ガールズちゃんねる

ポイントを貯めない彼氏にイライラする

491コメント2022/11/15(火) 14:14

  • 1. 匿名 2022/11/13(日) 11:29:33 

    私も無理やりポイントを貯めようとか、ポイントが多くもらえるショップをわざわざ利用するわけではないですが、彼氏はたまたま買い物したお店でポイントカード(dポイントとか楽天ポイント)を持っているのに、店員さんに持っていますか?と聞かれてもないですと答えて出しません。出すだけでポイントが付くのでさすがにもったいないです。
    彼氏は、たかだか数十円や数百円、数千円、数万円ごときのために出す時間がもったいないと言いますが、掛かる時間なんて何秒とかなのでよくわかりません。
    みなさんの彼氏や旦那さんも同じですか?男性ってこんなものでしょうか?

    +59

    -453

  • 2. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:03 

    わかれたら

    +483

    -23

  • 3. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:12 

    ポイントを貯めない彼氏にイライラする

    +150

    -10

  • 4. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:30 

    言っても変わらないなら別れたらいい話
    そんなの人の勝手だし

    +491

    -6

  • 5. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:36 

    私もめんどくさいとき、もってません、大丈夫ですと言う

    +1130

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:38 

    ポイントとかいらんわ

    +144

    -87

  • 7. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:42 

    総合的に考えてその事で喧嘩する方がデメリットだらけなのでスルーしとく

    +388

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:43 

    ポイントに固執してる男もかなりめんどくさいけどね

    +1074

    -6

  • 9. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:46 

    余計なお世話

    +345

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:49 

    男はそんなもんだ

    +202

    -4

  • 11. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:49 

    ポイントを貯めない彼氏にイライラする

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:51 

    >>1
    旦那も同じ。めんどくさいらしい。
    隣にいれば私のカードだしてポイントつけてもらってる

    +311

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:51 

    うちは二人揃ってポイント大好き節約家族です

    +21

    -40

  • 14. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:55 

    >>1
    いちいちポイントカード出してモタモタしてる男の方が絶対的に嫌です

    +610

    -32

  • 15. 匿名 2022/11/13(日) 11:30:57 

    そういうのを合わないって言うんだよ

    +381

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:02 

    >>1
    ポイントもらうのが格好悪いって思ってるのかも
    私はガンガン貯める派だけど、そう思う人の気持ちはわかる

    +245

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:05 

    めんどくさい気持ちはわかる。
    各種ポイントカードがアプリで一元化できたらなと常々思ってる。

    +235

    -6

  • 18. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:09 

    私は貯めるけど人のことはどうでもいい

    +280

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:09 

    彼氏の時点でイライラモヤモヤしてるなら結婚したら大変そうね

    +215

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:10 

    コンビニコーヒーの100円くらいだったら、私もわざわざポイント画面出さない。

    +186

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:11 

    そんなもんです。
    ポイ活とか女性より詳しいレベルで必死にやってる男性もあまり好みじゃない。

    +244

    -3

  • 22. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:17 

    人による
    私もめんどくさいと出さないし、そんな事で愚痴られたら嫌だな
    合わないんだと思う

    +189

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:25 

    数百円くらいなら自分も出さないこと多い

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:28 

    >>1
    わかります。クレカ使わずに現金払いするのって何なんですかね?

    +10

    -51

  • 25. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:43 

    ポイント付けてもらわないのにポイントカードは持ってるの?
    使わないなら財布に入れてなくていいよね

    +26

    -6

  • 26. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:44 

    数円ごときのポイントポイントとか言ってる奴が
    なぜかマイナンバーに反対する不思議
    個人情報漏れまくるのにさ

    +150

    -13

  • 27. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:47 

    価値観が違うので
    話し合ってお互い納得出来なければ、早めに別れた方が良いです
    お互いにストレスですから

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:51 

    >>1
    1人の時にポイントカード使えよって思う
    友達ですらいちいちポイントがどーのこーの言ってたらめっちゃ嫌

    +117

    -4

  • 29. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:53 

    >>8
    わかるw

    +131

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:54 

    私も彼氏と同じタイプだから分かる。
    個人の自由だよ。
    もしなんで出さないのとか言われたらムカつく。

    +181

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:58 

    価値観の差だよね
    ポイントのつかないところでご飯はしない彼氏にイライラしてる彼女もいたりするからな…

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/13(日) 11:31:59 

    価値観が違うからさっさと別れて、ポイント大好きな男と付き合うほうが幸せだと思う。イライラする時間がもったいない。

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:04 

    >>1
    私の彼氏もためないけど何も思わない。
    相手の自由でしょ。
    それであなたに迷惑かけてるの?

    +167

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:06 

    まさに、価値観の違い。わたしは言われた側だけど本当に余計なお世話。だって面倒くさいんだもん

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:07 

    自分だけ貯めりゃいいじゃん
    人のことまでいちいちうざいよ

    +146

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:15 

    主はポイントに縛られてはいませんか?
    チリも積もればですけど、本人がポイントに無頓着なのは個人の自由ですわよ

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:22 

    >>1
    そんなん自由じゃんw
    私もポンタカードめんどくさいとき出さないもん

    +140

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:32 

    他の人間がそうしたいと言っているんだから主さんがイライラしても意味がないのでは?文句があるならレジに行く前に主さんがポイントカードをスタンバイしておけば?

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:35 

    私もポイントとか面倒くさい

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:36 

    私も同じ状況で「袴田を見習って!」と言ったら浮気された。どこを見習ってんの😢

    +0

    -12

  • 41. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:36 

    私も彼氏派かも
    そこをあまり重要視してなくて、少しでも面倒に思ったらまぁいいやって感じ

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:38 

    主さん何星座?乙女座?

    +0

    -20

  • 43. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:41 

    >>24
    クレカの話してたか?と思って主のコメ読み返しちゃったじゃん

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:48 

    私も出さないときある。
    クレカや現金で払うときは財布出してるからついでに出すことが多いけど、スマホ決済だとポイントのためにわざわざ財布からカード出したりするのめんどい。
    スマホでポイント付く場合はわざわざアプリ開いて〜がめんどい。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/13(日) 11:32:59 

    夫ではなくて彼氏なんだよね?
    なんでそんなに他人のポイントに固執するの?本人の自由だよ。ほっとけばいい
    そんなにポイント気になるなら自分がもらっちゃえば?笑

    みんな恋人のポイントカードの有無まで知ってるものなの??

    +122

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:07 

    >>1
    そんなに気になるなら、私貯めてるから出さないなら出していい?って聞けばいいじゃん。

    +102

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:07 

    彼氏も主もめんどくさいな…

    +7

    -10

  • 48. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:25 

    ポイントばっか貯めてる人、総じて貧乏だから無理

    +16

    -8

  • 49. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:27 

    うちは自分がそのタイプ。めんどくさいから。旦那は細かく貯めるタイプです

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:32 

    >>8
    そっちの方が嫌だw

    +229

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:34 

    いやいや!クーポンとか、やたら詳しい彼氏よりマシだよっ!
    クリスマスに誕生日『ポイントまだ無いからー』『ここで買っても、食事しても、ポイントつかないしー。』とかより、マシ!

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:36 

    数ポイント程度ならめんどくさい時は出さない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:40 

    1万円買って100円だっけ
    ためるメリット有る?

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:46 

    やりたい人だけやればいいと思う

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:47 

    >>1
    女だけど、私も彼氏さん派です。

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:48 

    >>1
    私はポイントカード持ち歩くのすらめんどくさい派
    楽天だけはなるべく使うようになったけど正直強要されるとものすごく嫌
    男女関係なく性格の問題かと思う

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:55 

    >>1
    そのポイントは彼氏のものなのにポイントカード出しなよとか言ってくる時点で主の方が無理。
    お前のポイントじゃないんだから好きにさせろって思う。

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/13(日) 11:33:56 

    近所のドラスト
    ドラストのポイントアプリを出して、
    dポイントのアプリを出して、
    PayPayのアプリ出して支払う

    疲れる…

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:20 

    主めんどくさい

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:21 

    まぁカード出したり、やりとり自体面倒だなと思って付けない時はある。
    でも千円超えるポイントなら絶対付けてもらうな。
    数千円、数万円をたかが〜と言える彼氏さんはかなり経済状況良いみたいだから、気にしないで良いのでは?

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:25 

    >>1
    うちは旦那がコツコツポイント貯めるタイプで私が苦手派
    性別関係ないんじゃないかなと思う

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:31 

    ポイントをただのポイントって考えの人はそんなもんかと。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:34 

    >>1
    dポイント使い方よくわからんし、、もういいや。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:38 

    >>1
    私も面倒だしポイントに縛られるのが嫌なのでスルーしてる。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:44 

    人を変えようとするより自分が変わるしかない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:50 

    >>1
    めんどくせえ女だね

    +50

    -2

  • 67. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:51 

    ポイントつけてもらうももらわないも
    個人勝手だから
    主はしっかりがっちり付けてもらいなよ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/13(日) 11:34:52 

    10000ポイントなら皆出すと思う

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:07 

    主が損するわけでもないのに、個人の自由じゃない?
    私も出すときと出さないときあるし

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:26 

    主みたいな貧乏性とは合わないから無理だなぁ

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:32 

    >>8
    主さんがそれなんじゃない?私が逆に出さないともったいないよ!って言うなら自分がためていいよってなる‥

    +87

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:38 

    むしろポイントに拘る男の方が嫌だよ…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:40 

    >>1
    この人怖い。
    人のポイントにイライラしてトピまで立てて…

    +93

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:53 

    他人のポイントまで気にして、イライラまでするほうが変。
    逆に彼からなんて思われてるのか気にならないのかな?

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/13(日) 11:35:56 

    >>1
    主もdカードあるなら主がさっと出してポイント横取り

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:02 

    コンビニで「ポイントカードありますか?」って聞かれて、ホントは有るけど「有りません」って言う

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:16 

    >>1
    デートまでポイントを意識したくないなぁ

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:23 

    >>3
    貯めるなら〜ラララ楽天ポイント〜
    あー楽天ポイントパンダフル

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:25 

    >>24
    世の中には微々たるポイントなんてどーでもいい人もたくさんいるんだよ
    なんでそんなに人のことが気になるの?
    現金で払おうがキャッシュレスだろうがどうでもよくない?

    +71

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:27 

    >>1
    ホンマでっかでは
    ポイントに拘る男は終わっているらしいです
    男はポイントより働いたり投資した方が良いかです
    男と女で脳が違うのでポイントを貯め出したら働かなくなる様です

    +11

    -5

  • 81. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:33 

    私の夫ポイントカード一枚もないよ。コンビニとかでちょっとした物しか買わないし、別に貯めなくてもいいと思ってる。私は貯めるけどね。貯めたい人だけ貯めればいいじゃん。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:34 

    私もそう。
    ポイントなんてあってないようなオマケ的な物だと思ってるから別にいいかなって思ってる。
    カードとかアプリとか面倒だし。
    それを人からゴチャゴチャ言われたら鬱陶しいと思っちゃうなー。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:35 

    >>1
    ポイント命の彼氏も嫌じゃない?
    いずれにせよ本人の自由だよ

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:35 

    >>1
    私も面倒くさい時はカード出さない
    貯めたい人は貯めたらいいと思うけど、そんなことで文句言われるなら合わないから一緒にいたくないと思う

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:41 

    >>24
    支払う本人のの勝手でしょw

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:51 

    私も少額の時とか後ろに並んでる人がいる時は出さないなあ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/13(日) 11:36:53 

    >>1
    これであの店はこれで、こっちはこれでちゃんと店選んでポイントの事やってる彼氏だったらセコイとか言うんでしょ?

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/13(日) 11:37:12 

    >男性ってこんなものでしょうか?

    主みたいな人って自分が変わり者なんだって考えには至らないのね

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/13(日) 11:37:29 

    >>26
    しかも2万ポイントも貰えるのに個人情報ガーってw
    あんたらいつもポイントカードやクレカで生活情報ダダ流しじゃんって思ってる

    +58

    -5

  • 90. 匿名 2022/11/13(日) 11:37:34 

    主さんところと逆だ
    旦那が意地でもポイントやクーポンを見逃さない勢いで会計に時間がかかる
    私は待ってる人に悪いし、子供が駆け出していったら困るから数秒で出せるもの以外はいいやってなる。
    絶対貯めても無駄ってやつは絶対ポイントカードとか出さない。マツキヨのポイントもいつもたまらないし。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/13(日) 11:37:34 

    >>24
    金銭感覚が麻痺するのが嫌なのと、きちんと管理できない自分を知ってるから悪用される可能性があるものはなるべく使いたくない
    ちゃんと管理出来る人は使えばいい

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/13(日) 11:37:58 

    >>58
    わかるw
    2番目3番目の
    アプリが開くまでの間が嫌い
    店員さんとの空気感

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/13(日) 11:38:09 

    >>21
    エアラインの上級会員目指す陸マイラーおるやん

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/13(日) 11:38:11 

    うちなんて貯めないクセに私がコツコツ貯めたdポイント(共同名義)をマックで使うからね。
    呆れるばかり。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/13(日) 11:38:23 

    私もめんどくさがりだから持ってないとかいう笑

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/13(日) 11:38:25 

    横から出しちゃえば良いじゃん
    そんなことでイライラするなら別れなよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/13(日) 11:38:37 

    >>8
    それで何に対してもケチだと最悪だけど、そうでない場合はいい事も多いよね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/13(日) 11:38:43 

    そんなの人の勝手だから自分は貯めたかったら貯めれば良いし貯めたくない人の事はほっとけば良い
    そんな事まで口出されたくないし私も出さない
    そんなのまで口出されたら面倒臭過ぎる
    価値観なんて人それぞれなのに
    ちなみに私は面倒臭いからわざわざ貯めない

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:02 

    >>8
    悪い事では無いけどみみっちいと思ってしまう。

    +84

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:04 

    >>1
    私自身が同じ考え
    たかだか数銭程度のポイントために見合ってないと思うから

    大きな買い物はまた違うけどさ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:24 

    私もたまに面倒くさくてポイントカード出さない時あります。
    ポイントこだわり過ぎる人よりは良いと思うけどな

    ポイントカード探して時間かかってる人がいると後ろで待ってる時は早くしてよーと内心思う

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:42 

    こんなことでトピ立てる彼女きついだろ
    彼氏は早く気づいて別れた方がいい

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:45 

    >>1
    ポイント馬鹿にならないよね。dポイントなら使えるところ多いし。主がその時はカード出してポイント貰っちゃいなよ!それなら彼も俺の出すわ!ってなるよ

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:47 

    レジ前でアプリやポイントカード探して出すのめんどくさい時ってあるのよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/13(日) 11:39:50 

    >>45
    財布の中身把握しないよねw
    仮にしてても、「何でポイントカード出さないの?」とまで言うのはちょっと…

    うちの人は「今日アオキが5倍デーだ!何買おう」とウキウキしながらチラシ見るようなタイプだから話に出ることはあるけど

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:08 

    一回ミスドでポイントのためだけに楽天カード出したら、返し忘れられて私もそのまま気づかず…
    結局カード作り直しの羽目になったよ。
    全部カード払いにしてるから本当に大変だった。
    それ以来支払い以外でクレジットカードが紐づいたポイントカードを出すことはしてない。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:12 

    私も主さんの彼氏みたいな感じだけど、ポイントくらいでそんなごちゃごちゃ言われたら心底鬱陶しいわ
    悪いけどポイントなんて趣味の範疇だと思ってる、やりたい人が楽しんでやれば良い
    ポイントなんて気が向けば貯めるし、面倒くさきゃいらないわ

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:24 

    >>3
    おかいものパンダかわいい
    ポイント倍率改悪されまくってるけどおパンだけずっと推せる

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:37 

    >>1
    わたしが代わりに貰ってる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:40 

    >>2
    たかがポイントのことで、わかれたらが秒で出てくるのもがるちゃんらしいね笑

    +55

    -11

  • 111. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:51 

    定期利用でポイント落ちるならいっかって感じゃん

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/13(日) 11:40:58 

    うちは逆だわ
    夫にポイントあるのに出さないの?っていわれる。
    なんかスマホ見せるのも財布からカード出すのも忘れるから、もういいや面倒ってなるんだよね
    そんなに気になるなら自分がやればええやんっていつも言ってる。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:14 

    ポイントって自分でコツコツ貯めて楽しむもんじゃないの?何十万とかするもの買うときならこのカード持っていってって渡すかもだけど、普段の買い物なら無理強いしないな

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:22 

    >>1
    そんなことてイライラって更年期なんじゃない?

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:33 

    >>42
    私乙女座だけどTカードとかつやの割引券しかないわw

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:34 

    余計なお世話、そうやって押し付けてくるのがしんどい。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:40 

    >>1
    どっちかと言えば、そんなことにいちいち文句つけるあなたのほうが嫌だな~

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:40 

    >>1
    なんか主めんどくさそう、、ww
    固執してポイントこだわる男の方がやだわ

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:41 

    ここはこのポイントカードやアプリって分かってて予め準備しておける所なら出しておくけど、レジで知ったらないですと言う。
    その場で出すとか店員さんと後ろに並んでる人のプレッシャーに耐えられない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:42 

    自分のポイントはせっせと貯める方だけど人のはどうでも良いかな
    もったいないなーとは思うけど

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/13(日) 11:41:54 

    私結構ポイ活好きなんだけど、少額の買い物で子連れだったりしてめんどくさい時はポイントカード出さないこともあるよ
    数円のためにめんどくさいことはしたくないんよ
    彼氏さんもそうじゃないかな?
    そして、貯めないからって他人にどうこうは言われたくないと思う😅

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:00 

    >>8
    うん、気にしないくらい大らかな方が、なんか安心(笑)

    +79

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:02 

    >>1
    そもそもポイントごときでなぜ騒ぐのか意味がわからない
    単なる価値観の違い
    ポイント集めに熱心な人、ポイントなどどうでもいい人
    だいたい半々くらいだろう
    どちらが正しいとかの問題ではない
    この場合どちらの考えであろうと自分と反対の考えを非難するのは間違っている

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:06 

    そんな些末な事にまで口出ししてくるの彼女とか鬱陶しい以外のなにものでもないわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:19 

    >>1
    しっかり貯める人もいればカード自体は持ってるけどそこまで積極的に貯めようとは思ってない人とか案外いるよ。
    あなたからするとほんのちょっとの作業なのにとかもったいないと思うかもしれないけど、それはもう個人の自由だからって直して欲しいとか口に出して言わない方がいいと思う。
    お互い喧嘩になるのがオチ。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:21 

    >>1
    スーパーとか色んなお店でポイント作らなくていいから安くしてほしいわ
    ガルちゃんで知ったコスモスに買いに行ったけど、カードが無くて現金払いだから安くて助かるよ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:22 

    >>1
    人に期待しないこと

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:33 

    わたしもポイント貯めない派。
    勝手に貯まるやつは使うけど。
    男でポイントポイント言ってる方が私は嫌だなー。
    女友達でも、ポイントつけさせてくれとかポイントに拘ってる人みたら、なんか嫌だなーと思います。
    価値観の問題だと思いますよ。
    ポイント好きな人って、微々たるポイントでもこだわるし、ポイント貯めて買ったものとかすごく喜ぶから。
    私ならその労力や、ポイントカード持ち歩く方がめんどうなので。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:34 

    彼氏もこんなみみっちい女と別れたらいいのに

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:51 

    >>21
    うん。
    二重取りやクーポンを使えなかったって
    店頭で、怒鳴っている人は男の方が多い。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:54 

    >>118
    ポイント貯めたいからここの飲食店でいい?とか聞かれたら嫌だと思う女性の方が多いだろうね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/13(日) 11:42:54 

    >>1
    私も実店舗のポイント制度苦手
    頻繁に利用してたくさん買う人はいいだろうけど、そうでなければ還元率見合ってないこと多いし、好きなときに好きなお店で買い物したいから

    あと、レジでポイントカードありますか?と聞かれて、混雑時なのに財布ゴソゴソして後ろ待たせるお客もなんだかなぁと思うしさ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/13(日) 11:43:18 

    そんなんでイライラされるのめんど…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/13(日) 11:43:49 

    >>8
    ほんとそれ
    近所の催事で、期間中来場すると○○ポイント500円!てのやってたんだけど、知人のパパさんが家族を日替わりでもらいに行かせててドン引きした。
    アラフォーの社会人だよ?

    +69

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/13(日) 11:43:59 

    >>1
    確かに数十円、数百円の時は私も手間に感じて出さない時あるけど
    数千円、数万円は絶対出すなぁ

    ポイントカードを探すのが面倒に感じたり、スマホ取り出してバーコード画面を出すのが面倒に感じるのかな?
    ほんの少しの動作なんだけど、時々もたつく事があって焦るしね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:11 

    >>8
    固執し過ぎは良くないけど、今世田谷では「せたがやPay」なるものがあり、30%のキャッシュバックがあるの。
    だから世田谷区民はキャッシュバックポイントに勤しんでいる。
    こういうにはありかな?って思う。

    +16

    -7

  • 137. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:21 

    >>110
    でもわかる
    なんか全てがあわなさそう

    +52

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:31 

    >>51
    確かにw
    このタイプと付き合ったことあるけど萎えたよ
    私が会計する時も「カードないの!?」とうるさい

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:32 

    >>106
    クレカがついていたなら大変だったね。
    取りに行けなかったの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:33 

    POINTつくクレカや電子マネーにする
    そうしたら決済したら自動でPOINTつく
    楽天だとクレカやEdy等で払うとか

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:37 

    >>1
    男性ってこんなものでしょうか?

    自分がおかしいことに気づかず人を変わり者扱いw

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:38 

    >>1
    わかるけど、旦那じゃなくて彼氏だからね
    そこは一線をひきましょうよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:45 

    出すの半分くらいかも。
    荷物多くて面倒とか疲れてる時は出さない。早く帰りたくて。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:48 

    >>1
    男の人、そういう人多いよね。
    クーポンとか割引券とか使わない人が多い。
    ポイントカード(アプリも含め)を出すのが面倒な人とか多い。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/13(日) 11:44:50 

    人がどうしようとどうでもいいけど、貯めろって言われるのはちょっとうざいかも

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/13(日) 11:45:20 

    >>1
    私も彼氏さんと同じタイプなんだけど、
    カードを出したりアプリ表示したりする時間が勿体ないだけじゃなくて、レジ前で慌てたり急かされたり、ポイントがあるからどうのこうのと考えなきゃならなかったり、そういうポイントによって生まれる一切合切が面倒だし、たかがポイント如きに翻弄されたくないんですよね。
    理解出来なくてもそういう人だと受け入れてあげてください。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/13(日) 11:45:35 

    >>5
    同じく。昼休憩にドラッグストアにチョコとか買いに行ったりするんだけど、面倒だからいつも出してない。
    ポイ活自体は賛成派なんだけどね。コロナでお給料減ったときもポイントのおかげで貯金切り崩さなくて済んだし。ただ1円2円のためにそこまで必死になれないかな。

    +97

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/13(日) 11:45:44 

    ポイント貯めるとか本人の自由じゃん

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/13(日) 11:46:03 

    >>1
    私もポイントカード持ち歩くのめんどくさい
    最近はアプリがあるお店だと大分楽だけど

    楽天ペイならクレカ+ペイの還元両方ついて1.5%だし、クレカ触らなくて済むから昨日クレカ申し込んだ

    コンビニだとAmazonカード+ポイント系アプリで2%になるけど、それだけのために店員さんにクレカとポイント両方読み取ってもらうのめんどくさいしめんどくさい客だなと思われそうでしんどい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/13(日) 11:46:33 

    >>1
    彼氏の勝手について「もったいない」と思う精神が分からない
    母ちゃんなのか?

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/13(日) 11:46:51 

    >>8
    私ポイントカード出し忘れただけで2時間怒鳴られたよ

    全部返品して買い直してポイントもらってこいとか
    もちろん別れたけど

    +94

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/13(日) 11:46:53 

    >>1
    支払いが彼ならよくない?
    ポイントポイントって
    彼の自由だと思うけど…

    主に何も損はなくない?

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/13(日) 11:47:02 

    >>91
    そうそう
    現金とか年寄りかよって言われるけど
    これからも現金払いのつもり

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/13(日) 11:47:27 

    >>102
    かたや、クーポンだしたりポイントカード出す男ダサい的な事言う人もいるしね。

    そういう人たちがマッチングしたら世の中平和だね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/13(日) 11:48:14 

    >>14
    これ。女性に本当に多いけどレジにつく前に用意できてないでモタモタしてる。
    私も主の旦那と同じでレジについた時に用意忘れてたら出さないわ。

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/13(日) 11:48:29 

    あんまりポイントポイントうるさい人は嫌だけど、ポイントをもらうことを理解してる人やクーポンや割引券を利用する人は節約に理解ありそうな気がする。
    ケチな場合もあるから、様子見だけど。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/13(日) 11:48:52 

    >>3
    このパンダ喰いたい。
    美味そう。
    三木谷の血がかよってそうだけど。

    +5

    -16

  • 158. 匿名 2022/11/13(日) 11:49:14 

    私は割とポイント付けるけど時と場合にもよる。
    出すのが面倒だったり数百円くらいだとまあ良いやってなる、ちなみに旦那はポイントカードの類は一切持ってない。
    クーポンとかもらっても直ぐに捨てちゃう、それは勿体無いから私が貰うけど笑
    ポイントの有無で支障がある訳じゃないし、面倒だなと私も思う事があるから何とも思わない。
    気になるなら「ポイント私に付けていいー?」って貰えば良いんじゃない?
    でもポイント付けない事が気になって仕方ないなら根本的に合わないんだと思うよ、ポイ活にマメな彼氏見つけた方が早いと思う。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/13(日) 11:49:14 

    >>8
    こういう極端な人嫌だわ。ポイントあるなら貯めた方が良いよねって話でしょ

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/13(日) 11:49:19 

    コンビニのクーポンとかも出すの面倒だよね〜

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/13(日) 11:49:27 

    >>139
    その時は帰るまで気づかなくて、
    割とすぐにお店からカード会社に連絡されてたみたいで、カード会社から電話がかかってくるも、知らない番号だったので一度スルーしてしまい…
    番号調べて楽天カードからだったのですぐ折り返したけど、1度目の電話で取らなかったので作り直しと言われてしまいました。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/13(日) 11:49:36 

    夫はポイント大好き。私は面倒くさい。私にポイント貯める様に言ってきたら絶対嫌だな。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/13(日) 11:49:55 

    >>50
    私もそっちのが無理!!!

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/13(日) 11:50:00 

    >>26
    Tポイントとかマジ気持ち悪いよね。
    コンビニとか何買ったかとか全部知られてんの。
    しかも自分でチェック外さないとずっとそのまま。
    あんなちっぽけなポイントでごっそり個人情報抜かれてるんだからね。

    +7

    -7

  • 165. 匿名 2022/11/13(日) 11:50:10 

    貯めても使うのがめんどくさかったりする

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/13(日) 11:50:38 

    ポイントの例は一例だとしても、金銭感覚のズレが大きくてすり合わせ困難なら別れるしかないと思う
    結婚したら扱う金額も大きくなるし、お互いストレス凄くなると思うから

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/13(日) 11:51:33 

    >>5
    逆に主みたいな人が特殊だと思う

    +114

    -2

  • 168. 匿名 2022/11/13(日) 11:51:50 

    ポイントカードを財布に入れてた時代はなんかめんどくさくてやらなかった
    けどスマホアプリになってからはポイントの溜まり具合が可視化できるようになったからやった方がいいと思う!

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:01 

    私もめんどくさいときつけない
    ていうか、自分の稼いだお金だもの勝手にさせてよって思う

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:03 

    >>1
    私も貰わないときあるよ
    そこまでポイント集めに拘りないし

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:13 

    >>151
    怒鳴るとかドン引き。結婚したらモラハラ夫確定。別れて正解だね。

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:17 

    >>136
    趣旨ずれてる
    自分がポイ活するぶんにはその人の勝手

    主さんは旦那でもないのに、他人のポイントに干渉してる

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:26 

    >>1
    私はポイントに関してはかなり無頓着な方で、彼氏になんでポイント貯めないの?と何度か言われた事あるわ…

    正直、人の事なんだからほっといてくれ…とは思った。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:41 

    ポイント貯めることに必死な男性の方が私は嫌だな
    飲み会の時に会費を現金で集めて、お会計の時に自分のクレジットカードで支払いたさに幹事やる人とか、ポイント付くからあっちのレストランにしよう、こっちのホテルは還元率が悪いとかそういうこと言われるとげんなりする
    後ろに人が待ってたら、わざわざお財布ごそごそしてポイントカード探すのも迷惑かなと思っちゃうし
    主さんは彼氏がそういう人だと分かっていてポイントがもったいないと思うなら、お会計の時に側についていてポイントカード代わりに出すなりアプリ画面開くなりしたらどうかな?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:52 

    >>161
    コメントありがとう。
    そうだったんだ。
    残念だったね。
    ポイントは戻って来た?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/13(日) 11:52:59 

    >>164
    私、ついでに、カッテミルでレビューしてポイントもらってるよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:21 

    ポイントが!ポイントが!っていちいちウルサイ男の人よりいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:21 

    主、結婚したら彼氏の財布の紐握ってギューギューに管理するタイプだね
    彼氏全力で逃げろ!

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:24 

    >>161
    まぁ自分も悪いよね

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:33 

    >>5
    このアプリでこのクーポンを事前に取得してたらとか、色々とややこしいのが多くてイライラする

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:45 

    ポイント興味無いです

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:51 

    主が横でカード出したらいいんじゃない?面倒なんだよね、疲れてる時とか。ポイント係で、なんなら自分にポイント付くようにしたらいいじゃん。相手も執着してこないだろうし。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/13(日) 11:53:52 

    まぁ私からみたらポイントもったいないなあって使い方してる人はいるけど、自分じゃないから別にって感じ。
    旦那もそんな感じだけど生活費的なものは私がやりくりしてるから旦那のポイントや使い方は好きにしたら?って感じ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/13(日) 11:54:39 

    >>93
    おるやんって言われても好みじゃないって言ってんじゃんw

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/13(日) 11:54:45 

    チリツモの底力知らないなんて損してるわw
    細かいことを気にしない俺かっけーなのかなw

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2022/11/13(日) 11:54:49 

    彼氏さんは主の前でカッコつけたいんだよ‼️
    ポイントせっせと貯めるのが恥ずかしいんだよ
    主、愛されてるじゃん♡

    +1

    -4

  • 187. 匿名 2022/11/13(日) 11:54:58 

    >>174
    よっぽど高いお店とか、美味しくなさそうなお店じゃなければ、任せるけどなぁ。
    そういうの面倒だから、やってくれたほうがいいし、ポイントくらいどうぞって感じ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/13(日) 11:55:04 

    ポイントにつられて、個人情報(ショッピング行動把握)されてるんだけどねー
    まあゆるくつけて貰うくらいでいいんじゃないの

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/13(日) 11:55:39 

    >>5
    そんなの、その日の気分だよね。よっぽどポイント貯まるならともかく、たかだか数円数十円だとスマホとかで店員さんにバーコード見せる手間が妙に面倒で「もういいやー」て時はよくある。
    もっとセルフレジを導入して欲しい。

    +101

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/13(日) 11:55:53 

    >>136
    同じく世田谷区民で最近知った
    30%還元はえげつないよね
    流石に一万以上買う時は使ったら良いのにな〜とは思う

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/13(日) 11:56:01 

    >>3
    買い物しても絶対に会員登録しないし、クレジットカードも使わないようにしてる。
    買い物するとスパムメールが来るから、情報ダダ漏れなんだなっていつも思う。

    +1

    -15

  • 192. 匿名 2022/11/13(日) 11:56:15 

    >>1
    結婚してもいちいち、細かく指示されそう。
    お互い尊重しましょうよ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/13(日) 11:56:44 

    >>8
    そうそう。ポイントに固執して必要無い物買う方がよっぽどイライラする。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/13(日) 11:57:00 

    >>175
    大変だったので懲り懲りです。ポイントは、楽天会員なのでそちらの方に残っていたので大丈夫でした!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/13(日) 11:57:43 

    >>179
    はい、自分が忘れてしまうタイプだとわかったのでクレジット機能付きはあらかじめ出さないことにしました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/13(日) 11:57:44 

    500円以下なら持ってないって言うこと多いなー
    ついて2ポイントくらいだし
    めんどくさいよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/13(日) 11:57:55 

    >>194
    横ですが、よかったですね。
    ポイントためてる人って、けっこうポイントたまったりしてますよね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/13(日) 11:57:59 

    >>91
    カードの方が管理しやすくない?

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2022/11/13(日) 11:58:08 

    >>1
    私、今年の四月から楽天ポイントカード貯めだしたけど、今の時点で800ポイントくらいだよ。
    その程度なら、会社員なら労働時間20分くらいしかないって考えれば、彼氏の行動もそんなおかしくはないと思うよ…

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2022/11/13(日) 11:58:30 

    >>1
    彼氏や旦那のポイントがたまったからってこっちにメリットある?
    彼氏が得しないだけで私は損しないよね?
    なんでそんなにイライラしてるのかわからない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/13(日) 11:58:36 

    お互いにイライラ、、、いや貯めないほうはそもそもイライラしない性格だと思うけど面倒だなと感じてるかもよ、うちがそうだもの夫がしっかり貯める人w

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/13(日) 11:58:45 

    自分が出せば良いんじゃないかな?
    要らないならこっちにポイントつけていい?
    って
    貯まったポイントでまたデートしたらいいやん

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/13(日) 11:59:19 

    >>5

    私も!逆に気が向いた時にポイント貯めるくらいで、ポイントは絶対!みたいな考えじゃないからかな。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/13(日) 11:59:22 

    元友達と買い物行ってわたしが自分の買い物で会計するとき「ポイントカード大丈夫です(いらないです)」と断ると、横から友達が「じゃあわたしが会員登録するから待って!」とその場でポイントゲットのためにアプリ登録やらライン友達登録やらするのが嫌だった

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/13(日) 11:59:58 

    >>69
    そもそも彼氏も損はしてないしね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/13(日) 11:59:58 

    うちの旦那はマイレージオタなんだけど付き合い始めは執着具合にドン引きしたよ。
    主の彼氏くらいさっぱりしてていいと思う。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/13(日) 12:00:05 

    めんどくさいから出さないって人が多くてびっくりした
    みんなの分のポイント私にもらいたい笑

    +4

    -7

  • 208. 匿名 2022/11/13(日) 12:00:25 

    コレが家計を一にする夫のことならそのイライラもまだわかるけど、生計別の彼氏でしょ?
    そこをイライラする主は、おかしいわ。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/13(日) 12:01:02 

    >>202
    あ、それ1番円満な解決方法になりそう

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/13(日) 12:01:24 

    ポイントどうのじゃなく
    そこまで他人の行動をコントロールしたくなってイライラするのが異常だよ
    他人には他人の価値観があって
    トピ主の思いどおりになる訳じゃないと認識を改めないと
    子育てとか出来ないよ

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/13(日) 12:01:29 

    夫はめんどくさがり。
    なのでポイントカード持っても出さない。

    一時期、ポイント貯めないと勿体ないと私が言ってたから出すようにしてたけど、高額な買い物しないから何十円、何百円しか貯まってなくて別にもういいや、ってなってる。

    光熱費や高額な物は私のクレジットカードで支払いしてるので私の方はそこそこ貯まるんだけど、それでもめちゃくちゃ得したとは思わないからそこまで必死で貯めたりしない。

    たまに行くお店だとポイント失効してたりするし。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/13(日) 12:01:42 

    彼氏なら自分は関係ないからどうでもいい
    旦那なら、自分が支払いしてカード出すようにする

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/13(日) 12:02:03 

    私もポイントカード作ったりポイント貯めたりするの面倒くさいからやってないな
    さっさとお会計済ましたい

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/13(日) 12:02:08 

    >>5
    同じく、レジでもたつくのが面倒で出さない事もよくある。

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/13(日) 12:02:14 

    >>208
    結婚を前提にしてるのかと勝手に思ってた
    全く考えてもない彼氏なら、ポイント云々気にしてもしょうがないよね

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/13(日) 12:02:41 

    貯まるのはいいけど、使い方がよくわらんって旦那はいう。私は調べるけど旦那はそこまでして使うのが面倒らしい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/13(日) 12:02:46 

    1ポイントたりとも逃さないみたいなのは嫌だけど、ちょっと意識するだけでマイルもガンガンたまったり、雨金祭りみたいなのもたまにあるから程よくアンテナ張って上手く使うのはいいと思う。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/13(日) 12:02:58 

    >>8
    ポイントに固執してる女も同様ってことだよね。
    自分で貯める分にはいいけど、人にまでポイントのこと言い出したらもう無理

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/13(日) 12:03:11 

    >>24
    ごめんなさい、間違えてプラス押してしまいました。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2022/11/13(日) 12:03:14 

    >>110
    たかがポイントでいらいらしてトピたててるから

    +33

    -3

  • 221. 匿名 2022/11/13(日) 12:03:57 

    主みたいなタイプの人に限って、目先の細々としたお金の節約は気にしてるけど、昔契約した保険を見直さずにほったらかして月数千円無駄に使ってるとか有り得そうだわ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/13(日) 12:04:38 

    >>210
    それだよね
    私の思い通りの行動をしない→イライラだもの
    他人と自分の線引きが出来ていない

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/13(日) 12:04:45 

    >>15

    そうそう。
    うちは夫婦共にポイントは気が向けば〜くらいでほとんど溜めない。レジでもたつく方が面倒なんだよね。

    使えば勝手に貯まるクレカのポインが貯まってる時は、よっしゃ!って思うけど。笑

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/13(日) 12:05:14 

    >>208
    共通の財布があるとか?
    自分で使う分には1000円引きだぁラッキーくらいの感覚だけど、それを家族に強要するのもなぁ…
    ポイントゲットが趣味とかかね。慎ましい趣味だ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/13(日) 12:06:21 

    >>217
    そうだねw程々だいじ!
    あと、他の人に押し付けない。
    マイルはバカにならないからこだわるのは分かる。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/13(日) 12:06:33 

    チリツモぉ〜☝️って言う!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/13(日) 12:06:39 

    東京のGotoイートですら面倒臭いと思ってしまうわたしはポイ活は更に無理だ。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/13(日) 12:07:06 

    >>25
    クレジット機能がついてたりするじゃん。
    TカードならTSUTAYAレンタルに必要だし。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/13(日) 12:07:30 

    >>1
    そんな彼氏とは別れましょう
    数円が勿体ないです

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/13(日) 12:07:36 

    彼氏の財布は自分のものと勘違いしてるからイライラするんだよ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/13(日) 12:07:42 

    >>5
    数百円のときや、荷物沢山持ってるときはいいですと断る。
    スマホ取り出し、アプリ表示って結構面倒くさい。

    +38

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/13(日) 12:07:59 

    >>206
    デートは日帰り三角飛びとか?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/13(日) 12:08:17 

    >>186
    こういう男は一定層いるねw

    主さん、彼氏をカッコつけさせてあげて

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/13(日) 12:08:31 

    >>208

    だよね。
    私も昔付き合ってた人がポイント!ポイント!な人で、私は面倒だから、彼がポイント貯めたがってたらポイントどうぞどうぞ〜ってしてた。笑

    結婚相手は私と同じでポイントにこだわりはない。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/13(日) 12:09:19 

    >>197
    はい!たしか15000ポイントくらいあったはず…その点は楽天だったので良かったです。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/13(日) 12:09:35 

    >>164
    ?その為のポイント制度なんだけど。ポイント貯める系はどの会社も同じだよ。性別、年齢、住んでる地域、どこで何点買ってるかあらゆる情報を集める為のビジネスだよ。たまに知らない客が購入履歴とな個人情報流出させてる!とか言うけど企業のマーケティング戦略なの。嫌なら作らなきゃいいのに。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/13(日) 12:10:11 

    >>1
    彼氏のポイントやん、アンタのもんやないで

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/13(日) 12:11:09 

    彼氏がポイントを貯めないことであなたにどのような影響があるの?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/13(日) 12:11:40 

    逆にポイントとかに全く興味無い人間だから
    嬉々として1円2円のポイントを集めようとしてる人や、レジでクーポン使って嬉しげにしてる人を見て「貧乏臭い、、、、」と感じるので価値観の違いですよね。
    人生長いので別れた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/13(日) 12:12:38 

    >>1
    逆の立場ならうぜぇー。ポイントカード、アプリあるんだから出しなよ!イライラする。とか言われたくない。人の勝手だよ。口出ししてくんな。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/13(日) 12:12:50 

    >>151

    ポイント命すぎてうけるね!!笑

    +40

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/13(日) 12:13:34 

    108円の1点買いの人にも一応ポイントカードありますかって聞くけど、あっありま〜すとか言われるとえぇ出すんかよ…って心の中で思っちゃう
    私だったら1ポイントのためにわざわざ出さんわ。
    ないですって言う

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/13(日) 12:13:51 

    >>1
    そんなに人のポイント気になるかな?

    出さないなら出していい?って
    主が彼のポイント貰えばいいやん

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/13(日) 12:14:17 

    >>15
    本当にそう。
    アンタが違うと思うなら違うんだよ。合わないんだよ。
    って毎回思う。
    他の男がどうかと聞く質問に限って、そんなに不満なのになんで付き合ってんの?って内容。
    どんだけ男側が変な奴でも違うと思うならとっとと別れりゃいいのに、文句言いながら付き合ってる方が変だと思う。

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/13(日) 12:14:25 

    婚約指輪と>>1のトピ立てたの運営?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/13(日) 12:14:54 

    私もポイント集めるの好きだから
    主の気持ちもちょっとわかるよ
    でも旦那は面倒くさがりだから彼氏さんみたいなタイプだよ
    でも相手にまで強制はしない
    一緒にいたらポイント持ってるでしょ?って
    聞かれるから自分のカード出す

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/13(日) 12:15:51 

    >>1
    個人の勝手じゃない?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/13(日) 12:16:45 

    70円のもやし一個だけ持ってきてアプリのポイント画面しっかり用意して来られたんだけど、100円以下でもポイントつく店あるの?
    いやーびっくり

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/13(日) 12:17:09 

    家計を一緒にしている夫婦でもあるまいし。そんなことでイライラされたらイヤだ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/13(日) 12:18:09 

    >>248
    もやし70円に目が行ってしまった…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/13(日) 12:19:52 

    >>198
    毎回ちゃんと支出を把握して、身に覚えのない支出に疑問を持てるとかならいいけど、いい加減だからザッとしか見ないと思う
    悪用されてもちゃんと対処出来なそうだと思うから

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/13(日) 12:23:00 

    >>8
    こういうのって男の方がこだわる人多い気がするよね。
    うちの夫も「出せばもらえるポイントなのにもらわないのが理解できない」と言ってた。私は数ポイントの為に会計を長引かせたくないし、すごく高いかいものした時以外は出さない。
    カード出してしまうのもめんどいし…

    +28

    -4

  • 253. 匿名 2022/11/13(日) 12:23:11 

    うちの彼氏は貯めるタイプ
    わたしは持っててもめんどくさかったら出さない

    こういうことで引っかかっちゃうなら合わないんだと思う
    主さんが好きならそのままでいいだろうけど

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/13(日) 12:23:29 

    >>204
    だめなの?
    あなたがポイント貰いたいのに横取りするならだめなのわかるけどいらないならもらってもいい気がする

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2022/11/13(日) 12:24:01 

    >>1
    私は女だけど「ポイントつけなきゃもったいない!」とまでは思わない。
    だから、つけなくても気にならないポイントのために費やす時間をもったいないと感じてしまう。
    ポイント気にするかどうかは男女関係なく、人による。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/13(日) 12:24:10 

    >>3
    楽天ラッキーくじ、当たった人いる?

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/13(日) 12:24:12 

    >>174
    >飲み会の時に会費を現金で集めて、お会計の時に自分のクレジットカードで支払いたさに幹事やる人

    これは別に良くない?
    幹事なんて面倒な事引き受けてくれるんだもん、ポイントくらい貰ってもいいと思うし、気にしないわ。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2022/11/13(日) 12:25:17 

    >>1
    うっさい女だな
    好きにさせろよ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/13(日) 12:25:32 

    >>206
    解脱できた?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/13(日) 12:25:58 

    買い物行くたびにレジ袋買われるのもなんかモヤる

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/13(日) 12:26:19 

    うちの旦那なんてマックのクーポンすら入れてないよ。
    ポイント貯めさせるなんて至難の業かも。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/13(日) 12:26:30 

    >>1
    価値観合わないとムリ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/13(日) 12:27:20 

    >>1
    そんな事でイライラしてたら先はないな。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/13(日) 12:27:29 

    >>151
    出し忘れてたよーという軽い指摘くらいならともかく怒鳴るのはないわー別れて正解!

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/13(日) 12:28:05 

    >>254
    お金払ってないのにポイントだけもらうとか図々しすぎる

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/13(日) 12:28:42 

    >>108
    楽天で買い物するとたまーにパンダ付きのダンボールあるよね。可愛くて捨てづらいw

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/13(日) 12:28:52 

    うちは旦那だけどわかるーー

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/13(日) 12:29:08 

    >>256
    今月60当たったけど、5000当たったの見たことない
    どんな感じなんだろ

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/13(日) 12:30:07 

    >>266
    えーいいなー
    一度もそんなの来たことない(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/13(日) 12:30:56 

    トピ主ですが、
    たまたまその店でポイント貯められて、会計しているその財布からすぐに出せばいいだけの全く時間の掛からない事なので、それくらいすればいいのにというだけです。ポイントに拘っているとかそんなことじゃないです。1秒2秒くらいの話だと思うのですが。

    +2

    -33

  • 271. 匿名 2022/11/13(日) 12:31:04 

    楽天に色々統一してポイント貯めはじめたらちりつもで10万ポイントくらいになってるから
    やらないよりやった方が得だなとは思う

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/13(日) 12:31:26 

    ファミペイ最強

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/13(日) 12:31:34 

    ポイントの画面だけ印籠のように見せつけてきたから、財布も出してないし電子決済かな…?と思ったらポイントつけたあとのそのそとバックから財布取り出して現金払い……
    ほんとにポイントに必死やな
    まず金も出せよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/13(日) 12:32:05 

    結婚してないなら他人じゃん
    口出す方がおかしいし
    イライラするのは更におかしい

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/13(日) 12:32:14 

    >>1
    主さんはマメなのね。私は面倒っていう気持ちが先立つんだよね。
    旦那も、持ってるのに「ありません」って答えてるのを見ると、面倒なんだなwwwってニヤニヤしちゃう

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/13(日) 12:33:03 

    >>1
    皆さんの彼氏や旦那さんどころか、私もそのタイプ💦
    時間というか、カード出して〜とかの作業が煩わしくて持ってないふりしたり。
    その店オリジナルのポイントで行きつけとかなら使うけど。
    あと、セルフレジだとポイント付かないので、あえて有人レジに並んでまではいいや、というのもある。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/13(日) 12:33:12 

    >>270
    ケチケチしてるとこ見られたくないとか?
    見栄張る男性は多い

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/13(日) 12:33:27 

    自分のお会計じゃないなら口出ししないよ。大きなお世話。それとも、それならば私のポイントカードを出したかなったわとかそういう事?、
    自分も、出すのに時間かかりそうな時はポイント付けない。アプリ開くの面倒。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/13(日) 12:34:55 

    >>256
    ここ一年ぐらいほぼ毎日やってるのに、たった一度だけ、1ポイントのみ当たった。おかしくない?笑

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/13(日) 12:35:06 

    >>269
    店によっては段ボールについてるよ。
    たまーに見るけどレアなのかな。
    ポイントを貯めない彼氏にイライラする

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/13(日) 12:35:23 

    私もポイント貯める派だからイライラするけど、彼氏がポイントにこだわらない人なら仕方がない
    たかが数ポイントのためにカード出す一手間が面倒な気持ちも理解できるし、後ろがつかえてたら焦るし

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/13(日) 12:35:45 

    >>1
    価値観の差では?

    ポイント重視の主と、時間重視の彼氏。
    どちらがより価値があるかなんて、人それぞれだよ。
    彼氏にムカつくのは、なんか違うと思うけど…。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/13(日) 12:35:49 

    >>191
    実店舗で買えばいいじゃんw
    購入履歴なんてずっと残ってるんだし。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/13(日) 12:35:54 

    >>268
    自己レス

    くじか
    マラソンの時のダーツのやつかと思ってしまった

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/13(日) 12:36:23 

    >>1
    主のみんながポイント貯めるのが当たり前って決めつけ辞めた方がいいよ。男女関係ないし。
    貯める人は貯めるし、面倒なときは出さない時だってあるし、人を待たせてるって思って、そのときだけポイント貯めない時だってあるし。
    とりあえずそんなにポイント命なら、ポイント命の男と付き合った方がいいよ。
    私はそんな男絶対いやだけどね、会計の度、ポイント貯めないの?!って言われるの。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/13(日) 12:37:09 

    >>280
    うわぁ、かわいい
    これは捨て難いわw

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/13(日) 12:37:50 

    >>195
    139です。
    私はQUICPayだけど、忘れて来たことある。
    一週間位して気づいたり。
    焦るよね。
    でもポイント戻ってきて良かったね。
    便利だけど再発行大変だろうな。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/13(日) 12:38:10 

    ポイントで買っても、クーポン使って安くしても、
    ポイント貯めなくても、
    結局文句言うのか

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/13(日) 12:38:44 

    >>5
    レジのスタッフやっていて、スタッフ側からの一方的な意見ですが、
    ポイントカード通した数や新規獲得数、再来店率などをレジではかられているので、
    めんどくさくても並んでいてもたつくのが嫌だったとしてもポイントカード出して欲しいです。
    レジに並ぶ時間がかかることについてはお客様が申し訳なく思う必要はなく、
    その非もそのことに関して謝罪する責任も完全に店側にあります。
    店員側のわがままですが、上司からの評価に響くのでできればポイントカード出して欲しいです。
    よろしくお願いします。会社ごとに異なるとは思いますが。

    +4

    -28

  • 290. 匿名 2022/11/13(日) 12:39:00 

    >>1
    結婚して家のお金で支払うなら何なり言うかもだけど、
    夫のお小遣いの分までは言わない

    だいたい払ったのは彼氏なんでしょ?
    人のポイントまで換算するのは
    みっともないよ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/13(日) 12:39:07 

    >>110
    でもポイントごときで悩むくらいだと今後もっともっとって不満出てきそう
    ポイントくらいどうってことないやってくらい好きな人と居たほうが良さそう

    +28

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/13(日) 12:39:10 

    >>254
    横。
    コメ主さんは、そのポイントカードを作るのが面倒だったり時間掛かりそうだったりで断ったのに(もしかしたら友達を待たせたら申し訳ないという気持ちもあったかも)、「お前が作るんか〜い💦」てなるよ。
    まああと、>>265さんも言ってるように、他人のフンドシで相撲になるしね。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/13(日) 12:39:41 

    >>3
    おパン、いつもポイントありがとう😊

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/13(日) 12:39:59 

    >>1
    イライラするほどのことじゃないよね。
    隣に自分がいるならさっと横から出せばいいし、いない時のことまで干渉しないでしょ。
    男性ってそんなもんだよ、うちなんて小銭を使わないもん。
    お釣りが貯まってきたら札に両替してくれって持ってくるよ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/13(日) 12:40:40 

    >>1
    ポイントの後付けできないお店で、3台あるレジが一箇所なかなかあかないなーって思ってたら、どうも「3万くらい買ったんだからポイント後付けしろ」みたいな事でレシート出してしつこいオッサンがいたようで、上司みたいな人まで出て来ててお店が大変そうだったの見た事ある。
    ああいう方向の人より全然いいと思うんだけどw

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/13(日) 12:40:45 

    私も面倒でポイント貯めてないや
    ずーっとdocomo使っててたぶんdポイントとか何かやればたくさん貯まってるはずだけど面倒で何もしてない

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/13(日) 12:41:19 

    >>270
    余計なお世話じゃない?
    そもそもポイント貯めること自体は得はするけど貯めてないからといって損はしてない。
    貯めて得をしてる人と比べると相対的に損をしてるけども。
    お得感に興味ない人いるよ男性は特に。
    スーパーで特売とか気にしないとか、コンビニで定価で買うのに抵抗ないとか。

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/13(日) 12:41:40 

    >>1
    私も持ってても出さないときあるよ。聞かれてからモタモタ出して時間かける方が嫌だわ。相手のポイントなら好きにさせてあげなよ。私は彼氏さんと同じ意見。たかが数ポイントにいちいちうるせーなって思う。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/13(日) 12:42:48 

    >>3
    たまるぅ♪使えるぅ♪楽天ぽいんとぉっ♪🐼

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/13(日) 12:43:26 

    >>1
    数万円のポイントを貯めるのに
    何回カードを見せないといけないのか
    計算してみて
    その回数かける10秒くらいの
    無駄な時間が生まれる

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/13(日) 12:44:18 

    毎日行ってるなら兎も角、たまに行く程度の店のポイントなんてたかが知れてるからね

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/13(日) 12:46:54 

    >>270
    主さんの気持ちもわかるけど、それが価値観の違いなんだと思う。彼はそのほんの数秒でもかける価値があると思ってないんだよね。彼も悪くないし、それが価値観の違い。全部の考えが合うわけじゃないから、流せることは流して、絶対譲れないことが合わなければお別れになるんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/13(日) 12:47:00 

    >>1
    人に寄りますよ。私は同じポイント貯めたい派なので勿体ないなと思う。

    ただポイント貯める=個人情報抜き取られてます。マイナンバーカードも同じ。貴方の住所電話番号、購入履歴など顧客管理に使用されてます。企業が新しい事をやる時の参考ベースにされている。それ分かった上で彼氏に推奨して下さい。企業からしたら消費者がポイントで得する変わりに、企業もしっかり得してます

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/13(日) 12:48:03 

    >>159
    なんでポイントカード出さないの!?もったいないじゃん!あーあ損した
    って言われた事あるけどめんどくさいよ
    出した方がいいのは分かるけど口出したり押し付けてくるのは違う

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/13(日) 12:48:28 

    >>289
    それも評価に入るんだ!
    楽天ポイント導入してるお店によく行くんだけど、最近はポイントカードありますかってほぼ聞かれない。導入された直後はよく聞かれてたんだけどね。そういうお店は評価関係ないからかな?

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2022/11/13(日) 12:49:29 

    >>1
    私も数百円では出さないことが多い。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/13(日) 12:50:29 

    それはもう価値観の違いってやつだ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/13(日) 12:50:35 

    >>270
    財布のどこにそのカードがあるか咄嗟に分からないからとか?すぐに分からないから出さない時はあるよ。探すの面倒。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/13(日) 12:50:46 

    私も楽天ポイント貯めてるし、親や祖父母にポイントカード渡してるけどそこまで強制はせん。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/13(日) 12:51:27 

    >>270
    細かすぎて、そんな事まで追求してたら相手からしたら窮屈。気にするところが違う。

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/13(日) 12:52:28 

    >>303
    個人情報とか気にし出したら今の時代は生きていけないと思う。

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2022/11/13(日) 12:52:50 

    そういう人もおるのよ。絶対アイフォンじゃなきゃだめな人にアンドロイド勧めても余計なお世話って思うようにそういう価値観は変えられない。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/13(日) 12:53:05 

    >>8
    後ろめちゃくちゃ並んでるのに、いやちょっと待って絶対あるはずだから!うわー、今日いっぱい買ったのになー!とか言いながらカード探しまくる男よりマシだよ。
    並んでる間に探しとけや!

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/13(日) 12:55:04 

    >>151
    2時間て!
    そんなことしてるヒマあったら、どこかにベエトに行ったほうがよっぽど稼げるだろうよ!と怒鳴り返してやりたいわ!!

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/13(日) 12:57:20 

    アプリで管理せずカードを探してモタモタもあり得ないけど、現金払いでもたついているのも迷惑。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/13(日) 13:00:25 

    >>305
    コメ主です。
    それは評価に入っていないんだと思います。
    確かにここで意見が割れているようにレジでカードを探すのに時間がかかったり登録をしてもらったりするのは店員側もお客様側も少し手間と時間がかかります。
    ですから、聞かなくなったのは業務負担軽減のひとつだと思います。

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2022/11/13(日) 13:01:38 

    性別と言うより人によるし提示の有無は本人の自由だわ
    私は彼氏さんより、そんな些細なことにイラつくあなたが怖い

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/13(日) 13:02:18 

    >>270
    だからそれは彼氏の自由だろって。
    なんでそんなに相手をコントロールしたいの?

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/13(日) 13:03:18 

    自分のカードにつけてもらえば良いんだよ。
    夫もそうだよ。でも私が居るときは聞くようになったよ。「○ちゃん持ってる?つける?」って。

    付き合ってるときに向こうがポイントつけないから流石にケチかな?でも気になるし私のカードにつけてくれないかな?って思って思い切って「私のポイントカード出していい?」って聞いたら凄く軽い感じで「いいよ〜」だったよ。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/11/13(日) 13:03:29 

    >>270
    なんでそんなに出してほしいの?
    彼氏にポイント貯めてもらって自分が使おうと思ってる?
    それならポイント貯めない彼氏に理不尽に怒ってトピまで立てるの納得だわ。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/13(日) 13:03:35 

    >>256
    1ポイントしか当たった事ない。
    ちなみにセゾンカードのお年玉も当たった事ないまま終わったw

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/13(日) 13:03:36 

    >>15
    毎日の生活の事が合わないって結構致命的だよね

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/13(日) 13:03:42 

    >>5
    急いでる時とかそうだわ!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/13(日) 13:04:22 

    >>270
    私はそもそもカード増えるの嫌だし、個人情報記入したりがめんどくさいから、ポイントカード自体あんまり作らないタイプ。そして他人にもとやかく言われたくないから主さんとは合わないね

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/13(日) 13:05:25 

    楽天ポイントを集めてるんだけど、
    スマホ出す→パスコード4ケタ入れる→楽天カードのアプリ開く→ログインするためにパスワード入れる、って行為が面倒くさいし時間かかるしで出してなかったんだけど、楽天カード出しゃいいだけだったことが分かって何百ポイントぐらい損したよ
    楽天アプリも最初からログイン維持した状態に出来ることも最近知った

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/13(日) 13:06:48 

    ポイントはカードでは付けないなぁ
    〇〇Payで払った時自動で付く分くらいしか意識してない

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/13(日) 13:07:38 

    余計なお世話すぎる

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/13(日) 13:07:48 

    >>318
    だって男の人ってダラしないし誰かがしっかり管理しないと損するでしょ。お金や家計なんて特にそうだと思うのですが。もらえるお金はもらっておかないと損でしょ。

    +0

    -29

  • 329. 匿名 2022/11/13(日) 13:08:08 

    コンビニで買い物してたら、スーパーの方が安いのに!って言われるのと似たような感じ。ほっといてー

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/13(日) 13:09:38 

    >>328
    お金の管理は大事だけどほんの数ポイントで主みたいにごちゃごちゃ言うほうが無理だわ。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/13(日) 13:10:41 

    >>311
    303です。私は気にしないが、必要以上に個人情報出したくない人もいると思う。ポイント活用のメリットだけではなく、デメリットもあると知ってほしくて書いた。主には申し訳ないが、全て自分と同じと思ってほしくなくて

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/13(日) 13:10:59 

    >>270
    それを彼氏に直接言えば?w
    私だったら鬱陶しいし監視・コントロールされそうで気持ち悪いから別れるけど。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/13(日) 13:11:31 

    うちは逆で、旦那にすすめられて作った楽天カードのポイント集めに自分がハマってる
    楽天ポイント凄いわ!

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/13(日) 13:11:53 

    >>159
    主さんが彼氏のお会計してるなら別だけど、彼氏がお会計してるなら意見言う資格はないでしょ。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/13(日) 13:12:18 

    >>325
    それは面倒だったね…

    私はカード持ち歩くの面倒だから楽天ペイで払っちゃってるよ
    楽天ポイント以外のポイントは集めるのやめた

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/13(日) 13:13:49 

    >>1
    めんどくさいし、ポイント活用の意味も分かってないんだよ。ココでアレコレ言うより話し合いして下さい。それも出来ないようなら、正直合わないカップルだと思うよ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/13(日) 13:13:52 

    彼女さんとのデートでレジでもたもたしたくないでしょう。
    まあ結婚してから奥さんがポイントカードだすとかすればよいのでは。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/13(日) 13:13:56 

    マイナス覚悟で書く
    ポイント貯める男ってケチ臭そうで嫌
    小銭1円まできっちり払うのとかも細か!って思って引く

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/13(日) 13:15:11 

    男の人ってそんな気がする

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/13(日) 13:17:04 

    ポイントだけで旅行や子どものプレゼント等を買ってきた私としては考えられないわ。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2022/11/13(日) 13:17:24 

    >>270
    あなたはたった数秒しかかからないのにポイント貯めないのはもったいないと思うタイプ。
    彼は数秒かけてまでポイント貯めなくてもいいタイプ。

    これこそ「人それぞれだねー」で済むことだよ。

    私もポイント気にしない派だけど、ポイントカード(ポイントアプリ)出さないと罰金とられるならともかく、ポイントつかないくらいであれこれ言われたくない。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/13(日) 13:18:15 

    トピちょっとずれるけど、自分が今まで出さなかった分のポイントが、現金換算したらたぶん数万円くらいだと思うけど、ポイント目当てで買い物とかしないからプラマイゼロかなーって感じ。というか多分ポイント自体に興味ないんだと思う。まあこういう人もいるということで

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/13(日) 13:20:23 

    いちいち買い物でポイント貯めるような生き方をしたくないから働いてるし、ポイントを気にしないぐらい稼いでる彼氏の方がいい

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/13(日) 13:21:59 

    正直ポイントを貯める意識があるかないかだと思う。
    なんとなくポイントカード作った人は意識低いけど目的あってポイントカード作った人は使うよね。
    なんとなくポイントカード作った店は出さない事も多い。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/13(日) 13:22:00 

    >>1
    正直、ポイントって一年貯めてもせいぜい数百円〜最大1000円程度。ならいいかという気持ちはわかる。
    男がポイントに細かい姿はなんか嫌だ。

    でも私は貯める😁

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/13(日) 13:23:27 

    >>333
    同じく
    純粋に楽しいw

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/13(日) 13:23:51 

    気にしない

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/13(日) 13:31:05 

    何気にお金持ってる人も、ちゃんとポイント考えてる気がします。(私の周り調べ)

    うちは旦那だけがポイント貯めていて、最初は面倒くさいと思っていたけど、チリも積もればで貯まっていくにつれてお得を感じて貯めるようになりましたよ〜

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/13(日) 13:31:43 

    トピずれだけど
    ヤマダ電機のポイントが
    高い家電買っても付かなくなったので
    (その分値引きしてるのかもだけど)
    嫌になって一旦退会したわ スッキリ
    10年位前まではどこでも大量ポイント貰えて
    ポイ活楽しかったな…

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/13(日) 13:37:13 

    いちいちポイント出すの面倒な時もあるし興味ない人もいるからなぁ。
    彼がポイント付けなかったら、じゃぁ私のに付けてってポイント付けてもらったら?
    あとは勝手に溜まっていくアプリ入れるとか!
    JRE POINTとかならいつの間にかめっちゃポイント貯まってる!

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/13(日) 13:37:55 

    結婚したらそれも含め管理するけど彼氏ならノータッチ。

    教育するのは結婚したらだよ。

    +3

    -6

  • 352. 匿名 2022/11/13(日) 13:37:58 

    >>24
    私もクレカ決済のポイント還元の話かと思ったけど、それとは違くて別途カードに付けてもらうやつの話みたい

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/13(日) 13:38:28 

    >>269
    上2枚可愛すぎてむり

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/13(日) 13:43:10 

    うち二馬力財布別の夫婦だけど
    ポイントで夫に指示されたくないわ鬱陶しい
    私も夫の金銭管理はノータッチ
    私が男でも彼女にお金のこと指示されたくないと思う
    支配欲がチラチラして嫌なのよ

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/13(日) 13:45:20 

    スタンプ1つ押してもらうために必死にスタンプカード探してる男と、大金使ってスタンプカードいらないですっていう男だったら後者のほうが好きだわ

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2022/11/13(日) 13:50:52 

    >>1
    主のようにポイントにこだわる人もいれば、彼のようにポイントなんてどうでもいいと思う人もいるの。
    みんながみんなポイントを重要だと思っているわけじゃない。
    極端な話、何かあれば店にクレームつけてくるくらいポイントにこだわる人もいれば、ポイントなんて一度も貯めたことないって人もいるだろうよ。
    主は多かれ少なかれポイントにこだわりがある側の人で、でも彼はそうじゃなかっただけ。
    いわゆる価値観の違いの一つだよ。
    女性に比べて男性はポイントに拘らない人ってけっこう多いと思うよ。
    個人的にはそんなに理解し難いことでもないけどな。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/13(日) 13:56:31 

    私めんどくさいから出さない。
    友達にポイントつくのにもったいないと言われるが、
    やっぱりめんどくさい。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/13(日) 13:56:36 

    デートでクーポン使われるの嫌な女の人と彼氏交換出来ればいいのにね(笑)

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/13(日) 13:56:47 

    うちの夫は、NISAとか投資信託を勧めても見向きもしないのにポイントにはこだわる。この間ガソリン入れようとして、1リットル1円割引(だったか)になるポイントカード忘れたから「また今度」ってなった。
    そんなのを横目に、私は粛々と投資でお金を増やしてます。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2022/11/13(日) 14:00:15 

    >>359
    多分お金系には潜在的な興味がありそうだから、目醒めたら凄そう

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/13(日) 14:04:18 

    >>345
    え、年数十万行かない…?

    +0

    -6

  • 362. 匿名 2022/11/13(日) 14:09:28 

    もうすぐ別れをいわれるだろうからイライラなくなるよ。

    妻で世帯一緒でもないのにポイントのことまで口出ししてくるような女子嫌だよ・・・

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/13(日) 14:10:32 

    >>314
    その半分の時間でもバイトしたらいいのにねw

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/13(日) 14:20:49 

    >>2
    うるさい主が捨てられるに一票

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/13(日) 14:22:31 

    >>328
    主ですねw

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/13(日) 14:24:26 

    >>355
    スタンプカードって今もあるの?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/13(日) 14:26:06 

    >>328
    しっかり家計管理する気満々だけどプロポーズされたの?

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/13(日) 14:28:20 

    >>366
    よこだけど私はあるよ
    近所のお肉屋さん

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/13(日) 14:29:31 

    >>367
    それな
    なんかもう妻気取りで怖いわ 私が管理しなければってそんな立場か?って思う

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/13(日) 14:35:19 

    ポイント分引いてほしい

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/13(日) 14:42:01 

    >>151
    やべーヤツすぎるw

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/13(日) 14:43:33 

    >>6
    貯めている店はあるけど
    どこに行ってもポイント貯めているわけではない
    面倒なのでいらないって言う時ある
    ポイント貯めないぐらいでイライラするのなら、合わないんだよ
    ポイ活している男性と付き合えばいいの
    ってか主さん面倒くさいわ

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/13(日) 14:48:51 

    >>1
    自分がポイント貯めてるのをとやかく言われるのは嫌だけど彼氏が貯めてないのはどうでも良い
    何なら自分のポイントカード出す時あるよ
    レジ並んでる時に用意しといたらスムーズに行ける

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/13(日) 14:52:30 

    旦那も同じ感じだったけど、結婚して子供できたら人が変わったようにポイント貯めるようになった。ポイ活アプリまでやってるし、還元祭みたいな情報が入ると期間内にいろいろと買い物してたくさんの還元を受けたり。もう私よりすごくてついて行けない。

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/13(日) 14:54:13 

    >>8
    それうちの夫だ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/13(日) 15:00:15 

    >>3
    楽天ポイント全然たまらん
    なんで皆何万ポイントも貯まるの?

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2022/11/13(日) 15:09:51 

    貯めるポイントを絞って必要な物を買ったついでにポイントを貰うスタンスならいいけど、
    ポイントを貯める為に無駄遣いしたり滅多に行かないお店のポイント貯めるような木を見て森を見ずな男は嫌だな

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/13(日) 15:12:38 

    >>361
    そうか行かないのか…
    そういうのもあるみたいな事聞いたけど、実際はそう上手くは行かないのか、残念…

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/13(日) 15:15:03 

    >>376
    SPU上げて、買う日選んでモリモリでやってやっと数万よ…
    上手い人は上手いんだろうけど

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/13(日) 15:19:03 

    >>1
    私は彼がポイント貯めてない所でのやつは私のにポイント貯めさせてもらってる
    その逆もある

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/13(日) 15:21:03 

    >>26
    ポイントカードの情報が流出したところでばらばらの情報だから大した被害はないけれど、マイナンバーは紐づけされている(これからされようとしている)情報が多すぎるし重要過ぎる
    さすがにそうやって乱暴に一緒くたにはできないよ

    +7

    -5

  • 382. 匿名 2022/11/13(日) 15:27:16 

    >>1
    自分が損する訳でないし第三者のポイ活は一切気にしないな
    自分がカード忘れても、あ忘れたーくらいの話でそんなに気にしないないし

    前に薬局で、小学低学年くらいの子どもに「何で昨日何かいるかと聞いた時に言わないの!ポイント2倍だったのに!」と結構な大声でブチギレてるお母さん見かけてドン引きしたこと思い出した
    何だかケチ臭くてみみっちく感じてしまう

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/13(日) 15:27:23 

    >>361
    マイルは2〜3万/月ペースでたまってる

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/13(日) 15:37:18 

    >>1
    私もポイントは貯めるほうだけど旦那や子供がポイントを貯めることを強制はしないですね。自分も面倒な時は出さない時もありますし。。

    旦那のふるさと納税は金額が大きいのでそれはきっちり管理させてもらってますけど。。
    あと年末調整の控除関係も損しないように配慮しています。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/13(日) 15:49:41 

    >>45
    ポイント自体が問題というより、自分の価値観を相手にも押し付けないと気がすまないのが問題なのでは。
    自分が絶対と思ってる人は譲歩とか妥協をしてくれないから怖いです。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/13(日) 15:54:15 

    >>354
    私もー。きもちわる!って感じ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/13(日) 15:59:22 

    >>1
    うちの彼は主彼と同じタイプだよ
    女の前でポイントつけるの恥ずかしいんだってw
    可愛いよねww
    いいじゃん全部彼持ちなんだしセコいの見たくないしね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/13(日) 16:02:06 

    男の人はあんまりポイント!って重視しないから仕方ないかもね。
    彼の分まで主さんが頑張ってポイント貯めよ!私もポイント貯めるの好きだからさ😃

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/13(日) 16:04:17 

    逆に彼にそんな事言われたらホントに冷める。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/13(日) 16:05:58 

    >>1
    彼氏の段階でそんなにイライラするなら結婚したら無理じゃない?
    価値観合わないんだと思うよ
    私は自分は貯めるけど、彼や旦那は気にならないタイプ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/13(日) 16:34:45 

    >>270
    拘ってないのにポイント貯めない彼氏にイライラするってどういう事だろうか?
    自分の思ってるように行動しない彼氏にイライラするってこと?
    とんでもない怖い考えだね。

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/13(日) 16:40:11 

    たかがポイントされどポイント
    ポイントを貯めない彼氏にイライラする

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/13(日) 16:53:14 

    >>14
    うちの旦那これですごい恥ずかしいしイライラする。
    たかが数円のためにカードケースのカード20枚くらいだして見つかるまで探す。身長が190近くて図体でかいからなおさらみみっちく見える。ポイントポイントうるさいしいつまでも後輩の立場な気分で、若い子に奢ることをしない。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/13(日) 16:59:47 

    >>393
    アプリで管理していないの?

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2022/11/13(日) 17:03:05 

    >>48
    自分もそう思う。やたらとポイントに拘る人に限ってお金持ってない人、多いもん。本末転倒だと思ってる。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/13(日) 17:19:36 

    >>395
    あなたの周りが貧乏人ばかりなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/13(日) 17:20:34 

    >>1
    ポイントポイントって細かい男より全然いいし、何なら懐が広いと思う。
    ポイントにうるさい男ってケチそうだし。
    そんな旦那や彼氏嫌だね。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/13(日) 17:23:52 

    >>1
    男性ってこんなもんだと思う。
    私も最近はポイント貯めるようになったけど、今まではポイントカード出したりアプリ出す方が面倒でつけてなかった。

    ポイントつけないのは相手の自由だし、ほっといてあげてって思う。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/13(日) 17:25:05 

    結婚考えてるなら、上手くいかないと思う。

    ポイントの価値観は、お金の価値観に近いから、お互いこだわり強くて歩み寄れないなら、喧嘩やストレスになる。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/13(日) 17:25:25 

    >>103
    ならないよ。
    主の彼氏のような男性はケチケチセコセコするのも嫌いだし、そう思われるのも嫌いなタイプだから、俺のつけるわ!とはならない。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/13(日) 17:25:43 

    >>252
    いや圧倒的に女の人のが多いよ。
    飲食店でレジやってたけど、女の人はレジ店員待たせてでも探したりしてて迷惑だった。
    逆にポイントとかぜーんぜん気にしてない男の人のが多かったから、
    たまにポイントポイントってうるさい男の人だった時は記憶に残ってたし、私は引いてた。
    こんな彼氏や旦那ムリだわ絶対ケチやん。って。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/13(日) 17:28:53 

    >>248

    来店ポイントつくお店もあるよね

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/13(日) 17:35:46 

    >>1
    ポイント男よりいいと思うよ。
    ポイントに縛られる男は出世せんよ。
    クレジットカードみたいに勝手にポイント貯まるならいいんだろうけどわざわざ出すのはめんどくさいとかあるんじゃないかな。
    うちの旦那は家庭もってから楽天ポイントと百貨店意識するくらいかな

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/13(日) 17:47:18 

    >>395
    やる必要ない人は良いんじゃないかな
    私は残念なことに低収入だから、資産形成・運用しようとしたら支出を抑えないといけないだけで、入ってくるのが大きい人は出口気にしなくて良いんだと思うよ

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/13(日) 18:00:56 

    >>8 無理だわー
    以前とある仕事で婚活およびポイ活してる男性のインタビュー調査をしたのだが、よっぽど価値観合わないと結婚難しいだろう、と思った・・・
    コメ主となら上手く行くかも

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/13(日) 18:03:14 

    >>19
    こんなことでイライラするのはね

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/13(日) 18:14:12 

    >>376
    楽天モバイル
    楽天でんき
    楽天証券の利用。
    で、5か10の日にしか買い物しない。とかにしたらいい。もちろん、楽天イーグルスが買った時のエントリーも忘れない。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/13(日) 18:16:21 

    >>407
    楽天アプリ
    楽天カード
    楽天kobo、book(本読むなら)
    楽天ビューティーも追加で

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/13(日) 18:38:55 

    >>270
    彼氏をコントロールしたいのにできないからイライラしてるってことか。
    怖い人。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/13(日) 18:43:29 

    >>231

    ほんとそれー!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/13(日) 18:45:34 

    >>289

    でもそんなこと言われても
    知らんがな ってなっちゃうくらい
    たかが数分使ってカード出したらアプリ表示するのも、めんどくさいんです ごめんなさい

    上司の評価知らんがな

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/13(日) 18:56:27 

    自分が損するわけじゃないんだし別に良くない?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/13(日) 19:09:48 

    ポイントごときでカッカしてこんなところにトピ立てる女嫌だ。彼の為に別れてあげて欲しい。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2022/11/13(日) 19:21:21 

    >>283
    仕事で田舎住みなんです。
    他のサイトではクレジットカードや会員登録をするけど、あそこだけは信用できない。
    他で使ってないアドレスで注文しても、そこにスパムメールが来るので。メルマガはもちろん全部外してる。
    ネットで同じことを言ってる人を見かけるから、よくあることだと思ってました。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/13(日) 19:25:24 

    >>1
    性格かな。楽天は通販でポイント貯まるけど、実店舗は出さない。スーパーとか聞かれても面倒だし作らない。
    ポイ活もなんか消耗する気がして1日でやめた。
    セコセコポイント貯めてる彼の方がイヤじゃない?

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2022/11/13(日) 19:31:35 

    >>1
    私はポイント貯めるタイプ、夫は貯めないタイプだったけどかれこれ10年かけてポイント貯めるっていうのを夫に浸透させた 複数は使わないけどPontaとTポイントだけ貯めるようになった それだけでも成長

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2022/11/13(日) 19:33:55 

    >>407
    そうそう色々やるよねー大体5万たまったら欲しいもので高いものを買うみたいなの続けてる

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/13(日) 19:39:38 

    >>73
    人のポイントなんてどうでもいいよね

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/13(日) 19:40:07 

    >>15
    彼氏は積極的には出さない派、私は積極的に出したい派。
    基本的には私に持ってないか聞いてくれて、持ってたら私が出します。
    この場合は合わないとは言わないのかな?

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2022/11/13(日) 19:55:09 

    >>6
    Tカードとか楽天カードとかで数万分浮いたことあるよ
    ローソンでジュース買う時もポイント使ってタダで飲めたりすることも何度もあった
    お金に余裕ある人はポイントとかわざわざ使わなくてもいいと思うけどね

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2022/11/13(日) 19:55:13 

    スマホのアプリだと開くの面倒で出さないことある。丈夫で見つけやすいプラスチックのカードの方がいいけど、あまり多く持ってても探せないし..

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/13(日) 20:06:57 

    旦那もそうだから、一緒に買い物してる時は私のポイントカード出してる。
    厳密には彼氏なら問題有りかもだけど、夫婦なら財布一緒だしどっちが払っても変わらないから良いかな。と思ってやっちゃってる。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/13(日) 20:30:12 

    >>1
    こういうポイントカードとかもたもた出す人生送りたくないから頑張って仕事してるのに
    付き合ってる人がそんなこと言ってきたらケチすぎ&細か過ぎて別れたくなる

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/13(日) 20:40:06 

    >>43
    クレカでポイント付くものもあるからそういう話でしょ

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/13(日) 20:40:43 

    >>1
    私も同じ
    すごーく疲れることが分かったから、そういうのはスタミナ溢れる時しかやらない

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/13(日) 20:41:11 

    電子決済で自然に貯まるポイントだけ気にしてる
    店舗ごとのポイントは気にしないなぁ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/13(日) 20:48:09 

    なんか分かる。使えるなら使えよって思ってしまうかな。ポイント煩いのもしんどいけど

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/13(日) 21:05:00 

    >>1
    その彼氏の感覚、わかるわー。

    ポイントなんて貯めてどうするんだろ。
    100円で1ポイントもつかないのに。

    電化製品を買って、10万のパソコン買って5000ポイントつくとかなら、
    ポイントつけたいけど、
    10万円の買い物して100ポイントとか。
    そんなポイント要らない。

    余程お金がないの?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/13(日) 21:08:40 

    >>45
    価値観の押し付け、との意見を見て
    自分もそう思いました。
    さすがにポイントの事まで他人に細かく言われたくないなー。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/13(日) 21:08:51 

    新規楽天ユーザーなんだけど楽天の期間限定ポイントクレジットの請求支払いに使えないことを知ってお得なんだかお得じゃないんだかわからなくなってきた。ポイントつくのはいいけど反映が遅かったり成約が多くてなんだかなあという感じ…

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/13(日) 21:13:12 

    >>1
    還元率次第で印象変わる

    例えば、
    30%還元を無視するなら、お金持ちじゃない限り、この人の金銭感覚大丈夫かな?とちょっと不安になる
    将来的に結婚を考えてるなら尚更
    1%なら、めんどくさいことは嫌いな人なのかな?と思うくらい

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2022/11/13(日) 21:31:11 

    ポイントの種類が多すぎてレジでいちいち聞かれるのうんざりするよ。
    よくわからんお得感大好きな人多いよな。
    一括するアプリとかありゃいいのに。
    まじガラパゴス的進化になりがち日本。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2022/11/13(日) 21:38:08 

    男性ってこんなものなのでしょうか、じゃなくて主がポイントにキチ並みにうるさすぎなのでしょうか?が正しいよね
    私も全然ポイントなんてつけてないからさっぱりわからないし全部スルーしてるよ
    主がそれ見たら発狂するんだろうな

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/13(日) 21:40:13 

    >>408
    3980以上
    リピ買い
    も忘れないでー

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/13(日) 22:25:10 

    >>1
    気持ちは分からないでもないけど、たかだか数ポイント付与のためにポイントカード探して出して、モタモタやってるような男性ってなんだかケチくさそう。セールとかポイント云々にすぐ飛びつくような人って、一生貧乏なままの気もするし

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:04 

    別に良いじゃん。
    固定で行くお店のしか使ってないし作らない。
    たまにしか行かないところは、どうせたまらないし、期限が過ぎる。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/13(日) 22:50:23 

    >>1
    私もできるだけポイントを貯めたい派だけど、夫も面倒くさがる
    自分の財布じゃないなら気にしないほうがいいよ
    そのストレスがポイント以上の損失になると思う
    あなたがポイント貯めないことにストレスに感じるのと同じように彼はポイントを意識したり口煩く言われることにストレスを感じると思う
    いいことないから他人の財布は気にしない

    あとは一緒にいる時は自分がカード出してつけてもらう

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/13(日) 22:56:02 

    >>151
    うわ!最悪だね
    その2時間の方がポイントより無駄だと分からない残念な脳みそ
    別れられてよかったよね

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/13(日) 23:00:36 

    >>270
    私は会計の仕方に文句言われたくないから彼氏があなたみたいなこと言ってきたら無理

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/13(日) 23:09:50 

    質問です。
    彼氏は毎回ご飯奢ってくれるのですが、楽天ポイントカードを持ってないのでポイントを断ります。

    でも私は楽天ポイント欲しいのでいつも勿体無いなと思ってるのですが、奢ってもらった上に私のポイントカードにポイントクレクレは意地汚いですか?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/13(日) 23:21:27 

    お金ないけど数百円のときはレジ混んでたら出さないよ。 百貨店とかは出すけど。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/13(日) 23:31:38 

    >>6
    私もカードとかアプリとか全然やってない
    クレカ払いだと付かなかったり、財布パンパンになるのも嫌で

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/13(日) 23:40:54 

    >>440
    結婚前提で付き合ってるなら正直に聞いてみたら?
    私はポイント好きで楽しくてポイ活の話してたから付き合ってる時に向こうから「ポイントカードある?」て聞かれてつけてもらってた
    貯まったら2人で旅行に使ったりしてたよ
    今もだけど

    奢ってもらってるなら2人で過ごしてついたポイントを2人のためか彼のために使ったらいいんじゃない?
    全部自分のものにするのは微妙かもしれない😅

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/13(日) 23:51:33 

    >>241
    被害者であるコメ主からしたら笑い事じゃないだろ笑

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/14(月) 00:15:46 

    >>411
    コメ主です。
    そんなこと言ったら私も客がポイントカード持ってるかなんて知らんがなです。
    客が出すのか出さないのかそれをめんどくさいと思うのか思わないのか一切店員側の責任ではないのに、
    何故それで評価されないといけないの知らんがな。
    会社は情報と顧客を得て、客はそのインセンティブとしてポイントを受け取ってるかもしれませんが、
    レジの店員にだけなんのメリットもない。こっちが言いたいです。いやしらんがなって。

    +0

    -7

  • 446. 匿名 2022/11/14(月) 01:55:03 

    >>159
    これを極端だと思ってる時点であなたが極端な思想の持ち主なだけだよ

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2022/11/14(月) 02:24:27 

    旦那ならまだしも彼氏にそれってやべえ女

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/14(月) 02:39:00 

    トピ主も彼氏も、お互い自分のポリシーを変えないし、相手に合わせたくない同士だ

    何事もほどほどに。TPOで臨機応変にポイント貯めるくらいがいい
    急いでる時、面倒な時、忘れる時もある。
    ポイント1回付けなくても、大したことじゃないよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/14(月) 02:58:47 

    >>1
    もしかして彼氏ARuFa?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/14(月) 03:02:37 

    コンビニ店員だけど未だに100円で1P貯まると思ってる人めちゃくちゃ多いな〜と思う。今はどこでも200円で1P。なので本当に大して貯まらないから、彼氏さんの気持ち分かる。家電とかの大きい買い物とかは別だけど、コンビニとかスーパーのポイントでいちいち目くじら立ててるほうが嫌だ。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/14(月) 03:18:32 

    実際、男はそういうタイプ多いよ

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/14(月) 05:44:21 

    >>376
    前は楽天パシャで結構、貯めていたけど、改悪で貯まりにくくなってガッカリ。
    Tポイントとdポイントの方が貯まりやすい。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/14(月) 06:41:07 

    店は客にくだらないゲームを強要するな。
    店側に、客にサービスする気があるのなら、商品を1円でも値下げすることで表せ。
    旦那が無愛想
    旦那が無愛想girlschannel.net

    旦那が無愛想結婚して5年、子は1人います。 旦那は私の前では冗談も言うし、明るいことが多いですが、所々で無愛想なところがあり、最近気になるようになりました。 「○○してくれてありがとう」と言っても「ん。」とか。 そもそも笑顔が少ないです。 特に、私...


    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ
    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへgirlschannel.net

    未婚男性の「男余り430万人」の実態~もはや若者ではなくおじさん余りへ 2015年と2020年とを比較してみると、2015年はわずかに20-30代の若年層の男余りの方が多かったのだが、2020年になると完全に40-50代の中年未婚に逆転されてしまっている。つまり、未婚といって...


    冗談が通じない人が周りにいる人
    冗談が通じない人が周りにいる人girlschannel.net

    冗談が通じない人が周りにいる人職場に冗談が通じない人がいて疲れます。 例えば、他部署の方がうちの事務所に来た時のやりとりで 「おっがる子珍しく仕事してる!」 「たまには仕事しますよー」 のやり取りを聞いた前のデスクの人が 「えっ?たまにしか仕事してな...


    常に真顔の人って何考えてますか?【ネタ可】
    常に真顔の人って何考えてますか?【ネタ可】girlschannel.net

    常に真顔の人って何考えてますか?【ネタ可】職場の上司が常に真顔です 笑顔で挨拶をしても真顔、仕事の指摘も真顔、質問しても真顔、困っていても真顔で見てくるだけ 嫌われているのかわかりませんが、普段コミュニケーションも向こうからは取ってくれず、威圧感...


    道端で、くだらないチラシを配っている人を見ると、受け取って、すぐその場で眼前で破り捨ててやりたくなる。
    店にくだらないポイントシールを渡されると、店員の眼前でポイントシールを受け取って1秒後にゴミ箱に捨てたくなる。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/14(月) 07:15:04 

    >>447

    「そんなに余計なことをやりたければ自分でやれば…?」
    妻よ、俺が甘かった…! 男性が「専業主夫を早々とやめた」理由
    妻よ、俺が甘かった…! 男性が「専業主夫を早々とやめた」理由girlschannel.net

    妻よ、俺が甘かった…! 男性が「専業主夫を早々とやめた」理由 終わりのない家事に耐えられなくなった 孤独感でいっぱいになった あると思っていた自由がなかった! 働いていた頃の方がラクだった 妻よ、俺が甘かった…! 男性が「専業主夫を早々...


    「夫がパンツを洗濯かごに入れてくれない」離婚理由になる? 小さな不満が溜まった先にあるもの
    「夫がパンツを洗濯かごに入れてくれない」離婚理由になる? 小さな不満が溜まった先にあるものgirlschannel.net

    「夫がパンツを洗濯かごに入れてくれない」離婚理由になる? 小さな不満が溜まった先にあるもの 夫がパンツを洗濯かごに入れてくれないという理由は、民法770条1項1号から4号までには該当しませんので、「その他婚姻を継続し難い重大な事由」(5号)に該当するかど...


    【家事】やる事が多すぎる【仕事】
    【家事】やる事が多すぎる【仕事】girlschannel.net

    【家事】やる事が多すぎる【仕事】35歳です 家事、仕事、仕事の準備、仕事の勉強、趣味、実家の面倒‥ 毎日がやる事が多すぎて追いつきません 特に家事は大して広い家でも無いのに掃除洗濯料理でほぼ毎日追われます ごみ捨てや物の管理と処理、週一の家計簿や届...

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/14(月) 07:24:53 

    そもそも他の事でも管理能力とか損得勘定が低過ぎるとかの問題があって偶々ポイントで拡大したんじゃない?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/14(月) 07:57:48 

    旦那じゃなくて彼氏か〜。だったらそういう価値観の違いも含めて今後も付き合っていくか考えればいいのでは。
    旦那の場合、稼ぎがいいならスルーできるけど、稼ぎが少ないのボヤくのにポイ活しないのはアホだと思うw(現在やんわり教育中です)

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/14(月) 08:16:32 

    >>5
    わかる
    100円未満のお水とかたまにコンビニで買うけどアプリ開くのめんどくさくて出してないわ
    主に怒られそう

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/14(月) 08:19:07 

    >>8

    うちの夫がそれ

    俺はこんなにポイ活してるってすごいアピールしてくる
    とんでもなくちっちゃい男に見えて引いてる

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/14(月) 08:26:34 

    結婚式でもドケチな夫 「招待状も手作り、フラワーシャワーも造花の花びら」と怒りを語る女性
    結婚式でもドケチな夫 「招待状も手作り、フラワーシャワーも造花の花びら」と怒りを語る女性girlschannel.net

    結婚式でもドケチな夫 「招待状も手作り、フラワーシャワーも造花の花びら」と怒りを語る女性 「10年付き合ってやっと結婚だったのですが、夫はドケチで費用を浮かせるため招待状も手作り、フラワーシャワーも造花の花びらを買い取りフレグランスミストで香り付け...


    無駄(結婚式)な出費は節約すべきだ。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/14(月) 08:34:40 

    「隣にかわいい女の子が…」ベランダを決死のカニ歩き…変態行為の言い訳は
    「隣にかわいい女の子が…」ベランダを決死のカニ歩き…変態行為の言い訳はgirlschannel.net

    「隣にかわいい女の子が…」ベランダを決死のカニ歩き…変態行為の言い訳は 弁護人「どうやってベランダに侵入したのですか?」 被告人「ベランダにある踏み台に乗って、左足を女性の家の方に向け、家との仕切りに手をかけて、カニ歩きのようにして進...

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/14(月) 08:38:54 

    「お金がなくて…」生後間もない赤ちゃんの遺体をホテルに遺棄した疑い 20代男女を逮捕 名古屋市
    「お金がなくて…」生後間もない赤ちゃんの遺体をホテルに遺棄した疑い 20代男女を逮捕 名古屋市girlschannel.net

    「お金がなくて…」生後間もない赤ちゃんの遺体をホテルに遺棄した疑い 20代男女を逮捕 名古屋市 2人は夫婦ではなく、動機については「子どもが生まれたときにお金がなく、どうしたらいいか分からなかった」と供述していて、警察は出産した場所や時期など当時の状...

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/14(月) 08:40:14 

    ポイント貰うためにわざわざ財布からポイントカード探したりスマホをポイント付与画面にするのめんどくさい
    面倒な思いしてまでポイントなんて欲しくない

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/14(月) 08:49:06 

    生活苦でパパ活に手を出した「25歳アパレル店員」が、その後「1000円で肉体関係に闇落ち」するまでの一部始終
    生活苦でパパ活に手を出した「25歳アパレル店員」が、その後「1000円で肉体関係に闇落ち」するまでの一部始終girlschannel.net

    生活苦でパパ活に手を出した「25歳アパレル店員」が、その後「1000円で肉体関係に闇落ち」するまでの一部始終 「『いつも誘ってくれるのは嬉しいんだけど、俺さ、他のパパみたいに頻繁にお手当渡せないんだよね……』と言われてしまいました。話が違う!と思いました...

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/11/14(月) 09:19:49 

    >>1
    ポイントを貯めて満足はしないな。だって企業は購買意欲を掻き立てるためにやっているので、貯めなくなったよ。私は。お金なくなっちゃうよー。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/14(月) 09:20:21 

    >>1
    ポイントのやり取りってマジでただの時間泥棒だと思ってる
    断る行為でさえ0秒では無い
    これって馬鹿に出来ない経済損失だと思う
    一見得してるかと思いきや個人情報取られてどんどん自由度が狭まってる感じ
    我々の暮らしが窮屈で貧しくなってきた頃と
    ポイントだとかクーポンだとか言い出した頃は完全に一致している
    今一番の脅威はマイナポイントだよね
    まあ脅威ってほど全然怖く無いけどw

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/14(月) 09:22:28 

    >>376
    ネットで買い物してるんじゃない?
    お買物マラソンとか。
    友達は今まで30万ポイント以上もらったって言ってるから、びっくりしてる。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/14(月) 09:37:12 

    >>445

    だったら出さなくて良いじゃん
    あなた、なんかずれてるよ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/14(月) 10:07:26 

    >>467
    何を出すんですか?
    私は店員なのでポイントカードを出させる側です。

    +0

    -5

  • 469. 匿名 2022/11/14(月) 10:13:52 

    >>8
    うん。こっちの方がヤダ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/14(月) 10:49:31 

    >>452
    飲食店使えないって改悪すぎだよね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/14(月) 10:56:28 

    >>468

    そう、だから!お客さんがポイントカード出さなくて良いじゃん、ってことだよ。お客さんが出さないことにいちいちうるさいよ、って意味

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/14(月) 10:59:12 

    >>457

    まさしくそう
    私はよくドラッグストアで飲み物一つとか買うけど
    アプリ開くのも、ポイントカード出すのもめんどくさい。

    買い物するぞ!って千円超えるようなときはもちろんカード出すけどねwwww

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/14(月) 11:01:23 

    >>328

    あなたは、それで
    "何かを"失っていることに気付いてないな?!

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/14(月) 11:02:10 

    >>130
    えぇ、そういう人いやだね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/14(月) 11:04:45 

    >>466
    お買い物マラソンして、あと千円分、、とか囚われたように買い物したことあって。本当に欲しかったのか?って冷静になったことあるwwwしかも、999円!送料無料!とか多くなるよね。まんまとのせられてたわ。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/14(月) 11:10:24 

    凄く急いでいる波動を出すと
    店員さんも一切ポイントの会話を排除して最短で接客してくれる
    そういう時心にポッと温かい親しみというか優しさを感じる

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/14(月) 11:33:18 

    旦那も楽天カードやポンタカードなど持たないしpaypayも使わない。でもクレカで支払った分のポイントだけは管理してて景品に交換するなりしているよ。

    楽天カード出してクレカで支払えば二重でポイントもつくんだけど面倒くさいらしい。
    でも私はその件に関して一切放置よ。それで大金が手に入るわけじゃない。

    私はポイント貧乏性だからためている。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/14(月) 11:50:20 

    >>476
    わかる。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/14(月) 11:52:05 

    >>289
    店員とポイントカードといえば、カードの有無を聞くとうるさがられて、聞かないと聞かれなかったから出せなかったと怒られ、みたいなグチを見たことある

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/14(月) 13:06:59 

    >>475
    ヨコ 
    さもしれっとお得!みたいな顔して999円になったやつは許せんw

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/14(月) 13:11:55 

    >>73
    簡単に怖いとか言える人が怖いよ
    濁した言い方もあるでしょ

    そういう感覚の人もいる、程度の話
    口にはしないけど勿体無いとは思ってる

    +1

    -4

  • 482. 匿名 2022/11/14(月) 13:17:37 

    夫にもクレジットカード優先で、と言いくるめて
    何でもかんでもポイント貯めて
    年間合計10万くらいバックしたよ(商品券など換金率の良いもの)
    事業者だから使う額も大きいから参考にならないかも
    しかしチリツモ、馬鹿にできんよ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/14(月) 14:13:48 

    夫ならそう思うのも良いと思うけど、彼氏程度でいうのはダルい

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/14(月) 16:38:22 

    私の彼は倹約家の割にポイントは気にしない。
    数百円のものでも買うか迷うくらい慎重なのに。
    主要なポイントカードか還元率高いクレカは作ってほしいな。
    デートのときも現金払い…。
    なんか矛盾しててモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/14(月) 22:36:10 

    >>471
    そしたら上司にうるさく新規で作らせるように言われます。
    だから持ってるなら出すか忘れたって言って欲しいんです。

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2022/11/14(月) 23:42:36 

    >>485

    知らないよ
    うるさいよ、あんた
    レジ辞めれば?

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2022/11/15(火) 00:02:12 

    >>486
    はい、私も知りません。
    でもレジは辞めません。
    どうして返信が来たらから返信したら
    うるさいと言われるのか分かりません。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/15(火) 00:35:32 

    >>487
    自分の言ってること見返せば?お客さんがポイントカード出すも出さないも自由。口出すなよめんどくさい。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/15(火) 08:22:25 

    >>488
    それなら店員がなるべく出して欲しいと思うのも自由ですよね。
    別に現実でどうこうお客さんにいったんわけじゃないんだから、
    掲示板で本音を言って悪いですか?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/15(火) 10:39:17 

    >>1
    価値観の違い。
    トピたてるほどイライラするなら別れたら?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/15(火) 14:14:48 

    >>130
    必死にポイントカード出してるの女の方が多い。
    待ってる後ろを考えてほしい。
    俺は後ろが待ってたら準備してたら出すけど、準備してなかったら出さないわ。
    ほんと他人に迷惑かけてまでポイント欲しがるよなーって思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード