ガールズちゃんねる

【11月】貧乏な人総合トピ

5662コメント2022/12/02(金) 08:27

  • 5501. 匿名 2022/11/30(水) 08:31:01 

    コーヒーを豆から淹れると雑味が少なくまろやかで美味しいんだよね☕️🫘
    私はお店でしか飲んだ方ないけど、家でもやってみようかな。
    電動コーヒーミル、メルカリで見てみようかな。
    今までレギュラーコーヒーをコーヒーメーカーで入れてて牛乳入れて飲んでたけど、牛乳は子どもに取られるからブラックでも美味しく飲みたいなぁと思ってたとこ。

    +7

    -1

  • 5502. 匿名 2022/11/30(水) 08:37:47 

    ママさん達と園や学校の用品を全部新品で揃えるのも今の時代大変だよねーという話をした。
    中途半端に雪の降る地域でスキーウェアを持って来てくださいってサラッとプリントで来るけど、西松屋で一式揃えても1万円近くかかる。
    しかも授業に使うのではなく任意の遊び。
    ウチは休みの日もとくにウィンタースポーツもしないしさ、レンタルとかして欲しいくらい。
    学校の体操着のバザーもコロナで無くなったし。

    +15

    -0

  • 5503. 匿名 2022/11/30(水) 08:56:37 

    >>5502
    確かにそうですね。今の学用品可愛いけど、高いし。


    全部足並み揃えると高いですよね🥹うちは体操服の上は汚れが目立つので新しい物を足してます。

    +8

    -0

  • 5504. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:52 

    朝マックのマックグリドル買ってお昼に食べる。また節約頑張る〜

    +12

    -0

  • 5505. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:28 

    >>5501
    コーヒーに牛乳入れてるけど
    雪印コーヒー牛乳が、牛乳より安いから
    牛乳代わりに入れたらどうだろうと思い始めてる

    +8

    -0

  • 5506. 匿名 2022/11/30(水) 09:22:55 

    こたつ愛用者のみなさん、こたつ布団は二重にしてますか?
    私は以前まで1枚だけだったけど、汚れが目立ってきて隠すのに薄手のを買ってかけたら暖かさが違う!
    寒冷地の方にはもしかして当たり前のことなのかもですが、早くやっとけばよかったです。

    +15

    -0

  • 5507. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:19 

    >>5506
    二重にしてる〜ネットでコタツ布団の中に掛けるの見つけたから〜やっぱ全然違うよ〜

    +8

    -0

  • 5508. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:28 

    >>5506
    私、布団は一枚
    一応布団カバーつけてるけど、その上に使わなくなったソファーカバー(大きな一枚布)をかけてる
    やっぱりいつも人が座ってるところは汚れてくるね

    +8

    -0

  • 5509. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:20 

    昨日ふらっと入ったスーパーで野菜98円祭りをやってました。大荷物であまり頑張れなかったけど、葉物をいくつか買えた。どれもいい品でした。夢のようだった…

    +20

    -0

  • 5510. 匿名 2022/11/30(水) 10:29:37 

    明日から12月だね~💦
    クリスマスに年越し…冬休み😭
    子供達いるから一日中暖房必要だし寒くて洗濯も乾かないし…でも今年は浴室乾燥使わない予定!!

    今日は今月分使って0だから何も買わない!
    風邪治りかけなので引きこもります…

    +12

    -0

  • 5511. 匿名 2022/11/30(水) 10:32:08 

    埼玉だけどエアコン使うのとファンヒーター使うのどっちのが安上がりかな…
    電気代高いから灯油代の方が安いのかと悩み中…

    +6

    -1

  • 5512. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:14 

    >>5410
    そうそう、うちは事前払いだと書類関係が面倒で結局自分で立て替えた方が楽で早いって感じになってた
    何が不満って同じ給料でもポジションの違いで立て替えが一切発生しない人もいるからそれが精神的にもキツかったな

    +6

    -0

  • 5513. 匿名 2022/11/30(水) 11:48:25 

    明日からの値上げ品は約150商品ってテレビのニュースでさっきやってたんだけど、今回は少ないな〜って思ってしまった……
    もう毎月毎月値上げだから麻痺しちゃってるよね。
    こうやって国民の意識も「マインドコントロール」してるのかなぁ。
    知らないうちに上がってるモノや、税金もありそうだよね。
    全部が全部テレビのニュースで報道されないよね。

    +18

    -0

  • 5514. 匿名 2022/11/30(水) 11:52:24 

    >>5499
    電子マネーだと支出管理楽だよね
    クレカのポイントも付くし

    +0

    -0

  • 5515. 匿名 2022/11/30(水) 12:05:43 

    1ヶ月ぶりにアルフォート食べたら美味しくて泣きそう🥹
    去年まで毎週大袋で買ってたけど、今年からお菓子もビスケットとかブルボンの100円クッキーシリーズばかり買ってた。

    +11

    -1

  • 5516. 匿名 2022/11/30(水) 12:11:16 

    >>5503
    いちおう全部新品で買ったけど、予備のもバザーで欲しかったなぁ。
    最近は算盤の購入はないみたい。
    ピアニカも吹き口だけ買って本体は学校でレンタルという県もあるってガルで知って、全国的にそれでいいじゃんと思ったよ。
    用品も利権とかあるんだろうけど、それに付き合いきれない世の中になってきてる気がする。

    +12

    -0

  • 5517. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:52 

    >>5506
    モフモフの洗えるこたつ布団の上に薄手の毛布掛けてる。食べこぼしてもすぐに洗えるように。
    ウチより寒い実家では内側に薄い毛布→こたつ布団→厚い毛布にしてる。
    さらに敷くマットをボアボアの厚手のにすると完璧。

    +4

    -0

  • 5518. 匿名 2022/11/30(水) 12:25:03 

    >>5502
    スキーウェアはメルカリ、楽天、アマゾンで探してみては?

    +3

    -0

  • 5519. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:22 

    みんなマスク何枚でいくらの買ってる?

    私は国産じゃないとダメとかこだわりないから
    51枚入り個包装で320円のなんだけど、
    これって安いよね?

    +13

    -0

  • 5520. 匿名 2022/11/30(水) 12:53:40 

    >>5519
    町内会から配布された貰い物だよw

    +5

    -0

  • 5521. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:19 

    小雨の中ボロボロの自転車で買い物
    普段買い物は自転車がメインなのに電動さえ買えませんよ
    かといって車の運転は軽のみで駐車が無理で決まった道しか出来ませんしね。こないだも障害があると辛いです
    寒さも厳しく家計も更に厳しく
    日曜は買い物なしで節約したけど今月も極貧です
    貧乏年越し貧乏年明けも慣れたものですよ

    +6

    -6

  • 5522. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:03 

    >>5521
    私も自転車族だよ
    買い物も通勤も全部自転車
    雨降ってもカッパ着てのってる

    痩せるからいっかと思ってるよ^^

    +9

    -0

  • 5523. 匿名 2022/11/30(水) 14:14:38 

    カラーカット行ってきましたー。7700円!
    気持ちも上がって明日から12月も頑張れそうです。

    +10

    -1

  • 5524. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:13 

    メルカリでコートが1万円で売れた!

    近くのセカストで3千円で買ったやつ。重くて売ろうと思って
    調べたらブランド品で即売り切れになったやつだったみたい!

    早めのクリスマスプレゼントだーー!!!

    +34

    -0

  • 5525. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:44 

    >>5522
    通勤してるんですね。カッパ着て乗るのは転倒するし雨の日は徒歩しかないです
    無職は自転車で買い物いくくらいの短い距離で痩せないよ。チビで短足で変な体型で嫌だな

    +3

    -9

  • 5526. 匿名 2022/11/30(水) 14:31:22 

    >>5519
    くちばし型のが使いやすいので通販で30枚398円で買ってる
    多めにストックしてるのと
    短時間なら洗って使うから減らないよ

    +1

    -5

  • 5527. 匿名 2022/11/30(水) 14:52:23 

    来年また値上げだってよ
    どうやって生きていこう、、、
    来年2・3月 また値上げラッシュか - Yahoo!ニュース
    来年2・3月 また値上げラッシュか - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    来年2・3月 また値上げラッシュか - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ...

    +13

    -0

  • 5528. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:57 

    ボトルコーヒーはけっこう値上げに耐えてたと思うんだけど、900が750になってた
    正方形のボトルじゃなくなってた
    冬は飲まないけど、夏は作って冷やすのが面倒な時は69円の特売品買ってたわ
    もうそれもお得ではなくなってしまったな

    +10

    -0

  • 5529. 匿名 2022/11/30(水) 15:15:41 

    >>5524
    よかったね
    なんかあたしもうれしいわ(^^)
    いつも頑張ってるからだよ

    +12

    -0

  • 5530. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:08 

    マスクは高いのと安いのを使い分けてる。ユニ・チャームのが柔らかくて好きだけど高いから、毎日のはアイリスオーヤマの安いやつ(公式通販だと大量だけどかなり安く買える)

    ちなみに除菌アルコールは業務スーパーのが高濃度で安くてお気に入り。パストリーゼから乗り換えた。
    コロナ以降、買ってきたもの除菌しないと気が済まなくなってしまったり洗濯も神経質になったし…元々潔癖気味だからってのもあるけどすべてのレベルが上がってしまい洗剤、アルコール、マスクと…辛い( TДT)

    +5

    -2

  • 5531. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:05 

    >>5528
    あの形変だと思ったら、中身が減ったのを誤魔化すためだった?
    納得。
    うちは牛乳を入れて飲むから、カルピスの原液扱い(笑)だからたくさんは消費しない。

    +5

    -0

  • 5532. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:26 

    近所のスーパーのお肉売り場に行ったら、豚肉コーナーに今まで見たことなかったイタリア産やフランス産があって国産のスペースが凄く狭くて驚いた。

    国産だと小間切れでも高いし、もうどれを買って良いのか分からなくなってきた。

    +8

    -0

  • 5533. 匿名 2022/11/30(水) 15:48:09 

    >>5528
    野菜ジュースもボトル薄くなってた
    細分化したら経費かかるし500mlでいいよ

    +3

    -0

  • 5534. 匿名 2022/11/30(水) 16:00:00 

    昨日は暖かかったけど、寒いのでずっとホットカーペット入れてる
    電気代が心配だよ

    +10

    -0

  • 5535. 匿名 2022/11/30(水) 16:01:44 

    >>5527
    逆に12月と1月は上がらないのかな?
    だったら助かるなー
    と一瞬思ってしまった私も、なんか感覚おかしくなってるやないかーい

    +4

    -0

  • 5536. 匿名 2022/11/30(水) 16:26:06 

    >>5444
    うわー、今気づいたよー
    昨日いい肉の日だったのか
    うちは晩御飯パスタだったなぁ

    +3

    -0

  • 5537. 匿名 2022/11/30(水) 16:31:07 

    >>5519
    個包装でその値段は安いね
    うちは個包装じゃないアイリスオーヤマ60枚入りで880円のやつ使ってるんだけど、なにげにいつもと違うドラスト行ったら498円で売ってて、今まで高く買ってたことにやたらとショックうけてる

    +13

    -0

  • 5538. 匿名 2022/11/30(水) 16:39:24 

    >>5474
    それな
    ゴミを減らすことを1番考えてないのは企業だと思う
    洗剤やシャンプーの詰め替え用もさ、ポンプ買うより割高なやつあるよね
    プラごみ減らすための詰め替え用なはずなのにおかしな話

    +9

    -0

  • 5539. 匿名 2022/11/30(水) 16:42:38 

    >>5510
    今日から急に、めっちゃ寒くないですか?!
    暖房つけてるのにヒートテック履いてますw
    暖かくして早く元気になってくださいねー。
    健康第一!

    +5

    -0

  • 5540. 匿名 2022/11/30(水) 16:46:39 

    >>5532
    うちの近くのディスカウントスーパーはメキシコ産とかある、国産コーナー減った気がしますよね

    +5

    -0

  • 5541. 匿名 2022/11/30(水) 16:56:02 

    >>5505
    あれ、めちゃめちゃ甘いよね?
    私コーヒー1日に5杯くらい飲むから、これをコーヒー牛乳にかえると糖分とりすぎて太ると思うなぁ

    +8

    -0

  • 5542. 匿名 2022/11/30(水) 17:16:57 

    北陸電力45%値上げだって。オワタ

    +22

    -0

  • 5543. 匿名 2022/11/30(水) 17:17:51 

    >>5542
    見た、これどこの電気会社にしたら生き延びれるかな

    +10

    -0

  • 5544. 匿名 2022/11/30(水) 17:21:56 

    今年は結構暖かくてまだ暖房つけてない。来月もいけるとこまで頑張る。

    +7

    -0

  • 5545. 匿名 2022/11/30(水) 17:29:19 

    堅あげポテトが無性に食べたくなり買いに行ったけどこんなに少ないのに148円。
    ちょっと前までは98円の時もあったのに。

    +13

    -0

  • 5546. 匿名 2022/11/30(水) 17:35:49 

    >>5521
    私は歩き…。米は5キロ抱いて帰ってます。洗剤の詰替とか牛乳、かぼちゃなど重いものを買うときは2キロ。めったに買い物行けません

    +11

    -0

  • 5547. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:07 

    今日体調不良もあったり、値上げ値上げ将来どうなるの、お金ないで無性に辛くなって泣いてしまった。働きたいけど、諸事情でしばらくは働けない。何か精神的に追い詰められてるなあと思った。

    +14

    -0

  • 5548. 匿名 2022/11/30(水) 17:43:53 

    >>5542
    東北の33%を超えてきた…

    +18

    -0

  • 5549. 匿名 2022/11/30(水) 18:02:04 

    コロナの検査代と薬代が2人で5000円超えてた
    今月こそは黒字と思ったら最後にこれだからね...

    +6

    -0

  • 5550. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:27 

    >>5542
    見た見た
    東電未定なのが恐ろしい
    最後にドカッと50%アップです❤︎とか言ってきそうで

    +21

    -0

  • 5551. 匿名 2022/11/30(水) 18:17:18 

    >>5532
    うちの方はカナダ豚
    値上げの前からカナダ豚置いてる
    ブラジルとかタイの鶏肉は買わないけど、カナダならまぁいいかと思っちゃうw
    味も国産と遜色ない

    +6

    -1

  • 5552. 匿名 2022/11/30(水) 18:20:06 

    >>5542
    東北30%
    沖縄40%
    北陸45%
    競い合ってるわ😇

    +9

    -1

  • 5553. 匿名 2022/11/30(水) 18:20:41 

    >>5532
    前から業務スーパーにはオランダ産とかフランス産の豚肉あって買ってたけど特に問題なく食べてるよ。
    ヨーロッパは何となく食品の基準が高いような気がする。
    アメリカ産やブラジル産はホルモン剤とか気になるから避けてる。

    +14

    -0

  • 5554. 匿名 2022/11/30(水) 18:40:28 

    >>5550
    やめてー!
    ホットカーペット切るわ

    +1

    -0

  • 5555. 匿名 2022/11/30(水) 18:42:12 

    >>5532
    近所のスーパーは、ブラジルの鶏肉入れたけど誰も買わないのでやめたよ
    朝豚はカナダとオージー入れてる

    +4

    -0

  • 5556. 匿名 2022/11/30(水) 18:46:42 

    今居酒屋ってどうなんだろう。リモートワークになってから一度も居酒屋さん行ってないけど、何かとつまみって高いから、薄給の私はもともとあんまり行けなかったんだけど。

    +5

    -0

  • 5557. 匿名 2022/11/30(水) 18:49:59 

    世の中だんだんギスギスしてきた気がする。お金ないと心の余裕もなくなるよね。コロナ、マスク、そして値上げってしんどいわ。

    +18

    -0

  • 5558. 匿名 2022/11/30(水) 18:51:48 

    >>5519
    1枚10円を目安に買ってるからその値段なら安いと思う

    +4

    -0

  • 5559. 匿名 2022/11/30(水) 19:09:13 

    今日集中し過ぎて、お昼休み取りそびれた…お腹すいた
    でも、昼食代が浮いた!

    +4

    -0

  • 5560. 匿名 2022/11/30(水) 19:10:25 

    冬の節電プログラムの参加特典(2,000円分)アマギフでもらった
    何ポチるかな…

    +8

    -0

  • 5561. 匿名 2022/11/30(水) 19:20:42 

    >>5550
    ぎゃーヤメテ涙

    +3

    -0

  • 5562. 匿名 2022/11/30(水) 19:48:58 

    >>5560
    え?もうはじまってるの?

    +5

    -0

  • 5563. 匿名 2022/11/30(水) 19:50:25 

    >>5519
    こないだイオンかなんかのプライベートブランドのやつ買ったよ
    個包装じゃない普通の白いマスクが50枚くらい入ってるのを2箱買って1600円くらいだった

    +4

    -0

  • 5564. 匿名 2022/11/30(水) 19:59:14 

    電力会社の節電プログラム登録したよ!
    みんなそれぞれの電力会社で検索してみてー!!

    +11

    -0

  • 5565. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:32 

    3%節電かー
    テレビがまんかなー
    冬の暖房かテレビならがまんするのはテレビだよね

    +7

    -0

  • 5566. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:59 

    >>5562
    登録は12/31まで

    +6

    -0

  • 5567. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:42 

    ジャパネットの無添加スイーツ詰め合わせ(でっかいバームクーヘン二個、焼き菓子等の)56個注文しちゃった(*´艸`)
    送料込みで8千円以上したケド後悔なし!
    旦那と毎日のコーヒータイムに、いただきます(*´艸`)

    +6

    -7

  • 5568. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:57 

    アラサーなんだけど、この値上げラッシュとか色々将来不安すぎる。しかし仲の良い友達は今まで通り趣味も全力で遊んでる。貯金しないよー!と笑えてる。羨ましいよ。考え方の違いなんだろうけど、自分ネガティブなんだろうかと、今日も自分は自炊だ

    +11

    -0

  • 5569. 匿名 2022/11/30(水) 20:11:08 

    来月は物入りだし旦那も休みないし、冬休みの子どもとふたりきり
    疲れないようにしないとね
    ごほうびにスイーツ買っちゃいそうな予感

    +8

    -0

  • 5570. 匿名 2022/11/30(水) 20:11:42 

    今日出張で普段は近くにない激安スーパーに寄れた。サンディってところ。特にお菓子が安くて感動した。もちろん眺めるだけで何も買いませんでした

    +7

    -2

  • 5571. 匿名 2022/11/30(水) 20:12:34 

    手が滑って油をフライパンの中にぶちまけてしまった
    油代上がってるのに〜

    +6

    -0

  • 5572. 匿名 2022/11/30(水) 20:19:49 

    あとひと月でお正月なんて信じられないな
    お正月間近になると恒例の食品値上がりするけど、今年は何だか怖ろしい
    でも、あと何回一緒にお正月過ごせるかわからない高齢の親がいるから、多少いいものは食べさせてやりたい
    年末に買うと高いから、お刺し身の特売日あったらゲットして冷凍しておく

    +14

    -0

  • 5573. 匿名 2022/11/30(水) 20:23:28 

    >>5560
    節電プログラムのページ見てきた
    エントリー必要なんだね
    これ絶対出来ない人いそう(ネット的な意味で)

    +2

    -0

  • 5574. 匿名 2022/11/30(水) 20:24:22 

    >>5560
    アマギフ送られてきた?
    それともメール?

    +1

    -0

  • 5575. 匿名 2022/11/30(水) 20:35:34 

    豚軟骨うまいわー
    100g95円なのよね
    すごく酒のつまみになる

    +3

    -0

  • 5576. 匿名 2022/11/30(水) 20:45:18 

    お風呂のドアが去年から閉まりが悪くて壊れかけてて
    そろそろやばくなってきたので
    交換してもらおうと思ったら、
    26年前のだからドアのみ交換はできなくて
    ユニットバスごとリフォームしないといけないって言われた…
    そんなお金ない( ˆᴗˆ )

    +12

    -0

  • 5577. 匿名 2022/11/30(水) 20:53:28 

    >>5574
    メールがきたよ

    +3

    -0

  • 5578. 匿名 2022/11/30(水) 20:54:12 

    >>5573
    無料でエントリーできるのは基本なんでもエントリー癖があってw
    確かにわかりにくいかもだね

    +3

    -0

  • 5579. 匿名 2022/11/30(水) 20:57:16 

    >>5577
    そかそか
    流石に郵送なら人件費かかりすぎだもんね

    +3

    -0

  • 5580. 匿名 2022/11/30(水) 21:04:31 

    >>5579
    確かにw
    私中国電力なんだけど電力会社の公式サイトに登録してて、そこからのメールで貰ったよ。
    一応いま中国電力の公式サイト見てみたけど、そこ見ればすぐ目に入るようにはなってた。
    ただご高齢でネットしない方とかに紙で届いてるかまではわからないや💦

    +4

    -0

  • 5581. 匿名 2022/11/30(水) 21:06:29 

    >>5556
    ホットペッパーグルメから期間限定の2000ポイントがきたから、居酒屋に行ったよ。
    個人のお店だったけど、数人いた。

    +5

    -0

  • 5582. 匿名 2022/11/30(水) 21:15:45 

    >>5532
    フランス産、デンマーク産の豚肉って独特の匂いがあって私は好き
    国産のような水っぽさはない

    +2

    -2

  • 5583. 匿名 2022/11/30(水) 21:15:49 

    >>5518
    スキーウェアは親戚からもらえた。助かった!
    ブーツや手袋、ニット帽は買ったよ。
    今回はラッキーだったけど、来年は買わないとなぁ。
    多分ネットで買うと安いんだろうけど、スキーウェアは試着させて買いたいかも。

    +4

    -0

  • 5584. 匿名 2022/11/30(水) 21:18:40 

    貧乏だけどやっと100万円貯金出来た

    +21

    -0

  • 5585. 匿名 2022/11/30(水) 21:18:41 

    >>5573
    出来ない人はポイントをもらってのネット通販も出来ないだろうし、問題ないと思う

    +1

    -0

  • 5586. 匿名 2022/11/30(水) 21:22:34 

    なんか戦争も最初はウクライナ可哀想って、ニュース見た後涙も出たけど、今は巻き込まないで!っていう気持ちが強い。
    陰謀論とかよく分かんないけど、コロナで思ったより人口減らなかったから次はエネルギーや食料危機で人口削減計画とか⁇
    世界は富裕層とその他は見えない壁でクッキリ覆われてるね。平和と自由とは…なんか疲れた。

    +13

    -1

  • 5587. 匿名 2022/11/30(水) 21:39:33 

    >>5412
    油揚げと卵と三つ葉と天かすだった気がする

    +3

    -0

  • 5588. 匿名 2022/11/30(水) 21:48:28 

    >>5560
    いいなぁ
    うちのマンションは管理組合で一括で入ってるから、個々の家庭で受けれるかわからないわ
    確認するとは言ってたけど

    +3

    -0

  • 5589. 匿名 2022/11/30(水) 21:50:00 

    >>5582
    スペインのイベリコ豚ってどんぐり食べてるんだよね
    欧州はやっぱり餌がちょっと違うのかな

    +2

    -1

  • 5590. 匿名 2022/11/30(水) 21:57:42 

    九州電力、まだ値上げ率発表されてなくて怖いんだけど。
    暖かそうなイメージもたれてるけど、九州も冬は寒いし雪も降るのよ。
    そして夏は蒸し暑い……

    +5

    -0

  • 5591. 匿名 2022/11/30(水) 21:58:47 

    やっと給料日で食材買い出してきた!
    調味料もなくなってたから6000円分買ってきた。
    これを2週間もたせたい!
    毎回無理だけど毎回やる気はある。

    +19

    -1

  • 5592. 匿名 2022/11/30(水) 22:00:22 

    初めて宝くじを2枚だけ買ってみた。
    600円もあればお肉買えるよなぁと思ったけど楽しみがある生活を選んだよ。

    +12

    -0

  • 5593. 匿名 2022/11/30(水) 22:02:42 

    >>5560
    私ももらった!ネットスーパーで食材買ったよ!

    +5

    -0

  • 5594. 匿名 2022/11/30(水) 22:04:22 

    高校生の姪っ子が500円のアマギフくれた。
    とんねるずの「なさけねー!♪」って歌思い出した。
    ほんとに情けない。

    +7

    -0

  • 5595. 匿名 2022/11/30(水) 22:05:19 

    12月の目標。
    1日1食。お酒は飲まない。
    寒くなったら運動する。

    +4

    -3

  • 5596. 匿名 2022/11/30(水) 22:06:57 

    >>5542
    燃料費って来年の1月頃にしか分からないからどれだけ値上げするかが未知数なんだって。値上げ幅はこんなもんじゃ終わらない。2倍は覚悟してる。

    +11

    -0

  • 5597. 匿名 2022/11/30(水) 22:10:27 

    >>5576
    うちドア壊れて突っ張り棒にシャワーカーテン下げて使ってるよ
    重さがあって長めのカーテンつけたら意外といけるよ
    でもドア壊れないといいね

    +6

    -0

  • 5598. 匿名 2022/11/30(水) 22:12:12 

    >>5576
    私ずっとうっすら開いた状態で入ってるからお風呂で温まった事ないや。

    +8

    -0

  • 5599. 匿名 2022/11/30(水) 22:13:51 

    とりあえず在宅ワーク用のパソコン用手袋とココア買ってきた。電気代使わず温まるぞ!

    +4

    -0

  • 5600. 匿名 2022/11/30(水) 22:23:44 

    普段の節約で食事がむね肉ばっかりでダイエットしてないのに減量食みたいになってるww

    +3

    -0

  • 5601. 匿名 2022/11/30(水) 22:27:45 

    >>5589
    宮崎にもどんぐり豚っていた気がする(15年以上前)
    肉屋の前で歌が流れてた

    +3

    -0

  • 5602. 匿名 2022/11/30(水) 22:30:18 

    >>5595
    え!?一食は危なくない?
    私も貧乏だけど飢えてる人見過ごせないからアマゾンのほしいものリストあったら食料送るよ

    +14

    -0

  • 5603. 匿名 2022/11/30(水) 22:37:47 

    >>5532
    円安なのに国産よりイタリア産やフランス産豚肉のほうが安いのはなんでだろう

    +1

    -0

  • 5604. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:45 

    >>5602
    わぁ優しい気持ちありがとう!
    私は在宅ワークだから体動かさないし一食でいいくらい太ってるからちょうどいいと思う。
    ほんとにありがとうございます。

    +11

    -0

  • 5605. 匿名 2022/11/30(水) 22:41:45 

    電気もガスも贅沢品の時代になったんだな。生きてる間にこんなことになるとは思わなんだ。

    +13

    -0

  • 5606. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:28 

    >>5600
    私も胸肉をしっとりさせる技術身についてきた(笑)

    +5

    -0

  • 5607. 匿名 2022/11/30(水) 22:45:38 

    >>5605
    ほんとに!火鉢とか七輪使う人増えるかもね。
    一酸化炭素中毒が怖いから私はやめとくけど、ほんとに自炊が高額になってきた。

    +7

    -0

  • 5608. 匿名 2022/11/30(水) 22:45:59 

    >>5606
    砂糖使いますか?塩麹?

    +1

    -0

  • 5609. 匿名 2022/11/30(水) 22:48:05 

    >>5608
    いろいろ試しましたが、

    塩、片栗粉、オリーブオイルです。

    奥薗壽子さんの「万能鶏むね肉」ってレシピが1番おいしかったですよ。

    YouTubeもあります。

    ほんとにおいしかった。

    +3

    -0

  • 5610. 匿名 2022/11/30(水) 22:51:01 

    >>5604
    そうだったんですね。余計なこと言ってごめんなさい

    +3

    -0

  • 5611. 匿名 2022/11/30(水) 22:51:08 

    >>5597
    よこ

    普通のシャワーカーテンでも効果ありますか?
    断熱じゃなくてもいいのかな。
    ドアノブ高いから困ってます。

    +5

    -0

  • 5612. 匿名 2022/11/30(水) 22:53:10 

    >>5609
    チェックしてみます。ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 5613. 匿名 2022/11/30(水) 22:55:51 

    >>5612

    探してきました!
    サイトよりわかりやすいです。
    2倍速で見たらちょうどいいかも。

    大人気の万能鶏むね肉。仕込んでおけば、絶対助かる!基本の作り方を丁寧に解説します。<万能鶏むね肉・基本の作り方> - YouTube
    大人気の万能鶏むね肉。仕込んでおけば、絶対助かる!基本の作り方を丁寧に解説します。<万能鶏むね肉・基本の作り方> - YouTubeyoutu.be

    【万能鶏むね肉の作り方】鶏むね肉に万能鶏むね肉にして保存しておけば、すぐに使えるだけでなく、しっとり柔らかく極上のおいしさになります。低カロリーで高タンパク質、しかも安くて体にいい鶏むね肉。もっともっと気軽においしく食べられること間違いありません...

    +4

    -0

  • 5614. 匿名 2022/11/30(水) 22:59:50 

    旦那と2人暮らし生活保護で月約20万なんだけど、この物価高と明日からの食品や日用品の値上がりに震えてる…
    電気代もどこまで上がるのか恐怖

    +2

    -19

  • 5615. 匿名 2022/11/30(水) 23:01:51 

    >>5564
    ありがとう
    うちはポイントで貰えるやつ

    11月分、昨年より使用量減ってるのに金額は上がってた
    洗濯機の乾燥機を使ってないのと、洗濯回数を減らしたり、お風呂の回数減らしてるからだけど
    エアコン入れ始めたらもうダメだな

    +3

    -0

  • 5616. 匿名 2022/11/30(水) 23:03:13 

    >>5600
    私も胸肉に切り替えようっと

    +1

    -0

  • 5617. 匿名 2022/11/30(水) 23:03:40 

    >>5614
    がんばれー

    +2

    -1

  • 5618. 匿名 2022/11/30(水) 23:05:50 

    >>5614
    役所に相談しよう!
    そのための保護だよ

    +4

    -4

  • 5619. 匿名 2022/11/30(水) 23:05:55 

    どんなにお金なくても安いブラジル産のお肉は怖くない?
    地球の裏側なのに安いなんてありえないから
    国産を少量だけの生活してる。

    +7

    -1

  • 5620. 匿名 2022/11/30(水) 23:08:24 

    一人暮らし3年目のアラサー。手で洗濯するには辛い季節だ。コインランドリーは月2回(一回200円)にしてる

    +3

    -0

  • 5621. 匿名 2022/11/30(水) 23:10:45 

    >>5613さんありがとうございます✨🥹🤤

    ここのトピは優しい人多いですね✨来月も楽しく出来たら嬉しいです😆

    +6

    -1

  • 5622. 匿名 2022/11/30(水) 23:13:06 

    >>5611
    うちのは防水・防カビ・防塵加工がしてあるもので生地に厚みもありますが
    断熱ではないと思います
    でももう4年ぐらい使っていますよ

    +1

    -2

  • 5623. 匿名 2022/11/30(水) 23:13:45 

    >>5621
    来月はついに年末ですね。5年ぶりに年末年始休みなので贅沢はできなくてもワクワクします。

    +8

    -0

  • 5624. 匿名 2022/11/30(水) 23:19:40 

    ミニマリストじゃないのにミニマリストばりに家が殺風景です。お隣さんがなぜか観葉植物をくれた

    +3

    -0

  • 5625. 匿名 2022/11/30(水) 23:20:52 

    >>5542
    さっきYahoo!ニュースで見たよ。恐ろし過ぎない!?値上げ率の記録更新してきた(;つД`)

    +6

    -0

  • 5626. 匿名 2022/11/30(水) 23:28:19 

    主です
    みなさん、今月もありがとうございました
    こんなにたいへんな毎日に、
    たくさんの知恵と頑張り、優しさとあったかさを貰いました
    何もお返しできないけど、ここにいさせてくれてありがとう
    またご一緒出来たら嬉しいです
    申請、通りますように
    ほんとにありがとう

    +28

    -0

  • 5627. 匿名 2022/11/30(水) 23:31:11 

    あの…ここまでニュースを探しても探せてないんだけど(私の検索力の無さか;)
    関西電力の値上げ情報って何か発表されてるんですかね?ご存じの方おられませんか?
    うちそこそこ広さあるくせに、暖房が古いエアコン1台しかなくて(´д`|||)
    フル稼働しなきゃ無理なんだけど…しかも関西にしては寒い地域でめちゃくちゃ不安しかない。

    +3

    -0

  • 5628. 匿名 2022/11/30(水) 23:35:10 

    >>5626
    主さん!こちらこそありがとうございました!
    このトピは優しい人が多くて、色んな知恵をいただき、凄く凄く励まされ今月を頑張れました!たぶん来月もお邪魔すると思いますが宜しくお願いします(^^)

    +11

    -1

  • 5629. 匿名 2022/11/30(水) 23:46:10 

    >>5627
    電力トピに関西電力は原発のおかげで値上げなしと書いてました。

    +4

    -0

  • 5630. 匿名 2022/11/30(水) 23:56:24 

    >>5626
    主さんありがとうございました!
    来月もお世話になるのでまたお会いしましょう。

    +9

    -0

  • 5631. 匿名 2022/11/30(水) 23:58:04 

    >>5627
    「関西電力 値上げ申請」で検索
    (ごめんね、URLが貼れないや)
    11.88%値上げの申請するみたい
    ↓エネルギー庁の記事

    関西電力株式会社による電気料金値上げの認可申請資料について
    関西電力株式会社から経済産業省に対し、11月26日、電気事業法第19条1項の規定に基づき、現行の電気料金を平均11.88%引き上げる等の電気供給約款の変更認可申請がありました。

    +4

    -0

  • 5632. 匿名 2022/11/30(水) 23:58:27 

    >>5603
    外国だと土地が広いから、餌となる農作物もその分たくさん取れる(餌代のコストも低い)し、広い分たくさん飼育できる、単純にまだ人件費が日本の方が高い、とかですかね??

    しかしながら、このまま円安が続くと今後はわかりませんね!💦

    ブラジル産のもも肉が安い理由は
    上記に加え、ブラジルではもも肉は食べない(胸肉が主)なので余ってしまい、安く輸入できるって聞きました。
    たしかにブラジル産の胸肉は見たことない…

    +4

    -0

  • 5633. 匿名 2022/12/01(木) 00:01:54 

    なんかスーパーの商品が年末年始価格になってきてる気がする…

    +4

    -0

  • 5634. 匿名 2022/12/01(木) 00:38:57 

    主です
    カエルさんのトピ画でトピ立てしてくださったかた、ありがとうございます!
    おじゃまさせていただきます、よろしくお願いいたします。

    みなさん、ありがとうございました!
    ( ´∀`)ノ゛

    +11

    -1

  • 5635. 匿名 2022/12/01(木) 01:02:12 

    >>5629
    ありがとうございます!
    賛否ありますが原発様様です(T_T)
    でも関西電力も値上げ申請してるという情報もいただいたので予断ならない…今回はたまたま首の皮繋がりましたが日本全国どうなっちゃうんでしょうね。

    +5

    -2

  • 5636. 匿名 2022/12/01(木) 01:06:13 

    >>5631
    ありがとうございます!
    関西電力も申請してしまいましたか…(´д`|||)まだ他の地域の方に比べたらマシとはいえ11%もキツい。
    ご丁寧に記事貼っていただきありがとうございます。まだ先とはいえ来たるべき値上げに心して挑もうと思います!

    +5

    -0

  • 5637. 匿名 2022/12/01(木) 06:16:28 

    アミカで2キロの冷凍鶏モモ肉買ってきた。
    少し前までブラジル産の方が国産より高くなってたから驚いた。
    昨日は300円くらい国産の方が高かったけど国産購入した。(どちらも2000円以下)日本経済が回って安定して貧乏抜け出せますようにと勝手に願掛けしつつ…。
    もう12月。新トピでもまたよろしくお願いします。

    +6

    -1

  • 5638. 匿名 2022/12/01(木) 08:05:50 

    朝からサッポロ一番みそラーメンにごま油かけたネギ入れて食べた

    美味しいねえ🍜
    でもインスタントラーメンも高いよ最近💧

    +5

    -1

  • 5639. 匿名 2022/12/01(木) 08:35:16 

    >>5619
    値段と距離は関係ないと思う
    大量に輸入してるものはどこの国のものでも安い
    安全性については分からないけど、アクが多いから買わないなぁ私は

    +1

    -0

  • 5640. 匿名 2022/12/01(木) 08:39:00 

    電気代上がっても節電はしないわ
    快適さのほうが食事の内容よりも何よりも優先順位が高い
    家の中でサバイバル生活したくないから暖房は惜しみなく使います

    +3

    -1

  • 5641. 匿名 2022/12/01(木) 08:40:45 

    みんなありがとう。お得に買えたとか高くてびっくりとか、このトピで共感できるからお金のことで何かあったらここに書かなきゃ!ってほぼ毎日来てたwあんまり節約のこと周りには言えないし、助かってます。12月のトピにも参加します!12月1番お金かかるけど、がんばろうね!!

    +10

    -1

  • 5642. 匿名 2022/12/01(木) 08:41:31 

    >>5638
    ほんと上がったよね!!!カップラーメン100円もしなかったと思うんだけど、今160円くらいになってない?あんまり買わなくなった。

    +6

    -0

  • 5643. 匿名 2022/12/01(木) 09:41:41 

    >>5642
    カップ麺が高級品になったな。どうしても食べたい時に買うかも。

    +4

    -0

  • 5644. 匿名 2022/12/01(木) 09:55:18 

    よくさ、寒さ我慢して風邪引いて病院かかる方が高いからエアコン付けなって言われるけどさ、
    私の場合は悲しいかな体壊した方がよっぽど安上がりという事実。゚(゚´ω`゚)゚。

    もちろん夏のエアコン不使用は熱中症で後遺症残ったりで電気代病院代とかの話じゃないけど、冬の寒さは死なない限りセーフ(?)←私の場合

    +0

    -6

  • 5645. 匿名 2022/12/01(木) 09:56:47 

    >>5642
    先日どん兵衛が120円だったからせっせこ買い込んだ
    お会計の前にもう一度棚の前戻ったら消滅してた
    みんな考えることは同じなのね…

    +4

    -0

  • 5646. 匿名 2022/12/01(木) 10:00:15 

    >>5643
    昔は貧乏飯の象徴だったのにね

    今はご飯炊いて納豆ご飯にするとかのほうがよっぽど安い

    +4

    -0

  • 5647. 匿名 2022/12/01(木) 11:15:54 

    短期バイト行きたかったけど子供預けれる時間限られてるから無理だった
    ほかにいいとこないかな

    +2

    -0

  • 5648. 匿名 2022/12/01(木) 11:30:00 

    新しいトピは仕方ないんだけど場違いな人多いね
    人の貯蓄、収入に対して突っ込んだりはしない方だけど、それでもおや?と思う人が目に付く
    やっぱりギリギリまでこっち居たいな

    +4

    -1

  • 5649. 匿名 2022/12/01(木) 11:47:39 

    >>5619
    それは通貨のレートの問題でお安いんだと思う
    でもブラジルの鶏肉美味しくなかった
    コンビニのホットスナックや飲食店の鶏肉はブラジルのものらしいよ
    円安なので車の輸出は好調

    +2

    -0

  • 5650. 匿名 2022/12/01(木) 12:16:07 

    >>5644
    寒いと頭が痛くなるんだよね
    血管切れたらアウトだからもちょっと寒くなったらつけるよ

    +1

    -0

  • 5651. 匿名 2022/12/01(木) 12:25:35 

    大手企業はインフレ手当10万円支給だって
    羨ましい

    +6

    -0

  • 5652. 匿名 2022/12/01(木) 12:27:14 

    こっちのトピは明日までか
    新トピは書き込み多いから追いつくの大変
    こっちでまったりしてる

    +5

    -0

  • 5653. 匿名 2022/12/01(木) 12:31:18 

    >>5650
    ハッΣ(゚д゚lll)
    心筋梗塞脳梗塞のリスクを考えてなかったわ
    …ほどほどにします…(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 5654. 匿名 2022/12/01(木) 12:39:15 

    >>5644
    寒いとこから急に熱いお風呂に入ると危ないよ。
    寒い地方だと地味にヒートショックで亡くなる人もいる…。
    そこだけは気をつけて。

    +2

    -0

  • 5655. 匿名 2022/12/01(木) 12:51:09 

    >>5654
    ヒートショックすっかり抜け落ちてたよ
    気をつけます…(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 5656. 匿名 2022/12/01(木) 13:01:47 

    11月までシャワーだったのは初めてだな
    流石に今月からはお風呂に入る

    +2

    -0

  • 5657. 匿名 2022/12/01(木) 13:52:43 

    猫砂がすごく値上がりをしている…

    怖い。

    +5

    -0

  • 5658. 匿名 2022/12/01(木) 16:27:54 

    >>5648
    新旧行き来してるんだけど、やっぱそんな感じですか??
    私こちらのトピ後半で参加だったから知らなかったんだけど…なんか新しい方行ったら雰囲気違う気がして…落ち着くまで待ったらいいのかな。

    +5

    -0

  • 5659. 匿名 2022/12/01(木) 20:49:07 

    >>5658
    ヨコだけど新しいトピ見てきたよ〜。
    数日は伸びがすごくて読むだけで私は書き込めない。
    たしかに毎回最初は雰囲気違うけど、1週間くらいしたらだんだんメンバーは固まってきそう。

    +2

    -2

  • 5660. 匿名 2022/12/01(木) 23:20:52 

    >>5659
    ありがとうございます。伸びるスピード早すぎて私はもはや読むのすら追い付けてません笑!
    ちょっと落ち着いてランキング上位から消えたあたりで参加しようと思います(^-^)
    また今月も宜しくおねがいしますね。

    +3

    -1

  • 5661. 匿名 2022/12/02(金) 08:03:32 

    >>5519
    ダイソーの30枚100円
    みんなそんな高いの買ってるの…ってなんか急にこのトピのみんながお金持ちに見えてしまうw

    +0

    -0

  • 5662. 匿名 2022/12/02(金) 08:27:04 

    >>5649
    ファミチキはタイ産、焼き鳥は中国産、セブンはだいたいタイ産、飲食店もタイ産率高めよ

    ブラジルは人件費安い、飼料は国内で賄える、船便で送料も安い、このあたりが安さの要因
    日本は飼料を輸入に頼ってるからさらに高くなる
    私は国産を応援したいから国産むね肉ばっかり買ってるけど、むやみにブラジル産を怖がることもないのかなと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード