が結構埼玉や千葉神奈川に流れているんだよ
    東京生まれの3人に1人がよそへ
    一方大阪や愛知出身は地元からあまり出て行かない


    かなり性格が異なる3つの都市圏

    東京、大阪、愛知の人口移動を比べると、それぞれの地域ごとの特徴があることが分かります。
    3つの都府県の数字をまとめてみましょう。
    最初の数字が「その県に生まれた人が住み続けている割合」、次の数字が「その県に住んでいる人が、その県出身である割合」です。
    東京 65%/54%
    大阪 71%/59%
    愛知 85%/71%

    こうして見ると、「東京」生まれは、東京から出る人が多いことがわかります。
    一方、他県から東京へ入る人も多く、都民の4割を超えています。
    特に、隣接する「神奈川」「千葉」「埼玉」との結びつきは強く、お互いに人の出入りがあります。
    この3県については、同じ「首都圏」というくくりで捉えていて、「県外」という意識が薄いのかもしれません。

    「大阪」生まれは東京に比べると、地元への愛着が強く、大阪府から出たがりません。
    外からの移住者は多めですが、近隣の県との結びつきは東京ほど強くありません。

    「愛知」生まれは、大阪生まれ以上に地元から離れません。
    県外からの移住者の割合も低く、独立した性格が強い地域であることが分かります。
    人の出入りで分かる「東京」「大阪」「愛知」の性格の違い - シニアガイド
    人の出入りで分かる「東京」「大阪」「愛知」の性格の違い - シニアガイドseniorguide.jp

    人の出入りで分かる「東京」「大阪」「愛知」の性格の違い - シニアガイドホームマネー定年終活健康家族住まい趣味全ジャンル一覧本サイトのご利用についてお問い合わせプライバシーについて会社概要インプレスグループHOME住まい転居人の出入りで分かる「東京」「大...

    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/14(月) 14:45:36 

    特にたいした理由も実家等の後ろ盾もなく安易に東京に住むからそうなるんだろ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/14(月) 14:46:02 

    >>263
    そろそろトピズレなので終わりにしましょう。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/14(月) 14:46:26 

    >>255
    実家が浦和だが武蔵野線沿線とかは特に雰囲気が、、まぁいいところもあるが

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/14(月) 14:47:11 

    >>248
    渋谷高級住宅地に住んでる友達、旦那さんは普通のサラリーマンだし、世帯年収だけで見たら650とか。だがしかし、金持ち実家の豪邸住み、子供達の学費から生活費、車まで親持ち…都心はあれが沢山いる…

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/14(月) 14:48:43 

    >>6
    大学病院で促進剤使ったあと祝日の夜中の緊急帝王切開で100万かかったよ
    戻ってくるから足出たのはそんなでもなかったけど

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2022/11/14(月) 14:49:22 

    >>267
    これをよく知らずに「年収こんなもんでこのあたりに住めるってこと?!」と飛びつく上京者が痛い目にあうんだよな…

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/14(月) 14:50:40 

    >>267
    もちろん妊娠したとて、セレブ産院にツテのある親戚みたいな人がどこからともなく登場して何の苦労もなく妊娠出産

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/14(月) 14:52:07 

    >>258
    ねっ 高いですよね…
    やっぱ人口密集してるから料金高くしても、人がくるからかなぁ?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/14(月) 14:53:14 

    >>12
    毎度おなじみの「国の借金」でございます。

     国債発行残高が993.8兆円。そこに「政府短期証券」なども含めると、国民一人あたり1002万円の借金になる(計算になる)そうです。

     いや、めでたいな。政府が国民経済に供給した貨幣(主に銀行預金)の履歴が、一人当たり1千万円を超えたわけです、はい。
    国債残高1000兆円迫る: 日本経済新聞
    国債残高1000兆円迫る: 日本経済新聞www.nikkei.com

    財務省は10日、普通国債の発行残高が9月末に過去最大の993兆7965億円になったと発表した。6月末から9兆4612億円増え1000兆円が目前に迫る。普通国債は公共事業の財源となる建設国債や赤字国債、借換債などがある。金利が上がれば利払い費が急増する懸念がある。経済...


     凄いなあ、と、思ったのは、「国の借金」にいつの間にか政府短期証券が入っていることです。政府短期証券が増えるのもダメなんだ。となると、政府は予算執行ができなくなるね。

     中央政府は、税金を徴収する「前」に、国債や政府短期証券で日銀当座預金を調達し、国民経済に対して支出をします。
     後で、徴収した税金を国債(等)と相殺して消してしまうわけです。

     未だに、「税は財源だ」と主張する人は、
    「政府は金貨や銀貨との貨幣を「集めなければ」支出できない」
     と理解しているわけで、頭の中が中世欧州ですな。人類は、1694年のイングランド銀行誕生以降、政府と中央銀行間の債券(債権、ではない)のやり取りで貨幣を支出する仕組みを手に入れたのですが・・・。

     しかも、現在の日本は、国債の半分を日本銀行が保有している。日銀保有の国債など、未来永劫、借り換えです(民間金融機関保有分も借り換えですが)。日本を含め、世界の全ての国がそうしている。だからこそ、日本以外の国には国債の償還ルールが無いのです。

     ちなみに、勘違いしている人が多いのですが、国債とは「国家債務」の略ではありません。「国庫債券」の略です。

     現金紙幣は、日本銀行券。日本銀行券にせよ、国庫債券にせよ、「貨幣」であることに何の変わりもありません。

    「いや、現金紙幣には金利が付かないが、国債には利払いが必要じゃないか!」
     と、仰る方は、銀行預金が貨幣ではないと主張しているのも同然です。銀行預金、昔は「銀行券」だったわけですが、金利が(今は微々たるものですが)つくでしょ?

     最近、面白いと思ったのは、
    「税金は財源だ!」
    「国債は税金で返さなければならない!」
     上記レトリックを、財政破綻論の緊縮財政派、つまりは同一人物が使っていることです。上下が矛盾しているの気が付きません?

     税金は、財源だ。なるほど。財源とは、文字通り「財政支出の源」という意味なのでしょう。
     つまりは、財政支出をするためには、税金を徴収し、そこから支出しなければならない、と。

     国債は税金で返す、と。国債とは、何のために発行するの? もちろん、財政支出のためです。
     あれ、あれ?

     少なくとも「国債は税金で返さなければならない!」と主張している人は、「税は財源ではない」ことを認めてしまっていることになりますよ。

     理由は、国債発行により「徴税なし」で財政支出がされてしまっているためです。

     まあ、財政破綻論者、緊縮主義者の頭の悪さは今さらですが、上記財政破綻プロパガンダによって、日本国が亡ぼされようとしている。

     もういい加減にしようよ! 財政破綻論者たちには過ちを認めろとは言わないから、せめて黙れよ。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/14(月) 14:53:57 

    >>270
    そうそう
    お金持ちのツテとか人脈って凄いよね

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/14(月) 14:54:44 

    >>270
    その子、子供2人は愛育。そもそも自分も愛育。大学の同級生だけど、その子は下から、私は大学からの外様。
    ちなみに旦那さんも同級生で外様。その子も子供達もかわいいし。世の中理不尽ー!w

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/14(月) 14:54:57 

    12年前
    福岡県内の緊急搬送病院にもなる
    総合病院で45万だった
    その子の上の子は個人産婦人科で産んだけど44万だったから、地方都市でもそんなもんかと…
    芸能人が産むようなところは三桁だろうけど…

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/14(月) 14:55:04 

    >>267
    政治家の世襲バカと変わらないね
    渋谷区民なら松濤の三木谷や代々木上原のユニクロ柳井を見習って欲しい
    東京に出てきて自らの才覚で莫大な富を築き渋谷の高級住宅街に大豪邸を築いた彼らを見習って欲しい

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/11/14(月) 14:55:36 

    愛育、聖路加、なんかあるよね、お金に応じて。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/14(月) 14:55:44 

    >>33
    考えると産めなくなる

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/14(月) 14:57:15 

    >>277
    聖路加、聖ルカ
    キリスト系病院のくせに財力で差をつけるとはみっともない

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/14(月) 14:57:43 

    >>276
    横だが、バカか?その人達はただずっと地元で暮らしてるだけだし、何も悪い事してないようなw

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/14(月) 14:58:10 

    >>273
    日本を衰退させるクズ連中か

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/14(月) 14:59:20 

    補助が増えても持ち出し分は変わらないように値上げしたり、なんらかのサービスを一緒に売ってるんだろうね
    産後エステとか豪華な食事とか、差別化を計ってより多くお金を落としてもらう仕組み
    生まれる子供も減ってるし、取れるところで取らなきゃなんだろうな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/14(月) 15:00:12 

    >>1
    三年前に都立病院で出産しましたが出産一時金とほぼ同額で産めましたよ
    施設は古かったけどNICU、GCU併設されてて医療技術は文句なし、食事も豪華ではないですが社食学食レベルには美味しかったです
    もう産むことはないけどもしまた産むとしてもそこにするかな、安心して産めました

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/14(月) 15:00:21 

    >>280
    身の丈にあっていないからもっと才能があって金持ちの人に譲るべきだよ

    まぁ現実としてそうなっているけど
    文京区や渋谷区港区の豪邸が相続税の支払いのために売りに出されて土地が分割されマンションができている

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/14(月) 15:00:43 

    >>276
    富豪出身だからってみんながみんなアンポンタンではないだろ
    家庭によっては財産と教養はキープしながら時代にあった生き方をちゃんと教育してるよ
    ツテはあるならあるでここぞという時に使えればそれにこしたことはないし
    出産なんて命懸かってるんだから

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/14(月) 15:01:15 

    >>281
    自分のことをそんなに卑下しなくても

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/14(月) 15:02:23 

    >>252
    足立区でさえ十位
    腐っても東京23区

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/14(月) 15:03:07 

    >>284
    身の丈に合っていないかどうかをあなたが決めることではない
    覆面サラリーマンというものの存在を知らないのか
    まぁ相続税が支払えなくてボンボンマンション建ってるのは同意
    その地区だけじゃなくて東京じゅう今その状態だよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/14(月) 15:03:08 

    >>285
    東大出身に突出した金持ちの生まれは少ない
    慶應のようなしょうもない大学出身ばっか
    開成や桜蔭から東大に進み成功した人がもっと報われるべきでしょう

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2022/11/14(月) 15:04:28 

    >>288
    下町の荒川なのになんで戸建潰してペンシルハウスを複数建てるの?🥲
    景観ボロボロよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/14(月) 15:05:25 

    >>208
    病気の分は健康保険と高額なんちゃらが使えたんでない?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/14(月) 15:07:23 

    >>25
    一人目総合病院で休日夜間に生まれたこともあり、15万ほど足が出た。
    二人目個人病院でマッサージとか諸々込みで楽しみにしてたのにコロナでマッサージや写真撮影無くなった。
    なのに値段は変わらず…。30万ほど足が出ました。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/14(月) 15:07:48 

    >>169
    聖路加は無痛してたような気がするけど違うかな?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/14(月) 15:08:33 

    高級住宅街でもない月島も高層マンションがバンバン建って昔からの住民は肩身が狭い状況
    新規住民のほうが高学歴のエリートで子供たちも頭が良い
    元々住んでいたこちら側の住民はバカにされています
    低学歴の労働者だとか

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/14(月) 15:09:46 

    どこで産もうと勝手だけど
    子供産もうと思ったら、事前に教育費含めてどのぐらいお金かかるか調べたりしないの?

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2022/11/14(月) 15:11:30 

    >>31
    その収入でって言うより、それくらい貯めてから作れば?って方だね。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2022/11/14(月) 15:12:38 

    >>289
    開成や桜蔭の人はちゃんとそれぞれの道を行ってるから別に慶応のボンボンがどんな生き方してようが何とも思ってないよ
    ボンボンにはボンボンのフィールドがあるんだよ
    皇族は代々学習院に通っとけば自分も周りも概ね平和に過ごせるのと一緒

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/14(月) 15:13:02 

    一時金は出るけど、一旦は全額払わないといけないんだものね
    しかし、公的な病院はもう少し安くてもいいと思う

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/14(月) 15:14:16 


    2人目神奈川県 75万
    計画帝王切開、4人部屋、母子別室
    エステあってご飯豪華だった

    1人目都内72万
    緊急帝王切開(日曜)、個室、母子同室
    エステなしでご飯は普通だけど美味しかった

    2つとも産科専門病院
    大きい方が安全かな?って思ったから
    それに近かった

    ここから42万と帝王切開だから保険とか高額療養費とかで戻ったりもしたけど
    1人目10万、2人目23万が実際に支払った額

    神奈川県のが高いのか!ってびっくりはしたw

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/14(月) 15:14:22 

    >>153
    何年前の話?
    一年前聖路加で出産したけど24時間麻酔科医常駐してて万全の体制で無痛分娩で産んだし、産んだ後も母乳は無理しないで~って感じでミルク何回も作って持ってきてもらったよ
    別に宗教色は濃くない

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/14(月) 15:15:24 

    >>297
    マネックス松本(開成東大)
    菊川怜(桜蔭東大)

    彼らは母校の同窓と比べてすごい裕福な生活をしているでしょうね

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/14(月) 15:16:15 

    だから、東京はお金ない人が住むところじゃないんだってば・・・

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/14(月) 15:16:52 

    >>297
    何言ってんの?
    都内の名門私立中高一貫出身がたくさん外資金融コンサルに進んでいるのに
    みんなお金が欲しい

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/14(月) 15:17:51 

    >>267
    うちもここまでではないけどマンション購入の費用だしてもらったり毎年100万貰ったりしてる
    親孝行しなきゃ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/14(月) 15:17:56 

    80万くらいした

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/14(月) 15:18:13 

    >>302
    お金ない人じゃないよ
    世の中の平均年収とかいう数値に騙されて、私(たち)の収入なら余裕で東京暮らせる!と勘違いしちゃった半端な層がこうなってるんだよ
    お金が無いわけじゃない
    東京に余裕で住むには足りなかったってことに気付かなかっただけ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/14(月) 15:18:26 

    >>146
    でも地方だと私立病院でも自己負担10万程度だよ
    北大病院の近くで産んだから麻酔専門医常駐していたし、万が一何かあれば大学病院いけるっていう高待遇でも自己負担その程度だった
    東京高すぎると思う

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/14(月) 15:19:37 

    >>303
    ハイパーな人とボンボンな人はそれぞれ適材適所で住み分けしてるからお互い何とも思ってないってこと。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/14(月) 15:21:43 

    >>263
    性格とかもさることながら、産業との兼ね合いもあると思うよ
    首都圏生まれ育ちで今愛知にいるけど、来るきっかけは家族の転勤
    大企業になればなるほど全国転勤が多くなるし、周りも転勤族が多い(首都圏出身も結構いる)
    言われるほど住みにくくもなく程よさがあるから転勤で来て気に入って愛知の企業に転職する人もいたりするし
    で、元々愛知生まれの人は学校も働く大企業も程々にあるから県内で完結するのがベストだと思っている人もう多いし親もそう思っているし、県内になんでもあるでしょとそれが誇らしげだったりしてるから外には出ないんだよね…

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/14(月) 15:22:27 

    >>1
    都内寄りの千葉県で計画無痛分娩したんだけど新しい綺麗な個室で計62万。手出しが17万ちょっとだった。
    都内だと絶対100は超えていたと思う。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/14(月) 15:23:51 

    >>306
    実際暮らせている

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/14(月) 15:32:09 

    >>218
    私は大藏だけど大学生の弟は成育で、ほぼ同金額だったと母は言うよ。
    家は関中より近いから、ずっと成育。今は関中は出産なしだけどね。
    母は疾患ないけど当時は近所の人は成育か関中で産んでいたと聞いた。
    私も疾患ないけど今年、成育で産んだ

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/14(月) 15:33:40 

    >>235
    埼玉でも下手な都内より資産家がいるのよって、マウント取りたいだけの人
    みっともないね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/14(月) 15:34:52 

    >>295
    払えないのと
    一時金の倍くらい出産費用が掛かる事を愚痴るんじゃ全く別だけど

    事前に調べていようが高いもんは高いし

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/14(月) 15:35:20 

    神奈川千葉埼玉なんて都内とそう変わらないとこも多そうだけどどうなんだろ
    私先月都内から千葉に里帰り出産したけど、東京で通ってた産院も里帰り先も出産の入院費用はどちらも基本54万で同じだった
    私は無痛にしたから最終的な費用は60万くらいで、持ち出しが18万
    無痛もやってるし施設もきれいで食事もおいしいからまあ文句もないんだけど、地価を考えると少し高めなのかなとは思う
    実家近辺では分娩やってるのがほぼそこしかなくて選択肢がないんだよね…

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/14(月) 15:38:15 

    埼玉の県民一人当たりの周産期医療の病床数って、かなり低かった思います。
    何かあった時に、搬送先の選択肢が多という意味で、
    都内の病院にかかれるなら、その方が良い気がします。
    何に重きを置くかの問題なのかもですが。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/14(月) 15:38:55 

    >>267
    親が子供に援助し過ぎると親以上の資産家にはならない。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/14(月) 15:43:06 

    東京に住んでて、何だかあれもこれも高いなって思うことが増えてきたら出て行き時だと思う
    特に困らずに住んでる層は、不景気も値上がりも何も大して実感してない

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/14(月) 15:47:54 

    >>22
    妊娠判明して6週だと分娩予約できるかわかりませんって言われて心拍も確認できない4週の終わりにクリニック行って分娩予約した。そしてやっぱり6週の終わりには分娩予約終了しててびっくりした。単純に家から近いって理由で選んだんだけど、こんな早くに分娩予約しなきゃいけないとか驚き。

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2022/11/14(月) 15:48:19 

    >>205
    ぶっちゃけいいなーとしか思わないww

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/14(月) 15:48:27 

    今こんなに高いの?10数年40万位だった。23区外でわりと有名な所。助成金も今より少なかったけど

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/14(月) 15:50:08 

    東京に住んでても近郊の病院で出産すればやすくなるの?まあ当たり前だけど住んでるところの近くで産みたいよね、、、

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/14(月) 15:52:01 

    >>31
    出産費の時点でヒーコラいうぐらいだったら作らない方がいい。中学校高校になれば子供のおつむ次第で比にならないくらいかかってくるし

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2022/11/14(月) 15:52:10 

    >>313
    いそう
    祖父も有名家具のファンで浦和の家も別荘も全部それでしつらえてた

    なんで私にはそのお金的な何かは回ってこなかったのか?!?!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/14(月) 15:57:41 

    >>324
    家も家具も別荘も全部一等品でしつらえて、それでもなおまだ金が余る層になって初めて先代のお金は回ってくるのさ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/14(月) 15:58:35 

    >>323
    どっち?子供が頭良ければ中学受験したり医学部受験したりするからってこと?じゃなくて逆におバカちゃんの方が手厚い学校に何とかねじ込まないといけなくなるってこと?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/14(月) 15:59:47 

    保険適用にして定額でやらせれば良いのに
    補助出しても乞食医者がすぐ便乗値上げ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/14(月) 16:02:33 

    >>325
    祖父なんでね
    母とは関係がよくないんだよね私
    母のやりたいことのために邪魔扱いされ早くに家追い出されたのでw
    多分私の知らないところでお金は回ってるよー悲しいw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/14(月) 16:04:26 

    >>85
    へぇ〜

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/14(月) 16:07:08 

    >>25
    それは高いね

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/14(月) 16:09:18 

    先日無痛分娩で生んだけど、全部で62万だった。
    無痛分娩がプラス9万。
    食事が美味しかったしエステも受けられたから、こんなもんだと思ってる。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/14(月) 16:15:36 

    >>1
    300万以下が2割
    よく子供作る気になるね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/14(月) 16:20:34 

    これから出産予定ですが、
    無痛希望&24時間対応で安心できると選んだ病院が
    個室しかなくて200万近くかかります。
    自分で選んだから仕方ないけど、東京はどこも高いよね。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/14(月) 16:22:07 

    >>136
    ハイリスク妊婦だったから都内の総合病院で産んで100万くらいだったけど、サービスはまじでゴミだったよ。
    医療体制は信頼できたけど、ハイリスクだと60万くらい足出るの覚悟ってのはきついよね。

    +58

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/14(月) 16:22:13 

    >>314
    高いってわかってるなら
    初めから身の丈にあったところで産めばいいのではと思いました。
    子供がいないのでコメントずれてたらごめんなさい。

    +0

    -4

  • 336. 匿名 2022/11/14(月) 16:30:58 

    私は不妊治療の助成金が都と区から何十万も出たし、妊娠おめでとうセットみたいなやつカタログギフトで2万くらいのやつありがたかったな。
    カタログギフトは区からだから、他の区はわかんないけど。

    他県に引っ越したら不妊治療の助成金無し、カタログギフトも無くてびっくり。
    その分出産費用安いのかなー。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2022/11/14(月) 16:32:32 

    >>1
    うちは会社から祝い金(20万)出る。
    くれないところが多いのかな?

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/14(月) 16:33:16 

    >>25
    同じ高齢でもない30歳。
    同じ休日出産でも夜間でも無い。ハイリスクも無し。
    無痛分娩。
    エステあり豪華な食事あり個室で53万でした。

    田舎ですが………

    +20

    -1

  • 339. 匿名 2022/11/14(月) 16:35:02 

    >>323
    20代半ばくらいで年収3〜400万くらいで出産費用持ち出し数十万が高いなってなるのは仕方ないと思うけどね
    子どもが中高生になるのはそこから15年近くたってるんだから、貯蓄してって40歳になって年収あがってればいいのよ
    そんな脅かしてたら20代で子ども産める人いなくなるよ

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/14(月) 16:35:39 

    >>64
    ひゃお
    流石芸能人御用達

    +41

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/14(月) 16:38:40 

    確かに高いよね
    無痛途中で中止なって緊急帝王切開、個室で90位だった

    高額療養費使えるじゃんって思ってたら、月末日に入院したから医療費が2ヶ月に分かれて、しかもちょっと給料上がったから療養費上限超えなくて一円も戻ってこなかった

    ふざけんなと思った

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/14(月) 16:38:46 

    >>81
    大手証券会社

    やり手だと都内のマンション費用
    殆ど会社持ちだよ。
    家賃 30万円位迄ならok。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/14(月) 16:47:58 

    >>169
    聖路加は随分前から無痛分へ取り入れてますよ。
    先月、聖路加で無痛出産したよ。
    今は聖路加での出産者の8割くらいは無痛分娩希望の人だよ。
    24時間麻酔対応だから私も聖路加を選んだし、
    確かに母乳推進しているから母子同室で睡眠不足でキツかったけど、助産師さん達が本当に親切で聖路加で出産して良かったと思ってる。
    また出産する機会があるなら聖路加にしたいと思ってるよ。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:01 

    >>1
    年収低いのに東京に住んでるの?w

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2022/11/14(月) 17:00:27 

    >>153
    聖路加で出産したけど、聖路加でもNIPTやっているし、検診の時に説明も受けたよ。
    それに無痛分娩も取り入れてるし、そこら辺の病院より無痛件数も多いよ。
    あなたの情報古すぎるよ。

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/14(月) 17:01:16 

    >>58
    別料金かかるらしいですよ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/14(月) 17:04:01 

    >>291
    これがまた、うまいこと
    あとちょっとって言う所で月をまたぐのですよ。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/14(月) 17:08:21 

    >>136
    そんなことないよ
    ご飯ショボくて何のオプションサービスもない普通の総合病院でも高いんだよ

    +32

    -1

  • 349. 匿名 2022/11/14(月) 17:09:20 

    >>302
    余裕で住めてるうちの家族はお金があるってことでいいのね

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2022/11/14(月) 17:13:07 

    >>87
    うちの旦那も450万前後だけど今年ボーナス削られて450全然いかなかった。
    私のが稼いでるけど女の私が稼いでも意味無い。どうせ時短するしかないし。
    子供産めないと思う。というか自分ばっか頑張らないと行けない状態で産みたくない。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/14(月) 17:15:54 

    >>350
    という人達が東京から流出という話なのでは?
    もう既に脱京してたらごめん

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/14(月) 17:16:45 

    >>33
    公立で2400万なんてかからないよ
    内訳も見ないで鵜呑みにしてない?
    そういうの、お小遣い月5万とかで計算されてたりするよ

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/14(月) 17:17:30 

    >>351
    脱京してる
    でも、関東近辺だから病院そんな安くないよ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/14(月) 17:17:31 

    >>202
    いないといっているのではなく、大変そうだなと言ってる。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/14(月) 17:24:09 

    >>353
    そっかぁ、家賃だけでばかにならないもんね
    そして産む気は無いけど一応近所の相場は知ってるんだね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/14(月) 17:26:21 

    >>78
    えっ!!何市か教えて頂けますか?
    私は佐野市で20万オーバーでした(;;)

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2022/11/14(月) 17:28:16 

    >>355
    かなりたくさん色々と調べた結果、自分たち夫婦には子供は必要ないのでは?という決断に落とし込んだ。
    産めなくなって産めないのと、産めるけど産まない選択するのは違うからね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/14(月) 17:29:23 

    >>136
    おばちゃん、それ何年前の話や
    今は最低限のサービスで何十万単位でみんな足が出とるんや

    +45

    -1

  • 359. 匿名 2022/11/14(月) 17:38:57 

    金に苦労して、支援受けて都内で子供作っても惨めな思いするだけだから最初から作らない方が良いよ。
    小学生からSAPIXに通わせる金や大学の留学費用を捻出できないだろうし。金持ちの街東京で一番惨めな思いをするのは親ではなく子供。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/14(月) 17:40:52 

    100万越えはかなりセレブ院だろうけど、一般的に手出し20万位なのかなと思ってたから嫁ぎ先が無茶苦茶安い地域でヒャッホーでした!

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/14(月) 17:42:42 

    >>44
    中央区内に産院って聖路加しかなくない…?ってずっと思ってた。他行くよね…

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/14(月) 17:43:16 

    >>6
    私は都内の産院で産んだけど42万で足りたよ。
    小さめだけど先生達皆いい人達だし、施設は新し目で綺麗。
    何より母と子は別部屋だから夜は眠れるしご飯美味しい!
    メディアが言う都内って都心なんだろうけど住宅街の中にも普通の産院沢山あるよ。ちょっと大袈裟に書いてるなって思う。

    +12

    -15

  • 363. 匿名 2022/11/14(月) 17:46:30 

    >>10
    400だと手取りで300ちょっと?そこから家賃を出して
    マイホームの頭金を貯めて子供の教育費も貯めるなら
    共働き必須だけど奥さんの母親が近所にいない限り
    務めるのはまず不可能だろうね
    確実に詰む
    都内にいるよか神奈川埼玉千葉に元から住めばいいのに

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2022/11/14(月) 17:59:40 

    里帰り出産を札幌でする予定がコロナで受け入れ拒否になり都内で産んだけど確かに金額は地方が安いね。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/14(月) 18:00:31 

    なんでそんなに高いの

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/14(月) 18:03:42 

    >>205
    自分の市見ちゃったw
    知りたくなかったw

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/14(月) 18:17:47 

    >>65
    愛育のが安かったと思う
    5年前だけど、無痛分娩入れて90万くらいだった気がする
    愛育は母乳めちゃくちゃ厳しいから本当は聖路加か山王で産みたかった

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/14(月) 18:19:02 

    >>362
    横からですが、どちらの病院ですか?
    今妊娠初期で産院を検討中です。
    もしよろしければ、教えていただければ助かります。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/14(月) 18:19:46 

    >>312
    その時期、成育は一般妊婦の受け入れしてないよ
    ハイリスクで紹介状のある妊婦のみ
    一般妊婦の受け入れはここ10年だよ

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2022/11/14(月) 18:22:14 

    >>136
    ご飯が豪華とかエステがあるとかサービスが良いのはその辺にある個人の小さい産院だったりする
    金額が高い大きい病院は、食事や部屋は普通だけど、NICUがあったり急に容態が悪化しても対応出来るから、安心料でそこにした

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/14(月) 18:25:16 

    >>131
    え、年間でこれしか生まれないの、東京都で?!
    その内日本人より外人の方が多く生まれたりして…

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/14(月) 18:27:24 

    >>6
    杉並の私立だと80万円台らしいから都心に比べるとリーズナブル

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/14(月) 18:27:54 

    >>48
    横だけど
    特別高くないよ!
    私も都内で二人産んでるけど本当その感じ。
    2人産んでなんやかんや100万くらい
    持ち出してると思う。

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/14(月) 18:33:47 

    >>6
    都心部すごい

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/14(月) 18:34:06 

    >>65
    それでも人気

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/14(月) 18:37:24 

    >>368
    怖い

    +3

    -10

  • 377. 匿名 2022/11/14(月) 18:42:58 

    >>6
    愛育無痛個室で135万でした!検診も平気で二万超連発するから、トータル150とかかな

    +30

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/14(月) 18:48:40 

    >>91
    港区は今確か80万円くらいまで出るよ。
    私も今年出産して70万少し全額助成された。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/14(月) 18:50:15 

    >>1
    埼玉県、産婦人科医は少ないんだけど。。。
    県内の人が困ることがなければ、ウェルカム。
    ついでに、都内から医師も流出して欲しい。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/14(月) 19:17:29 

    >>10
    転勤で地方から異動してきて、都内の社宅に住んでる家族とかもいるよ
    多少は収入上がるけどそれでも低いまま

    +6

    -4

  • 381. 匿名 2022/11/14(月) 19:24:38 

    都内で出産したけど高かった!
    里帰りの時は72万だったけど、都内の時は101万+ショートステイで8万かかった!
    高い

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/14(月) 19:27:39 

    >>175
    そうそう、安いのは安いなりなんだよね。日本みたいにこんなにたくさん妊婦健診あって毎回エコーしてくれるなんてありえないもの。出産後も4泊か5泊くらいできるしそれなりにご飯もちゃんとしてるし。お金で安心を買ってると考えたら費用対効果すごいと思うし、とても恵まれてると思うけどな。
    トーストと紅茶しかでなかったよ私は。

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2022/11/14(月) 19:28:20 

    >>5
    それだけじゃなくて非課税、生保は残るのがやばいね

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/14(月) 19:28:40 

    御三家は急変時とかは対応してくれるの?MFICUやNICU/GCUはあるの?ハイリスクの人は入院できるのかな?

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2022/11/14(月) 19:29:12 

    >>26
    一時金って今まで一律42万じゃなかった?
    持ち出しそんなに無かったの?

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2022/11/14(月) 19:46:33 

    都内で出産したけど高かった!
    里帰りの時は72万だったけど、都内の時は101万+ショートステイで8万かかった!
    高い

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/14(月) 19:50:35 

    検診受けてた病院で産もうと思ってたんだけど、先生が高齢で分娩をやめてしまったので、30週までに予約すればOKという総合病院に分娩だけ予約して産んだけど、42万で収まった。(23区内)
    パジャマレンタルしたし、入院用品は自前だけどそれだって1万いかなかった。
    昭和感漂う建物だったけど、トイレなどの設備は新しいし、食事もそこそこ美味しかった。

    費用と予約の入れやすさのせいなのか、同室4名のうち2名に出産早々ソーシャルワーカーさんが来てたよ…。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/14(月) 19:53:32 

    16年前で千葉の田舎の個人医院で37万だった。
    今は居住してる市内でお産できる病院が無くなって
    遠くて片道70㌔も離れた病院だったら産めるかも状態。 ;;
    そこだと50万は超えるとか聞いて
    産みたくても産めなくなった。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/14(月) 19:56:18 

    >>385
    帝王切開だと保険きくんじゃなかったっけ?、

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2022/11/14(月) 20:04:09 

    >>26
    前に市川猿之助さんが「ぼくは聖路加病院で産まれた」と言ってたな。
    歌舞伎座近いから、梨園の奥様の出産多そうね。

    10年位前に聖路加病院の近くで働いてたけど、あそこの礼拝堂で普通にお葬式やってたのに驚いたことある。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/14(月) 20:07:37 

    >>48
    75万て良心的な病院だよ。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/14(月) 20:07:42 

    出産のためだけに田舎に来るの?
    迷惑だね!死産しとけ😄

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/11/14(月) 20:08:16 

    >>131
    2021年の急激な落ち込みはコロナが原因かな?

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/14(月) 20:11:11 

    >>384

    初めての出産「都内有名病院」選択のコツ | (5/5) | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    初めての出産「都内有名病院」選択のコツ | (5/5) | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    ※本稿は、「プレジデントウーマン」(2018年7月号)の掲載記事を再編集したものです。【小山さん(以下、小)】一口に産院といっても、いろいろなところがあります。お二人が選んだ産院は、何が決め手になりまし…(5/5)

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/14(月) 20:15:42 

    >>377
    ひえええ。でもお金もちの人からすれば、安い位だよね。どこで産んだの話には入っていけない~

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/14(月) 20:16:18 

    >>369
    個人特定されそうだから記載しなかったけど、弟は双子。2003年生まれ。
    だから成育で母は産んだよ
    母子手帳にも記載されている 

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/14(月) 20:16:20 

    >>371
    外人も増えてきてるよね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/14(月) 20:16:30 

    国立ですら100万かかるから、酷いと思う。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/14(月) 20:21:30 

    >>174
    成育
    75万に新生児保管料が10万とかかかるし、大部屋で100万位かないくらいだよね。

    東大の周産期センターも東京女子医大もここ数年で値上げしたし…
    良心的な病院て昭和女子くらいだった…
    それでも65万+αかな。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/14(月) 20:22:29 

    横浜の総合病院でトータル68万
    2人目は熊本の有名な産院でトータル41万
    横浜は休日&深夜加算とはいえ地域差マジやばいなと思った

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/14(月) 20:23:19 

    >>167
    わたしも日赤
    ストレスで入院中全然母乳出なかったのに退院したとたんドバドバ出るようになった

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/14(月) 20:23:23 

    >>131
    日本人の出産数は減ってるけど、外人も増えてるわ、旦那も奥様も外人で出産一時金が受け取れるのが謎…

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:19 

    一人目は里帰りで、無痛分娩✕完全個室✕おいしい食事で60万くらい。二人目(妊娠中)は都内で、帝王切開✕4人部屋✕質素な食事で、55万。個室にすると+1泊3万。

    でも個室にしたいなー

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/14(月) 20:25:12 

    >>385
    港区は今75万まで補助出たはず

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/14(月) 20:25:52 

    >>376
    いやでも都内の総合病院ならみんな知りたいと思うよ。かなり調べてもそんなにかずないからさ。

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/14(月) 20:26:42 

    >>404
    港区だけ優しいよね!初めて聞いた時びっくりした!

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/14(月) 20:29:05 

    実際にはこれより+αもう少しかかるが…
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/14(月) 20:32:05 

    >>404
    そうなんだ!それでも30万くらい持ち出しがあるのに、
    自己負担そんなに無かったよって言えるくらいお金があるんだなー

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/14(月) 20:32:21 

    >>389
    帝王切開の話はしてないよ

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/14(月) 20:33:29 

    都内で働いてても給料低い所なんてザラだから
    郊外に住めばいいよ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/14(月) 20:37:13 

    世田谷区のとある私立病院で62万円。全室個室でとてもよかった

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/14(月) 20:40:47 

    >>262
    沐浴とか調乳の指導してくれたり、母乳みてくれたりね。その辺も日本は手厚いよ。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/14(月) 20:42:47 

    自費医療だけでなく、車検も東京は高い。都内ディーラーより埼玉県の方が安い。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/14(月) 20:47:31 

    都内の出産費用が高いから地元埼玉で産むつもりだったんだけど、妊娠中期に子供に問題あるのがわかって都内のnicuがある大学病院に転院になったわ
    私の実家周辺はは田舎すぎて総合病院に産科がなくてさ…
    ちなみに転院先の出産費用の平均は100万の病院
    イレギュラーな健診やりまくってるから補助券使っても検診費用がちょいちょい1万超える

    出産に手当がないのは病気じゃないからといいますが、ハイリスクになったらなんか補助してほしいと思ったわ…
    産まれた後nicu入るとそこからは手当あるみたいなんだけど、いやお腹にいる時も人として認めてくれよ 生きてるんだよ


    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/14(月) 20:53:14 

    >>175
    その友人が日本人ならその制度は外国人も対象なのかな?
    そしたらエッ😕と思う
    私がその国の人なら

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/14(月) 20:57:05 

    東京在住だけど、里帰りで埼玉で出産します。
    正直、実家が埼玉で良かった!笑
    埼玉も有名なとこだから十分高いけど、それでも都内よりかは安い!都内高すぎ!!

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/14(月) 21:00:25 

    >>407
    これ産む前に見たかったー!
    スパルタ母乳訓練嫌だったけど、無痛が良くて順天堂にしちゃった。。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/14(月) 21:08:37 

    産院3つしかないし70万かかります
    東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/14(月) 21:21:34 

    2ヶ月前に、地方の総合病院で帝王切開で産んだけど、出産費用17万円で逆にビックリしたわ。
    プラス保険で28万支給されたから、合わせて53万貰えてありがたかった。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/14(月) 21:22:07 

    >>192
    仕事関係の縛りだよ…。そんなんなけりゃ田舎に行きたい。地元帰りたい。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/14(月) 21:22:47 

    >>87
    共働きなら1人産めるでしょ

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2022/11/14(月) 21:23:41 

    >>420
    転勤?社員寮があるなら大丈夫じゃん?

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2022/11/14(月) 21:25:54 

    >>415
    無料なら贅沢言えない。普通外国人はベッド代だけでも相当取られちゃうから。
    それに出産に関して欧米人は日本のように甘くない。即退院も多い。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/14(月) 21:26:02 

    >>11
    ね。都内は人口減らしたいし。
    てか、普通に里帰り出産してるだけだと思う。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/14(月) 21:37:17 

    梅田から1時間くらい離れたベッドダウン住んでるけど個室でもお釣り来たけどな
    大部屋だったらあと5万円はおつりきたよ
    5日入院で最終日はフレンチでお土産もなんか色々貰えたし
    へんなエステとかいらないから安くしてほしいよね

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/14(月) 21:37:43 

    >>166
    今は5万ほど超えるけどね、

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/14(月) 21:38:11 

    こうのとりのゆりかごで有名な慈恵病院と日本一の分娩件数で有名な福田病院がある熊本は、この二大病院が出産費用が42万円なので、他の産院も42万のとこが多いんだって。
    しかも無痛でも追加費用の平均は25,000円だとか。

    羨ましい。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/14(月) 21:39:16 

    >>414
    埼玉県でNICU付きで川越の埼玉医科大学医療センターしかなくて、無痛で大部屋で85万。個室はあいてなくていれてもらえず。

    都内より気持ち安いだけだった。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/14(月) 21:40:49 

    >>415
    その人は現地の人と結婚してるから同じ扱いだと思う
    友人のお産で興味を持って北欧のお産調べてみたら、国によって差はあるけど日本はかなり手厚いなと思った

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/14(月) 21:42:23 

    >>139
    やめてくれよ。
    病院が一時金に便乗して値上げしなければいい話

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/14(月) 21:47:30 

    >>378
    本当に!?嬉しい!!教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/14(月) 21:52:53 

    >>1
    56万って本当に??
    絶対もっと高いと思うんだけど!

    うちは115万かかった

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/14(月) 21:58:38 

    こんなに費用が違うのはなんでなんだろう
    千葉県で去年出産したけど普通分娩、高齢出産、総合病院でほぼ42万ジャストだった
    私立産院から救急搬送があったのと子供がひと月NICUにいたけどそれを含めても50万もいかなかったよ

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/14(月) 22:12:39 

    >>12
    あとで補助金出るから結局ほぼ無料になるんじゃなかった?

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2022/11/14(月) 22:14:17 

    世田谷区で産んだけど、確か40万ちょいで補助金も同じくらいだったような。20年前の記憶。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/14(月) 22:26:26 

    夫が忙しくて実家の埼玉で出産したのもこれに含まれるんだろうか。費用が安いとかそういうことは全く考えてなかったけど東京で産むとそんなに高いのか。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/14(月) 22:29:20 

    >>407
    げっ!結構高いのね……
    地方で一人目個人病院、個室で手出し7万
    2人目、総合病院帝王切開で個室で39万だったわ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/14(月) 22:32:30 

    >>337
    そういえば一瞬で消えた。あれ本当助かる。
    つわりで長期入院したし、どちらかというとお見舞い金としてありがたく頂いて、速攻病院に支払いました。
    あのつわりがまた来ると思うとコロナ禍で妊娠するの恐怖。入院できるのかな?マスクとか無理だし。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/14(月) 22:36:22 

    >>1
    出産・育児のコストが金銭的にも労力的にも上がりすぎだよ。そりゃ、みんな産まなくなるってw

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/14(月) 22:38:31 

    >>65
    出産にまで御三家・・・

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/14(月) 22:46:14 

    ハイリスク妊産婦って妊娠糖尿病とか高血圧症とか?
    それって保険診療にならんの?
    別の部分でお金かかってる?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/14(月) 22:52:40 

    >>6
    愛育病院で無痛分娩した子は140-150万かかったって言ってた、、

    私は横浜市の横浜労災病院で42万😂

    でも横浜のセンター南の高級な病院も同じくらいかかるところもあるって聞いた笑笑

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/14(月) 22:57:46 

    わたし東京都下だけど、無痛分娩にして100万超えの明細貰ったよ
    都からは47万だっけ?貰ったけど(2019年出産)その他にも血液検査したら3万、お腹の様子見るだけでも3千円くらいの手出しがあったから物凄い高いなって思ってた
    昔は一時金なんて貰えなかったと母は言うけどその代わりもっと安かった
    一時金の値段が上がれば産科の値段も上がるから意味ないよね

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/14(月) 23:01:01 

    総合病院で出産予定だけど帝王切開、自然分娩かんけいなく入院、出産のみで60万だよ
    42万なんて少なすぎる

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/14(月) 23:35:07 

    凄いな 都内で子供産める人って
    お金持ちなんだな
    芸能人とか凄いなほんと

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/14(月) 23:42:50 

    >>17
    私も札幌で産んだ人安く済んだって聞いて羨ましかったの思いだした、

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/14(月) 23:44:06 

    >>25
    東京って金かかるんだね

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/14(月) 23:44:57 

    支援センターの職員は保育園と違って楽で良いよね。親が見てるし責任も少ないし。楽しすぎだろ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/14(月) 23:49:05 

    >>443
    都から?一時金は健康保険からじゃないかな?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/14(月) 23:49:50 

    >>448
    やればいいじゃん

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/15(火) 00:12:15 

    去年産んで普通のレディースクリニックで48万した
    10万が東京都から支給される
    42万が国から支給される

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2022/11/15(火) 00:33:15 

    >>1
    流失というより、家が高くなっているし、郊外で家を建てる人も増えてそう。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/15(火) 00:37:21 

    >>41
    私愛育で産みましたが110万くらいかかったので助成があっても50万くらいは自腹でした。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/15(火) 00:38:14 

    >>6
    東大だったけど100近かったな

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/15(火) 00:40:44 

    >>362
    もしや、何年も前とか…?
    私は6年前と3年前に産んだけど、たった3年でもまぁまぁ値上がってた。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/15(火) 00:45:49 

    >>175
    イギリスもそんな感じだったよ。
    公的な妊婦健診は主に助産師がやっててお医者さんのエコーは妊娠期間で2回ぐらい。
    詳しく見てもらいたかったからプライベート病院に自費で行くことになるけど一回の検診で7万円ぐらいだったかな。高いよね。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/15(火) 01:51:07 

    >>10
    その年収だと地方で普通に暮らせるレベルだから東京じゃカツカツでしょ…

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/15(火) 02:01:53 

    都立病院で予定帝王切開だったけど、医療保険から保険金も下りて、プラスだったな。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/15(火) 05:45:55 

    >>1
    東京って火葬場も7割中国資本に独占されてから急激に値上がりして火葬料75,000円・燃料サーチャージ14,600円・骨壺13,970円で一体火葬で11万超えなんだよね
    生まれるのも生きるのも死ぬのも金かかりすぎ

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/15(火) 06:15:08 

    >>56
    え、私こないだ補助券もらって初の妊婦健診で血液検査とかして3万弱くらいだったよ。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/15(火) 07:50:30 

    >>155
    結婚出産しないで後悔してる人も多いけどね

    +7

    -4

  • 462. 匿名 2022/11/15(火) 07:58:02 

    >>454
    リスク分娩?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/15(火) 07:59:21 

    >>460
    この検査だけはみんな高いのよ。梅毒やB型肝炎いろんな検査するから。自費で。

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/15(火) 08:00:12 

    >>451
    支給って現金だったっけ?今年度で終わる事業の話なら、
    カタログのイメージだった。

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2022/11/15(火) 08:00:18 

    >>458
    都立&予定帝王切開が一番安い
    緊急帝王切開だとプラス10万くらいかかる

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/15(火) 08:00:57 

    >>458
    健康保険適用ってこと?
    保険金おりるのって適用されないと無理だよね?

    +0

    -3

  • 467. 匿名 2022/11/15(火) 08:01:40 

    >>25
    えーじゃあうちのかっちゃまはアラフォーで高齢だし私日曜まっ昼間生まれだし帝王切開だったし…でいくら掛かっちゃったんだろ

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/15(火) 08:01:53 

    地方田舎で高い方の60万超えくらいだったけど、個室だし、エステやティータイム、食事もフランス料理だった。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/15(火) 08:03:55 

    >>467
    帝王切開だと保険適用になるけど、緊急だと予定より結構高くなる。それだけリスク高いってことだけど。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/15(火) 08:06:38 

    >>385
    千代田区は胎児から子供手当てある

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/15(火) 08:09:16 

    公立の病院と私立の病院では値段違う
    個室や食事もお値段違う

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/15(火) 08:13:12  ID:l3GAvQBhSL 

    >>1
    本当に都内だけは高い。とある医学部付属で+20だった。マッサージ無し、大部屋、普通の病院食。中部地方では+8万、田舎は個室選ばない限り42万以内で収まった。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/15(火) 08:14:21 

    >>464
    カタログじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/15(火) 08:18:08 

    >>469
    私仮死だったから緊急なんですよね👼出てきたら酸欠?で真っ黒でびっくりだったーとか今となっては笑い話なんですが
    両親も悪いけど高所得とは言えないし、それなのにアスペの出来損ないでごめんとしか言えないですわ…

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/15(火) 08:26:31 

    >>143
    転勤族で帯同、旦那が1.2週間、数ヶ月単位で出張などで家を空ける期間が多くてって家庭はあると思います。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/15(火) 08:28:01 

    >>122
    愛育病院、無痛で120万でした!
    そこから一時金42万ひかれ
    自腹は80ちょっとでしたね、、

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/15(火) 08:53:04 

    >>140
    私も来年杉山で出産予定です。
    無痛大部屋で予約できたけど、個室へ移動になったら1日プラス3万と聞いてヒヤヒヤしている..

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/15(火) 08:53:50 

    >>12
    健康保険で賄って、オプションつけたい人は自費じゃダメなのかな?
    健康保険で支払う分🟰一時金にして。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/15(火) 09:06:45 

    >>12
    一時金でほぼ無料になっているよ、自由診療だから、病院によって設定が違う。オプションが持ち出しは今もそうだよ。個室三万×4日の入院ですでにプラス12万。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/15(火) 09:08:04 

    大学病院高いって仕方ないよ。他の病気で入院しても高いから

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/15(火) 09:28:52 

    >>437
    おかしいよね。
    100万以下なら安い方って。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/15(火) 09:39:06 

    >>10
    1人400万の正社員共働きならまぁアリかな。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/15(火) 09:43:18 

    >>477

    杉山で大部屋予約してたけど、埋まってて、個室になっちゃった、、でも、入院期間全部埋まってたわけじゃなくて、2日だけ個室だったから、+6万ですんだよ!痛いけど...
    スタッフさんいわく、新月?(だっけな)とかで一気に何人も生まれない限りは、全日程個室とかはならないはずって言ってたよ!

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/15(火) 09:47:45 

    >>20
    56万どころじゃない。80万くらいかかるよ。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:55 

    費用もそうだけど、いま検討中の方がいれば、
    産まれてから、夜間母子同室なのか、夜間だけでも預けられる病院なのかどうかで休めるかどうかが結構かわる、、
    1人目の時ずっと母子同室で、どうしてもって時以外は同室でお願いしますね、って言われて言い出せずに辛かった。。
    2人目の時は、21時から7時までお母さんもぐっすり寝れるように原則預かってくれた。めちゃくちゃ回復できた。おっぱいが夜中張ってどうしようもないときだけ、授乳しに起きたけど、それくらい。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/15(火) 09:50:14 

    まさに今妊婦で都内(世田谷区近辺)で分娩施設探したけど
    普通の総合病院で55-65
    個人の産院で65-75
    大学病院・高度産科75~
    だいたいこんな感じだったよ。それに無痛やったら12-17万プラスくらいかかるよね。
    なんか価格も東京価格で、地元が地方の田舎だからそこと比べると個人の産院で高い金払うの馬鹿馬鹿しくなって、無痛もしたいし、総合病院にしました笑

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/15(火) 09:52:06 

    >>319
    ほんと驚き、、、

    妊娠検査薬陽性になった瞬間に分娩施設に予約空いてるか確認取るくらいで遅くないわけか。。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/15(火) 09:54:48 

    >>362
    産院とかで産める人はいいんだけど、ハイリスクとか帝王切開確定で総合病院すすめられると途端に80万こえるから、なんとかならないのかなと思う…

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/15(火) 09:58:32 

    >>442
    ちなみに安くすんだのは、
    月曜日の朝方陣痛きて入院(深夜加算なし)
    促進剤なし自然分娩、
    鉗子分娩や吸引もなし、
    二人目だから一日早い退院、
    入院日は全て平日(休日加算なし)
     
    っていう条件だから、加算がほとんどなくて安くなったのかも?
    新生児1日目はGCUでモニタリングしたけど、計42万数千円。
    端数はクレジットカード払いでついたポイントで賄えたから、ありがたいことに自己負担はほぼゼロだったなぁ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/15(火) 10:12:25 

    >>474
    あなたが無事に産まれてご両親はとっても嬉しかったと思うので、そこでもう帳消しだよ☺️

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/15(火) 10:14:55 

    都心のいわゆる御三家で帝王切開したけど、保険あり、一番安い個室で80万くらいだったかなー
    保険あるし、42万あるし、持ち出しそんなになかったけどな。
    産んでからだよ、そんなことより!
    このくらい出せなきゃ都会で子育てできない。
    もらうことばっか考えないで、先々考えて暮らさないとねー

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/15(火) 10:18:08 

    >>282
    いやいや。エステや豪華な食事や個室がないのに何十万も自己負担があるって話の流れになってるのよ。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/15(火) 10:18:41 

    都会の高さに驚くほどばかり
    私はど田舎で県内では一番高額と言われる病院で個室入院しても6万余った
    でも無痛分娩なんてないから少々高くても無痛分娩したい人には辛い田舎

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/15(火) 10:23:46 

    >>400
    けいゆう病院とかかな?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/15(火) 10:27:38 

    >>407
    この出産後当日から母子同室ってほんとやめて欲しい。。
    前駆陣痛で2日眠れてないうえに出血量多くてふらふらの中、即夜泣き対応のため眠れない毎日+母乳で栄養吸い取られると、心身共に屍のようになって産後うつ発症する。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/15(火) 10:28:42 

    >>419
    何県でしょうか?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/15(火) 10:40:14 

    >>175
    それはいいね
    妊婦検診って何回もあって面倒だった
    数回ですむならそっちの方がいい

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/15(火) 10:42:23 

    都内個人病院で無痛(和痛?)を予定していたけど
    緊急帝王切開・月またぎの入院になりトータル70万円くらいでした
    よく帝王切開は黒字になるって言うけど、42万円の出産金と限度額適用で15万円戻ってきたのと会社で入ってる団体生命保険の入院1日3千円ってやつだけで実質10万円くらいの出費だったよ…。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/15(火) 10:42:30 

    >>362
    産院いいね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/15(火) 10:57:13 

    >>497
    健診は約10回あるよ
    内容が適当(日本比)なだけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。