ガールズちゃんねる

レーシックその後【手術経験者】Part2

93コメント2022/11/09(水) 15:17

  • 1. 匿名 2022/10/31(月) 13:42:59 

    レーシック経験者のその後が知りたいです
    後悔はないですか?
    視力はキープしていますか?
    レーシック難民になった人はいますか?
    色々聞いてみたいです

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/31(月) 13:44:26 

    手術から12年。視力低下も不調もないです。後悔してません。

    +124

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/31(月) 13:44:30 

    目がぱっちら見えて絶好調だほ
    主実して本当によかあた

    +3

    -20

  • 4. 匿名 2022/10/31(月) 13:44:42 

    >>1
    キープしてるよ。
    全然後遺症がないけど、ある人が多いの?

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/31(月) 13:44:58 

    >>1
    とっても良かったけど、20年目くらいに視力が落ちてきた…
    老化かスマホって言う文化が生活に入ってきたからだと思う…

    今でもレーシックってあるのかな?

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/31(月) 13:45:08 

    15年前にやって今も裸眼です
    ハードレンズのコンタクトを使用していたので快適でしたが老眼には勝てず

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/31(月) 13:45:21 

    失敗が怖いよね。今はそんな事ないかもだけど
    レーシックその後【手術経験者】Part2

    +41

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/31(月) 13:45:38 

    して良かったけど、夜間の光の滲みがあります。
    運転が必要な生活ならしない方が良いかも。

    どんどんレンズの性能が上がってるICLの方が良いと思いますよ。

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/31(月) 13:46:12 

    むしろ視力落ちた

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/31(月) 13:46:26 

    私は10年ちょっとでまた近視になってきた
    生活習慣のせいかなあ

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/31(月) 13:46:45 

    10年前に。片目の視力少し落ちたけど今の所問題無し。やって良かったけど人に勧めようとは思いません。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/31(月) 13:46:52 

    ICLのがやってみたい

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/31(月) 13:48:44 

    レーシックって、平たく言うと、目を少し削るの?

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/31(月) 13:52:16 

    レーシック受けたことないけど、50歳になると友達は老眼多くなってるし、私は老眼ないけど20歳の時とはだいぶ視力が変わってるから、眼鏡は数年おきに度を変えてた。
    視力悪いから眼鏡を遠く用と近く用を使い分けてて両方楽に見えるようにしてるけど、レーシック受けてたらどうなってたんだろうと思う。
    きっと、レーシック受けてても視力が変わって眼鏡になってただろうし、副作用なかったか心配だからやってなくて良かった。

    若い時の数年を視力良くすごしたいなら価値あるかもだけど、私はいいや。
    医者も眼鏡だし。

    後遺症ないと書いてる人は手術後何年か書いてほしい。

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2022/10/31(月) 13:52:38 

    >>1
    視力はキープしてるけど、若干ドライアイになったよ。寝起きが辛いし、目薬必須だわ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/31(月) 13:52:38 

    うちの旦那レーシック初めの頃に受けたけど今もバッチリ見えてるし感動してるよ😊

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/31(月) 13:53:29 

    >>7
    安易に勧めてくる
    レーシックと整形の失敗は怖い
    FXの投資詐欺みたいで

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/31(月) 14:00:26 

    >>2
    眼科検診にはどれくらいの頻度で行かれますか?

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/31(月) 14:00:35 

    >>14
    レーシック受けなくて良かった理由は、50代になっても私は近くが近視だったので老眼にならないで楽に良く見えます。
    遠くを見るときに眼鏡をすればいいだけ。
    目が良かった友達はみんな老眼になってて近くが見えないと言ってる。
    だから近くを見るときには眼鏡をしないと見えない。

    レーシック受けて視力を良くしたら、きっと年をとったら老眼になって近くは眼鏡が必要になると思う。

    どっちみち眼鏡が必要なら、近くが裸眼で見えるほうが私はいいです。
    スマホとか近くを見るほうが多いので。


    +19

    -15

  • 20. 匿名 2022/10/31(月) 14:01:35 

    >>1

    15年前位にやったよ。
    品川の病院で。

    先日の健康診断で1.2 1.5でした。乱視も治って快適よ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/31(月) 14:03:55 

    >>1
    レーシックで後遺症が出たような人はここには来られない気がするから、良かった寄りの意見しか聞けない気がするけど..

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/31(月) 14:03:58 

    1年しかたってないけど視力低下してないよ
    やってよかったと思うし
    視力悪かった自分が思い出せない笑

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/31(月) 14:04:42 

    13年前くらいにやりました。
    当時は21歳で大学生だったけど
    就職して一日中パソコン見る仕事になってから
    視力が徐々に下がりました。
    5年前くらいから眼鏡かけてますが(コンタクトは合わなくなりました)
    レーシック前の視力よりはまだ良いです。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/31(月) 14:05:13 

    6年目になるけど不具合なし。術後はドライアイで目薬手放せなかったけどね。あと目が良くなりすぎて地面が気持ち悪かった。虫もよく見えるしwお風呂裸眼で入れるし、眼鏡の重みでの頭痛も解消されて朝起きた時に眼鏡を探さなくても済むし花粉の時期は目がゴロゴロしてたけどストレスフリー。ウトウト仮眠してもコンタクトの事気にしなくていいから楽

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/31(月) 14:06:35 

    >>3

    スマホ全然見えてなくて草

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/31(月) 14:07:32 

    10年前、20歳の時に勢いでやりました。
    今年の健康診断の視力検査は両目とも1.5でした。でも夜は若干見づらいような気がします。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/31(月) 14:09:19 

    >>1
    アレルギーで眼科行った時に、ついでにレーシックのこと聞いてみたら、眼科医に「私だったら5億積まれようが何億もらおうが、絶対にレーシックはやりません」と言われて、やる気が失せた。
    理由話すと長くなるけど?と言われて、閉店間際だったから帰ってきたけど、今度理由聞いてみようと思っている。

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/31(月) 14:10:21 

    後悔はまったくないです!太陽やライトなどの明るさがきついですが、目の快適さが手に入ったので全然問題ないです!15年経ち、視力も1,2は維持出来てますが、今年から老眼鏡のお世話になってます。
    遺伝で子供は目が悪いのでコンタクトしてます。酷い花粉症と目の炎症になりやすいタイプらしく、しょっちゅう眼科行ってます。歴史の浅いレーシックなので将来どうなるかがまだ分からないことも多いですが、レーシックかそれに変わるものをしてあげたいと思ってます。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/31(月) 14:10:34 

    >>3
    レーシック失敗したの?

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/31(月) 14:12:14 

    >>18
    1年か半年?くらいに手術した病院で最後の検診があって以降は、特に眼科には行ってません。視力は年一の健康診断で測ってる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/31(月) 14:12:28 

    >>23
    レーシックした後に視力下がっても、もうコンタクトはできないって事なのかな?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/31(月) 14:12:47 

    >>27
    お金持ちの医者にとっては5億はたいしたお金ではない。
    それよりも1%でも後遺症が出る可能性のある危険を冒したくないってことだと思う。

    私も5億貰っても手術しないな。
    お金は持ってるから。

    +4

    -15

  • 33. 匿名 2022/10/31(月) 14:13:05 

    手術して13年くらい経つけど視力はそんなに落ちてない
    1.2とかキープしてる
    高かったし怖かったけどやって良かった
    老眼は普通にくるらしいけどね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/31(月) 14:27:58 

    お爺ちゃんがしてたけど死ぬまで大丈夫そうだった
    6.7年かな
    私はICLしたいと思ってるけど
    まだ勇気出ないからもう少し考える

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/31(月) 14:30:10 

    >>30
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/31(月) 14:32:28 

    >>1
    医師がレーシックを避けるという事実

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/31(月) 14:34:08 

    レーシックでなくて視力障害で眼科手術したけど、ちょっと近視直してくれた。やろうと思えば完全治せるらしいね。知らなかったわ。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/31(月) 14:35:01 

    レーシックはほとんどの人がうまくいってるらしいけど、もし失敗したら一生頭痛がするとか、眩しいとかになるらしいよ。
    もし医者がそんなになっちゃったら仕事できなくなるし人生終わるもんね。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/31(月) 14:35:17 

    >>5
    老眼のレーシックはあるのかね?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/31(月) 14:48:05 

    >>3
    逆に不安になるわ(笑)

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/31(月) 15:03:30 

    >>5
    あるよー。今年に入ってからレーシックしたよ!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/31(月) 15:04:59 

    >>27
    病院で閉店ってw

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/31(月) 15:05:27 

    >>2
    視力低下も不調もないなら、後悔しないのは当然だよね。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/31(月) 15:10:38 

    >>43
    結果論てやつね
    ギャンブルで1万円費やしただけで1000万当たりました!後悔してません
    てのと同じだね。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/31(月) 15:11:47 

    >>5
    今はICLが主流

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/31(月) 15:18:44 

    無職の専業主婦でほぼ一日中スマホ触ってて目を酷使してるんだけどこんなんでもレーシックして大丈夫なのかな?
    レーシックしたらあまり目を酷使しないでくださいって言われたらショックなんだけど

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/31(月) 15:19:28 

    お茶の水の大学病院で受けたのが
    もう20年前かな?
    視力はキープしてるし快適。
    してよかったです。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/31(月) 15:19:30 

    レーシックして15年目だけど最近視力が落ちてきた
    このまま落ちると免許の更新にひっかかるので運転の時は眼鏡かな
    でも後悔はしてない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/31(月) 15:25:40 

    17年前にやって今は遠視で悩んでる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/31(月) 15:32:03 

    >>1
    5年前にした
    視力は夜中にスマホいじってるけど落ちてない
    何より頭痛が無くなって、1ヶ月でやってよかった!と思った
    眼鏡とコンタクトの煩わしさからも解放された

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/31(月) 15:44:03 

    レーシックして10年、順調!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/31(月) 15:44:54 

    >>46
    結局レーシックしても、生活によってはまた視力は落ちるよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/31(月) 15:45:16 

    私は10年目くらい。
    レーシックやった時は、職場でレーシックやってない人の方が少ないくらい広まってて、初めてやった人から5年以上は経っていて、その頃、レーシック不具合を感じている人が皆無だった。

    自分もレーシックやってよかったとしか本当に思っていないけど、人の事までには責任取れないので、安易に進める事はしない。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/31(月) 15:45:51 

    >>27
    メガネ屋で聞いたら同じくやらないと云われたので
    お勧めは出来ないんだなってのは感じたわ。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/31(月) 15:46:17 

    >>31
    角膜の薄さによるって言ってた。私みたいに強度近視で角膜をかなり削った場合はコンタクトしない方がいいと

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/31(月) 15:51:17 

    27歳頃にレーシックした。そこから15年以上経ってるのだけど、その時期を眼鏡なしコンタクトなしですごせて、何らトラブルもなくて、本当にやってよかったとしか思っていない。

    だけど、人にはすすめない。人によっては、いつかどうかなっちゃうかも。って繊細な方もいるだろうし。

    とにかく、レーシックやるもやらないも自分で決める事。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/31(月) 15:52:45 

    >>31
    出来る人もいるみたいですが
    私は何度か眼科でカーブ?を変えたり種類を変えたりしたんですが
    違和感があって諦めました。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/31(月) 15:54:36 

    99%の眼科医がICL・レーシックしない本当の理由 - YouTube
    99%の眼科医がICL・レーシックしない本当の理由 - YouTubewww.youtube.com

    眼科医はなぜか眼鏡をしている人が多いICLやレーシックをなぜしないのか?その理由などを解説しました。https://youtu.be/1uUH_Shm2gg見逃さない「限定情報」も見れる無料メールマガジンはこちらhttps://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=jdx01500...">&l...



    レーシックを受けると45歳を超えると老眼になるので手元が老眼鏡が必要になるから。
    医者は顕微鏡を使ったり細かい仕事をするので近くがちゃんと見えたほうがいいからレーシックのメリットがない。
    医者がドライアイになったり頭痛が出たりしたら仕事に悪影響
    医者は失敗例をたくさん見ているから。失敗例しか見てないから。
    レーシックの技術は毎日進歩しているので今の技術では受けたくない。
    レーシックを受けると眼圧検査で目が凹むようになるから。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/31(月) 15:54:51 

    自分の事じゃ無くてごめん
    親戚が10年ちょっと前にやってたけど、最近視力が落ちて来たみたいでメガネ作ってたよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/31(月) 16:10:09 

    40代以降も老眼鏡なしで生活できるのはすごくいいよ。
    それをわざわざ遠方に合わせて近視矯正して40歳以降に老眼鏡をするようなことはとてももったいないことだと思います。



    +4

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/31(月) 16:28:19 

    >>52
    やっぱり目に負担かけてたら落ちるんだね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/31(月) 16:28:49 

    宝くじみたいなもんで、手術だから感染症で失明する人もいるらしいから、万が一失敗したら嫌なのでしない。

    グレアはハローという眩しく感じる人は8%くらいいるらしいし。
    白内障緑内障になりやすくなるし
    ドライアイも全くないってことはないらしい
    角膜が白く濁りやすくなるので将来移植手術が必要になる人もいる
    充血不快感がある人もある。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/31(月) 16:33:13 

    レーシックした人はもしガラスの破片とかが目に入ったら一度角膜を削る手術しているので破片を取り出す手術が難しくなるって聞いた
    あと角膜を削ってるから人一倍目をぶつけたりしないように気をるけなきゃいけないってレーシック受けた人から聞いて大変だなと思った

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/31(月) 16:34:40 

    >>46
    一日中スマホ触ってるくらい近くばかり見るなら、遠くが見えるように視力を矯正する手術したら、近くを見るとき疲れてしかたなくなるよ。
    近視のままのほうが楽だよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/31(月) 16:35:28 

    10年前に受けようと検査受けたけど、結果見ながら手術可かどうか診断してくれた眼科医が眼鏡(近眼)で、色々考えてやめました。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/31(月) 16:39:53 

    若い人はブルーライトカット眼鏡を付けないほうがいいんだって。
    子供はブルーライトカット眼鏡をすると近視が進行するからだって。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/31(月) 16:48:19 

    >>27
    実際お医者さん達はメガネだね

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/31(月) 16:54:18 

    レーシックやったよ。
    15年前だから視力は落ちたけど家の中では裸眼で生活できる。
    する前は0.04で何も見えなかったから後悔はしてない。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/31(月) 16:58:23 

    視力話ちょっと落ちたけど、落ちるような生活してたから仕方ないと思う
    冬はドライアイがちょっとつらい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/31(月) 17:01:58 

    術前はコンタクトの不調が続き、疲れや充血やアレルギー結膜炎に悩まされ、レーシックに踏み切りました。
    周りもやって良かったと言うし、病院のインフォームドコンセントでのレーシックの副作用は時間の経過で良くなるとの事でした。

    術後、朝、目が開かないし瞼が重く、以前より目が開けずらくなり、ドライアイや慢性充血、光の眩しさや、夜間の視力の低下、頭痛、疲れ目などに悩まされてます。

    医者はそれでも 「あなたの目はもう大丈夫! レーシックとその症状は関係ない。 少しドライアイがあるだけ! 元々ドライアイだったんじゃない?」と。

    その後病院をいくつか周りましたが 「やってしまったんだから仕方ない」 とあっけなく言われ

    今思うと痛くてもコンタクトで我慢すれば良かった。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/31(月) 17:10:48 

    仕事や生活の上で色々上手くいかないことが続き、これらはすべて
    自分が眼鏡を掛けているせいだと思い込んでしまっていました。レーシックを受け、眼鏡を取ると自分の人生が良い方へ変わると勘違いしていたのです。

    そんな時、レーシックの本を見てみると、一応、副作用、合併症の説明はありましたが、「当院ではまず起こらない」という上手い言い回しの文章でした。

    どの本やホームページを見ても「手術は上手くいった」「人生変わった」と良いことばかりしか書いてありません。今思うとすべてが大掛かりな広告に過ぎませんでした。

    手術を受けた後、病院からは「徐々に安定しますよ」と言われたのですが、見え方はボケボケで滲んで、まともに見えるものではありませんでした。視力表を見せられるとボケて滲んでいても、なんとなく輪の切れ目だけは認識できてしまいます。そのために、いくらまともに見えないと言っても、視力表の視力が出ているので問題ないと無視され続けました。きっと私以外の人もほとんど同じ状態だったと思いますが、同じような対応をされていました。

    それからはまさに地獄の日々でした。まともに文字も判別できないので、仕事も車の運転もできず、人生終わったと思いました。このままでは食べていくことも家賃を払っていくこともできないのです。
    また、何処の眼科に行ってもまともに相手にされません。健康な角膜を削って、ひどいデコボコの不正乱視と皺ができてしまった角膜を通した見え方は、本当に醜いものです。
    また、自分の見え方というのは、画像にして人に見せることは出来ないので、人に伝えることすらできません。不正乱視は、一般にハードコンタクトで矯正するのですが、健康な角膜を削り、台形になってしまった眼にはどんなハードもまともに合いません。

    もし、近視手術を受けようと考えていて、この文章を見ている人がいるとすれば、私は絶対に勧めません。大切な角膜に傷をつけ、まともに生活ができなくなってはどうしようもありません。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/31(月) 17:33:58 

    >>1
    落ちてきた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/31(月) 17:56:20 

    私は医者ほどではないが専門的な仕事で、人よりも目で見るという作業により完璧さが求められる仕事をしていた時にはレーシックをしなかった。職種の違う事務畑の同僚達はレーシックやってない人がいないってくらいやっていたけど。
    で、5年くらい前に私も仕事が管理部門に異動したのを機に、レーシックをした。

    スゴい快適で驚く。

    だけど、医者の様に一生専門的な自分の目で診るとかだったら、レーシックはしないだろうし、私はあのままの仕事だったら、今頃在宅勤務でもなかっただろうし、色々と出世出来てよかった。

    レーシックをやるかやらないかは仕事内容や生活スタイルも関係考えてした方が後悔が少ないかも。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/31(月) 18:00:36 

    レーシング12年目
    視力0.01位から1.2位まで回復。手術3ヶ月目位までドライアイ酷かったけど今はなんとも無いよ。めちゃくちゃ快適

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/31(月) 18:20:01 

    タイガー・ウッズがレーシックの後遺症に悩んでいることは
    ネットでも良く引き合いに出される有名な話です。

    タイガーウッズは、ライダーカップの後1999年10月に
    レーシックを受け、ディズニークラシックで優勝した後、経過は
    すこぶる順調であった
    しかしその後、「視界が乱れている。 乱れた視界を無理に見るため頭痛がする」と、後遺症と思われる症状に悩んでいると現地紙が報じている。 レーシック被害者の会は「最近は老眼を治すために受けて被害に遭っている中高年が増えてきた。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/31(月) 18:25:06 

    視力矯正のレーシック手術を受け、同時に新宿近視クリニックの広告キャラクターに起用された
    本田選手の目は明らかにレーシックによる過矯正の後遺症の影響だと思います。
    レーシックで近視を通り越して遠視にされると自然に目が見開いてしまいます(右目)、
    また過矯正により視神経や目を動かす筋肉に過剰に負荷をかけることによって眼瞼下垂というまぶたが垂れ下がる症状がでることがあります(左目)

    レーシック手術以降、本田のサッカーのパフォーマンスと評価は、落ちる一方だった。
    高額ギャラ積まれて、手術を受けたものの悲惨な結果となっている。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/31(月) 18:28:35 

    東京ヤクルトスワローズに所属する一場選手といえば、
    大学野球で活躍して期待されていた選手でした。

    しかし、2007年に受けたレーシック手術の影響で右目に角膜炎が起こり、
    視力が0.04に低下し、失明する恐れもありました。
    なんとか失明の危機を乗り切り、球界復帰を果たしましたが、
    目立った活躍ができず、つい先日戦力外通告を受けました

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/31(月) 18:50:16 

    高須院長は
    レーシックの専門家が眼鏡かけてるからレーシック手術はしないと言っている。

    高須院長は最先端の新技術を自分の体で試す人ですが、レーシックは信用できないと言っている。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/31(月) 19:01:09 

    レーシックして20年経ちました
    0.01→1.5になったけど、5年前くらいから徐々に落ちはじめて、今は0.6くらいです

    ドライアイになってるので乾燥すると視力が更に落ちてしまいます
    目薬つけたりとか調子がいいときはよくみえたりと、そのときのコンディションで見えかたが違う感じになったときは慣れるのに疲れました
    今は運転のとき危ういので眼鏡作りました

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/31(月) 19:19:55 

    12年前に手術しました。
    視力は問題無くて快適です!やってよかったなと思います!!
    ただ、光が眩しく感じます!夏はサングラス必須!夜は少し光の滲みがある気がします。が、その程度なのでやっぱり常に眼鏡か毎日コンタクトよりは全然快適だと思うので、後悔無いです!
    最近レーシックってやらないんですよね。なんでなの??

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/31(月) 20:18:10 

    レーシックしてドライアイになった
    ドライアイで酸素不足になり白目に血管が伸びてくるようになった

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/31(月) 20:26:41 

    >>16
    うちも~お金はかかったけどド近眼から解放されたのはうれしかったみたい。老眼は確かに言われた通り早かったけど
    近眼のほうは変わりなし

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/31(月) 20:26:42 

    >>70
    >>71
    これ、レーシック後遺症の方の記事のコピペじゃん

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/31(月) 20:30:14 

    >>80
    ICL だっけ?角膜にレンズを入れるタイプの新しい矯正法が出てきたから、そっちやる人が多いんじゃないかな。私もレーシックしたことに後悔はないけど、今だったらそっちにする。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/31(月) 21:13:01 

    レーシックやると白内障の手術ができなくなるって聞いたことあるけど、どうなんだろう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/31(月) 22:16:37 

    AGEの多いもの(炭酸飲料、揚げ物、スナック、インスタント食品、焦げ目のあるもの)を食べると白内障になりやすいんだって。
    甘いものが好きな人は白内障や緑内障になりやすい。
    喘息の薬も白内障になりやすい。

    レーシックを受けたらこういうのに気を付けたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/01(火) 00:55:31 

    >>60
    スマホも裸眼で見れないくらい強度近視の人がレーシックしてるんじゃない?
    私も裸眼0.03だけど裸眼だと目の前さえ見えないよ。そういう人は老眼がでてくるとどうなるんだろ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/01(火) 02:05:34 

    >>87
    強度近視の人が老眼出てくると裸眼でスマホできるようになるよ。
    だから縫い物もまだできるし。
    近くが裸眼でちょうど良く見えるようになる。

    だから近くのものを見る時はメガネ外す。
    普段はメガネしてるけど。
    老眼鏡は要らないから持ってない。

    レーシック受けた人は、老眼になると、遠くも近くも見えにくくなってくるよ。
    だから遠く用メガネと老眼鏡と両方作るんじゃない?

    どちらも人によって違うけど。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/01(火) 07:16:52 

    >>54
    そりゃメガネが売れなくなるからね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/01(火) 15:00:44 

    >>76
    甲状腺の病気じゃないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/01(火) 16:12:31 

    >>11
    問題ないのにすすめないのはなぜですか??

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/01(火) 17:23:44 

    >>91
    自分が問題無いってだけだから。ドライアイになってる人もいるし角膜を捲るあのペリっとなる感触を思い出すと勧めようとは思わない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/09(水) 15:17:12 

    叶姉妹のお姉様もレーシックの後遺症でサングラスが外せないらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。