ガールズちゃんねる

『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」など

251コメント2022/11/07(月) 18:54

  • 1. 匿名 2022/11/04(金) 14:16:45 

    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」など  | ORICON NEWS
    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」など | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     今年最も話題となった言葉を選ぶ『現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞』のノミネート30語が4日、発表された。新型コロナウイルス関連語のほか、議論を呼んだ安倍晋三元首相の「国葬儀」「宗教2世」などが選出された。一方で「村神様」「きつねダンス」など国内外の野球関連語が多数入った。...


    ■ノミネート語30は以下のとおり(50音順)
    No. ノミネート語
    1.インティマシー・コーディネーター
    2.インボイス制度
    3.大谷ルール
    4.オーディオブック
    5.OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)
    6.オミクロン株
    7.顔パンツ
    8.ガチ中華
    9.キーウ
    10.きつねダンス
    11.国葬儀
    12.こども家庭庁
    13.宗教2世
    14.知らんけど
    15.SPY×FAMILY
    16.スマホショルダー
    17.青春って、すごく密なので
    18.#ちむどんどん反省会
    19.丁寧な説明
    20.てまえどり
    21.ヌン活
    22.BIGBOSS
    23.村神様
    24.メタバース
    25.ヤー!パワー!
    26.ヤクルト1000
    27.リスキリング
    28.ルッキズム
    29.令和の怪物
    30.悪い円安

    +8

    -89

  • 2. 匿名 2022/11/04(金) 14:17:39 

    パワー!!!

    +221

    -5

  • 3. 匿名 2022/11/04(金) 14:17:45 

    ほぼ知らん言葉だった

    +261

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/04(金) 14:17:49 

    知らない言葉も多い

    +139

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:06 

    >>3
    同じく

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:26 

    知らんけどが流行語とは関西人として誠に遺憾である。

    +128

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:28 

    ちむどんどん反省会入ってんの?草

    +144

    -8

  • 8. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:36 

    オオタニサン

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:39 

    村神様とか、流行語の殆どはマスコミが作ってる

    +144

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:41 

    「座り込み」って言葉もこれほど注目されたのは初めてじゃない?

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/04(金) 14:18:44 

    >>1
    壺は?
    統一教会がぶっちぎりだと思った

    +35

    -26

  • 12. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:01 

    きんに君かなり昔からパワー!言ってる気がするけどw
    でも明るい気持ちになるからこれが選ばれてほしい

    +231

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:04 

    #ちむどんどん反省会はいらん。

    ちむどんどんは確かに話はひどかったけど、このタグは批判を超えて誹謗中傷タグになりさがってたし、下品な書き込みもたくさんあったよ。

    +123

    -11

  • 14. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:05 

    何でいつも野球がらみ多いんだろ
    気のせいかな

    +111

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:08 

    反省会タグなんて誹謗中傷でしかないのに審査基準おかしい

    +50

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:14 

    けつあなは??
    一時的とはいえかなり一世を風靡したけど

    +138

    -5

  • 17. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:21 

    夏の甲子園では優勝校の仙台育英監督のセリフが泣けたなぁ…ノミネートされると思った!

    +37

    -10

  • 18. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:28 

    オリンピックイヤーだったけどオリンピック関連がない

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/04(金) 14:19:53 

    >>13
    選定前に弾けよって思った

    +52

    -4

  • 20. 匿名 2022/11/04(金) 14:20:08 

    きんに君のネットCM大好き

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/04(金) 14:20:36 

    ユーキャンの流行語大賞といえばどうしても「日本〇ね」を思い出す。ユーキャンといえばそのイメージ。

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/04(金) 14:20:42 

    平野歩夢のダブルコーク1440はダメだったか

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2022/11/04(金) 14:21:03 

    >>11
    入ってるわけないだろ。
    ほとんどの人は使ってない。

    +37

    -9

  • 24. 匿名 2022/11/04(金) 14:21:09 

    いいニュースを連想する言葉が少ないな、、

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/04(金) 14:21:22 

    村神様とか正気の沙汰じゃないね。

    +37

    -9

  • 26. 匿名 2022/11/04(金) 14:21:27 

    >>1
    きつねダンス
    村神様

    大賞はこのあたりが明るくていい

    +16

    -37

  • 27. 匿名 2022/11/04(金) 14:21:35 

    >>16
    ネット流行語なら入りそう

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/04(金) 14:22:18 

    ガーシーの
    『アテンド』ノミネート無しか

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2022/11/04(金) 14:22:48 

    >>25
    まあ過去にトリプルスリーや神ってるとか大賞とるぐらい野球ゴリ推しだから

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/04(金) 14:23:48 

    流行語大賞廃止論もあるけど個人的には毎年楽しみにしてます(小声)
    初めて聞く言葉もあれば、あーそういえばそんなこともあってねと振り返られたりあーだこーだ言うのが私の中の年末の風物詩

    +10

    -17

  • 31. 匿名 2022/11/04(金) 14:24:03 

    大阪万博のマスコットキャラクターのミャクミャクは
    選ばれてないんだね。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/04(金) 14:24:06 

    スケスケ喪服は?

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/04(金) 14:24:36 

    流行語大賞って、一社だけがやってるから問題なんじゃない?
    いや、その一社だけのものをなぜかマスコミが喧伝するから。

    予備校だって、駿台とか河合塾とか代ゼミとか数社がそれぞれの
    大学難易度を別々に公表してるのに、流行語大賞だけが
    一社だけ、それで日本全国決まり!みたいなノリがよくないんじゃない??

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2022/11/04(金) 14:24:38 

    電通絡みのきつねダンス

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/04(金) 14:24:50 

    どれもしっくり来ないな。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/04(金) 14:25:08 

    「マスゴミ」って言葉は殿堂入りかしら?
    ネットだとNHKオワコン、TVオワコン、二語玉川
    辺りが相当だけどね

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2022/11/04(金) 14:25:21 

    >>17
    ミルクボーイの人が予想してて、相方にはノミネートされないって言われてたけどされたね。

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/04(金) 14:26:04 

    大河見てる我が家の流行語は「武衛」だったな

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/04(金) 14:26:07 

    >>31
    開催された時に2025年の時に入りそう。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/04(金) 14:26:23 

    顔パンツってなんですか?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/04(金) 14:26:45 

    >>11
    家庭庁と二世が統一関連ワードだと思うけど例年通りに政治ネタ入れるならもうちょっと政治と宗教の繋がりを関連付けるようなワードでも良かった気がする

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/04(金) 14:27:37 

    規模が大きくなってるだけで公的ではないんだよね

    結局は1企業のメディアキャンペーンなだけで。

    しかも選考メンバーのトップだか数人だかがガチ野球ヲタがいるとかで、私情で必ず野球関連ワードが選ばれるって何年か前から指摘されてる

    なんかバカバカしい…

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/04(金) 14:27:53 

    文鮮明

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2022/11/04(金) 14:28:17 

    何だかんだで統一教会だと思うが負のワードは許されないんだろうな

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2022/11/04(金) 14:28:34 

    >>40
    私も初めて知ったので調べたのですが、マスクのことらしいです。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/04(金) 14:28:51 

    世界の美しい顔100みたいなのも1個人が勝手にランキングしてるんだっけ?

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/04(金) 14:28:53 

    一位のインティマシーコーディネーターがいきなり分からなかった
    何処かで流行ってたの?

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/04(金) 14:29:09 

    マザームーン

    +25

    -4

  • 49. 匿名 2022/11/04(金) 14:29:43 

    >>45
    教えてくれてありがとう
    まさかマスクとは思わなかったので驚きました。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/04(金) 14:30:44 

    >>1
    野球絡みでもさすがにアレはノミネートしないよね笑

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/04(金) 14:32:39 

    >>14
    先行委員に高齢の人が多いのと受賞式に来てくれるからだと思う。
    2015に五郎丸ポーズがノミネートされたけど、チーム全体の賞なら喜んで受賞するけど個人なら受賞式を辞退すると言われたため野球用語が受賞したことがある。

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/04(金) 14:33:41 

    山神さまって読んじゃった

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2022/11/04(金) 14:33:50 

    >>26
    きつねダンスは無理矢理ブーム作ってる感あるから嫌だな

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/04(金) 14:34:16 

    流行語大賞って、保育園落ちた日本しね、くらいから政治色を隠さないから、正直冷めた目でみてる
    本当の流行語ならいいけど、審査委員の恣意的な何かが含まれてるもんね

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/04(金) 14:34:45 

    何年も経ってから流行語に入るきんにくんがいちばん凄い!なんか嬉しい!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:02 

    毎年野球野球野球野球
    今年はキツネだな

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:03 

    流行る前にきんにくんキッカケで私が筋トレ始めた時家族は総スカンだったくせに今ではスタンプまで購入してる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:10 

    >>26
    村神様って今ググって初めて知った。

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:30 

    野球に全然興味がないから野球関連が挙げられても全くわからない
    え?流行したの?みたいな

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:34 

    明るいのが選ばれてほしい

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:47 

    審査員って政治色ゼロの人にして欲しい

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/04(金) 14:36:08 

    >>1
    顔パンツ入ってて草www
    ガル民にも恥ずかしくてノーマスク無理って人多いもんねw

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2022/11/04(金) 14:36:12 

    >>14
    これ決めてるのもユーキャンという一つの組織で公平じゃないからね。
    日本国民の総意でもなんでもない偏った流行語。
    実際若者の間ではもっと流行った言葉たくさんあるのにここにはいっさいラインナップされてない

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/04(金) 14:37:09 

    コロナ関連言葉はもうよくない?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/04(金) 14:39:35 

    >>54
    だって審査委員長が姜尚中だったじゃん
    (今年もそうかは知らない)
    おととし?くらいも、対象発表の時に「これが政府に伝われば」みたいなこと言ってたし
    単なる流行語の選出ではないよね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/04(金) 14:40:14 

    「ゴン攻め」も「真夏の大冒険」もノミネートされてないのに野球関連はいくつも入るんだ……

    +7

    -6

  • 67. 匿名 2022/11/04(金) 14:40:56 

    また大賞は野球関連なんだろうか

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/04(金) 14:41:21 

    親ガチャは?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/04(金) 14:42:40 

    >>2
    今?
    と思ってしまうが。
    時代が追いついたんか。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/04(金) 14:43:10 

    >>26
    流行った言葉から選んでほしい
    過去のトリプルスリーのようなゴリ推しはもうたくさん

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/04(金) 14:43:29 

    下着ゆにば
    ガーシー砲
    ゆたぼん

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2022/11/04(金) 14:44:42 

    甲子園関係だと「白河の関越え」も入るかと思った。
    でも監督の「青春って密」って言葉も感動したから入って嬉しいな。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/04(金) 14:44:48 

    宗教2世とか、苦しんでる人がたくさんいることをこういうのに入れてしまう感覚がわからない

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/04(金) 14:47:47 

    17
    絶対入ってくると思った
    不祥事高校のくせに

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/04(金) 14:49:13 

    昭和家電とか昭和アイドルとか
    今「昭和」がナウい

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2022/11/04(金) 14:50:04 

    >>73
    キーウもね
    今も戦争で苦しんでる人がいるのに外国でよく分からん「流行語」って言われるのってどうなの?

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/04(金) 14:50:36 

    >>50
    でも1番バズってたと思う

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/04(金) 14:51:03 

    国葬と宗教二世を入れるのはさすがにダメでしょ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/04(金) 14:51:10 

    >>12

    私も、何年も前から…って思ったけど、子供達の中では最近流行ってるらしいですよw
    急に、やー!パワー!って娘が言い出して、どうしたんだろ?って心配になりました(¯∇¯٥)

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/04(金) 14:53:44 

    マザームーン、真のお母様

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/04(金) 14:53:50 

    >>58
    スポーツニュースを見ていたら知っているかも。でも、一般的に流行したか?と言われたら疑問だよね。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/04(金) 14:53:58 

    顔パンツが大賞に選ばれるのはなんか嫌だな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/04(金) 14:54:04 

    >>66
    私も真夏の大冒険は絶対入ってると思ってた〜

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2022/11/04(金) 14:55:29 

    >>13
    一部のTwitterユーザーの民度の低さを広く世に知らしめてどうしたいんだろうと思ってしまうわ

    +32

    -3

  • 85. 匿名 2022/11/04(金) 14:55:43 

    >>79
    小学生に流行ってるよね〜ちょっと鼻声っぽい声でヤー!って言ってる。
    あとジョイマンもちょっと流行ってるよ。笑

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/04(金) 14:57:18 

    野球関連なら巨人坂本のアレしか思いつかない

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/04(金) 14:57:23 

    ちむどんどん反省会www

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2022/11/04(金) 14:57:38 

    >>9
    村神様ってヤクルトファンでしょ言い出したの
    Jリーグにも同じ名前のGKいて呼ばれてはいるけど

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/04(金) 14:58:59 

    冬季オリンピックからのノミネートは?

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/11/04(金) 14:59:23 

    >>86
    ぶっちゃけ真の流行語と思うわ
    2日くらいYahooのトップワードみたいなんにもなったよね

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/04(金) 15:00:12 

    >>83
    ゴン攻めもだけど、それは去年じゃないかな?今年は、夏季オリンピックの年じゃないよね。
    ゴン攻めは、去年の流行語トップ10に入っているし。真夏の大冒険は入っていないみたいだけど…。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/04(金) 15:00:21 

    野球興味ない人増えてるのに流行語大賞になるとめっちゃノミネートされるよね

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2022/11/04(金) 15:00:58 

    >>90
    語感もなんか良いしね
    独創性高いしね

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/04(金) 15:01:34 

    野球関連の言葉をゴリ押ししなきゃいけないというルールでもあるのこれ?

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/04(金) 15:01:53 

    何の意味があるんだろう?
    流行なんてすぐ消えていくものと同じ意味なのに。
    こう言うのに影響される人は愚か。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/04(金) 15:04:18 

    >>1
    ちむどんどん反省会wwwwww

    ほらーw
    ガル民が荒らすからーw

    +3

    -13

  • 97. 匿名 2022/11/04(金) 15:04:32 

    >>9
    村上選手は本当にすごい選手なんだけど、この言い方はちょっと冷める

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/04(金) 15:06:45 

    大賞は“青春って密なので”希望。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2022/11/04(金) 15:07:04 

    >>50
    >>86
    けつあな確定な

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/04(金) 15:07:22 

    いくつか知らない言葉がある…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/04(金) 15:07:27 

    >>93
    確定だけでもノミネートできなかったんだろうか

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/04(金) 15:08:46 

    みんな、日本と愛国保守政権を貶めたユーキャンを忘れないで!!

    許さない! 反日ユーキャン、日本の敵だ!!
    自民支持、示そうわれらの愛国心を!!

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2022/11/04(金) 15:08:59 

    疑問だけど、スパイファミリーって元々原作が人気だったの?
    それともアニメ化されたから?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/04(金) 15:11:34 

    >>99
    ガルちゃんで坂本を擁護したいのかこんなのはいずれ人々の記憶から消えるから坂本にはダメージ無いとか言うてたけど少なくとも私は一生忘れないだろうしこの選手が球界を引退だとか巨人の監督やコーチに就任したとかニュースで見たらその都度嫌でも思い出すと思う
    そんぐらいインパクト大

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/04(金) 15:13:02 

    >>13
    ネットの悪ノリ入れて大丈夫なんだろうか…

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/04(金) 15:13:46 

    >>2
    ヤー!!

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/04(金) 15:13:49 

    「まさかやー」はないの?

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2022/11/04(金) 15:14:56 

    >>99
    けつなあな警察がくるよ👮‍♀️

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/04(金) 15:15:25 

    ちむどんどんがノミネートされるなら
    大河関連で「全部大泉のせい」とか
    「上総広常を偲ぶ会」あたりも選んで
    ほしかったわ

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2022/11/04(金) 15:15:53 

    ガーシーは?

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2022/11/04(金) 15:17:57 

    >>21
    山尾志桜里改め菅野志桜里さんだっけ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/04(金) 15:18:20 

    >>73
    去年のヤングケアラーが候補地上がった時も々こと思った。
    これが、流行語になる日本の弱さよ…って。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/04(金) 15:18:31 

    >>22
    全く記憶にないわ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/04(金) 15:20:53 

    >>53
    日ハムってユニやグッズの会社が電通絡みだから、無理やり流行らせようとしてしつこかった印象

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/04(金) 15:21:48 

    >>44
    ちむどんどん反省会も負のワードなのに…

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/04(金) 15:22:00 

    >>1
    知らんけど

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/04(金) 15:24:00 

    29令和の怪物って誰のこと?大谷??

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2022/11/04(金) 15:24:49 

    「顔パンツ」なんて拗らせた反マスクみたいな人しか使ってないと思う

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/04(金) 15:25:41 

    >>107
    まさかヤー!!💪

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/04(金) 15:25:49 

    >>28
    逸話も

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/04(金) 15:26:02 

    >>117
    多分ロッテの佐々木朗希のこと
    これまた野球だね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/04(金) 15:26:54 

    野球のゴリ押しウザイ

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2022/11/04(金) 15:27:19 

    明るいワード多めでお願いします
    暗い世の中はもうウンザリなのよ…

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/04(金) 15:28:17 

    >>1
    今年は野球が盛り上がったけど、それにしても野球関連が多いな
    毎年有るから審査員が野球好きなのかなという印象だわ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/04(金) 15:30:03 

    言葉として実際使ったのは、「知らんけど」と「パワー」くらいかな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/04(金) 15:30:20 

    「私の好きな言葉です」は入ってないのかぁ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/04(金) 15:31:54 

    >>1
    ヌン活って何?と思ったらアフタヌーンティー活動なんだね。ヌンチャク振り回す活動じゃないんだ。

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/04(金) 15:34:33 

    >>6
    行けたら行くわ、も関西弁?

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/04(金) 15:34:55 

    >>117さん
    同じ方ですかね?コメント欄の「返信」を押してから、そこに返信したい方の番号を入れて、「コメント番号を挿入」を押したら良いですよ。そうしないと、コメントしたい番号のコメントが何なのか?が分からないので。

    令和の怪物は、ロッテの佐々木朗希選手の事ですよ。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2022/11/04(金) 15:36:09 

    >>7
    何が面白い?
    黒島結菜さんの家族まで酷く言われてた
    アンチタグと誹謗中傷が麻痺した朝ドラ視聴者は感覚が狂ってる

    +27

    -16

  • 131. 匿名 2022/11/04(金) 15:36:10 

    ちむどんどん、ある意味有名になってよかったね・・・(普通はドラマ内の方言とかがなるんだけど)

    +2

    -9

  • 132. 匿名 2022/11/04(金) 15:36:15 

    もう止めたら?
    ロクに流行ってもいない言葉ばかりだし
    中には聞いたことないような言葉もある。

    どうせ審査員のゴリ押しで決まるんだろうし
    その審査員も「左の連中」ばっかり

    流行語大賞なんて何年か前の「日本死ね」で終わってるんだよ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/04(金) 15:36:24  ID:o7XhcxZG5E 

    >>129
    29は、返信したいコメントではないんじゃない?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/04(金) 15:36:56 

    >>107
    そこは、あいや-じゃないの?

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2022/11/04(金) 15:38:03 

    >>12
    確かに
    でも今年だよねなんかやたら「ヤー!」って使う人増えたし私もめっちゃ使ったw

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/04(金) 15:38:42 

    多分、ちむどんどんのオッサン制作トリオにはちむどんどん反省会の意味を理解してないか、勘違いしてるんだろうな。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/04(金) 15:39:29 

    >>124
    …やくみつるさんかな?野球好きで有名だよね。
    トリプルスリーとかも、流行語って言われてもピンと来なかった。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/04(金) 15:39:31 

    >>103
    何年か前から芸能人がオススメの漫画でちょこちょこ紹介されてた
    で、その後アニメ化されるのを知ったので読んでみたら面白かった
    アニメが良く出来ていて、特にアーニャの喋りが可愛いくて何回も見ちゃう
    自分の場合、そんな流れです

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/04(金) 15:39:51 

    毎年知らない言葉ばっかり。この賞って意味あんの?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/04(金) 15:41:28 

    誰が選んでんの?これ

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/04(金) 15:43:32 

    FRIDAY「『素行不良』『契約解除』『ラウンジ(嬢)』のいずれもノミネートされていない。やり直し」

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/04(金) 15:43:53 

    >>12
    大賞これになる気がする
    ちむどんは流石にヤバいし、無難なスポーツ用語では村神様もきつねダンスも流行ったけど優勝したのオリックスだし、他は知らない言葉ばっかりだし
    きんにくんが平和

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/04(金) 15:48:18 

    マイナスイメージの言葉はノミネートされても選ばれないので

    大谷ルール
    青春って、すごく密なので

    のどちらかかな

    +2

    -7

  • 144. 匿名 2022/11/04(金) 15:48:48 

    >>1
    10個選ぶなら下記だわ

    2.インボイス制度 ①
    6.オミクロン株 ②
    7.顔パンツ ③
    13.宗教2世 ④
    14.知らんけど ⑤
    16.スマホショルダー ⑥
    20.てまえどり ⑦
    21.ヌン活 ⑧
    24.メタバース ⑨
    28.ルッキズム ⑩

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2022/11/04(金) 15:49:58 

    >>16
    まずあの事件自体テレビでノータッチだったから

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/04(金) 15:50:49 

    >>29
    スポーツニュース程度は見てるけど、トリプルスリーは大賞受賞で初めて聞いた

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2022/11/04(金) 15:53:38 

    小室圭様合格
    ゆたぼん

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2022/11/04(金) 16:00:05 

    ちむどんどん反省会選んじゃってるんだ
    叩いて盛り上がる人達つけあがらせるだけじゃん
    クロサギ反省会とかもやってるよあの人達

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/04(金) 16:01:54 

    >>7
    「草」←コレ大っ嫌い!人を馬鹿にしてる

    +11

    -8

  • 150. 匿名 2022/11/04(金) 16:10:06 

    >>1
    ヤクルト1000には、踊らされた人多そう!

    +0

    -4

  • 151. 匿名 2022/11/04(金) 16:10:24 

    検討師は入ってないの?

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/11/04(金) 16:10:27 

    オールドボーイズネットワーク?
    老人会みたいなもんかな

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/04(金) 16:12:52 

    >>2
    いや、聞いたことないわ。

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2022/11/04(金) 16:14:04 

    誰かインディマシー・コーディネーターとヌン活という単語をよく聞いた、目にしたってといる?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/04(金) 16:16:02 

    >>16
    いや、これが優勝だわ

    +35

    -4

  • 156. 匿名 2022/11/04(金) 16:16:29 

    >>78
    政権与党を批判できる言葉と野球関連の言葉は優先的に選ばれている気がする。
    自分はトップガン関連のものが何か入ると考えていた

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/04(金) 16:17:21 

    >>11
    ズバリ統一教会でいいわ。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2022/11/04(金) 16:18:07 

    >>129
    たぶん >>1 に載っている番号、29番目のことを言ってるんだと思うよ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/04(金) 16:18:51 

    >>126
    自分の周りだけ見ると一番の流行語はこれ

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2022/11/04(金) 16:24:03 

    >>85

    うちの子はカン高い声で棒読みで言いますw

    ジョイマンも流行ってるんですね!それは初耳!
    きんに君はほのぼのしてて好きなので、これに決まったら良いな〜(*´꒳`*)

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/04(金) 16:25:05 

    >>111
    二度とテレビに出さないで欲しい

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/04(金) 16:29:29 

    大谷翔平なら分かるけど、大谷ルールは流行ってないでしょ。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/04(金) 16:30:20 

    本当に流行ってるの?
    無理矢理選ばなくても良いんだよ?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/04(金) 16:30:53 

    令和の怪物って誰よ(笑)

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2022/11/04(金) 16:31:29 

    >>2
    大賞はきんに君でいいよね。みんなが幸せになれる。

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/04(金) 16:36:36 

    >>128
    ちなみに「行けたら行くわ」は行く気がない時のセリフ。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/04(金) 16:44:59 

    >>4
    こんなの流行ってたの?って言葉がほとんどだよね。毎年そうなんだけど。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/04(金) 16:48:37 

    >>1
    ルッキズムなんて要らないわ
    めんどくさい人たちだけの言葉でしょ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/04(金) 16:50:21 

    ユーキャンもこんな調査してないで受講教材料もっと安くする努力してよ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/04(金) 16:56:11 

    >>17
    17.青春って、すごく密なので
    がそれじゃないの?

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/04(金) 16:56:49 

    >>9
    この呼び方、ちょっと気持ち悪い

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/04(金) 17:06:29 

    流行語大賞なんてもうやめればいいのに。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/11/04(金) 17:11:29 

    >>13
    ヒロインの子もエントリーされたって知ることになるんだろうけど可哀想だな。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/04(金) 17:16:46 

    >>130
    Twitterみたら今だに舞い上がれと比較したり、クロサギを見て叩いてる投稿見かけたから狂ってる

    +17

    -6

  • 175. 匿名 2022/11/04(金) 17:17:45 

    >>13
    これ選ぶってどうかしてるよ。
    アンチタグがノミネートされるのはさすがに気の毒だわ。流行ってないし。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/04(金) 17:18:38 

    >>19
    本当だよね
    これを決めた人はちゃんと中身まで読んでないのがわかった

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/04(金) 17:26:36 

    統一教会って単語が一番聞いた気がするけど
    流行語扱いはあかんし、
    大賞取ったら誰がコメント出すねん問題もあるから仕方ない
    国葬や宗教二世も外しとけと思うけど…

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/04(金) 17:26:55 

    >>174
    舞いあがれ賞賛会ってタグもあって
    なんだなーって思った

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/04(金) 17:29:20 

    >>178
    前から〇〇反省会とかタグは知ってたが
    賞賛会のタグは初めて知ったw舞い上がれからできたタグ?

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/04(金) 17:30:45 

    1.インティマシー・コーディネーター←初めて聞いた
    2.インボイス制度←聞いたことある
    3.大谷ルール←聞いたことある
    4.オーディオブック←今更流行語扱い…?
    5.OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)←?!
    6.オミクロン株←知ってる
    7.顔パンツ←マスクのこと?
    8.ガチ中華←?
    9.キーウ←キエフやろ
    10.きつねダンス←聞いたことある
    11.国葬儀←流行語っていうか…
    12.こども家庭庁←解体しろ
    13.宗教2世←そりゃよく聞いたけど…
    14.知らんけど←今更流行語扱い?
    15.SPY×FAMILY←知ってる
    16.スマホショルダー←え?
    17.青春って、すごく密なので←流行ってねーわ
    18.#ちむどんどん反省会←セレクトしたやつアホか
    19.丁寧な説明←検討師
    20.てまえどり←?
    21.ヌン活←?
    22.BIGBOSS←新庄
    23.村神様←村上
    24.メタバース←なんか天然資源?
    25.ヤー!パワー!←今更流行語扱い…?
    26.ヤクルト1000←流行った
    27.リスキリング←?
    28.ルッキズム←流行語て
    29.令和の怪物←誰だっけ
    30.悪い円安←どういうこと?


    結論
    流行語大賞はヤクルト1000

    +7

    -4

  • 181. 匿名 2022/11/04(金) 17:34:48 

    >>179
    東京制作朝ドラ嫌いの
    大阪制作朝ドラ好きが作ったんだろうと思う。
    ちむどんどん後遺症タグと並べて
    呟いてる人もいた。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/04(金) 17:43:56 

    >>60
    パワー!
    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」など

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/04(金) 17:46:29 

    >>99
    原典は「けつなあな」と書かれていることで「けつなあな」「けつあな」派で割れてしまっているのがノミネートを逃した敗因かね
    だったら「おえおう」もあるのに

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/04(金) 17:48:16 

    白河の関越えが無視されたのか…初の東北勢優勝だったのに

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/04(金) 17:48:25 

    >>165
    きんに君がいいなと思うんだけど流行語大賞に選ばれたら翌年オワコン化するっていうジンクスなかったっけ?
    きんに君には細く長く頑張って欲しい〜

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/04(金) 17:51:03 

    ガチ中華が本気でわからん
    みんな知ってるのか

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/04(金) 17:52:43 

    >>2
    このアナウンサーのおかげで広まったよねw
    まぁきんにく君も面白いがw
    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」など

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/04(金) 17:55:06 

    >>13
    ちむどんどん反省会を流行語に入れる時点で、誹謗中傷の後押しだなと思うのは私だけかな? 
    日本○ねとか、本当に人を傷つける言葉を流行語に入れるよね
    公式(表舞台)がこのタグを認めたら駄目でしょ
    もし、ちむどんどんの演者になにかあったらどう責任を取るつもりなのかな

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/04(金) 18:08:52 

    >>154
    ヌン活は一時期テレビが流行らそうとしていたし使ってるの見たことはある
    インディ何とかって初耳なんだけどどこで流行ってたのかな?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/04(金) 18:10:52 

    >>188
    誹謗中傷のアンチタグなの選考員は知らないのかも
    流行語大賞反省会のタグ流行らせればわかってくれるかな

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2022/11/04(金) 18:12:04 

    いつも野球関係多いね。使ってないのにw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/04(金) 18:12:46 

    >>40
    顔パンツで斉藤由貴の不倫相手思い出した

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/04(金) 18:20:10 

    いつ流行ったの?って言葉多い
    もう流行語大賞も必要ないかも

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/04(金) 18:39:01 

    >>129
    >>117のコメ主です。
    29というのは返信してるわけではなく、>>133.>>158さんがコメントしてあるように、>>1に記載されている番号のことです。紛らわしくてごめんなさいね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/04(金) 18:55:34 

    まさかやー

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2022/11/04(金) 18:58:15 

    >>16
    流石に2022年度流行語大賞:けつあな確定
    とはできないだろうけど、リアルに流行ったワード感あるのはこれだよね

    +11

    -3

  • 197. 匿名 2022/11/04(金) 19:08:59 

    >>16
    うちの弟がテレビでこのニュース見て
    あれ?けつあな確定は??
    と真剣に言ってたw

    +15

    -3

  • 198. 匿名 2022/11/04(金) 19:12:03 

    Twitterでも言われてるけど反省会タグは選んじゃ駄目じゃん
    本格的に要らない大賞になったわ
    それならケツアナ確定も選べよ

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2022/11/04(金) 19:20:29 

    >>190
    無知は罪

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/04(金) 19:21:21 

    >>187
    ツボったね

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/04(金) 19:40:57 

    どうせ毎年のように
    「は?」って思う言葉が
    ノミネートされるでしょ。

    この中から選ばれたことなんてないし。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/04(金) 19:48:17 

    jアラート

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/04(金) 19:49:14 

    >>16
    けつあなをノミネートするんだったら4670万円もいれてあげようよ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/04(金) 19:54:16 

    作品名そのままのスパイファミリーが入ってるんだったら、ちいかわがノミネートされてもいいだろうに
    ノミネート自体を拒否されたとかなの?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/04(金) 19:55:18 

    >>204
    お年寄りの選考委員は知らないかも

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/04(金) 20:05:30 

    >>9
    村神様は関ジャニの村上に前から使ってたのに笑

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/04(金) 20:19:52 

    丁寧に説明する、と
    注意深く見守る
    も入れて欲しい。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/04(金) 20:22:01 

    >>207
    「丁寧な説明」はあるよ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/04(金) 21:00:40 

    >>11>>3
    少なくともネット上でのぶっちぎりはけつあな確定かな

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2022/11/04(金) 21:20:26 

    >>33
    選考委員の顔ぶれ見たらわかるけどあのメンツでみんなが納得するもの選ばれる訳ないんよ。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/04(金) 21:23:29 

    3年ぶり 入るかと思ったわ
    3年ぶり 3年ぶりうるさいから

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/04(金) 21:34:37 

    >>1
    今一つインパクトに欠ける…
    もう何年もそんな感じだね 

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/04(金) 21:36:10 

    >>188
    朝ドラ見ない人も多いのにね
    それ入れるんなら確定も入れないとダメだわ
    確定のが明らかにバズってた

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/04(金) 21:44:41 

    >>1
    個人的にはZ世代って言葉ノミネートくらいされるかと思ってたんだけどな、今年ニュースとかでもけっこう聞いたよこの言葉。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/04(金) 21:53:21 

    >>7
    どういう意味なの?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/04(金) 21:57:27 

    きつねダンスってそんなに流行ってたっけ?
    ネット上でもゴリ押しをしてて違和感しか感じないんだけど・・・?

    どうせ今年流行ったダンスならセカオワのHabitの方だと思うんだけどな・・・orz

    +3

    -6

  • 217. 匿名 2022/11/04(金) 21:57:51 

    毎回だけど野球関連多くない?💦


    +5

    -1

  • 218. 匿名 2022/11/04(金) 22:14:23 

    8のガチ中華と最後の30の悪い円安ってなんか酷い!
    中国age・円安sageの印象しかない!
    去年のイカゲームとジェンダー平等とSDGsといい、一昨年の愛の不時着&第4次韓流ブームとNiziUといい
    やっぱ最近の流行語は日本のイメージを悪くしようというのが目的みたいだね

    あと関係ないけど>>13さんが述べてた通り、ちむどんどん(確かにこれも印象に来ないドラマだったんだけどね)をさらに悪くするような行為も嫌だし
    それから>>180さんが言ってた通り、ウクライナの首都のキエフをキーウにするのも疑問を感じるしさ
    ほんっとに「何様のつもりだよ!」って感じだよ!

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/04(金) 22:19:53 

    きんにくんでよいよ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/04(金) 22:20:23 

    朝電車乗る時目の前で女子高生二人組がパワーって言ってた笑

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/04(金) 22:28:29 

    >>214
    Z世代は、去年の流行語トップ10にすでに入っていますよ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/04(金) 22:38:22 

    >>218
    キエフだったのを、キーウにと言うのはウクライナ政府の意向と他国のウクライナへの配慮からだと思うよ。
    キエフはロシア語由来だったんだよね。そのロシアから侵攻されて苦しんでいるウクライナの人達からすれば、ロシア語由来の名前で呼ばれるのは屈辱的な事なんじゃないかな?と思うよ。他国からしても、ロシア語由来の発音で呼ぶ事は、、、何か、あたかもロシアの侵略を後押しして認めているような気もするしね。
    でもだからと言って、これが「流行語」になるなんて、おかしな話しだよね。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/04(金) 23:10:33 

    >>11
    まだ壺壺言うのが足りないんじゃない?
    『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表 「村神様」など野球関連多数、きんに君「ヤー!パワー!」「国葬儀」など

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2022/11/04(金) 23:26:12 

    >>188
    世間の感性からズレまくってる脚本制作のオッサントリオに反省、お灸をすえて欲しい感はある。

    この人達のカムカムの悪口や負け組発言料理わからん等々の発言かヤバかったし。

    +5

    -6

  • 225. 匿名 2022/11/04(金) 23:52:23 

    >>3
    もはや「言葉」じゃないものも入ってるよね?スマホショルダーとかヤクルト1000とか…流行ったモノじゃんね??

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/04(金) 23:54:56 

    >>209
    下品でノミネートするのも憚られるけど、流行語って本来こういうものだよね。
    ヤクルト1000とか、会話の中で使うことないだろ…

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/11/05(土) 00:10:22 

    >>1
    初めて韓国関係が選ばれなかったね。
    去年はイカゲームのように嘘臭いのが選ばれて流行したように見せかけていたのに。

    ユーキャンは二度と韓国の人気捏造の為に流行語大賞に選ぶなよ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/05(土) 00:26:57 

    >>1
    ガルちゃん流行語大賞

    ①ケツアナ確定
    ②壺
    ③旧統一教会
    ④韓国カルト統一教会
    ➄韓国ババア鶴子
    ⑥統一自民党は売国奴
    ⑦韓国マンセーゴリ押し
    ⑧~ニダ!アイゴー!
    ⑨韓国韓国韓国とキムチ悪いんだよ!
    ⑩非韓五原則

    +3

    -8

  • 229. 匿名 2022/11/05(土) 04:22:07 

    審査員が真っ赤っかなのよねー

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/05(土) 08:46:51 

    性格悪い言葉多いなぁ、というかチョイス
    流行語決める前に関係スタッフの調整とか第三者的なグループを作るとかしたら?
    私の職場のお局みたいなチョイスかな

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/05(土) 08:56:50 

    これ全国の大勢からアンケートとって上位から20位までを順位隠して発表とかなら分かるけど
    結局は自由国民社というところが流行らせたい言葉を自分たちだけで決めてるようなイメージがあるかも
    あと子供も関心を持ちやすいニュースなんだしもっと明るい言葉の割合多くして欲しい…その言葉使ってる子供を想像したらいやーな気持ちになった
    チョイスが分からないorギスギスすぎる

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/05(土) 09:24:00 

    まだやってたんだ。流行語でもない政治的な香りがする事やってからオワコン化したと思ってた。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/05(土) 11:44:20 

    毎年思うけど流行してないワード入れて発表してるのはなんで?もう流行追えてなくない?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/05(土) 12:26:14 

    >>187
    このアナウンサーもきんに君の一件か好きになった!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/05(土) 12:46:58 

    全て撤回。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/05(土) 12:58:14 

    こんなんいつまでやってんの。
    寒いしもういいよ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/05(土) 12:59:11 

    オワコン化しているようで、政権批判と中韓上げの言葉を選んでいる限りマスコミが大きく取り上げてくれるからなかなかなくならないんだろうね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/05(土) 17:47:13 

    >>221
    214です。去年既に流行ってた言葉なんですね、なぜか今年になってよく聞いた気がしていたもので。ご指摘ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:55 

    >>182
    ピーヤとトゥース!も頭の中で聞こえた笑

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/05(土) 21:11:40 

    >>130
    誹謗中傷しか書かれていないとか呼吸するように嘘をつくのはやめてほしい
    NHKが視聴者相手に半年間精神的暴行を繰り返した放送犯罪というのが事実
    加害者はNHKちむどんどんであり朝ドラファンは被害者
    反省会は被害者である朝ドラファンたちによる真っ当な作品批評が大半だった

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2022/11/05(土) 21:13:19 

    >>13
    このタグは批判を超えて誹謗中傷タグになりさがってた
    そんな事実はない嘘をつくな

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/05(土) 21:16:43 

    >>190
    誹謗中傷のアンチタグ
    嘘はやめようね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/05(土) 22:07:41 

    >>15
    ちむどんどん全話見てないのに反省会タグについて語る人間は他人にいい顔をしたいだけ
    反省会タグをなんとなくのニュアンスだけでただのアンチタグだと思うのは間違い
    一種の避難所であり使用してたのはずっと朝ドラを見続けた視聴者層だってことを忘れちゃいけない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/05(土) 22:20:24 

    シン・エヴァンゲリオンとシン・ウルトラマンは入ってなきゃおかしい

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/06(日) 03:37:56 

    >>50
    おじさんたちが野球好きだしね
    あ、私は嫌いでーす

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/06(日) 04:55:39 

    YouTubeでヒーリング音楽聴いてたら
    トピ画の男がいきなり叫ぶCMが爆音立てたので恐かった。だから大嫌い。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/06(日) 14:04:25 

    ちむどんどん・・・暴行・詐欺・DV・モラハラの間接的な容認、自分の意見のみを通そうとするヒロイン、「母親の最大の不幸は息子と結婚できないこと」「歌子は暢子のお古」など著しく倫理観に欠けるセリフなど、炎上を続けた作品
    ちむどんどん反省会・・・山積みの問題点を視聴者が批判するタグ。決して「アンチによるいじめや誹謗中傷のタグ」ではない。タグ常連ではない一般市民による制作局への苦言ツイートに対して6万いいねがついたこともある。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/06(日) 15:47:43 

    >>244
    シン・エヴァンゲリオンが劇場公開されたのは昨年。
    また以前シン・ゴジラがノミネートされているからシン・ウルトラマンは除外されたんじゃない?
    「私の好きな言葉です」は入ってよいと思うけど

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/06(日) 18:02:49 

    >>40
    パンツ大臣かと思た

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:27 

    >>8
    野球興味ねーやw

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/07(月) 18:54:58 

    >>99
    www

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。