ガールズちゃんねる

【11月】株トピ【2022年】

22530コメント2022/12/01(木) 23:27

  • 2001. 匿名 2022/11/02(水) 22:55:45 

    >>1984
    京セラはー?

    +4

    -5

  • 2002. 匿名 2022/11/02(水) 22:59:05 

    >>1995
    私は7000円以降手出しが出来ずにいましたがここから1年かけてナンピンしていこうと思っています
    中国の封鎖解除と原油価格が落ちるのを目標にして1000株を限度に😎

    +11

    -0

  • 2003. 匿名 2022/11/02(水) 22:59:47 

    >>1839
    フォローしてるんかいw

    +10

    -1

  • 2004. 匿名 2022/11/02(水) 23:00:14 

    >>1801
    保有している6銘柄全て下がってるー!!

    +9

    -1

  • 2005. 匿名 2022/11/02(水) 23:05:51 

    >>1865
    アンジェスというオチ😂

    +16

    -0

  • 2006. 匿名 2022/11/02(水) 23:06:17 

    >>2001
    教えて頂きありがとうございます!
    京セラですね。キヤノンに気を取られてノーマークでした。
    確かにこれも買いたくなりますね。。
    監視します!

    +10

    -1

  • 2007. 匿名 2022/11/02(水) 23:10:39 

    >>1878
    それも怖いんだけど私は意に反して自分が意外と長生きしてしまったらと思うと怖いわ。
    祖母も叔母達も90代半ばまで生きたしもしそうなった時に人の手を借りずに頭もしっかりしてて足腰も丈夫っていう状況は低そうだなぁって。

    +28

    -1

  • 2008. 匿名 2022/11/02(水) 23:12:30 

    >>1882
    スマホアプリ税もきたね、もう笑うわ😂

    +31

    -0

  • 2009. 匿名 2022/11/02(水) 23:13:05 

    >>1973
    嘘つきは岸田の始まり

    +52

    -1

  • 2010. 匿名 2022/11/02(水) 23:14:51 

    >>1975
    なんだろう、あなた絶妙に鼻につくw
    でも嫌いじゃないわw

    初心者じゃなくなったら、一緒に歌いましょうね🎤

    +39

    -1

  • 2011. 匿名 2022/11/02(水) 23:14:59 

    >>1884
    政治家の世襲に課税すべきだわ

    +105

    -1

  • 2012. 匿名 2022/11/02(水) 23:15:07 

    >>1841
    早速それ系のトピが立っててびっくりしたわ
    ほんとにそんな話が出てるんだね

    +17

    -0

  • 2013. 匿名 2022/11/02(水) 23:16:24 

    >>1988
    損切りも頭をよぎるけれど、私も額が大きすぎて勇気出ません。このまま震えながら持ち続けます。一緒に耐えましょう!

    +8

    -0

  • 2014. 匿名 2022/11/02(水) 23:17:13 

    >>1804
    もう折り込み済みでしょう😎

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2022/11/02(水) 23:17:30 

    >>2007
    分かるよ。うちの曽祖母105歳で亡くなったけど、100歳越えて施設に入って入浴とかしてもらってると、人体実験されているみたい、もう逝きたいって言っていたから。亡くなった時、悲しかったけどそれよりもっと、お疲れ様って想いが溢れた。

    +42

    -4

  • 2016. 匿名 2022/11/02(水) 23:20:25 

    >>1841
    地方に住む人が減って、さらに町が衰退するよね?都会では車手放す人も増えるだろうし。安直すぎるわ。

    +43

    -1

  • 2017. 匿名 2022/11/02(水) 23:21:01 

    >>1841
    きっしーって、財務省の操り人形だよね。
    こういうの考えてる官僚の顔が見てみたいわ。
    政治家を盾にしてやりたい放題してるのって官僚とか医師会だよね。

    +72

    -1

  • 2018. 匿名 2022/11/02(水) 23:26:53 

    メタの平均取得284ドル
    もうナンピン買いする気も失せた
    もう知らんw

    +17

    -2

  • 2019. 匿名 2022/11/02(水) 23:27:58 

    ずっと信じて買い続けてきたアルメディオが、ついに報われてとても嬉しいです。連続スト高もあるかも

    +13

    -0

  • 2020. 匿名 2022/11/02(水) 23:29:14 

    >>1927
    元プロ野球選手と結婚して若い頃派手に生活してた叔母が亡くなった後で負債があったから支払うようにと法律事務所から叔母の法定相続人の一人だった私に連絡が来たよ。
    長年会ってなかったから知らなかったけど亡くなった時は生活保護で資産と言えるものはない状態だったらしい。速攻で相続放棄手続きをしてる真っ最中なんだけど贅沢し放題でお金を使い果たしたら生活保護、亡くなった後ほとんど交流ない姪(私)にまで迷惑かけるとかほんと勘弁して欲しい...。

    +89

    -1

  • 2021. 匿名 2022/11/02(水) 23:31:53 

    >>1908
    おーこれは凄くいいね。
    車椅子の方も自由に移動したいよね〜
    これなら車椅子から降りなくていいから、車の操作が問題ない人なら嬉しいね!
    家族のサポートがいるってことは、その分、家族の時間は減ってしまうわけで、勤務先や子供のことなど制約もでてきてしまうしね
    時速は40キロか〜周囲の車がどうなるかだけ心配だ〜。

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2022/11/02(水) 23:34:14 

    >>2016
    地方も、自動車メーカーも潰す気だね〜
    マシなこと考えないわ‥
    地方衰退すると、また他国に土地を買われるよ。怖いんだけど

    +60

    -0

  • 2023. 匿名 2022/11/02(水) 23:39:30 

    >>1973
    なんか悲しいです。
    この人を国のトップとして選ばなくてはならない日本が。どうしたら国民のことを考える総理が生まれるのだろう、アメリカのように国民投票のがいいのかな

    +85

    -3

  • 2024. 匿名 2022/11/02(水) 23:40:48 

    中国…アップルショック来る?

    +6

    -2

  • 2025. 匿名 2022/11/02(水) 23:46:07 

    >>1945
    買ったのは10月の頭でした。
    金額は957円→本日利確

    理由は、この夏のネッククーラーや、メガヒットしていたイヤホン、また低迷の業界で異例のmusic販売の好調さ、Netflixなどにも対抗の子会社など、元から純粋に好きなメーカーを購入するので自然と情報をキャッチしていたアンテナエリアの銘柄でした。わくわくする材料豊富で結果も好調でした、ゲーム事業はかなり下方修正してましたが、psですし大丈夫でしょう。
    と…熱く語ってしまいましたが、

    月並みな理由で、目新しい事をお話し出来ていなくて申し訳ありません。個人的に、お買い得で情報も集めやすく身近でオススメ銘柄です。

    +8

    -0

  • 2026. 匿名 2022/11/02(水) 23:46:14 

    久しぶりにメルカリに出品して実感したけど、メルカリ 事務局の対応がダメ過ぎて痺れたわ。
    現行のままだったらメルカリ株は絶対に買うまいと固く心に誓いました。

    +36

    -0

  • 2027. 匿名 2022/11/02(水) 23:47:12 

    JTを1900円くらいで買って配当もらえればいいやー、いつか倍になったらいいなくらいの気持ちだったけど利確するか悩む

    +42

    -0

  • 2028. 匿名 2022/11/02(水) 23:49:29 

    とりあえず寝る💤
    おやすみ😴
    おはぎゃーになりませんように…

    +20

    -1

  • 2029. 匿名 2022/11/02(水) 23:53:43 

    >>2024
    すみません、聞かれていませんが>>2025です。
    それはもう現実的に起こっているので、要注意だと私も思います。

    ただし、世界的にApple一択というわけでは無いので怯えるほどではありません。Appleの決済サービスがリリースされましたし、現Appleユーザーだけでも十分話題性が続きます。決済サービスは革命的で、ジョブスの遺産なようです。

    +6

    -1

  • 2030. 匿名 2022/11/02(水) 23:56:01 

    フロンテオは金曜日陽線だよね、、?きっと…

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2022/11/02(水) 23:58:13 

    決済ってでも割れてるよね。
    クレカ、現金、スマホとかに。
    次世代機としてパワー不足なんだろうなあ、クレカやスマホは。
    普通の次世代機って例えばビデオテープからDVDとか
    ガラケーからスマホとかってほぼ100で入れ替わるからね。
    そう考えると、EVも100ではなさそう。
    EVって未だにガソリン車に同価格帯だと航続距離もインフラも充電時間でも負けてるからね。
    値段も高いし。
    ガソリン、ハイブリット、EVに割れそう。
    つまり全方位のトヨタは勝ち組。

    +25

    -3

  • 2032. 匿名 2022/11/02(水) 23:59:43 

    PTSで予定より低い値段で発注かけて売れてしまったわ
    老眼かな…
    予期しない大きな損切りになってしまった
    気をつけるわ

    +27

    -1

  • 2033. 匿名 2022/11/03(木) 00:04:09 

    >>2017
    産経の『対財務省で「禁じ手には禁じ手」自民・萩生田氏』って記事読んできて
    岸田総理が繰り人形じゃないと分かる

    +9

    -0

  • 2034. 匿名 2022/11/03(木) 00:04:52 

    >>1975
    な、なるほど….?🤔
    億様方のおはぎ屋さんとお歌は、癒しとユーモアが素敵だなぁとしか見ていませんでした笑
    株を始めたばかりの頃は、チャートや四季報の内容しか見てなかったのですが、株トピに出てくる知らない単語を調べたり、チャートや株価だけじゃなく出来高や配当や決算日なども気にしないといけないのだなあと日々勉強でありがたいです☺️
    お互い頑張りましょう〜!私も焦らず頑張ります!

    +11

    -5

  • 2035. 匿名 2022/11/03(木) 00:08:35 

    >>2000
    誤差って思っちゃった😁

    +12

    -0

  • 2036. 匿名 2022/11/03(木) 00:10:50 

    >>1863

    私も貸株を始めて毎月15000円が入ってきてるのでありがたいです。

    ほとんどが0.1%ですが一部10%のものもあります。
    ただし利率が高いものは空売り多いのでリスクありでたまに下落が激しい時もありますが🧂で保有し続けてます。

    +9

    -1

  • 2037. 匿名 2022/11/03(木) 00:12:55 

    >>1975
    私は何も考えずに歌ってた〜
    これが誰かの役に立ってるなら幸せだわ
    だいたい歌ってる時は歌作るのに夢中で自分は売買していないので儲からない笑

    みんなの笑顔のために歌い続けますっ✨(アイドル顔)

    +59

    -1

  • 2038. 匿名 2022/11/03(木) 00:14:07 

    >>2013
    ですね。。
    私も損切りしてしまったら今まで積み上げた利益がパーになると思うと勇気が出なくてこのザマです😭
    前8800になった時に切っておくべきだった。
    ほんとヘタクソで泣けてくる。なんでよりによって村田に入れ込んでしまったのか。。ソニーにしておけば。。
    とグダグダ言っても仕方ないので、一緒に耐えましょう!

    +7

    -0

  • 2039. 匿名 2022/11/03(木) 00:18:43 

    >>2035
    ほんと日本円で100万近く減ってるのにねw
    そもそもの額が大きすぎて

    +17

    -0

  • 2040. 匿名 2022/11/03(木) 00:19:37 

    ナス弱えええぇえ

    +5

    -0

  • 2041. 匿名 2022/11/03(木) 00:20:59 

    このあと0:25〜1:10に、NHKで大恐慌の再放送やるよ〜!
    私は先月最初の方見逃したので、これから見る📺
    でも寝てしまいそうなので録画もする

    見逃した人はチャンスです

    +28

    -0

  • 2042. 匿名 2022/11/03(木) 00:23:52 

    Amazon買おうと思ってたけど、どんどん落ちていく🤣

    +10

    -0

  • 2043. 匿名 2022/11/03(木) 00:32:10 

    >>2018
    ナンぴえん

    +20

    -1

  • 2044. 匿名 2022/11/03(木) 00:32:37 

    気づいたらほぼフルポジだったわ😎
    FOMCの後に買い場が来そうな気がしてならねえ😎

    +21

    -0

  • 2045. 匿名 2022/11/03(木) 00:33:11 

    子どもが将来海外でも暮らせるように、教育にお金かけたいわ

    +7

    -3

  • 2046. 匿名 2022/11/03(木) 00:34:48 

    >>2038
    横だけど、ソニー損切りで村田ガチホの自分涙目😭
    配当金に釣られてしまったのよ‥

    +20

    -0

  • 2047. 匿名 2022/11/03(木) 00:40:14 

    >>1929
    自己レス
    確認したらサンアスだけでは640円でした💦

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2022/11/03(木) 00:41:49 

    >>2041
    録画しながら見てます! 明日祝日勤務なので😭

    +5

    -0

  • 2049. 匿名 2022/11/03(木) 00:47:30 

    幸か不幸かAmazonの逆指値成行かられてしまった
    寄成だったらもう少し損失おさえられたのに😭

    しかも約定後に、逆指値入れた金額プラス0.5ドル(手数料分)で約定することに気づいたわ

    1万くらい損失出して米国株売買のお勉強した感じ💦


    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2022/11/03(木) 00:51:36 

    >>2046
    oh…
    それは何という糞トレード😭
    今日のソニーの爆上げにさぞや胸が痛んだことでしょう。
    いや、分かります。私も似たようなことしてるので。。
    村田なんて配当もそこまで良くないのに。。
    それこそ配当5パーとかにしてくれたら株価爆上げするだろうになー!

    +19

    -0

  • 2051. 匿名 2022/11/03(木) 00:53:07 

    >>2018
    私は落ちるナイフを掴んでメタ230で1株持ちだけど、それでも見るたびにもやっとしてるからあなたのお気持ち察するわ
    もちろんナンピンなんぞしない

    +13

    -1

  • 2052. 匿名 2022/11/03(木) 01:19:43 

    >>1884
    首相就任税も取ろうぜい

    +92

    -2

  • 2053. 匿名 2022/11/03(木) 01:27:49 

    >>2027
    私も平均取得値が1913円。倍になったら利確できればいいなって思ったならそこまで騰がるのを配当金貰い続けながらゆるりと待つのはどうかしらもしくは一部を利確して様子を見るとか。

    +12

    -0

  • 2054. 匿名 2022/11/03(木) 02:41:55 

    >>2023
    とりあえず供託金を民主主義国家水準にするべき
    変な輩が立候補しないため、とかいって金だけはある壺団体と世襲に支配されてるくらいだからね
    【11月】株トピ【2022年】

    +65

    -1

  • 2055. 匿名 2022/11/03(木) 02:49:52 

    今気付いたけど山陽特殊製鋼10/31中間決算だったのね。25%上方修正、アナリスト予想を上回って配当10円増額🙌
    昨日今日で200円ぐらい騰ってるけど相変わらず私の買値の半値なことには変わりなかったわ😇🧂
    Y板も8/28から2ヶ月以上ぶりに書き込みがあったと思ったら五大陸だったわw

    +51

    -0

  • 2056. 匿名 2022/11/03(木) 02:59:28 

    もうすぐFOMCの発表。
    予想では0.75%利上げは確定っぽいけど、その先はどうなることやら

    +17

    -0

  • 2057. 匿名 2022/11/03(木) 03:10:46 

    私の米株がほぼグリーンに…
    心配だけどパウエル発言まで起きてられなさそう

    +6

    -0

  • 2058. 匿名 2022/11/03(木) 03:10:48 

    >>2056
    もうダウも先物も上がり始めてるね

    +6

    -0

  • 2059. 匿名 2022/11/03(木) 03:13:43 

    >>2058
    銀行系がめちゃくちゃ上げてる!

    +6

    -0

  • 2060. 匿名 2022/11/03(木) 03:31:14 

    オッケー!って思って買いたそうとしたら楽天メンテナンス中で円貨決済できなかった罠😂

    +7

    -0

  • 2061. 匿名 2022/11/03(木) 03:38:31 

    パウの発言で、乱高下やん

    +15

    -0

  • 2062. 匿名 2022/11/03(木) 03:40:37 

    本日の利益 30348円

    +6

    -6

  • 2063. 匿名 2022/11/03(木) 03:47:57 

    あ~あ🥺

    +5

    -0

  • 2064. 匿名 2022/11/03(木) 03:55:36 

    >>2062
    本日の利益 42,417円になりました。

    眠いので離脱

    +5

    -8

  • 2065. 匿名 2022/11/03(木) 04:07:57 

    パウエル🥹さげないでー🤢

    +6

    -0

  • 2066. 匿名 2022/11/03(木) 04:13:14 

    おはぎ屋さん、朝取りに行くので塩のきいたやつ3つお願いします
    ではおやすみなさい😪

    +23

    -0

  • 2067. 匿名 2022/11/03(木) 04:18:15 

    がるちゃんと手持ちの米株の値動きからパウの発言内容を想像してるけど、どうやらダメだったみたいね😢

    +13

    -0

  • 2068. 匿名 2022/11/03(木) 04:22:43 

    いつも通りのパウパウ相場

    +20

    -0

  • 2069. 匿名 2022/11/03(木) 04:25:15 

    >>2064

    今夜の利益50,611円になりました。おつかれ

    +6

    -9

  • 2070. 匿名 2022/11/03(木) 04:25:48 

    パウ「みんなのハニワ顔が見たいんや」

    +17

    -1

  • 2071. 匿名 2022/11/03(木) 04:37:38 

    😯

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2022/11/03(木) 04:55:42 

    >>2070
    にゃに?
    下げとるやにゃいかい
    【11月】株トピ【2022年】

    +39

    -1

  • 2073. 匿名 2022/11/03(木) 04:58:33 

    想定内、利上げペースのピークは過ぎたように感じたけど
    今のところ下がってるね😅
    米FRBが0.75%利上げ、ペース鈍化示唆 「累積効果を考慮」 | ロイター
    米FRBが0.75%利上げ、ペース鈍化示唆 「累積効果を考慮」 | ロイターjp.reuters.com

    米連邦準備理事会(FRB)は1─2日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.75%ポイント引き上げ、3.75─4.00%とした。その上で、これまでに実施した「金融引き締めの累積効果」を考慮し、今後の利...

    +16

    -0

  • 2074. 匿名 2022/11/03(木) 05:09:27 

    パウパウ(´-ω-`)
    【11月】株トピ【2022年】

    +34

    -1

  • 2075. 匿名 2022/11/03(木) 05:21:04 

    >>1969
    お通夜会場はここですか

    +28

    -0

  • 2076. 匿名 2022/11/03(木) 05:25:50 

    WSJのリークそのまんまの内容にしか思えないんだけど売られるんだね。
    まあ最近買われたのもよく分からなかったから、こんなものかな。

    +10

    -0

  • 2077. 匿名 2022/11/03(木) 05:32:54 

    あらまぁ😓下げてるねえ

    +11

    -0

  • 2078. 匿名 2022/11/03(木) 05:48:20 

    おはようございます
    FOMCが終了しパウの発言で米国市場は乱高下下⤵︎

    特にドル円は145.67〜148.37と2.7円の値幅

    結局、今回の利上げは0.75Pと予想通りだったから良いとして、今後の利上げに関して鈍化するとの発言が出る事を期待していたのに「今後の金利は次の会議で決めるね😝テヘペロ 」が嫌気されたって事かしらね?

    とりあえず、今日は祝日で良かったのか?
    【11月】株トピ【2022年】

    +88

    -3

  • 2079. 匿名 2022/11/03(木) 05:58:18 

    >>2020
    失礼ですが亡くなってからどれくらい経ってから負債支払いの連絡がきましたか?
    実は離婚した実父が一年前亡くなり相続に手続き何もしてなかったのですが
    知人から借金が実父にあればそれを相続する羽目になる。
    死去を知ってから3ヶ月以内に借金の相続放棄をしたかきかれましたがその手続きはしていなく
    死んだ実父は晩年生活保護だったので借金があるにではないかと不安です。
    ずっと離れていたから資産や負債も調べようもないのに、、、

    +14

    -4

  • 2080. 匿名 2022/11/03(木) 06:04:00 

    税金について教えて下さい。
    株を買おうと口座に入れてたドルが1、5倍になってて、税金掛かるし身動き取れないでいるのですが、米国の塩漬け売ったら利益相殺できますか
    楽天使ってます

    +7

    -2

  • 2081. 匿名 2022/11/03(木) 06:06:13 

    おはぎゃー😱

    祝日でと関係なく仕事。

    +24

    -0

  • 2082. 匿名 2022/11/03(木) 06:07:00 

    昨日の朝、言霊トピに書き込みしたら
    塩が結構、減ったわ
    それも漬物小屋のメンバ〜がめっちゃ頑張った
    やっぱり「言霊」大事(笑)

    ナムナム? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ナムナム? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    【11月】株トピ【2022年】

    +25

    -3

  • 2083. 匿名 2022/11/03(木) 06:34:26 

    あっ!!今日は祝日だからお休みか!!
    仕事あるから忘れてた…

    +19

    -1

  • 2084. 匿名 2022/11/03(木) 06:36:12 

    >>2083
    お仕事お疲れさまです(ΦωΦ)

    +12

    -0

  • 2085. 匿名 2022/11/03(木) 06:49:21 

    ダウあかんかったか
    パウエルさん、ちょっと意地悪すぎん?

    +17

    -3

  • 2086. 匿名 2022/11/03(木) 06:51:49 

    昨日は+800円でした

    +6

    -2

  • 2087. 匿名 2022/11/03(木) 06:56:56 

    >>2078
    祝日までありがとうございます☺️
    まだ米株アプリは開けないな…
    なんか最近の市場が勝手に期待しすぎだった感がしますが、金曜日には落ち着きますように!

    +18

    -0

  • 2088. 匿名 2022/11/03(木) 07:03:06 

    おはよ
    【11月】株トピ【2022年】

    +44

    -1

  • 2089. 匿名 2022/11/03(木) 07:06:30 

    こういう時にフルポジ〜
    昨日買っちゃったし気絶一択ですね😇

    +27

    -0

  • 2090. 匿名 2022/11/03(木) 07:08:15 

    祝日前に爆下げ。
    最近は祝日挟むと2段階の爆下げがやってきたような…🤔😨

    +13

    -0

  • 2091. 匿名 2022/11/03(木) 07:10:24 

    >>2008
    もはや語尾に「ゼィ」って付ける遊びだと思うんだゼィ(゚∀゚)

    +18

    -1

  • 2092. 匿名 2022/11/03(木) 07:12:30 

    >>2087
    おはようございます
    あのね、Googleがね、エグイ事になってるよ
    @ホルダー😭デェ〜〜

    +21

    -0

  • 2093. 匿名 2022/11/03(木) 07:12:34 

    >>2082
    億様がまたお金増やしてるぅ〜

    +18

    -0

  • 2094. 匿名 2022/11/03(木) 07:14:07 

    予感通りの下げだわ
    日株少し前に全て売っぱらったら、相場の感じが高いのか低いのか分かりにくくて次に入りにくかったので、下げる予感はしたけど昨日売れなかった 
    まあ少額だから、こんなこと言ってられるので、増やしたらどうなるか不明だけれど

    +10

    -0

  • 2095. 匿名 2022/11/03(木) 07:15:39 

    今日日本が休場じゃなければ、ベア助かって余力ができたのに🥺 昨日落ちるナイフ掴んだから、余力ZERO

    +9

    -0

  • 2096. 匿名 2022/11/03(木) 07:17:28 

    買値からどんどん離れていくの
    悲しいの😢
    【11月】株トピ【2022年】

    +16

    -0

  • 2097. 匿名 2022/11/03(木) 07:17:43 

    >23年中に4.6%とした9月会合での金利見通しについて「最近のデータを踏まえれば、最終的な金利はより高くなる」との見解を示した。

    最終目標が引き上げられた?
    今回でFFは3.75〜4.0%になったけど、4.6%より高くってことは12月の0.75もあり得ると市場では解釈されたのかなぁ?
    FRB、0.75%利上げ 減速示唆も到達水準は「より高く」: 日本経済新聞
    FRB、0.75%利上げ 減速示唆も到達水準は「より高く」: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【この記事のポイント】・通常の3倍の利上げ幅で、6月に約27年ぶりに実施してからは4会合連続・パウエル議長は利上げペース減速を示唆、12月会合で議論・同時に利上げ終了時に到達する金利水準は「より高く」と表明【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は...

    +16

    -0

  • 2098. 匿名 2022/11/03(木) 07:18:42 

    >>2093
    ん〜〜🤔
    まぁ〜厳密に言えば増えてるんだろうけど
    元々エグい含み損だから、焼石にお猪口一杯の水的な?
    誤差みたいな?
    そんな感じ

    +6

    -1

  • 2099. 匿名 2022/11/03(木) 07:31:58 

    日本が世界から見た「安い国」になったのは国民と政府
    どっちの責任なんだろう?🤔

    +10

    -1

  • 2100. 匿名 2022/11/03(木) 07:34:21 

    デイトレはやはり信用取引を使う方がいいでしょうか?
    初心者ですが、信用は怖くて現物取引のみでデイトレしています。

    +6

    -12

  • 2101. 匿名 2022/11/03(木) 07:34:45 

    損切りははやく、益出しはおそく。握力ゴリラになれるよう頑張らねば!

    +11

    -1

  • 2102. 匿名 2022/11/03(木) 07:37:54 

    >>2092
    損益は封じて、株価一覧だけはみちゃった… (꒪ཀ꒪)

    +10

    -0

  • 2103. 匿名 2022/11/03(木) 07:44:30 

    皆さんおすすめの株メルマガありますか?
    有料・無料は問いません💪

    +4

    -4

  • 2104. 匿名 2022/11/03(木) 07:46:58 

    やっぱ岸田さんって二浪で早稲田だから、そういう事だよね。だめなんだよ。。。

    +61

    -13

  • 2105. 匿名 2022/11/03(木) 07:48:59 

    >>2103
    エリオット

    +2

    -1

  • 2106. 匿名 2022/11/03(木) 07:52:24 

    たいず!じゅきろ!ふえとり!😱

    +4

    -5

  • 2107. 匿名 2022/11/03(木) 07:56:53 

    おはようございます。久々に凄い朝だ‼︎でもずっと買い場がなかったからむしろ?優待銘柄で枚数増やしたかったから、明日買えたら良いな〜。

    +9

    -0

  • 2108. 匿名 2022/11/03(木) 07:56:53 

    宮城山形新潟の方大丈夫ですか😨

    +15

    -1

  • 2109. 匿名 2022/11/03(木) 07:58:37 

    【11月】株トピ【2022年】

    +21

    -0

  • 2110. 匿名 2022/11/03(木) 08:02:21 

    通過したね

    +8

    -0

  • 2111. 匿名 2022/11/03(木) 08:04:36 

    >>2041
    どんな内容か教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2022/11/03(木) 08:04:42 

    >>2104
    東大→スタンフォード ポッポは良かったのか?

    +44

    -1

  • 2113. 匿名 2022/11/03(木) 08:06:29 

    >>2017
    山際をコロナ対策本部長?
    普通はしばらく冷飯じゃないかな
    自民党内人事だからって
    岸田さん関係無い事ないよね
    それとも影の総理は麻生か?


    +33

    -0

  • 2114. 匿名 2022/11/03(木) 08:07:45 

    >>2079
    35年以上前に亡くなった父方の叔母で長いこと付き合いがなかったので亡くなったのは3年前らしいけど知ったのは突然法律事務所から連絡が来た1ヶ月前です。いつ知ったのか、それ証明できるもののコピーの提出を求められたので法律事務所から来た書面を今日コピーしに行くところです。
    そうそう、亡くなったのを知ってから3ヶ月以内なんですよね。
    私の場合叔母に子供がいなかったため父が相続順位第3位に該当し、その父が35年前に亡くなってるのでその娘(叔母から見て姪)の私にたどり着くまで時間がかかったのかなと思いました(私はだいぶ前に結婚して名前も籍も変わってたので)。
    お父様に負債があった場合離婚後再婚して子供がいたり何度も離婚再婚を繰り返してたりするとあなたに連絡が来るのが遅くなると思うけどお父様が離婚後ずっと籍を入れずに1人だったり割とシンプルな戸籍の場合はあなたが相続の第一順位なので割とすぐ負債超過のお知らせが来るのかなと思うので大丈夫そうな気もしますが...あと負債額が大きければ大きいほど取りっぱぐれないようにすぐに探し当てて連絡が来るのかなって気がします。お父様に負債がないといいですね。

    +33

    -2

  • 2115. 匿名 2022/11/03(木) 08:07:55 

    >>2096
    報われないナンピン地獄の末路です🥲

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2022/11/03(木) 08:09:01 

    遅ればせながら、NHKの大恐慌みてる

    怖いわ~とビクビクしてたけど、株資金30万の夫にはそこまでないらしいです
    私900万で運用中。
    自分の身に降りかかったら、と思うと息苦しくて(;´Д`)ハァハァしてる

    +26

    -1

  • 2117. 匿名 2022/11/03(木) 08:11:49 

    まず両方1200円もするのが怖い
    【11月】株トピ【2022年】

    +19

    -4

  • 2118. 匿名 2022/11/03(木) 08:13:17 

    >>2117
    Twitter捨てるチャンス
    日本が世界で通用する新しいTwitter的なインフラソフト作れたなあ

    +35

    -1

  • 2119. 匿名 2022/11/03(木) 08:14:03 

    >>2100
    現物でやりましょう。

    +27

    -2

  • 2120. 匿名 2022/11/03(木) 08:16:09 

    >>2111
    ケネディの父ちゃん「最高値まで買い残すのはバカだけだ」

    +15

    -0

  • 2121. 匿名 2022/11/03(木) 08:21:34 

    >>2118
    SNSも時代に合わせてmixi→Facebook→Twitter→Instagramと主流が変わってるからそのうちまた新しいのが出てきそうだよね。

    +27

    -0

  • 2122. 匿名 2022/11/03(木) 08:22:33 

    >>2116
    借金して相場に突っ込んだり、信用取引さえしてなければ基本、大丈夫だよ
    ずっと下がり続ける相場はないから
    嵐が来たら(大暴落)慌てずジッとしてるのが良いと個人的には思うよ

    +44

    -0

  • 2123. 匿名 2022/11/03(木) 08:23:46 

    >>320
    メルカリは決算が良かったのと、クレジットカード事業開始の発表効果みたいね

    +8

    -0

  • 2124. 匿名 2022/11/03(木) 08:24:37 

    >>2120
    これ、株ノートに書こうと思ってる

    +15

    -0

  • 2125. 匿名 2022/11/03(木) 08:26:03 

    >>2097
    12月0.75の確率は半分くらいの織り込みであまり変わってなさそうです。
    利上げ幅自体は縮小しても、来年以降もダラダラと0.25を連打していく展開を織り込みにいって、それを嫌気している感じに見えます。
    CPIや雇用統計次第ではまた波乱があるかも。。

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2022/11/03(木) 08:31:02 

    あれ???
    私が寝た3時半頃はFOMCでプラ転してたのにいつの間にすごいことになってたわ😎

    +15

    -0

  • 2127. 匿名 2022/11/03(木) 08:36:56 

    今日の休みはベアを売るチャンスとブルを買うチャンスを逃すのだろうか

    +7

    -0

  • 2128. 匿名 2022/11/03(木) 08:39:09 

    株の格言で最近、一番自分に言い聞かせているのは
    「天井売らず底買わず」だわ
    ※十分な経験を積んだ人でも、最高値、最安値を的中させる事は出来ない。
    むしろ、天井で売ろうなどと思っていると利確のチャンスを逃し、底値で買おうと思っていると、投資のチャンスを逃がす。
    そんなことを考えるよりも「天井では売れない、底値では買えない」と割り切って投資する事!!

    +68

    -2

  • 2129. 匿名 2022/11/03(木) 08:39:57 

    >>2099
    政府に決まってるでしょ
    このまじめで働き者の国民が30年も苦労してるって
    おかしいでしょ
    国の政策を誤ったためだよね

    +60

    -3

  • 2130. 匿名 2022/11/03(木) 08:44:50 

    >>2104
    それを言ったら田中角栄は中卒だよ
    キッシーはとにかくダメなんだよ
    新しい資本主義なんて言ってる時点で
    おかしい人だよ

    +85

    -1

  • 2131. 匿名 2022/11/03(木) 08:46:58 

    >>2054
    今のような職業としての政治家だと良い人が出ないと思う。兼業議員を原則としないと。
    当選したら現職を捨て、落選したら戻れない。
    今のままだと、自営業しか無理だよね。だから世襲になる。
    でも、これも平民が入りにくい仕組みにするために議員があえて作った制度だと思ってる。

    +58

    -0

  • 2132. 匿名 2022/11/03(木) 08:47:25 

    >>2111
    ケネディ大統領の父親は、靴磨きの少年までもがわけ知り顔で「株をお買いなさい」と言い出したのを見て「潮時だ」と株を売り払ったら、大恐慌。

    +32

    -0

  • 2133. 匿名 2022/11/03(木) 08:51:17 

    >>1950
    鋼のメンタル、鈍感力の1人
    各方面扱いやすいのか無能なのにマスコミにそこまで叩かれていないよね

    +10

    -1

  • 2134. 匿名 2022/11/03(木) 08:52:55 

    >>2130
    デカい事言ってるけど足元見ろよ
    夢見る乙女か

    +8

    -16

  • 2135. 匿名 2022/11/03(木) 08:54:44 

    >>2132
    株トピでは新規で投資を始めた方の含み益や利確報告が増えてきたら一旦、天井
    個別銘柄では悲観コメントが増えたら買い
    含み益自慢が出てきたら天井
    って思ってる

    +64

    -0

  • 2136. 匿名 2022/11/03(木) 08:55:46 

    >>2132
    それコロナバブルの私じゃん

    靴磨きのほうが

    +17

    -0

  • 2137. 匿名 2022/11/03(木) 08:56:56 

    利上げ緩和しないのではと思ってたのに、もし上がったらと欲を出して昨日は一部しか利確しなかった。結局明日は含み損に逆戻りかも😇 小欲知足を心がけよう😎

    +8

    -1

  • 2138. 匿名 2022/11/03(木) 08:57:34 

    >>2134
    2130さんに言ってません、キッシーに言ってます
    巻き込んでしまい申し訳ありません

    +19

    -0

  • 2139. 匿名 2022/11/03(木) 08:59:17 

    せっせと気配見て回って先物の割にえらい高いなーとか思ってたら今日休みかよ
    寝てたらよかったわ

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2022/11/03(木) 08:59:51 

    >>2131
    そう。だからジジイばかりになるのよね。

    +7

    -0

  • 2141. 匿名 2022/11/03(木) 08:59:55 

    >>2116
    正確な株価が分からず、売り殺到!ってのも見たわ

    それを考えると今のネット証券に感謝してしまう。

    +25

    -0

  • 2142. 匿名 2022/11/03(木) 09:01:13 

    FIRE FIRE
    ただのニートだったね
    【11月】株トピ【2022年】

    +28

    -2

  • 2143. 匿名 2022/11/03(木) 09:01:54 

    >>2060
    結果、楽天メンテナンスに感謝でしたね!

    +9

    -1

  • 2144. 匿名 2022/11/03(木) 09:07:17 

    >>2120
    痛感する。株って元々は不労所得なんだから、欲張り過ぎずざっくり真ん中辺りを利確できれば、それで御の字なのかなと。まぁ難易度も高いんだけどね…

    +24

    -3

  • 2145. 匿名 2022/11/03(木) 09:08:07 

    >>2130
    田中角栄って凄いよね。アメリカにきちんと意見をして。もっとも、あの時は日本の勢いがあったから言えたという側面もあるかも知れないけれど。気骨があった政治家でした。
    田中角栄が「憲法9条」を盾にベトナム戦争への派兵要請を断っていた | デイリー新潮
    田中角栄が「憲法9条」を盾にベトナム戦争への派兵要請を断っていた | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    ロッキード事件の背景に「アメリカの陰謀」があったかどうかはさておき、彼の国にとって“扱いづらい”存在だったことは間違いない。…

    +46

    -1

  • 2146. 匿名 2022/11/03(木) 09:09:35 

    >>2104
    無党派層がわざわざ自民党に投票するために選挙に行って選んだ総理なんだからしょうがないよね。

    +7

    -0

  • 2147. 匿名 2022/11/03(木) 09:10:49 

    >>2131
    あと弁護士、医師などは戻れるよね。山際大臣て獣医なんだっけ⁉︎

    +15

    -0

  • 2148. 匿名 2022/11/03(木) 09:12:40 

    岸田がやめたところで自民は自民……野党も野党……🌑

    +9

    -0

  • 2149. 匿名 2022/11/03(木) 09:12:59 

    昨日の朝に戻りたいヽ(`・ω・´)ノ

    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2022/11/03(木) 09:13:03 

    >>2132
    多くの人は、このバブル相場がまだまだ続くと思った浮かれていたんだよね。

    +14

    -0

  • 2151. 匿名 2022/11/03(木) 09:13:08 

    >>2130
    きっしーが総理のままなら円安200円まで進むんじゃないかとか家族が言い出して震えてる。
    そんなのありえないよ!って言い切れないのが怖い。

    安倍さんの頑張りをぶっ潰していくスタイル

    +24

    -18

  • 2152. 匿名 2022/11/03(木) 09:17:19 

    >>2026
    メルカリはそろそろダメじゃない?業界パイオニアとして登録者数も多いけどさ、手数料10%だし。ラクマやYahooのは、6%、5%くらいで、クーポン出しまくり。これじゃメルカリは衰退する。

    +47

    -4

  • 2153. 匿名 2022/11/03(木) 09:18:46 

    テスラドル建てだとまだ5%利益あるのに円だとマイナスだわ。そのままドルで持っておく予定だからいいけど、やはり円安時のアメ株購入は注意ですわね…

    +20

    -0

  • 2154. 匿名 2022/11/03(木) 09:18:49 

    >>2129
    国民の多くは必死で働いてきたけど、同時に民主主義を蔑ろにしてきたね

    +22

    -0

  • 2155. 匿名 2022/11/03(木) 09:19:49 

    >>2104
    学歴だけじゃなくて地頭に問題がある
    国民に信頼されてないことすら自覚してなさそう
    自分の周辺の権力者に気に入られればそれでいいと思ってる

    +58

    -2

  • 2156. 匿名 2022/11/03(木) 09:21:38 

    はぁ紀文悪い

    +22

    -1

  • 2157. 匿名 2022/11/03(木) 09:21:45 

    >>2112
    しかも工学部なんだね
    そのまま、研究者になればよかったのに

    +46

    -1

  • 2158. 匿名 2022/11/03(木) 09:22:44 

    >>2054
    でも、その考えも分かります。
    何処かに“優れた人物はそれなりの地位についているはずだ”という考えがあるのかも。

    能力をあるにも関わらず認められていない人は、何かが不足しているという見方が根底にあるのかも。

    +3

    -10

  • 2159. 匿名 2022/11/03(木) 09:28:10 

    >>2158
    一般企業の会社員はそれなりの地位でもないと?
    意味わかんないんだけど?

    +9

    -1

  • 2160. 匿名 2022/11/03(木) 09:30:33 

    >>2118
    Twitterはニュースが速いから便利で他の代わり効かないからわたしは捨てられないなー
    広告邪魔だからTwitterブルーきたら課金してしまいそう。ちなみにTikTok、インスタ、Facebookはあんまり使わない30代です。

    +18

    -0

  • 2161. 匿名 2022/11/03(木) 09:30:48 

    >>2152
    他社に比べて手数料が多少かかったとしても、顧客フォローが万全ならば納得なんだよね。そこがポンコツ過ぎるから問題。
    あとご指摘のとおりクーポン乱発も収益逼迫になってるのではないかと。しかしながら一時期クーポン内容が貧相になった時はメルカリのアプリすら開かなかった。頻繁に利用しないユーザーだから、そのままフェイドアウトしそうだったわ。
    メルカリは改善の余地が大いにありだから経営陣には何とか頑張って欲しいものです。

    +15

    -1

  • 2162. 匿名 2022/11/03(木) 09:32:15 

    統一安倍ちゃんもパヨクキッシーも同じでしょ。カレー味のウン○かウン○味のウン○かくらいの違いしかないよね。

    +5

    -19

  • 2163. 匿名 2022/11/03(木) 09:33:11 

    >>2042
    4年前の株価に逆戻りしちゃったね。

    +18

    -0

  • 2164. 匿名 2022/11/03(木) 09:33:38 

    鷹の目のパウエル

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2022/11/03(木) 09:35:17 

    メルカリは転売ヤー増長させてそこから儲け得てる同罪
    2ちゃんねるが有罪になったのと同じ
    はっきりいって社会悪

    +47

    -3

  • 2166. 匿名 2022/11/03(木) 09:35:18 

    そういえば日経マネーに勝ち株カレンダーの付録が付く号って今月末に発売だっけ?
    3年連続勝ち株カレンダーの時だけ買うことになりそうだわ。今今年の勝ち株カレンダーの後ろの方見たらこんな事書いてあるわ。
    【11月】株トピ【2022年】

    +22

    -4

  • 2167. 匿名 2022/11/03(木) 09:37:00 

    >>2158
    でもその逆の最たるものが、世襲、二世議員だよね。国をどんどん悪い方へ引っ張っているのもお坊ちゃま無○議員。

    +29

    -0

  • 2168. 匿名 2022/11/03(木) 09:38:18 

    >>2159
    能力がある人は自然に芽が出てきて、それなりに影響力があるはずだから周りに認められる地位についている。または後援者がいるという考えなんだけど。

    +1

    -11

  • 2169. 匿名 2022/11/03(木) 09:38:27 

    >>2112
    そんな凄い人だって知らなかった‼︎

    +2

    -4

  • 2170. 匿名 2022/11/03(木) 09:39:46 

    >>2104
    東大コンプレックスがありすぎに感じる。財務省の官僚なんてほぼ東大だし言われたら聞いちゃうんでしょ、聞く力を発揮してね。
    国民の声は鼓膜は震えても前頭葉までは届いてないんでしょうね。聞こえるのは東大出の声だけなんじゃない?

    +52

    -1

  • 2171. 匿名 2022/11/03(木) 09:40:03 

    >>2125
    そうなんですね
    どちらにせよインフレ目標2%は変わらないのだから様子を見ながら少しずつ…でもいいと思うけど
    思い切りのいいアメリカ人としては受け入れ難いのかな

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2022/11/03(木) 09:40:45 

    ココ今日は株の話題少なそうね
    ちょっとネガティブな雰囲気を感じるからまた明日👋
    さあコンロの掃除しよっと

    +12

    -11

  • 2173. 匿名 2022/11/03(木) 09:42:19 

    今日が休みでよかった
    最近の米株の上がり方ほど上げてないから日経にもあまり影響出ないといいな
    市場は何かあると上にいきたくてうずうずしてるから、そんなに悲観しないよ🤗
    景気づけに焼肉ランチ予約したわー

    +21

    -1

  • 2174. 匿名 2022/11/03(木) 09:44:00 

    >>2168
    結局その金持ちの後援者のいいなりじゃん

    +13

    -0

  • 2175. 匿名 2022/11/03(木) 09:51:50 

    久しぶり権利を取った不二製油の優待が来ました
    前と比べたらチョコがオシャレな感じ🤤
    神戸プリンが無くなったのは残念
    【11月】株トピ【2022年】

    +62

    -1

  • 2176. 匿名 2022/11/03(木) 09:52:55 

    メルカリの嫌なところは転売ヤー対策もだけど日本のスタートアップ企業潰しまくったやり方
    しかも新事業もとくに何もできてないしTwitterに成り代わる企業なんてそりゃ生まれないわ

    +30

    -2

  • 2177. 匿名 2022/11/03(木) 09:53:17 

    >>2174
    そうだね。でも、欠陥はあるけれど、一応そうゆう事だとは思うよ。

    一般企業の平社員が政治の世界では活躍というのも、異世界転生の物語みたいだし。

    それなりに優秀な人は周りに認められていそうだけどな。

    +3

    -8

  • 2178. 匿名 2022/11/03(木) 09:57:42 

    >>2078
    早起き !


    いつもありがとうございます笑

    +18

    -0

  • 2179. 匿名 2022/11/03(木) 09:59:08 

    >>2156
    それ好きよ
    明日はいい紀文になったらいいね♡

    +21

    -0

  • 2180. 匿名 2022/11/03(木) 10:04:42 

    >>2178
    なんと今朝、自然に目が覚めたのが3時28分で、パウパウの会見ちょい前だったの
    お陰でパウの会見を同時通訳してくれている人のYouTube見ながらチャート追う事が出来ました
    いやぁ〜我ながらこの目覚めの時間は凄いんじゃない?っと思った朝でした(笑)

    では、ホットヨガ行ってきます🧘‍♀️♨️

    +40

    -0

  • 2181. 匿名 2022/11/03(木) 10:07:02 

    ねえさん
    お久しぶりです
    今意識が戻りました
    どんな感じですか

    +8

    -0

  • 2182. 匿名 2022/11/03(木) 10:08:32 

    >>2152
    全部使ってる民が言うけどメルカリ一択よ…。どんなにクーポンとかあっても利用者数が圧倒的にメルカリが多い。あと、UIはメルカリ。
    Googleが一人勝ちしてるように独占したらなかなか引きずり下ろせない業界だと思う。

    +14

    -10

  • 2183. 匿名 2022/11/03(木) 10:09:19 

    走行距離税ってなに
    きっしーの
    オールレンジ攻撃のひとつなの

    +15

    -1

  • 2184. 匿名 2022/11/03(木) 10:11:35 

    >>2054
    イギリスの供託金の低さに驚きました。

    イギリスではインド系の首相が当選したんですよね。日本だったら、韓国系や中国系の人が当選するのと似たような感じ?

    真にその国のことを考えてくれる首相なら良いけれど、日本だったら考えられないな…。

    +28

    -0

  • 2185. 匿名 2022/11/03(木) 10:12:48 

    >>2105

    ありがとうございます💪✨

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2022/11/03(木) 10:15:34 

    >>2184
    インドは1858年ごろ(日本だと江戸時代終わり、明治始まり)から植民地化してイギリスにインド人が入ってきてるね。
    朝鮮系は渡来人から考えたら1500年以上前から日本に来てるから朝鮮系を祖先に持つ人はそこそこいるんだけどね。

    +14

    -0

  • 2187. 匿名 2022/11/03(木) 10:16:33 

    >>2119

    ご教授ありがとうございます!
    やはり現物でとりあえずは取引致します。

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2022/11/03(木) 10:21:02 

    >>2177
    マイナスを押す人の考えを知りたいな。

    一般企業の平社員でも人格などに惹かれて投票してくれる人はいる。けれど、票を集められないと当選出来ない。結局人気度だから、それなりに人を惹きつけられるもの(優れたもの)がないと当選出来ないと思うのだけど。

    ただお金持ちが優位なのは否めないけれど。

    +2

    -12

  • 2189. 匿名 2022/11/03(木) 10:21:06 

    ・税金上げる
    ・給料上がらないようにする
    ・出生数上がらないようにする
    ・統一教会絶対に守る

    岸田さんすごーい

    +49

    -3

  • 2190. 匿名 2022/11/03(木) 10:23:33 

    >>2188
    そもそも立候補できなかったら惹かれるも何もないでしょ
    論点ズレてるよ

    +18

    -1

  • 2191. 匿名 2022/11/03(木) 10:27:08 

    今年のニーサ残り30万円。余剰金80万円。年末までに買い場来ないかなぁ。日々チェックしてるんだけど。昨日は住友化学300株ほど買ったからもし更に下がったらナンピンしてニーサ枠潰す予定。

    +18

    -1

  • 2192. 匿名 2022/11/03(木) 10:29:32 

    >>2190
    …ズレている?ごめんなさい。
    ただ、優れた人は立候補する前から、それなりに力を持っているという考えだったんだけどな。

    +1

    -6

  • 2193. 匿名 2022/11/03(木) 10:29:41 

    >>2152
    メルカリは悪くないんだけど、転売ヤーの狩場になり過ぎてて良いものが無くなり一般のユーザー離れが進んでいる印象。後は個人ユーザーも段々転売ヤーになりつつあるので他に流れてる印象が強い。出品者も手数料が一気に増えたので減ってるよね

    +27

    -0

  • 2194. 匿名 2022/11/03(木) 10:31:21 

    >>2128
    「天井では売れない、底値では買えない」からと言っていつでも売り買いして良い訳じゃないのよね
    ベストなタイミングを研究しつつ割り切るのも大事って事であって、開き直るのとは違うよね
    言葉って難しい

    +15

    -2

  • 2195. 匿名 2022/11/03(木) 10:36:38 

    またしょうもない話が始まった。

    +7

    -5

  • 2196. 匿名 2022/11/03(木) 10:40:02 

    >>2163
    という事はまた戻るには4年かかる可能性が…

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2022/11/03(木) 10:45:41 

    なに?走行距離税?
    もう岸田さんにはなんの期待もしてない
    何もいいこと起きてない

    +25

    -2

  • 2198. 匿名 2022/11/03(木) 10:47:04 

    >>2195
    じゃあ、あなたが主導をとって

    +2

    -8

  • 2199. 匿名 2022/11/03(木) 10:50:35 

    >>2162
    あんまりお下劣過ぎるので、通報しました。

    +14

    -3

  • 2200. 匿名 2022/11/03(木) 10:54:09 

    >>2192
    トピからもズレてるけど最初からフィルタリングされた人しか立候補できないんじゃ民主主義とは言えないよね

    +14

    -0

  • 2201. 匿名 2022/11/03(木) 10:54:51 

    >>2079
    横ですけど、税務署から通知が来てから3ヵ月以内だと思います。
    要はこの通知でお父さんが亡くなったことを確実に知りましたよね?ってことだから。
    私も離婚した実父(顔も知らない)が死んで税金滞納があるから相続人であるあなたが払えと税務署からお手紙が来ましたけれど、相続放棄の手続きをすぐしました。
    通知が届いたらまずは税務署の担当者に電話をすることから始まりますので今から不安にならなくても大丈夫ですよ。

    +47

    -2

  • 2202. 匿名 2022/11/03(木) 10:55:33 

    日経は上がりたそうに見える。
    なんとなく。

    +21

    -3

  • 2203. 匿名 2022/11/03(木) 10:56:45 

    >>2155
    地頭よね…
    地頭良かったらしがみつかずに現役でさっさと早稲田へ行ってる

    +38

    -1

  • 2204. 匿名 2022/11/03(木) 10:56:58 

    >>2158
    優れた人って何だろうね。
    東大出て、それなりの地位にいる人が優れているならこんな国になっていないと思う。

    +33

    -2

  • 2205. 匿名 2022/11/03(木) 10:57:52 

    >>2198
    普通に株の話してる人もいるからその人たちとやってるよ。

    +14

    -0

  • 2206. 匿名 2022/11/03(木) 10:58:18 

    >>1863
    私もフロンテオとアスタリスクとステラファーマを貸株に出してます。
    だいたい月1万円ぐらいです。
    でも、貸株って確定申告しないといけないんですよね?
    それがちょっと面倒だけど、それが苦にならない人なら良いと思います。

    +17

    -0

  • 2207. 匿名 2022/11/03(木) 11:00:50 

    広く見れば日本経済の話をしているからセーフ💥😙

    +16

    -0

  • 2208. 匿名 2022/11/03(木) 11:11:17 

    米先物今は上がってる、意外と軽いショックで明日日経寄り底になってくれないかなー
    ちなみに香港けっこう暴落中🇭🇰

    +27

    -0

  • 2209. 匿名 2022/11/03(木) 11:13:16 

    >>2202
    その心笑ってるね

    +7

    -1

  • 2210. 匿名 2022/11/03(木) 11:14:47 

    >>2170
    岸田さんて結構負けず嫌いだと思う
    息子を秘書にしたりとか
    頓珍漢な事している様に見えるけど
    国民に挑戦してそうな感じもするのよね


    +30

    -0

  • 2211. 匿名 2022/11/03(木) 11:17:11 

    >>2208
    私のハンセンブルがΣ(´д`)
    あと1日くらいアゲアゲがくれば一旦逃げられたのに💨
    まぁ昨日🇨🇳上げてたしな…

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2022/11/03(木) 11:18:15 

    とりあえず一旦私のダブルベアの逃げ場カモン🐻
    その後日経爆上げヨロシクっ!

    +20

    -1

  • 2213. 匿名 2022/11/03(木) 11:23:03 

    >>2206
    去年株の確定申告自分でやって、今年から始めた貸株については令和4でやりますが
    おそらく、株の利益、労働の利益(所得)以外の副業と言えるもの
    貸株➕副業等🟰20万未満ならば
    雑収入としての申告もしなくてもいいのではと思います。
    なので副業していない人で月に16700円を貸株で利益得てしまうと
    株の申告の方ではなく、1枚目の所得の申告のところの雑収入へ入力が
    必要と思われます。証券会社によっては配当金の権利の時だけ返却して貰えて
    【配当金】として貰える場合は損益通算出来るので、配当金も分離で株として申告、
    【配当相当額】として貸株で入金の時は雑収入なので税率が違いすぎて
    そこは注意が必要かな

    +8

    -0

  • 2214. 匿名 2022/11/03(木) 11:25:39 

    >>2188
    人気度、人を惹きつける力ねぇ。
    どこかの宗教の教祖みたいに胡散臭いのでいっぱいになりそう。

    +15

    -1

  • 2215. 匿名 2022/11/03(木) 11:27:29 

    >>933
    サンマルクホールディングスはいかがでしょう!
    20パーセントオフの株主優待カードをもらえて、配当もついてますよ〜。買い煽り☺️

    +22

    -0

  • 2216. 匿名 2022/11/03(木) 11:31:54 

    結局今日は休場で良かったのではないでしょうか?
    アメリカも今夜は少しは戻すでしょう❓

    +7

    -1

  • 2217. 匿名 2022/11/03(木) 11:32:10 

    >>2182
    なんでマイナスなんだろうね?
    私は特定時期集中して怒涛のめるかりシーズンで売りまくるタイプなのだけど、メルカリのUIは特に女性にフィットしていて、合った固定客は絶対に離れないだろうし、新規顧客も慣れるとあっという間にメルカリヘビーユーザーになりやすい流れが確立されてて強いなーと思うよ。
    株は持ってないけどw

    +10

    -0

  • 2218. 匿名 2022/11/03(木) 11:32:22 

    >>2135
    これメモしてパソコンに貼っておく

    +15

    -0

  • 2219. 匿名 2022/11/03(木) 11:35:24 

    >>2200
    そうかもね…。
    でもガーシーみたいな議員もいるから、供託金は遊び半分の議員立候補を減らす役割も少しはあるのかなと思えて来ました…。どちらにせよ、私利私欲に走らず、ちゃんと日本の事を考えられる人に議員になって欲しいですね。

    +12

    -5

  • 2220. 匿名 2022/11/03(木) 11:40:29 

    >>2152
    メルカリショップとかもあるし、大丈夫じゃない?
    ラクマの方が全然売れないし

    +8

    -1

  • 2221. 匿名 2022/11/03(木) 11:41:13 

    >>2214
    ヒトラーを当選させたのも民主主義だし、議員を選ぶ方法は、何が良いのか難しいですね。

    +12

    -4

  • 2222. 匿名 2022/11/03(木) 11:41:17 

    先物-300JPY

    +7

    -1

  • 2223. 匿名 2022/11/03(木) 11:44:08 

    >>2210
    世界と戦って国民を守れるような強い国にしてほしいものだわ😕

    +28

    -1

  • 2224. 匿名 2022/11/03(木) 11:44:40 

    >>2219
    選択肢が多い方が良いに決まってるじゃん。
    投資も10銘柄しかないとか嫌でしょ?

    +14

    -0

  • 2225. 匿名 2022/11/03(木) 11:45:17 

    >>2215
    横だけどつられちゃいそうだわ…

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2022/11/03(木) 11:46:48 

    >>2224
    そう?
    確か心理学では、選択肢が少ない方が選びやすいという結果があったような…。

    +5

    -2

  • 2227. 匿名 2022/11/03(木) 11:49:04 

    >>1861
    良い所を拾っているね
    貴女は長期の民になれる素質あるよ😊

    +8

    -0

  • 2228. 匿名 2022/11/03(木) 11:51:39 

    >>2135
    少し前に参考にしてたのは“とてもつらい”が週に2回以上でるとその週足はだいたい底値圏になっていました。今はあまり見かけなくなりましたが。
    【11月】株トピ【2022年】

    +36

    -0

  • 2229. 匿名 2022/11/03(木) 11:59:30 

    >>2150
    番組観ながら「日本のバブルと似てるなぁ」と思ったよ。

    株はどんどん値上がりするから、ディスコで踊り狂い、ブランド物買い漁り、クラブでドンペリ開けまくり。
    日経平均も4万円超えるどころか5万円いくんじゃないかと言う人までいた。
    土地もどんどん値上がりするから、買っては売りの土地転がし。
    東京の土地を全部売ったらアメリカ全土が買える、と言われたくらい。

    正に「歴史は繰り返す」。
    こういう歴史を知ってるのと知らないのじゃ大違い。

    ケネディの父と同じように、日本のバブルでもあの熱狂の中、利確して生き残った人はいた。
    欲をかきすぎず、上手く生き残りたいもんだわ。

    +35

    -0

  • 2230. 匿名 2022/11/03(木) 12:03:05 

    >>2128
    株で大儲けして「靴磨きの少年」の逸話で有名なケネディ大統領のお父さんは「天井まで持っているのは愚か者」と言ってたそうで

    +9

    -0

  • 2231. 匿名 2022/11/03(木) 12:03:32 

    こうなって欲しい気持ちもある
    【11月】株トピ【2022年】

    +14

    -1

  • 2232. 匿名 2022/11/03(木) 12:04:53 

    >>2054
    他の国はほとんど払わなくていいんだね、知らなかった。これじゃあ本当に資金力があって、コネがある人しかなれないよね。
    なんで日本はこんなに高いのかしら
    いまいる政治家が自分の決めた人間を入れやすくする為?

    +25

    -0

  • 2233. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:21 

    >>2221
    あ、極端な例をさも一般的なことのように言ってどっちもどっちに持ってく人だ

    +11

    -0

  • 2234. 匿名 2022/11/03(木) 12:07:02 

    >>2216
    レバ空売りの買い戻ししたかった

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2022/11/03(木) 12:10:48 

    それか三角持ち合いで来夏辺りに上へ爆発
    【11月】株トピ【2022年】

    +12

    -0

  • 2236. 匿名 2022/11/03(木) 12:11:07 

    金曜日上げてくれていいから、今処分させてぇぇぇ

    +6

    -0

  • 2237. 匿名 2022/11/03(木) 12:11:53 

    >>1840
    【11月】株トピ【2022年】

    +45

    -0

  • 2238. 匿名 2022/11/03(木) 12:15:00 

    今回のFRBの内容は、ニックの記事をベースに理解していたので、利益の確定と、日経ベアの購入及び船の空売りをしています。今後の方向感としては、しばらく盤石な構えと思っている。後は、ブライトパスがめちゃくちゃ上がってくれると嬉しい。

    +5

    -2

  • 2239. 匿名 2022/11/03(木) 12:15:35 

    >>2226
    やだよ。だって、それって消去法じゃん。仕方ないからこれを選ぶって方法。
    たくさんの選択肢から、勉強して利益を得るから投資は魅力的なんだよ。
    選択肢が少なくて選びやすい人は考えることを放棄した全体主義の人だよ。

    +10

    -2

  • 2240. 匿名 2022/11/03(木) 12:16:52 

    >>1908
    のりまき博士が乗ってそうなフォルムで可愛いな

    +13

    -0

  • 2241. 匿名 2022/11/03(木) 12:17:51 

    >>1578
    種700あって損切りが7なんて問題ないと思うけど、はじめて早々だとへこみますよね…
    失礼ですが評価損益額もマイナスですか?

    +14

    -0

  • 2242. 匿名 2022/11/03(木) 12:19:18 

    >>2233
    極端かも知れないけれど、選ぶ人を間違えると大変になるという一例だよね。

    +9

    -2

  • 2243. 匿名 2022/11/03(木) 12:23:01 

    あと十年で
    電気自動車に変わると
    ガソリン税が取れなくなって
    既得権益がなくなるんですって
    そのための走行距離税で
    既得権益を守るんですって
    ってきっしーが
    夢の中で教えてくれますた

    +38

    -1

  • 2244. 匿名 2022/11/03(木) 12:23:05 

    >>2078
    今起きました~コンニチハ!
    いつもありがとうございます

    +7

    -0

  • 2245. 匿名 2022/11/03(木) 12:26:35 

    ufjホルダーの皆さんがつらいよーってたくさんおっしゃってたそのあとに700円台再び戻ったものね。ふむふむ。

    +18

    -0

  • 2246. 匿名 2022/11/03(木) 12:29:02 

    >>2243

    地方再生と言いつつ、地方を殺すような政策だね
    ますます人口が首都圏に偏って、狭い住宅に高い金を払わされて生活の質が下がる

    +23

    -0

  • 2247. 匿名 2022/11/03(木) 12:30:13 

    >>2210
    俺様の獅子座男って感じ

    +10

    -1

  • 2248. 匿名 2022/11/03(木) 12:34:02 

    Jアラートなんていう軽薄な名称ではなく、空襲警報という名称に戻して、わが国に対してミサイルを撃ってくる国があるという事実に真剣に向き合うべきだと思う。

    +58

    -0

  • 2249. 匿名 2022/11/03(木) 12:35:22 

    アマゾン株という粗大ごみ

    +7

    -1

  • 2250. 匿名 2022/11/03(木) 12:35:58 

    >>2237
    【11月】株トピ【2022年】

    +42

    -0

  • 2251. 匿名 2022/11/03(木) 12:36:19 

    >>2224
    投資と選挙は違うから。
    選挙はより多くの票を集めるために、各党は候補者を絞ったりするから…。

    +3

    -2

  • 2252. 匿名 2022/11/03(木) 12:39:22 

    >>1840
    えーと
    電動自転車走行距離税を
    増設して
    富の再分配をします

    +9

    -1

  • 2253. 匿名 2022/11/03(木) 12:39:38 

    スノーピークの、1/24ごろの下落って何があったのか、知ってる人がいたら教えてっ?

    +0

    -0

  • 2254. 匿名 2022/11/03(木) 12:39:39 

    >>2166
    ヨシっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    11月は上がるのね!
    冬前に塩よ溶けろ〜

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2022/11/03(木) 12:41:39 

    Jアラートなんてやらなくていいよ。
    意味無い。人々を不安にさせるだけで。
    ミサイル落ちた後に報告すればいいだけ。
    今回の何て明らかに日本を狙ってないのに、
    アラートとか出しちゃったからCNNとかでは日本が狙われて
    アラートがでたとか報じられちゃってるよね。
    せっかく観光客を呼び戻そうとしてるのに
    自分で自分の首を絞めに行く行為。
    メリット無いのにJアラートやる理由は一つだけ。
    何かあったときに国はちゃんとアラートだしてましたっていう
    言い訳に使えるからってだけでしょ。
    地震のアラートもいらないと思うしね。意味無いじゃんw

    +7

    -32

  • 2256. 匿名 2022/11/03(木) 12:45:30 

    >>2242
    そういえば日本は国民主権標榜しながら、一度も自分達の代表を直接選んだことないんだよな。
    なんの権限もない象徴である天皇陛下は、ただただ崇めるべきで実質なんの期待もできない存在だし、向こうもこっちも選べるもんじゃない。
    扇動的な小泉父は自民党をぶっ壊すとかいっても所詮自民党だし、自民党にお灸を据えて一度は民主党にもやらしてみてはって言っても鳩山ルーピーを熱望してたわけでもないでしょ。
    党の顔は党が選ぶのであって、国民が日本の顔や頭に選ぶ機会があるなら選ばないようなタマばかりなのが不幸。

    +18

    -1

  • 2257. 匿名 2022/11/03(木) 12:53:27 

    >>2248
    そりゃいろんな事情で日本語が不自由な日本住民が増えていくのかもしれないけど、日本人ならアラートじゃなくて警報で身構えるくらいの読み書きができる人を大多数として発信してほしいよ。

    +22

    -0

  • 2258. 匿名 2022/11/03(木) 12:59:41 

    >>2242
    もはや何が言いたいのか意味不明

    +3

    -3

  • 2259. 匿名 2022/11/03(木) 13:02:17 

    >>2253
    何だろう?
    今と同じく、アメリカへの警戒かな。あと、IRも。
    2022年1月の日経平均株価:指数リポート:日経平均 読む・知る・学ぶ
    2022年1月の日経平均株価:指数リポート:日経平均 読む・知る・学ぶindexes.nikkei.co.jp

    2022年1月の日経平均株価:指数リポート:日経平均 読む・知る・学ぶ読む知る学ぶこのウェブサイトについてトップ読む知る学ぶこのウェブサイトについてカテゴリー日経平均クイズ指数リポート日経平均 一週間の予定プロの視点なるほど日経平均70周年株式投資の超キホ...


    【11月】株トピ【2022年】

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2022/11/03(木) 13:11:08 

    三井松島を見ていて思うけど

    みんなが仕込む前に仕込んで
    みんなの熱気が最高潮になる前に利確

    うまい人は、これなんだと思う
    リスクとリターンをすごく計算してる

    腹八分目の利確

    +55

    -0

  • 2261. 匿名 2022/11/03(木) 13:14:14 

    今日は1500円のカレーを食べた

    +40

    -0

  • 2262. 匿名 2022/11/03(木) 13:17:54 

    >>2235
    ウクライナ侵攻も夏あたりまでに終わるっていう情報もあるし利下げにも重なるあたりかもしれないね👀
    夏枯れが無い熱い夏希望🔥

    +13

    -0

  • 2263. 匿名 2022/11/03(木) 13:18:29 

    >>2152
    ラクマやヤフーもやってるけども、断然メルカリがよく売れるのよね。若い子がよくチェックするのはメルカリなのかなと思う。

    +20

    -0

  • 2264. 匿名 2022/11/03(木) 13:19:52 

    今bs TBSでイチローさんの試合見てるんだけど、CMでフジッコのサプリ放送してたわ。善玉菌の。売れてるのかな

    +8

    -0

  • 2265. 匿名 2022/11/03(木) 13:22:42 

    >>2252
    政府「電動自転車も道路使うから整備代を払うのは当然」

    +17

    -0

  • 2266. 匿名 2022/11/03(木) 13:24:30 

    >>2210
    負けず嫌いというかコンプレックスの塊に見える。未だに学生時代のコンプレックスを抱えていて、総理大臣になった今、それを解消しているように見えるんだよなー。あの人からは陰キャの匂いがするんだよ。ブレーンも陰キャ臭がする。総理大臣には陽キャか実務型になってほしい。

    +61

    -0

  • 2267. 匿名 2022/11/03(木) 13:27:31 

    >>2265
    歩道も整備が必要だから自転車税も導入

    +16

    -0

  • 2268. 匿名 2022/11/03(木) 13:27:38 

    >>2261
    毎週カレー屋さん巡りしてる方?毎週違うところに行ってるのかな

    +20

    -0

  • 2269. 匿名 2022/11/03(木) 13:27:43 

    >>1578
    横だけど始めた1ヶ月で700万投入って度胸あるね!
    私は90年代後半から株やってるけど、ようやく今そのくらいの資金でやってるから。
    ここ見てると思い切りが良い人が多いなと思って見てます。

    +46

    -0

  • 2270. 匿名 2022/11/03(木) 13:32:21 

    >>2258
    意味不明でも良いですよ。ただ、民主主義も選挙制度も良いところや悪いところがあると感じているので、何となく軸が定まっていない感じになってしまうんでしょうかね。
    …トピずれですね。ごめんなさい。

    +3

    -9

  • 2271. 匿名 2022/11/03(木) 13:33:32 

    >>2264
    飲んでるよ、毎日のお通じが楽
    つるんって感じ
    最初は普通の買ってて、今はビタミンD入ってる高い方買ってる
    株やり始めてお散歩しなくなったからビタミンD入ってる方がいいかな?と変更したけど違いは感じない

    +4

    -2

  • 2272. 匿名 2022/11/03(木) 13:38:36 

    >>2271
    良いんだね!私も買おうかな。最近なぜか便秘だったから。ツルンはいいね。ありがとう。
    ノンホルだけどフジッコ応援してるよ

    +20

    -0

  • 2273. 匿名 2022/11/03(木) 13:40:48 

    >>2175
    チョコレート可愛いね🍫横のまめプラスも気になるわ。どんな商品なのかしら?

    +12

    -1

  • 2274. 匿名 2022/11/03(木) 13:42:27 

    >>2253
    株たんのスノーピークのニュースで検索
    これが原因かな
    スノーピークは急落、国内売上高が1ケタ成長にとどまる - 株探
    スノーピークは急落、国内売上高が1ケタ成長にとどまる - 株探s.kabutan.jp

     スノーピークは急落している。14日に発表した12月度の月次報告で、連結売上高は前...

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2022/11/03(木) 13:43:40 

    >>2260
    確か松居一代さんもそんな事言ってた。
    そして欲をかいてはダメだって。

    +15

    -0

  • 2276. 匿名 2022/11/03(木) 13:45:43 

    >>2135
    「株なんて簡単」てコメントも

    +10

    -0

  • 2277. 匿名 2022/11/03(木) 13:45:48 

    >>2261
    わたしのカレーは1300円
    激辛キーマ+チーズトッピング🔥

    +10

    -0

  • 2278. 匿名 2022/11/03(木) 13:46:12 

    ひろゆき氏はこの日、引用したツイッターで「2021年に生まれた子供全員に1000万円づつ配ると8.1兆円。円買い介入6.3兆円が1ヶ月で消えました。」と指摘したうえで「6.3兆円があれば、日本はもっと景気良くなったのにね、、、」と持論を展開した。
    ひろゆき氏、“過去最大6.3兆円の円買介入”に私見「6.3兆円があれば、日本はもっと景気良くなったのにね」 - Yahoo! JAPAN
    ひろゆき氏、“過去最大6.3兆円の円買介入”に私見「6.3兆円があれば、日本はもっと景気良くなったのにね」 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が1日に自身のツイッターを更新。 - Yahoo! JAPAN


    ひろゆき氏が首相になるべきだよ。
    子供のことをしっかり考えてる。

    +2

    -51

  • 2279. 匿名 2022/11/03(木) 13:49:55 

    「長期以外は利確、しばらくトピ離れます」という報告も注視している

    その後しばらく相場の低迷が続いてあの人上級者なんだわ、と思うという

    +31

    -4

  • 2280. 匿名 2022/11/03(木) 13:50:48 

    >>2237
    震災で被害に遭われた方は本当にお気の毒だと思うけど2037年まで復興特別所得税が課税されるのいくらなんでも長過ぎる。震災から11年経ったのにあと15年も🙄

    +43

    -0

  • 2281. 匿名 2022/11/03(木) 13:58:58 

    >>2260
    そんな風に取引してみたいんだけど、
    まだ来てない銘柄仕込む!→来ないで終わる
    最高潮の直前に売る!→さらに羽ばたき続ける
    まだ伸びる!ホールド→そこが天井でした
    向いてないわコツコツやろう→ドカンで帳消し
    みたいなのを繰り返しがちだわ🤕

    入る・出るのタイミング上手くなりたいなあ

    +74

    -0

  • 2282. 匿名 2022/11/03(木) 14:00:13 

    >>2275
    松居さんは商才あるよね

    +17

    -1

  • 2283. 匿名 2022/11/03(木) 14:00:34 

    >>2278
    自分に都合が悪くなると海外に逃げちゃうからな〜

    +20

    -0

  • 2284. 匿名 2022/11/03(木) 14:00:56 

    信長祭り 同行者募集って…
    転売😭


    +9

    -0

  • 2285. 匿名 2022/11/03(木) 14:06:46 

    明日⭕決算😤🔥

    +5

    -0

  • 2286. 匿名 2022/11/03(木) 14:15:00 

    >>2129
    でも投票したの国民じゃん?

    +6

    -5

  • 2287. 匿名 2022/11/03(木) 14:19:53 

    【米国株 11/2】目先は注意が必要です。 - YouTube
    【米国株 11/2】目先は注意が必要です。 - YouTubewww.youtube.com

    広瀬氏の記事: https://www.etf-gateway.jp/takao-hirose270/【毎週メンバー限定ライブもやっています】おむサポをクリックするとメンバーになれます:https://ch-omusubi.com/user/channel?id=dXNlciNhdXRoMHw2MjBhNjdiN...">


    +1

    -1

  • 2288. 匿名 2022/11/03(木) 14:21:21 

    >>2286
    安倍さん菅さんの政策で自民には投票したけど、岸田さんの新しい資本主義に投票をしたつもりはないよ

    +40

    -6

  • 2289. 匿名 2022/11/03(木) 14:23:02 

    >>2286
    自民党員、多いからな~。
    いつも自民党が優勢だよね。民主主義って結局多数派で、現状維持が良しとしている層が多いからね。

    +13

    -0

  • 2290. 匿名 2022/11/03(木) 14:24:51 

    >>2278
    これさ 安い時に買ったドルを今高くなったドルを売って円にしたから
    利益がでてるね、ひろゆきアホかな

    たとえば100円/ドルのとき1兆円でドルを買って今150円/ドルだから
    ドル売ったら1兆5000億円だよね5000億円プラスだね

    +41

    -0

  • 2291. 匿名 2022/11/03(木) 14:25:33 

    >>2278
    それは足立区民全員大反対案件。
    子供のことをしっかり考えるどころかいじめの原因になる発言をしてる人じゃん。
    【11月】株トピ【2022年】

    +16

    -0

  • 2292. 匿名 2022/11/03(木) 14:27:54 

    >>2261
    優待でカレー頂ける銘柄を調べてしまったわ😋
    どなたかも仰ってましたが、レトルトはプロクオリティを常備してます🍛

    +9

    -0

  • 2293. 匿名 2022/11/03(木) 14:30:40 

    >>2290
    こないだのWBSで、ざっくり2兆円の儲け(正しくは税外収入だっけ?)って言ってたよ🙌

    +24

    -0

  • 2294. 匿名 2022/11/03(木) 14:33:11 

    >>2182
    ラクマが手数料無料!!ってCM打ちまくってた時にやってみたけど、画像のサイズが云々で載せられなくてサクサク進められなくてすぐアプリ削除したわ
    もう改善されたのかもしれないけど、こういう目に合った人って二度とやろうと思わないんじゃないかな、メルカリの快適さ知ってるしね
    おっしゃる通り、独占したら横から入り込むのすら難しいよね、他所の不快さ知ってるなら余計に

    +8

    -0

  • 2295. 匿名 2022/11/03(木) 14:34:50 

    >>2267

    歩行税

    靴下税

    スニーカー税

    も導入

    爆笑税
    号泣税
    陰気税
    無表情税

    も導入

    +16

    -0

  • 2296. 匿名 2022/11/03(木) 14:35:37 

    >>2291
    いくら智慧があっても、人格的に上になる立つ人ではなさそうだよね…。

    +13

    -0

  • 2297. 匿名 2022/11/03(木) 14:37:57 

    岸田さんみたいに人の意見を聞き過ぎて自分の意見が無いタイプだと
    官僚は動かしやすいだろうなって思います。

    +28

    -0

  • 2298. 匿名 2022/11/03(木) 14:38:04 

    高島屋ホルダーの皆様
    高島屋の株主優待は福袋にも使えますよ~🌹

    +37

    -0

  • 2299. 匿名 2022/11/03(木) 14:38:53 

    >>2267
    何かさー、よく暴動が起きないよね。この国。
    自分は動かないけど、他人任せの人が多い証なのかな。

    +31

    -4

  • 2300. 匿名 2022/11/03(木) 14:40:46 

    やっぱり株は半か丁、大勝ちするか大負けするかなんだわね。分散投資なんてみみっちい買い方するんじゃなかった。

    +2

    -19

  • 2301. 匿名 2022/11/03(木) 14:48:57 

    >>2299
    色々ひん剥かれ過ぎて暴動する元気もないです
    主張できる人も暴動になるほどリアルには集まれなくて個人プレイで無敵の人化するのかも

    +23

    -0

  • 2302. 匿名 2022/11/03(木) 14:53:24 

    >>2265
    国民「国民の税金を使って成り立っている政府だから、納税国民感謝返金税を適用するのが当然」

    +8

    -0

  • 2303. 匿名 2022/11/03(木) 14:53:53 

    >>1882
    外食税
    電車税
    スマホ税
    フリマアプリ税

    何でもやりそ

    +25

    -0

  • 2304. 匿名 2022/11/03(木) 14:55:26 

    パウエルさんの会見を見てると、パうパうのお気に入りのニックさんは一番前の席の真ん中に座っててきっと質問内容もパうパうに頼まれた内容を聞いてるのかな?って思ったりしちゃったり。

    +10

    -2

  • 2305. 匿名 2022/11/03(木) 14:55:35 

    買値マイナス5%(待てるなら10%)くらいで損切りがオススメ
    みたいに株初心者用の本に書かれてたので、マイナス5%で逆指値入れておいてAmazon損切りしたけど、その後さらに下がっていった

    下がっていってる途中で、でもリバるかも?とか思っちゃってなかなか売りにくかったりするから、逆指値の大事さを実感しました

    とか言ってしばらくして逆転して上げトレンドになったら後悔しそうですが

    +21

    -0

  • 2306. 匿名 2022/11/03(木) 14:57:54 

    >>2228
    笑ったw
    確かにこれ悲観時期によくみたけど、最近貼られてないね🤣お一人の方が何回か貼ってくれてるかもしれないのが指標としては難しいところ…

    +18

    -0

  • 2307. 匿名 2022/11/03(木) 14:59:16 

    >>2301
    まぁ無敵の人も下級国民が叩いてくれるから、政府にとっては下級国民の矛先もそっちに向いてくれるし一石二鳥ですな。

    +12

    -0

  • 2308. 匿名 2022/11/03(木) 14:59:36 

    トイレをピッカピカにしてきた!

    +44

    -1

  • 2309. 匿名 2022/11/03(木) 15:00:57 

    %で損切り決めるとか全く意味ないしそんな事書いてある時点でゴミ本だわ

    +11

    -13

  • 2310. 匿名 2022/11/03(木) 15:03:50 

    >>2273
    粒状大豆蛋白、大豆ミートです!美味しいのかなぁ?😐

    +2

    -0

  • 2311. 匿名 2022/11/03(木) 15:05:27 

    神様仏様あまり有名でない業績の良いプライム銘柄を教えてちょんまげ

    +5

    -3

  • 2312. 匿名 2022/11/03(木) 15:07:11 

    >>2241
    7万あったら家賃払えたな….我慢した化粧品何個でも買えたわ….残業代何時間分だ….?とか色々考えてしまい🤣
    一週間前までずっとマイナスだったのですが、色々買い増したらしたこともあってか、最近やっとプラ転しました!(マイナス銘柄も増えましたが….
    あとは一銘柄が急落後に思ったより早く爆上がりを始めてくれたので、そちらは様子見て利確予定です

    +11

    -5

  • 2313. 匿名 2022/11/03(木) 15:07:53 

    安倍ちゃんの次の日が投票で
    自民かわいそうって
    投票したよね
    それできっしー圧勝した

    +38

    -5

  • 2314. 匿名 2022/11/03(木) 15:08:16 

    >>2278
    週末に為替介入しているようなのでFXしてる人は
    週末にドルを空売りして儲けているのかな

    +7

    -0

  • 2315. 匿名 2022/11/03(木) 15:08:47 

    >>2281
    一文一文、
    めちゃくちゃ共感!(゚д゚*)。_。*)゚д゚*)。_。*)

    +19

    -0

  • 2316. 匿名 2022/11/03(木) 15:09:14 

    >>933
    日本製紙はトイレットペーパーとか色々貰えて助かる(含み損で−40%だけどw)
    ハニーズとヤーマンはお買い物商品券貰えて嬉しいから毎年楽しみ。
    子供がいたらタカラトミーとハピネットもオススメかな!

    +39

    -2

  • 2317. 匿名 2022/11/03(木) 15:10:38 

    趣味は増税です
    👏友達からお願いします

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2022/11/03(木) 15:11:31 

    >>2301
    海外の暴動の映像をみると凄いよね。映像だけで恐怖を感じる…。対して、日本は口汚いけれど行儀正しく反論を述べるかネットで盛り上がるだけ。平和だよね。…平和で良いんだけどね。
    何かこう、訴求力が無いというのか…。

    +27

    -0

  • 2319. 匿名 2022/11/03(木) 15:13:25 

    >>2250
    この爽やかぶってる笑顔が絶妙に腹立つw

    +30

    -2

  • 2320. 匿名 2022/11/03(木) 15:13:27 

    >>2269
    借金とか聞くし株怖い無理….絶対手なんか出さない….と思っていました。
    昨年から始めた積立NISAが少しずつでも益を出してくれているのと、10年前に預けた定期預金100万が今年返ってきて、利息3000円ちょっとだったことで「コレはあかん」と。
    お金を使う予定もなく銀行に預金として寝かせているだけならと始めてみました😇自分でも驚いています

    +38

    -0

  • 2321. 匿名 2022/11/03(木) 15:19:37 

    >>2313
    だと思う
    統一教会が明るみになった一ヶ月後なら、様子は違ってた気がする

    +33

    -5

  • 2322. 匿名 2022/11/03(木) 15:19:48 

    あ、もう3時過ぎてたのか。いつのまにか大引けが動き始めなきゃの合図になってるわ…30分延長いらないなー

    +8

    -0

  • 2323. 匿名 2022/11/03(木) 15:22:08 

    >>2309

    一律損切りはそれなりに意味があることなのだとは思うけど、特にFXなんかは大事だと思うけど
    個別株に関しては一律損切りってあまり意味が無いかなと思ってる。
    資金力によっても異なるし、マーケットの地合いによっても異なるし。下げている要因によると思う。
    どう考えても一時的な下げにしか思えない場合は、%で損切りを決めているとそれこそ損切り貧乏になりかねないかなって。個々の投資スパンによっても異なるし、超長期なら下げたらむしろ買い増しくらいのスタンスも全然ありだろうし。個別株の財務内容、CF、様々な分析指標(PER等)で本当異なると思うわ。

    +31

    -0

  • 2324. 匿名 2022/11/03(木) 15:23:10 

    >>2250
    【11月】株トピ【2022年】

    +24

    -0

  • 2325. 匿名 2022/11/03(木) 15:23:24 

    >>2311

    語尾がw(;^_^A

    +8

    -1

  • 2326. 匿名 2022/11/03(木) 15:23:44 

    >>2324

    How dare you!

    +6

    -0

  • 2327. 匿名 2022/11/03(木) 15:24:46 

    >>2310
    うちも来ました。
    水で戻してから挽肉と同じように使えるみたいです。
    トマト缶があるので、ミートソースでも作ろうかな。

    チョコ美味しかったです。株は塩だけど、チョコは甘いぜ…(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +18

    -0

  • 2328. 匿名 2022/11/03(木) 15:26:23 

    >>2327
    ヨコですが

    ベースはしょっぱいけど、時々甘い
    まるで人生みたいだぜ (´・ω・`)

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2022/11/03(木) 15:34:32 

    >>2293
    これね

    テレビ東京 【ワールドビジネスサテライト】
    <滝田キャスターの視点>介入は“もうかる”?
    政府の円買い介入。
    もうけ額は6兆×(150円-101円)÷150円=約2兆円。
    解説キャスター・滝田洋一は「税外収入となり税金以外の政府の歳入になる」とスタジオコメント。

    +26

    -0

  • 2330. 匿名 2022/11/03(木) 15:50:55 

    >>2260
    みんなが仕込む前に仕込む
    ↑これができた試しがないというか、どうやったらできるのかワカラナ〜イ!

    +22

    -0

  • 2331. 匿名 2022/11/03(木) 15:51:50 

    >>2318
    海外って略奪したいだけの人も加わってるよね

    +17

    -0

  • 2332. 匿名 2022/11/03(木) 15:52:55 

    >>2319
    【11月】株トピ【2022年】

    +30

    -1

  • 2333. 匿名 2022/11/03(木) 15:57:11 

    PayPayでアメリカ株を26万円分
    6月からチマチマ買ってきたけど、
    マイナス1万八千円…
    マイナスばかりやー
    今買い足せるものは何だろう?

    +7

    -0

  • 2334. 匿名 2022/11/03(木) 16:13:53 

    >>2280

    でも長く取るから今の税率というのはあるよ
    10年で終わるかわりに税率かなり高くなったら、それも嫌だな

    +6

    -2

  • 2335. 匿名 2022/11/03(木) 16:14:43 

    まじかw

    政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例
    政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例
    政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例girlschannel.net

    政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例 スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上...

    +18

    -1

  • 2336. 匿名 2022/11/03(木) 16:15:36 

    >>2295
    体重税できたら、ダイエットにやっと本気になる😎

    +33

    -1

  • 2337. 匿名 2022/11/03(木) 16:17:13 

    ねぇ税金税金って国民コロす気?

    +31

    -0

  • 2338. 匿名 2022/11/03(木) 16:20:58 

    >>2204
    昔は本当に頭の良かった人が東大にいった感じ
    今はそこそこできる受験テクニック持った人も合格してる感じ
    もちろん小さい頃から勉強はしてる努力はかうけど
    東大のレベルも昔に比べて落ちてるらしいし
    東大でも頭いい人は本当にいいけど、本もろくに読んでない人もいる

    +23

    -4

  • 2339. 匿名 2022/11/03(木) 16:32:56 

    >>2298

    優待で福袋じゃないけどクリスマスコフレ買いましたー🎄
    コスメはセールにならないから優待で割引あるのはうれしい!
    友の会お買い物カードで払えばさらにお得👍

    +20

    -0

  • 2340. 匿名 2022/11/03(木) 16:36:56 

    >>2319
    【11月】株トピ【2022年】

    +17

    -10

  • 2341. 匿名 2022/11/03(木) 16:40:12 

    株始めて2ヶ月
    種500~700万 実損-30万 利確+20万
    損切りしろ下手にナンピンするなって書かれてること多かったからこうなった。でもよく考えたら長期可能で爆発的な儲け求めてない上にグロース株しか触ってないから、損切りしなくて良いじゃんと気づいた🙁

    +22

    -6

  • 2342. 匿名 2022/11/03(木) 16:44:07 

    >>2288
    それでどうすんの?選挙の後にネットで文句を言うだけなの?

    +3

    -9

  • 2343. 匿名 2022/11/03(木) 16:48:14 

    >>2342
    Twitterあたりで政治家に直接言うとか?
    河野さんとか反応くれるよね

    +10

    -2

  • 2344. 匿名 2022/11/03(木) 16:48:17 

    >>2332

    イギリスの消費税(VAT)は20%なので、日本の年配の人達ってわけもなくイギリスを崇める人達が一部いて、イギリスが20%ならうちらは15%くらい上げても大丈夫じゃね?って思ってそうで本当に嫌。 デービットアトキンソンがポーランド人だったらきっと日本の政策委員会?に入れなかっただろうし、日本の政策決定に関わらせなかったと思う。デービットアトキンソンは白人で背の高いイギリス人で実家金持ちでオックスフォード大学卒で元ゴールドマンサックスでっていうそういう「記号」に弱い連中が一定数いるんだよね。
    あーあ アトキンソンの日本観光立国論に巻き込まれて、都心の空に飛行機が飛びまくって騒音被害がひどいわ、コロナ前は〇国人観光客だらけになって、ひいては日本は移民政策に舵を切るは本当悪い方向にしか導いてない気がするわ

    +27

    -0

  • 2345. 匿名 2022/11/03(木) 16:49:45 

    >>2291
    本当にこんなこと言ったの?日本で納税もしてないくせに、いつもご意見番気取りで、しかも上からピントのずれた発言をしまくっている人だよね。

    +16

    -0

  • 2346. 匿名 2022/11/03(木) 16:51:54 

    北朝鮮ミサイル失敗してんの怖!

    +13

    -0

  • 2347. 匿名 2022/11/03(木) 16:53:09 

    >>2335
    これはとるべき税金

    +24

    -1

  • 2348. 匿名 2022/11/03(木) 16:53:17 

    >>2335
    これ個人ではなく海外の企業向けの税対策でしょ

    +14

    -1

  • 2349. 匿名 2022/11/03(木) 16:53:59 

    損切りはエントリー前にライン決めて割ったらした方がいいけど、ヘタクソはそもそもラインもなにもわかってないし新しくエントリーしても塩になるからから損切りしない方がマシってだけ

    +14

    -2

  • 2350. 匿名 2022/11/03(木) 16:54:54 

    株トピ休日のときの政権批判はなんというか……下品ですね

    +11

    -21

  • 2351. 匿名 2022/11/03(木) 16:55:18 

    >>2299
    あなたは何かしてるの?

    +11

    -7

  • 2352. 匿名 2022/11/03(木) 16:55:36 

    >>2343
    それで終わり?

    +3

    -7

  • 2353. 匿名 2022/11/03(木) 16:56:40 

    >>2343
    河野さん?
    ブロックされた人達、多そうだけど…。

    +23

    -1

  • 2354. 匿名 2022/11/03(木) 16:58:59 

    >>2352
    それで動いてくれるパターンもあるじゃん、で国民は綺麗事言ってるだけの人より動いてくれる人に投票すればいい
    【11月】株トピ【2022年】

    +39

    -1

  • 2355. 匿名 2022/11/03(木) 17:00:05 

    >>2354
    なんか動いたの?

    +1

    -4

  • 2356. 匿名 2022/11/03(木) 17:00:52 

    >>2336
    どっかの国で砂糖税?ソーダ税みたいなのあったよね🤣炭酸系ジュースが肥満の原因になってるからと

    +30

    -0

  • 2357. 匿名 2022/11/03(木) 17:01:52 

    >>2355
    自分はTwitterやってないから詳しくはしらんけど自衛隊のとか動いてなかった??

    +5

    -1

  • 2358. 匿名 2022/11/03(木) 17:02:53 

    >>2357
    知らないんなら言わないほうが良いよ。

    +1

    -7

  • 2359. 匿名 2022/11/03(木) 17:05:06 

    >>2312
    おおーそれは損切り分とりかえせそうですね
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 2360. 匿名 2022/11/03(木) 17:05:19 

    >>2343
    河野さんは自分にとってマイナスが少しでもあれば即ブロックだよ。聞く力ゼロって感じ!

    +50

    -2

  • 2361. 匿名 2022/11/03(木) 17:09:14 

    >>2281
    わかりすぎる

    +6

    -0

  • 2362. 匿名 2022/11/03(木) 17:10:33 

    >>2355
    あ、何かやっていたな。
    病院のスタッフが書類作成が大変とツイートしたら、すぐ動いてくれたみたいだよ。書類の簡素化だったかな。それに味をしめて、書類の電子化を進めているのかも知れない。

    +18

    -1

  • 2363. 匿名 2022/11/03(木) 17:11:05 

    >>2344
    同じことを感じてた。観光立国と言い始めた時、観光で食べるなんて日本はこれから貧しくなるんだなって思った。最悪だと東南アジア、良くてイタリアやスペインくらいの国力になるのか…と落胆した。子供の頃に未来は宇宙開発や技術大国日本になると思っていたから。

    +65

    -1

  • 2364. 匿名 2022/11/03(木) 17:11:10 

    >>2354
    選挙の後にネットで文句を言うのが自民支持者の正体なの?w

    +5

    -5

  • 2365. 匿名 2022/11/03(木) 17:12:29 

    >>2362
    いつの話?

    +1

    -2

  • 2366. 匿名 2022/11/03(木) 17:15:20 

    >>2350
    政治と経済は直結してるから政治の話題になるのは悪くないと思うよ。普段の生活で政治の話は株と同じくらいしにくいしさ。決算だけじゃなく政治の力、議員の力、政策の方向性で上がる銘柄もあるしね。

    +26

    -4

  • 2367. 匿名 2022/11/03(木) 17:16:53 

    河野は電通の株大量に保有してる時点で信用してない
    メディアに全力で守られてる証拠だから

    +57

    -0

  • 2368. 匿名 2022/11/03(木) 17:18:46 

    >>2365
    いつだったかな。でも、コロナ禍になってからだよ。

    +5

    -1

  • 2369. 匿名 2022/11/03(木) 17:22:32 

    >>2368
    選挙前ならそりゃすぐにやるよね。

    +3

    -3

  • 2370. 匿名 2022/11/03(木) 17:31:46 

    >>2363
    富嶽をみなよ
    あと日本はまだまだ革新的な技術を発明開発してるよ
    ただ意思決定のスピードに欠けるのと、前例重視の悪習慣のせいで肝心の普及発展の部分を外国にとられるだけ…🤢

    +32

    -1

  • 2371. 匿名 2022/11/03(木) 17:40:13 

    >>2350
    政策の話をすることの何処が下品なのか分からない。

    +8

    -4

  • 2372. 匿名 2022/11/03(木) 17:41:34 

    >>2369
    今もやっているよ。

    +5

    -1

  • 2373. 匿名 2022/11/03(木) 17:44:25 

    >>1578
    私は種500だけどここ2ヶ月で40万くらい損切りしてます!ちなみに評価額は塩職人をやっと脱退したくらいです😇頑張るぞー📉

    +9

    -0

  • 2374. 匿名 2022/11/03(木) 17:45:30 

    >>2363
    観光立国の話が出たとき、今になってみるとハッキリ分かるけど、重要な転換期だったんだねえ…。

    +30

    -0

  • 2375. 匿名 2022/11/03(木) 17:45:56 

    はぁ
    また飲みすぎた
    明日の相場に向けてあれしなきゃ

    +23

    -0

  • 2376. 匿名 2022/11/03(木) 17:46:53 

    NHKの東京ブラックホールⅢ「魅惑と罪のバブルの宮殿」再放送を今見てるんだけど

    丁度、バブル崩壊の場面で日経が大暴落中

    +12

    -0

  • 2377. 匿名 2022/11/03(木) 17:47:41 

    >>2370
    わかるよ。富岳はすごいし優秀な人も企業もまだ多い。でももっと政治家が価値を理解して金を出さないとこの優秀さを維持・継続できないと思う。

    +35

    -0

  • 2378. 匿名 2022/11/03(木) 17:48:52 

    NHKでバブル時代の事やってるけど、皆すごく元気だね
    いきなり年始に日本株を売られまくって、野村證券の人は株価を下げないようにひたすら買いに回ったけどアメリカに売られまくったって
    証券会社の人は今でも眠れないみたい

    +24

    -0

  • 2379. 匿名 2022/11/03(木) 17:52:24 

    >>2299
    人任せってわけじゃないけど一人で頑張っても仕方ないし、てかどう働きかければ良いのかもわからないのが私
    そして私がそう思ってるくらいだから同じ人も多いんだろうなと

    +11

    -0

  • 2380. 匿名 2022/11/03(木) 17:53:55 

    >>2366
    話の仕方がね〜。画像とかもだけどああいう感じだから日本ではデモとかすると頭おかしい人に思われちゃうんじゃないかな

    +9

    -2

  • 2381. 匿名 2022/11/03(木) 17:54:27 

    まだ飲むか、酔ってるけどジムに行くか、テクニカル分析をするか
    どうしまひょ

    +18

    -8

  • 2382. 匿名 2022/11/03(木) 17:59:23 

    >>2381
    もしかしてテクニカル姉さんですか?

    +6

    -5

  • 2383. 匿名 2022/11/03(木) 17:59:51 

    >>2381
    テクニカル姉さんかな!?
    酔ってても根拠のある分析は面白くて好きだよ〜

    +28

    -1

  • 2384. 匿名 2022/11/03(木) 18:00:07 

    あーーーあ
    60分6千円も払ってヘッタクソなマッサージを受けちまったよ
    菱洋エレクが上がってきてるよ

    +25

    -0

  • 2385. 匿名 2022/11/03(木) 18:02:22 

    >>2362
    で、大阪の病院みたいにサイバー攻撃されて電子カルテが使えず手術も救急の受け入れもできないみたいなことになるんだな。

    +5

    -7

  • 2386. 匿名 2022/11/03(木) 18:03:08 

    >>2382
    名乗った事はないけどそう呼ばれてるね
    はぁ焼酎買いに行こうかな😔

    +23

    -5

  • 2387. 匿名 2022/11/03(木) 18:04:43 

    わたしは島根の日本酒呑んでる😆

    +7

    -0

  • 2388. 匿名 2022/11/03(木) 18:04:46 

    皆さん今までの投資歴で最も利確出来た銘柄は何でしたか?
    私は株デビューした24年前に、ヤフー株を3か月で約200万円の利確をしました。
    今はデイトレやスイングがメインの手法ですが、昔はそんなの一切手出ししなかったなあ。
    しかも24年前ってまだネット証券じゃなくってバイト帰りに対面で証券会社に出向いていましたわさ。
    今日は休場で暇なもんだから、つい昔の事を思い出してしまったわ~。

    +67

    -0

  • 2389. 匿名 2022/11/03(木) 18:07:13 

    >>2308
    私は大嫌いなお風呂掃除して排水溝洗ってきた!明日は換気扇掃除する!

    +27

    -0

  • 2390. 匿名 2022/11/03(木) 18:07:59 

    >>2388
    200万!?凄っ!

    +27

    -0

  • 2391. 匿名 2022/11/03(木) 18:12:17 

    あした気絶する心の準備はできました\(^^)/

    来週月曜日はきっと利確できると信じて🌟

    +20

    -0

  • 2392. 匿名 2022/11/03(木) 18:12:19 

    HISまた資産売却かー。倒産ランキング上位がネタにできなくなってきてるよ

    +28

    -0

  • 2393. 匿名 2022/11/03(木) 18:12:41 

    >>2381
    テクニカル姉さんなら
    まだ飲んで
    ジム行っていい汗かいて
    スッキリしたところでテクニカル分析してしてくれたらうれしい
    晩まで待ってます!

    +30

    -3

  • 2394. 匿名 2022/11/03(木) 18:12:57 

    そうか、先物は祝日も動いてるんだったね
    まだ慣れないわ
    現在値27360円
    今回はどこまで下げるのか、はたまた寄り底なのか
    利上げペース減速と言えども金利の最終目標引き上げ
    となると、上がる要素は…ないよなぁ
    暴落は3日待ての教えを守ってしばらく静観かなぁ🐶

    +15

    -1

  • 2395. 匿名 2022/11/03(木) 18:14:09 

    >>709

    来年のニーサ枠でナンピンしようか悩んでます笑

    ガオー! (余力はきっと)心配ないさ〜🦁♪

    +7

    -0

  • 2396. 匿名 2022/11/03(木) 18:18:02 

    >>2386
    お時間ある時で大丈夫なので、日鉄お願いしたいです。

    +10

    -3

  • 2397. 匿名 2022/11/03(木) 18:19:45 

    >>2393
    いや、飲み直したあとのジムは死ぬ
    私の拙い分析で良ければしても良いけど、ただ銘柄を書くだけじゃなくて自身の意見まで書いてくれたら張り切るわ

    +30

    -3

  • 2398. 匿名 2022/11/03(木) 18:20:45 

    >>2386
    姐さん、お会いしたかったです
    キリンHDはいかがでしょうか

    +15

    -4

  • 2399. 匿名 2022/11/03(木) 18:21:19 

    >>2390
    それがさあ、売った直後に爆上げして、もっと粘れば一億円以上利確出来たのよ~。
    ま、タラレバなんだけどさ。握力赤ちゃんなのは今も昔も変わらずだよお。

    +44

    -0

  • 2400. 匿名 2022/11/03(木) 18:22:23 

    >>2385
    でもそのリスク恐れて太古のパソコン使わされてる官公庁はかなり事務効率悪い。
    パソコンが故障していて資料送れません。みたいな事が度々ある。

    +16

    -1

  • 2401. 匿名 2022/11/03(木) 18:28:31 

    インターネットに繋がず内輪のネットでやればサイバー攻撃は受けないんだけどな

    +21

    -0

  • 2402. 匿名 2022/11/03(木) 18:30:19 

    私が持ってる株以外はほとんど増収増益ばかりじゃないか。とうとうKDDIも減益だし、インペックスも減益になるのか🤣

    +35

    -1

  • 2403. 匿名 2022/11/03(木) 18:32:33 

    >>2353
    よくしらないけど

    アムウェイに行政処分をくだしてくれたことは評価。

    +25

    -0

  • 2404. 匿名 2022/11/03(木) 18:35:01 

    ナイアガラの滝にトンネル型見学施設が新設されたニュースがサジェストされてきた!😱
    【11月】株トピ【2022年】

    +35

    -0

  • 2405. 匿名 2022/11/03(木) 18:48:38 

    >>2404
    これは迫力ありそう!
    ナイヤガラの滝大好きよ〜

    +10

    -0

  • 2406. 匿名 2022/11/03(木) 18:48:54 

    ウクライナの穀物輸送船が再開
    無事通ればいいけど

    +26

    -0

  • 2407. 匿名 2022/11/03(木) 18:48:58 

    >>2397
    テクニカル姉さんの体力も考えず
    勝手なこと言ってすみません

    ここで株式売買について意見言えるような知見もないのが恥ずかしいですが…

    スバル興行
    素人目線で財務見るとけっこうお金持ちの会社だし
    映画館かと思ったら
    上手く固いビジネスやってるみたいだし
    配当優待も考えると
    今は適正株価かなと思ってるのですが
    これほどの値嵩株に手を出したこともないので
    なかなか踏ん切りがつきません

    +11

    -5

  • 2408. 匿名 2022/11/03(木) 18:51:24 

    >>2397
    クラレをお願いします。
    長期チャートで見て底練りをしていると思って買いましたが、上がる気配はなく。
    同じ化学メーカーなら、三菱ケミカルや住友化学が底打ちしたときにインしたほうがいいかなと揺れてきました。

    +22

    -5

  • 2409. 匿名 2022/11/03(木) 18:55:13 

    >>2386
    お時間ある時で大丈夫なので、日鉄お願いしたいです。

    +11

    -8

  • 2410. 匿名 2022/11/03(木) 18:55:23 

    >>2386
    考察も書かずに分析をお願いして申し訳ありません
    取り下げます
    どうぞ良い夜をお過ごしくださいませ

    +22

    -1

  • 2411. 匿名 2022/11/03(木) 19:09:21 

    トレンド入りしてるFIRE卒業ってなんぞ?🤔

    +22

    -0

  • 2412. 匿名 2022/11/03(木) 19:20:49 

    >>2407
    えっそんな固く並んでも気楽にいこうぜ
    基本的には保守的なので25日線、75日線が下向きの銘柄は触らないんだけど、28日に出来高を伴った陰線でその後、上げてるから上昇の兆しはある
    でも出来高なさすぎかな

    +27

    -6

  • 2413. 匿名 2022/11/03(木) 19:35:42 

    >>933
    イオンモールはどうでしょう?
    イオンギフトカードがもらえます
    イオンモールに入ってるお店ならだいたい使えます
    私はよくカルディで、気になってるけど高いなぁってお菓子や食材にぱぁっと使っちゃいます

    +15

    -1

  • 2414. 匿名 2022/11/03(木) 19:38:39 

    >>2408
    月足で見て他の銘柄もとても良い形ってわけではないよね
    ホールドして待ってる期間がもったいにしても、住友化はまだ下げそうだし、三ケミもヨコヨコじゃない?
    クラレは底値を漂ってて、938円付近に強い支持線がある
    決算を控えてるからその後の値動きが見えないけど、何度かGCしかけて失敗してて今回また挑戦してる。28日に出来高の伴った陰線が転換のシグナルでもあるけど、この日はいろんな銘柄でこのサイン出てるからなぁ
    1050円に75日線があるからここを同時に抜ければ強いと思う
    1000円きったら下落が進みそう

    +18

    -5

  • 2415. 匿名 2022/11/03(木) 19:39:08 

    金利が急騰している。
    今夜も駄目田。

    +29

    -0

  • 2416. 匿名 2022/11/03(木) 19:40:17 

    >>2372
    そうじゃなくて選挙の後にネットで文句言っても変わんないよねという話をしてる。

    +2

    -1

  • 2417. 匿名 2022/11/03(木) 19:41:01 

    >>2381
    姉さんディスコお願いします!
    ずっとボックスで全然上抜けしない…
    EPS上がるまで無理なんだろうか😕

    +9

    -0

  • 2418. 匿名 2022/11/03(木) 19:41:59 

    >>2261
    近所で評判のめちゃめちゃよいスパイスカレー屋を教えたい…ッ

    +16

    -0

  • 2419. 匿名 2022/11/03(木) 19:43:48 

    >>2397
    旭化成お願いします!
    テクニカル勉強中の初心者なのですが、底固めしてそろそろ上がってきそうと思い昨日インしました!

    +12

    -0

  • 2420. 匿名 2022/11/03(木) 19:46:49 

    >>2411
    FIREした人が再就職してるらしいよ。
    FIRE生活に飽きたとかなんとか。

    +33

    -0

  • 2421. 匿名 2022/11/03(木) 19:47:23 

    >>933
    今年1番助かったのは日清オイリオ。ハニーズ、イオンモールも持ってますよ、好きな銘柄です。優待は縮小傾向らしく寂しですね。
    【11月】株トピ【2022年】

    +54

    -0

  • 2422. 匿名 2022/11/03(木) 19:48:59 

    >>2414
    ありがとうございます。
    他の2社もまだインするタイミングではないと思いつつ、クラレをホールドするのに飽きてきたので、ボラのある銘柄にうつったほうが利が出やすいかなとスケベ心をだしてしまいました。

    化学系は総じて決算が悪いようなので、ここで900円台前半になったら優待をもらえる1000株まで増やすことも検討します。

    +26

    -1

  • 2423. 匿名 2022/11/03(木) 19:59:42 

    株価下落にショックを受けて自己防衛で眠くなって今起きた
    ショックなときは強制スリープがよくくる😿

    +24

    -0

  • 2424. 匿名 2022/11/03(木) 20:04:40 

    >>2394
    全体的には週明けには落ち着くかなと思っているけど、決算発表が続くから個別の動きが激しいとも思う

    +4

    -0

  • 2425. 匿名 2022/11/03(木) 20:05:57 

    >>2419
    そろそろ上がっていきそうな具体的な理由を聞きたかったわ
    そこがしっかり書けるかとうかが根拠があのるか勘かの分け目よ
    早めに入るタイプなら、このまま下値を切り上げて25日をしっかり超えたことを確認してイン
    しっかりトレンド転換を確認してから入りたいなら25日を超えて75日を超えたのを確認してからイン
    でも3月からの下落トレンドなのでトレンド転換するにしても何度か騙しがあることは念頭に
    下値を更新したら即逃げ

    あと私が言ったテクニカル分析は自分の銘柄探しの事なのよん

    +33

    -2

  • 2426. 匿名 2022/11/03(木) 20:06:07 

    >>2423
    わかる。身体が思考を拒否してるんだよ。そんな時は寝るに限る

    +17

    -0

  • 2427. 匿名 2022/11/03(木) 20:08:10 

    >>1028
    まだまだ上がってて気分もあがるね!
    3,000円届くのかな~~!

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2022/11/03(木) 20:10:44 

    >>2424
    来週も不安定だと思う

    11月4日 米雇用統計
    11月8日 米中間選挙
    11月10日 米CPI

    全部アメリカ絡みだけど。

    +33

    -0

  • 2429. 匿名 2022/11/03(木) 20:10:58 

    きっしーえぐいなあ
    増税ファンネルの
    オールレンジ攻撃か
    えぐい
    えぐすぎる

    +21

    -1

  • 2430. 匿名 2022/11/03(木) 20:30:01 

    明日は持株が息を吹き返しますように!
    全部じゃなくていいです。1つでもいいです。
    お願いします!!!!

    +24

    -0

  • 2431. 匿名 2022/11/03(木) 20:30:39 

    >>2388
    利確は6501日立273万
    損切りは7342ウェルスナビ300万です
    マイナスです🥲

    +26

    -0

  • 2432. 匿名 2022/11/03(木) 20:32:31 

    【相場は思った逆にいく】

    最近これを痛感しています

    +29

    -0

  • 2433. 匿名 2022/11/03(木) 20:34:01 

    >>2304
    どうでもいいけど、パうパうという書き方がじわる🤣

    +12

    -0

  • 2434. 匿名 2022/11/03(木) 20:34:51 

    マークス、zimの掘り方見て、まだ船を買おうと思う?わたしは思わない。

    +9

    -0

  • 2435. 匿名 2022/11/03(木) 20:37:36 

    >>2204
    政治家は学歴も大事なのかもだけど、個人的には国や社会を良くするのは学歴より志だと思う。岸田さんには志を感じない。安倍さんの政策は全部が納得できなくても国を強くしよう、子供達の世代が胸を張れる日本にしようとする志は感じたかな。菅さんは安倍さんの意思を継いで政策を実行する意思を感じた。岸田さんに感じるのは総理大臣になりたかった、総理大臣でいたい、周りの東大卒の言うことを聞いていれば大丈夫と思ってるってことくらいかな。

    +89

    -9

  • 2436. 匿名 2022/11/03(木) 20:39:15 

    >>2430
    息の根止めにきてる感じがするんですが:(;゙゚'ω゚'):

    +13

    -0

  • 2437. 匿名 2022/11/03(木) 20:39:38 

    明日AGC入るつもりだったけど、用事で日中まったくチャートを見られなくなってしまった
    値動き見ながら入りたかったけど、指しておくか悩む

    +13

    -0

  • 2438. 匿名 2022/11/03(木) 20:39:43 

    政府は税金大喜利してんのかな?

    +11

    -1

  • 2439. 匿名 2022/11/03(木) 20:42:16 

    >>2438
    呼吸税とかそのうち言い出したりして

    +10

    -1

  • 2440. 匿名 2022/11/03(木) 20:43:19 

    にっくという匂わせ記事を書いた人は全投資家に詫びるべき!😡

    +3

    -2

  • 2441. 匿名 2022/11/03(木) 20:43:22 

    >>2378
    ボーナスが"立った"という話は聞くね
    札束を縦にして倒れないくらい出たらしいけど、500〜600万くらい?
    証券会社と不動産はすごかった

    +10

    -0

  • 2442. 匿名 2022/11/03(木) 20:50:21 

    >>2438
    「大増税するなら今しかない」とでも、思い込んでいるんじゃないの?大義名分で税金を上げる理由があるから。防衛費とか。観測気球だとしても、“今”しか考えていない政策だよね。

    +18

    -2

  • 2443. 匿名 2022/11/03(木) 20:52:40 

    >>2388
    宮入バルブかな
    ヤフーの掲示板見て先が明るいというようなことが書いてあって吊られて買って1年くらい塩
    それが倍くらいになって売ったけど、何だか今までと動きが違うぞと買い戻したら、そこから5倍
    でもMAXはとれなく100万が250万になったぐらい

    幻の含み益なら260万→2600万というのはある
    2か月近く上がり続けて、クライマックスに一瞬すごい上ヒゲが出た頂点
    今だったらよきところで売ってるけど、株始めて半年足らずだったから、落ちたけどまた上がっていくと思ってて元々長期で持つつもりだったからそのまま握ってた
    でも下がり続けて手放したけど

    +23

    -0

  • 2444. 匿名 2022/11/03(木) 20:56:56 

    岸田くんは経済音痴だから自分が社会主義の考え方だって気づいてないのよ
    閃いた!これは新しい資本主義だって自慢気に言っちゃうけど

    +32

    -3

  • 2445. 匿名 2022/11/03(木) 21:02:41 

    金くれって言っときながら、バラまいても使わない国民からは税金取るしかないよね。
    財政健全化だけはしっかり進めて欲しいわ。

    +7

    -8

  • 2446. 匿名 2022/11/03(木) 21:07:18 

    >>1719
    私すでにマイナス12万越え。
    1枚しか持ってないのに😂
    ナンピンする勇気もなく、見てないフリするしかない🕶

    +8

    -0

  • 2447. 匿名 2022/11/03(木) 21:13:13 

    >>2438
    外食税
    3ヶ月間一定回数または一定金額を超えて外食をした分に追加課税😈

    +11

    -1

  • 2448. 匿名 2022/11/03(木) 21:19:20 

    >>2431
    >>2443
    お二人ともご回答有難うございます。
    名前が出た銘柄はいずれも私が手出しした事がないものばかりですが、
    先程それぞれの長期のチャートを確認したら中々興味深かったですよ。
    一回で100万円以上の利確は記憶に残りますよね。

    +8

    -0

  • 2449. 匿名 2022/11/03(木) 21:19:26 

    >>2420
    それって本当にFIREだったのかな?
    多少の種銭で「俺、投資家になる!デイトレで稼ぐわ!!」と仕事辞めたものの、上手くいかなかったとかじゃなく?

    FIREできるような資産持ちなら、再就職じゃなく、自分で起業したりベンチャーに投資したりしそうなイメージ。

    +54

    -2

  • 2450. 匿名 2022/11/03(木) 21:25:19 

    >>2388
    一回の利確じゃなくて、何回かに分けてだけれどAmazonでネットと対面合わせて約400万位(税抜)利確している。

    +14

    -0

  • 2451. 匿名 2022/11/03(木) 21:26:13 

    ガルちゃん税
    匿名掲示板を使った犯罪が増えており監視するための人件費がかかるため😈

    +8

    -8

  • 2452. 匿名 2022/11/03(木) 21:30:43 

    値嵩株税でいいよ。Fリテ、キーエンスとか分割をしない企業に対して課税をする。

    +19

    -8

  • 2453. 匿名 2022/11/03(木) 21:31:47 

    >>2449
    シーッ🤫

    +23

    -2

  • 2454. 匿名 2022/11/03(木) 21:31:51 

    >>2450
    おおっ、400万の利確とは凄いですね~。
    何か相性の良い銘柄ってありますよね。

    +8

    -0

  • 2455. 匿名 2022/11/03(木) 21:32:02 

    >>2435
    安倍さんは賛否両論、好き嫌いかなり分かれる政治家だったけれど、堅い信念があったし行動力は抜群だったよね。庶民出身の菅さんなら、少なくとも一般庶民から猛反発くらうような増税政策は絶対していないと思う。

    +57

    -9

  • 2456. 匿名 2022/11/03(木) 21:34:06 

    >>2454
    天井ではなかなか売れないですけど、暴落におののきつつもじっくり寝かせながら足掛け数年かけて利確しました。

    +18

    -0

  • 2457. 匿名 2022/11/03(木) 21:43:24 

    >>2444
    きっしーの言ってる新しい資本主義の「分配」って、やっぱり社会主義よね。

    +50

    -1

  • 2458. 匿名 2022/11/03(木) 21:55:42 

    さて、両建てしてたブルを切ってベアだけ残すか…
    でも重要指標目白押しで相場が急転換しそうな気もするし、ムズイわ〜

    +9

    -1

  • 2459. 匿名 2022/11/03(木) 21:57:58 

    >>2455
    理由が庶民出身だからって……戦国時代じゃあるまいし

    +3

    -23

  • 2460. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:16 

    >>2457
    きんぺーが共同富裕を施策にしてるけどやってること同じ🤢

    +28

    -0

  • 2461. 匿名 2022/11/03(木) 22:02:16 

    >>2399
    白目を剥いたわ
    いいいいちおくえんとな!
    豪快すぎるたらればだわね

    +15

    -0

  • 2462. 匿名 2022/11/03(木) 22:05:00 

    さっきの地震で一旦利確した方が正解かなー?とよぎってしまった。11月23日が松原照子さんの言う赤い水曜日(=祝日にあたる水曜日)に該当するから気になっちゃって。都市伝説っぽいけど。

    +5

    -5

  • 2463. 匿名 2022/11/03(木) 22:05:11 

    >>2459
    一般の人々の生活を肌感覚で分かっていると言う意味だったのですが…

    +31

    -3

  • 2464. 匿名 2022/11/03(木) 22:06:56 

    >>2399
    伝説のYahoo株ですよね!当時、億り人続出していたのでしょうか。

    +13

    -0

  • 2465. 匿名 2022/11/03(木) 22:10:41 

    >>2388
    株初めて2年半のぺーぺーです。
    数ヶ月前に1年以上温めてきた三菱重工100株をプラス26万で利確したのが最高額です。

    皆様の書き込みの額が凄くてびっくりしてます😂

    +69

    -4

  • 2466. 匿名 2022/11/03(木) 22:10:50 

    ダウやばやばじゃんか。もう絶望‥ちくしょう!!
    【11月】株トピ【2022年】

    +38

    -0

  • 2467. 匿名 2022/11/03(木) 22:12:42 

    やほ!ジャニオタ株子だよ☆昨日(今日?)は散々でしたね。さて持ってる米国株がかなりやばいので歌っちゃうよー🥳🥳🥳どうぞ!

    わかってはいるよ
    きっと上がるはずだと
    それでもナンピンが追いつかなーい

    有り得ないところまで
    ナスダック下がり出す
    パウエルの言葉で
    ズドン ズドン 持ち株が下がっていく...

    テスラが下がっていく…

    +27

    -0

  • 2468. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:20 

    >>2464
    今で言う【億り人】は多数居たらしく、品川のタワマン買った人も居たと聞いています。
    このトピの億様の中にも実はいらっしゃるのだろうと思っています。

    +23

    -0

  • 2469. 匿名 2022/11/03(木) 22:15:17 

    年始 元手350万 → 420万
    現在 元手560万 →710万 現在フルポジ
    明日から下がりそうだし、デイトレ下手すぎて
    (↑はほぼ中長期)
    これ以上入金するか迷う

    +21

    -3

  • 2470. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:01 

    ちょ、2年債一瞬5%超えてたのね?
    ヒャーこりゃ株から逃げるっすわね…

    +19

    -0

  • 2471. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:08 

    >>2106
    「体重!10キロ!増えとる!」?

    +17

    -2

  • 2472. 匿名 2022/11/03(木) 22:23:37 

    >>2412
    見る人が見ると、上昇の兆しが見えるんですねぇ
    ここはいつも出来高が少ないのも
    二の足を踏む理由なんですが
    出来高“なさすぎ”になるんですね…

    ありがとうございます
    参考になりました

    +11

    -0

  • 2473. 匿名 2022/11/03(木) 22:26:28 

    >>2299
    団塊世代が学生共闘で暴徒化してた
    でも警察や国に徹底的にボコボコにされて結局諦め体質になっちゃったのよ
    動くだけ損するって
    職場でも同じじゃない?声をあげる人は煙たがられたり移動させられたり。最後生き残るのは何にもせず黙って上についてった人だけ

    +10

    -5

  • 2474. 匿名 2022/11/03(木) 22:26:43 

    >>2470
    こんな金利でも株を買う人たちは楽観的なのか強欲なのか。

    +13

    -0

  • 2475. 匿名 2022/11/03(木) 22:28:25 

    >>2465
    この地合いの悪い相場で26万円利確するとは素晴らしいですよ!
    賛否両論有ると思いますが、私は短期売買に切り替えてから
    大きく儲けられないけれど、さほど損もしなくなってきました。

    +33

    -0

  • 2476. 匿名 2022/11/03(木) 22:29:46 

    >>2363
    人口減少は確定だから内需には期待できない  
    移民居れても仕事はない 
    インバウンドで1ヶ月などプチ移住で 
    消費してくれて帰ってくれるなら都合が良い

    +5

    -1

  • 2477. 匿名 2022/11/03(木) 22:30:46 

    >>2469
    おお
    上手に増やしてるじゃないですか
    信用ありですか?

    +9

    -0

  • 2478. 匿名 2022/11/03(木) 22:31:31 

    もうAmazonどこまで落ちちゃうの…
    胃が痛くなりそう
    【11月】株トピ【2022年】

    +29

    -1

  • 2479. 匿名 2022/11/03(木) 22:33:43 

    株トピ民も菅だったらとかいって結局変わらぬ自民党に従うだけ

    +4

    -6

  • 2480. 匿名 2022/11/03(木) 22:34:46 

    ひぇー
    また気絶するか…

    +15

    -0

  • 2481. 匿名 2022/11/03(木) 22:35:09 

    そろそろ利上げを緩めるんじゃないかみたいな根も葉もない予想にはのったらだめだね
    ぱうぱうが言ってから

    +8

    -1

  • 2482. 匿名 2022/11/03(木) 22:35:55 

    円高に行くのが不思議だなあ。
    欧州の利上げの天井と確実なリセッションが見えたからかなあ。

    +6

    -1

  • 2483. 匿名 2022/11/03(木) 22:37:24 

    今日母が保険屋さんと話してて、今は保険より投資やと言われたらしい😨

    +13

    -1

  • 2484. 匿名 2022/11/03(木) 22:39:02 

    手仕舞いできるものはしといてよかった

    +11

    -0

  • 2485. 匿名 2022/11/03(木) 22:39:21 

    >>2483
    保険会社勤めですが、貯蓄目的の保険なら同意しますね。

    +6

    -1

  • 2486. 匿名 2022/11/03(木) 22:40:24 

    >>2477
    現物のみです
    リセッションに向けて現金増やしたのに
    決算またぎに使い切ってしまいました

    +17

    -0

  • 2487. 匿名 2022/11/03(木) 22:41:58 

    >>2441
    元証券会社勤務だけど支店長のボーナスが1回600万だったというのは
    聞いた。

    年間だと1200万以上?

    +14

    -0

  • 2488. 匿名 2022/11/03(木) 22:43:31 

    私雰囲気投資家から抜け出せる気がしないわ…
    投資の本は2、3冊読んで四季報も一応買ったけれど
    皆んなすごいわどうやって勉強したらいいのやら

    +49

    -0

  • 2489. 匿名 2022/11/03(木) 22:43:40 

    中国はもう全自動運転やってるよ。
    レベル2くらいだろうにね。レベル5まで行かなくても
    国がやれっていうからレベル2でもOKがでる国。
    【中国・重慶】試験営業開始  記者が試乗 「完全無人運転」タクシーが - YouTube
    【中国・重慶】試験営業開始 記者が試乗 「完全無人運転」タクシーが - YouTubewww.youtube.com

    中国で、運転手が乗っていない「完全無人運転」のタクシーが試験営業を始めました。記者が試乗し、その安全性を取材しました。     ◇試験営業が始まったのは中国内陸部の大都市・重慶です。記者「これから私が乗るこちらのタクシー。車内には運転手も、そして緊...


    まあ、でも全自動の時代は来ないと思うね。
    フォルクスワーゲンもあきらめたし、
    テスラもまだレベル2でしょ。
    むりむり

    +9

    -0

  • 2490. 匿名 2022/11/03(木) 22:50:51 

    テスラとAmazonはわたくしの塩コレクションへ仲間入りしました🧂

    +20

    -0

  • 2491. 匿名 2022/11/03(木) 22:51:18 

    >>2462
    地震でちょっと警戒するのはわかるわ、けど松原さんて誰?😆有名な占い師?

    +10

    -0

  • 2492. 匿名 2022/11/03(木) 22:52:48 

    えーっと、ダウますます掘ってますね

    +9

    -0

  • 2493. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:24 

    最後の砦アップルが崩れ出したらいよいよナス10000割れが現実的に…

    +12

    -0

  • 2494. 匿名 2022/11/03(木) 22:54:12 

    >>2299
    北朝鮮とか見てても何であの人たち徒党をくんで、暴動起こさないんだろうと思っても、恐怖と飢餓で無理なんだろうね。

    自分の場合は、日々の労働と生きていくのに精一杯で暴動とかの行動おこす余裕がない。

    +12

    -0

  • 2495. 匿名 2022/11/03(木) 22:54:44 

    >>2468
    ただただ羨ましい✨強運の持ち主ですよね‼︎

    +9

    -0

  • 2496. 匿名 2022/11/03(木) 22:54:51 

    >>2466
    持株マイ転したよ…持ってて大丈夫かなぁ?

    +5

    -0

  • 2497. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:05 

    先物溶けてく🤢

    +14

    -0

  • 2498. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:39 

    昔このトピで花王現物で買えない貧乏人扱いされたので、信用で空売りして儲けさせていただきました!ご馳走様です!

    +12

    -24

  • 2499. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:56 

    パウエルのバカエル

    +1

    -4

  • 2500. 匿名 2022/11/03(木) 22:59:36 

    私には昨日買ったレバ空売り5株あるんだから😤
    それで耐え忍ぶぜ!
    ↑余力約5万のフルポジで絶賛塩漬け中でございます✨

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード