
メラミンスポンジ使用“NG”の場所リスト 掃除のプロが教える正しい使い方
135コメント2022/11/20(日) 20:20
-
1. 匿名 2022/11/02(水) 16:07:37
○誤って使われがちな場所やもの
・樹脂製の浴槽、トイレ便座
・漆器
・フローリング、窓、鏡(コーティングがはげる)
・ステンレス製シンク
・木製品
では、メラミンスポンジが使えない場所はどのアイテムを使えばいいのでしょう? 伊藤さんのおすすめは、プロならほとんどの人が使っているというアイテムです。
「メラミンスポンジの代わりに使ってほしいのは、マイクロファイバー製のタオルです。とくに車用のキメが細かくて繊細なものがおすすめ。掃除会社に勤めるプロなら、ほとんどの人がこれを使っているのではないでしょうか。汚れが気になるところにお湯で薄めた洗剤を垂らして汚れを浮かせ、固く絞ったマイクロファイバータオルで拭き取ればきれいになります」+40
-6
-
3. 匿名 2022/11/02(水) 16:08:31
人の齒+68
-14
-
4. 匿名 2022/11/02(水) 16:08:39
要はヤスリでしょ?
使えるとこの方が少なくない?+184
-1
-
5. 匿名 2022/11/02(水) 16:08:40
歯+14
-2
-
6. 匿名 2022/11/02(水) 16:08:49
だいたい知ってた!+21
-2
-
7. 匿名 2022/11/02(水) 16:08:54
洗面所をメラミンスポンジで掃除してしまって
輝きがなくなってしまった。
知らなかったわ。+332
-3
-
8. 匿名 2022/11/02(水) 16:09:08
幼稚園だか保育園で子どもの皮膚をメラミンスポンジで擦ったとこあったよね+139
-1
-
9. 匿名 2022/11/02(水) 16:09:13
これ使うと簡単にピカピカになって嬉しい+54
-4
-
10. 匿名 2022/11/02(水) 16:09:34
茶渋が良く落ちるから使っていたけど、余計に茶渋がつくようになると知ってびっくりよ。
+159
-1
-
11. 匿名 2022/11/02(水) 16:09:37
歯もNG+16
-0
-
12. 匿名 2022/11/02(水) 16:10:02
シンクにメラミンスポンジ使わない方が良いって聞いてたから新築で入居してからずっと使わなかったんだよね。でも私が出産して入院してる間に義母が家事してくれてたんだけど…まぁやられたよね。でもありがとう言わなきゃいけないよね。辛いよね。+298
-15
-
13. 匿名 2022/11/02(水) 16:10:20
>>1
陶器も追加で。
食器や洗面ボウル、一見綺麗になったように見えて削り取ることでコーティングが剥げ細かいキズをつけている。
よって、汚れやすくなってしまう。+130
-1
-
14. 匿名 2022/11/02(水) 16:10:21
車+3
-1
-
15. 匿名 2022/11/02(水) 16:10:25
ステンレスのシンクはなんでダメ?+41
-1
-
16. 匿名 2022/11/02(水) 16:10:49
>>7
出た当時はほとんどの人がこれを万能だと思ったと思う。
+319
-2
-
17. 匿名 2022/11/02(水) 16:11:02
ほとんどじゃないの?
あれ汚れを浮かせてるんじゃなくて削り落としてるだけなんだから。我が家はメラニンにハマった親のせいで今は色んなところがザラザラしてるよ。+82
-1
-
18. 匿名 2022/11/02(水) 16:11:39
薄めた洗剤
固くしぼったタオル
これが面倒なのでペーパークリーナーで拭いちゃう+29
-0
-
19. 匿名 2022/11/02(水) 16:12:13
うっかり便座に使って大後悔😭+24
-2
-
20. 匿名 2022/11/02(水) 16:12:41
>>1
メラミンスポンジが使えるのって
>「メラミンスポンジが活躍するのは、クッションフロアのお掃除です。細かな隙間が多いクッションフロアの汚れはタオルでは落とし切れないのでおすすめですよ」
ここだけなの??+113
-3
-
21. 匿名 2022/11/02(水) 16:12:47
>>15
コーティングはげる
傷がつく
汚れ付着し易くなる
負のループ+84
-0
-
22. 匿名 2022/11/02(水) 16:13:33
>>21
ステンレス製のシンクにコーティングなんてあるんだ…+87
-2
-
23. 匿名 2022/11/02(水) 16:13:36
使えない所多すぎるのになんで売ってるんだろう?
でもシンクや便器の中や風呂のタイルや洗面台きにせず使ってる+146
-2
-
24. 匿名 2022/11/02(水) 16:13:42
昔よく使ってたんだけどコーティング禿げると気付いてから完全に使うのやめた。
逆に何に使うべきものなのかな+69
-1
-
25. 匿名 2022/11/02(水) 16:13:47
>「メラミンスポンジが活躍するのは、クッションフロアのお掃除です。細かな隙間が多いクッションフロアの汚れはタオルでは落とし切れないのでおすすめですよ」
他には?+43
-0
-
26. 匿名 2022/11/02(水) 16:14:24
>>15
細かな傷がついて、曇ったようになってしまったよ+34
-0
-
27. 匿名 2022/11/02(水) 16:14:32
>>12
悲しいかなお義母さんも良かれと思って…だよね。+139
-2
-
28. 匿名 2022/11/02(水) 16:15:43
>>21
ネットのシンク掃除鵜呑みにしてメラミンスポンジで新居のシンク小傷だらけになったわ
私もバカだけどああいう間違った情報載せるの罪だわ+129
-1
-
29. 匿名 2022/11/02(水) 16:17:00
>>7
私変な色が染みつくようになった+72
-1
-
30. 匿名 2022/11/02(水) 16:17:04
蛇口もNGなんだよね?
最初はピカピカなるけど、今逆に白っぽくなってしまった…。
再び輝きを取り戻すにはどうしたら良いのだろう+47
-1
-
31. 匿名 2022/11/02(水) 16:17:17
メラミンって万能と言われてたけど実はステン類とか元々のコーティングを剥がしてしまって後々汚れがつきやすい原因になるから陶器しか使わん+7
-0
-
32. 匿名 2022/11/02(水) 16:17:25
かなり使い道ないよね+66
-0
-
33. 匿名 2022/11/02(水) 16:18:08
>>3
使った奴結構いるみたいだね+30
-1
-
34. 匿名 2022/11/02(水) 16:18:31
>>8
あれ怖かった!!!+25
-0
-
35. 匿名 2022/11/02(水) 16:19:25
>>25
これだけ??
クッションフロアがないわ
+19
-0
-
36. 匿名 2022/11/02(水) 16:19:48
ステンレスのシンクに普通に使ってた〜。水垢はキレイに落ちてる気がするけどキズを付けながら掃除してたってことか。+44
-0
-
37. 匿名 2022/11/02(水) 16:19:53
>>12
文末が全部よねで統一感があるよね。+66
-0
-
38. 匿名 2022/11/02(水) 16:21:03
新居のシンクに白いぶつぶつ(水垢?)ができて、どうしても落ちないから、メラミンスポンジでこすってた。。。ダメだったのね。+9
-0
-
39. 匿名 2022/11/02(水) 16:21:04
>>33
私、試したことある。でもぜんぜん変わらなかった笑+5
-0
-
40. 匿名 2022/11/02(水) 16:21:23
>>12
義母さんわざわざメラミンスポンジ買って持ち込んだのかな?そこまでして欲しくない、辛い。+67
-4
-
41. 匿名 2022/11/02(水) 16:21:43
うちはそれでも気にせずつかっちゃってますわー。
+9
-0
-
42. 匿名 2022/11/02(水) 16:22:22
>>7
スプレー式のコーティング剤で復活するよ+8
-2
-
43. 匿名 2022/11/02(水) 16:22:30
スニーカーのゴムのところの汚れを取るのによく使ってるけど大丈夫かな。+23
-0
-
44. 匿名 2022/11/02(水) 16:23:06
インスタとかTikTokのお掃除動画ウタマロつけてメラミンスポンジでシンク擦るのめちゃくちゃ見る!これ真似して後悔する人いっぱいいるんだろうな+23
-0
-
45. 匿名 2022/11/02(水) 16:23:48
>>39
今大丈夫⁉+6
-1
-
46. 匿名 2022/11/02(水) 16:23:50
普通にシンクに使ってる。磨いたあと「弾き」スプレーしてるけど。+1
-2
-
47. 匿名 2022/11/02(水) 16:24:32
>>20
壁紙は使えるよ
薄汚れたところを軽くこするときれいになる。+13
-5
-
48. 匿名 2022/11/02(水) 16:25:37
>>7
多分私の家のもやってはだめだったんだと思う。
やってから傷がついてしまって、すぐ汚れてくすむようになってしまった…(´;ω;`)+69
-0
-
49. 匿名 2022/11/02(水) 16:25:47
>>1
どこで使えるか書いてそれ以外NGでええやん。+17
-0
-
50. 匿名 2022/11/02(水) 16:25:48
使える場所のほうが少ない?+27
-0
-
51. 匿名 2022/11/02(水) 16:26:15
>>3
実際メラミンスポンジが先端についているであろう商品が、歯を白くすると謳って陳列されてるよね
今も見かける+55
-0
-
52. 匿名 2022/11/02(水) 16:27:51
>>3
人いっぱいでこわ+22
-1
-
53. 匿名 2022/11/02(水) 16:28:10
>>3
歯の消しゴムみたいな商品でメラミンスポンジにしか見えないものが売っているけど、あれは大丈夫なのかね?+42
-0
-
54. 匿名 2022/11/02(水) 16:28:24
削るからやね+1
-1
-
55. 匿名 2022/11/02(水) 16:28:33
無知でごめん。クッションフロアってなに?+27
-0
-
56. 匿名 2022/11/02(水) 16:29:33
>>1
子供の上履きとスニーカーの汚れにいい。新品みたいになる。+4
-0
-
57. 匿名 2022/11/02(水) 16:29:41
洗面所の鏡をうっかりメラミンスポンジで擦ってしまい一部残念な事になってしまった。+6
-0
-
58. 匿名 2022/11/02(水) 16:30:14
>>40
ここでも使っちゃいけない箇所を知らずにやっちゃったって人いるし多分綺麗に掃除した家に赤ちゃんとお母さんを迎えてあげたい一心じゃない?
訪問やお手伝い自体知らなかったなら余計なお世話だコノヤローだけど。+63
-2
-
59. 匿名 2022/11/02(水) 16:30:44
>>10
え、本当に⁈ Σ(・□・;)+24
-1
-
60. 匿名 2022/11/02(水) 16:30:45
>>23最初は何にでも使える!落ちる!って感じでみんな使ってたと思うよ。私含め。だって落ちるもん。それがこのザマ。
この情報を知らない人達もいっぱいいるから、未だに何でも激落ち君使う人いるんだよね。
+56
-0
-
61. 匿名 2022/11/02(水) 16:33:04
>>58
余計なお世話だコノヤローに笑いましたw+16
-3
-
62. 匿名 2022/11/02(水) 16:34:05
>>20
コーティングしてないところだと問題ないよ
鏡だってコーティングしてない鏡なら使えるし+8
-2
-
63. 匿名 2022/11/02(水) 16:34:14
>>20
壁紙や、傷が多少ついても汚れ落としに専念したいものはつかうといいよ。
私は子供のプラスチック製のおもちゃ、やテーブルに油性ペンでらくがきされたかど、メラミンスポンジなら落ちる。多少傷ついてもなくなる方がましだから使った。
あとスニーカーとかのゴムの部分。きれいに落ちる。家具の鏡面コーティングされてないシート面(カラーボックスのようなかんじの)とか
。+25
-0
-
64. 匿名 2022/11/02(水) 16:34:18
ハウスクリーニング屋だけど、一概にシンクと言っても、コーティングされてるのとされてないのがあるからね。
表面がやたらツルツルしてのは剥げるけど、普通のアパートにあるようなシンクは別に問題ないよ。自分はスチールたわしでやるけどね。
それと、メラミンでも百均のは使わない方がいい。ボロボロ取れて使いづらい。+25
-1
-
65. 匿名 2022/11/02(水) 16:34:27
職場のトイレの洗面をこれとティンクルで毎日擦ってる。職場だからどうてもいいやと言う感じだけど今のところ綺麗だ。あと賃貸ならいいやって感じなんだけど、やめた方がいいかな?+1
-2
-
66. 匿名 2022/11/02(水) 16:34:32
>>42
よこですが、もし可能でしたら使用されてる物を教えてほしいです!+10
-1
-
67. 匿名 2022/11/02(水) 16:34:48
駐車場が白のコンクリートで、タイヤ跡とかめっちゃ黒くなってたから今日メラニンスポンジで掃除したけど、
使ってよかったのか、、?
一部は綺麗になったけど、、+1
-0
-
68. 匿名 2022/11/02(水) 16:35:41
>>45
けっこうギシギシやったんだけど、、今のところぜんぜん大丈夫です。知覚過敏とかもないし。。でももう二度とやりません(;^_^A+2
-1
-
69. 匿名 2022/11/02(水) 16:35:55
>>10
よく落ちるけど、その分傷も付いてしまうってことかな?+42
-1
-
70. 匿名 2022/11/02(水) 16:36:42
>>68
大丈夫でよかった!+6
-1
-
71. 匿名 2022/11/02(水) 16:37:49
相当目が細かい研磨みたいなもんだから
上手く使えば傷だらけになるなんてことはないはずなんだけどね
汚くなる人の殆どは上に覆われてるコーティングを剥がしてる+0
-1
-
72. 匿名 2022/11/02(水) 16:39:28
お風呂のバスタブに現在進行形で使ってた+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/02(水) 16:40:56
>>70
ありがとう😌+3
-1
-
74. 匿名 2022/11/02(水) 16:41:00
よくインスタのキッチン収納でメラニンスポンジ収納してる人見るけどみんな何に使ってるの?+1
-0
-
75. 匿名 2022/11/02(水) 16:41:55
昔、園児の顔をメラミンで洗った人、いたよね…。+1
-0
-
76. 匿名 2022/11/02(水) 16:42:51
>>3
何でダメなの?フッ素?+2
-5
-
77. 匿名 2022/11/02(水) 16:43:46
>>7
えっ、洗面所メラニンスポンジで掃除してる
洗面所すらダメならどこに使えるの?+83
-4
-
78. 匿名 2022/11/02(水) 16:43:47
コップの茶渋落としに使ってたけどそれもNGなの?!+9
-0
-
79. 匿名 2022/11/02(水) 16:45:40
>>66
ヨコだけど私はネットで買いました。週一でやってます+3
-1
-
80. 匿名 2022/11/02(水) 16:46:09
>>66
ホムセンで色々種類売ってるよ。
まあ有名なのはステングロスかな。
プロでも持ってる率が高いね+8
-1
-
81. 匿名 2022/11/02(水) 16:47:16
マイクロファイバーのタオルでフローリング水拭きしたらコーティング剥がれたけど+5
-0
-
82. 匿名 2022/11/02(水) 16:48:03
>>79
間違えた名前ですね。うちはkureです+3
-0
-
83. 匿名 2022/11/02(水) 16:48:35
歯ブラシと軍手とマイクロファイバータオルあれば大体なんとかなる。
お掃除屋さんのYouTubeで見た蓄積した水垢とか蛇口周りには鉢底ネットってのも試したい。
メラミンスポンジはお弁当ピック保管に使う。+0
-2
-
84. 匿名 2022/11/02(水) 16:51:37
>>67
普通に洗剤まいてデッキブラシでゴシゴシやるのが早いよ+1
-0
-
85. 匿名 2022/11/02(水) 16:53:42
>>44
インスタ等のお掃除紹介やっちゃ駄目なこと結構紹介してるよね…
クレンザーそこかしこに使う人もいるし、洗剤の特長や汚れの特長調べずに真似すると痛い目見るよね+5
-0
-
86. 匿名 2022/11/02(水) 16:54:45
>>30
蛇口専用の細長くて薄っぺらいスポンジ売ってますよ。ピカピカになります。カインズにも普通のホームセンターにもありました。+7
-0
-
87. 匿名 2022/11/02(水) 16:54:50
浴槽の床のプラスチックみたいな素材はどうなんだろう?
水はじきやすいようにボコボコしてるけど逆に汚れが溜まりやすい+5
-0
-
88. 匿名 2022/11/02(水) 16:58:00
メラミンスポンジ捨てます。+17
-1
-
89. 匿名 2022/11/02(水) 16:58:09
人工大理石のシンクもNG?+3
-0
-
90. 匿名 2022/11/02(水) 16:58:38
>>77
ね。どこが使えるのか書いてないから意味がわからない。
鏡もダメって。コーティングなんてあったの?ガラスもダメって事かい。+81
-0
-
91. 匿名 2022/11/02(水) 17:00:17
ついつい「メラニンスポンジ」って言って「何度言ったらわかる」と指摘される。+3
-2
-
92. 匿名 2022/11/02(水) 17:09:07
>>20
そのクッションフロアの汚れ取れなかったんだけど!!!!
役立たずやん!!!
他に使うな言うし!+39
-0
-
93. 匿名 2022/11/02(水) 17:11:31
メラミンスポンジ、どこなら使ってOKなのか不安になっちゃって、最近はニトリで売ってる使い捨てのふきん(キッチンペーパーみたいな感じでロールで売られてる)使ってる。汚れ取れるし使い捨てられるから便利。+6
-0
-
94. 匿名 2022/11/02(水) 17:13:58
力をいれてこするのがだめで、きちんとよごれを最初に浮かせて浮いた汚れにを拭き取るにとどまれば大丈夫です。
汚れをうかさず、無理やり擦り落とすのはダメ。+1
-3
-
95. 匿名 2022/11/02(水) 17:15:20
>>53
まさに今日使ったんだけど!!+5
-1
-
96. 匿名 2022/11/02(水) 17:17:47
>>10
茶渋、少し湿らせた塩をかぶせて指でこすると落ちるよ!+6
-1
-
97. 匿名 2022/11/02(水) 17:18:28
>>1
新築の床に娘が子供用のマニキュアをこぼしてしまって夫がメラミンスポンジで床擦ってる時は絶句してしまった。万能に何でも使えると思ってるのか…+3
-1
-
98. 匿名 2022/11/02(水) 17:19:11
シンクにはメラミン!って考えがずっとあったわ。
だからうちのは曇ってんのか!じゃぁ何使ったらいいの?+1
-1
-
99. 匿名 2022/11/02(水) 17:26:42
>>20
網戸は?
Instagramで掃除してたけどめちゃくちゃとれてた。+21
-0
-
100. 匿名 2022/11/02(水) 17:27:55
>>97
ひぃー、うちの夫はメラミンスポンジで本革のソファを擦ってて絶句したよ。洗剤とかの薬品系もそうなんだけど、汚れが落ちる原理を知らずに使っててこの人本当に理系なの?って思うことが時々ある…。+8
-2
-
101. 匿名 2022/11/02(水) 17:28:18
>>89
人工大理石のシンクでなく作業台をこすってしまって艶を無くさせてしまった…泣+5
-1
-
102. 匿名 2022/11/02(水) 17:34:30
洗面所も浴槽もメラミンスポンジで掃除してた…+13
-0
-
103. 匿名 2022/11/02(水) 17:41:11
>>37
上手いなw+7
-1
-
104. 匿名 2022/11/02(水) 17:45:24
>>98
マイクロファイバークロス+1
-0
-
105. 匿名 2022/11/02(水) 17:48:51
>>30
コーティングし直すとかかな?+0
-0
-
106. 匿名 2022/11/02(水) 18:04:26
>>13
陶器の便器もだよね。+2
-0
-
107. 匿名 2022/11/02(水) 18:10:32
>>82
>>80
ありがとうございます!
両方調べてみます。元に戻りますように。+3
-0
-
108. 匿名 2022/11/02(水) 18:16:22
激落ちくんのバカ!もう知らない!!!+23
-0
-
109. 匿名 2022/11/02(水) 18:57:55
メラミンスポンジ、夫がプラモを磨くのにいっぱい使ってる
テカテカ感が無くなっていいんだとか+2
-0
-
110. 匿名 2022/11/02(水) 19:06:01
>>84
洗剤はウタマロとかですか?
それとも食器洗剤?+0
-0
-
111. 匿名 2022/11/02(水) 19:23:44
>>107
横だけど、
クレのスプレーはめちゃ売れてるから良さそう
+5
-0
-
112. 匿名 2022/11/02(水) 19:27:10
車、やっちゃった、
擦った所は、見事な曇り傷に。
ディーラーの担当者に「車にはメラミン素材のスポンジは使っちゃダメですよー💦 キツイから!」て言われた。
磨いてもらったら、元通り綺麗になったけど。+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/02(水) 19:36:00
スニーカーのソールはきれいになるよ+3
-0
-
114. 匿名 2022/11/02(水) 19:58:17
>>84
洗剤はウタマロとかですか?
それとも食器洗剤?+0
-0
-
115. 匿名 2022/11/02(水) 20:24:27
>>20
玄関のタイル(セラミックタイル)はめちゃくちゃ綺麗になった
あとコーティングやワックスがけをしているフローリングはNGだけど、無垢板は黒ずみが取れる+8
-0
-
116. 匿名 2022/11/02(水) 20:30:22
全く知らなくて結構持ってるわ。使えないじゃん。どこに使うにも怖くなってきちゃったよ。+10
-0
-
117. 匿名 2022/11/02(水) 21:04:39
>>110
食器洗剤で充分と思う+1
-0
-
118. 匿名 2022/11/02(水) 21:06:53
>>21
バイブレーションステンレスもだめなのかな?+0
-1
-
119. 匿名 2022/11/02(水) 21:21:15
>>7
同じく洗面所を掃除してたよ…最近やけに汚れというか色味が気になってたんだけど、メラミンのせいだったのかー。
ショックすぎてもう今年は大掃除できないわ。+39
-0
-
120. 匿名 2022/11/02(水) 21:53:59
風呂用って書いてあるなら大丈夫なのかなー
あんまり力を入れないようにしてるけど、いつも加減が分からない+1
-0
-
121. 匿名 2022/11/02(水) 22:07:29
>>19
どうなったの~?+0
-0
-
122. 匿名 2022/11/03(木) 00:45:22
安い食器に使ってます+2
-0
-
124. 匿名 2022/11/03(木) 01:35:47
洗面所の陶器のボウル、シンク用のまめいたの取っ手付きお掃除スポンジで洗ってるけど、ザラザラしてるからこれもだめなんかな?
柔らかい布で洗面台掃除するのも現実的じゃないけど+0
-0
-
125. 匿名 2022/11/03(木) 04:14:11
>>47
使える素材もあるのかもしれないけど、ダメージ与えることの方が多いんじゃないかな。削ってるわけだから。+1
-0
-
126. 匿名 2022/11/03(木) 04:20:06
>>1
この記事はマイクロファイバーをメラミンスポンジの代わりに勧めてるけど、マイクロファイバーも削るからダメっていうよね。+4
-0
-
127. 匿名 2022/11/03(木) 07:01:14
>>12
夫がメラミン使う
ハウスメーカーさんにもメラミン使わないでねって言われたのに
わりとどこでもメラミン使う+8
-0
-
128. 匿名 2022/11/03(木) 07:31:57
このスポンジ「激オチくん」て言わない?
意外に使えない、いや使ってはいけない箇所が多くて目からウロコだったわ。
このトピに感謝。+2
-0
-
129. 匿名 2022/11/03(木) 10:38:30
>>85
トイレ洗剤のドメストが万能と紹介されていたので、真似してやってみたら、コーティングがはげてボロボロになってしまいました。
安易に真似しないほうがいいかも。+0
-0
-
130. 匿名 2022/11/03(木) 10:52:51
メラミンスポンジで、クッションフロア磨いたらベタついて業者に相談したら、メラミンスポンジは、クッションフロアに使うとワックスとれてベタベタになるから絶対ダメって言われたけど、この記事ではおすすめされてる。おかしくない?+5
-0
-
131. 匿名 2022/11/03(木) 11:51:25
>>43
スニーカーのゴムとか上履きの先端のゴムは消しゴムがよく落ちるよ。普通のMONO使ってる。
ゴムとゴムって相性良いみたい。+3
-0
-
132. 匿名 2022/11/03(木) 11:52:53
>>60
ビオレの毛穴パック的な。+2
-0
-
133. 匿名 2022/11/03(木) 14:51:17
>>3
なんでダメなの?+0
-0
-
134. 匿名 2022/11/04(金) 02:24:18
シンクはYou Tubeでその道のプロの人が古いシンクに輝きを取り戻させる動画とかあげてるから真似するといいと思うよ+2
-0
-
135. 匿名 2022/11/20(日) 20:20:38
人工大理石のシンクはOKだよね。
メーカーのお手入れ方法にも、メラニンスポンジで擦った後にコーティング剤を塗るって書いてあるし。
うちは毎年大掃除の時期にやるけど、ピカピカのままだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
水で濡らしてこするだけで汚れが落ちると人気のメラミンスポンジ。使用する際の注意は?