ガールズちゃんねる

あれこれ人のことを詮索する人

189コメント2022/11/07(月) 17:36

  • 1. 匿名 2022/10/30(日) 00:15:26 

    スーパーの店員をしています。
    お客さんが私のいない間に、他の店員に私の情報を聞き出していました。年齢、下の名前、住んでいる場所、前職は何の仕事をしていたか等です。

    ちなみに、その店員が、お客さんに私の年齢のことを「40代」と答えた時、「へえ、結構いってるんだなあ」みたいな反応をしたそうで、後から聞いたのですが、イラっときました。

    詮索する人ってたまにいますが、(過去、近所のおばあさんも詮索好きでした)、とても気持ち悪いです。なぜ、人のことを詮索してくると思いますか?
    どういった心理なのでしょうか?
    こういう人をかわす方法はないでしょうか?
    私の場合は、プライベートは喋らないようにしていますが、このように周りの人の手を使って詮索してくる人にも対処のしようがないので困っています。

    +181

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/30(日) 00:16:35 

    >>1
    日本のババアってマジでゴミだな
    ゴミな上に無駄に長生きだから地獄だわ

    +47

    -39

  • 3. 匿名 2022/10/30(日) 00:16:53 

    >>1
    警察とか探偵かもね なんかした?

    +20

    -21

  • 4. 匿名 2022/10/30(日) 00:16:58 

    あれこれ人のことを詮索する人

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:00 

    あれこれ人のことを詮索する人

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:03 

    え?どういうこと?なんでそのお客はスーパーの店員さんの情報知りたいの?
    その客怖すぎw
    主のストーカー?

    +205

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:21 

    >>1
    私はそのお客さんに教えてる店員にイラッとした

    +431

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:27 

    怖いですね。
    普通は聞かないから、狙われてると思います。
    違うスーパーに転職をお勧めします

    +101

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/30(日) 00:17:29 

    もうほっときなよ
    あれこれ人のことを詮索する人

    +7

    -44

  • 10. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:10 

    教えた人も悪い

    +120

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:26 

    >>1
    私も捜索されるのは好きじゃないです。

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:34 

    あれこれ人のことを詮索する人

    +1

    -34

  • 13. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:52 

    愛知県民

    +7

    -12

  • 14. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:06 

    >>1
    主さん、客に愛想良すぎるんじゃない?
    男相手なら事務的にレジするだけでいいんよ。笑顔や世間話に乗ってたらつけあがるよ

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:24 

    いるよねー
    わかるわかる
    それ知ってどうするの?って感じ
    近所のおばはんなんて、「昨日洗濯物取り込むの遅かったわね?」とか言ってきますよ
    超〜きもくないですか?
    3人目はいつ?とか。
    予定はないですって言うと
    なんで?ダメじゃない
    とか。。
    あんたが養育費払ってくれんの?って思うし、うちが何人子ども産もうと関係ないのになんでそんな聞いてくるのって思います。
    主さんのアンサーになっておらずすみません。。
    そんなに私のこと色々と気になるんですね!
    って言い返したことはあります。
    それが精一杯でした

    +163

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/30(日) 00:20:02 

    給料を聞いてきたり、私の兄弟の給料まで聞くところ。
    親友だから私に何でも聞きたいと思う気持ちは分かるけど、嫌な気持ちになることもあり、距離を置きたくなってきた。でも長い付き合いだから勇気がいる。

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/30(日) 00:20:19 

    人の悪口を言うぐらいしか、他人より上に立てる実感が湧かない人だと思う。人の悪口を言うためには情報が必要だから、詮索するんじゃない?

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:02 

    同僚の店員がペラペラ喋って非常識。釘を刺しておく。

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:05 

    馬鹿正直に答えてしまって毎回後悔する
    プライベート聞くの失礼と思ってるからこちらから聞き返すこともないしそもそも興味もない
    何度も同じ目に遭うけど急すぎてうまく対応できない

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:08 

    友達に、ワクチン打った?いつ打った?どこで打った?と根掘り葉掘り聞かれしんどい。
    ワクチンは任意じゃないの?
    別に反ワクではなく自分で決めたことなのに。

    +33

    -5

  • 21. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:19 

    日本人って詮索好きだよね
    大きなお世話って思う
    例えば他人の不倫興味ある?
    はっきり言って自分に害ないのに

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/30(日) 00:21:28 

    >>7
    ねー勝手に何してくれてるんだ?と
    適当にはぐらかせばいいのに
    しかも教えたことを報告するって親切だと思ってるのかな

    +143

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/30(日) 00:22:00 

    >>5
    ほんと、詮索好きな人ってこの状態だよね。
    2歳児レベル。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/30(日) 00:23:14 

    あれこれ人のことを詮索する人

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/30(日) 00:24:02 

    >>1
    無視すればいいと思う

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/30(日) 00:24:31 

    >>1
    同僚の話しかと思ったらお客さんなんだ…気持ち悪いね。暇なんだろうね、その人。もしかしたら以前他にもターゲットになってた店員さんいたんじゃない?今後エスカレートするようなら本社に相談したらいいと思う。

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/30(日) 00:25:23 

    いつも何してるの?って聞く女

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/30(日) 00:25:29 

    >>1
    勝手に同僚の個人情報流す従業員あり得ない
    上司に相談

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:11 

    ママ友で
    旦那の会社がどこなのか、
    持ち家の価格、
    年収、
    色々聞いてくる人がいて気持ち悪かった。
    しかもその人、ウチの近所に引っ越してきた…

    他人の事が気になる人って負けず嫌いでマウント気質だったりするよ。
    勝手に張り合ってきて超迷惑ww

    +88

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:22 

    店ぐるみで「スタッフのプライバシーを守るためにこうしましょう」って決めたほうがいいと思う。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:14 

    >>15
    わたしも仕事のお客さんの60代のおばさんから
    こないだ車無かったけどキャンプ行ってたの?
    子ども作る予定無いの?
    子どもいないのにお金何に使ってるの?

    とか毎回聞かれる…
    そんでお節介で的外れなアドバイス&マウントまでされるしウンザリ。
    こないだその人の娘さんと話す機会があって、お母さんのグチをめちゃくちゃ言ってた。空気読めない自己中だから家族みんなから呆れられて毎日怒られてるって。
    それ聞いて、ああ自分が幸せじゃないから人のこと詮索するんだなって思った。

    +109

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/30(日) 00:30:31 

    >>7
    やばいよね
    何かあったらどうするのってかんじ。
    詳しいことは知らないとか、個人的な質問には答えられないとか言えばいいのに

    +122

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/30(日) 00:31:09 

    私に興味があるのか何なのか知らないけど、親しくないのに質問攻めしてくるおばはんがいて悪い人ではないけど苦手
    詮索されるのって気分悪いよね

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/30(日) 00:32:36 

    家賃とか税金とか聞いてくるママ友がいて、おしゃべりな人だったから嫌だった
    デリカシーなくておしゃべりで嘘つきで最悪

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:01 

    >>9
    眞子さんの目が冷めてるし、恋人つなぎの手も眞子さんは握ってないね。
    たまたまなのか、二人の心の距離感なのか?

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:32 

    変な客はいるとは思うけど
    1番あり得ないのが個人情報をペラペラ話した店員
    怖い、、
    話したことを話す辺り自覚ないし
    怖すぎる、、

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:58 

    例えば彼氏できたと言うと彼氏の職業は?どこの会社?身長どのくらい?今度いつ会うの?連絡あった?など、執拗に詮索するって一体どういう心理状態なんだろう

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/30(日) 00:35:09 

    入社初日から結婚してるか聞かれた。仲良くなれないなと思ったけど、入社から半年たったけど関わりたくない人でした。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/30(日) 00:35:24 

    >>1
    「8割の社員が“仕事名”を使っています」ストーカー被害の防止にも…実名での接客をやめた温泉旅館で起きたこと

    「8割の社員が“仕事名”を使っています」ストーカー被害の防止にも…実名での接客をやめた温泉旅館で起きたこと | 文春オンライン
    「8割の社員が“仕事名”を使っています」ストーカー被害の防止にも…実名での接客をやめた温泉旅館で起きたこと | 文春オンラインbunshun.jp

    コロナ禍が始まってから3度目の夏を迎えようとしている日本。苦境が続く宿泊業の中で、全国の温泉旅館は感染対策を施しながら、新たな「おもてなし」を模索している。その最前線に立ち続けているのが、各地の“女将…

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/30(日) 00:36:10 

    いや私かなりポンコツだけど
    同僚の住所や年齢前職名前とか
    訊かれても絶対に!教えないけどなぁ
    その同僚ヤバいよ

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/30(日) 00:36:32 

    >>15
    自分も近所のばあばに最近言い返しました。
    「最近仕事どうなの?」「働いて貰わないと迷惑だ!」ばあばとは親戚でも何でも無いです。
    やっぱり線引きは必要ですね。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/30(日) 00:38:12 

    そこまで親しくないママ友に出身大学を聞かれて何となく嫌だなと思いつつ答えたら、どこからどうして探したのか同窓の一人の名前を出してきて、あなたの出身校に私知り合いいるのよ?と誇らしげだった
    意味不明だし気持ち悪くて疎遠にしたわ

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:10 

    >>41
    ばばあじゃなくてばあばと言ってるところが優しい

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:13 

    >>7
    しかも、その客が言った悪口まで主に報告してるし...。

    ペラペラ他人の情報喋ってさ、
    その人がストーカーだったらどうすんだろう。
    何も考えてないのかな...。

    もうその同僚とは何も情報与えたくないよね。

    +143

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:22 

    ペラペラしゃべるその店員も問題あるが


    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/30(日) 00:41:56 

    >>7
    詮索してくる人はスルーすればいいだけだけど、情報漏らす口軽ヤバい。

    +86

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/30(日) 00:42:37 

    >>1
    自分の方が勝ってる!と思える対象を探してるんだと思う

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/30(日) 00:42:48 

    >>2

    なんでいきなり主を傷つけるようなこと言うの?

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2022/10/30(日) 00:43:12 

    >>35
    握りづらいんじゃないかな?夫とこういう繋ぎ方する時、しっくりこないうえにしっかり握れないから自分の指先が写真のように浮いちゃう💧

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/30(日) 00:43:46 

    義母がそう。
    会えば誰々さんがどうのこうの。私の知らない人の話までするし、我が家のことも根掘り葉掘り聞かれる。
    世帯年収はいくらか、ボーナスいくらだったか光熱費にいくらかかってるのか、嫁ちゃんの実家は持ち家かご両親はどこに勤めてる兄弟はどこに住んでるとかなんか色々。
    ご近所の妊娠出産を義母伝てにきいたり、赤ちゃんの写真送ってきたり。
    私の妊娠も安定期前に言いふらされたり、うちの子知らないジジババから○○(義母)さんとこのお孫さんよね?とかめちゃくちゃ言われるし写真見せて回ってんだろうなやめてほしい
    暇で人に依存しやすいタイプだからなんだろうけど、まじで関わりたくない

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/30(日) 00:45:20 

    >>31
    元パート先のおばさんがそんな感じです。
    思った事をズケズケ言う緩い口、旦那には無視され、長男夫婦とは疎遠になったと愚痴っています。
    まだそのおばちゃん家族に叱られるけど、反省しないのもダメですね。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/30(日) 00:45:56 

    27の時に非正規で今の職場で働き始めたけど
    他部者の同年代の女性社員数名が私の教育係に「私の年齢とか独身か既婚者か、とか前職何してた人か、なんでここに転職してきたか?」とかあれこれ聞かれたって言ってた。
    教育係が「個人情報だから自分で聞いて〜」って言ってくれたけど、また別のベテランパートをランチに誘って私の事を色々聞かれたって言ってた。(そんなに仲良くなりたいなら親睦会開こうか?って言ったら断られたらしい笑)

    今働き始めて3年経つけど、仕事でのやり取りは親切だけど、エレベーターであった時とか用事があってその部署に行った時とか業務外だと挨拶したり話し掛けても冷たくされる。「あ!お疲れ様です」って笑顔で挨拶したら「目合わさず、少し頷いて真横通り過ぎて行った笑
    何かが気に入らないんだと思うけど、、

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/30(日) 00:48:08 

    >ちなみに、その店員が、お客さんに私の年齢のことを「40代」と答えた時、「へえ、結構いってるんだなあ」みたいな反応をしたそう

    これを教えてくる人も大概だなあ。

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/30(日) 00:48:13 

    メンタル病んでの休職中にわざわさ電話して来て「何があったの?大丈夫?心配!」って根掘り葉掘り理由を聞いて来た同僚とはそれっきりそっと距離を取ったなぁ。何となく理由分かってる上で答え合わせのために本人に電話するってある意味すごいと思う。心配って体で連絡してくるけど自分だったら相手が大変な時に仕事のこと思い出すきっかけになるようなことしないけどな。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/30(日) 00:50:16 

    >>1
    あれこれ人のことを詮索する人

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/30(日) 00:50:27 

    >>19
    私がいる!全く同じです
    勤務初日から上司や先輩達からプライベートなことを色々と聞かれて答えてしまい、その日の夜には後悔したことがあります…
    言わない方がいいと分かってるのに、つい答えてしまう
    自分でも嫌になります

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/30(日) 00:50:50 

    主さんのこと、好きなんじゃないですか?

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2022/10/30(日) 00:52:51 

    疎遠にしたママ友がそうだったな。自分の旦那自慢、家族自慢。他人の相談にのるフリしながら「なんでも話せばスッキリするから〜」とかなんとかうまいこと言って聞き出してた。進路決める頃になって周りが自分の子どもより偏差値高い学校へ進学すると分かって自分から離れて行ったけど。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/30(日) 00:54:16 

    >>1
    年齢を聞いてくる人の心理も知りたい!
    なぜ、そんなに気になるのだろう。はぐらかしても、聞いてくる人いる。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/30(日) 00:54:55 

    何でも知りたがる?好奇心旺盛?何と言っていいか分からないけど、あれこれ聞いてくる人は苦手
    例えば、対象の人物そのものには興味ないくせに、普段何してるのか、今から何処行くのか、どういう暮らししてるのか等聞きたがる人

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/30(日) 00:54:57 

    >>54
    私も似たようなことされました。馬鹿みたいに本当のこと話さなければ良かったと凄い後悔してる。ホントの優しさって、そっとしておいてあげることだと思うよ。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/30(日) 00:56:46 

    一人暮らし、独身、非正規なんだけど
    「非正規で一人暮らし?やっていけるの?」
    と聞いてくる人、結構いる
    「貯金は?」まで聞いてくる人も何人か

    放っておいてくれませんか

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/30(日) 00:57:12 

    >>1
    暇な老人の世間話のネタの為にあれこれと聞いて、その話で盛り上がったりしてるんだよ。
    うちもそんな老人ばかりでウンザリしてるよ。
    だけどそういう事してる人程幸せそうでもないし、他の近所の人達から嫌われて距離置かれてるから、そんな人気にしない方が良いですよ。
    もう病気みたいな物で、注意してもやめないタチの悪い人達だから。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/30(日) 00:59:01 

    >>60
    いるよね、自分と比べてどうなんだろうか、って知りたいんだよ。それで自分が上だと安心したいのかも。私は前に知り合いから何故かお金が無い人認定されてて勝手に同じくらいの生活水準かもしくは下に思われていたみたいで。家建てて高い車乗り始めたら何か気に入らなかったみたいで疎遠になったよ、離れられてスッキリした。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/30(日) 01:00:14 

    >>63
    そうなんだよね、うちの近所にもいるわ。勝手に言わせておくよ どうせ先に◯ぬんだし。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/30(日) 01:00:42 

    >>48
    いや他人のことを詮索してるババアに言ってるんだけど?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/30(日) 01:00:54 

    私は田舎に住んでいるので、そういう人たちばっかりで
    嫌になります…。

    たぶん、ひまなんでしょうね…(´・_・`)

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/30(日) 01:02:52 

    >>15
    マンションの駐車場の車のナンバー1台1台覚えてて、知らないナンバーの車あるといちいち警察に電話したりして、面倒くさいおばさんがいるよ。
    ゴミステーションのゴミも袋開けて中見たり、人んちの家族構成聞いたりする割には、自分んちの事は一切話さない。(知りたくないけど)
    こういうおばさん達がいるから近所付き合いとかしたくないってなるんだと思う。
    ベランダから人んち覗いたりもして本当気持ち悪い。

    +46

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/30(日) 01:04:52 

    >>1
    なんか知らんけど私の旧姓をしつっこく聞き出そうとしてくる男がいる。
    流しても会話を巻き戻して聞いてきてしつこいですと言うと激昂してくるほどの執念。

    あと別の人は私の夫の写真を見たがる。あなたの旦那さんも見せて?と言うと嫌がる。

    本当不思議だよね。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/30(日) 01:10:48 

    >>19
    >>56
    横だけど、親しくもないのにプライベートな質問してくる人は絶対に信用しちゃいけない人だなって警戒する目安にしてる。咄嗟に答えちゃうのは仕方ないし、警戒情報得られてラッキー的に考えたら、ちょっと後悔とか自己嫌悪とか減らないかな…?

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/30(日) 01:12:13 

    >>1
    うちの職場の自サバお局。趣味悪口、詮索

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/30(日) 01:12:15 

    >>9
    小室の手が下なのが笑える

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/30(日) 01:13:53 

    >>72
    飲食店でも当たり前にソファー側に座ってそう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/30(日) 01:14:49 

    詮索っていうか、SNSで友人等の家を特定して「ゲームクリア✨」な気分を楽しんだ事がある。
    ガルちゃん民なら身バレする様な事を安易にネットに載せないと思うけど、結構子供のいるママさんは特に、近所の公園とか幼稚園の制服姿などアップするからバレやすいと思う。主みたいに自分の事晒さなくても…ってのがあるから、例えば私の写真とか名前は絶対にSNSに投稿しないでとお願いしておくか、人の事勝手に喋る人嫌いなんだよね〜って誰に対しても話題に軽く出しておくとかすれば多少効果あるかも?

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2022/10/30(日) 01:20:32 

    うちの義母と義姉がこれ。私にだけでなく、私の親兄弟や、出先の初めて会う人にもやる。

    なんだろ、たぶん本人は「話しかけてあげてる」てよかれと思ってるはずだよ。覚えてないことも多いと思う。だから、私は適当にしか答えない。なに聞かれても「そうですかねぇ?」で、スルー。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/30(日) 01:25:07 

    うちの母親も詮索しまくるし噂大好きで何故か色んな人の家庭環境とか詳しく知ってて気持ち悪い。

    あそこの家の人は自宅の浴室で亡くなったとかアル中で口から泡吹いて亡くなってたとか何でそんな事まで知ってるんだよって思う。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/30(日) 01:37:52 

    >>29
    私も前職の給与とか色々と聞かれた😓聞いてきたオバサンは、私は色々と沢山、資格を持ってる自慢してた😩こっちはそんな事、一切聞いて無いし、興味ないっつーの💢💢💢💢張り合う気なんてさらさら無いわー💢💢💢💢

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/30(日) 01:40:14 

    >>1
    うちの職場にもいます。
    主さんのとはちょっと違いますが新しく入った子がどんな感じとか新しく来た店長がどんな人とか根掘り葉掘りこっちの都合お構い無しで大量のline送ってきますよ。
    相手の素性を知って上手く立ち回りたいんだと思います。
    聞いた相手がスピーカーだと色んな人に話がいって漏れなく孤立していなくなりますけどね。
    頭が良い人ではないのは確かなので無視が一番だと思います。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/30(日) 02:04:40 

    >>76
    お母さんの旧姓フルネーム大島てるだったりしない?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/30(日) 02:14:34 

    >>1
    大雑把に「支配欲」と「依存心」だよ

    老若男女問わず、どんな理由で聞いてたとしても
    どんな性格の人間であっても
    必ずどちらか片方か両方だよ

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/30(日) 02:16:41 

    いるいる
    職場のスピーカー女がそう
    すぐ詮索して周りに言いふらす最低女
    天罰下れ!!◯山!!

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/30(日) 02:17:46 

    友達が私の旦那の年収調べてた。
    職場知られてるからネットで 会社名 年収 で調べたらしい。
    車買った時も何円?ローン?って詮索してきて気持ち悪い。
    人の家のお金事情なんか気にならないからその子の気持ちが分からない。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/30(日) 02:29:39 

    全部大嘘を言う

    30代だったら40代の年齢を言うとか

    全部使えない情報を教えてあげる

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/30(日) 02:57:19 

    >>19
    私はそれで自己愛っぽい人を散々引き寄せてしまってた。
    今まであまりにも無防備過ぎたんだと反省してる。
    加減が難しいよね。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/30(日) 03:01:28 

    教えてた店員ヤバいな、そのお客と同類。
    お客からの質問なら答える事を断るのは簡単だよ。

    同僚から聞かれた時がどこまで話したら良いのかが難しいんだよね。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/30(日) 03:06:57 

    >>1
    主、美魔女だね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/30(日) 03:16:13 

    >>58
    似てます。
    私は鈍感でしばらく気付かなくて優しい人とママ友になれたって思っていたけれど「あ、これはかなりの曲者かも」ってやっと最近気付いて余計なことを話さない様にしたら、私ではもう情報を引き出せないと思ったのか、子どもを使って子どもから情報を引き出そうとする様になったから本当に嫌。
    極度の負けず嫌いな家族みたいだから、受験の年になったらあの手この手で聞き出そうとして来て大変だろうなって今から憂鬱。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/30(日) 03:34:23 

    >>2
    落ち着けや、お前もそっから生まれとるんやで

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/30(日) 03:38:04 

    あまり気にしないし聞かれたら答えちゃうからなんとも
    興味を持たれる何かがあるんじゃない?
    隠されると絶対に暴きたくなる人もいるし、それを聞くのがいいコミュニケーションだと思ってる人もいるから。
    私は常連さんと話してて話の流れでなんの気なしに体重言って驚かれたぐらいにはなんでも言ってる。
    一応、鬱だとかメンタル終わってる的な重いネガティブな発言は控えてます。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/30(日) 03:44:29 

    >>83 これ後悔する事も自己嫌悪する事もないわ、いいね! 

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/30(日) 05:27:36 

    >>1
    自分がない人の特徴です。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/30(日) 05:52:38 

    近所の婆さん。どこ出身なのかとか、自転車があるのにチャイム押しても出なかったとか、夕方薄暗くなってから庭いじりするのはなんで?おかしいとか言ってくる。婆さんや近所の人に会いたくないから夕方やってたんだけど。うんざり。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/30(日) 06:01:28 

    製造業すごかった、あの頃は若かったけど家族中のこと聞かれたよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/30(日) 06:18:01 

    >>79
    ちょっと笑ってしまったw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/30(日) 06:29:21 

    ママ友にいたな、そんな人達。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/30(日) 06:35:09 

    >>76
    町内会の主じゃない?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/30(日) 06:40:52 

    >>52
    たぶんだけどあなたが美人とかかわいいとかじゃない?
    美人な新人を意地悪な女性社員達がいじめるってあるあるだから
    うちのブスなお局バ○アがよくやってる

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/30(日) 06:47:54 

    >>67
    田舎ってプライバシーとかモラル、距離感って概念がない人多いよね(特に中高年)
    私事だけど、田舎に住んでる時は初対面のおばさんに結婚してるの?子供は?子供出来たら仕事どうするの?とかよく聞かれた
    日中公園歩いていたらたら知らないおばさんにあなた働いてないのっ?!ていきなり話し掛けられたり
    田舎じゃ普通のことなんだろうね

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/30(日) 06:58:20 

    >>1
    職場で。子供たちの高校や大学、就職先を特に自分から言ってないんだけど、
    あの人は秘密主義と陰で言われてるみたい
    仕事を聞かれて「サラリーマンだよー。営業だからこき使われてる」くらいには答えてる
    なんでそんなに他人の家族の情報を知りたいんだろう
    本当にめんどくさい。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/30(日) 07:00:03 

    >>79
    お母さんかい! 笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/30(日) 07:01:27 

    私もスーパーで働いているけど、お客さんじゃなくてパートのおばさんでいるわ。私も○代って歳を言いたくないから濁していったら店長使って誕生日まで聞いてきて流石にキモ!!って思ったわ。(誕生日は何月って濁して誤魔化した。)店長に聞かれたら必要なことなのかな?って答えてしまうし卑怯だよね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/30(日) 07:02:39 

    >>1
    裏切られた時に嫌がらせしてくる人知ってるから、言わない! SNSも

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/30(日) 07:08:03 

    経験上詮索魔って100%地雷だったな
    普通の人はあれこれ詮索しない

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/30(日) 07:09:42 

    >>7
    なんでそんなペラペラ答えるんだろう?
    そういう人ってそこ突いたらお客さんに聞かれたんだしー仕方ないじゃん、みたいに自分で言い訳しそう。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/30(日) 07:13:51 

    >>31
    派遣先のおばさんがそうだったな。
    特に下ネタ大好きだからどの位してないとか下品な事平気で聞いてくる。
    口を開けば噂話か悪口、みんなから嫌われてるのに自分は友達も多く、みんなの中心的存在だと勘違いしてた。
    その人はご両親が割と早いうちに他界してたから、他人に依存し易いのかも知れない。
    とにかく今まで出会った中で1番最悪な人だった。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/30(日) 07:22:41 

    職場のおばさん達がまさにそうです。
    人の事を根掘り葉掘り聞いては悪口を言ってます。
    可哀想な生き物だと思ってスルーしてます。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/30(日) 07:28:54 

    ママ友で私の年齢聞いてきて、聞き返したら答えない人いた。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/30(日) 07:33:59 

    年齢、学歴、旦那の年収、貯金、住居関連の価格、聞いてきて悪気なく他の人に話しちゃうやつ本当にいるんだよなぁ。悪い事だとと思ってない所がたち悪い。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/30(日) 07:37:01 

    そういう人って自分のことは話したがらないよね

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/30(日) 07:53:33 

    うちは会社の人に家賃まで聞かれたよ。その他にもかなり大規模な会社なのでご近所さんや同じ校区内の保護者さんとかも数人居たりするんだけど何組の子のお父さんが居ると私がポロッと喋ったらすごい勢いで食いついてきた。自分が知っておかないと気がすまないのかね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/30(日) 07:53:43 

    詮索するというか、人のプライベート決めつける奴ならいたなあ
    細かく言うと身バレするからやめとくけど。
    見るだけで身震いするほど嫌いになりました。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/30(日) 07:55:33 

    >>15
    私なんて学校が休みの日に優雅に昼風呂してたら近所のばばあが
    「泥棒だ!この家の人はこの時間にお風呂入らない!」
    って外にある給湯器のスイッチ(大昔だからそんな感じだった)切られて水しか出てこなくなってパニックになった。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/30(日) 08:01:44 

    >>6
    田舎の人はそういうタイプが多い。

    以前、お見合いした相手から「なんで断ったのか教えてほしい」と仲介をした人を通して訊かれたので『初対面なのにプライベートな事を根掘り葉掘り質問されて不愉快だった』と正直に返答したわ。

    次回の見合い相手には自重していると良いけどね‥。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/30(日) 08:02:41 

    お嫁さんを探してるおばあさんがね…居たりするよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )そういう目的で聞いてくるお客さん居たよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/30(日) 08:06:31 

    >>35
    こんな一瞬の動作だけ切り取って、
    あれこれ詮索するのは間違ってると思うよ。
    動作も表情も、そんなの刻々と変わるもの。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/30(日) 08:09:37 

    >>13
    愛知とその隣県で20歳まで暮らせたら成人後、どこへ引っ越しても楽だからな
    そのくらい厳しいエリア(名古屋みたいな転勤族の多い地域を除く)

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/30(日) 08:14:23 

    そういう人ってだいたい噂好きで他人同士の会話にもこっそり聞き耳立ててる。私が以前、隣の席の人と内輪な雑談してたら突然通路挟んで隣の班の人が「えっ!?マジで!?」と大声で割り込んできた。あの距離とあの事務所のざわざわの中でこちらの会話をずっと聞いてたんだ…。
    そこから詮索→変な噂流すか、さも私が先に知ってたのよアピールする流れ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/30(日) 08:18:52 

    >>1
    腹立つよね

    私もスーパーでレジ打ちしてるけど、いきなりクソジジイがカゴ置くなり結婚してないんでしょ??って聞いてきてびっくりした。気持ち悪すぎる

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/30(日) 08:28:06 

    コンビニで働いてたころ、店の防犯カメラ調べにきた警察が、事務室に貼ってあるシフト表みて「〇〇さん(私)ってもう辞めたんですか?」って店長に聞いてきたらしい
    信用ならない

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/10/30(日) 08:32:09 

    意外と(?)個人情報聞いてくる人って多いですよね。
    田舎のせいか私や旦那の勤務先はフツーに聞かれるし。
    給料聞かれた時はさすがに引いてスルーしたけど

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/30(日) 08:38:41 

    パート先で高校どこだった?と聞かれた時は驚いて、何で?と聞いてしまいました。なんでそんなことを仕事中に聞くのか、そして知りたいのか理解不能。

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2022/10/30(日) 08:50:23 

    人の事をあれこれ詮索してくる人って、どこにでも居るものですね。
    そういう人って、他人のプライバシーを話しのネタにしたり、その人を馬鹿にしたりしたいだけだと思う。
    私の職場の同僚にもそういう人が居て、プライベートな事を根掘り葉掘り聞いてきたりする。
    例えば、私のスマホを見ては「どうしてiPhoneにしたの?Androidにしなかった理由は?」「料金プランは何にしてる?」「値段はいくらしたの?」といった感じで、他にも「どんなアプリ入れてるの?」と聞いてきたり、そのアプリをどうして入れたのか理由を聞いてきたり、そのアプリが有料だと「アプリなんて、無料の物を入れれば良い。お金払うのは馬鹿」だとか、有料アプリを使っているというだけで、私の事を「○○さん(私の名前)はお金持ちだ」とか、吹聴して回ったり、逆に無料アプリを使っていると「ケチ」「そうやってお金を貯め込んでいる」と言ったりします。
    こんな感じの人だから、職場の同僚や後輩達から「ウザい人」煙たがられて孤立し、今では退職しましたが。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/30(日) 08:54:06 

    >>1
    根掘り葉掘り人間は100%スピーカーです。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/30(日) 08:58:13 

    職場で委託してる運転手が何人か毎日きてて
    プライベート聞かれたけど適当にごまかしてたのに
    副所長が口軽い野郎で運転手に私のことベラベラ話してくれたから年齢とか住んでるとこ何でも知ってるよと言われた
    運転手も気持ち悪いし副所長野郎も気持ち悪すぎ

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/30(日) 08:59:44 

    だって、あなたは人の生活、盗撮、盗聴してる
    から、聞く必要ないものね〜
    もう、みんな気づいてるからやめてください
    あと、完全なる犯罪だからね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/30(日) 09:05:28 

    >>21
    不倫に興味ありまくりだから不倫した芸能人がテレビに出れないんじゃない?
    ガル民なんて袋叩きにするじゃん?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/30(日) 09:14:55 

    >>1
    お客さんって言うのがまた気持ち悪いですね^^;
    その場合はお店側にも「プライバシーなので~…」とかそれがトラブルになるなら、「把握していない、知らない」くらいに交わして欲しいなと思いますが!

    お客さんではないけど職場だと、妊活とか家の懐事情をめちゃくちゃ聞いてくる人がいるよ。全く話さないも角があるから、妊活に関しては「お互い様だし~」「(子ども)出来たら良いですけどね~♪」とか「詳しいことは分からなくて~」とか、ゆるくバカを演じながらかわしてるよ。(笑)

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/30(日) 09:25:35 

    >>118
    エ、キモッ
    なんかすごい民度低い地域?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/30(日) 09:27:22 

    >>17
    だから私は詮索魔には間違った情報渡してます
    知らん人の悪口でも言ってるが良い

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/30(日) 09:28:09 

    >>7
    わかる。
    私だったら上の人に話してクギを指してもらう。
    そしてそいつに二度と個人情報を教えてないよう上にキツく言う。
    (もしかしたら主さんはその口が軽い人に何も教えてないのに他の人から聞いて知ってて客に伝えた可能性がある)

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/30(日) 09:28:59 

    >>123
    拡散するために聞いてくる人いたわ
    ガルで根掘り葉掘りって執拗に書かれてたから、他の人にも同じことしてるんだと思う

    悪質

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/30(日) 09:31:11 

    >>121
    格付けするためだよね
    咄嗟に何で?って返すのすごくいいね

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/30(日) 09:32:36 

    >>23
    イラストは可愛いけど、魔の2歳

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/30(日) 09:34:09 

    >>15
    わかるー。
    隣の婆さんが本当にそれ。
    しかも性格も最悪。(こういうタイプで性格の良い人なんて見たことないが)
    みんなからハブられてる。
    結婚してないので一人暮らしでやたらと勝手にうちを孫認定してアレコレ言ってくるし、悪口も言いふらすから二度と関わるなって言っても痴呆症をよそおって話しかけてきてものすごくストレス。

    こういうのは話通じないから徹底的にスルーするしかないんだと思った。
    周りの人はまるで存在しないかのようにスルーしてる。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/30(日) 09:34:34 

    >>77
    アッパー系コミュ障だね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/30(日) 09:35:52 

    >>105
    >>51
    この類大嫌い!
    反吐が出るよ。横から来て申し訳ないけど‥
    身近にもいて、この頃あまり一緒に仕事しないけど、会うと「ねぇ、ねぇ、‥」とすぐ声かけてきて、うんざりだった。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/30(日) 09:40:31 

    >>79
    小嶋だよっ!!!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/30(日) 09:46:17 

    >>83
    これいいよね!

    みえなーいって?そりゃそうだよ、違うんだから

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/30(日) 09:55:00 

    一人暮らしって言うと、家賃幾ら?って聞いてくる人結構いるよ。男の人にも沢山聞かれた。
    『親のマンションなんでー』って言うと全員黙る。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/30(日) 09:56:02 

    >>122
    私の職場にもそういう人、居る。
    給料日や賞与支給日に「手取りいくら?総支給、どのくらい貰った?」と人前でも平気で聞いてくる。
    プライベート、ましてやお金の話しだから、人前で言いたくないのに、言わなければ「教えてくれてもいいじゃん、ケチ!」とか文句を言う。
    そのクセ、自分の事は一切言わないし、聞くと「個人の自由、人の勝手じゃん」とキレる。
    尚、自分は言う分にはOKだけど、他の人が個人の自由とか勝手だと言うのは気に入らないという自分勝手な奴。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/30(日) 09:59:45 

    >>135
    アッパー系って何❓❓圧迫系って、意味 ❓️

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/30(日) 10:00:33 

    >>140
    しばきたいね、そいつ。
    口が悪くなってごめんなさい、でも勝手なヤツだなぁほんまに。
    言えたら、自分はズケズケ聞いてきて私は聞いちゃ人の勝手とかって、おかしいだろ?何様なんだよ、お前は!?と、私ならキレる。
    口論になっても良いと思ってる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/30(日) 10:19:31 

    あれこれ聞いてくる奴は、それをネタに平気で他の場所で悪口や噂話してる人。
    しかも噂話や悪口をちっとも悪い事だと思ってないからタチが悪い。距離を置くにも一苦労だが、悪口言われてもそいつからは離れよう。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/30(日) 10:22:08 

    >>13
    移住したものですが、これホント。、初対面で持ち家かどうかなど、懐加減を詮索してくる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/30(日) 10:38:01 

    いるね。
    仕事中とかでいつも仲良い感じの二人があっさりした会話で終わった時とかにすかさず「あの二人喧嘩でもしたのかな?いつもよりよそよそしいよね。」とか言ってくるやつ。
    仕事中だからあっさりで良いんだよ。喧嘩してたとしてお前に何も関係ないだろって思う。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/30(日) 10:44:20 

    >>1
    同じく今の職場のパートのおばさんが同じタイプです。
    新入とか気になる人を聞いて周りに吹聴してる様です。

    住所・年齢・前職・親の職業・おおよその年収・土地など資産家あるか?・家は賃貸か一軒家か?等(何でアンタに話さなきゃいけないの?)とコッチがイラッとした表情すると「ち、違うの!何か近所に知ってる人が居るかな〜と・・💦」としょうもない言い訳して笑って誤魔化すしマジきもい。

    コッチが聞いても「え〜?ウチの事旦那じゃないと分かんなぁい!」(興味ないけど聞き返したら言わないし、どうでもいいけど)
    とにかく相手の事を聞いて優位に立ちたい・何か話のネタにならないか探りを入れて話を大きくして、似た様な仲間と無意味な勘ぐりしてるんじゃないでしょうか?

    それしか楽しみの無い可哀想な人だと思う様にしてます。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/30(日) 10:52:58 

    >>7
    お客になんでベラベラ言う必要があるんだろね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/30(日) 10:54:18 

    >>128
    うん。
    宮城県岩沼市

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/30(日) 11:10:43 

    >>1
    新卒で配属ガチャ外れて変な支店に行かされたときにあてがわれた一個上のOJTの女

    自分が支店内でセフレ行為してヤリチンにやり捨てられたあと新人の私に触手を伸ばしてるのが気に入らないからって私の着てるものからメイクから一挙手一投足監視するわ、月曜に出勤する度「ねぇえー、土日は何をしたのぉー?」とネチネチ行動を監視

    その後痺れ切らして自分からセフレだったことをドヤ顔で暴露してきたけど、今となってはいつ週末にそのヤリチンのお手付きになったのか突き止めてやるってことだったのかと納得

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/30(日) 11:11:06 

    >>16
    >親友だから私に何でも聞きたいと思う気持ちは分かるけど

    分からない
    親友だからこそソットしておきたい

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/30(日) 11:15:41 

    >>67
    田舎とド田舎は違うんだろうけど、私はド田舎だったので都会へ引っ越しました。
    別に夢をかなえる為とかそういう理由ではなくてずっと監視されてて噂の的になるのが嫌だったってだけの理由

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/30(日) 11:17:47 

    >>139
    >『親のマンションなんでー』って言うと

    私も同じ立場だけど
    今は検索するといくらくらいで分譲賃貸として貸しに出されているか?ネットで分かるから困ったものだ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/30(日) 11:24:20 

    >>15母から聞いたけど、斜め前の角に住んでる奥さんが私の母に「今日車で出かけてるのみたけど、右に曲がってたけど、どこに行ってたの?」とか「今日は左だったけど」とか聞かれたりした事あるそうで。出てくるところ、どちらに曲がるかまだ見てるんだと、、、。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/30(日) 11:32:26 

    自分の事は言わないでというくせに
    私の情報を流されてたことがあった。
    ショックで疎遠にしたら
    嫌み言ってきて最低だった。
    気分屋な人だった。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/30(日) 12:06:05 

    >>7
    ほんとそれ。
    スタッフの個人的な事にはお答えできませんで済むのに。
    無理なら「仕事以外のこと話さないからよくわかんないですねー」って適当にはぐらかせばいいのに。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/30(日) 12:34:43 

    >>1
    それがあるから、職場では誰にもプライベートな事話さなくなった。
    自分は向こうの事知らないのに、向こうは私の事知ってるの本当に気色悪いよね
    そんな人間の心理なんて理解できないし、とにかく深く関わらないに徹する。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/30(日) 12:36:47 

    事細かに人の挙動を観察してる人いるいる
    気持ち悪い
    だいたい田舎住みで他人の詮索以外楽しいこともない暇な老人。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/30(日) 13:34:43 

    >>1
    私も同じような経験がある。
    私がしたのは休憩時間で皆んなが集まっている時にわざと大きい声で、詮索好きな人って最低だよねー、そして人に勝手に人の情報も教えちゃう人もありえないよねー常識ないよねー、とひたすらdisりながら私の情報を教えた人に、そう思いません?と言って牽制した。

    それとは別件だけど、詮索好きな人には詮索し返すと逃げていくよ。奴らは自分の事を聞かれるのは嫌だから。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/30(日) 13:59:44 

    >>52
    先月から入った派遣先が同じ感じです
    根掘り葉掘り聞いてくるだけで会話しないって困りますよね
    聞いた話から仲良く〜とかそんな雰囲気でもなく…
    何かと一緒にいようとするけど元々のメンバーで集まると空気扱いされるからよく分からなくて

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/30(日) 14:18:24 

    >>136
    本当に嫌だよね笑
    みんなから嫌われてた。
    あまりにもその人が嫌で長年やってた仕事辞めたけど、結局その人が首切られて私は呼び戻してもらえた。
    あんなに嫌な人間はそうそういないわ笑

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/30(日) 14:35:47 

    >>116
    名古屋も相当だぞ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/30(日) 14:39:27 

    前職の先輩が詮索好きのスピーカー女でした。みるからに冴えない芋女だったので、ファッションや恋バナはあえて馬鹿正直に答えて逆マウント(私の方が色々知ってそうだったので笑)。休みの日何してるのー?給料何使うのー?帰ったら何するのー?って質問には「めっちゃ人のこと気にしますよね!」って言い返してました。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/30(日) 14:48:25 

    >>144
    懐具合の詮索、やらない人もいるにはいるからやっぱり下品な人の割合が高いんだよね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/30(日) 14:57:37 

    >>151
    よこ
    分かる
    私もド田舎出身で、プライバシーのなさも原因の一つで上京した
    東京では一度も根掘り葉掘りされないし、噂好きの人も少なくて感動すらしたよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/30(日) 14:58:04 

    >>68
    いるいるー管理会社の電話番してたことあるけど、毎日小さなことでも他の住人のアラ探しして鬼電してくるジジババ多かった〜暇すぎ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/30(日) 15:01:06 

    >>120
    田舎はそこが嫌だね〜
    私は転職先で親・兄弟の仕事や学歴まで根掘り葉掘り聞いてくる人いて驚いた。
    言うわけないじゃんね。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/30(日) 15:03:31 

    >>111
    人のプライベート決めつける!???
    凄いね、それ。
    自分より下であって欲しいみたいな事なのかな?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/30(日) 15:13:05 

    >>2
    人にどう思われるか気にしない
    思ったことを口にする
    ストレスたまらない
    よって無駄に長生きという流れかと思います。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/30(日) 16:10:29 

    >>153
    いるいる。双眼鏡でみてるじじいがいる。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/30(日) 18:29:12 

    >>141
    横だけど、この画像が分かりやすいよ、アッパー系は分かりやすく言うと自己中で周りに危害加えてる事を自覚してない人の事
    あれこれ人のことを詮索する人

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/30(日) 18:39:06 

    >>2
    会社に入ったら、女の臭ったような男性が女性と同じくらいいてびびったけどなぁ。趣味悪口、噂話!みたいな男性。
    女性より他害性や性欲強いから、恋愛関係の社内ゴシップへの力の入りようと憎しみがやばい。
    あと、女性より社内の人の外見のからかい?バカにする悪口が多い…

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/30(日) 19:23:41 

    >>112
    えええ…外にある給湯器のスイッチ切るってことは不法侵入だよね⁉︎ 泥棒はどっちだよwと言いたくなるね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/30(日) 20:27:56 

    タイムリーなトピ
    少人数部署の私の周りプライベートを根掘り葉掘り聞いてくる人多い
    本当面倒くさい

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/30(日) 20:52:42 

    気分悪いし
    それされた時点で嫌いになる

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/30(日) 21:01:58 

    >>1詮索する人にこっちがいろいろ聞いたら黙るってあるよね

    逆につらつらと自分のことを嬉しそうに語り始めたりするのもある

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/30(日) 21:07:50 

    私の職場もサービス業でお客さんも他のスタッフもすごく詮索してきます。
    お客さんはスタッフのこと年齢と結婚してるか子供がいるかをやたら気にします。
    スタッフ同士は休日など普段何してるかどんな物を買ったりするのかを聞きたがります。
    私は独身で、家でのんびりするのが好きで、用事がないとそんなに出かけないので人に話すような出来事が本当になく、それだけで勝手に秘密主義とかミステリアスとか言われます。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/30(日) 21:38:12 

    >>1
    詮索する人はね
    ①支配欲が強い。だから弱み握りたい、人を操りたい
    ②外向的すぎる。内向的な人みたいにひとりで余暇をつぶせない。常に人といたい、悪口や噂話で盛り上がりたい

    シンプルに害がある性格の悪さなんだけど、本人は自分は明るくて協調性があると思ってるし、情報をだししぶったり一緒に陰口を言わないと、協調性がない暗いwとかばかにしてくるよね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/30(日) 21:40:10 

    >>170
    アッパーちゃん、ラインや家族、会社や学校みたいな逃げられない集まり大好きだよね。
    ライングループ大好き。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/30(日) 21:47:30 

    >>16
    旦那の年収聞かれた時はびっくりした。
    答えるはずないやん笑
    私はその他いろいろ嫌な気持ちになったから距離置いたよ。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/30(日) 21:53:12 

    仲良くない初期段階で
    年齢、配偶者やパートナーの有無、配偶者やパートナーの職業、を聞いてくる人は自分から地雷ですアピールしてくれて分かりやすい。あと、人の悪口を初期段階で嬉しそうにしてくる人も。

    普通の人は仲良くなってからちょっとずつだからね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/30(日) 22:17:37 

    うちの職場は入社する人の履歴書を部署内で回し読みするタイプ(今時ありえないよね)

    他部署の人に新しく入ってくる人について聞かれ、経験豊富で素晴らしいみたいなことを何となく伝えたのね。そうしたら、聞いてきた人が「そういうのじゃなくてさぁ、結婚してるのかどうかとかさ」

    え?そこ?なんだコイツと思ってそこまで知らないと答えたけど聞いてきた人も既婚だし、聞く必要ないだろ。怖いよ。

      

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/30(日) 22:21:20 

    >>50
    全く同じです。
    自宅前をウロウロされ、親戚の前で授乳?とか、学歴や職業ばかり気にしてプライドが高くブランド好きです。田舎者で、帝○ホテルでランチ、日本橋○越に毎月みんなでお洒落してお買い物おのぼりさんです。

    挙げ句の果てに夫が義親の味方。
    現在離婚調停中。
    根掘り葉掘りは離婚につながります。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/30(日) 23:32:20 

    >>21
    日本人だけなの?
    外国もゴシップ好きだよね?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/30(日) 23:45:49 

    >>29
    同じくママ友でいた
    クラスで季節性の病気に罹った人が出てくると、誰々くんの前が誰々ちゃんが休んでて、その前に休んでた子があの子だから、多分あの子が広めたんだわ!とか病気の先発者の詮索し始めたり、旦那の見た目・格好から職業を探ったり、年収を探ったりと本当に怖かった。
    そのママがパートで幼稚園の先生として働き始めた。その幼稚園は子供いかせたくないって思っちゃった。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/30(日) 23:55:35 

    習い事や公園などで私がいない時に子どもに会うとあれこれ聞く人がいる。
    めっっちゃ嫌い!詮索してるの分かってっからな!
    良い人ぶってニコニコ近づいてくるけど横目で持ち物等チェックしてるジロリとした目。嫌いだわ〜何がそんな気になるんだか。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/31(月) 00:12:52 

    個人情報聞いてくる人には具体的に何て返答していますか?
    根掘り葉掘り聞いてくる人がいるんだけどその人自身も自分の状況言ってきいてくるから自分だけ言わないわけにもいかず…
    私から聞いてるわけじゃなく聞いたこともありません他人の個人情報とかまったく興味ないので
    (個人情報以外の世間話は普通にします)
    対処するときの参考にしたい

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/31(月) 06:37:34 

    >>186
    夫がいるなら「夫に任せてるんで」とか?
    あとは嘘を教えるとか?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/02(水) 15:22:42 

    >>1
    勝手に個人情報を流出させる同僚が最悪だよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/07(月) 17:36:29 

    >>67
    地元から出たことのないミドサーの友達はすでに詮索BBAさんに仕上がってる…何でそんな事知ってるの?ってことを知ってる。
    そして、それはだいたい意味のない話

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード