-
1. 匿名 2022/10/31(月) 19:31:04
主は惡の華やハピネスが好きです。
特にハピネスは映画を観ている様でとても好きな漫画です。
押見修造さんが好きなガル民はおられませんか?
楽しく語りましょう。
※穏やかに楽しく語りたいので、アンチの方はご遠慮ください+34
-2
-
2. 匿名 2022/10/31(月) 19:32:16
年末の新刊楽しみー+35
-1
-
3. 匿名 2022/10/31(月) 19:34:15
あの修造とはえらい違いだな+9
-2
-
4. 匿名 2022/10/31(月) 19:34:25
精神的にグロいよね+76
-0
-
5. 匿名 2022/10/31(月) 19:34:40
>>2
最終的にあの母親とどう決着をつけるのか気になる…+61
-0
-
6. 匿名 2022/10/31(月) 19:35:38
ホラーじゃないのに背筋がゾーとするよね
心理描写の角度が今までにない+37
-0
-
7. 匿名 2022/10/31(月) 19:35:39
生々しいのよ、いろいろ。
見ちゃって、あ、ヤバ。黙ってたほうがいいんだよな、これって感覚。+57
-0
-
8. 匿名 2022/10/31(月) 19:35:55
血の轍読むと嗚咽するくらい泣く
+3
-9
-
9. 匿名 2022/10/31(月) 19:36:43
ハナ、ガ、
ハナガ、サイタヨ〜〜〜+14
-0
-
10. 匿名 2022/10/31(月) 19:37:51
クソムシが!+11
-0
-
11. 匿名 2022/10/31(月) 19:37:52
意外とパリピとか明るい性格なのかな+2
-9
-
12. 匿名 2022/10/31(月) 19:38:09
面白いから読むんだけど、毎回終盤になると話が理解できなくなる。+25
-0
-
13. 匿名 2022/10/31(月) 19:38:27
やっぱり惡の華
衝撃だったわ
久しぶりに1巻見ると絵が上手くなーと思う+20
-1
-
14. 匿名 2022/10/31(月) 19:38:37
血の轍は新刊出たらすぐ買ってノンストップで読み切っちゃうけど、すごく疲れる
読み返したいと思えるまで時間がかかる+50
-0
-
15. 匿名 2022/10/31(月) 19:38:38
押見修造作品好きって言ったら引かれそうで誰にも言ったことないw+34
-0
-
16. 匿名 2022/10/31(月) 19:39:44
怖い+4
-0
-
17. 匿名 2022/10/31(月) 19:41:05
>>4
昔すずかってのが子供たちあやめたけどすずかがモデルなのかな いうことがコロコロ反転して捉えどころがなかったみたい+0
-0
-
18. 匿名 2022/10/31(月) 19:42:23
トーンを使わず、手書きの線で不穏さを表現する天才+51
-1
-
19. 匿名 2022/10/31(月) 19:42:37
>>6
もはやホラー以上にホラーw+12
-0
-
20. 匿名 2022/10/31(月) 19:45:30
>>11
それはない!+11
-0
-
21. 匿名 2022/10/31(月) 19:46:08
肉まんとあんまん、どっちにする?+29
-0
-
22. 匿名 2022/10/31(月) 19:47:09
つり目ショートの猫っぽい女の子が押見さんの好みだよね。主人公がほぼ毎回冴えない系なのも共通してる
+48
-0
-
23. 匿名 2022/10/31(月) 19:48:45
僕は麻理の中が好き
生理のシーンはびっくりしたけど
これ描くんだって+31
-1
-
24. 匿名 2022/10/31(月) 19:49:02
おかえりアリスが好き!!+5
-0
-
25. 匿名 2022/10/31(月) 19:53:38
鬱々とした感じ好きだよ
彼のタイプというかずっと心にショートのツリ目の女の子がいるんだろうなと感じる
昔の椎名林檎っぽい感じの+27
-0
-
26. 匿名 2022/10/31(月) 19:57:31
>>2
スピリッツで追ってるけど、最新エピで母親は女優志望だったことが明かされます
ネタバレすまそ+31
-4
-
27. 匿名 2022/10/31(月) 19:59:01
ガルでまさかのトピw
ちょっとテンション上がった+7
-0
-
28. 匿名 2022/10/31(月) 19:59:41
血の轍もうすぐ終わる?
母親と再会するのかな+7
-0
-
29. 匿名 2022/10/31(月) 20:00:40
この人の漫画リアルで嫌な気持ちになるけど癖になる
あと絵がうまいから見やすい
血の轍長すぎて途中で読むのやめたけどす この間ブックオフ行ったら12巻?くらいまで出てたんだけどそんな続きあるの!?
+24
-0
-
30. 匿名 2022/10/31(月) 20:02:30
毎回レンタルコミックで
借りようか迷うけど読んだあと鬱になりそうで
躊躇ってる+8
-0
-
31. 匿名 2022/10/31(月) 20:02:38
>>11
思春期に色々こじらせてる+19
-0
-
32. 匿名 2022/10/31(月) 20:03:21
女の子の絵が可愛いけど
内容読むと病みそうで手が出せない+12
-0
-
33. 匿名 2022/10/31(月) 20:03:57
血の轍今どうなってるんだろう+7
-0
-
34. 匿名 2022/10/31(月) 20:04:44
絵が綺麗なのに、内容が生々しくてゾッとする。+10
-0
-
35. 匿名 2022/10/31(月) 20:06:02
絵が本当に上手い
背景が手書きなのもすごい+7
-0
-
36. 匿名 2022/10/31(月) 20:07:05
性描写がリアル+5
-0
-
37. 匿名 2022/10/31(月) 20:11:00
血の轍話が面白いのに進みが遅いし文字も少ない
けど、あの描写や演出は魅力あるから今の力のあるページもやっぱ外せない
連載で読むのはあまり向かなくて、まとめて読むのが一番な気がする+18
-0
-
38. 匿名 2022/10/31(月) 20:14:21
ネカフェとかぼくまりとかウジムシとかきつおんバンドとかひととおり読んだけど、歪んでるとか闇深いという言葉すら浅い重さがあって面白かった
すきとは言いにくいけど引き込まれて一気に読んでしまう
おやすみプンプンとかと比べて漫画として読みやすい+8
-0
-
39. 匿名 2022/10/31(月) 20:14:25
漂流ネットカフェが好きな方いるかな?+6
-0
-
40. 匿名 2022/10/31(月) 20:20:28
>>8
そこまで大号泣するポイントがわからん
静ちゃんに感情移入して泣くってこと??+3
-0
-
41. 匿名 2022/10/31(月) 20:22:57
血の轍、最新刊読んだけど電車に飛び降りようとしたけどママの幻覚?に止められたシーンの描写がモヤモヤした
あのストーリーに空想的な展開は現実味がなくて合わないと思うんだけど。+3
-4
-
42. 匿名 2022/10/31(月) 20:24:21
>>13
自己レスすみません
「上手くなったなー」の間違えです💦+5
-0
-
43. 匿名 2022/10/31(月) 20:26:42
なんでいつも朝ごはんが肉まんなんだろう
飽きないのかな+8
-0
-
44. 匿名 2022/10/31(月) 20:32:33
ガルでトピ立つとついあの石原良純っぽい画像が貼られてないか確認してしまう+5
-0
-
45. 匿名 2022/10/31(月) 20:32:56
>>1
絵というか女の子キャラの顔が伊藤潤二に似てきた
パッチリしたつり目の美少女+5
-0
-
46. 匿名 2022/10/31(月) 20:35:15
作者の暗黒エピソード
中学時代に手鏡とドグラマグラを持って男女共同トイレで覗きしようとする作者がヤバいと思ったw
仲村さんと志乃ちゃんが大好きです!
仲村さんはアニメでキャラデザ変わってて残念だった....
惡の華のアニメはエンディングがすごかった....
歌詞めちゃくちゃ笑いましたw
ハナガサイタヨハナガハナガサイタヨ
ヒドクカゼニオビエタ
ダレモミタコトナイハナガサイテイタヨォー
ダァ
ハ ナ ガハナガサイタヨ
ハ ナ ガハナガサイタヨ
ミタコトナイハナガサイテイタヨォー
ハナナドナイ(全否定)w
+6
-0
-
47. 匿名 2022/10/31(月) 20:36:13
>>8
味わったことのある感覚が喉まで込み上げてきて私も泣いた。
抑圧がよく描かれてて、すごい。
+16
-0
-
48. 匿名 2022/10/31(月) 20:43:16
>>5
肉まん、あんまんの謎が明らかになると思う。
ふざけて言ってると思ってるでしょ?
そこにキーワードがあると思っている。+4
-8
-
49. 匿名 2022/10/31(月) 20:44:06
僕はまりの中の途中まではコメディだったのに不穏になっていくのが面白かった+3
-0
-
50. 匿名 2022/10/31(月) 20:49:47
>>11
顔出ししてるけどパリピ感は全くないよ+4
-0
-
51. 匿名 2022/10/31(月) 20:55:03
血の轍おもしろいかと言われると、、、
なんで私は毒親の究極体を見せられてるんだ+16
-0
-
52. 匿名 2022/10/31(月) 20:56:22
>>11
確か吃音もあって凄く人付き合いが苦手なはず+14
-0
-
53. 匿名 2022/10/31(月) 21:04:56
看板娘 佐和+8
-0
-
54. 匿名 2022/10/31(月) 21:05:54
>>23
展開が意外と爽やかで好き+4
-0
-
55. 匿名 2022/10/31(月) 21:06:33
>>2
今読み途中です。絵の迫力、緊張感が凄くて読み進めるの辛い…+5
-1
-
56. 匿名 2022/10/31(月) 21:08:42
>>22
忘れられない女があの顔の系統なんだろうね
惡の華のトキワさんみたいなマトモ美人な感じが本命っぽい感じもする
ショートヘアはマストだろうねw+8
-0
-
57. 匿名 2022/10/31(月) 21:10:42
>>38
なんか映画のカットみたいなコマ割りだよね
浅野いにおもおもしろいけど書き込み細かくて読むの時間かかる+8
-0
-
58. 匿名 2022/10/31(月) 21:11:28
>>39
押見修造にしては俗っぽくて好きだよー
エンタメ性があるし、ヒロインがかわいい
+2
-0
-
59. 匿名 2022/10/31(月) 21:18:02
おかえりアリス面白い+5
-0
-
60. 匿名 2022/10/31(月) 21:36:09
>>59+3
-0
-
61. 匿名 2022/10/31(月) 21:41:19
>>43
母親の出した選択しかさせないって事かな。
ご飯食べたいって言えないようにしてるように洗脳してるみたいで怖い。+9
-0
-
62. 匿名 2022/10/31(月) 21:49:20
初めてみたのが漂流ネットカフェ
足切られたり、女性が乱暴されるシーンとかがあったような
なかなか怖かったけど結末が思い出せない
+1
-0
-
63. 匿名 2022/10/31(月) 21:50:12
はあああん単行本はネタバレ喰らっちゃった+5
-0
-
64. 匿名 2022/10/31(月) 21:52:13
漫勉出てて面白かった+1
-0
-
65. 匿名 2022/10/31(月) 21:55:27
>>63
はあああん+4
-0
-
66. 匿名 2022/10/31(月) 21:56:49
>>23
あんまり話題になってないけど吉沢亮と池田エライザで実写化してたんだよね
あんな美形ミスキャストだろって思ってたけど案外合ってて面白かった+8
-0
-
67. 匿名 2022/10/31(月) 22:05:51
>>47
コントロール系の親の元で育ったアダルトチルドレン?+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/31(月) 22:39:41
>>2
最初の頃読んでたけど、絵の迫力でホラー感は出てるんだけど、イマイチ意味がわからなくて怖いのかなんなのか意味わからない感じで脱落してしまった。
今は巻数も進んでるからストーリーの意味はわかりやすくなってますか?+3
-0
-
69. 匿名 2022/10/31(月) 22:46:17
でろでろのひとだっけ?+0
-0
-
70. 匿名 2022/10/31(月) 23:01:05
>>69
押切蓮介と押見修造がごっちゃになるのわかるw+9
-0
-
71. 匿名 2022/10/31(月) 23:03:58
>>6
母親の見た目が心理的から現実的な描写に変わった時ゾーっとした。+9
-0
-
72. 匿名 2022/10/31(月) 23:04:01
>>21
今日スーパーで見かけてもうそんな季節だよなぁと手に取ろうとした瞬間に血の轍のそれを思い出して手を引っ込めてしまったw
買い物中迷いに迷って結局ピザまん買って帰ってきた。+7
-0
-
73. 匿名 2022/10/31(月) 23:05:05
>>41
現実じゃない、回想や心理描写のシーン結構なかったっけ
これどっちだろ…と思いながら読んだのは雪の日に弱ってるはずのいとこがせいちゃんの家にくる話
夢か幻覚かなと読み進めたらあんなことになってびっくりした+5
-0
-
74. 匿名 2022/10/31(月) 23:15:45
>>59
おかえりアリス、最初はただ単にエロい話なのかと思ってたけど、慧ちゃんの思いが切ないなあと最近は心が痛い+2
-0
-
75. 匿名 2022/10/31(月) 23:53:07
どれも好きだけど、ハピネスが好きです!
五所さんの「〜っす」、印象的です。
救われない展開なんだけど救いがあるっていうのかな、語彙力ないけど。+1
-0
-
76. 匿名 2022/10/31(月) 23:53:36
>>72ちゃん、朝はん、ピザまんと肉まんどっちにする?
+5
-0
-
77. 匿名 2022/11/01(火) 00:17:59
>>76
か、カレーまんでw+6
-0
-
78. 匿名 2022/11/01(火) 02:01:58
>>48
この母親の聞き方嫌だったなぁ~途中で選択肢ない言い方になったのも怖かったし。
好きだったコンビニの肉まんが食べたくなくなる弊害までおきた(笑)
主人公を犯罪に巻き込んで洗脳しておきながら、突き放したのも気持ちが悪かった。
母親がいとこ突落とさなければ主人公の精神がおかしくなることも罪を犯すこともなかったのに。
+7
-1
-
79. 匿名 2022/11/01(火) 02:03:15
>>76
よ、ヨルダンの首都ッ+2
-0
-
80. 匿名 2022/11/01(火) 02:03:35
ハナガ…ハナガサイタヨ+2
-0
-
81. 匿名 2022/11/01(火) 04:25:00
>>63
本誌読んでる派いると思わなかった+2
-0
-
82. 匿名 2022/11/01(火) 08:34:40
>>75
私も五所ちゃん好き!
社会人になってから会社に行けなくなって、「私は、、私はっ!」って一生懸命玄関から出ていくシーンが泣ける。
そして桜根良い奴だと思っててまんたと騙された私。+0
-0
-
83. 匿名 2022/11/01(火) 12:52:52
>>48
これってちょうはん?あさはん?どっちで読むんだろう
お母さんの言葉の訛りも土地に縛られてる感じでちょっと怖いよね
押見ファンは肉まんもあんまんも買いにくくなった事だけは間違いない+0
-0
-
84. 匿名 2022/11/01(火) 18:10:17
>>83
あさはんって読むんさ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する