ガールズちゃんねる

【関西?】「明日のパン」言いますか?

160コメント2022/11/30(水) 03:53

  • 1. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:23 

    某テレビ番組で、大阪人は「明日のパン」って言うというのを観ました。
    主は兵庫住みで大阪ではないのですが、確かに「明日のパン買おうか」って言います。昼に買っても夜食べることはなく、翌朝に食べるからでしょうか。
    関西の方、「明日のパン」って言いますか?
    他府県の方、なぜ「明日のパン」と言わないのでしょうか。その日のうちに食べるのでしょうか。
    お住まいの地域の「明日のパン」事情を教えてください!

    +118

    -44

  • 2. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:59 

    中川家礼二の奥さんネタかと思った

    +97

    -3

  • 3. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:13 

    パンパン

    +2

    -12

  • 4. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:15 

    たしかに明日のパンかっとこーとか言う。
    大阪人です

    +447

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:30 

    関東だけど言うよ。明日のパン買ってくるとか

    +348

    -11

  • 6. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:30 

    愛知県出身だけど普通に使うけどね。
    その言葉

    +143

    -8

  • 7. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:33 

    北海道だけど言うわ

    +69

    -9

  • 8. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:38 

    言わないよ。パンたべない。

    +11

    -26

  • 9. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:39 

    ケンミンショーネタ

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:48 

    >>1
    その番組見てたけど、そういうイメージを必死で作り上げてるよね

    +38

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:49 

    (明日食べる前提の)パン買おう、とかならあるけど違う?

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:53 

    どういう意味??九州だけど、普通に言うからよく意味がわからない。

    +220

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:01 

    【関西?】「明日のパン」言いますか?

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:10 

    明日食べるパン買おうって事?

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:11 

    全国誌でも明日のパンって言ってるよ
    【関西?】「明日のパン」言いますか?

    +89

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:27 

    >>1
    関東ですが、明日の朝のパンのことかなと。
    朝はパン派が多いですよね。

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:32 

    日本語だから、全国的に言うと思う。
    明日の牛乳とか。

    +82

    -4

  • 18. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:37 

    >>1
    あした浜辺をさまよえば
    っていう昔の歌があるよね
    朝のことをあしたというんだよね、古いことばで
    関西は古いことばも残ってるんだと思う

    +12

    -12

  • 19. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:48 

    神奈川県民だけど
    明日のパン買ってなかった!とか
    明日のパン買わなきゃ!って言うよ。

    でも中川家がコントで、明日のパンをネタにしてたから関西方面の言葉なのかな?

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:50 

    関西に住んでてその文化が身近にある主もわからないんじゃ東日本住みの私にはさらにわからんな…

    とりあえず、明日朝パン食べるとか昼パンにするとか、予定があるときは明日のパン買います

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:55 

    関東だけど、パンは朝ごはんに食べるから「明日のパン買おうか」と普通に言うよ

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:57 

    【関西?】「明日のパン」言いますか?

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/14(月) 10:08:58 

    朝ごはんパンの人は普通に使いそうだけど

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:11 

    1が何を言いたいのか分からない
    明日のパンを今日食わないだろ、、、

    何が言いたいんや

    +35

    -11

  • 25. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:13 

    関東人だけどバリバリ言うわ。
    下の子が朝食パン派だから。

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:17 

    ついでに、屁みたいなもんや
    みたいな屁の乱用するか聞きたい
    私のまわりにはそういう人はほぼいない
    なんとなく聞いたことはあるような…?ってかんじだった

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:25 

    スーパー行ったら、あ!明日のパン買わないと!ってなる。神戸です。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:26 

    関東だけど親子で明日食べるパン選びなーって言ってる人見たことある

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:26 

    >>5
    私も関東ですが言いますね
    明日のパン買ってくるとか買ってきてとか

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:30 

    福岡だけど普通に言う
    明日食べるパンって意味だよね
    むしろトピ主はどこの出身なんだい?

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:32 

    京都出身都内住み
    明日のパンどうする?
    明日のパン買わないと
    買い物のたびに言ってるわ
    ていうか、じゃあよそのお宅は
    明日のパン準備しなくていいの?

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:36 

    言わない、はじめて聞いた
    関東

    +11

    -11

  • 33. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:49 

    九州住みだけど、明日の朝ごはん用のパンは食パンとかパン屋さんの惣菜パンや菓子パンも買う。
    明日のパンとは言ったことないかも、食パンはいつも買うものだし
    パン屋さんで買うときは朝ごはん用も買おうかって言うかな。

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/14(月) 10:09:57 

    明日のご飯とかと同じだし明日のパンって普通に言うよ

    +22

    -5

  • 35. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:00 

    朝パン食の家なら普通に全国言うんじゃないの?
    東京だけど「明日のパンないじゃん、買おう〜」って言う。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:23 

    四国出身で関西住みだけど、明日のパンって言う!
    さっきも子供と買い物行ってて、明日のパン買おうかと言いました笑

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/14(月) 10:10:52 

    東北ですが普通の会話じゃないのですか?
    家族が朝食パン派なので「明日のパンある?買う?」って普通に言います。
    午前中にパン屋にいたとしたら「これお昼に食べる?明日の朝でいい?」という会話にもなりますが。
    大阪人が言う場合は何か違う意味合いがあるのですか?

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:16 

    東北民だけど普通に言う

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:20 

    聞いたことない、住んだことあるのは東京と北海道
    けど明日食べるための物を買いに行くんだなって理解できたよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:26 

    主の説明だと多分テレビ見た人しか意図が伝わらんと思うわw

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/14(月) 10:11:40 

    北陸だよ
    普通に言う
    明日のパンなにするー?って

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/14(月) 10:12:12 

    「今晩のおかず」みたいなもんではないの?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/14(月) 10:12:14 

    >>4
    自己レス
    確かにとか言っちゃったけど皆のコメントみてたら全国言うみたいで恥ずかしくなってきた。笑

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/14(月) 10:12:22 

    え、東京生まれ東京育ちだけど言うよ。
    明日の朝ご飯に食べる用のパンを「明日のパン買って帰るね」とかって。
    というか全然特別な表現じゃないと思うんだけど、何でその番組では「大阪の人が言う」って強調してたんだろうね?

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:00 

    大阪ですが
    「明日の朝のパン」って言い方をします

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:10 

    朝(あした)に道を聞けば、夕(ゆうべ)に死すとも可なり
    論語にもあるね!
    朝のことをあしたって言うもんね!

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:14 

    なぜわざわざ「明日の」って付けるのかって事?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:38 

    兵庫やけどめっちゃ言うわ。ほぼ毎日言ってるかも。「明日のパンないから買いに行かな」とか、「明日のパンあるから今日は買い物ええわ」とか。学校から帰ってきた子供が買ってきてるパン見つけて「お腹すいたから明日のパン食べていい?」「食べてもいいけど明日のパンやから食べ過ぎんといてな」とかも言ってるかも。
    考えたらちょっと言いすぎかもw
    逆に他府県民は言わんの?

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:46 

    >>1
    え?!関西人だけなの?!
    毎日使うんだけど。

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:30 

    方言でもないし、明日食べるパンを買うときには日本語使う人なら「明日のパン」と言うのでは?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:42 

    >>1飛騨高山住み。「明日のパン」買いますよ。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/14(月) 10:14:45 

    >>5
    都民だけど普通に言ってると思う
    意識したこと無かった

    +60

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:13 

    愛知出身だけど明日のパンって普通に言うな

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:28 

    あ!明日のパン買っとかなあかん!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:30 

    >>1
    横です。
    大阪のオカンはパンを買う時に「明日の」パンを買うって枕言葉を付けるのですが、他府県の方はなぜパンを買うと言って「明日の」って枕言葉を付けないのですか?って聞きたいのだと思います。
    ちなみに私は朝パンを買うと言います。

    +6

    -11

  • 56. 匿名 2022/11/14(月) 10:15:51 

    >>12
    私も神奈川だけど
    翌朝食べるパン買う時、明日のパンって普通に言うけど
    普通すぎてトピの意味分かんなかった

    +104

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:13 

    言う言わないに疑問を持つ意味が分からない。
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:18 

    どこから大阪特有っていう発想が生まれたのか知りたい
    大阪じゃないけど普通に使う

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:21 

    ちょっと全国のみんなに聞きたい。
    毒親を扱った漫画『血の轍(わだち)』の中で、毒親として描かれている母親が朝食のことを

    『朝はん』

    って言うんだけど、みんなの住んでるエリアで朝食(朝ごはん)を『朝はん』って言うエリアはある?

    これが方言なのか、それともこの変わった言葉遣い自体で母親が変わり者であることを強調してるのかいつも気になってる。

    ●『朝はん』なんて言わない +
    ●うちのエリアでは『朝はん』と言う −

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:42 

    このトピでも盛り上がった話題やね
    バリバリの関西人が無意識に使う関西弁10選!流行語大賞ノミネートの「知らんけど」に続く?
    バリバリの関西人が無意識に使う関西弁10選!流行語大賞ノミネートの「知らんけど」に続く?girlschannel.net

    バリバリの関西人が無意識に使う関西弁10選!流行語大賞ノミネートの「知らんけど」に続く? 1. あかん 2. ええ(「いい」「よい」) 3. 遠慮のかたまり 4. カッターシャツ 5. さら(新品) 6. 自分(話し相手のことを指す) 7. せや 8. ち...

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/14(月) 10:16:45 

    真面目かと言われるかもしれんが、明日のパンって、一斤買ったらしばらくもつのに毎日明日のパン明日のパン言ってるの?聞いたことないから本当に意味不明だしお金かかるよね

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:13 

    >>18
    そういう意味での「あした」だったのね
    でも今はそこまで意識しないで、関西人でも単に明日の意味で言ってそう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:18 

    広島も言う。
    一人暮らしの友人と出かけて
    帰りがけに友人が「明日のパン買う」って
    言うのでパン屋についていった。
    私は実家暮らしなので好きなパンを
    買えるのが羨ましかった。

    後日、あのパン美味しかった?と
    聞いたら
    「帰ったらお腹空いて夜に食べた」

    明日のパン買ったのに
    寝坊して、朝、食べれないこともあるとか。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:26 

    >>59
    翻訳ものの児童文学によく出てきますよ。
    朝飯(あさはん)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/14(月) 10:17:35 

    >>8
    知らんがな

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:09 

    >>18
    そこまで深くないから。単純に明日食べるパンのことよ。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/14(月) 10:19:25 

    これ見てて、私は静岡在住だけど
    めっちゃ言うから笑っちゃったよ!
    『明日のパン買わなきゃ』
    『明日のパン買っといて〜』って
    考えてみたらパンって私にとっては
    その日に食べる用には買わないんだよね。
    今、食べるから買うってシチュエーションが
    ほぼ無いって事に気付いた。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/14(月) 10:20:20 

    >>7
    北海道だけど言わないわ。朝食にパンを食べないからか。食べるなら言うかも。

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:26 

    >>1
    明日に食べるなら明日のパンじゃあない?
    たぶんパンは朝に食べる物は固定観念がある
    特に年配の人
    だから明日(の朝)に食べるパンで明日のパン
    明日食べないなら明日のパンとは言わない
    それに昼にもしパン食べる時は前日ではなくその日に買うから明日のパンとは言わない
    某番組がどう伝えたかわかりませんが別に変なことではないと思う
    それに関西は4枚切りや5枚切りが主流で朝は食パンを考えてる家庭が多く、朝にパンで子供いる家族一枚食べるとしたら明日のパンを毎日買うことになる
    食パンの買いだめはしないわ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:28 

    >>68
    明日パン食べないなら言わないでしょ笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:38 

    兵庫です!
    毎日言ってます
    子供らも言ってます

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:57 

    >>8
    食べないのに言うわけ無いじゃん、どうしたの?

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:06 

    >>49
    北海道住みだけど、私も普通に言うよ〜。何が不思議なのか全然ピンとこなかったわ💦

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:37 

    >>55
    まずすわからん
    普通につけるし(福岡)
    明後日に食べるパンなら明日買う…し?
    本当に意味がわからないんだけどなんなの?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:59 

    めちゃくちゃ言う
    親の世代からあんた明日のパン買っときやーって言われてたから、旦那と子供にも明日のパン何買う?って言ってる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:01 

    >>42
    「今晩のおかず」=夕飯のことみたいに「明日のパン」=朝食ってことだよね。
    朝にパン食べる人なら全国どこでもありえる会話なのに何が疑問なのかが分からない。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:22 

    小さい頃からスーパー行くと「明日のパン選びなさい」って毎回言われてたから何とも思った事なかった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:27 

    >>61
    一人暮らしならそうだけど四人家族だと毎日買う必要ある
    関西は四枚切りや五枚切り

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/14(月) 10:23:35 

    親と梅田とか天王寺とかに出かけたらいつも帰る前に
    明日のパン買ってかえるわーって言ってたな。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:10 

    スーパーに友達と言ったら明日のパン買っとくわって言ったら、私も明日のパン買わなあかんわって言ってる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:36 

    >>12
    テレビ見てたけど私も意味が分からなかった。
    明日食べるパンを買うんだから明日のパン買おうって言うのは当たり前だよね。

    +67

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/14(月) 10:24:52 

    番組見てたけど、言うか言わないかではなくて「過剰に明日のパンのことを気にする」「買い物に行くと、明日のパンを用意することが常に頭にある」みたいなニュアンスかと思って見てた。今日の夕飯のおかずより明日のパン…みたいな。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/14(月) 10:25:05 

    >>66
    本来の意味や概念は忘れ去られて形式上の言葉だけが今の時代にまで残ったんじゃないの
    無意識のまま受け継がれたことば

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/14(月) 10:25:06 

    コメントにマイナスつくのはなぜ?

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2022/11/14(月) 10:25:08 

    >>18
    へぇ、勉強になったわ。
    ありがとうね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/14(月) 10:25:18 

    >>58
    某番組は大阪は変わってる、バカにしてもいいというふうに下げたいのがよくわかるわ。もう観てない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/14(月) 10:26:50 

    >>12
    普通すぎて意味わからないと思ったけど、冷静に考えると、明日のヨーグルト買ってこようかとか明日の卵買ってきて、とか言わないよね。
    だけどパンだけは、、、
    明日のパン買ってくるねとか言ってるwww

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/14(月) 10:26:57 

    >>48
    「明日のパン」でひとつの言葉みたいな感じなのか、1を読んでいまいちピンとこなかったけど、なんとなく理解できたよありがとう
    明日食べるパンとも呼ぶし、決まった言葉って感じではないな東京より

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/14(月) 10:27:06 

    >>82
    朝食は大事だからね。しっかり食べて学校や仕事に行かねば。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/14(月) 10:28:05 

    明日のパン普通に使うけど最近は朝パンとわが家では言っている

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/14(月) 10:29:06 

    >>61
    その食パンがなくなって買わないといけない時に明日のパン買っとこ。になる。普通わかるよね?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/14(月) 10:29:35 

    毎日言ってる!
    関東

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/14(月) 10:29:42 

    都民ですが、スーパーに行くと「明日のパン買わなきゃ」とか「明日のパンあったっけ?」とか必ず言いますw

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/14(月) 10:29:45 

    お母さんは「明日のパン」がないととても不安になるよね。
    「明日のパン」あれば安心なのよ。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:03 

    >>1
    買う時は「明日のパン買おう」で朝になったら「今日のパン」ですか?
    もしそれが残ったら翌日は「昨日のパン」ですか?

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2022/11/14(月) 10:30:08 

    >>82
    買い忘れたら困るからでは?
    朝ごはんはパン買い忘れたから今から米炊くとか嫌だ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/14(月) 10:31:54 

    言わない 
    パン買わなくちゃ、とか普通にパン買うと言います
    by北海道

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/14(月) 10:31:59 

    >>24


    たまたまその番組みたけど
    明日のパンと言ってるのに
    冷凍してるご家庭があって
    じゃあ明日のパンじゃないじゃん
    とツッコまれてた

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/14(月) 10:33:19 

    >>26
    うちも言わないなー
    ミナミの方なのかな?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/14(月) 10:34:17 

    地域じゃなくて、朝食がご飯がパンかの問題では?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/14(月) 10:36:50 

    >>98
    さらに横
    あの番組は広告ならジャロに訴えられるレベルの大袈裟にしたり、一例を全体みたいに言うから鵜呑みにしない方が良いよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/14(月) 10:37:25 

    明日のパンって何?と思ったけど、よく考えたら旦那とスーパー行ったら「明日のパン買っとこか」って言うわwww

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/14(月) 10:40:15 

    福岡だけど言う

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/14(月) 10:42:50 

    道民だけど明日のパンって言ってるー!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/14(月) 10:44:14 

    >>12
    あしたのジョーみたいな感じじゃん?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/14(月) 10:47:17 

    >>24
    関西の主婦は明日のパンの心配を良くするみたいな話
    自分も明日のパンが無いってよく言う

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/14(月) 10:48:17 

    朝パンて言っていたのは私だけか(笑)朝食べるから朝パン

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/14(月) 10:50:18 

    確かに言ってるわww
    スーパーとかパン屋行くと
    明日のパンどれすんのー?って子供に聞きながら言ってるわ
    無意識だ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/14(月) 10:53:17 

    >>87
    必ずヨーグルトは食べるから明日のヨーグルトとか言うなあ

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/14(月) 10:59:06 

    >>9
    お得意のマッチポンプネタ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/14(月) 11:00:14 

    >>55
    大阪のオカンは明日に食べなくても明日のって言うの?余計わからなくなった

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/14(月) 11:02:14 

    北海道だけど言ってない派。「明日のパン」で単語みたいな感じなのかな。気にしてみたら明日は付けてなかった。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/14(月) 11:02:19 

    >>26
    関東だけど昭和の頃は「そんなの屁だよ」(大したことないの意味)とかは言ってたな。
    主に下町のおっさん達だけどね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/14(月) 11:03:35 

    うちのオカンがよく言ってる。
    「明日のパンとヨーグルト買わなー!」

    愛知住み

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/14(月) 11:04:03 

    >>1
    ケンミンショーの大阪ネタは信用しないでもらいたい
    何でもおもしろおかしくオーバーにすればいいと思ってる

    不快極まりないです

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/14(月) 11:06:27 

    >>88
    朝にご飯も気分によっては食べるけど、一日1人1つはパンを確保しておかないと落ち着かないのかもしれない。
    だから1人分でも足りなかったら買い物行かないとってなる。
    だからおやつに子供が勝手にパン食べ過ぎちゃうとこっちは考えて買ってきてるから明日の分までなくなると困るみたいな感じ。
    それが「明日のパン」って考え方になってるのかも。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/14(月) 11:09:53 

    >>82
    それは少しあるかもね
    まずスーパーに行ってパンコーナーを見たら明日のパン買っとかな!てなるし、その場で選ばなくてスーパーうろうろしてるうちに忘れることがある
    でも夜ご飯の材料を忘れることはまずないから余計明日のパンを意識してるかも

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/14(月) 11:10:36 

    トピずれだけど、みんな明日のパンには何塗るの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/14(月) 11:14:53 

    見てたけど、自分も普段から明日のパン言ってるからめっちゃ笑った!
    大阪特有て知らなくてびっくりした!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/14(月) 11:18:10 

    帰り道に「芋食ってへーこいて寝よう」言う
    みたいな独り言というかそういう感じで関西人は小ネタ言います
    みたいな話じゃないの?

    明日の物買い物しなきゃいけないよ、って意味で、ゲーム機は全部ファンコンって呼ぶみたいな感じで全部パンて呼ぶとか

    パンコーナーで明日のパン買っておこう。はふつうの会話では

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/14(月) 11:18:28 

    >>82
    関東だけど、朝はパン派だから私も気にする。夜はリカバリーしやすいけど朝のパンはないと困る

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/14(月) 11:29:57 

    「明日の」って言うのは買う人が先のメニューの事まで考えて買い物してるからじゃないかな。

    最近は物価上昇でいかに食材を使い回すか悩みながら買い物してるけど、一度の買い物で当日だけじゃなく「明日」「明後日」のメニューまで考えて買ったりしてる。
    これは今日の〇〇用の鶏肉、これは明日の〇〇用の豚肉…あ、これは明日の〇〇に半分使おう!とか。そんな感じで明日のパンも買っとくか、って感じかな。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2022/11/14(月) 11:40:53 

    >>1
    関西出身ではなくて、大阪に住んで長いけど確かに「明日のパン」って言います。
    「あ、明日のパンない」「明日のパン買わな」とか子供にも「明日のパン選び」とか言ってます

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/14(月) 11:41:43 

    話題にしてパン買わせようとしてるんじゃないの
    添加物やら言われるようになって売上ちょっと落ちてるのかも

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/14(月) 11:51:00 

    >>15
    最近ホットサンドメーカー買ったら毎晩寝る前に、明日の朝食は何はさもうかとパンのことばっかり考えてて、楽しい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/14(月) 11:56:57 

    普通に言うわ

    「あっ明日のパン買っとかなー」

    逆に他府県の人な何て言うか聞きたい
    というか、わざわざ言わない?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/14(月) 11:59:33 


    オプションで、

    牛乳もうあらへんから買わなー

    も時々追加される(笑)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/14(月) 12:02:19 

    >>5
    私も
    実家に住んでいたときお母さんからよく明日の食パン買ってきてとメールがきたな

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/14(月) 12:11:50 

    >>1
    え!こわ!
    明日のパンって言ってるわ!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/14(月) 12:15:40 

    明日のパンがないで買わないかん。
    って言うよ、愛知県民です。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/14(月) 12:22:47 

    >>4
    京都府民の私も明日のパン選んできーと家族に言います。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/14(月) 12:35:25 

    >>6
    愛知は西日本だからね。関西寄り

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/14(月) 12:56:38 

    >>115
    「屁」は言わないの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/14(月) 13:03:03 

    芦屋に「明日の食パン」ってパン屋さんがある

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/14(月) 13:30:53 

    >>1
    うちのお母さんも言ったけど、関西以外では明日のパンって言わないの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:02 

    何が言いたいのかわからない

    明日の朝食べる用のパンを買う時は、「明日のパン買おうか」って言うよもちろん
    明日の朝食べるおにぎり買うなら「明日のおにぎり買っておこう」って言うし
    今夜食べる用のお弁当なら、「夜のお弁当買っておこう」って言う

    地方とか関係あるの?
    普通のことだよね?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/14(月) 14:47:26 

    関東だけど、明日のパン買う?って言うよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/14(月) 15:07:28 

    >>5
    私も出掛ければ必ず明日のパン買うから友人にいつも明日のパン買ってるよね!って爆笑された。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/14(月) 15:17:22 

    どういうことかわからない。
    明日の朝食べる予定のパンを前日から買うことがおかしいかどうかって聞いてるの?
    普通じゃない?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/14(月) 15:46:07 

    ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」 【大阪府】大阪のオカンは1日何度も「明日のパン」を口にする!なんで? - 読みテレ|読んで楽しいテレビの話
    ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」 【大阪府】大阪のオカンは1日何度も「明日のパン」を口にする!なんで? - 読みテレ|読んで楽しいテレビの話www.yomitv.jp

    ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」 【大阪府】大阪のオカンは1日何度も「明日のパン」を口にする!なんで? - 読みテレ|読んで楽しいテレビの話読売テレビがお届けするテレビのウラガワバラエティドラマ名探偵コナンケンミンSHOW報道ドキュメントCMウラ話アナ...

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/14(月) 15:51:03 

    >>1
    関東ですが、普通に言いますよ
    親も私も

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/14(月) 17:31:13 

    旦那に帰りに買って来るのある?って聞かれたら明日のパンお願いしてるわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/14(月) 17:32:52 

    >>26
    私は大阪出身、夫は兵庫出身
    お互い言わないしもし夫に屁みたいなやつって言われたら嬉しくないしブチギレるわ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/14(月) 17:34:27 

    生まれ育ち兵庫県だけど、兵庫に住んでた時から明日のパンって言ってた。
    その後、大阪に住んで20年以上経ちますが、私含め周りの人もみんな明日のパンって言ってます。
    他県出身のママさんたちも言ってます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/14(月) 19:11:49 

    >>26
    屁でもない みたいなこと?
    オッサンだったら言ってても不思議じゃないかなってくらいで
    実際には言ってる人見たこと無い
    Hedemo Ne-Yo - YouTube
    Hedemo Ne-Yo - YouTubewww.youtube.com

    Provided to YouTube by Universal Music GroupHedemo Ne-Yo · Fujii KazeHedemo Ne-Yo℗ A UNIVERSAL SIGMA / HEHN RECORDS release; ℗ 2020 UNIVERSAL MUSIC LLCReleas...">

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/14(月) 19:23:21 

    >>22
    この人も関西の人だし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/14(月) 19:36:54 

    大阪のオカンは1日に何回も「明日のパン」を連呼する
    常に明日食べるパンのことを考えているから(明日食べるパンがないと困るから)

    だから「明日の◯◯」といえば??
    って質問に、大阪の人は「明日のパン」を連想しがち

    っていう内容だったよ
    【関西?】「明日のパン」言いますか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/14(月) 20:02:55 

    >>1
    木皿泉さんの本とドラマで
    「昨日のカレー、明日のパン」ていう作品があったよね。
    関西の方なんだよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/14(月) 20:24:27 

    >>1
    兵庫出身ですがいいます
    母も言ってました

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/14(月) 20:27:31 

    >>4
    でも逆に他の人たちは言わないの…?!
    パン買おう、なの?
    確かに明日食べるベーコンは明日食べるベーコンかおーとは言わないけど、、

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/14(月) 21:37:56 

    >>1
    これだと番組見てない人に意図があんまり伝わらないかも。笑
    関東でも勿論「明日のパン買おう」と言うこともあるけど、番組で言ってた大阪人みたいに毎日常に明日のパンを気にしてる人はそんなにいないw

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2022/11/14(月) 21:46:47 

    >>15
    たまたまテレビを見ていて、大阪の人しか言わないていで言っていてびっくりした。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/14(月) 22:13:27 

    まあわかる。

    後ろで上司二人が「忘れ物はどうするん?」
    「昼(抜けて忘れ物を取りに取りに帰る作業を)やらないかん」っていう会話をしてて。

    「明日の(朝食べる)パン買おか〜」とか、
    言わんでもわかるやろってところを思いっきり端折ることに慣れてる。言う方も聞く方も。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/14(月) 22:47:12 

    またそうやって大阪だけ違う感出そうとして🤣🤣🤣

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/14(月) 23:02:22 

    >>1
    なんかよく分からない。大阪とか関係ないし。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/14(月) 23:29:40 

    >>1
    大阪だけじゃない。全国で言いますよ。大阪だけ!感出すのいらん。恥ずかしい。元大阪人より

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/15(火) 02:52:18 

    大阪!言うw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/15(火) 05:45:07 

    福島県だけど明日の朝パン買う?とか言います

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/11/30(水) 03:51:45 

    番組では、明日の○○と言ったら…○○は何?となってた。関東だけど、家族中…明日の天気で満場一致。すると明日のパンと放出されて?家中…シ~ンって、なってた。明日の○○と聞かれたら天気だろ!?なんでパンなんだ?明日のパンとかは、確かに言葉として使うが…明日の○○と聞かれたら天気。パンは、どうでもいい(^^ゞ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/30(水) 03:53:35 

    番組では、明日の○○と言ったら…○○は何?となってた。関東だけど、家族中…明日の天気で満場一致。すると明日のパンと放映されて?家中…シ~ンって、なってた。明日の○○と聞かれたら天気だろ!?なんでパンなんだ?明日のパンとかは、確かに言葉として使うが…明日の○○と聞かれたら天気。パンは、どうでもいい(^^ゞ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード