ガールズちゃんねる

保育園の送り迎えいつも同じ服のママ

221コメント2022/11/04(金) 14:35

  • 1. 匿名 2022/11/03(木) 14:22:59 

    週5でパートをしています。
    出勤服(上下毎日同じ)のまま送ったらそのまま出勤し
    仕事が終わったらそのまま迎えに行きます

    今まで気にしていなかったのですが
    いつも同じ服のママがいるなと思われてるのかな?
    とふと気になりました。休日は普通にお洒落着を来ています
    こんなママが居たら気になりますか?

    +49

    -397

  • 2. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:34 

    言えばいいだけ

    +10

    -48

  • 3. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:36 

    >>1
    人の服装なんて覚えてないから大丈夫さ!!!

    +1184

    -26

  • 4. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:43 

    他人の格好など見ていないです
    お迎え時間に間に合わせるように必死だから

    +718

    -12

  • 5. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:52 

    全然気にならない

    +435

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:54 

    人の服についてそんなに興味ないから
    別に何も思わない。

    +356

    -5

  • 7. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:55 

    スティーブ・ジョブズも毎日同じ服。
    つまりあなたはスティーブ・ジョブズだと思われていたかもしれない。

    +741

    -13

  • 8. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:56 

    まじで気にならない。
    嫌な言い方をすると他のママの服装とかどうでもいい。

    +520

    -6

  • 9. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:56 

    あたなにだれも興味無いです

    +156

    -56

  • 10. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:56 

    朝もお迎え時間もバタバタしてて人の格好気にしてる場合じゃないから大丈夫だよ!
    私もいつも同じ服だよ

    +224

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:59 

    私のことかと思った😂笑

    +205

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:17 

    >>1
    オフィスカジュアルみたいなのなら、制服なのかなって思うかな。

    +261

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:20 

    ずっと同じ服なら、あー制服にしてるんだなぁーって分かるよ。

    +295

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:22 

    人の服のこと気にしてるほど暇じゃないんじゃないの皆さん

    +83

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:28 

    保育園の送り迎えいつも同じ服のママ

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:29 

    制服ではない、仕事着用にしてる服ってこと?

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:30 

    せめて2日に一回だったらなんも言われないと思う

    +1

    -20

  • 18. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:30 

    >>4
    意外と見てるし見られてるもんだよ言わないだけで

    +126

    -47

  • 19. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:30 

    土曜日の行事にも同じ服なら、インパクト大かも。

    +128

    -6

  • 20. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:37 

    むしろ派手な方が目に行きます

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:44 

    わざわざトピ立ててまで話す内容か?

    +42

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:44 

    >>2
    言われてもへぇとしか言いようがないから言わなくていい。
    出勤前の人はなんとなくわかるし

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:45 

    送り迎えの為にいちいち毎回お洒落してる人の方が笑うかも

    +20

    -39

  • 24. 匿名 2022/11/03(木) 14:25:13 

    全く気にしません。私もいつも同じ色着てるから同じと思われてそう!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/03(木) 14:25:19 

    人の服なんて余程おかしな格好じゃない限り見てない

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/03(木) 14:25:20 

    毎日同じということは会社の制服のことですか?
    私服だとしても他人の服なんてよっぽどの衝撃的な服なら覚えてるかもしれませんが普通は気になんてしてませんよ。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/03(木) 14:25:53 

    >>1
    気にならなーい!むしろミニマリストさんなのかしら?ってそっちが気になっちゃう。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/03(木) 14:25:54 

    >>1

    気にならないよー!
    出勤服なら尚更!

    他のお母さんの服装とか記憶にないけど、
    私自身も平日はたいてい同じような格好だし、洗濯しているし問題なし。
    いつもオシャレなお母さんの服装も覚えてないけど、毎日オシャレだなぁって思ってた記憶はある。

    +74

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/03(木) 14:26:08 

    同じ服いっぱい持ってるのかもよ。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/03(木) 14:26:19 

    全く気にならないよ。そもそも服装なんて気にしてないけど働いてる親ばかりだしもし毎日同じ服だなって思っても会社指定なのかなって思うくらいじゃない?

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/03(木) 14:26:23 

    なんなら私は眉毛すら書いてない。
    1日おきに同じ服w

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2022/11/03(木) 14:26:37 

    >>23
    これと全く同じこと言ってるのデブでゴリラみたいなお母さんだった。子供も太ってて性格も親譲りの変わり者だからずっと浮いてたよ。

    +21

    -14

  • 33. 匿名 2022/11/03(木) 14:26:44 

    >>1
    出勤服って制服?普通の服?
    同じように見えるけど替えて洗ってるとかではなく?
    一週間同じの着てるなら臭いとか気にした方がいいよ

    +52

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/03(木) 14:26:54 

    >>1
    清潔ならOKでしょ。
    私なんて仕事で送り迎えがジャージなんだけど、絶対意識底辺ママだと思われてるw

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:05 

    >>1
    保育園に預けてる人は時間に余裕がないから他人のことなんて見てないし見てても気にしない

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:08 

    他人なんて見る余裕なし

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:11 

    昔ペットショップで働いてた時
    上は白T、白トレーナー。下はチノパンみたいなので
    毎日そのままだったよ。
    何か思われてるかな?なんて考えもつかなかった

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:14 

    下が何枚かある似たようなジーンズに上は決まったアウターだから毎日同じ姿だけどあんまり気にしてない。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:16 

    全く気にならないかな。
    目立つのはむしろ制服の人。

    OLさんみたいな事務服とか会社の名前が書いてあるポロシャツとか作業着の人は結構印象に残るけど、私服の人は全く印象に残らない。
    そんな私も2〜3パターンの私服で平日回してるよ。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:22 

    そういえばいつも同じ服だな、とは思ったことはあるけど、別にどうでもいい。気づきはするかもね。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:43 

    それより同じ服がないってくらい毎回違って、それがオシャレな人には目がいく。じろじろ見ないよ。
    よく買えるなーアパレルの仕事かなーって思う。

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/03(木) 14:28:55 

    >>20
    今でも印象に残ってるお母さんの洋服は運動会に全身CHANELの方
    鞄も靴も日傘もだったのでインパクトがあった

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/03(木) 14:29:06 

    >>18
    それもあるね、興味ないけど嫌でも目に入るし。

    +40

    -7

  • 44. 匿名 2022/11/03(木) 14:29:31 

    >>1
    保育園かな?
    出勤服なら仕事着かなくらいにしか思わない
    何ならよそのママの服装なんて気にしてない

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/03(木) 14:29:56 

    保育園なら大丈夫だと思う。夕方遅いし、忙しくて人の服装どうでも良い。幼稚園だと見てる人は見てる。世間話とかする関係なら覚えられてたりする。両方経験ある。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/03(木) 14:29:57 

    >>1
    そんなこと気にしたこともなかったわ
    普段着だけどほとんど毎日同じ服着て迎えに行ってるよ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/03(木) 14:30:27 

    保育園の送り迎えいつも同じ服のママ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/03(木) 14:30:35 

    >>1
    どうでも良い。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/03(木) 14:31:37 

    私も毎日同じ服。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/03(木) 14:31:44 

    >>9
    あまり遭遇しない誤打。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/03(木) 14:31:51 

    >>41
    お洒落で洋服とヘアメイクにこだわってるママ友の家に遊びに行ったら家の中がややゴミ屋敷だった
    ネイルする暇があったら片付けたら良いのにな

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2022/11/03(木) 14:32:06 

    シングルだと仕事の行き帰りの迎えでスーツの人がいるけどそれも「また同じ服!」って頭悪い指摘言うのかな?wそんな事をいちいち気にしてるのヤバくない?毎日よっぽど暇なんだね。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/03(木) 14:32:26 

    >>42
    それね。
    牧場へ遠足の時にスカートにピンヒール、そしてなぜかキャリーを引っ張って来たお母さんいたけどそれくらいインパクトあれば覚えてるわ。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/03(木) 14:32:49 

    >>1
    私毎日同じだよ仕事の服だし
    だけど最近会社のロゴが見えるから上着は着ようかなーとおもってきた
    まぁそんなレベル

    保育園のお母さんでびっくりするのは
    へそ出しやタトゥー丸出しの人くらいかな
    見た目はあれだけど中身は優しくて挨拶できる人でした

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/03(木) 14:32:56 

    私、機械系の工場で働いてるんだけど、制服がピンクの忍者みたいなやつ。
    一度でいいからこの格好でお迎えに行ってみたいけど、勇気が出ない笑

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:08 

    >>1
    1歳児クラスから年長まで送迎してたけど誰の服も覚えてない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:12 

    いたいた!そういう人!でもある程度決めてた方が楽なのもわかるし全然気にならない。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:26 

    >>1
    誰の服装も気にしてないけど、夏も冬も同じ黒い長袖の人がいて、暑くないの?寒くないの?とはつい思ってしまう

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:31 

    同じ時間帯に会うママさんて、皆仕事帰りだよね?皆スッとお迎え行ってスッと帰りたいから、人様の服装なんて見てないよ、大丈夫だよ。
    ただ年長の時、クラスの子に「○ちゃんのママ、その服好きなの?」「今日はすっぴんなの?」って言われたことあるから、子どもは見てるかもだけど!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:35 

    >>1
    同じ服を何着も持ってて洗濯は毎日してるんだよね?子供の同級生に毎日同じ服の子がいて子供たちの間ですらざわついてたから全く同じ服だと気になってる人もいるかも。制服でないならせめて色違いにして毎日同じと思われないように工夫してもいいかもね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:47 

    お洒落な人以外、何着てたかすら記憶にない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:53 

    >>1
    制服という名のシャツと黒いパンツの上に、毎日春秋用の薄いパーカー。夏は毎日同じUVパーカー、冬は毎日ダウンパーカー。年間で3パターンの服しか着てないわ。もちろん私服は別ですが。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/03(木) 14:34:17 

    >>1
    気にならない人の方が多いけど、
    見ている人がいるとしても、今さら変えるとまた関心持たれるから
    そのままの方がいいと思う

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/03(木) 14:34:17 

    あ〜でも逆に凄いドレスみたいの来てきてたママさんいたわ
    結婚式の二次会にでも行かれます?って感じだったよねぇって噂になってた😅
    そんな服装って気になるかな?
    まぁ制服?なの?だったら余計に気にならない

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/03(木) 14:34:50 

    人の服チェックはしてないけど、綺麗で目立つママがいつも見る度同じ色のセットアップ着てる
    同じ服かは知らないけど定番スタイルかなとしか思わないよ


    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/03(木) 14:34:51 

    ここなんかいつも同じ服装なだけで中傷する悪口トピみたいで嫌だな。お母さん頑張ってるんだよって私なら勝手に想像するくらいかな。それ以前に指摘されるまで気付かない事の方が多いし。色んな家庭の事情があるんだから中傷なんてよく出来るよね。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/11/03(木) 14:34:57 

    ほとんどが働いてる人だから明日のことや帰ってからのスケジュールしか頭にないよ〜

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:05 

    毎日違う服で大量に服持ってる知り合い、面倒でほぼ洗濯しないと言ってた。

    選択して清潔なら同じでもなんでもいいよ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:16 

    >>23
    今っておしゃれなお母さん多いけどいちいち笑ってんの?w

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:17 

    >>11
    わたしも!なんかドキドキした…

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:17 

    >>1
    出勤服だから何も思わんよっ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:21 

    >>1
    全然気にならないよ!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:21 

    >>9
    急いで嫌味書こう!感満載

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:40 

    逆パターンだけど、オシャレ大好きで毎日流行りの格好してるママ友、担任の保育士さんに嫌われてるってグチってた。被害妄想かもしれんけど、上から下までジローっと見られるし対応が明らかに冷たいんだって。余裕あるなら保育園に預けるなよって思われることもあるのかも。主さんはその心配はないね!

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2022/11/03(木) 14:36:00 

    結論
    目には入るけどそこまで気にするほどでもない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/03(木) 14:36:04 

    保育園は大体仕事してる人が利用してるんだからいつも同じ制服でも何も思わないよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/03(木) 14:36:06 

    >>51
    個人的にはオシャレな方はお家に行ったらお家の中も綺麗だった率が高いかな

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/03(木) 14:36:06 

    私服よりレインコートとか長靴とか汚れ物袋とかきになる。使いやすそうなやつは羨ましい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/03(木) 14:36:57 

    >>1
    いたけど制服だと思ってた。みんな忙しいから気にしてないよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/03(木) 14:37:05 

    私は同じ服ではないけど黒と白ばっかり着てるからパンダみたいって思われてるかもしれない。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/03(木) 14:37:14 

    制服かな〜と思うくらいで、ほかを見る余裕ないし気にしてない。
    たまに美人ママをみて、美人っていつでも綺麗でいいな、化粧も仕上がりが違うんだなって目の保養にするだけ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/03(木) 14:37:16 

    >>77
    よこ。私の周りのおしゃれ…というか派手な人は汚い家の人多い。アパレル、美容師とか。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/03(木) 14:37:22 

    >>18
    こういう人がいて母ちゃん同士でヒソヒソやったりするんだろうね笑

    +27

    -20

  • 84. 匿名 2022/11/03(木) 14:37:29 

    >>65
    結局綺麗だから目が行くだけだよね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/03(木) 14:38:18 

    >>82
    だらしない系の派手さかな
    きっちりスッキリした人は家もスッキリしてる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/03(木) 14:39:30 

    大変なの分かってるしそんなの全然気にしない

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/03(木) 14:39:59 

    >>15
    かわいい

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/03(木) 14:40:02 

    私も大体同じ服だわ
    たかがお迎えにお洒落なんてしないよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/03(木) 14:40:36 

    >>9
    嫌に聞こえるかもだけど、結局はこれだよね

    私も周りのこと気にしすぎる性格だけど、
    逆に自分に大注目されてると思ってるってことだし
    そんなわけないよねって気楽に考えることにしてる

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/03(木) 14:40:50 

    >>23
    それって男のために綺麗にしていない、自分の為だから勘違いするなっていうのと一緒。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/03(木) 14:41:00 

    誰も気にしてない
    私も仕事着はいつも同じ(ユニクロの黒のワッフルTシャツと黒スキニー)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/03(木) 14:41:38 

    >>1
    気にしない
    気にしてる人がキモい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/03(木) 14:41:57 

    >>1
    私のことトピにされたのかと思って焦った

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/03(木) 14:45:00 

    保育園の送り迎えは
    バタバタしてるし
    時間も人によって違うから
    気にした事ないけどな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/03(木) 14:46:17 

    >>58
    私、息子も自分も暑がりで今日も半袖…。
    半袖の人って呼ばれてる自覚はある😂

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/03(木) 14:47:31 

    >>18
    そういう親のこと
    子どももちゃんと見てるよ

    +12

    -9

  • 97. 匿名 2022/11/03(木) 14:47:54 

    >>23
    働いてたらそれなりの身なりだけどね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/03(木) 14:48:39 

    >>18
    言ってるよ。
    「○○の服着てる人だよって聞いてたけど本当に○○の服着てるからすぐ分かりました笑」って紹介されてたわ。
    別にいいけど。

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2022/11/03(木) 14:48:55 

    保育士って地味だから
    おしゃれすると申し訳ない気持ちになる

    +0

    -6

  • 100. 匿名 2022/11/03(木) 14:49:00 

    >>1
    送る時は普通の服の上に仕事用のエプロンと上着を着て帰りはお迎えの前に買い物行くからエプロン脱いで上着を着てお迎えに行く
    発表会や運動会などに行く時にちゃんとした服装で行っているから、お迎えの服装なんか気にしたことない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/03(木) 14:50:14 

    >>34
    スタイルが良ければ寧ろカッコいい

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/03(木) 14:50:18 

    仕事着なら気にしなくていいのでは?
    いちいち人の服見てケチつける
    お母さんのがいややわ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/03(木) 14:52:33 

    幼稚園だけど殆どの人が毎回似たような格好だよ
    私も2パターンを制服化して雨の日や肌寒い日は少し変えるくらい

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/03(木) 14:52:44 

    >>7
    かっこええ!

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/03(木) 14:53:33 

    >>54
    ジーンズのウエストの上の部分がローライズで肌が見えていてさらに派手な色のティーバックの下着の紐が見えているファッションの主婦が幼稚園のお迎えに来ていてビビった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/03(木) 14:53:50 

    >>1
    出勤服ってことは制服ってことだよね?
    それなら別に毎日送り迎え同じ服装でも気にならないよ

    ただ私服を出勤服にしてて毎日同じだとしたら洗濯しないのかちょっと不思議に思った
    それともタキシード仮面みたいに何着も同じの持ってるのかな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/03(木) 14:53:54 

    どうでもよすぎて、、、
    仮にあの人同じ服だなと思われたとして何か問題があるのだろうか
    くだらんこと考えてないでもっと他のこと考えてくれ〜

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/03(木) 14:55:27 

    私も基本いつも同じ通勤着だからたまに普通?の服で行くと休みだったのかな?って思われそうなのが嫌だからあえて毎回同じ服でいく!笑

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/03(木) 14:56:39 

    >>106
    ドラム式洗濯乾燥機なんで朝には乾いてるから同じ服きます!
    ちゃんと洗濯してます!笑

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/03(木) 14:57:20 

    幼稚園より、職場に毎日同じ服を着て行ってることを気にすべきなのではww
    洗ってるんだろうけど取引先や周囲の目(ビルの出入りの際とか)もあるし、社会人としてあまり宜しくないと思う

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2022/11/03(木) 14:58:08 

    >>110だけど、洗ってるだけでなく洗い替えもあるんだろうけど も追加で
    ジョブズみたいな超有名人&経営者とはわけが違う

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/03(木) 14:58:22 

    >>18
    そりゃ口には出さないけど毎日同じ服なら同じ服だなって思うしあの人いつもおしゃれだなとか思うよね
    ローテーションとかなら気づかないけど

    +57

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/03(木) 14:58:38 

    >>9
    そうか?ママ友同士で色々噂するじゃん、そうでなくても私は色んな人見てるよ
    でも同じ服は気にならない効率的だなって思うだけ

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2022/11/03(木) 14:59:12 

    そんな事言ってるけどオシャレなママには一目置いてる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/03(木) 14:59:30 

    >>109
    失礼なこと言ってごめんね!

    なら堂々と同じ服装着て送り迎えして平気だよ!!

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/03(木) 14:59:44 

    全く気にしないけど印象には残る
    毎日アロハシャツしか着ない人いたけどアロハさんとかアロハの人で大体の人に伝わってた
    名前は知らない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/03(木) 15:00:19 

    悪いことじゃないけど、人目を気にしないのはどうかと
    悪い意味で変わってる人だよねとは思われると思う
    それもひっくるめて気にしないなら良いんだろうけど

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/11/03(木) 15:00:39 

    >>23
    自サバ漫画のおばさん思い出すわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/03(木) 15:00:48 

    >>1
    清潔感あれば、問題なしよ!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/03(木) 15:01:57 

    奇抜過ぎたり、オシャレだと割と記憶には残るけど、普通の服なら毎日同じでもそんなに気にならないよ。そこまで覚えてないし。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/03(木) 15:05:05 

    >>18
    まあ見てる人は見てるよな。
    私はいつも同じ鞄だから保護者だけでなくコンビニのレジの人、かかりつけ医の受付のお姉さんにまで「草間彌生の鞄の人」と言われてた。
    草間彌生って意外とみんな知ってんだなと思った。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/03(木) 15:06:35 

    >>1
    ユニフォームみたいなもんだから大丈夫

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/03(木) 15:08:02 

    毎日同じだけど気にもしてない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/03(木) 15:11:35 

    >>53
    横だけどそんな格好で遠足に参加したら、うちの幼稚園なら追い返されるかも!プロテスタントの幼稚園で、TPOをかなり重要視してる。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2022/11/03(木) 15:11:57 

    普段着を動きやすい格好と思って買うと似たような服ばかりになるよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/03(木) 15:13:26 

    >>1
    全く気にならないよ。
    私も毎回仕事の白シャツと黒パンだし!

    今から仕事なんだろうな〜
    今仕事帰りなんだろうな〜

    こんなもんだと思うよ。

    保育園のママとかそんなものではないのでしょうか?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/03(木) 15:14:32 

    >>1
    本当に毎日全く同じなら、制服とか仕事着なんだろうなって思うんじゃない?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/03(木) 15:16:19 

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2022/11/03(木) 15:16:52 

    私も2パターンくらいの服で過ごしてる
    動きやすくて洗いやすくてカバンがずれなくて…と考えて着ると少数精鋭の服しか残らない
    清潔だったらいいと思う

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/03(木) 15:21:50 

    >>3
    ほんと、見てないよね。

    もしいつもと違う服着てても「あれ、なんかいつもと違う!(いつもの服思い出せないけど)」ってなるw

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2022/11/03(木) 15:22:02 

    >>1
    無印大好きです!自然派です!なママさんだいたい同じ服ローテーションさせてるからなんとも思わない。待機児童が多い都内のエリアでたまたま入れた保育所マジで意識高い系ばっかだった。普通の園入りたい…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/03(木) 15:25:03 

    >>18
    だよね。普段他のお母さんのファッションチェックなんか意識的にはしてないけど、いつもボーダーの服着てるママさんはボーダーの服のママって感じで覚えてしまった事はあるしいつもキャップ被ってるママさんがたまにしてないとあれ、してない日もあるんだとか思った事はある。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/03(木) 15:28:24 

    >>1
    私途中から制服だったから毎日制服で送り迎えしてたよ。
    他にもそんな感じの人何人かいたけど別に気にしたこともなかった。

    私服の時も同じような格好ばっかしてたけど、みんなそんな感じだったような気がするけどな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/03(木) 15:32:25 

    人は意外と見てるもんだよ…
    私も面倒だから同じような格好してるけど、不潔だと思われないためにズボンの色やトップスの色柄とか毎日替えてる
    数パターンしかないけど
    同じ服複数買うくらいならイロチにしてはどうかな?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/03(木) 15:32:40 

    若いころ働いてた職場で服装いじりしてくる一個上の先輩嫌いだったわ~。
    あんまり服持ってなかったのは確かだけど、「あんたいっつもそのスカート履いてるよね~」とかニヤニヤしながらバカにしてきてしんどかった。
    そいつは学生時代にバイトしてたファミレスで、気に入らない客が頼んだ料理に唾入れてやった、とか武勇伝のように語ってた。周りは何故か○○さんやるぅ~とか言って持ち上げてた。
    そんな奴が親になってボスママとかになってると思うとゾッとする。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/03(木) 15:32:48 

    いつも同じと思っても口に出さないだけかな。
    でも見てる人はいる。私はそんなに気張ったかっこうはしてなかったけど、いつも綺麗にしてると何人かのママから言われた。
    よく、みてるなぁと感心した。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/03(木) 15:33:37 

    私もだよ。黒紺グレーのトップス、パンツにロング
    カーディガンのローテーション。同じ服を複数買いしてる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/03(木) 15:34:32 

    気にはしなくてもどうしても目に入るし、変わった人目立つ人は印象に残る

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/03(木) 15:37:56 

    >>11
    私も。このトピタイみた瞬間に今日イチドキドキした。笑

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/03(木) 15:41:51 

    >>1
    誰も気にしてない。
    以上

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/03(木) 15:44:59 

    私服じゃなくて制服なら毎日同じなのは当たり前じゃない?
    私も制服で送迎してるよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/03(木) 15:46:15 

    >>18
    保育園ママは皆多忙だからそこまで人のことは気にしていない人の方が多いよ
    よほど不潔とか記憶に残る人は別だけど

    +6

    -6

  • 143. 匿名 2022/11/03(木) 15:56:09 

    >>11
    私もいつも同じ服着てるわ笑

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/03(木) 15:56:29 

    >>1
    いっつも露出激し目だったら噂になってるかもね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/03(木) 15:57:12 

    同じ服ってだけなら好きで何着も持ってるんだろうなってなるけどシワがあったり汚れてたりすると気になる

    経済的に大丈夫なの?って思っちゃう
    お節介かもしれないけど自分の子どもとその人の子供が同じ空間で一緒に活動してるんだよ?
    心配すら叩かれるのか…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/03(木) 15:59:47 

    >>9
    あたなに

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/03(木) 15:59:56 

    >>18
    同じ服着てると覚えられやすいかも、記憶に残るから
    いつも違う服だと覚えにくい

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/03(木) 16:00:47 

    >>1
    出勤服一種類しかないの?笑

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/03(木) 16:01:09 

    仕事終わりなんだなと思うだけ。
    人の服装にケチつける人とはまま友になる必要ないし気にする必要なし!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/03(木) 16:04:26 

    >>1

    わたしなんて

    仕事だろうが休みだろうが

    パーカー、ジーンズ、スニーカー

    だよ!!走れるし動きやすいし!

    オシャレな人もいたけど
    洒落てんな〜!て思うぐらい。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/03(木) 16:06:04 

    気にしない
    職場の制服のママさんとかいるし

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/03(木) 16:07:51 

    >>23
    いやーいまおしゃれな雰囲気のママさん多いよ
    お洒落というか一定のマナーのような、メイクもしてるし
    ノーメイクで毎日同じ服って人はあまり見ない

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/03(木) 16:12:36 

    保育園の送り迎えいつも同じ服のママ

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/03(木) 16:13:52 

    うち幼稚園だけど3着をローテーションで過ごしてるけどみんな同じ感じです笑

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/03(木) 16:14:03 

    >>1
    自分のことかと思った
    基本、家では部屋着(Tシャツ、ステテコ)、外出時はデニムにテキトーなトップスだからわざわざ毎日替えない(汚れたり送迎以外に用事あれもっとちゃんとした服着るけど、)
    子どもが毎日違う服着てればいいかなーって
    てか、今の時期、アウター羽織っちゃえばだいたいみんな毎日同じ服だから気にしない

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2022/11/03(木) 16:16:08 

    >>23
    毎日同じ服でも毎日お洒落な服でも、笑ったりなんかしないよ。人それぞれじゃん。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/03(木) 16:17:33 

    >>1
    私なんて毎日下ジャージ、上パーカーで同じ服だよ笑

    仕事着だけどね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/03(木) 16:17:52 

    >>153
    笑ったわ

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/03(木) 16:18:13 

    >>46
    毎日同じ服って言うのがどういう意味なのか
    洗濯してたら毎日同じ服にならないから同じ種類のばかり何着も持ってるってこと?
    まさか洗濯しないってことじゃないよね?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/03(木) 16:19:20 

    パチンコ屋だかゲームセンターで働いてるお母さん、40ぐらいだったけど制服がオレンジ色のミニスカだったから結構目立ってた

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/03(木) 16:20:09 

    毎日洗濯してるのを着てれば何着ててもいいけど洗ってないのはくさいから嫌

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/03(木) 16:20:51 

    >>23
    自分のほうが浮いてそう

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/03(木) 16:21:24 

    私同じような服ばっかり着てる
    感覚過敏だから着られる服が少ない
    気に入った同じ服を何枚も持ってる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/03(木) 16:23:46 

    >>159
    元コメの人じゃないけど、その日のうちに洗濯機回して翌朝乾いた服パッと手にとって着ちゃうから、何日も同じ服着てるときあるな。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/03(木) 16:24:34 

    主も他のママさんの服装を思い出してみたらいい
    多分覚えてないと思う

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/03(木) 16:24:57 

    同じ服ばかりの人よりはおしゃれな人に目はいくかも
    きちんとおしゃれしてて偉いなとかそちらばかり見ちゃう

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/03(木) 16:25:32 

    >>115
    すみません、主じゃないです!笑

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/03(木) 16:47:03 

    仕事着の格好取っ替え引っ替えしてるだけで行ってます

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/03(木) 16:49:17 

    >>82
    美容師夫婦のおうち行ったらすっごいとっ散らかってた。オシャレ=部屋もオシャレって勝手に思ってたから印象に残ってる。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/03(木) 16:51:33 

    送迎時間が被ってるママで毎日会う人がいるんだけど、ある時その人が毎日同じ柄Tとボトムスなことに気づいた。ジョブズみたいに洗い替え用に何枚か持ってるとかではなさそう(上手く言えないけど1点ものっぽい)だから、おそらくドラム式洗濯機で夜回して朝そのままそれを着るミニマリストなんだろうなーと勝手に思ってるw

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/03(木) 16:56:05 

    >>83
    >>96
    被害妄想凄そう

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2022/11/03(木) 17:07:54 

    よく会うママが「ママも他のママみたいにおしゃれして!って子供に言われたのー」と言ってたけど、それ聞くまでその人が毎日制服だということに気づいてなかった
    私の場合、よっぽど奇抜か振り切ったおしゃれさん以外ほぼ記憶に残ってない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/03(木) 17:12:02 

    >>159
    夜洗って夜干したら朝には乾いててハンガーからそのまま着ちゃうと毎日同じになっちゃうの笑

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/03(木) 17:13:06 

    洗ってない同じ服ならどうかと思うけど、清潔なら良いと思います!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/03(木) 17:18:54 

    >>171
    あらあら図星だったかしら
    人目より気にすべきこと山積みなのに残念ねえ

    +1

    -10

  • 176. 匿名 2022/11/03(木) 17:27:18 

    気にしないって人の方が多いと思うけど
    自分は人の服装割と見てしまう方なので
    いつも同じ服だなーくらいは思うかな。
    別にマイナスなイメージはないよ
    毛玉とか、ボロかったら気になるけど

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/03(木) 17:33:29 

    保育園ならそんなママ主以外にもいるだろうし、仕事なのかなって分かるから大丈夫。幼稚園なら気になるのは分かるけどさ。主も、あの人昨日と同じ服とか見てないでしょ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/03(木) 17:34:01 

    旦那さんと共有してる服着てるママはさすがに気になった。明らか男もの。ポロシャツとかチノパンとか。
    節約のためかなーと思いつつ気になった。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2022/11/03(木) 17:42:43 

    他人の格好にそこまで興味ない。
    事務服や作業着の人もいるから、そういう人は覚えるけど私服は全く記憶にない。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/03(木) 17:46:01 

    >>152
    お洒落な人多いよね〜
    まあ私はノーメイクでほぼ同じ服だけど。洗濯して干したらすぐ乾くからさ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/03(木) 17:50:54 

    >>9
    あたなに皆興味津々みたいねw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/03(木) 17:57:22 

    >>1
    同じデザインの服を何着か着回しているのであってあって、同じ服を洗わずに毎日着ているわけではないよね?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/03(木) 18:04:46 

    うちの近所でも子供を連れているお母さんでいつも高校の時のジャージっぽい服を着ている人がやたらと多い。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/03(木) 18:04:55 

    他の人の服装なんて興味ないという意見が多いけど、うちの保育園おしゃれで綺麗なママが多いから私は並んでる時に見てるよ。
    お父さんたちも今風でかっこいい。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/03(木) 18:05:09 

    私も夏は半袖、冬はコート羽織るけど基本いつも同じ服だよ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/03(木) 18:17:35 

    >>23
    女捨ててるね

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/03(木) 18:44:38 

    毎日介護服でスーパーに来る客がいるけど、不衛生な気がしてちょっとやだな

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/03(木) 19:23:50 

    >>1
    保育園なら皆忙しいだろうし気にしないだろうけど幼稚園ならどうなんだろうこども園も

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/03(木) 19:27:30 

    >>153
    女の子は言うよねぇ
    男の子なんて気付きもしないけど笑

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/03(木) 20:52:03 

    >>175
    煽りも下手

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/03(木) 21:07:22 

    仕事がニオイのつく仕事。制服ではチラ見えでも知ってる人にはバレる可能性があるので送り迎えの為+買い物の為の服でほぼいつもいつも同じ服。園側にはいつもほぼ同じなのですぐ覚えられたような?他の他人は気にしない!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/03(木) 21:36:51 

    >>1
    覚えてないー!覚えていても話題にもするつもりない!そして数年後には忘れる!
    思い出してもすぐに忘れる!子どもの母親とか覚えていても良いことなさそう~

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/03(木) 21:42:25 

    >>1
    私、幼稚園行く時の服毎回一緒w
    アディダスのパーカーのセットアップ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/03(木) 21:55:25 

    >>58
    刺青やタトゥーがあるのかも

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/03(木) 22:10:34 

    >>23
    こういう人苦手
    綺麗にしてる人の方が好き

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:12 

    >>1
    完全にいつも同じなら同じ服を何組か持ってて通勤はそれで統一してるのかなと思う

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/03(木) 22:23:18 

    毎日ヤクルトの制服の人ならいたけど普段着っぽくて毎日同じ服の人は見たことないかも

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/03(木) 22:34:50 

    早番のパート先生にコート褒められたことある。いつもの上着が洗濯に出してて、休日用のscolarのブルゾン着てったらいつもと雰囲気違うって言われたことある。先生は割とみてるかもね。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/03(木) 22:56:36 

    私は朝は時間なくてほぼすっぴん、適当な服で送りますが、一旦帰ってメイクと服を着替えて仕事に行くので迎えに行く時はいつもバッチリメイクと朝とは全く違う服に着替えてるので、朝と帰りの落差ありすぎと思われてると思います😂

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/03(木) 23:44:56 

    >>1
    私も園に直接送り迎えいってた時は
    他のママさんの服装とか見てないし私も毎日黒T黒ズボンスタイルだったけど、今は仕事してなくて園バスなのでやっぱり服装は気をかけるようになったし他のママさんの服装も見てしまう(笑)

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/04(金) 00:05:12 

    幼稚園だったら気になるけど、保育園てお迎えの時間とかバラバラなのかな?だとしたら気づかれないんじゃない?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/04(金) 00:49:13 

    >>1
    私なんてどすっぴんだわ、毎日

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/04(金) 00:52:07 

    めっちゃ気にしそうなのに
    「そんなの気にしたこともないわ!」で50コメまで埋まるのがガルちゃん

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/04(金) 00:57:59 

    アウターとかなら何も思わないけど、
    年長になってから「あれ、このママさん年少のときから毎日このチェックシャツだな」と気付いた
    3年間、春秋冬はさすがに気付く
    でも不潔感とかなかったから、浪費家じゃなくてえらいなーと思うのみだった

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/04(金) 02:03:49 

    >>23
    いや幼稚園はともかく保育園の送り迎えは仕事の行き帰りでもあるから、仕事に行く為におしゃれというか身なりを整えるのさ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/04(金) 02:26:50 

    基本は気にならないんだけど、1人だけいつも真っ青なジャンパーをお召しのお母さんがいて、その時はちょっとだけ気になってた!(たまたま電車で一緒になった時も青のジャンパーで気づいたくらい)

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/04(金) 02:41:16 

    >>11
    私もw
    毎日ちゃんと洗濯してるし、会社で着替えるしつい乾いたのきてる。
    楽でw
    お休み用は別にあります。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/04(金) 02:53:22 

    >>1
    誰もそんなのチェックしてないですよ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/04(金) 05:05:54 

    >>171
    反応した
    もしかして当たってる?笑

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/04(金) 05:21:13 

    いつも茶色い人いたなぁー。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/04(金) 05:45:32 

    制服着てる人の方が目につく。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/04(金) 06:10:55 

    わたしも基本仕事なので毎日同じ服です
    毎日同じだと思われることより、休みの日私服なのでバレるほうがなんか気になる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/04(金) 07:24:42 

    ニオってないならOK

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/04(金) 07:43:17 

    この季節になるとほぼ毎日色も似たり寄ったりのトレーナーなんだけど、きっと誰も気にしてないと思う!
    その後の仕事もどうせ制服だし送り迎えのために着飾ってもね。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/04(金) 07:59:47 

    >>1
    そんなこといったら自分もそうかも。
    一応毎日変えてるけど仕事柄黒のパンツを履いてるしトップスも似たようなものばかりだから。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/04(金) 09:11:28 

    >>58

    紫外線アレルギーなのでいつも長袖きてます。
    その方も弱い体質なのかも??

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/04(金) 12:12:31 

    >>3
    見てない見てない(あなたがどうでもいいとかじゃなくて)
    みんな自分の子供相手で精一杯だよ!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/04(金) 12:24:28 

    よほど奇抜な模様な服とかめちゃくちゃド派手でもない限り誰も気にしないと思うよ〜

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/04(金) 13:19:52 

    職場は制服代わりの事務服に着替えていて
    いつもセットアップでワントーンになるような奴を
    好きできてた

    同じ保育園の人に医療用スクラブと誤解されてて
    悲しかった思い出

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/04(金) 14:05:42 

    私もだいたい同じか色ちがいパターン(上下)
    買う服もだいたい今と同じ様な服しか買わない。

    知り合いに着物を普段着にしてる人がいるんだけど理由を聞いたら、形が同じだから、流行も無く体型が多少変わっても着れるから、と言う理由だった。洋服を選ぶのが面倒うになってしまったらしい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/04(金) 14:35:33 

    >>83
    情報として視界から入ってきてもそれだけ。
    ヒソヒソするのはまた別の話だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード