ガールズちゃんねる

ハンドレタリング・POPについて

23コメント2022/11/11(金) 22:04

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 12:39:44 

    職場でごくたまに手書きPOPを書くよう指示を受けるのでレタリング、POPの本を買って練習し始めました。
    得意ではないけどPCで作れるのでしっかり勉強するつもりはなかったのですが、
    書いてる時なんだか落ち着いて楽しいし、
    ハガキ等を書く機会もあるので上手くなりたいです。
    技能検定にも少し興味があります。
    趣味、勉強どちらでもやっている方いらっしゃいますか?
    ハンドレタリング・POPについて

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 12:43:04 

    この本気になってます
    ハンドレタリング・POPについて

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 12:43:52 

    ハンドレタリング・POPについて

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 12:43:56 

    店頭の値札とか手書きが多かったけど、
    馬鹿フォントの代表選手「HG創英角ポップ体」がすっかり奪ってしてしまった

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 12:45:53 

    ハンドレタリング・POPについて

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 12:46:15 

    動画とか見てなるほどなと思ったりしてる
    昔は重宝されてたみたいだね

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 12:47:48 

    >>5
    字体そのものも凄いんだけど、
    いつも同じ筆跡なのもっと凄い。

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 12:48:39 

    若い頃にバイトしてたスーパーにはPOP担当のパートさんがいて、ポスカとか色画用紙が積まれたテーブルがあったけど、今はパソコンで簡単に出せちゃうからね。

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 12:50:47 

    >>5
    とても手書きには見えないわ…凄すぎる

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 12:52:51 

    仕事でやってます。
    勢いよく書くのがコツです。
    目立たせたい文字やパーツは、枠からとにかくはみ出すくらい大きく、その次に目立たせたいところはアンダーラインいれたり、色塗ったりすると見栄え良いですよ。メリハリを意識するといいです。あと初心者でしたら、黒POP(背景が黒)はある程度下手さをごまかせるのでお勧めです。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 12:53:34 

    タワレコとかCDショップの棚に陳列されてるCDのポップ読むの好きだったわ
    ちょっとハイテンションな文体で上手いこと聴いてみたくさせるんだよね

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 13:04:58 

    >>3
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 13:05:26 

    ドンキホーテが頑張ってる
    ハンドレタリング・POPについて

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 13:23:43 

    昔々、美術の先生がレタリングの話を色々してくれた。今みたいなポップな可愛らしい字体は無かったけど色んなものが手書きだったから、それが出来ると食っていけたって。今は卒塔婆までプリンターあるよね。大きな看板も。雑貨屋さんや本屋さんの手書きポップを見ると基礎はあるだろうけど個性的で面白いよ

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 13:26:39 

    >>5
    元の本職はデザイナーだからね。プロだよ。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 13:33:37 

    >>5
    芸術だね

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 13:45:54 

    popじゃないからトピずれかもしれないけど
    bechoriさんっていう、ガラスペンとかでハンドレタリングしてる方のインスタみてると癒される
    色とかすーっと伸びていくインクの動きとか
    出来上がった文字の綺麗さとか…
    とても自分にはできない

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 15:12:11 

    >>10
    アドバイスありがとうございます!
    今テキストをなぞったり、見ながら書いたりして練習しているのですが、筆ペンがいくらかマシで思いきってささーっと書いてもちょっとサマになったのでそういう事なんですね
    黒POPも色々画像見てきました!
    そういえば結構見かけてました
    慣れる前にまた店で書くように言われたら挑戦してみます

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 15:14:15 

    >>17
    見てきました!
    店頭で本を見たことがありました
    買おうと思ったけど、まだレタリングの一冊目終わってないので見送ったのですが、書き上がった作品も素敵ですが、描いてる時もアートなのですね
    ずっと見てられそうでした!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 16:23:53 

    >>19
    ずーっと見ていられるくらい動きが気持ちいいですよね
    bechoriさんは独学で身につけられたとのことです
    ワークショップもされているみたいなので
    いつかこんな田舎にも来てくれたら…と思っています

    本で勉強されているんですね!
    トピ主さんが許可してくれたら
    みなさんの作品も見てみたいくらいです

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 18:42:18 

    トピ主です!
    まさか承認されると思いませんでした
    皆さん色々教えてくださりありがとうございます!
    もちろん何か貼っていただける作品等あれば見させていただきたいです。
    私はこちらの本で学んでいますが、まだまだオリジナル作品は描けません…
    ハンドレタリング・POPについて

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 19:41:52 

    >>21
    今日、図書館に行く用事があったので
    思わずレタリングの本を見ちゃいました
    やっぱりこういう本は読んだだけではどうにもならないので
    手元に置いてひたすら練習ですね
    今度は本屋さんに行ってみます

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/11(金) 22:04:47 

    >>22
    おお!お仲間ができそうで嬉しいです!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード