ガールズちゃんねる

フジテレビ特番に不快感 野菜をベタベタ触る“スーパーの達人”に「フードロスを無視した企画」視聴者ガッカリ

137コメント2022/11/12(土) 17:13

  • 1. 匿名 2022/11/11(金) 22:57:30 

    フジテレビ特番に不快感 野菜をベタベタ触る“スーパーの達人”に「フードロスを無視した企画」視聴者ガッカリ | リアルライブ
    フジテレビ特番に不快感 野菜をベタベタ触る“スーパーの達人”に「フードロスを無視した企画」視聴者ガッカリ | リアルライブnpn.co.jp

     高橋茂雄(サバンナ)、若槻千夏、朝日奈央がパネラーを務めるフジテレビの特番『見抜けば儲かる!』…


    「野菜や果物の鮮度を見抜く方法として、さまざまなことをレクチャーしていたのですが、ブロッコリー、きゅうり、りんごなど、いわゆる包装されずに売っている商品を手に取って、どこを見ればいいのか解説していたんです。もちろん詳しく解説しなければならないので、売り物をベタベタ触っていた……。これに視聴者は不快感を覚えたようです」

    ネットの反応

    「このベタベタ触ってるの買ってるならいいけど、買ってないならご時世的にも、自分的にも嫌だ…」
    「情報が10年~20年は古いですね そもそも商品選びで色々と触るのは間違いですよ」
    「フードロスの為に、前から取ってくださいとスーパーが呼びかけてる中で鮮度いいのを見抜いて買ってください。ってフードロスを無視した企画ですな」
    「スーパーの達人だか何だけ知らないが生鮮品の野菜やフルーツをペタペタ触る事を勧めるな! いくら新鮮でも誰か分からん奴がペタペタ触ったモンを買いたく無いわ」

    +342

    -8

  • 2. 匿名 2022/11/11(金) 22:58:09 

    うるせーな

    +36

    -155

  • 3. 匿名 2022/11/11(金) 22:58:56 

    >>2
    でも、そう言う時代だよ。

    +188

    -12

  • 4. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:06 

    写真の妻夫木くんは何の関係が?

    +252

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:06 

    透明の使い捨て手袋をしてやれば良かったね

    +261

    -8

  • 6. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:07 

    りんご皮ごと食べる人+🍎🍎

    +117

    -73

  • 7. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:10 

    見てたけど、別に不快にはならなかった

    +20

    -52

  • 8. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:12 

    コロナ禍なんですよ〜

    +115

    -7

  • 9. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:14 

    さすがに買ってるんだろうなーと思いながら見てた

    +10

    -13

  • 10. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:15 

    かわいや林檎

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:19 

    リンゴに関しては触りすぎだった。ボコボコしてるのは甘いとか、ベタベタしてるのは食べごろとかだから仕方ないんだけど、せめてカゴに入れれば良かったと思う

    あまり商品を見る目がない私的には、参考になるのもあったよ。マグロの角が立ってると新鮮だとかさ

    +135

    -4

  • 12. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:23 

    嘘だよね?生きているうちにここまでいくとは。

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:33 

    アボカドとか触らないと良いやつ分からない…

    +25

    -38

  • 14. 匿名 2022/11/11(金) 22:59:50 

    私も普通に触りまくるよ。
    品定めするんだから当たり前じゃん。

    +16

    -70

  • 15. 匿名 2022/11/11(金) 23:00:13 

    触らないとわからない。みんな金無いんだから欲しくないものは買いたくない。

    +16

    -23

  • 16. 匿名 2022/11/11(金) 23:00:41 

    中国では当たり前らしいね

    +12

    -22

  • 17. 匿名 2022/11/11(金) 23:00:51 

    知らない人がベタベタ素手で触った後の野菜や果物なんて特に買いたくないよね…

    +167

    -14

  • 18. 匿名 2022/11/11(金) 23:00:59 

    >>4
    ゲストで出てた
    映画の宣伝だけどね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:12 

    >>13
    アボカド押しちゃダメだよ!

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:25 

    どうせ洗うからいいじゃん。
    農薬まみれだよ?

    +13

    -33

  • 21. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:32 

    買う側が選ぶのは当然だよ
    フードロスは売る側の責任
    あえて言うなら買う側は無駄買いしないのが責任かな
    あとコロナでも今はみんな手を消毒してるでしょ

    +10

    -41

  • 22. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:49 

    きんもー

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:52 

    鼻水べっちょりついた手とかじゃなけりゃそんなに気にならないな
    その前にいろんな人が触ってると思うし
    食べる前にさっと洗うでしょ?

    +15

    -30

  • 24. 匿名 2022/11/11(金) 23:01:55 

    逆転の発想でさ
    「嫌なら見るな!」の言葉を
    「批判してもいいから見て!」に
    変えてみては?

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:12 

    スーパーでベタベタさわってるジジイ見たら腹立つ

    +131

    -4

  • 26. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:22 

    私が触らなくても分かるフルーツの食べ頃教えたるわ!
    鮮やかな色になったら食べ頃!
    太古の昔から、そうやって決まってるんやわ。

    +17

    -5

  • 27. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:44 

    あー、やっぱり言われたか。そんな気がした。
    カゴに入れていくとか、この後購入致しました、みたいなテロップ入れた方が良かった。

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:45 

    桃に指の跡ついてるとキモい

    +63

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:53 

    >>17
    そのぐらい潔癖だともう何も買えないと思う
    自給自足するしかないね

    +40

    -29

  • 30. 匿名 2022/11/11(金) 23:02:55 

    ベタべタって薬品じゃなかったっけ?

    +2

    -21

  • 31. 匿名 2022/11/11(金) 23:03:07 

    スーパーで後先考えずとりあえず入れて、結局戻す人ってなんか嫌

    +21

    -5

  • 32. 匿名 2022/11/11(金) 23:03:26 

    >>19
    じゃあみんなどうやって見分けてるの泣

    +4

    -24

  • 33. 匿名 2022/11/11(金) 23:03:28 

    「こちらの商品は買い取りました」ってテロップ出せば良かったのよ

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/11(金) 23:03:40 

    >>17
    と言っても陳列される前からもうみんなでベタベタ触った後だけどね
    あとお金とかも綺麗じゃないからキャッシュレスじゃないと

    +80

    -5

  • 35. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:01 

    そもそもスーパーが傷んでる野菜や古くなってる野菜を割引しないで普通に置いてるのが良くないのでは。

    明らかに茶色くなってるレタスや、腐りかけのミカンとか置いてあったら後ろの方から新しいの取るよ。古かったり傷んでたりするものにお金出したくない。

    +53

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:11 

    片っ端から触っている人いて邪魔になってる事ある

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:32 

    >>30
    りんごは自分でベタベタ成分を出してるんだよ

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:36 

    オッチャンやオバサンはすぐさわるよね

    +30

    -7

  • 39. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:36 

    手を消毒するシーンを入れてくれればよかったと思う

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:37 

    >>1
    パックされていないサンマをトングで掴んで目利きの説明をしていたのも,そのあと買い取らなかったらやだなぁと思って観ていた!

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/11(金) 23:04:51 

    >>32

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:06 

    >>32
    黒いやつを選ぶ

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:12 

    コロナなのにこんな触るの?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:18 

    私野菜とか果物入れる用に置かれてるビニール袋を手にはめて素手で触らないようにしてカゴに入れてるよ。ベタベタ触ってる人見るとやめてほしいって思う。

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:32 

    このご時世、やっぱり見ちゃうと気になる。別の番組でも手袋しながら、スタッフが私服に手を当てる仕草してて気持ち悪かった。私服触った手で食べ物扱うとか意味ないし普段から衛生的にアウトな店なんだろうなぁと思う。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:55 

    >>38
    おばあちゃんが触りまくるイメージ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:56 

    >>32
    なんかヘタのところが浮いてると良いとかなんかで見た記憶あるけど定かではない。

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2022/11/11(金) 23:06:06 

    >>17
    そんなことまで気にするならむき出しの野菜は買わない方がいい
    農家とか業者だってたくさん触ってるんだからさ
    家庭菜園でもやるしかないんじゃ

    +61

    -8

  • 49. 匿名 2022/11/11(金) 23:06:19 

    >>25
    男はトイレの大小便のあと
    手を洗浄しないのが50% 以上いるからね

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/11(金) 23:06:27 

    >>14
    じゃあ貴女は他人がベタベタと触った商品を何の躊躇もなく買うんですね?

    +11

    -8

  • 51. 匿名 2022/11/11(金) 23:06:39 

    >>1
    え、、そのまま売ってる野菜や果物を選ぶのってそんなにダメなの?
    私は選ぶけどな。
    色とかも手に取って裏返したりしないと分からないし。

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2022/11/11(金) 23:06:40 

    >>1
    表面がベタベタしているのは食べ頃
      ↓
    表面がベタベタしているのは誰ががベタベタ触ったから

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:09 

    >>35
    近所のスーパーは傷んできた野菜と果物安く売ってるよ。
    そういうコーナーがあってまとめて置いてある。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:23 

    >>21
    はいはい、お客様は神様でぇすwww

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:24 

    >>49
    やべーじゃん

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:46 

    最近はスーパー側も少なく仕入れているのか、夜に買い物行って野菜の棚みたらどの野菜も売り切れてスカスカになってるパターンも見かけるなあ。
    勘弁してくれって思うけど廃棄出したくないんだろうな。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:47 

    野菜に向けてくしゃみすな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/11(金) 23:07:50 

    買い物ロケとかペチャクチャずっと喋りながら、ベタベタ触って買わないとかしょっちゅうだよね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/11(金) 23:09:28 

    >>53
    鮮度が落ちてきたのは割り引いて売ってるよね。
    どこのスーパーでも。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/11(金) 23:09:41 

    別に良いじゃん

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/11(金) 23:09:48 

    >>13
    アボカド入れるビニール越しで触ってるよ

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2022/11/11(金) 23:10:03 

    >>1
    いちいちめんどくさいね

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/11(金) 23:10:52 

    >>32
    アボカドは触っても大丈夫だよ
    そもそも良し悪しは目で見てわかるから押す必要はない
    というか押せるなら食べごろだからそれを買えばすぐ食べられる
    押せないならもう少し

    でもアボカドって早めに買っておいて自分の家で熟れ具合を見てる方が楽だよ

    +5

    -21

  • 64. 匿名 2022/11/11(金) 23:12:54 

    >>1
    コロナ禍の今は
    怒られて当然だけど、

    その前は、こんな事どうでも良かったし
    また早く、そういう時期が来るべきなんだよ。 

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2022/11/11(金) 23:13:29 

    触って選んだ所で味の違いなんかわかるのかな?野菜売り場でジジイがほぼ全部のキャベツを手にとってベタベタ触って結局買わなかったの見てイライラしたわ。結局その日キャベツ買うの諦めた。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2022/11/11(金) 23:13:37 

    >>18
    横だけどゲスト程度で写真使われたらいい迷惑。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/11(金) 23:15:09 

    「この後買いました」「今触ってるのは既に購入済みの商品です」とテロップ入れないとダメなのかもねー

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/11(金) 23:16:45 

    フードロス削減のために手前から取ってくださいってスーパー側が呼び掛けてるけどさ、賞味期限が残り3日以下の納豆とかうどんとかを値引きもしないで棚に並べてしれっと売ってるの見るとどうかと思う。
    賞味期限見ないでそれを買った人が食べきれなくて結果的にその人が家のゴミ箱に捨てたらそれもフードロスなんだが。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/11(金) 23:18:30 

    >>65
    わかるものもあるんだよ
    きゅうりはトゲトゲが痛いのが新鮮とか
    大根や茄子は触って柔らかいのは古いとか
    みかんの皮の硬さとか
    色々

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/11(金) 23:19:50 

    直ぐ側にあるポリ袋を手袋代わりに持ち上げて見ることはある。直には触らないな…

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/11(金) 23:21:19 

    >>68
    それは勘違い
    用もないのに「とりあえず」後ろから取るなという話
    目利きでもないのに取ってる人もいるしね
    軸ばかりのキャベツが入った袋野菜をわざわざ後ろから取ってたり

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/11(金) 23:21:35 

    >>53
    そういうところは良心的でしっかりしてて好感が持てる。
    近所に4つぐらいスーパーがあるけど、そういう良心的なスーパーはそのうち1つしかない。
    残りの3つはまともなスーパーなら売らないような傷んだ野菜とかもそのままの値段で売ってて、そこに行かざるを得ない時は野菜をよく見て選別する。
    でも流石にトマトとかベタベタ触ったりは迷惑だろうからしない。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/11(金) 23:22:04 

    袋入りの野菜や果物も表面だけ綺麗で見えてない部分が腐ってたりして難しいよね。封をした時には全部綺麗だったかもしれないけど時間の経過でダメになっちゃうのかな?これからの季節なら箱や袋に入った蜜柑かな🍊

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/11(金) 23:24:17 

    >>71
    そうだね。
    品質を重視してるとかじゃなく、何も考えずに何でもかんでも後ろから取るのはよくないよね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/11(金) 23:26:27 

    >>51
    持ち上げて裏側をみるなら全然いいと思う。お金出して買うんだから選ぶのは当たり前。

    でもトマトとかやわらかい野菜や果物をぎゅっと押したりしてるの見るとふざけんな!ってなるよね。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/11(金) 23:27:31 

    よく色々触って買う人いるけど
    触るのは最小限にしてほしい

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2022/11/11(金) 23:27:39 

    >>1
    汚ったない年寄りがベタベタ触って
    戻すところをよく見る

    早く死ねばいいのに🤡

    +8

    -6

  • 78. 匿名 2022/11/11(金) 23:27:40 

    >>13
    見分け方いろいろあるけどアボカドってやっぱり切ってみないとわからないよね
    フジテレビ特番に不快感 野菜をベタベタ触る“スーパーの達人”に「フードロスを無視した企画」視聴者ガッカリ

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/11(金) 23:29:19 

    >>16
    中国人は買う前に開けるという低民度

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/11(金) 23:29:49 

    >>6
    桃も皮ごと食べると美味しいよ❤️

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/11(金) 23:30:21 

    おばさんやお婆ちゃんってベタベタ触るよね
    今はやめてほしいな

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/11(金) 23:31:38 

    >>36
    私はそういう人の斜め後方からジーッと品定めして、良さげなのを一発でかっさらう。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/11(金) 23:32:34 

    いるよねーyoutuberでも良くさ
    いちいち触らんでえーからって思う
    これ良いんですよぉって言いながら触りながらおきよる

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/11(金) 23:32:56 

    ここで叩いてる人、スーパーでべたべた触ってたりしてないよね?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/11(金) 23:32:56 

    てか今のスーパーで売ってる野菜とか果物そこまで当たり外れ無いよね?
    昔なら目利きが必要だったのかもしれないけど…

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/11(金) 23:33:09 

    スーパーできゅうりを買う時にベタベタ一本ずつ確認してる人を見たときから袋入りを買うようになった。触ったら買え。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/11(金) 23:35:01 

    >>13
    買ってから、家で少し押して食べ頃を見極めてるよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/11(金) 23:36:36 

    >>84
    野菜コーナーにビニール袋があるから、それをひっくり返して持って取ってるよ。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/11(金) 23:36:54 

    >>18
    とばっちり(笑)

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/11(金) 23:37:13 

    >>14
    いるいる。年代上の人ってベッタベタ触ってるし退かないから邪魔。
    後ろから人がきても寄ったりせずに平気で選びまくってる。
    待ってても時間かかりそうだから先に他のもの見に行ってから戻ったらまだ場所陣取って選んでたから呆れたわ。
    ほんとこのご時世じゃなくても気持ち悪いからやめてほしい。

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:30 

    >>85
    そう信じてたけど、こないだ袋入りのサツマイモを買ったら4個中2つが腐りかけてた。傷んだ面が内側になってて、家で袋を開けて初めて気づいた。それ以降、袋入りの野菜や芋類は慎重にチェックしてる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:57 

    >>17
    むき出しで売ってて生で食べるようなキュウリとかはパストリーゼしてから使ってる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/11(金) 23:43:24 

    >>49
    >>55
    これ本当!!
    店の男子トイレにペーパーとゴミ箱置いてるけど手を拭いた形跡がないっ!おっさんのおチンは世界一汚いもんなのに怒

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/11(金) 23:43:55 

    かぼちゃとか洗っても洗った気しなくて

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/11(金) 23:48:46 

    >>16
    ここは日本なので

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/11(金) 23:52:43 

    レタスだけは重さ比べしちゃう
    重いやつはマズイんだもん

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/11(金) 23:56:22 

    ビニール使う人多いんだね
    うちの近所のスーパーはビニール置いてあるの
    きゅうりとアスパラのコーナーだけだわ
    細長いから手が入れられない…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/11(金) 23:57:29 

    >>96
    レタスは切り口見てるわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/12(土) 00:06:50 

    フジ安定してるな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/12(土) 00:06:53 

    >>17
    コロナ前はおっさんがクシャミしてるの見た
    剥き出しの野菜はそれから買っていない

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/12(土) 00:11:52 

    >>13
    申し訳ないけどアボカドは触って確かめる
    その日の夜に食べたいから、ちょい柔らかいいい感じのやつ

    +4

    -12

  • 102. 匿名 2022/11/12(土) 00:16:23 

    >>44

    わたしも同じことをしています!
    以前、ヨーロッパに滞在していたとき皆さん袋を使って直接野菜などに触らないようにしていて良いなと思いました。
    袋がもったいない…などの声もあるかもしれませんがマナーとして浸透しないかなとひそかに思っています。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2022/11/12(土) 00:38:40 

    おばさんって品定めで顔近くまで商品持っていってこれじゃないなって思ったらポイって投げ捨てるように戻すのやめてほしい
    トレーの肉とかもスッて置けばいいのにポイて

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/12(土) 00:44:08 

    >>49
    女性も結構いるよ。
    飲食店で働いてるけど、トイレの個室から出てきて手を洗わないままホールに戻っていく人一定数いるもん。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/12(土) 01:24:15 

    一つ一つ全部手に取り確認してる人いた
    どれも大差ないのに
    ほんと気持ち悪い

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2022/11/12(土) 01:38:10 

    >>49
    トイレどころか外で立ちションする世代もまだいるからな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/12(土) 01:40:23 

    >>25
    キャベツとか何個も持って確認してるけど何が良いか絶対わかってない

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/12(土) 01:43:41 

    スーパーに限らず店員さんが商品説明してくれるときにベタベタ撫で回しながら話す人も嫌い
    途中マスク直しながら

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/12(土) 02:31:40 

    >>6
    この前外国人がお弁当に持っていきそうなゲンコツサイズの青リンゴが売ってて美味しそうだったんだけど、あぁいうのはどんな味なんだろうか?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/12(土) 02:55:08 

    >>105
    いるいる
    スマホ見ながら出てきてそのまま行く人多い

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/12(土) 03:17:55 

    >>44
    次からそうする!
    キャベツをいくつも持ち上げて選ぶ時に

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/12(土) 03:20:13 

    >>17
    そこまでなら袋入りのやつを買えばいい
    その方が17の気分的にも自分無菌、自分以外は菌持ちみたいな失礼な見方されてる17以外の人の気分的にもどっちのためにもなると思う

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2022/11/12(土) 03:38:55 

    >>1
    ちらっと見るくらいならまぁいいけど品定めって感じになるとね。

    ただ私は透明の袋に入ってた6個入りのみかんのうち、中の2個同士がくっついててどっちも黒緑にカビ生えかかってたことあって。しかもかなり大きく。
    電話して後日取り替えて貰ったけど(写真撮って)
    袋に入ってるとはいえ、口は開いてるのだったから少し上から覗き込んだりするべきだったと思った。

    大きなみかん2個買ってそうそう無駄に捨てる羽目になったから。それかは少し気にして腐ってないかは見るようにしてる

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/12(土) 03:44:32 

    >>44
    学級委員みたい

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2022/11/12(土) 04:34:22 

    フードロス以前の問題への提起として、出荷前に洗浄、選別するのを止めて外国のスーパーみたいに積み上げて安く売れば良い。無駄なことを省いて末端の購入者任せにした方がトータルでは今より安くなる。

    毎年毎年、職員の皆様が今年の野菜の大きさを会議、なんてやってるから何でもバカ高くなるんだよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/12(土) 05:00:43 

    >>14
    おばあちゃんはよくそうやってるよね。だいたい見ればわかるようなものもベタベタ触りまくってる

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/12(土) 05:14:44 

    >>78
    ヘタの隙間は絶対見る。
    隙間あいてるやつは高確率で切るとそのヘタから中身が傷んでるから。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/12(土) 05:17:23 

    スーパーでベタベタ触るのおばさん率高い

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/12(土) 06:16:46 

    コロナ関係なく他人がベタベタ触りまくった野菜や果物を買いたいと思う?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/12(土) 06:22:31 

    >>117
    年取ると目が悪くなってくるからじゃないかな。
    知らんけど。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/12(土) 07:13:12 

    >>25
    この前スーパーで爺さんが、きゅうりをこれでもないあれでもないって何本も手でぽいぽいしながら触って選んでてイヤな気分になった。
    それもかなりの長時間。
    適当に目で見てサッと決めてよ!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/12(土) 07:22:56 

    こういうの放送されてもされなくても、商品ベタベタ触る人いるよね
    キャベツひとつひとつひっくり返して裏側(芯の所)チェックしてる人いたし

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/12(土) 07:27:22 

    >>110
    ちょっと酸味があるよ(甘くないわけじゃない)
    甘いりんごに慣れてる人はびっくりしちゃうかもしれないけど、甘酸っぱくてサッパリ食べられるよ!🍏

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/12(土) 08:06:24 

    >>17
    それ言ったら何も買えないじゃん

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/12(土) 08:33:21 

    >>124
    りんごの酸味がちょっと想像できないけど、小腹が空いた時にお菓子食べるより良いかも、買ってみよう。
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/12(土) 08:53:12 

    >>122
    吟味すな!てなるね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/12(土) 09:15:11 

    番組も局も違うけど、施設やお店の売り物とかを笑いのネタとして使ってる某番組でも毎回疑問に思う。
    あれ床にばらまいてるけど、買い取ったのかな?あのまま棚に戻したのかな?って

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/12(土) 10:50:39 

    >>128
    分かる
    某バラエティー番組でお店を丸々借りて芸人さんがボケたりするんだけど、食品じゃないけど普通に陳列されてる商品をベタベタ触ったり叩いたりしてるからちょっと気になる…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/12(土) 12:23:48 

    >>14
    触りまくるから傷むのに
    しかも触る人って全部触って雑に戻して
    ホント気持ち悪い

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/12(土) 14:03:03 

    >>51
    私も選ぶけど、ビニール手に被せて選んでその袋に入れてカゴにいれるよ。
    素手で触りまくるのは違う。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/12(土) 14:33:07 

    子連れで買い物行く奥様、お子さんよく見ておいてね
    商品触りまくりで注意もしない!
    お子さんがキャベツを持ち上げて低い台にバーンと落っことしてたけど
    それを買わず何処か行った

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/12(土) 15:55:10 

    >>6
    給食はリンゴ皮ごとだけど

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/12(土) 16:01:14 

    棚のモノまで奥から取るから顔が他の商品にかかって気持ち悪いんだよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/12(土) 16:15:18 

    >>1
    私も果物とかは裏も見る。カビたりしてる事あるから。
    でも、この放送みたいな細かい事をみんなが気にしだしたら、新鮮な物しか売れなくなって困るだろうからテレビでやる企画じゃないなと思った。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/12(土) 16:16:19 

    >>6
    皮ごとが美味しいのに、ベタベタワックスみたいのついてるリンゴだと嫌になるよね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/12(土) 17:13:34 

    こねくり回すようなさわり方はしないけど、あまり触らないようにかビニール袋越しに一周見るよ。
    パッと取った物が見てない面が腐ってたとか内側が腐ってたなんて失敗良くしてたので。

    若干トピずれだけど、にんにくは外から見ても分からないから、半分ぐらい腐ってるとか良くあった。
    中国産とスペイン産のニンニク。
    高いけど国産買うようにしたら腐ってること無くなった。そして旨い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。