ガールズちゃんねる

好きな人と別れてすぐ、呼び名を変えたり敬語になったりする人

82コメント2022/11/14(月) 13:32

  • 1. 匿名 2022/11/03(木) 23:25:54 


    私は一人だけ経験あります。
    ちゃん付けタメ口だったのが
    別れた瞬間さん付け敬語になりました。

    どういう心理だったんでしょう?
    当時は凄く傷つきました。

    +19

    -67

  • 2. 匿名 2022/11/03(木) 23:26:37 

    どんな心理って
    ふったのかふられたのかだけでも違わない?

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/03(木) 23:26:53 

    サイレントのみなとの事ですかね

    +110

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/03(木) 23:26:57 

    >>1
    え、別れたんだから普通じゃないの?
    常識的な彼だと思ったけど。

    +190

    -13

  • 5. 匿名 2022/11/03(木) 23:26:58 

    普通じゃない?
    「あなた」とか名前も呼ばないときもある

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:02 

    ただのケジメじゃないの?

    +75

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:09 

    川口春奈のドラマ見たなw

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:19 

    >>1
    好きな人と別れてすぐ、呼び名を変えたり敬語になったりする人

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:23 

    別れたのに馴れ馴れしくしてくる方が無理だわ

    +131

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:25 

    >>3
    同じことコメントしようと思った(笑)

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:27 

    別れたらもう話すこともなくなるからそもそも名前呼ばれなくなるかも…

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:33 

    ケジメよ
    心の整理

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/03(木) 23:27:46 

    自分と別れてってこと?それならさん付けが普通だと思う。

    友達が誰かと別れて自分の呼び名が変わると言う意味なら、意味不明だから潰す

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:01 

    >>3
    まだ2話しか見てないのにこんなとこでネタバレ見てしまった!!!

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:06 

    つむぎから青葉になったもんね

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:06 

    >>1
    うぜー男で別れて正解。モラ臭はんぱねぇ。

    +17

    -16

  • 17. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:11 

    別れた元カレとは誰とも会わないし、喋らない

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:16 

    そりゃ別れたら敬語になるでしょ?
    私は社内恋愛で、居た堪れなくてそうした。

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:18 

    呼び方が変わるのは心の距離の変動

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:31 

    別れてすぐ馴れ馴れしくされる方がムカつく
    振っても振られてもね

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:47 

    別れたんだからそれが普通やで

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:52 

    そこまで気にしたことなかった
    普通にコミュニケーションとってたわ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/03(木) 23:29:00 

    普通なの?それ
    急に呼び方変えるとか、しょーもなってなる

    +12

    -11

  • 25. 匿名 2022/11/03(木) 23:29:20 

    >>1
    どういう心理って、別れたのに馴れ馴れしくちゃん付けで呼ぶ方がよっぽど非常識だと思うけど…

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/03(木) 23:30:46 

    >>25
    私は男の嫌味だと思う。嫌味くっせー男。

    +16

    -14

  • 27. 匿名 2022/11/03(木) 23:30:54 

    今まで付き合ってた人はみんな職場も違うから別れてからは一度も会ってない

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/03(木) 23:31:14 

    >>11

    同じ職場なのかなと推測した。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/03(木) 23:31:31 

    線引きしたのでしょう。

    主が振られた側なら 未練あるから
    さらに傷つくよね。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/03(木) 23:32:06 

    心理というか、ただ切り替えが早い人なだけ

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/03(木) 23:32:38 

    >>1
    別れて敵になったからでしょ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/03(木) 23:33:21 

    >>4
    元カレに敬語使うことある?
    そもそもが会う事がなくなるけど。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/03(木) 23:33:37 

    青葉
    戸川くん

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/03(木) 23:33:37 

    お互い気持ち切り替えるためにも、その方がいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/03(木) 23:34:59 

    >>1
    どういう心理って…
    あなたの彼氏や旦那さんが、元カノに呼び捨てやちゃんづけして付き合ってる時同様に馴れ馴れしく話してたらどう思うの?

    付き合ってるからこその接し方であって、別れたらもう恋人ではないわけで線引きは必要じゃない?
    その彼はきちんとしてると思うし、けじめって大事だと思うよ。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/03(木) 23:35:23 

    元カレ元カノとは友達になれないタイプなんだろうね。
    普通に接する人も居れば急に他人になる人もいるからね

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/03(木) 23:35:26 

    >>14
    私も同じく😭

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/03(木) 23:35:35 

    付き合うと下の名前で呼ぶから
    別れたら苗字で呼ぶ
    でも敬語にはならないわ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/03(木) 23:36:08 

    >>32
    仮に彼氏が元カノに親しげに話してたらどう思う?
    「いや、元カノだからさ!なんかもう家族みたいなもんなんだよ」とか何とか言って。嫌じゃない?

    それならもう、今の彼女を大切にして、過去の元カノには他人行儀に出来る人の方が誠実だと思わない?

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/03(木) 23:36:09 

    別れたあと連絡先消すし一切関わらないので呼び方変えるも何もないなぁ。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/03(木) 23:36:35 

    >>32
    同じ職場だったとか?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/03(木) 23:41:13 

    >>23
    拗ねてる子どもみたいでイヤだよね
    普通じゃなくね?って思ったからそれ普通でしょってコメいっぱいあってびっくりした

    +7

    -10

  • 43. 匿名 2022/11/03(木) 23:42:38 

    今の私がそれ!
    どう言う心理か聞かれたらあなたとはもう終わったので関係ない間柄です。って言う心の距離の線引きかな?
    敬語になってるのは相手が年上だからって言う単純な理由なんだけどダメなの?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/03(木) 23:42:56 

    恋人関係は解消したのだから
    ただの他人ならさんや敬語は普通ではないの?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/03(木) 23:43:19 

    嫌いになって別れた人は名前すら呼びたくない

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/03(木) 23:44:31 

    過去を思い返すと、何か嫌なことされたりいい思い出がなくて二度と関わりたくないと思った人と別れたら、一気に他人として扱ってた。出会う前に戻したって感じ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/03(木) 23:47:24 

    わざわざ、すごい他人行儀な敬語つかってくるやついる。LINEとかまでしてきて。
    嫌味っぽいし、小さいやつだなと思うし、逆にまだこだわってる感じが無理

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/03(木) 23:50:05 

    職場の元カレがそうだった。はじめ辛かったけど、よくよく思えばいやなやつだったしデブなので、大嫌いに変わってしまって基本さけてるしどうしてもの時は敬語。ほんとに大嫌いになってしまって心でいつもくそ豚って思うからいやです。気持ち悪いと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/03(木) 23:52:54 

    >>47
    振られた途端にやる奴もいて、プライド高いんだなくらいにしか思わなかった。
    別に普通で良くない?って思うけど、ここではそれがけじめって思う人多いみたいだね

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/03(木) 23:56:04 

    >>49
    同じ。別れた瞬間「君はー」って呼んできた時はやべぇ奴wって思った。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/04(金) 00:11:11 

    大学生の時付き合ってた彼氏が別れ話した後に、俺はいつも通りおはようとか挨拶するし、時々話しかけるけどいい?って言ってきた。毎日色んな人と関わるんだからいちいち私に声かけるな迷惑と言ってやった。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/04(金) 00:15:22 

    別れても話す機会があるって学生か職場恋愛?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/04(金) 00:16:49 

    >>3
    不意打ちのネタバレ!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/04(金) 00:17:45 

    こちらが振ったのなら気にしないし振られたのならそもそも傷付いてるからダメージもない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/04(金) 00:19:35 

    >>3
    いつも見逃し配信で追ってて今日までの見逃し配信見逃した....どうしよう

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/04(金) 00:40:51 

    >>20
    特にお前呼ばわりとかされたくない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/04(金) 01:08:54 

    同じ職場だったのと共通の友人の結婚式で再会した元彼2人いるけど変わらずタメ口呼び捨てだった。

    ただ内1人は私のほうが、交際中は例えば武田鉄矢だったら「てっぴょん」みたいな激ハズなアダ名で呼んでたから「武田くん」に変更した

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/04(金) 01:31:12 

    私はめんどくさいと思ってしまう派
    恋人同士でしか呼べないあだ名とかなら分かるけど、そこまでする必要ある?
    その頑なさが重く感じるし気持ち悪い

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/04(金) 01:48:27 

    離婚してから元旦那と敬語で話してる
    呼び方は変えてないけど

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/04(金) 01:58:19 

    >>1
    私もそうだけど、別れたらもう他人なんだから普通でしょ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/04(金) 02:03:25 

    >>49
    別れた瞬間に他人なんだから他人行儀で何が悪いの?
    プライドが高いというよりはそれが礼儀だと思ってる。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/04(金) 02:03:42 

    >>35
    敬語はあてつけっぽくてムカつく
    同い年なのに

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2022/11/04(金) 02:17:55 

    あなたももう馴れ馴れしくしないでくださいという意味だと思うよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/04(金) 04:01:17 

    >>1
    別にいいんじゃないかな?
    あまり会う機会が無くなるだろうから、不意に会って話す機会が会ったとき、他の友達と同じような話し方で昔の呼び方で会話すると思う。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/04(金) 04:25:52 

    >>23
    え、そんなふうに思う人もいるんだね。
    私は、なんて呼ばれてたかにもよるけど、あだ名とか呼び捨てとかだったら、別れても尚その呼び方で読んでくる方が、いつまで彼氏ズラしてんだよって思うんだけど…。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/04(金) 05:04:12 

    >>2
    ふられました!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/04(金) 05:18:57 


    主です。
    ドラマ見たら古傷えぐられたのでトピ立てました。

    別れて暫くぶりに会ってとかじゃなく
    別れの瞬間のメールでの会話でした。
    ちなみにその後連絡も会うこともありません。

    その瞬間から切り替えられる方多いですね。
    少し羨ましい気もします。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/11/04(金) 05:53:15 

    >>57
    例に武田鉄矢を出したあたりで腹筋崩壊w

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/04(金) 05:57:51 

    >>67
    私も元旦那があなた呼びになったしLINEも敬語になったよ。
    モラハラだから偉そうにお前呼びだったのに急にあなたになってびっくりした。
    大人しくなったカオナシみたいになった。
    もともと気が小さいんだろうね…。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/04(金) 06:49:59 

    silentのみなとww
    実際されたら傷つくと思う。
    やる側の人はけじめだと思ってやるけど、やられた方はたまったもんじゃないね。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2022/11/04(金) 06:51:09 

    友達同士でも、喧嘩したりしたらわざと敬語になる人いるよね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/04(金) 08:04:35 

    浮気されて別れた時は、あなたとかお前って呼んでた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/04(金) 09:44:15 

    「天上の虹」という漫画で、藤原不比等が、異母妹でもある飽きた妻に、よそよそしい敬語になったのを思い出しました。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/04(金) 10:19:08 

    >>1
    環境による。職場ならさん付けになる。そもそも仕事中ならさん付けで呼ぶし敬語。
    仲間内(共通の知り合いがいるような環境)なら呼び名は変わらないし敬語にはならない。
    どっちにせよ必要以上な会話はしないし2人きりで会う事もないからそういった場面になかなかならない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/04(金) 10:25:43 

    >>3
    なんかカタカナにするとホラー味が増すね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/04(金) 13:00:31 

    >>1
    私もあるよ
    職場でたまに顔を合わせる彼氏に急に音信不通にされた
    付き合う前も付き合ってからもちゃん付けで呼ばれていたのに、音信不通にした途端にさん付け
    それくらい本人は私のことを嫌いになり距離おきたいんだろうとはわかったけど、既読無視される前日の夜まで普通に一緒に過ごしていたんだよ
    当時は凄く傷ついたし、しつこく電話や家に行こうか考えたけどまだ好きだったからこれ以上嫌われたくない、職場でも会うしと思いできなかった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/04(金) 13:48:17 

    >>1
    湊斗じゃんw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/04(金) 17:18:28 

    >>1
    高1の娘でさえ、別れたら呼び方変えて敬語だったよ
    次に進むためのけじめじゃない?
    今までと同じままじゃ切り替えきれないよね?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/04(金) 18:58:47 

    >>16
    モラハラってこういう事なの?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/05(土) 06:38:10 

    >>18
    私も、上司だったから即敬語に戻した。
    ついでに異動時期ってのもあって異動したからそこまでギスギス感もなくて良かった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/05(土) 18:50:10 

    意外に賛同が多かった…
    正直何が駄目なのかわからない

    付き合ってる時でもたまに敬語使ったりしてるようなこっちがズレてるのかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/14(月) 13:32:45 

    1人すごい裏切り方してきた人には最後の話し合いの時から名前じゃなくてあなた呼び、丁寧語にしたな。
    それはまさに心の距離で、他人より他人、名前すら呼びたくない汚いみたいな気持ちだった。相手は私の名前を変わらず読んでたから馴れ馴れしく私の名前呼ぶなよ!とも思ったし。
    それ以外の人ならそこまでしないかなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード