ガールズちゃんねる

なんとなくやってない?実は逆効果の「勘違い美容」4つ

70コメント2022/11/10(木) 21:43

  • 1. 匿名 2022/11/09(水) 13:32:34 


    なんとなくやってない?実は逆効果の「勘違い美容」4つ | 東京バーゲンマニア
    なんとなくやってない?実は逆効果の「勘違い美容」4つ | 東京バーゲンマニアbg-mania.jp

    なんとなく良かれと思って続けている美容習慣が、実は逆効果だったということがあります。そういった誤った美容習慣からは早めに抜け出すことが大切です。 今回は、ついやってしまいそうな「勘違い美容」をご紹介します。なかには昔から言われていることもあります。


    1:肌の調子が悪い時こそスペシャルケア

    とっておきのラグジュアリーなシートマスクやパックなどをするのは逆効果。特別なケアをするのではなく、基本のケアに立ち返るべきです。

    できるだけ刺激の少ない化粧品を使用し、丁寧に汚れを落として保湿し、乾燥や紫外線などの外的刺激から肌を守るケアを徹底しましょう。

    2:生理中の美顔器の使用

    生理中、できれば生理1週間前からは美顔器の使用を控えるのがベストです。
    なぜなら、その2週間という時期は、ホルモンバランスが不安定になる影響で肌も不安定になりやすく、敏感に傾きやすい時期だからです。

    3:毎日入念に自己流マッサージ

    正しい知識や技術を持たずに自己流マッサージを続けると、不要な力が入ってしまったり、肌を擦ってしまったりしてシワやたるみなどにつながる可能性があります。
    できればフェイスマッサージはプロの手を借りるのがベスト

    +4

    -38

  • 2. 匿名 2022/11/09(水) 13:33:13 

    4つって書いてあるのに3つかよ

    +473

    -8

  • 3. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:20 

    >>2
    4つあるよ

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:31 

    >>2
    秀逸な2コメ!!

    +20

    -15

  • 5. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:32 

    refaのコロコロもよくないのかね…

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:36 

    >>2
    残りの1つは生まれ持った体質や

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:48 

    こういうの見飽きた
    当たり前の事しか書いてなかった

    +99

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/09(水) 13:34:50 

    じゃあいつとっておきのラグジュアリーなシートマスクやパックをすればいいの??

    +29

    -4

  • 9. 匿名 2022/11/09(水) 13:35:02 

    4:ランキング上位のコスメを片っ端からお試し

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/09(水) 13:35:24 

    どれもやってないや

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/09(水) 13:35:28 

    なんとなくやってない?実は逆効果の「勘違い美容」4つ

    +4

    -24

  • 12. 匿名 2022/11/09(水) 13:35:42 

    バリブラシ欲しいけど高い。

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2022/11/09(水) 13:35:45 

    >>2
    4:ランキング上位のコスメを片っ端からお試し

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/09(水) 13:35:56 

    >>2
    口コミ当てにして色々試しても自分に合うとは限らないYo☆
    だってさ。
    大した事書いてなかった。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/09(水) 13:36:15 

    案の定だいぶ前から言われてることばっかりだった

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/09(水) 13:36:44 

    コットンで化粧水付けてるんだけど、友人と旅行行ってお風呂上がった時に友人から「へーコットンなんか使ってるんだ。でも肌がこすれて良くないってTVで言ってたよー」って言われて微妙な気持ちになった。
    こすってないし優しくトントンして染み込ませる感じでやってたし、美容系の友人に教えてもらった事も言ったんだけど、要するに「ガル子のくせにコットンなんか使っちゃって!」ってニュアンスだったぽい。

    で、コットンてダメなの?

    +3

    -22

  • 17. 匿名 2022/11/09(水) 13:36:48 

    >>2
    慌てるで無い。
    しっかり記事を読むのじゃ。

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2022/11/09(水) 13:36:58 

    シンプルisベスト

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/09(水) 13:36:59 

    >>2
    基本だよ!七不思議を6つしか言わないでツッコミ待ち

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/09(水) 13:37:09 

    どんなにいい物使っても、体調が悪いとどうしようもない

    体調整えるのが一番美容になる

    でもそれが40超えると難しい…

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/09(水) 13:37:46 

    ・水を1日2L飲む
    ・ジュースお菓子お酒を飲まない
    ・ビタミンを毎日適量摂取
    ・夜更かしせず、十分な睡眠をとる
    ・運動やサウナで汗をかく

    シンプルにこれだけやれば肌は汚くなりません
    結局小手先ではなく、生活習慣がすべてですから

    +11

    -23

  • 22. 匿名 2022/11/09(水) 13:38:03 

    色々やりすぎるのも良くないよね

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/09(水) 13:38:49 

    シートマスクは保湿にええよ~

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/09(水) 13:39:06 

    >>16
    良いとか前から聞くけどでも最新情報としてテレビのそれを聞いたから教えてくれたんじゃないかな?たぶん
    なんとなくやってない?実は逆効果の「勘違い美容」4つ

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/09(水) 13:40:47 

    >>23
    私もシートマスク好き
    乾燥ニキビとか一発で治る

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2022/11/09(水) 13:42:20 

    適当にケアしてる私には朗報?
    実体験でいじりすぎないのが大事だとホント思ったわ
    肌を甘やかさず頑健にしておく方が、過保護にして敏感肌になっちゃうより俄然調子いい

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/09(水) 13:42:51 

    >>21
    肌を優先的に考えるとよさそうだけどただ2リットルは人によっては別の症状出るかもだね

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/09(水) 13:43:01 

    >>8
    肌が安定しているなら使ったらいいと思う
    大事な予定の前日だからといって、肌荒れがあるときに普段使わない化粧品を使うのはよくないってこと

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/09(水) 13:43:57 

    >>7
    40歳です
    最近指で頬骨を上げるといい感じにピンとはります。
    顔が弛んできました。どうしたらいいでしょうか?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/09(水) 13:44:33 

    うん、全部やってたw

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/09(水) 13:45:03 

    2見て思い出したけどそういや生理期間中って髪染めとかもやめた方がいいとかよく聞くね
    なんとなくやってない?実は逆効果の「勘違い美容」4つ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/09(水) 13:47:56 

    >>16
    化粧水だよね?

    コットンだろうが手だろうがどっちでも大丈夫!目的は顔の隅々まで満遍なく化粧水が馴染んでればどっちだっていいよ。額とこめかみ、小鼻、アゴまで丁寧に擦る事なくつけられるならどっちでも大丈夫!

    ひりついたり、皮がめくれている時は必ず手でやってね。コットンの毛羽が刺激になるから。

    ガルで良く見る、売上の為にコットン販売しているって言うのは間違いだよ。だったら化粧水を値上げした方が売れるから。コットンなんて郵送時の凹みやすいから検品邪魔だし、他社で安価で高品質のコットンたくさんあるからわざわざ自社で売らなくても良い。シャバシャバ系の化粧水だからコットン売ってるだけ。

    化粧品メーカーの社員より。

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2022/11/09(水) 13:48:17 

    >>13
    どれが自分に合うかわからないから、それを見つける為に、ランキング上位を片っ端から調べてみるの良いと思うんだけど

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/09(水) 13:50:11 

    >>11
    この人って中段の左端の画像だけは盛れてるよね。
    この顔ならかっこいいのに。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/09(水) 13:53:30 

    >>16
    私はコットン使う派です!
    コットンがもったいない気がして、手でつけてた時肌の上にビチャーっとのってるだけで浸透してない気がした
    同じ化粧水でもコットンで隅々まで擦らずのせるとしっとり感が全然違う
    コットンで擦らないってことが大切だと思う

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/09(水) 13:53:46 

    >>1
    ラグジュアリーwww
    ごめんなさいドラッグストアのプチプラシートマスク使ってます

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/09(水) 13:56:32 

    >>5
    コロコロは顔がたるむって美容外科の医師はよく言ってるよね
    色んな美容外科医のTwitterを見てると、結局一番のアンチエイジングはむやみに美容外科で施術をしない、プロでも自己流でもマッサージをしないことらしい。

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/09(水) 13:57:04 

    >>2
    しかも「自己流マッサージ」と書いてありながら画像はエステティシャンの手によるw

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/09(水) 14:00:30 

    >>13
    ただのステマ記事ちゃうの?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/09(水) 14:01:54 

    >>24
    ありがとう。多分その時の最新情報なんだろうね。私が無知で勝手にやってるだけだと思ったんだと思う。
    皮膚を動かさないようにってのは、美容の友人からも言われたから実践してくよ。

    >>32
    手でもいいんだ!良かった。実はコットンめんどくさくて最近は手でやってる笑
    自社でコットン販売してるのってそういう理由なんだね。私はマツキヨで買ってる。
    多分その自社の化粧水に合うようにコットンも設計?されてるんだろうから、本当は組み合わせて使う方が良いんだろうね。
    メーカーさんの意見ありがたい!


    +3

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/09(水) 14:02:51 

    >>16
    一緒に旅行にいくレベルなのにそんなこと言い合ってんの?
    それ友達?
    友達に文句言ってくださいみたいなこと書かんでも…。

    コットンが良いのか手の方がいいのか、諸説あるからどっちもどっちなんだろうなって思ってる。
    美容に限らずそういうこといっぱいあるし。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/09(水) 14:05:11 

    ピーリングも良くない
    クリニックでやるなら良いと思うけども
    とにかく自宅では摩擦や過度な刺激与えないのがいいと思う 
    あと個人的に冬でも水で洗顔するとお肌綺麗になる

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/09(水) 14:11:40 

    >>29
    顔の筋トレ

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/09(水) 14:12:57 

    >>35
    わかる。コットンだと化粧水が肌に入りこむ感じがある。
    コットンの良さってあるよね。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/09(水) 14:14:12 

    舌まわしはどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/09(水) 14:18:13 

    >>41
    私がいじられ役が多いから、その延長だったのかも。
    別に私からスキケンア方法について話したわけでもないし、普通に脱衣所でいつものように化粧水と乳液付けてただけなんだよ・・友人の方がいつも私にツッコミ入れてくるからこっちもフザけて流せば良かったんだろうけど、求めてもいないのにアドバイスされてその時はイラっとしちゃって。
    私が思い付きでいろいろやって長続きしない事が多いから、どうせコットンも適当にやってんでしょ?やめたほうが良いよっていう事だったんだと思う。
    思い出してイラっとして書いちゃった。

    人によって体質違うし、何が正しいってないよね。美容情報も日々更新されていくもんね。

    +5

    -8

  • 47. 匿名 2022/11/09(水) 14:30:22 

    >>32
    コットンの方が衛生的で隅々までつけやすいって言われたことある

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2022/11/09(水) 14:32:21 

    >>16
    コットンは化粧品会社が化粧水を大量に使わせる思惑があるって聞いたけど、確かにコットンで化粧水大量に付けたら水分量は上がるよね〜

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/09(水) 14:37:18 

    お高い美容液て、刺激が強いのがあるよね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/09(水) 14:42:35 

    >>2
    つける薬がない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/09(水) 14:43:44 

    ダーマペンとレーザーってどうなのかな

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/09(水) 14:44:09 

    >>2
    やっぱみんなリンク先まで読まないのねw

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/09(水) 15:02:10 

    >>21
    腎臓や心臓の状態にもよる…って感じ?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/09(水) 15:02:37 

    >>51
    ニキビ跡のクレーターとかぼこぼこにはダーマペンいいと思う

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/09(水) 15:03:57 

    >>5
    コロコロは摩擦になるからどうしてもって時以外は辞めた方がいいって医者が言っていたよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/09(水) 15:16:26 

    >>16
    手とコットンで、同じ量の化粧水をどれだけ均一に行き渡らせるか新聞紙で実験した動画を見た。
    結果はコットンの圧勝。
    手は、最初に手が置かれたところでほぼ終わってしまい、一方コットンは何度当てても全体に満遍なくつけられていた。
    顔と新聞紙ではそもそもの面積が違うし、実際は顔に行き渡るまで何度でも継ぎ足せるから実践的には関係のない実験かもだけど、テキトーにパパッとつけても間違いなく全体に行き渡らせるという点でコットンは優秀なアイテムだなと。

    個人的には1コットンを2、3に割いてローションパックして、顔の熱が十分に下がるのを待ってからメイクする、ができるのでコットンは必須アイテムです。

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2022/11/09(水) 15:19:45 

    >>20
    ほんとね...
    使えば肌がランクアップするアイテム、肌が敏感になってたり荒れ模様の時は使えない。
    結局週に1回も使える日がなかったり...。
    安定した肌状態が一番。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/09(水) 15:41:24 

    >>5
    顔以外だったらおっけい?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/09(水) 15:42:18 

    >>16
    コットンはしっかり化粧水で浸せば大丈夫だと思う。ケチって少なめでやると摩擦が起きるしあんまり意味なくなる。でも私は手で何回かに分けて肌に水分を入れ込みたい派

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/09(水) 15:43:30 

    >>21
    それはあなたの肌が強く生まれたから。遺伝だから。だよ。それらを実践して汚くならないならびっくりレベルで汚肌の人が存在してない。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/09(水) 15:45:52 

    >>34
    中段の左端ww

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/09(水) 16:11:24 

    >>8
    私は旅行行った時に宿でラグジュアリーなマスク使ってるよ。
    独身の時友達と旅行行ったら一緒に、デパコスのサンプルとか色々持ち込んで楽しんでたからその名残り

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/09(水) 17:12:52 

    当たり前のことはチラシの裏にでも書いておけ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/09(水) 17:56:06 

    >>43
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/09(水) 19:05:07 

    >>54
    なんとなくやってるんですけど効果あるんですね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/09(水) 19:36:08 

    >>58
    肩とかだったら疲れがとれていいかもね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/09(水) 21:31:57 

    >>28
    確かに。ランコムのむっちゃお高いマスクをお試しでいただいて、デートの前日に気合い入れて使ったら当日にすごいブツブツできたことある😂

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/10(木) 09:48:28 

    >>21
    部屋の掃除
    ストレス対策も追加でしてたら完璧になりそう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:56 

    >>21
    せめて洗顔はしたほうがいいと思いますよ。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 21:43:34 

    >>69
    普通にしてるでしょww

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード