-
1. 匿名 2022/11/10(木) 13:08:59
「総合賞1位」となった石川県は「水分量」「透明感」「肌ポテンシャル」の3部門で1位を獲得。肌ポテンシャルが高いことから「この先も良い状態が維持されることが期待できる」と評された。
■『ニッポン美肌県グランプリ2022』結果
・美肌総合賞
1位:石川県 2位:秋田県 3位:山形県
・各部門1位
水分量部門:石川県
コラーゲン部門:広島県
皮脂毛穴レス部門:島根県
エイジング毛穴レス部門:富山県
しみレス部門:岩手県
キメ部門:滋賀県
黄ぐすみレス部門:群馬県
透明感部門:石川県
ニキビレス部門:広島県
ストレス耐性部門:沖縄県
ホルモンバランス部門:宮崎県
タフ肌部門:宮崎県
皮脂バランス部門:和歌山県
肌ポテンシャル部門:石川県+11
-25
-
2. 匿名 2022/11/10(木) 13:09:42
どうやって決めるのか謎だわ+128
-2
-
3. 匿名 2022/11/10(木) 13:09:52
稲ちゃんやん+15
-0
-
4. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:01
オールインワン!!+0
-2
-
5. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:10
肌と歯が綺麗って人生得してるよなぁ~+56
-0
-
6. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:22
部門が細かすぎてよくわからん+10
-1
-
7. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:32
説得力のある秋田+19
-8
-
8. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:37
わたしゃ石川の人間だが、地黒で脂性で毛穴が開きしみがあり角栓つまってまっせ。+51
-0
-
9. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:48
岡山は何部門だろう+2
-0
-
10. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:58
日照時間がねぇ、少ないのよ!秋田は!+45
-0
-
11. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:01
部門が細かすぎてふいたw+10
-1
-
12. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:04
私のせいで我が県が入賞していないわ。
ごめんなさい。+10
-1
-
13. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:12
トップスリーは皆日本海側だね
日照時間短いからかな
紫外線は肌に本当によくないんだろうな+79
-0
-
14. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:26
>>2
同社は1989年より34年間にわたり、全国47都道府県の約2000万件(2022年7月現在)の肌データを収集。2012年より、この肌データを活用して、47都道府県別に分析した結果を『ニッポン美肌県グランプリ』として発表している。今回は、2021年7月から2022年6月までの1年間に集めた28万6062件の肌データの分析結果を基に47都道府県別に集計し、全14部門の平均スコアで順位をつけた。+12
-0
-
15. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:28
東北が強いと思ったけどそんなことないね。わざとバラけるようにしたか+23
-2
-
16. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:43
私に調査が来てないな+11
-0
-
17. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:48
水がある環境は恵まれてる
アメリカに住んでた時、日本より空気が乾燥してて肌が荒れて困った+27
-1
-
18. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:56
ホルモンバランス部門!?+4
-1
-
19. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:57
ストレス耐性部門:沖縄県、は納得+23
-0
-
20. 匿名 2022/11/10(木) 13:13:12
入ってない…+0
-0
-
21. 匿名 2022/11/10(木) 13:13:41
うちの県は魅力度に続き、どうせこっちのランキングも群馬と最下位争いしてるよね多分+5
-0
-
22. 匿名 2022/11/10(木) 13:14:35
>>7
秋田の友達が何人かいるんだけどみんな色白で肌が綺麗
秋田美人って本当なんだな〜って思う+40
-8
-
23. 匿名 2022/11/10(木) 13:14:40
>>1
石川県民だけど、色黒毛穴乾燥クレーターの汚肌だわ…
平均下げてたらごめん+20
-2
-
24. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:06
うちの母が石川県人だけど色白なのはまあいいとして、そのせいかシミソバカスなかなかのもんですよ
がっつり遺伝したわ+36
-1
-
25. 匿名 2022/11/10(木) 13:17:56
要因教えろやい+1
-0
-
26. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:01
石川は意外に可愛い子多い+19
-20
-
27. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:40
>>23
わたしがコメントしたのかと思った。+2
-0
-
28. 匿名 2022/11/10(木) 13:19:16
生まれ育った県がランクインしてる
今は全国でも有数の日照時間長い県に住んでいる😅
洗濯物がよく乾く
自分はイエベっぽいけど一応「色白いですね」と言われることもたまーにある。妹は真っ白。
今は紫外線浴びてしまってるかな+10
-1
-
29. 匿名 2022/11/10(木) 13:19:43
稲ちゃんがまん中に居るのがなんかおもろい+8
-0
-
30. 匿名 2022/11/10(木) 13:20:49
>>14
思ったより本格的に調査してた+12
-4
-
31. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:02
逆に汚肌はどこに生まれようが何をしようが汚肌だから揺るぎがない。私とか。+1
-0
-
32. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:08
東京に雪が降って雪遊びした次の日の肌が綺麗に見えたんだよね。湿度のある冷たい空気って肌に良いのかな+7
-1
-
33. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:46
>>10
結局そこだよなーと思って見てたら南のほうの県が「ストレス耐性部門」とかでトップなの興味深い+15
-2
-
34. 匿名 2022/11/10(木) 13:22:30
>>13
日照時間と冬湿度が高い事かな+6
-0
-
35. 匿名 2022/11/10(木) 13:23:44
石川県です。確かにうちの家族親戚に色黒はいない。+17
-0
-
36. 匿名 2022/11/10(木) 13:24:15
>>18
悩んでるのにランクインしてたら努力不足って責められてる気持ちになる〜+1
-1
-
37. 匿名 2022/11/10(木) 13:24:51
>>1
タフ肌部門…+9
-0
-
38. 匿名 2022/11/10(木) 13:25:17
石川県出身の芸能人て浜辺美波ちゃんしか知らない+9
-0
-
39. 匿名 2022/11/10(木) 13:26:05
>>1
黄ぐすみレス部門:群馬県
群馬県、これ誇れるやん+12
-0
-
40. 匿名 2022/11/10(木) 13:30:03
>>38
鹿賀丈史、篠井英介、田中美里、西垣匠+3
-3
-
41. 匿名 2022/11/10(木) 13:33:30
侍JAPANの、山崎颯一郎くん、美肌で驚いたんだけど、加賀市出身なんだね+12
-0
-
42. 匿名 2022/11/10(木) 13:33:55
>>5
間違いなく髪の毛だと思うよー。+1
-2
-
43. 匿名 2022/11/10(木) 13:37:44
>>40
だれ+2
-2
-
44. 匿名 2022/11/10(木) 13:38:43
稲ちゃんw ゆずるもいる+2
-0
-
45. 匿名 2022/11/10(木) 13:42:20
結婚して他県から山形の海側の地方に引っ越したんだけど、義姉も友達もみんな肌がきめ細かくて色白で綺麗な子が多い。
わたしはニキビ出やすくて毛穴も開いているし肌に全く自信ないから羨ましい。+17
-0
-
46. 匿名 2022/11/10(木) 13:48:07
>>1
宮崎と沖縄は他の部門と違う系統に見える+6
-0
-
47. 匿名 2022/11/10(木) 13:49:00
>>33
日照時間短いと鬱になりやすいからね+8
-0
-
48. 匿名 2022/11/10(木) 13:58:41
>>32
湿度高い冷たい空気って鼻詰まりが解消するよねお肌しっとり
毛穴閉じて鼻先が赤くなって息吐くと白い
雪が降ると汚れが落ちて空気が綺麗になるのかな
+6
-1
-
49. 匿名 2022/11/10(木) 14:00:42
乾燥しにくいからかな?
東京→石川県に引越ししたけど、東京のときはそれこそ何やっても乾燥酷かったのに、石川県に来てからは最低限のスキンケアのみで大丈夫になった!
+19
-0
-
50. 匿名 2022/11/10(木) 14:07:17
雪降ってる時、外歩いてるだけで肌すべすべになる+5
-1
-
51. 匿名 2022/11/10(木) 14:10:13
>>49
湿度高いよね、ありとあらゆる全ての皮製品がボッロボロになるから除湿必須カビ発生注意だよー
水はきれいで美味しい、硬度が高いのか喉越しは良いけど水垢付着する...+11
-0
-
52. 匿名 2022/11/10(木) 14:14:50
アレでしょ。北東アジアの遺伝子が多いのが石川県と秋田県なんじゃない?
あの辺の人たちの肌って色白で透明で、本当にきれいだよ。+1
-5
-
53. 匿名 2022/11/10(木) 14:21:06
石川県民だけどたしかに県外に住んでたときは肌白いとか綺麗とかよく言われた。また石川県戻ってきたら、周りが綺麗だから誰にも何も言われない笑+16
-0
-
54. 匿名 2022/11/10(木) 14:30:24
日照時間が短いからね。
その分メンタル病みやすい。+4
-2
-
55. 匿名 2022/11/10(木) 14:42:50
石川県に住んでる普通の肌色女だけど、男性や男子でも私より色白美肌な人チラホラいるよ。
+12
-0
-
56. 匿名 2022/11/10(木) 14:44:59
>>40
NiziUのマヤちゃんも+3
-0
-
57. 匿名 2022/11/10(木) 14:49:52
>>31
汚肌だとランクインしてない、最下位周辺ではないけど目立たない順位くらいの県の方が気楽だよね。
ブスもそうだけどさ。+0
-0
-
58. 匿名 2022/11/10(木) 15:03:15
祖母が石川県だけど
おばあちゃんなのにすごく肌綺麗だよ。
年相応の弛みはあるけど、
とにかくきめが細かい、色白でシミがない。+8
-0
-
59. 匿名 2022/11/10(木) 15:15:18
青森は喫煙率と飲酒率が下がれば、上位にいけるはず!!+0
-0
-
60. 匿名 2022/11/10(木) 15:23:12
北や日本海側は肌がきれいで南は肌がつよいってことか+4
-0
-
61. 匿名 2022/11/10(木) 15:23:18
>>15
宮崎とか和歌山なんか滅茶苦茶日差し強いのに入ってるし、これは忖度ですね+2
-3
-
62. 匿名 2022/11/10(木) 15:27:53
>>10
石川県も、そうよぉ~+5
-0
-
63. 匿名 2022/11/10(木) 15:34:43
>>60
暖かいところはお肌にハリがあってツヤツヤ
寒いところはお肌が薄く透けてサラサラしてる感じ+3
-0
-
64. 匿名 2022/11/10(木) 15:37:39
>>38
中田ヤスタカも。+6
-0
-
65. 匿名 2022/11/10(木) 15:40:54
ずっと石川に住んでなくても石川出身てだけで恩恵あるよね?思春期まで住んでたら、、、+7
-0
-
66. 匿名 2022/11/10(木) 15:42:27
>>38
ダンディ坂野がいるやん!+6
-0
-
67. 匿名 2022/11/10(木) 15:48:32
>>1
部門多すぎ!十数年前のコスメのcmか?+1
-0
-
68. 匿名 2022/11/10(木) 15:54:36
>>51
確かに!
カビ取りぞうさんお世話になっているわ+1
-2
-
69. 匿名 2022/11/10(木) 16:36:08
>>8
あたしは美肌でツンケンしてる女よりあんたが好きだわよ+2
-0
-
70. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:14
石川県は湿度が高いのよ。関東引っ越してきてカラカラでびっくりした。+11
-0
-
71. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:05
たるみレスとかではなく、コラーゲン部門というのは曖昧すぎないか+1
-0
-
72. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:45
>>22
秋田出身だけど私は加藤夏希みたいに地黒だよ
でも肌自体は綺麗だと思うし、ニキビも出来たことないし、毛穴もほとんど目立たない+5
-0
-
73. 匿名 2022/11/10(木) 18:18:23
>>13
日本海側一県置き説を御存知無い??です+2
-0
-
74. 匿名 2022/11/10(木) 19:13:40
石川県四年住んでたけど、肌の調子良かったし肌綺麗な人多かった
ただ本当天気悪いし夏くらいしか晴れ間ない+13
-1
-
75. 匿名 2022/11/10(木) 19:58:35
>>5
髪も!+5
-1
-
76. 匿名 2022/11/10(木) 22:25:04
秋田県民だけど年間日照時間少ないし日に当たりにくいって聞いた+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/10(木) 22:31:09
石川県民です。ニキビ跡あるし毛穴開きまくりです。足引っ張ってごめん+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/10(木) 23:11:01
どういう順位?各部門で石川が1位3つなのは分かるけど秋田と山形無くない?2位が多数とか?+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/11(金) 09:44:31
うちの父、おじいさんだけどシミもしわも少なくて張りもある!
スキンケアは馬油のみ・・・
多分遺伝子だと思うけど
私が見事に受け継いだわ+1
-0
-
80. 匿名 2022/11/11(金) 11:14:08
>>1
なぜアインシュタイン笑+1
-0
-
81. 匿名 2022/11/11(金) 17:26:03
日商時間少ない分、晴れが少なくてやっぱ気分が落ち込みやすい気がする。太平洋側に住んだとき、晴れ!空青い!って思った笑
+1
-0
-
82. 匿名 2022/11/11(金) 17:29:10
こういうのって県外に住んで初めてわかるよね。
私は日本海側だけど帰省したとき蒸し暑っ!!湿気多い!!って思った。海外行った時は乾燥しすぎててタオルかぴかぴに乾くし、やっぱ湿度とか日照時間が肌に影響与えるのは合ってると思う。+3
-0
-
83. 匿名 2022/11/12(土) 03:48:24
山形出身だけど、雪は関係あるのかな?高校のスキー部皆も顔真っ黒に焼けてた。でも綺麗に焼けてた。+1
-0
-
84. 匿名 2022/11/12(土) 09:57:06
>>22
秋田県は肌が綺麗なのもあるけど、顔の作りそのものが綺麗な人多いと思う+2
-1
-
85. 匿名 2022/11/12(土) 13:04:13
>>83
雪の照り返し雪焼け+0
-0
-
86. 匿名 2022/11/12(土) 13:11:20
>>84
寒冷地は冷たい空気を鼻腔で温めるから鼻が長く目の上の脂肪が厚めで体毛は薄い
温暖なところは熱い空気を逃すため目が大きく二重が多く鼻が短く穴が丸いと聞いた
だけど交通アクセスの発展により顔の造りの差は無くなってきてる+3
-0
-
87. 匿名 2022/11/12(土) 22:59:52
>>52
遺伝子あんま関係ない(全然関係とは言わない)。
汚肌県出身の汚肌だったけど、進学や転勤で美肌県に移住したらその間だけ肌の悩みがほとんどなくなって、自分比ですごく美肌になった。
けどまた汚肌地域に引っ越したら汚肌に逆戻りし、各種の肌トラブルのコンボ。
遺伝以上に環境は大きい。+2
-0
-
88. 匿名 2022/11/13(日) 16:00:57
>>38
松井秀喜+1
-0
-
89. 匿名 2022/11/24(木) 20:01:19
>>74
大袈裟な。
ゴールデンウイークやシルバーウイークも快晴ですよ。年間の日照時間少ないなら米出来ないよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月12日の「いい皮フの日」に先駆け、ポーラは10日、都内で会見を開き毎年恒例の『ニッポン美肌県グランプリ2022』を発表した。