ガールズちゃんねる

深夜・早朝に奇声をあげ、怪文書を投函…マンションの迷惑住民を追い出すことはできる?【弁護士が解説】

41コメント2022/11/15(火) 17:28

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 12:55:36 

    深夜・早朝に奇声をあげ、怪文書を投函…マンションの迷惑住民を追い出すことはできる?【弁護士が解説】 | 幻冬舎ゴールドオンライン
    深夜・早朝に奇声をあげ、怪文書を投函…マンションの迷惑住民を追い出すことはできる?【弁護士が解説】 | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com

    Sさんは50代無職、派手な服装を好み、いかにも変わっている雰囲気です。精神科に通っており、処方薬の効果が切れると迷惑行為をする傾向があります。ご両親は他界しており、残された親戚が手に負えないため、マンションを共同で買い与えたとのことでした。とくにマンションの住民が迷惑・脅威に感じている行為は以下です。ベランダで物を燃やす、タバコやライターを下に投げ落とす 公共の広場で子供や若い女性の動きをジロジロ観察する、大声を出す 深夜・早朝に周辺住民が寝られないほどの大音響の音楽+叫び声を発する 怪文書をポスティングする 他人の家の玄関を開ける(又聞きのため、事実かは不明)このような行為によって警察がくる


    以下抜粋・・・

    迷惑な住人の対応については、その建物を所有しているのか、賃貸しているのかによって、その対応が異なってきます。

    法的措置となれば、迷惑を受けている住人がその迷惑な住人に対して損害賠償請求はありうるかもしれませんが、退去請求(建物明渡請求)までは難しいと思います。建物明渡請求をしたいとなると、大家さんが信頼関係破壊を理由に賃貸借契約の解除を主張して、その迷惑な住民に請求していくことになるのです。

    本事例では、おそらくSさんが所有者ですから、建物明渡請求は難しいという話になると思います。

    +5

    -3

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 12:56:47 

    たまに神経質なクレーマーはいるけどベランダで物燃やすとか警察呼ぶレベル

    +75

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 12:57:23 

    所有者の場合はどうにもならんってことか…。こりゃ最悪の隣人ガチャだね。

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 12:57:47 

    そのマンションから出ていこ
    大家さんが変質者なら出ていくしかない

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 12:58:48 

    入院レベルじゃない?

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 12:59:21 

    私の弟も奇声を上げる
    マジ怖い

    +0

    -6

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 12:59:45 

    アパート探してた時に不動産屋から聞かされたけど大家が一生面倒見るつもりで住まわせてて、だから近隣の部屋が安くしてあるところがある
    身内なんだろうって話

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 13:00:15 

    >ご両親は他界しており、残された親戚が手に負えないため、マンションを共同で買い与えたとのことでした

    あああ・・・こういうパターンか。困ったもんだね。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 13:00:37 

    生命の危険を感じるわ
    悔しいけど出て行った方がマシです

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 13:00:41 

    こういうのがあるから家は買いたくない

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 13:01:38 

    施設に入らなきゃいけないレベルだろうね。これはもう親族が何らかの責任でしかるべき施設に入らなきゃいけないのでは…

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 13:02:03 

    イラストが志茂田景樹さんに見えた

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 13:03:22 

    隣に引っ越してきた人が障害者でヘルパーがベランダでタバコ吸うし、入居者は朝晩関わらず大声で叫ぶし
    落ち着けないのですぐに引っ越したことある
    気に入っていた家だけに残念だった

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 13:03:43 

    近隣住民こそガチャだよね
    大金払って大はずれとかほんと勘弁だわ

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 13:04:13 

    昼は駐車場横の木々を勝手に伐採、野良猫に怒鳴り、近隣の洗濯物をジー、夜は玄関開けて大音量で音楽流して、酔って全裸で喫煙しながら通路をうろつく生活保護の老害。
    尻も玉も丸出しでうろうろ、物件の通路でも露出狂として通報できるの?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 13:04:18 

    本人が拒否したら施設も難しいよ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 13:04:50 

    世の中にはとんでもないキチガイがいるんだね
    隣で布団バンバンされたりタバコ吸われるレベルはまだマシなのかな

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 13:05:09 

    家を買う前にわかるわけないもんね、こんなこと・・・。家買うのってある意味ギャンブルだ。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 13:07:01 

    人が迷惑するってわかっててやってるよね?
    でも精神病だからで片付けられたら困るわ

    適切なケアを受けられるところにいってくれ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 13:07:13 

    行動があまりに危うくて、1人で生活はできてるの?と疑問
    買い物して料理したり洗濯やゴミ捨てなど、普通にできてる人なんだろうか

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 13:08:39 

    >>11
    親族というのがどこまでの繋がりか‥

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 13:09:55 

    追い出すのって凄い難しいんだよ
    家賃滞納しまくってても追い出すってなると大変だし

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:52 

    >>15
    勝手に伐採と全裸は警察案件で良い気がする

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/10(木) 13:14:21 

    >>8
    むしろグループホームみたいなところに入れてあげた方が本人も近隣も幸せだっただろうにね

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:14 

    隣のババアがベランダでタバコ吸うんだけど
    朝、昼、寄る関係ないから洗濯物に匂いつく

    上の階の老夫婦の孫が遊びにくるとドタバタ夜11時くらいまで足音すごい
    さすがに注意しにいったら「叱ってもきかないし、私たち以前一軒家でしたからね」
    と意味不
    認知症がイノシシ飼ってると思うことにしてる

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/10(木) 13:17:36 

    >>24
    本人がグループホームに行きたくないと言ったら無理強いは出来ないしね

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/10(木) 13:19:51 

    >>3
    お隣も売却したくても売れないよね。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:09 

    >>8
    精神疾患なら、そこはマンションじゃなく病院か施設のほうが良かったんでは。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/10(木) 13:28:38 

    都内で一人暮らし長いけど、こういう隣人トラブルみたいなのは一度も無い…。
    私がラッキーなだけなのかな?

    皆さん割とあるもの?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/10(木) 13:33:40 

    >>3
    所有者でも追い出せる場合はあるよ
    管理費、修繕積立金とかを100万、200万
    単位で滞納してたりすると管理組合総会で議題にあげて所有権ある住民から3/4以上(?)の賛成を獲得できたら追い出せる場合がある
    つまりマンション住民が一致団結しないと無理
    ただ騒音とか迷惑行為だと難しいね
    誰かに危害を加えて警察沙汰になったら可能性はあるかも

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/10(木) 13:38:40 

    他人事じゃないわよ。認知の年寄りは一定数こういう状態に陥ってしまうものよ。
    挙句、児童に暴力を振るい警察沙汰になる。
    ムショ送りなら身内としては恩の字だけど、待っているのはそれ以上に怖い民事での損賠。
    小さい子供に後に残るケガでもさせたら、数千万円の賠償は覚悟しなければならない。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/10(木) 13:45:17 

    マンションに同じような人がいるけど、何故か慣れてしまい気にならなくなった。
    逆に聞こえないと体調悪いのかなと思ったりする。

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/10(木) 14:05:01 

    平等には無理。住みわけや区別は大事よ。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/10(木) 14:08:13 

    >>1
    イラストが完全にアタオカw

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/10(木) 14:30:41 

    ペット不可マンションなのに隣に新しい人が引っ越してきて以来キャンキャンキャンキャン小型犬の声がする
    管理の人に相談しても親戚から預かってるんです…で押し通してる
    もう2年経つけどいつまで預かっとんねん

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/10(木) 15:30:01 

    >>2
    マンションの規約違反ではないのかね?
    うちのマンションだとそういうの細かく明記されてるんだけど

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/10(木) 16:09:10 

    >>3
    分譲マンションなら住民の総意があれば出来るよ。
    分譲を賃貸に出している人とかでも持ち主の合意が
    必要で弁護士必須だけれど。
    ウチのマンションであった。自治会長がめっちゃ動いてくれたよ。
    今は平和。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/10(木) 16:45:33 

    ヒ素でも盛りたい

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 18:59:42 

    >>37
    横。
    分譲賃貸マンションだけど、私の知る限りで弁護士入って強制退去2年かかりました。
    コロナ禍前は平日は仕事でいないから気づかなかったんだよね。
    怖かったよ。
    郵便ポストから郵便抜くし、怒鳴るし、クレーム入れるし。
    最短で2週間で引っ越してた被害者いた。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:46 

    関連トピック:
    【2022年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ
    【2022年11月】メンタルに病がある人の雑談トピgirlschannel.net

    【2022年11月】メンタルに病がある人の雑談トピメンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。 荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。 荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。 ...


    ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」
    ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」girlschannel.net

    ヘルプマークを“病みアピ”やナンパで悪用!? 椎名林檎さんグッズでも波紋 追跡1か月「ヘルプマークはオシャレではない」 (女子高校生)「TikTokで地雷系の人が”病んでます“とアピールするのに使われているのを見ました。その人たちのせいで、ヘルプマークの価値が...

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:08 

    >>1
    怪文書は投函されてないけど今年越してきた住人で深夜早朝にとんでもない奇声を連日発してる20代中国人の男がいる
    中国支社ある日本企業に勤めてるみたいだけど中国人と言う生き物は人間と言う小さな括りに収めて一緒型にできない存在だから早く出てって欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。