ガールズちゃんねる

「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

5582コメント2022/11/16(水) 01:37

  • 1. 匿名 2022/11/04(金) 23:57:13 


    ・年金支給料金引き下げ

    2022年4月から、年金支給額が前年度比0.4%減となった。

    ・年金65歳まで支払い

    延長される5年間で、約100万円の負担増となる。2025年に法改正する方針だ。

    ・国民健康保険2万円増額

    10月28日、厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の保険料について、年間上限額を今より2万円引き上げ87万円に、介護保険と合わせた年間の上限額を104万円とする方針を、社会保障審議会・医療保険部会に提案。

    ・道路使用税の創設 消費税増税の検討

    10月26日、政府税制調査会(首相の諮問機関)は、消費税や自動車税について議論した。委員からは「未来永劫、日本が消費税率を10%のままで財政が持つとはとても思えない」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が出た。自動車関連の税収については、委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」「道路利用税のような考えはあっていい」との意見が出た。

    +1825

    -47

  • 2. 匿名 2022/11/04(金) 23:57:50 

    アホか

    +3421

    -44

  • 3. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:15 

    岸田

    「検討を加速させなければならない」


    +3248

    -15

  • 4. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:25 

    もう嫌

    +3475

    -3

  • 5. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:30 

    この人の鈍感力に恐怖を感じる。

    +4871

    -12

  • 6. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:34 

    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +933

    -17

  • 7. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:38 

    今のところ半殺しにはあってます。子育て世帯です。はい、周りの非課税組は幸せそうです。一般家庭と呼ばれる私達は学費の支払いで働き詰めです。

    +3810

    -251

  • 8. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:49 

    でも中抜きは減らさない!

    +2534

    -6

  • 9. 匿名 2022/11/04(金) 23:58:57 

    日本人に厳しい日本 
    他国に優しい日本

    +4265

    -11

  • 10. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:01 

    岸田派の人どう言う気持ち?

    +1802

    -16

  • 11. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:06 

    >>1
    日本の自然はどうなってしまうのでしょうか…
    住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も
    住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”もgirlschannel.net

    住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も 事業者が住民をどう喝するという異様な住民説明会が行われたのは、山梨県北杜市。 住民が「(説明会に参加できる人間を)誰がどう決めているんですか?」と聞くと、A氏は急に声を荒らげ「俺が...

    +1488

    -9

  • 12. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:19 

    まずは議員の人数、給料カットやろがい!

    +4315

    -12

  • 13. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:21 

    >>1
    自民党に投票した人は文句言えないね。

    +1982

    -69

  • 14. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:34 

    バラマキは止めて、給料あげる方法考えてよね。

    +2117

    -8

  • 15. 匿名 2022/11/04(金) 23:59:37 

    金があったらとっくに脱出してるよこんな国

    +2001

    -40

  • 16. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:12 

    今更統一協会の被害者に話を聞くって言ってたね。
    遅すぎ。

    +1840

    -8

  • 17. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:13 

    文句言う奴らほど自民党に投票してるくせに

    +65

    -163

  • 18. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:19 

    お金ばらまいておいて増税コース

    +2241

    -5

  • 19. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:29 

    岸田総理って日本人の為に何かした?本気でわからない

    +3707

    -6

  • 20. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:30 

    自分の息子には未来を!国民には痛みを!

    +2424

    -7

  • 21. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:48 

    自民党が嫌いなのはわかるけどこういうタグは本当に気持ち悪い
    時間合わせて一斉にツイートしましょう!!とかやってるよね

    +30

    -238

  • 22. 匿名 2022/11/05(土) 00:00:58 

    >>9
    ミサイル連発でぶっ放されても遺憾と注視するだけだからね。
    人亡くなっても遺憾って言ってそう。

    +2093

    -11

  • 23. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:03 

    >>1
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +1492

    -32

  • 24. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:07 

    自民党の機能不全に驚愕してる
    まともな議員もいるはずなのに、きっと声を上げられない環境にあるんじゃないか?
    世襲と派閥無くさないと自民党に日本は潰される
    世襲を総理にするのは本当に辞めて頂きたい

    +1960

    -10

  • 25. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:09 

    >>15
    バカじゃない。金があったら出る必要ないよ。金がないあなたみたいな人が出たがってる

    +64

    -178

  • 26. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:10 

    でも自民以外に国政任せたら国が潰れる
    どこに投票したらいいんだ…

    +73

    -229

  • 27. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:18 

    >>13
    本当だよ
    さすがに私も今回は違うとこ入れたけど結局変わらずだったし最悪
    小さい自営なんでインボイスは始まるし税金増やら値上げラッシュでキツいわ

    +1394

    -17

  • 28. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:18 

    給料上がらんのに物価も税金も上がってまともに暮らしていけない
    もう削れそうなのスマホとかかな
    でも連絡手段無くなるの困るな
    普通にみんな持ってるものすら持てなくなりそうだよ…

    +1276

    -4

  • 29. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:25 

    >>1
    自民党がこんなのだとは知らなかった
    まじで怖い

    +1132

    -27

  • 30. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:26 

    所詮、選挙なんて議員が贅沢な暮らしするために、投票しにいくのと同じ

    +1093

    -22

  • 31. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:36 

    税金上げてばら撒く。それが新しい資本主義。

    +732

    -5

  • 32. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:39 

    でも殺されるように仕向けたのは国民だよね?
    ずっと自民党に入れてきた奴だろ?

    +1015

    -78

  • 33. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:44 

    参院選では私は自民以外に入れたけど、なんだかんだで自民の圧勝でしたもんね、、、

    +903

    -8

  • 34. 匿名 2022/11/05(土) 00:01:56 

    トレンド入りじゃなくて自民党のスローガンにぴったり

    +405

    -4

  • 35. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:06 

    納税者に厳しく生保者には優しい国

    +1021

    -20

  • 36. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:19 

    どんどん悪くなる

    +584

    -5

  • 37. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:20 

    こんなクソな事ばっかりやってるんだからそりゃ少子化にもなりますよね。そういう事考えないんかな?この総理、少しはマトモだと思ったけど全然だめだ。

    +1108

    -8

  • 38. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:25 

    岸田は外人優遇だからマスコミは一切批判しないでこのまま続けさせたいんだろうね

    +910

    -8

  • 39. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:26 

    少なくとも悪い事はしないだろうと思ってたけど最近のどの首相よりも酷い。
    貧乏の感覚が全く理解出来ないんだろうね。

    +1424

    -9

  • 40. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:27 

    >>18
    ばら撒くっていっても利権絡めて中抜きしてるからね
    票になる所に税金ばら撒いて、その負担は国民へって感じ

    +756

    -7

  • 41. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:28 

    >>26
    共産主義国の中国やロシアみたいになるから、共産党だけはムリ

    +312

    -114

  • 42. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:40 

    >>25
    ど正論

    +20

    -47

  • 43. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:42 

    >>18
    訳わからん期限や使用制限のあるクーポンにされて現金持っていかれるとか詐欺に等しい。
    長期目線で物事を考えられない馬鹿にクーポンとかゴートゥーで喜ばせて子供騙ししてるだけ。

    +921

    -5

  • 44. 匿名 2022/11/05(土) 00:02:48 

    >>22
    それは仕方がない。

    +8

    -55

  • 45. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:03 

    これぞ生き地獄

    +458

    -2

  • 46. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:18 

    ワクチン公明党にも殺される

    +376

    -12

  • 47. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:25 

    >>11
    何年かぶりに熊本の阿蘇の方行ったんだけど
    山の上にも太陽光パネル、森の間にも太陽光パネル
    いやマジで自然破壊して何やってんの?

    +1192

    -5

  • 48. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:29 

    >>22
    真っ先にそれが浮かぶよね 

    +161

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:34 

    >>21
    ツイデモってやつだね。
    反自民というか左派の人たちがよくやってるイメージ。

    +14

    -56

  • 50. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:35 

    自民党というより政治家は信用してはいけないとよくわかった。
    国民のために頑張ってる人はいるだろうけど、表に出る前に潰されてく世界なんだろうね。

    +800

    -5

  • 51. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:50 

    >>32
    私は1度も自民党に入れたことないよ

    +489

    -7

  • 52. 匿名 2022/11/05(土) 00:03:53 

    >>1
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +487

    -17

  • 53. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:09 

    選挙ってバカらしい。
    なんで議員が裕福に暮らすためにわざわざ私が投票しないといけないの?

    +475

    -34

  • 54. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:10 

    自民党に殺される、笑

    2022年のメインテーマだわ

    +578

    -5

  • 55. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:12 

    日本人がこれから皆で貧困になっていく

    毎日政府が何を言い出すか恐怖を感じる

    +562

    -6

  • 56. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:19 

    >>25
    アッパー層に入れたらこんな良い国ないと思う。
    アッパー層に入れたらだけどね。

    +26

    -31

  • 57. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:27 

    >>1
    介護を苦にして伴侶を殺めるなど、胸が苦しくなるような痛ましい事件・事故が起きないような国づくりをしてほしい

    +559

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:30 

    対中で一番ひどいのは公明党だからね

    +272

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:46 

    ガル民の責任!😤

    +13

    -13

  • 60. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:51 

    またバカが載せられて騒いどる。ガースーの時と同じ。どうせ自分の頭で考える気ないなら批判して足ひっぱるよりも逆に熱烈に信じて信じて信じ抜けばいいのに。岸田は好きじゃないし消極的自民支持者だけどこういうの本当に下品。

    +15

    -84

  • 61. 匿名 2022/11/05(土) 00:04:57 

    >>22
    逆に聞くけど岸田がどうしたら納得する?
    ロシアに対して制裁したら「岸田のせいで戦争になる!」って騒いでたけど。

    +23

    -44

  • 62. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:01 

    >>5
    「私の特技は人の話をよく聞くことです」
    って最初に言ってただけに怖い
    サイコパスみを感じてきた

    +1290

    -7

  • 63. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:18 

    >>1
    本当に国民の嫌がる事とトンチンカンな政策だけ実行するの早いよな。

    +604

    -6

  • 64. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:21 

    >>26
    自民一強にさせない事なんだけど難しいよなぁ

    +287

    -7

  • 65. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:23 

    >>32
    入れてないんだが。
    暇だからせっせと選挙行くくせに無思考だから、なんとなく自民に入れておけば良いと思ってる中高年が癌

    +463

    -38

  • 66. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:25 

    野党なら外国人が政権持って、簡単に乗っ取られるよん

    +55

    -27

  • 67. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:35 

    >>19
    本気で何もしてない
    何かしたように見えるのは前の総理の功績ばかり

    +883

    -14

  • 68. 匿名 2022/11/05(土) 00:05:55 

    共産党は共産主義国になるから怖い。

    中国もロシアも共産主義国。

    +12

    -34

  • 69. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:02 

    >>26
    こういうバカばっかりだから日本は変わらないし廃れていく一方なんだよなぁ。
    その空っぽの脳みそ振り絞って考えたら?なんのために頭があるんだよ。

    +191

    -54

  • 70. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:05 

    >>1
    菅さんの時は交代したタイミングが最悪だっただろうけど、色々変えてくれてた。今回は、コロナ禍になって対処療法のみで先を考えてない。

    +374

    -29

  • 71. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:09 

    文句言いながらも働いて浪費すれば経済回るけど、将来の年金が不安で浪費せず貯め込むようになったら経済回らないから更に増税年金減額になるよね。そしてもっと貯め込む。岸田は日本を沈没させたいのかな?

    +322

    -4

  • 72. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:15 

    >>1
    政治家不要論があるよね。
    AIに決めてもらうのは恐いけれど、人間はかならず利権に取り込まれるね。
    さらに最近は売国・反日の傾向にあると思う。

    +351

    -11

  • 73. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:38 

    冗談抜きで岸田より河野首相のほうがまだ良かったんだろうなって思えてきた。
    今の岸田とか民主党のときの菅直人、鳩山由紀夫以下の首相だぞ

    +127

    -86

  • 74. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:44 

    顔を見るのも嫌

    +361

    -4

  • 75. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:49 

    自民党は外国人と息子には優しいんだよね知ってるよ
    でも日本人のことは嫌いなんだよね?

    +414

    -5

  • 76. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:50 

    >>24
    ちょっと前さー自民党の若手が年配に抗議みたいなのニュースでしてなかったっけ?
    あれから何も変わってないし幻だったかも笑

    +285

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/05(土) 00:06:52 

    >>16
    聴く側が…

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:02 

    >>26
    真剣に考えていかないとダメだよね
    どの党の誰なら信用できるのか、見極めないと

    +65

    -3

  • 79. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:20 

    >>53
    生活かかってるから、とりあえず選挙の時だけ甘い言葉を叫んで必死だからね。

    +180

    -2

  • 80. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:21 

    今頃気付いたの?
    自民党が日本を消滅させようとしてるの

    +292

    -14

  • 81. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:33 

    健康なら働ける。病気なら生活保護受けられる。
    もがきながら頑張ってしまう中途半端に精神と体調悪い人は絶望だなぁ。

    +221

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:35 

    >>32
    昔から自民党は国民の生活なんて気にしてなかったよね。
    散々苦しめてきたのにそれでも投票する人がいるだもん。

    +349

    -5

  • 83. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:43 

    いっそう河野さんが総理になってみては??
    独裁的だけど上手くいけば日本良くなる。駄目なら沈没。

    +16

    -62

  • 84. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:48 

    >>61
    経済制裁と他国連携でいいと思うよ。
    日本にぶっ放されても関係ないから当てつけに軍事演習延ばしまーすとかやられてる時点でどの国からも守ってもらえてないのも問題。
    私は岸田のせいで戦争になるなんて言ってないから他の人のコメントを当てられても知りません。

    +18

    -5

  • 85. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:48 

    >>1
    自分が高齢者になった時に、生活出来るかな…
    39歳

    +295

    -3

  • 86. 匿名 2022/11/05(土) 00:07:49 

    >>32
    私も入れていない。必ず自民党以外を選ぶ。
    そうやって対抗勢力を作らなければ、どんどん調子に乗るだけだもの。

    +516

    -13

  • 87. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:03 

    >>19
    自分の権威を示した。国葬と世襲。無駄な税金バラ撒き。密かに増税。マイナンバー強制。

    +760

    -6

  • 88. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:14 

    >>67
    岸田は気に入らないけど、その前の総理をメディアと一緒になって私刑にしたあげく肥溜めに突き落としたアホ国民が何騒いでも説得力ない。

    +166

    -43

  • 89. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:25 

    政治への無関心が招いた結果でもあるよね。

    結局、ずっと自民党が勝ち続けた結果が、どうせ勝つだろうって、、国民のことなんか考えてないし、

    さらにもしかしたら、さっきニュースでやってたけど、自動車は走った距離だけ税金が取られるようになるかもね。沢山乗るほど税金取られるみたいな…

    もう、車乗るなってことなのか??とか思ったくらいなんだそれ?って思ったもん。まだ案が出たくらいな段階だけど…

    +242

    -4

  • 90. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:27 

    走行距離に応じた税金って、、ふざけるな
    ネット通販の送料もバカ高くなりそう

    +347

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:29 

    >>76
    コロナの時に、減税訴えてた安藤裕さんがいつのまにかくにもり行ってた
    色々と察したよ

    +95

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:44 

    でもどうせ別のヤツが総理になっても
    税金即下げます!とはならんのやろ
    どうせ

    +124

    -2

  • 93. 匿名 2022/11/05(土) 00:08:51 

    >>62
    国会答弁でも一切感情を出さない棒読みっぷりが人間味ゼロでゾッとする。操り人形なのは分かってるけど、それにしても感情どこ行った?

    +474

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:03 

    >>47
    小泉元環境相
    太陽光パネル普及、期待は屋根 小泉環境相「徹底的に」:朝日新聞デジタル
    太陽光パネル普及、期待は屋根 小泉環境相「徹底的に」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府は2030年度に再生可能エネルギーの発電を、いまより倍増させようとしている。太陽光は発電所が増え、パネルが設置されるビルや住宅が増えるなど身近になりそうだ。原子力も温室効果ガスを出さない重要な電…

    +166

    -7

  • 95. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:09 

    >>16
    統一教会の手下が、自分らのマザーによる被害者の話を聴いてどうなるっちゅうねん

    +262

    -3

  • 96. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:16 

    次の選挙は自民ヤバいかもね

    +196

    -12

  • 97. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:19 

    >>26
    消去法で自民みたいなのが多いから
    政治家が危機感持たないんだろうなあ
    まあ日本が衰退しているのも日本人の責任とも言えるね

    +182

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:26 

    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +60

    -2

  • 99. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:33 

    >>19
    値上がりばーっかしかしてないよーん🤗

    +382

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:45 

    >>1
    岸田が悪魔に見えるよ
    年金受給者の生活より生活保護者の方が良い暮らしできるっておかしいよ
    車にかかる税金はどんだけ重複させるんだよ
    岸田一家は悪魔だー

    +652

    -5

  • 101. 匿名 2022/11/05(土) 00:09:58 

    >>1
    山本太郎とれいわに任せてみるのも有りかもね!

    +131

    -112

  • 102. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:10 

    >>61
    まずは日本人以外帰国させてくれ。
    外国人に血税を使わせるな。

    +335

    -5

  • 103. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:17 

    >>69
    横だけど
    関心や危機感はあるけど、情報収集の仕方がわからない人は多いと思う。
    そういう人たちを小馬鹿にしてやる気を削ぐ真似するから、みんな政治って面倒だしよくわからないってところから前に進まなくなるんだよ。

    +157

    -5

  • 104. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:33 

    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +6

    -106

  • 105. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:36 

    >>80
    私20年くらい前の小泉と竹中の頃から分かってたよ。
    言ってることおかしかったもん。
    あれからどんどん日本がおかしくなって今や衰退国家だよ。
    もちろん一度も自民党なんかに入れたことない。

    +326

    -6

  • 106. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:41 

    悲しいけど無意識で自民党に投票していたつもりが、統一協会だったてっこと。エバ国あつかいしてる。

    +49

    -5

  • 107. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:48 

    増税、掛け金引き上げ、年金引き下げをする前に、年金3号や主婦の扶養を辞めようよ
    外国人への生活保護もやめようよ

    増税前にやることあるだろう

    +210

    -82

  • 108. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:51 

    >>58
    そんな公明党と一連托生なんだから
    自民党に投票するってことは自動的に半分は公明党支持してるのと同じだし
    公明党が与党に居続けることも含めて支持してるってことだよね

    +146

    -3

  • 109. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:02 

    70の母親さえも
    「ここまで酷い政治は記憶にない。小泉から何もかもおかしくなった。
    そして安倍がすべてを破壊した」
    と言ってるわ

    +355

    -21

  • 110. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:06 

    みんなは選挙どこに投票したの?
    そんだけ言うなら自民じゃないんだろうけど。
    私は国民。

    +99

    -5

  • 111. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:10 

    >>26
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +81

    -103

  • 112. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:23 

    >>62
    財務省の話をよく聞くということだったんだよ

    +252

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:24 

    >>105
    郵政民営化、非正規雇用だったよね?

    +151

    -2

  • 114. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:25 

    >>88
    その前の総理を野放しにしてたからこのザマなんでしょうよw

    +43

    -22

  • 115. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:32 

    本当いらん事しかしない岸田さんをさ、全く批判しないメディア…。日本大好きなんだけど、さすがに日本終わってるわ…って思うよ最近。
    叩かれまくってた安倍さんや菅さんって、日本人の為に頑張ってたんだな。

    +223

    -61

  • 116. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:38 

    日本は戦争しません!その代わりに国民の税金をあなた達に援助しますから見逃して〜でしょ?

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:41 

    >>60
    ネット云々じゃなくて数字と生活に直結してるんだけど。
    明らかに政権変わってから生活苦しいよ。

    +84

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/05(土) 00:11:41 

    庶民に子供産ませない政策してきたのが全て悪い。

    +145

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:00 

    また自民党ネットサポーターズクラブと壺信者がマイナスしにきてるぞ!

    +79

    -5

  • 120. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:01 

    もうサイコパスにしか見えない

    +92

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:12 

    >>13
    私は無所属に入れた。
    政策がまだ…マシだったけど
    自民に入れるよりはマシだと言い聞かせて。
    絶対入れたくない。

    +401

    -4

  • 122. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:27 

    >>13
    年寄りは選挙に行くが見る目がない

    +371

    -16

  • 123. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:49 

    もうこうなったら理想論をたくさん並べてる山本太郎氏を首相としてみてみたい

    +62

    -31

  • 124. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:49 

    >>60
    支持してねーから言ってんだろうよw

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:49 

    セクシーを取り巻く利権も半日だよね? みんなジョークにしているけれど。

    +94

    -2

  • 126. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:50 

    >>62
    ガチのサイコパスなのかな。それか発達障害とか。

    +284

    -11

  • 127. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:57 

    >>13
    逆じゃない?
    言ってたことと違うじゃないか!って率先して票を入れた先の議員や政党に文句言って欲しい。

    +198

    -18

  • 128. 匿名 2022/11/05(土) 00:12:59 

    >>1
    安倍「悪夢の民主」
    私「いや数字見ても圧倒的に自民のが酷いんだけど」
    ガル「悪夢の民主、統一教会万歳!!創価学会万歳!!」

    +119

    -27

  • 129. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:10 

    >>109
    つまりは清和会=統一
    神の国発言の森元もそうだろうな

    +90

    -5

  • 130. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:14 

    >>9
    岸田さんの弟さんはムスリムご贔屓ですものね
    ゆえに岸田さんも、、、ね

    +90

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:15 

    オリンピックと万博も税金なの?

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:27 

    >>96
    カルト教団の組織票で何とかなるのが現実なんだろうね。

    +136

    -4

  • 133. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:31 

    >>109
    具体的に何を破壊したって言ってるの?

    +26

    -10

  • 134. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:37 

    >>110
    第二次安倍政権から自民には入れてないよ
    致し方なしに立憲に入れたことも国民民主に入れたこともある
    とにかく野党の票を伸ばさないと日本は自民の独裁で終わると思ってたけど
    ここ最近までは、なんなら統一がバレるまでは誰もわかってくれなかったな…
    維新は自民よりもある意味酷いので入れてない

    +99

    -14

  • 135. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:45 

    >>86
    私も入れてないです!

    政治に無関心ほど自民党に有利になるよね。

    +144

    -5

  • 136. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:50 

    >>24
    世襲議員税とかつくらなきゃ、世襲は無くならないよね

    +240

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/05(土) 00:13:58 

    >>26
    任せる野党がないからって自民に投票するからだよ。公明と組んでやっと過半数くらいまで減らさないと反省しない。

    +152

    -6

  • 138. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:01 

    小泉さんって結局何を成し遂げたかわからないけどあの頃何か日本を変えてくれるんじゃない?という希望を多くの国民は持ってたよね。
    岸田さんには一時も感じない

    +123

    -6

  • 139. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:07 

    >>22
    もう落ちて日本を無くしてほしい
    さようならみなさん

    +25

    -32

  • 140. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:14 

    >>19
    端から日本人のための政治なんかする気なかったってことでしょ。

    +416

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:27 

    今って世界中ほとんどの国がヤバいからね。アジアは経済危機起きてるしイギリス何て日本よりヤバいしイタリア、ドイツ、スペイン、フランスは言わずもがなアメリカでさえ苦しんでる。今の自民党を過剰に否定するのはどうかかと思う。そもそも対案あんの?

    +3

    -24

  • 142. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:32 

    >>13
    他に選択肢がないとか言ってる人多いけど、国民が変えようとしないから政治も変わらないことに気付いて欲しい
    どんなに国民苦しめても選挙で勝てるんだからそりゃ自民はやりたい放題やるに決まってる

    +413

    -6

  • 143. 匿名 2022/11/05(土) 00:14:56 

    >>134
    立憲もクソなイメージだけど個人で見るとマシな人もいるからね。

    +61

    -8

  • 144. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:14 

    >>65
    なんか選挙そのものが
    「より勝ち目のある方にBetするイベント」
    みたいな変な力学で動いてる感あるよなー
    特に第二次安倍政権からは

    +107

    -4

  • 145. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:31 

    >>11
    「黙ってろ!」って怒鳴られる

    +123

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:32 

    国民の声を聞けよぉおおお

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:33 

    >>9
    働かないものに手厚く
    働いてる人からは搾り取る

    +273

    -3

  • 148. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:35 

    革命だ!自民党政権を倒せ!

    +90

    -2

  • 149. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:35 

    >>12
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +177

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:38 

    政治家にも定年制を導入しないと黒幕が影から糸を引いて操り人形の様な世襲議員計りになる

    +131

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:54 

    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +254

    -3

  • 152. 匿名 2022/11/05(土) 00:15:58 

    >>109
    あなたのお母様正解よ。
    しっかりしてるね。

    +137

    -11

  • 153. 匿名 2022/11/05(土) 00:16:02 

    内閣支持率が不支持率を下回ったり◯%以下になったら即解散とかにすればいいのに

    +137

    -3

  • 154. 匿名 2022/11/05(土) 00:16:08 

    >>117
    でも菅を辞めさせたのも国民じゃん?
    マッチポンプになるの望んでたようなもんなのに今更何騒いでんのって思う。自分は全く関係ないとか思ってる大多数の奴らがバカ過ぎて恐ろしい。

    +11

    -23

  • 155. 匿名 2022/11/05(土) 00:16:21 

    >>132
    組織票というか、選挙ボランティアでしょうね
    タダで働くのは洗脳された日本人
    支援して当選した暁には、そのお礼は統一韓国人へって感じ
    日本人の為の政治なんてするはずがない

    +55

    -2

  • 156. 匿名 2022/11/05(土) 00:16:28 

    >>103
    横だけど一理あるよね
    特にネットで政談するのが好きな人って
    それ以外の人にやたら上から目線なことが多い印象だし

    +63

    -2

  • 157. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:07 

    >>133
    雇用と司法じゃね?
    見てて分からんの?

    +36

    -8

  • 158. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:07 

    >>143
    そんな人いたっけ?誰?

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:19 

    >>5
    海外にお金出す時には音速の決断力だと思うけど。

    +640

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:21 

    >>141
    それはある。
    岸田への不満も分かるし今までの自民への恨みもあると思うけど世界各国で悲惨な状況だから他の党ならマシだったかと言われるとそうでもないと思う。
    ただそれを踏まえてももっとできることあるんちゃうか?と思ってしまうけど。

    +12

    -3

  • 161. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:24 

    >>24
    同感。世襲のアホボンとか要らんわ。
    変な宗教とか、外国と仲良しこよしやってる議員も、与野党関係なく、議員を辞めるべき。日本人のために働けない議員は、要らない。日本から出ていけ。大好きな外国で暮らせばいいやろ。

    日本国民の財布に、たかるな。

    +244

    -2

  • 162. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:26 

    >>91
    あれは西田昌司が糸引いてたんだろうなと

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:28 

    >>12
    あと寝てる議員も
    日本は衰退していくのに対して、あんなに議員多くて給料も高いなんて異常。
    税金で高額な給料貰っていくくせに、仕事するどころか寝るって日本のお荷物でしかない。

    +586

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:32 

    >>33
    民主主義なんて数の暴力だもん。
    甘い汁吸いたい奴らが手を組んだ結果、もう何しても個人の想いなんて通じないんだろうなと思う。

    +106

    -2

  • 165. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:33 

    岸田さんは中曽根さんから安倍さんまでの後始末役なんだよな。気の毒だけど。

    +30

    -9

  • 166. 匿名 2022/11/05(土) 00:17:46 

    こいつ当選させた奴らは、今頃どんな気持ちなんだろうね
    まさか、文句言ってたりしないよね?w

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:05 

    >>1
    安倍さんが、顔が良いこの方に一目置かなかったことがよくわかる

    +0

    -19

  • 168. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:14 

    >>115
    安倍が一番のガンだろーが。
    まだわからないの?
    山上さんは英雄よ。あのことがなければ今も闇に葬られたままのことがたくさんあった。ゾッとするわ。

    +199

    -72

  • 169. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:17 

    >>154
    菅さん辞めさせたの自民党だけど
    総裁選出るの邪魔してたじゃん

    +43

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:25 

    自民党ってもとから緊縮思考で増税してくるってわかってたから他の党にいれたけど、さすがにやりたい放題過ぎて30年後の日本とかほぼ子供うまれてなさそう。

    +70

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:25 

    >>124
    嫌いだし辞めてほしいけど今は時期じゃないと思ってるよ。

    +1

    -10

  • 172. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:30 

    >>81
    ギリギリ何の支援にも引っ掛からない層だね

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/05(土) 00:18:59 

    >>109
    統一教会、さっさと解体すればいいのに
    自民党、頑張って解体しなさいよ~🙄

    +117

    -3

  • 174. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:00 

    >>13
    文句言って無いよ
    ある程度は自分の面倒は自分で見る

    +2

    -34

  • 175. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:11 

    今年の流行語大賞これにしてくれ

    +84

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:13 

    トップが無能だと詰むな

    +79

    -1

  • 177. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:16 

    ごめん、不謹慎を承知で…。
    正直、今すぐにでもホントにミサイルが日本に落ちて戦争が起きて、インフラぶっ壊れて、学校にも会社にも行けなくなって。
    ウクライナみたいにでもならないとみんな目覚めないと思う。

    選挙の時他に入れるとこがない!で
    脳死になって自民に入れる人多すぎ。
    今の自民なら少なくとも参政党、国民民主の方がマシ。
    それか恐らく、選挙管理委員会まで統一教会に乗っ取られてる。

    もしそうなら、山上徹也と同じような人が再び、三たび現れて政治家一掃してくれる…くらいじゃないと、もうどうしようもないよ…。
    デモ起こしても無視、首相官邸に意見しても無視。
    みんなは他にどうすれば解決すると思うの??

    +174

    -12

  • 178. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:26 

    議員は基本財務省の官僚らに比べたら頭が悪いから言いなりになるしかないのよね。 
    日本を変えるには、まずは財務省に対抗して勝てるスキルの議員が必要かと、
    だから爺さん議員じゃダメなのよ。
    若くて行動力もあり頭のキレる人材でなければ。

    +90

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:42 

    >>165
    萩生田すら辞めさせられない壊れた自民党
    麻生さんと二階さんがいなくなれば少しは変わるのだろうか?

    +103

    -3

  • 180. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:44 

    >>19
    検討
    こんな事なら現状維持の方がまだマシ
    何しない事が国民の為だわ

    +337

    -2

  • 181. 匿名 2022/11/05(土) 00:19:52 

    >>11
    太陽光でしょ
    これ言った人は中国人と思ってるんだけど

    +252

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:01 

    しっかりと(国民を)デスしてまいります

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:10 

    >>163
    寝てる議員じゃなくてそういう議員がいたら個人名出した方がいいよ。

    +74

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:13 

    >>1
    自民党に殺される
    これ今年の流行語大賞になるかな〜

    +211

    -4

  • 185. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:24 

    >>20
    そろそろ日本verフランス革命かな。

    +153

    -2

  • 186. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:28 

    政党のご機嫌取りしかしてないのかね
    無能

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:34 

    >>15
    金があったらわざわざ出ないんじゃない?
    ご飯安くて美味しいのに。

    +153

    -15

  • 188. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:50 

    >>101
    Aiのほうがいい

    +37

    -4

  • 189. 匿名 2022/11/05(土) 00:20:54 

    >>61
    そこを何とか頭を使って賢く立ち回ってなんぼの政界であり総理の役目なんじゃないのかな

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:01 

    政治家の年収で国民の貧困なんて机上の空論だろうよ⁈生保は勝ち組。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:15 

    >>57
    この先も幸せと思えない弱くてひっそり暮らす人が増えそうです

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:18 

    日本もドラゴンブリッジが来てるのかな?
    中国寄りの情報工作活動、米レアアースなど鉱業が標的=報告書 | ロイター
    中国寄りの情報工作活動、米レアアースなど鉱業が標的=報告書 | ロイターjp.reuters.com

    米国を拠点とするサイバーセキュティー会社マンディアントが28日公表した報告書は、中国のビジネス利権にとって障害となる鉱業関連企業を標的にした情報工作活動が展開されていると指摘した。こうした企業への反感をあおるため、ソーシャルメディアの偽アカウント...

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:37 

    移民入れないと衰退する
    でも入れたくない
    さあ対案を

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:43 

    >>1
    「聞く力」はいつ発揮してくれるの?
    全く聞く気ないよね?

    +146

    -2

  • 195. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:44 

    >>164
    もうちょっと社会感もとう。野党って相当評価低いよ

    +2

    -17

  • 196. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:47 

    >>96
    内閣支持率は落ちてるけど政党支持率はそれほどでないしどうかな

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:56 

    武蔵野市の市長やばいよね。
    外国人参政権を何が何でも実現させたいようで。レンホーとかツジモトと同じ。

    +84

    -5

  • 198. 匿名 2022/11/05(土) 00:21:58 

    >>167
    安倍の売国は書ききれないほど酷いしマスコミ締め付けて表に出ないだけで岸田より酷かった

    +42

    -9

  • 199. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:07 

    >>19
    国民のためには何もしてないよね。自分の見栄のためばかりだと思う。総理になることが目標だったから、日本がどうしたら良くなるかなんて考えてない気がする。興味ないことは検討しますで終わるしね。財務省のために増税しか頭にないとみた。

    +485

    -2

  • 200. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:31 

    >>157
    民主党政権→安倍政権
    正規雇用 -50万人→+149万人
    非正規雇用 +89万人→+350万人
    雇用者報酬伸び率 0.3%→1.1%
    失業率 4.3%→2.4%
    相対的貧困率 16.1%→15.4%
    子供の貧困率 16.3%→13.5%

    見てて分からんの?

    +9

    -36

  • 201. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:34 

    >>138
    みんながそうではないよ
    それまで大切にされていたさまざまな規制は秩序や規律でもあったから、郵政民営化などは、日本が壊されてしまうのではないか?と懸念する声もあった。しかし小泉氏は講演がうまく、聴衆を味方につけるのに長けていたので総理として成り立ってしまっていた。

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:38 

    >>93
    あんま詳しくないんで操り人形とかはわかんないけど、人間味は党首選の時から欠落していたと思う
    一番空気みたいだったしつかみどころなかった

    総理になったからにはちゃんとお話しきいて頑張るのかな?と思ってたんだけど、答弁たまにみるとほんと暖簾に腕押しって感じだし、あれでよう「話を聞くのが得意」言うたな
    庶民の声は最初から聞く気がなかった?

    心の底から庶民を無視しててもはや存在してないことにされてる感じがしてきて、そんな人が総理とかほんと怖い笑

    +199

    -1

  • 203. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:56 

    >>187
    お金があるってことは日本でそれなりに生活していけてるってことだしね。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/05(土) 00:22:59 

    まともな政治家はいないのか!?
    と本当に思うよ。

    関係ないけど、武蔵野市長もかなりヤバいよね。Twitterのトレンドに入ってたけど。まじヤバい。でも野党系なんだよね。

    自民党も酷いけど…そもそも国民はどうしたらいいんだ??と本当に嫌になる。

    +65

    -2

  • 205. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:19 

    頭おかしいのかな?
    息子もずっと商社にいればよかったのに

    +72

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:20 

    まじでAIのほうが良き仕事するかもしれない🤖

    +81

    -2

  • 207. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:21 

    >>154
    自民の中でもやめるように仕向ける動きがあったよね。
    しかも過去に学ぶことは大事だけど、過去失敗したんだから騒がずに黙っておけって思考はよくわからない。ダメだと危機感を感じたら騒いでいいんだよ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:26 

    >>127
    そうだよね。
    投票した人が徹底的に抗議してほしい。
    他党に入れた人は選挙で不支持を表明してるのだから。

    +115

    -3

  • 209. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:28 

    安倍さんが亡くなった直後は本当に今度こそ本気を出して日本の為に頑張ってくれると期待してたのに、本当に最悪の総理だわ。

    +124

    -2

  • 210. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:29 

    >>62
    サイコパスは頭かなりキレるし人たらしで洗脳するのが上手いから岸田は違うと思う

    +187

    -2

  • 211. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:35 

    自民党は公務員に従ってるだけ

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2022/11/05(土) 00:23:43 

    自民党だけが悪いんじゃない。
    自民党に投票した国民、選挙に行かない国民のせいでこうなった。
    それなのに思い通りにならないと(というか自民党を選ぶからこうなるのに)何故か文句は言う。
    自国民ながら、日本人は本当に愚かだと思う。

    +103

    -2

  • 213. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:03 

    >>193
    とりあえずコンビニ減らそう

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:04 

    >>177
    ミサイル打ちこまれて野党に票が入ると思う神経がわからない。それこそ自民圧勝だよ

    +13

    -5

  • 215. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:13 

    >>207
    自分のスペックが変わらないまま同じように騒いでたら意味ないよ

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:17 

    外国人や無能政治家に楽させる為に生きて働いてるわけじゃないんですけど

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:31 

    岸田が急にこんな世の中にしたわけじゃないでしょ
    その前の人達が好き勝手し過ぎて、もう手の施しようがないんだよ

    +26

    -11

  • 218. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:41 

    >>24
    自分も思ってた。「これはおかしい。国民のために、、、」って思って行動しても潰されるんだろうなって。

    +129

    -2

  • 219. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:52 

    講談師みたいな口調で眠りにくくしよう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:54 

    >>11
    最近土地買って家建てたんだけど、すぐ横の田んぼだった所に太陽光パネルがたくさん設置されることになった。土地の価値下がるかな?なんか害ないかな?心配…

    +167

    -1

  • 221. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:54 

    なんでそんなに税収を上げなきゃいけないの!?
    少子高齢化だからってだけじゃないよね?
    会社でも家庭でも固定費などを見直しをして、ムダな出費を抑える努力をしてんだけど、政府はムダな出費の見直しをしないで出費ばかり増やしてない?

    +105

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/05(土) 00:24:56 

    >>22
    北のミサイルが支持率落下をとどまらせるカンフル剤になってるわ

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:00 

    >>204
    後世、あの時代まともな有権者はいなかったのか?といわれると思う。

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:00 

    >>11
    動画見たけど酷過ぎた。
    まともに話が出来なさ過ぎる

    +145

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:24 

    道路使用税にはびっくりしたわ
    地方切り捨て?

    +53

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:31 

    岸田が辞めるタイミングってあるの?

    +33

    -2

  • 227. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:38 

    >>215
    過去を学んでるんだからスペックが変わらないって前提おかしいよね。
    しかも騒がなきゃいいというならこのトピにいなくていいんじゃない?あなたが何を言いたくて何がしたいのかわからないんだけど。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/05(土) 00:25:55 

    >>21
    ルリーがコメントしてる?

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:05 

    >>209
    あの時がピークだったよね。
    この人はちょっと感情を抑えすぎなのでもう少し良い意味で感情的になった方が実行に移せると思う。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:22 

    こんな役立たずな総理もいない
    全く国民の相反する事しかしてない

    +71

    -2

  • 231. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:30 

    >>10
    少ない選択肢の中で消去法で支持した人が多くいると思う。ここまでひどいとは思ってなかったのでは?

    +417

    -7

  • 232. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:40 

    >>122
    自民党に変な思い入れがある世代だから、そのくせ下の世代と声を揃えて文句言う

    +75

    -5

  • 233. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:42 

    >>1
    そりゃ政治家は経営者にいい顔しないと選んでもらえなくなるからね…
    貧乏人の意見なんか聞くわけないでしょ(皮肉)

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:51 

    死んだらいいのかい?真っ当に生きたくても生きられなくなるようなことしないでほしい

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:56 

    >>212
    でもまた次の選挙でも、自民党が勝つ…
    終わってるね

    +49

    -2

  • 236. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:08 

    >>19
    公務員のお給料をほんの少しだけ上げてくれたよ…
    嬉しい…嬉しい…(自己暗示)
    鶏胸じゃなくて鶏もも食べたいな…

    +9

    -61

  • 237. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:20 

    >>217
    かわいそうだけど岸田さんは敗戦処理 投手なんだよな。

    +9

    -4

  • 238. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:21 

    >>70
    ガースーの携帯値下げはまず総理の仕事じゃなくてもできるし他含めてショボいけど
    ただの人気取りにしか思えない
    それに売国もしっかりやっていた

    統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏
    統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏 | マネーボイス
    統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏 | マネーボイスwww.mag2.com

    統一教会主催の各地イベントに自民党議員が参加しているという記事をよく見かけます。調べてみると、菅政権とも浅からぬ関係が見えてきました。

    +60

    -10

  • 239. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:29 

    >>200
    リーマンショックと東日本大震災があった2年弱の民主党政権と平時の7年もあった安倍政権を比べるバカw

    +66

    -3

  • 240. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:32 

    >>62
    人の苦しみを聞くだけ聞いて楽しむという性癖なのかな

    +148

    -1

  • 241. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:50 

    >>1
    日本の内閣は国際的に評判になるくらい、ころころ代わるイメージだけれど今回はとてつもなく長く感じるね。

    +18

    -2

  • 242. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:50 

    >>1
    はよ解散して

    +55

    -3

  • 243. 匿名 2022/11/05(土) 00:27:59 

    >>210
    頭がキレるとは限らないよ
    人たらしで洗脳するのが上手くルールを無視し他人の感情を慮らず必要ないと思えば平気で切り捨てる

    岸田じゃない人で、思い当たらない?

    +38

    -3

  • 244. 匿名 2022/11/05(土) 00:28:04 

    >>86
    私も一度も自民に入れたことない。
    野党がイマイチなのはわかってるけど、過半数を自民党にとらせてやりたい放題させたくなくて。
    毎回自民党圧勝で絶望してるけど。

    +122

    -2

  • 245. 匿名 2022/11/05(土) 00:28:14 

    >>13
    それね。自民党に投票した人だけで諸々対応して下さいなと言いたいわ。

    +209

    -7

  • 246. 匿名 2022/11/05(土) 00:28:20 

    >>163
    日本は人口比で議員の数が多くない

    +2

    -16

  • 247. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:08 

    地方公務員のネット上の政党叩きに釣られてガス抜きさせられて終わってる国民

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:22 

    手遅れだけど社会保障は少子化が原因なもの多い
    あと献金してる医師会の高齢者優遇

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:34 

    >>237
    それね
    利用されたよね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:37 

    >>16
    この方が聞いてどうなることやら

    +82

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:45 

    こんなにも顔は見たくない声は聞きたくないと思える総理大臣なんて初めて

    +99

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/05(土) 00:29:54 

    >>1
    自民党がばら撒いた分を
    国民から巻き上げる

    +120

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:06 

    >>246
    歳費の高さは異常

    +36

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:18 

    不景気だけど、ここ数年ずっと税収過去最高を更新!てニュースになってるよね

    20年 60兆8216億円
    22年 68兆3500億円

    +70

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:30 

    道路使用税とかどんな冗談よ。物流と経済潰しにかかってない?移動の自由の侵害とかで取り下げにならないかしら。

    +98

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:31 

    >>18
    きっと配った分を回収するとは思ってた

    +80

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:39 

    >>22
    なんなら、このミサイル居眠り国会を行っている最中に国会議事堂に落ちんかな。って思ったわ。
    クソだらけで、役立たずな議員を一掃して欲しいわ。

    +216

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:43 

    総裁選のさなかだったかな、岸田さんがご自宅にいる映像がニュースで流れた。
    食事シーンで普通の味ぽんが置いてあったんだけど、それだけで庶民的って持ち上げてた人たちいたよw
    政治家に庶民の気持ちなんかわかるわけないよ。

    +101

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:54 

    >>253
    人口1億以上で世界3位の経済大国なんだから当たり前

    +1

    -14

  • 260. 匿名 2022/11/05(土) 00:30:56 

    日本が復活する材料がないときに総理になった気の毒な人

    +4

    -7

  • 261. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:07 

    >>126
    発達だと思う

    +93

    -8

  • 262. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:27 

    >>10
    岸田派というより、自民党をひたすら盲信してる人達に聞きたい。

    +562

    -8

  • 263. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:31 

    >>3
    日本語w

    +294

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:42 

    >>1
    >>72
    日本の政治はそもそも日本に決定権がない
    憲法の上に日米合同委員会があるから抗えない
    いかにアメリカに矛先向けずに売国し続けるかが日本の政治
    右を選んでも左を選んでもそれは同じ傀儡国家だよ
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +59

    -6

  • 265. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:48 

    >>201
    あの催眠術的演説に洗脳されなかった側から見ると、小泉礼賛は集団ヒステリーだったよ

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/05(土) 00:31:55 

    助成だと言って一瞬だけ渡して結局増税ですぐ回収してるよね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:11 


    プラスを押せないコメントがある。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:23 

    >>1
    総裁選の時から、
    無能だと分かってたでしょう?
    何もかもズレてたでしょう?

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:28 

    資源も無いし衰退してるのに勤勉さも無くなった
    GAFAみたいな企業を生み出せるようになればな
    でもグローバルとITは日本は弱い

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:41 

    >>259
    一位より高かったんじゃない?笑

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:48 

    無理やり税って名目つけて何でもいいから国民から金を絞りとろうとしてるのエゲツないな

    +63

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/05(土) 00:33:03 

    >>12
    議員の給料を日本の平均年収にするって決めたら良いと思う
    平均の生き方、平均の生活が分かるから問題点も分かると思う

    +438

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/05(土) 00:33:20 

    >>239
    民主党政権には甘々ですね。
    少なくとも破壊はしてないですよ。
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +4

    -20

  • 274. 匿名 2022/11/05(土) 00:33:59 

    税収と企業利益は過去最高で、何故か国民の生活はどんどん苦しく貧しくなっていくという、本当にわけんからん。国民に還元されない…そのお金はどこに行ってるんだろうね?

    +50

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:08 

    >>254
    消費税上がっただけじゃね?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:13 

    外国に配ったり留学生に手厚い待遇するんだったら消費税率を下げてよ 生活できない

    +33

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:14 

    >>262
    外国人参政権を反対しているのって自民党だけなんだよね?
    消去法で選択するしかない中、大きい要素だと思うんだけど。

    +14

    -54

  • 278. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:17 

    街灯の本数でも減らせばいいんじゃないかな

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:38 

    >>20
    解散総選挙希望します!

    +182

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/05(土) 00:34:45 

    >>270
    アメリカは連邦制だよ
    各州が中堅国並みの規模
    州議員が1つの国の国会議員並みの地位と権力を持っている

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:07 

    >>93
    岸田だけでなく、今の議員は自分の言葉で喋りたくても、マスゴミとそのゴミと結託したアホが「具体的には?それは正確な数字なんですか?」みたいに一言一句ガチガチに言質取っていつハメられるかわからないからソツのない原稿棒読みするしかないんだよ。国会議員なんて官僚みたく賢くて専門知識があるわけでもなく、武器は言葉しかないのにそれすらも奪おうとしてる嫌な時代なんだよ。昔の総理が喋ってるのYouTubeでみたけど、昔は足をひっぱるバカがいないせいか、池田隼人さんがただ「日本の街を明るくしたい!」って言ってたのも、言葉としては曖昧でバフっとしてるけど、ちゃんと言葉に力があって響いたよ。

    +18

    -6

  • 282. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:11 

    >>264
    どうしてそういう陰謀論を信用しちゃうの?ソースあるの?

    +4

    -23

  • 283. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:17 

    >>10
    自民党二世信者だけど別に発狂してないよ
    もともと老人に優しい、若者に厳しいって知ってたし
    自民党に振り回されてるのは慣れてるから
    こんな党だけど信者だからしょうがない
    国民に厳しいのが自民党だしね
    老人達は自民党が支えればいい
    私達は自民党=岸田さんを支えるから

    +2

    -131

  • 284. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:20 

    >>273
    アホすぎて引くわ
    民主党と比べるなら麻生政権の時と比べないと不公平って話だよ
    あなたが自民党に甘すぎなのよ

    +34

    -3

  • 285. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:31 

    >>96
    それがさー
    自民党最大の支持母体は大企業を束ねる経団連と
    開業医を束ねた日本医師会なのよね

    統一教会は票田というよりも
    選挙ボラや私設秘書、世論工作要員がメインだから
    票の力としては当落線上にいる微妙な候補者に
    集中投票して比例復活させる程度の力しかない
    (北村経夫や井上義行らが最たる例で)

    自民党はその最大の支持母体である
    経団連と日本医師会にはとても手厚い政治を行なっているから
    (法人税減税、ワクチン関連の特別手当等で)
    ちゃっかりそこからの太い票は逃さないようにしてるんだよね

    統一教会はもちろん相当大きな問題だけど
    最たる票田から支持されてる限り自民党が大きく議席を減らすことはないんだよね
    (野党は本来の支持層から愛想を尽かされてその層が投票離れしてるから
    事実上自民党支持者しかそもそもあまり投票自体に行ってない
    あの公明党ですら先の参院選で200万近く得票数を減らしてる)
    だからこそ投票率を上げて自民以外の議席数を増やしていくことが大事なんだけどさ
    若者は言わずもがなだが40代でも6割ほどは投票行ってないし
    50代でさえ半数近くは投票行ってないしね
    そら今みたいな政治になるよねっていう

    +99

    -1

  • 286. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:33 

    こんなハッシュタグやトレンド作ってもなんの意味もないんだけどね

    正直野党が政権握っても殺されると思ってる

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:47 

    >>232
    若者も自民党が好きらしいよ。

    +20

    -2

  • 288. 匿名 2022/11/05(土) 00:35:59 

    >>1
    岸田さんは今井絵理子さんと二人で政見放送しているのを見たときに初めて「えっ?」と思いました。それまで見抜けませんでした。

    +46

    -1

  • 289. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:00 

    海外からも「さすがに酷すぎる。根拠を示せ」って言われてるの情けなくないのかな

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:01 

    政治家の給料下げるところからはじめないと

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:24 

    >>5
    わざと鈍感のふりしてる、、?

    +223

    -3

  • 292. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:30 

    >>101
    消費は廃止

    +21

    -3

  • 293. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:39 

    >>212
    前代の皇室からして、変なのが入ってボロボロに食い散らかされてるしな。
    上が汚れたら、そりゃ政治家だって汚れるわな。
    令和になって、いくら今の天皇皇后が真っ当でも、その下の組織がアホなら意味ないし。

    +33

    -4

  • 294. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:41 

    >>1
    悪夢の民主党政権の円高から脱却できたのアベノミクスで量的緩和大成功のお陰だから国葬モンだよね

    +2

    -19

  • 295. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:45 

    >>272
    それね!
    自分たちの給料上げたきゃ庶民の暮らしを良くしなさい!てことよねー

    +112

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:45 

    >>227
    学んでたら「自民党に殺される」とかバカみたいなこと死んでも言わないでしょ

    +3

    -17

  • 297. 匿名 2022/11/05(土) 00:36:51 

    >>272
    いいけどそうすると強力な地盤を抱えて金に困らない貴族政治家しか残らないよ
    落ちたら無職で在職中も一般的な平均年収しかもらえない議員になりたがる庶民がいると思う? 
    政治活動には金がかかるから地盤と財力がないとまともに活動できない

    +3

    -19

  • 298. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:04 

    >>282
    日米合同委員会が陰謀論とは
    ちゃんと勉強しなさい
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +31

    -1

  • 299. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:14 

    >>284
    で、安倍が雇用を破壊したんですか?

    +3

    -5

  • 300. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:19 

    三原じゅん子は自民党に「恥を知りなさい」と言わないの?

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:20 

    >>236
    地方公務員の仕事はかなりハードです
    国家公務員と違って近所に住んでいるようなクレーマーの相手するんですから。文句言われる度に税金で暮らしてるんだろって言われて本当に辞めたい。
    市区町村の公務員がいなくなったらどんな生活になるか

    +22

    -13

  • 302. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:22 

    >>282
    鳩山由紀夫さんが言ってる動画見たことある
    総理になるまで法律は国会で決めると思っていたが実際には日米合同委員会でアメリカの言いなりになって決められたって

    +42

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:33 

    >>273
    安倍政権持ち上げたいなら、民主党以前の自民党時代のも出してくれるかな
    リーマンショック知らないみたいだから
    ただグラフ出してドヤってるけど、それに伴った世界情勢や日本経済という背景知らないで語ってんのなんなの?

    +23

    -3

  • 304. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:39 

    >>115
    安倍が日本を破壊して逝ったから岸田が今その尻拭いに追われてるんじゃん

    +68

    -11

  • 305. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:43 

    最低賃金をあげても
    物価あがったら
    意味ないんだわ

    +54

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:49 

    経団連はコメントしないのかな

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:50 

    >>294
    アベノミクスの大成功って改ざんじゃんw

    +31

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:52 

    >>122
    分かるかもそれw

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:54 

    >>283
    そんなの思考停止やん。
    もう、まさに愚民じゃん

    +38

    -1

  • 310. 匿名 2022/11/05(土) 00:37:54 

    岸田さん、貯金300万の人になってみてください

    +34

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:02 

    >>3
    検討を加速wwwww

    +375

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:06 

    >>61
    取りあえず統一教会と縁を切って
    これやらない限り何も信用できない
    反日カルト教団に国が乗っ取られそうになってる
    何であんなコントみたいな反日のおばちゃんに日本の国会議員が傅いてるのよ、情けない

    +58

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:08 

    >>193
    AIにシフトする

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:13 

    >>18
    一時的なバラ撒きって見栄えするしやってる感出せるけど、減税するより何倍も安く済むもんね

    恒久的に国民からお金を毟り取れる税金は絶対下げないしあらゆる理由付けて増税する

    +62

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:13 

    令和版
    生かさず殺さず

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:25 

    >>302
    この人はお花畑だけど、正直者ではあるなw

    +35

    -2

  • 317. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:26 

    >>286
    与党と野党は、ケンカしてるよう国民に見せて、実際は後ろで握手してるんでしょ
    ただのプロレスを見せられてるだけ

    日本のために働く議員は、つぶされるか、消される

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:26 

    >>295
    麻生太郎や岸田のような政治家は議員報酬に頼っていないから問題ない
    一族が裕福
    困るのは一般家庭出身の叩き上げ

    +4

    -9

  • 319. 匿名 2022/11/05(土) 00:38:40 

    >>281
    議員がアホなのはマスゴミのせい?
    屁理屈きわまれり。そんなわけありますか。

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:05 

    >>310
    年収300万でいいよ

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:05 

    財務省を歳入省、歳出省に分けてほしい

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:23 

    >>307
    円高脱却してドルはほぼ倍になったよ

    +1

    -8

  • 323. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:31 

    まきあげる、取り上げるばっかりで、国民が生活出来なくなったら最終的にどうなるかって考えてないのかな?

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:34 

    >>318
    世襲は利権を継いでるんだよ
    その金の元は税金
    利権を手放したくないから政治家やるんだよ
    こっちの方が悪質

    +53

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:39 

    >>22
    韓国にはソッコーで哀悼の意とか早いな、日本人居たから仕方ないとはいえ、、、
    あとオキニの重要なポスト入りも早いな
    わかりやすいパカ

    +82

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:42 

    >>297
    金がかかるのも修正していかないと
    日本は貧乏なんだから、選挙に金かけてる場合ではない

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:46 

    >>320
    >>318

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:56 

    自民党に投票率し続けます。信じてますよ!

    +0

    -18

  • 329. 匿名 2022/11/05(土) 00:39:59 

    給料増やしても税金やら保険料やらが増えて手取り変わらないんだから、とりあえず税金減らせよ。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:07 

    >>302
    それが本当なら、パン君🐵が総理になっても変わらないってこと?バナナ🍌

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:10 

    >>301
    仕事はどこでもハードだから。

    +10

    -7

  • 332. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:11 

    >>1
    国政のIT系を他国系の会社に委託している、とたまにネットで見かけるけど本当なんでしょうか?
    本当だとしたらかなり恐いです。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:15 

    NHKをぶっ壊すじゃなくて財務省にビンタしますって宣言する政党とか出ないかな

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:27 

    >>318
    平均以下で暮らしてる庶民もいるんだから生きていけるでしょ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:48 

    >>9
    モラハラだよ
    外面だけはいい
    内ではジャイアン

    +79

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:53 

    >>277
    参政党も反対してる
    二代前まで日本国籍でないと国会議員になれないようにするべきとも訴えていた

    +76

    -1

  • 337. 匿名 2022/11/05(土) 00:40:55 

    >>333
    wwwいいねそれ
    政治家ばかり叩いてても、意味ないしね

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:02 

    >>324
    だから報酬ゼロにしても無駄だってこと
    あと麻生家は炭鉱などで財を成した財閥

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:11 

    無能な2世3世議員を駆逐してほしい
    こいつらに合わせて政治するから国全体がどんどん低レベルになっていく

    +39

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:15 

    >>277
    はいはい。

    +19

    -3

  • 341. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:18 

    車の税金も新たにもう一つ増やそうとしてるんでしょ?
    走行距離で税金変わるんだとか
    ガソリン税二重にとってるのに車関係税金とりすぎ
    そろそろ車捨てる事を考えてる

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:21 

    田舎のバスが止まってしまう

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:22 

    メディアに潜む反日勢力に〇される、なら正しい表現な気はする

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:26 

    >>136
    日本国は総理経験者の7割が世襲
    その他の国会議員も5割強が世襲だしね
    他国は概ね世襲率は0.5〜1割程度なのに
    王政国家かよこの国はっていうね

    +75

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:37 

    >>254
    税収が100増えても無駄遣いが1000増えればマイナス900よ

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:38 

    >>15
    でも日本って生保とか非課税には甘いから貧乏ほど脱出したら損すると思う。
    この人達が海外で成功する確率低いし

    +149

    -3

  • 347. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:40 

    日本の政治家の年収は世界と比べてもトップクラス。ボランティアに近い国もある。欲深い私利私欲でしか動かない政治家が多い。高齢者が牛耳って退かない世代交代が進まない。景気が良くならない悪循環。

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:40 

    >>299
    あなたの手取り増えたんですか?
    生活苦しくてパートに出れば働く人増えますよね
    笑わせるわ本当に

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:45 

    >>328
    統一協会さん?

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/05(土) 00:41:48 

    円安さえ無かったらーとか
    ロシアが戦争してるからーとか
    統一教会と癒着してるからーとか
    言い訳してる間に4年過ぎる
    とっとと解散して

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/05(土) 00:42:05 

    >>65
    本当に若い子が選挙に行って欲しい
    親御さん、ちゃんと教育しよう
    未来の子供のことを思って教育しよう!まだ間に合う

    +72

    -5

  • 352. 匿名 2022/11/05(土) 00:42:06 

    >>282
    日米合同委員会解説動画(普通にテレビで流れてた

    https://twitter.com/love_nausicaa/status/1587788406612176896?s=46&t=q2_JrAC52n9_-0yIY122wg

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/05(土) 00:42:07 

    >>298
    おめぇ ここσ(´・ω・`)でぇじょうぶか?

    +0

    -9

  • 354. 匿名 2022/11/05(土) 00:42:17 

    >>323
    日本国をつぶすために頑張ってるんだから、どうなろうが知ったこっちゃないよ(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/05(土) 00:42:39 

    >>273
    増税と保険料年金の負担増による可処分の低下(手取りの低下)、年金の受給額の低下等
    生活苦による主婦層や年金受給者が就労するようになった背景があるからね

    単身世帯の金融資産ゼロ33%(2012年)→47%(2017年)
    (それ以降はこのデータを直接公表していない)

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:14 

    >>5
    鈍感な人は強い…

    +164

    -3

  • 357. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:18 

    >>323
    後は野となれ山となれって考えかもしれないね

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:27 

    >>333
    NHKすら壊せないから笑

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:31 

    >>273
    はよ壺磨いてろよ壺信者

    +16

    -3

  • 360. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:31 

    >>20
    その決断は早かったね

    +112

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:36 

    >>344
    独裁国家になりたいんだろう

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:49 

    >>338
    日韓トンネルも麻生セメントだしね
    反韓のふり上手かったな

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/05(土) 00:43:57 

    >>319
    ちゃんと読んでる?
    アホなのはマスゴミとそれに便乗してる奴だよ。それでもそんなアホに投票してもらわないと政治家なんてやりたい事もやれないんだから口をつぐんで言いたい事も言えないんだよ

    +3

    -6

  • 364. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:10 

    >>107
    ほんとそれ
    だけど昼間にそれ書いたらマイナスすぎて文字が見えなくなるほど小さくなったよ

    +35

    -21

  • 365. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:10 

    >>339
    >>344
    国民自身が選んでいるんでしょ?
    参議院選挙でもものすごいキャリア持ちの候補者が複数いたのにには見向きもせず有名人にもばかり票を入れて当選
    結局知名度があったり家柄の良い政治家を好むのが日本人

    ガルちゃん民だって成り上がりの叩き上げを批判してDAIGOのようなボンボンを持ち上げているじゃん

    +6

    -7

  • 366. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:12 

    >>20
    息子っつっても対して実績ないよね
    急に出てきたイメージ

    +197

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:34 

    >>1
    使いたい気持ちはわかるよ
    でも、先ずは旅行支援に国民一丸となってそっぽ向こうよ
    国民に飴さえあげときゃ、その後のムチも我慢するみたいに思ってるよ

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:36 

    >>217
    そんな状態の中で、更に日本を破滅へ導こうとしているのが岸田

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:45 

    >>323
    日本を潰すのが目的だから目標達成なのでは

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/05(土) 00:44:48 

    目指すところは日本人撲滅って感じなの…?
    選挙行ったって結局自民が勝つし、たとえデモ起こしても動きを変える国でもないし、どうしたらいいの?

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:05 

    わーくにはどんどん
    革命前夜のフランスのようになっていっとるな

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:06 

    >>283
    赤西構文のオマージュ?
    下手くそやな
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:14 

    でもこうやって取り上げるのは良い事だよね
    どんどん国民の声をTwitterで拡散するのは良い風潮

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:34 

    >>351
    東大生の支持政党トップは自民党
    一般人平均より自民党支持率が高かった
    慶應でも同じ傾向

    +17

    -3

  • 375. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:50 

    移動に税金かけるとか江戸時代以来あったっけ?関所で回収していたけど。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:55 

    >>210
    サイコパスかどうかと知能は関係ないと思ったけどな
    頭の良さでいったら岸田さんも学歴的にはまあまあいい方じゃない
    発達かもしんないけど

    +11

    -4

  • 377. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:56 

    >>273
    リーマンショックであれだけ失業者増えて、むしろその後景気が回復して雇用が増えない方がおかしいんじゃないか?

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2022/11/05(土) 00:45:59 

    >>200
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +23

    -3

  • 379. 匿名 2022/11/05(土) 00:46:13 

    >>193
    日本人の人口は減ります ← 本当
    なので日本は終わりです ← 事実ではない
    移民を入れましょう!
    とメディアが盛んに言っているけども
    日本の技術や権利の確保と、日本にいる引きこもりの何%かが数時間でも働くようになれば移民は不要だという人もいるようです。

    マスコミのいうことを鵜呑みにしてしまうと、ほかの建設的な案を黙さつする、明るい将来への可能性を棄てる、潰すようなことになりかねませんよ!

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2022/11/05(土) 00:46:14 

    >>331
    横だけど、貴方は仕事に対して今まで1回も愚痴を言ったり待遇に嘆いたりした事ないのかな?
    公務員って言っても皆同じように税金を納めているし、公務員が物を買って支払ったお金が巡り巡って貴方のお給料になると考えたら、貴方も税金で食べているのでは?
    それに国民が恩恵を受けている行政サービスの対価は年収が700万以上の人でないと納めている税金が少ないよ。
    貴方は富裕層が納めた税金で医療費3割負担で受けられるし、安全に道路を使えるし、警察や救急車を呼べるんだよ。

    +11

    -5

  • 381. 匿名 2022/11/05(土) 00:46:35 

    >>331
    どの仕事も厳しいとは思いますが
    公務員はとにかく税金で給料と責められる事がほど毎日です。怒鳴られて責められるって心が死にますね

    +11

    -7

  • 382. 匿名 2022/11/05(土) 00:46:52 

    >>302>>352
    あのさ左派と右派の政党作って対立させてるなんて一言も言ってないけど。合同委員会があるのはわかるよ。米軍って言ってるじゃん。安保条約に基づいて米軍が関わる部分を協議する部門じゃん。日本を全部しきってる陰謀論じゃないよ

    +0

    -7

  • 383. 匿名 2022/11/05(土) 00:46:58 

    大切なのは利権、権力、選挙、金、

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:06 

    岸田に殺される…

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:06 

    今年の流行語大賞でいいよ

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:17 

    >>15
    ろくな英語教育もせず、昇給もなく税金だけは上がる
    日本国民を脱出させないようにしてるんじゃないかな

    +154

    -6

  • 387. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:27 

    >>336
    統一問題には消極的だよな

    +13

    -3

  • 388. 匿名 2022/11/05(土) 00:47:31 

    昔は造船業も半導体も1位だった事があるし
    家電も車も良かった
    それが全部韓国に移った
    昔が良すぎた

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/05(土) 00:48:03 

    >>236
    きしょ

    +10

    -5

  • 390. 匿名 2022/11/05(土) 00:48:12 

    「殺される」まで言われてて
    まだ続投するの?
    正気なんだろうか?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/05(土) 00:48:27 

    >>376
    勉強しかできないバカもいるよね

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/05(土) 00:48:28 

    >>181
    日本の国会議員が推し進めたんだけどね

    +45

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/05(土) 00:48:45 

    ここまで失望した総理大臣は初めてかもしれない

    でも次になるとしたら誰がなるんだ…?
    次々にポンポン出てきてしまってたから分からんわ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/05(土) 00:48:53 

    >>388
    日本がつくっていた半導体はローエンド向け
    ハイエンド向けは昔から欧米

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:02 

    >>374
    官僚がおいしい党
    富裕層が優遇される党

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:12 

    >>254
    不景気の原因のひとつが如実に示されてるよねw

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:12 

    >>35
    公○党が自民にくっついていたからそうなったのはあると思う
    貧しいひと多いからね、うちの知人の親も宗教で財務してた、ずっと貧しかったよ…なんだかね

    +32

    -2

  • 398. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:20 

    NHKよりもアクティブバカをぶっ潰してくれ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:30 

    >>376
    頭が良いと言うかキレる回る人が多い

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:49 

    >>273
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +16

    -5

  • 401. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:53 

    この人サイコパス?

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/05(土) 00:49:59 

    ズルズル統一教会の問題で
    時間稼いでないで
    とっとと見切りつけて
    真面目に仕事してほしい

    +20

    -2

  • 403. 匿名 2022/11/05(土) 00:50:01 

    >>3
    増税の検討を加速笑

    +259

    -1

  • 404. 匿名 2022/11/05(土) 00:50:37 

    >>378
    安倍さんの時ってさ、大きな災害とか不況とか特に何も無いのになんでこんなに落ち込んでんの?

    +37

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/05(土) 00:50:48 

    >>303
    何年度で破壊したのかご指摘ください。
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2022/11/05(土) 00:50:55 

    どうせ我々一般市民の声なんて届かないんでしょ、聞く気すらなさそうだもん
    国民総出で「こんな国で生きていけるか!」って自殺でもしない限り、何も変わらなさそう

    +12

    -4

  • 407. 匿名 2022/11/05(土) 00:51:03 

    >>388
    韓国コスメも

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/05(土) 00:51:29 

    >>299
    あなたマザーなの?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/05(土) 00:51:54 

    >>3
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +205

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:00 

    >>400
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +3

    -4

  • 411. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:01 

    もうさぁ無能ならさっさと辞めてよ、何も出来ないんだからもう辞めろほんとに
    自覚あってわざと日本潰そうとしてるようにしか思えない
    国民みんな苛々してるよ、生活がどんどんつまらなくなってく

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:25 

    >>351
    組織票が大きすぎて
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:29 

    >>4
    ただ、その自民党から希望が出てきているのも事実だよ。
    自民積極財政議連が「60年償還ルール」見直しを提言 報道ゼロ![三橋TV第621回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    自民積極財政議連が「60年償還ルール」見直しを提言 報道ゼロ![三橋TV第621回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +0

    -30

  • 414. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:32 

    >>382
    まず日本の仕組みはインチキレベルで普通の人は立候補すらできないからね
    仮にできたとしてもヤクザまがいの人から妨害を受けるのはよく聞く話
    世襲議員だらけの現状見ても何も思わないのかな
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +44

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/05(土) 00:52:59 

    >>255
    あれじゃねーの?
    今度は日本の運送業界を疲弊させて
    中国資本の運送系企業が参入しやすい状態にしたいんじゃないの?w
    日本国民のことを考えてるならこんな馬鹿なこと考えんだろうし
    今でさえ人手不足でヒーヒー言ってるのに

    +38

    -1

  • 416. 匿名 2022/11/05(土) 00:53:15 

    >>378
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +7

    -5

  • 417. 匿名 2022/11/05(土) 00:53:15 

    岸田もどっかの国と繋がってんだろーなー
    日本や日本人の為に何一つ良いことしてない
    最初から嘘臭い奴だと思ってた
    なんでこの人が総理なんだ?って感じ
    今増税した所でこの日本はどう変わるんだよ。逆にもっと不景気になるぞ。馬鹿なの?

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/05(土) 00:53:37 

    >>13
    でも他の政党も微妙なんだよな。
    昔は維新がマシかなぁって思ってた。

    +13

    -54

  • 419. 匿名 2022/11/05(土) 00:53:39 

    >>277
    外国人参政反対は大事な要素かもしれないけど、自民党は裏では結局、好韓好中じゃない。

    +66

    -2

  • 420. 匿名 2022/11/05(土) 00:54:05 

    全世界で政治家vs庶民の戦いやってるよね
    どこかしらで暴動やデモやってるみんな不満溜まってんだよ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/05(土) 00:54:46 

    今年の流行語大賞でいいんじゃね?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/05(土) 00:54:57 

    >>275
    そうだよ
    労働人口もピークを過ぎ、少子高齢化が進み、不景気が続く中で更に増税検討されてるよね
    だから来年、再来年も税収過去最高更新!てなるかもしれないってことが言いたかった

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:03 

    >>414
    安倍さんの火炎瓶事件とか、もっと取り上げられるべき案件だったな
    反社使って対立候補の選挙妨害

    +25

    -1

  • 424. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:13 

    >>414
    何で全く関係ない話しちゃうの?合同委員会が右派と左派の政党作って対立させてTPPやらせたんじゃないの?陰謀論信じる人ってソースは妄想なんだね

    +0

    -5

  • 425. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:19 

    国のせいで生きていけなくなるなら、国が責任持って殺してくださいよ。安楽死認めるとかさ

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:26 

    >>3
    総理の諮問機関である税制調査会が、10月26日の総会で、走行距離に応じた課税を検討開始と報じられています。理由は、ガソリン税の(ハイブリッド車普及などで)減収が続いているためとのこと。

     ちなみに、自動車のの世帯当たり平均年間走行距離は、東京が2000km。それに対し、ほとんどの都道府県は6000kmで、中には10000kmを超す地方もあります。パーフェクトな地域格差拡大政策ですね。

     財務省は明らかに、
    「岸田が続けている間に、計画していた増税は全部やらせてしまおう」
     と、目論んでいるようです。

     無論、消費税増税もやらせるべく、自民党の税調を使って世論醸成を始めたわけですが、とりあえずの本命は「防衛税」でしょう。
    【速報】防衛費は「安定財源を確保する必要」民間議員が指摘 経済財政諮問会議 | TBS NEWS DIG
    【速報】防衛費は「安定財源を確保する必要」民間議員が指摘 経済財政諮問会議 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    政府は、経済財政諮問会議で防衛力の強化について初めて話し合い、民間議員からは防衛費の安定財源を確保すべきとの指摘がありました。岸田総理「防衛産業基盤の強化の観点も踏まえ、必要となる防衛力の内容の検討…


     防衛費の「ワイズスペンディング」って、何なのでしょう?
     経済財政諮問会議によると、ワイズスペンディングとは、
    「政策効果が乏しい歳出を徹底して削減し、政策効果の高い歳出に転換するもの」
     と、されています。

     政策効果とは、この場合は「国民を守ること」でしょうか。つまりは、国民を多く守れる政策が、「政策効果が高い歳出」になります。

     分かりやすいので、防災安全保障、津波対策で考えてみましょう。北海道から沖縄まで至る太平洋岸について、
    「この地域の海岸には津波が来るから防潮堤を建設する。他の地域には建設しない」
     と、やるのが「安全保障のワイズスペンディング」とやらになります。

     いや、どの地域に津波が来て、どの地域に津波が来ないなど、少なくとも「太平洋岸」については、事前に誰にも分かるはずがないでしょう?

    「東京圏は、首都直下型地震の恐れがあるから、耐震化工事をする。他の地域は、やらない」
     これが、この震災列島日本国において正当化されますか?

     防衛費のワイズスペンディングの場合、どうなるでしょうか?
    「中国はこういう手段で日本を侵略してくるので、それに備える人員や装備品を揃え、訓練しておけばいい」
     と、事前に敵国の侵略手段等を決定することになりますね。

     経済財政諮問会議の皆様は、中国他、日本の仮想敵国が「どう動くのか?」を事前に断定できるんだ。そりゃ、確かに「ワイズ(賢い)」ですわ。

     現実には、非常事態は何が、どのタイミングで、どれほどの規模で起きるのか、事前には誰にも分かりません。しかも、平時から非常事態への移行期間は、極めて短い。

     さらに言えば、非常事態に備えたとしても、「非常事態が起きない」場合は何の効用も発生しない。つまりは「利益」を追求するビジネスと、極めて相性が悪い。

     だからこそ、政府は「供給能力」が許す限りにおいて、想像力を働かせ、「あらゆる非常事態」を防ぎ、あるいは被害を最小化するべく備えなければならない。同時に供給能力の強化を図る。それこそが「安全保障」なのです。

     防衛安全保障で「ワイズスペンディング」などと言っている時点で、経済財政諮問会議の連中は全員「素人」であることが分かります。この連中は、単に防衛税導入を目論む財務省の意向に従っているだけです。

     大げさでも何でもなく、日本は財務省により滅ぼされつつあるのが分かります。

    +53

    -2

  • 427. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:29 

    >>333
    れいわ新撰組❗
    消費税廃止

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:30 

    >>420
    その庶民を扇動しているのもまた既存与党と対立する政党の関係者や財界人だったりする
    今は権力が見えづらい

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:33 

    >>10
    そんな人いるんかここに
    ガルで岸田支持は、ほぼほぼ見たことないや
    自民支持派は安倍さんいてこその自民だったんだなとひしひし感じてる。

    +280

    -9

  • 430. 匿名 2022/11/05(土) 00:55:44 

    >>105
    その頃選挙権なかった
    まああっても未来は変わらないだろうけどさ…

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2022/11/05(土) 00:56:03 

    岸田さんて日本人?
    違う国の人?

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/05(土) 00:56:31 

    >>142
    ほんとだよ。
    そして、どこの党になっても一緒。
    とかの理由で、政治に無関心な国民。
    こういう形で、自分達にしっぺ返しが来るんだからさ。
    マジで投票に行ってほしい。
    投票率が低いと、組織票がある自民党や公明党が有利なんだよー。泣

    +120

    -3

  • 433. 匿名 2022/11/05(土) 00:56:40 

    みんなー抗議しよう!

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/05(土) 00:56:54 

    >>431
    日本人でこんな政治してるならヤバすぎない?

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/05(土) 00:56:56 

    >>328
    反日乙

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:04 

    オリンピック招致すんな!
    クソボケ日本政府

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:11 

    日本って民主主義なの?
    民主主義ってもっと国民や野党の声が届くんでないの?

    +4

    -2

  • 438. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:15 

    >>19
    コロナ禍の時、
    安倍さんや、菅さんは国民に向けてメッセージをマメに発信していた。
    台湾が地震があったらいち早くお見舞いしてた。

    そんなん一切感じられないし、
    総理とは思ってない。

    +509

    -12

  • 439. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:25 

    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も
    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自動車の走行距離に応じて課税する「走行距離課税」に注目が集まっている。  10月26日、政府の税制調査会は、自動車税制の見直しに着手。そのなかで浮上したのが「走行距離課税」だ。  ハイブリッド

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:48 

    >>283
    年金を減らされているし、高額医療制度も無くそうとしているから別に老人にも優しくないよ?

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/05(土) 00:57:52 

    高齢化で保険ももっと圧迫するし年金も破綻してるに近い
    岸田に文句言ってもどうせいつか上げるしかない

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/05(土) 00:58:15 

    >>1
    >>2
    >>3
    自民党じゃなくてキスダに殺される
    でしょ

    +13

    -40

  • 443. 匿名 2022/11/05(土) 00:58:15 

    >>210
    サイコパスが頭いいは嘘
    頭のいいサイコパスが目立ってるだけ
    アスペは美形とかと同じ

    +50

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/05(土) 00:58:20 

    もう終わりだねこの国

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/05(土) 00:58:24 

    >>1
    悪党政治家、安倍晋三の頃から統一協会に日本人の資産が吸われ続けた結果

    +27

    -1

  • 446. 匿名 2022/11/05(土) 00:58:32 

    >>1
    ガルで人気だよね、定期的にトピがたつ
    【名言?】色んな小泉進次郎語録が見たい【ポエム】Part2
    【名言?】色んな小泉進次郎語録が見たい【ポエム】Part2girlschannel.net

    【名言?】色んな小泉進次郎語録が見たい【ポエム】Part2涼しくなってきました? もっと涼しくなりたいので、色んな小泉進次郎語録を見たいです!

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2022/11/05(土) 00:58:42 

    自民でも派閥ごとに投票したいわ。
    こんなん派閥ごとに政策違うとか詐欺やん

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/05(土) 00:59:05 

    目先の金をばら撒いて後に徴収するスタイル

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/05(土) 00:59:25 

    >>1
    この国はホントに終わるね。

    日本人は中国に消費されてクソ中国人の飯使いがいいところ。

    +63

    -2

  • 450. 匿名 2022/11/05(土) 01:00:01 

    >>424
    自民党はCIAが支援、その他の保守政党はまず自民党にならって統一教会思想の改憲を目指す
    左翼をみれば外国人参政権などどちらに転んでも日本人のための政治をしてないのは分かると思うけど
    陰謀じゃないならそんなに外国に媚びる売国に拘る論理的な説明はできるのかな?
    CIAから支援を受けてる(事実)自民党が他党に中国共産党員を送りつけてるという話はN国党の立花さんが暴露してる
    かといってその立花さんも生長の家というカルトとの接点があったりと何重にもトラップはある

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/11/05(土) 01:00:09 

    >>13
    ほんとだよねぇ。自分支持していないのにこれだもの

    +156

    -4

  • 452. 匿名 2022/11/05(土) 01:00:29 

    真の日本人のみんな! 反日パヨク共の自民サゲ工作にダマされないで!!
    ガルちゃんはどんなときもしっかり安倍さん支持、自民支持にアンコンしてきた安倍さん自民に認められた愛国サイトです。私たちがしっかりしないと愛国サイトの称号を剥奪され、反日パヨク認定の烙印だよ!
    「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘
    「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘girlschannel.net

    「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘(記事中の動画より) すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけ...

    なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうか
    なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうかgirlschannel.net

    なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうか私は、 自民党以外に政権を任せられる政党がないと思うし、安倍首相以外に首相の適任者がいないと思うので、消去法で自民党や安倍首相を応援しています。 同じような考えの方もいらっしゃると思います。 ガルちゃんで...

    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」
    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」girlschannel.net

    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ安倍晋三首相は10日、都内のホテルで開かれた自民党大会で演説し、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(...

    安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い
    安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑いgirlschannel.net

    安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い 神戸学院大学の上脇博之教授が解説する。 「これらの行事に安倍事務所のスタッフが“政党支部″のお金を使って参加していたとすれば、問題はさらに深刻です。支部の代表は安倍首相ですから、れっ...

    +1

    -14

  • 453. 匿名 2022/11/05(土) 01:00:45 

    >>149
    こんな待遇の中、パパ活疑惑行動を起こした岸田派の吉川さんはお元気でお過ごしでしょうか?離党されてから国民への説明責任も果たさずメディア対応も雲隠れで有耶無耶になっておりますが私は忘れておりません。

    一月で100万円手元に稼ぐのにどれだけ庶民は働いているか知れ。若い女の子と食事する暇などないし、そんな気力は残ってない。庶民がそれだけ働けるんだから国家議員は当然身を律して働くべき。恥を知れ。

    「#自民党に殺される」なかなか面白いムーブメントじゃないか。でも政権与党で低年収世帯ばかり贔屓して余計な口出ししてくる公明党もお忘れなく。それと国民から税金搾取するしか脳がない守銭奴サイコパス財務省も。税調ももうはっきり言うけど頭おかしい。統一協会問題で政治不信を招いている上にますます人心を脅かす岸田政権は本当に変、異常。

    +103

    -2

  • 454. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:06 

    >>85
    年金は少ないとしても全く無くはないはず

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:10 

    法人所得が過去最高に SNSでは「法人税をあげて消費税下げろ!」「賃金に反映させろ!」の大合唱
    法人所得が過去最高に SNSでは「法人税をあげて消費税下げろ!」「賃金に反映させろ!」の大合唱(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    法人所得が過去最高に SNSでは「法人税をあげて消費税下げろ!」「賃金に反映させろ!」の大合唱(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10月31日、国税庁は、2021年度に決算期を迎えた法人の申告所得総額が前年度比13.3%増の79兆4790億円となり、過去最高だったと発表した。増加は2年連続。  業種別の申告所得額は、製造業

    +25

    -1

  • 456. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:15 

    岸田さんがどうこうってより
    もう自民党が終わってる
    政党どうこうではなく、候補者見て投票するしかないよ
    与党も野党も日本を想う人だけで運営出来たら、どれだけ良くなるんだろうか、、

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:42 

    >>425
    国民の生活苦のために安楽死を用意するような国は異常。生活不安で安易に切望する側も不謹慎きわまりないと思ってる。

    +6

    -7

  • 458. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:42 

    >>12
    ◆議員削減や給料を下げない方がいい理由

    ・日本の国会議員は他の先進国と比べて、百万人あたりの数で圧倒的に議員が少ない。
    ・アメリカは連邦国家なので州に議会があって、連邦議会の議員と同じ権力を持っている。そういう意味で、アメリカの議員数は日本よりも当然多い。
    ・日本の国会議員の待遇は実は悪い。月の手取りでは百万円いかない。
    そのため、議員秘書を雇えずブレーンがいない。アメリカなどは秘書だけで十何人つけられる。
    ・むしろ議員は増やした方がいい。特に地方議員。なぜなら、議員は国民と権力の橋渡しだから。
    例えば、ある議員が百万票を取って当選したとする。その国会議員に対する投票した人が百万人いたら百万分の一の声しか届かない。しかし、増やすと例えば十万分の一になりそれだけ国家権力に有権者の声が届きやすくなる。
    ・もし議員削減をしたとしても、権力の大きさ自体は変わらないので、一人当たりの国会議員の権力が肥大化していく。
    その一方で待遇が悪いから、お金を貰えない人を雇えない、シンクタンクとかと契約できないとなる。
    結果、議員の負担が増えて必然的に官僚に頼らざるを得なくなり、官僚の権限の力が増すことになる。
    つまり、選挙で選ばれていない官僚が政界の支配者となるという訳。

    ⭐︎無能な政治家がいるからと言って、議員を削減しろは暴論。
    そんな無能な政治家がいたら選挙で落とせば済むだけの話。そのための選挙制度である。
    香港などを見ていると分かると思うけど、民主制を守るためには一人でもまともな議員を当選させる必要がある。
    そのためにも減らすよりも増やす議論をしてもいい。

    結論!
    国会議員は待遇を良くして、議員数を十倍にしてもいい。
    その方が、国民の声を権力に反映できるようになる。
    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。 - YouTube
    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。 - YouTubeyoutu.be

    「国会議員は多すぎるから減らすべきだ!」という意見に、多くの国民が「そうだ!そうだ!」と賛成しています。しかし、実は日本の国会議員は世界的にみても少ない。本当は国会議員の数は増やすべきなのです。数を減らすと、当然国会議員には会えなくなり、民意を吸...


    日本国民が知らない「政治とカネ」問題の本質…お金持ちしか国会議員になれないワケ(豊田 真由子) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)
    日本国民が知らない「政治とカネ」問題の本質…お金持ちしか国会議員になれないワケ(豊田 真由子) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)gendai.ismedia.jp

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...

    +4

    -70

  • 459. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:44 

    >>348
    働きたくても求人がないと働けないんですよ
    「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2022/11/05(土) 01:01:53 

    >>101
    いちかばちかでブルブル

    +30

    -4

  • 461. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:02 

    >>427
    消費税って税収の内の30%超えてる
    ドイツは消費税下げても消費にはあまり効果はなかった
    その方が不安じゃない?
    ちなみに年金にも税金投入されてるし

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:06 

    >>410
    東大は、官僚組織なんだから当たり前だろ
    エリート優遇政治だよ

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:12 

    >>374
    学歴が高くても自分で考える力がなかったらポンコツです。

    +30

    -2

  • 464. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:18 

    >>163
    仕事は国会出席だけじゃないからね。
    国会なんて、話す内容も話す人もきまってるし、賛成、反対だってだいたい決まってる。
    だから、別に寝ててもいいんじゃないかな?とは個人的に思ってる。むしろ国のお金で給料もらっているんだったら、国会で起きてることよりも、その他で何を成すのかを考え、行動してほしい。

    +2

    -21

  • 465. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:20 

    >>447
    離党してほしい

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:29 

    >>156
    そんな事も知らないの感出す人居るよね。
    こんな馬鹿ばっかりだからこの国終わるとか。
    知ろうとするのは良い事なのにね。
    でも中には良い人も居て丁寧に教えてくれる方も居るから私みたくネットで調べるの不得意でもちょっとずつ理解出来るようになるよ。

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:34 

    >>19
    av法案は早かったw

    +41

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:37 

    >>439
    これ、地方に住んでる人達に何の恨みがあるん
    田舎から遠くの病院に通院してる人とか、弱者トドメの一撃やん

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/05(土) 01:02:48 

    >>441
    上がる前にもっとやれる事あるよね?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/05(土) 01:03:04 

    >>7
    でも子供を望んだのは自分自身でしょ?
    子供は勝手に産まれてはこないんだから。

    +170

    -748

  • 471. 匿名 2022/11/05(土) 01:03:23 

    >>1
    自民党に殺されるとか言っておきながら自民党に投票するんだろ‼️
    アホ日本人ども!

    +44

    -6

  • 472. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:02 

    自民党憎い!って層じゃないし批判する部分ははあったとしても安倍さんや菅さんは何かとやってくれていたと思ってる。
    でも岸田内閣だけはプラス面が全く見えて来ない。
    この人が裏で誰かに操られて批判受けそうな案ばかり通させられているのかと思うくらい。
    とにかく頑張って働こうとしている中間以上への締め上げが酷くてやってられない。

    +2

    -10

  • 473. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:04 

    いつも思うが与党だけでなく野党にも責任あるからな。これらの話が出た時点で議論しろや

    +9

    -3

  • 474. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:05 

    >>1
    この人経済音痴だし、やることすべてズレてる。
    最近岸田さんの写真見るたびにイライラするわ

    +88

    -1

  • 475. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:06 

    >>11
    これも安倍政権の政策のせいでこうなった件
    ソーラーパネルで土砂災害が増える日本の未来(三橋貴明) - YouTube
    ソーラーパネルで土砂災害が増える日本の未来(三橋貴明) - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +92

    -4

  • 476. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:06 

    >>450
    自分で書いた文章をよく読んで見よう。全部あなたの妄想だから。ちなみに支持政党はれいわ新撰組ですか?

    +1

    -3

  • 477. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:29 

    >>459
    会社を作ればいい。
    雇用事業主になればいい。生きていくすべはいくらでもある

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:30 

    >>1
    韓国人、中国人留学生制度廃止の方向で。
    その分、両親が日本人の家庭対象に
    学費免除にすること!

    +88

    -2

  • 479. 匿名 2022/11/05(土) 01:04:39 

    >>101
    最早破れ被れw変な政策したらすぐチェンジ出来るならレイワに任せても良いけどなぁ

    +35

    -9

  • 480. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:06 

    国の財政以前に生活が破綻しそうな国民は無視か

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:11 

    >>464
    仕事中寝るなら来なくていいよ

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:12 

    パヨクのツイデモ見てて恥ずかしくなるやつばっか笑

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:12 

    社会保険料は毎度のステルス値上げだけど、この数か月増税案出すぎてて怖い
    コロナ対策で異常な額費やしたから仕方ないかもしれないけど、他の国みたいに適当なところで見切りをつけてある程度は切り捨てるべきだったんだろうな
    無料検査所ぼろもうけとか、開店休業状態だった店が補助金で通常営業時の売り上げより多くもらえてたとかはちょっとおかしい
    無利子融資したところも計画倒産増えるんだろうな

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:21 

    >>7

    >課税組は幸せそうです


    課税組って年金も支払っていないの?

    +9

    -127

  • 485. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:27 

    >>44
    中国人を殺せばいいんだよ

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:31 

    >>437
    朝鮮民主主義人民共和国という国があってだな

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:33 

    1929年の世界恐慌から百年
    2029年
    日本の紙幣は紙切れになる

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:34 

    岸田首相「総合的に判断した」 “更迭”山際氏がコロナ本部長
    岸田首相「総合的に判断した」 “更迭”山際氏がコロナ本部長(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    岸田首相「総合的に判断した」 “更迭”山際氏がコロナ本部長(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    旧統一教会問題で、事実上更迭された山際前経済再生担当相が、自民党の新型コロナ対策本部長に就任したことについて、岸田首相は「経歴などを総合的に判断したもの」と述べた。 岸田首相「その人物のこれまでの

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:36 

    >>320
    ハードな運送業で給料15万貯金30万でいいと思う

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:36 

    この3年間で国民がいやがる政策たくさん通すって言ったでしょ。本当にそうなったね。でもこれはまだ序章だよ。自民党にとってはまだまだ時間があるからね。組織票は投票率の約4割。今回の参議院選は個人投票率は1・2割と考えた方がいい。さらに安倍さんが殺された事で個人票も自民党に集まってしまった。何も考えず、すぐに飛びつくゲーテが言うB級国民が国の行く末を決めるんだな。何度も言うけど、投票に行かないやつらのせいでこうなった❗️

    +6

    -3

  • 491. 匿名 2022/11/05(土) 01:05:57 

    >>446
    アホ過ぎて面白いだけね

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:04 

    現実見えてない上級国民様がいらっしゃるようで

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:08 

    >>468
    地方ばかり税金取られて不公平?
    じゃあ都会の車のない人たちからは○○税を取りましょう!と新たな増税案を出す方向に行く可能性はあっても負担軽減は絶対されないだろうね。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:09 

    これこそ、SNSをもっと活用して声を大きくして言った方がいいと思う。
    こんなに絞り取られても、静かな日本人は文句言いつつ従うからってどんどん上げられる。
    外国みたいに本当はストライキとかデモとかレベルになった方が効果ありそうだけど。

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:10 

    悪夢の民主党😧
    地獄の自民党👹

    +15

    -1

  • 496. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:24 

    前回自民党に入れた人間だけ税金払えばいいのに
    国民民主党頑張って

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:30 

    >>139
    中国韓国焦土化しろ!

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:34 

    >>475
    こちらじゃないの?
    住宅・ビルに太陽光義務化を 小泉環境相、各省と協議へ: 日本経済新聞
    住宅・ビルに太陽光義務化を 小泉環境相、各省と協議へ: 日本経済新聞www.nikkei.com

    小泉進次郎環境相は23日、2030年度の温暖化ガス排出を13年度比46%減らす政府の新目標決定を受けて日本経済新聞のインタビューに答えた。太陽光発電の拡大が目標達成に欠かせないとして「住宅やビルに(パネルの)設置の義務付けを考えるべきだ」と述べた。国土交通省...


    +17

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:39 

    >>484

    (m´・ω・`)m ゴメン… なぜか脱字


    非課税組 の間違いです。

    +29

    -5

  • 500. 匿名 2022/11/05(土) 01:06:42 

    >>464
    私も議員活動が忙しいから、寝たり本読んだりする貴重な時間があそこしかないなら別にいいと思う。

    +0

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。