ガールズちゃんねる

どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

375コメント2022/11/03(木) 13:24

  • 1. 匿名 2022/10/29(土) 23:04:38 

    いつ行ってもマクドナルドって賑わっています。何で?
    まぁ私もダブルチーズバーガーとポテトが好きなのですが…
    世界一美味しいのか?って聞かれると世界一ではないですよね。
    でもわらわらと人がやって来るから不思議です。

    +304

    -26

  • 2. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:18 

    どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

    +48

    -12

  • 3. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:19 

    たまにすんごい食べたくなる

    +572

    -13

  • 4. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:22 

    安いから

    +144

    -89

  • 5. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:30 

    お手軽だから?

    +208

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:31 

    アメリカ様の企業だから

    +11

    -22

  • 7. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:33 

    小さい頃から食べてるから

    +180

    -9

  • 8. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:35 

    どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

    +116

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:43 

    はあ???
    世界一おいしいと思うことと、人気があることってイコールじゃないじゃん

    +68

    -69

  • 10. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:44 

    10年くらい食べてないなあ

    +204

    -16

  • 11. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:51 

    少し外国気分になるから。

    +8

    -29

  • 12. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:51 

    朝マックしか行かないけど、手軽だからかな。

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:53 

    呼び方。

    マック  +

    マクド  −

    お願いします。

    +1020

    -288

  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:58 

    安いからなのかな

    +15

    -11

  • 15. 匿名 2022/10/29(土) 23:05:59 

    高いけど、安い気がするから
    あとポテトが美味しい

    +314

    -9

  • 16. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:08 

    味が濃いから

    +84

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:12 

    マクドナルドしかないから

    +14

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:13 

    気軽だからかな

    +86

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:16 

    休日のお昼ごはんの行列すごいよねたまに食べたくなるけどあの列見たら平日行こうってなる

    +214

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:16 

    早い、安い、そこそこうまいから

    +116

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:17 

    安くて、不味くないから?

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:21 

    >>13
    マクドは関西って聞いたことあるけどほんと?

    +142

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:22 

    何処にでもあって安い早いから

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:23 

    モス派です!

    +162

    -19

  • 25. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:25 

    ハンバーガーが食べたいと思った時近くにあるのがマックなのよ

    +144

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:25 

    子供との昼ごはんには手軽だし入りやすいからね

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:28 

    たしかにめっちゃ美味しい!ってわけでは別にないのに食べたくなる不思議な味だよね笑

    +178

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:28 

    新メニューが美味しい

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:38 

    「こういうのでいいんだよ」な気分の時に値段や味がちょうどいいから

    +162

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:39 

    >>2
    何っ!?早っw待ち構えてたの!?w

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:45 

    無性に食べたくなる

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/29(土) 23:06:50 

    ドナルドw
    どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:00 

    フライドポテトはマックが一番おいしい

    +162

    -8

  • 34. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:03 

    たまにジャンクフード食べたくなる
    近くて早くて安い

    +85

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:06 

    ちょこちょこ値上げしてるけどそれでもドライブスルーいつも渋滞してるもんね。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:08 

    >>1
    どこにでもあって安いから

    +38

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:16 

    モスバーガーより食べやすいから。

    +38

    -5

  • 38. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:17 

    確かに世界一おいしいと思って食べてないし、体に悪いとわかって食べてるけど、食べたらやっぱりおいしいし、また食べたくなる。危ないうまさっていうのかな。

    +120

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:18 

    安い

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:26 

    うちお金があるしモスやケンタッキーの方が近いんだけどマクドナルドが食べたくなるんだよね
    あの味だよね

    +20

    -10

  • 41. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:30 

    みんながガルちゃんを好きな理由と同じだと思う

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:43 

    並んで食うほどじゃない
    ドライブスルー渋滞とかバカなんじゃないかと思う

    +70

    -24

  • 43. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:57 

    なんか食べたいけど車から降りて買うの怠いなー、マックでも行くかってなる。

    +36

    -3

  • 44. 匿名 2022/10/29(土) 23:07:58 

    >>1
    たまに食べるとめちゃくちゃ美味しいから。

    +78

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:15 

    >>1
    安い、早い、どこにでもある
    すなわち
    パラパッパパ~
    I'm Lovin' It

    +44

    -7

  • 46. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:25 

    >>1
    たまにポテチが食べたくなる感覚に近い

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:26 

    人間は10歳までの食生活をその後の人生で反復する傾向が高いから
    マックは利益が乏しくてもハッピーセットを売り続けてるんだよ

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:27 

    >>1
    マックフルーリーとか三角パイが食べたくなるのよ。

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:28 

    人気がある=美味しいとは限らないと思う。

    利用しやすい、安いじゃないかな。
    私はモス派なので、昼間に大行列見ると、近くに良い店もっとあるのになと思っている。

    +50

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:29 

    価格も安くもなく高くもなく
    でもなんだろね
    確かにそう思いながらも行っちゃうよね
    深い

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:36 

    私は時々無性に食べたくなって食べるとこんなもんかってなる
    でまた半年くらいすると無性に食べたくなる
    一種の中毒のような魅力はあるかも
    ワイワイした雰囲気が好きな人もいると思う

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:36 

    >>1
    コカコーラも一番美味しいわけじゃないのになぜか一番売れてるよね
    ブランド力なのかな?

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:42 

    >>2
    トピ立て30秒でこれを貼れるサイコパスみ。

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/29(土) 23:08:55 

    他のファストフードと違って、また食べたくなる
    大好物っていうより、定期的に食べたくなる不思議

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:07 

    そう?子供がいるから食べるって人がまわりは多いな。子供いなかったら私はあまり行かないわ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:07 

    >>24
    モスは美味しいけど高いし出てくるまでに時間がかかるから手軽で手頃なマックに行ってしまう

    +34

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:09 

    マクドは安いの?
    この間まで日本のマクドは高すぎ日本オワコンとは何だったのかww

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:18 

    めちゃくちゃ美味いわけでもないんだよね
    割高だし
    雰囲気と提供の速さかな

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:28 

    >>13
    気分によって使い分け♪

    生きてるだけで丸儲け♪

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:40 

    なんか手軽だから
    どこにでもあるし
    あと期間限定のやつは絶対食べたくなる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:51 

    たまには彼らを思い出してあげて。それに彼らをハッピーセットに起用を
    どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:53 

    >>1
    ジャンクな所が好き

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/29(土) 23:09:54 

    私はソーセージエッグマフィンがあるから。
    あれは唯一無二で愛してる
    味はもちろん好きだし、思い出もある
    だからナゲットからなんか出てこようが値上がりしようが、私はマックに行く


    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:00 

    >>1
    この前月見バーガーを初めて食べたんだけど、白身はパサついてるしえ‥なんでこんなにこれが話題で人気なの?と不思議になった。
    味は別に特別美味しくはないよね。

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:06 

    私はマクドナルド嫌い。モスやサブウェイの方が好き。

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:09 

    >>1
    テーブルで勉強する目的の人も多いんじゃない?
    そういえばこの前昼時に隣のテーブルにいた若い学生っぽい女性2人がポテトSサイズと水で長時間テキストとかノート広げて勉強してたみたいで、スタッフが「混雑しているので勉強はご遠慮ください」って注意しに来て、でも女性2人は返事も聞いてるんだかよくわからない返事で、スタッフが去ったらまたしばらく勉強してたよ。
    本当にク○だなと思った

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:09 

    みんな食べてると、みんな肥満になって、自分だけ肥満じゃないと思って安心できるから 笑

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:18 

    >>2
    アンパンマンとかみたいにもう少し可愛い系でキャラ作らんかったの何故
    近所のマックのベンチにこの人形が座ってるんだけど怖いんだよね

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:19 

    生理前はやばい

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:21 

    カジュアルに入れる
    細かい作法もない
    敷居の低さが庶民にぴったり

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:28 

    >>64
    同意です

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:40 

    なんか中毒性あるんだよね
    他においしいハンバーガー屋いくらでもあるのに、“マック食べたい!!”ってなる

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:46 

    >>1
    安い!近場にある!広告が上手い!


    ほんとはバーガーキングが好きだけどな

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/29(土) 23:10:59 

    >>68
    そりゃアメリカ人の考えるキャラクターだし
    アンパンマンみたいなのは安っぽすぎるよ

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:04 

    揚げたてポテト美味しい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:05 

    >>9
    はあ??
    そんなこといちいち言わなくてもわかるじゃん

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:19 

    ある一定の年齢になると、全く食べなくなる
    だいたい35歳

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:25 

    20数年前に働いてたけど最近買いに行くとつくづく高くなったなーって毎回思う。
    当時ダブチセットもテリヤキセットも500円だったしビックマックセットで600円だった。ハンバーガーセットは300円だったしチーズバーガーセットで320円くらいだった。
    昔はさくっと手軽に食べるところって感じで気楽に美味しく食べてたけど、今はまあまあ値段するからたまに無性に食べたくなったら行くところかな。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:27 

    >>1
    めっちゃ美味しいから行く訳じゃないかな私は。
    とりあえず外食の中では安くてお腹満たされるから行く。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:47 

    >>1
    わかるー。
    並んでるのに食べようとは思わない。
    安くて早く食べれるのが魅力だと思うから。
    高校生のときはよく行ったけど
    大人になってからは年1くらいしか食べない。
    不健康だしね。しょっちゅう食べるものじゃない。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:51 

    10年くらい食べて無かったけど、
    子供産んだらまた美味しく感じるようになってたまに食べる。
    何より手軽だし、脂っこくてジャンクな味が癖になる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:52 

    >>22
    ホンマやで

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/29(土) 23:11:53 

    庶民の贅沢だから

    +0

    -0

  • 84. ガル人間第一号 2022/10/29(土) 23:12:02 

    マクドは何食べても旨いから。
    値段も安いしな。
     ( ・ω・)

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 23:12:08 

    ハンバーガー系のお店では安い方だから
    味が濃くて思い出しやすいから
    どこにでもあって目につきやすいから

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 23:12:26 

    ダブチピクルスおおめ
    月一でたべたくなるけど毎週は無理

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/29(土) 23:12:31 

    子供がハッピーセット買いにいくところ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/29(土) 23:12:56 

    普通に美味しい味が濃いしカロリーバカ高いのに食べてもそこまでお腹満たされない……たまにはそんな頭悪い味食べたくなるんだよォ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:07 

    単純にあの店のあれが食べたいって気分になって行くだけ

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:12 

    時々身体をいじめたくなるのよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:16 

    >>57
    もう安さは求めてないけど、無性に食べたくなる味だからじゃない?美味しい訳でもないんだけどね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:20 

    >>56
    全て大差ないよ

    +9

    -6

  • 93. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:22 

    謎の中毒性がある

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:22 

    >>13
    マッキントッシュのことをマックと呼びたいから、
    マクドナルドは、マクドと呼ぶ。

    マッキントッシュのことを、マッキンと呼びたくないので。

    +3

    -17

  • 95. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:29 

    よくモスと比較されるけど
    ポテトのケチャップはモスより良い

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:42 

    安いってコメント多いけど安い???
    ワンコインじゃおさまらないよ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:49 

    ハッシュドポテトを1日中販売してほしい

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:49 

    >>1
    マックに限らず、ファストフードは早くて便利だから行くんじゃないの?味は二の次で。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:53 

    混んでるの見るとこれだけの人が食べてるんだからよく食べても大丈夫だよねという気になってしまい週3くらい行ってしまう…。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/29(土) 23:13:53 

    雨の日はなぜかフィレオフィッシュが売れるって話題あったよね。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/29(土) 23:14:11 

    ポテトとナゲットは1番美味しいと思う
    フルーリーとソフトツイストも、アイスコーヒーも美味しい

    ハンバーガーはモスの方が好きだけどね笑

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/29(土) 23:14:34 

    マックって他と比べたらかなり安いよ
    他で食べたら倍はするから
    安さだけ

    +6

    -6

  • 103. 匿名 2022/10/29(土) 23:14:40 

    えー、若い人にはおいしいでしょうがわたしは自分で作ったのが一番おいしい。

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:03 

    ハッピーセットにディズニー復活を切実に望みます。なんか健康面からディズニーが契約やめちゃったんだよね。

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:17 

    ポテトとコーヒーくらいかなぁ。食べるのは

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:41 

    >>1
    コーヒーはコンビニのよりマックの方が好きです。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/29(土) 23:15:46 

    >>82
    ケンタをケンチキっていうってホント?

    +2

    -10

  • 108. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:01 

    イルミナティだから買わない食べない😱😱😱😱😱

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:03 

    フードコートにあったら、まず選ばないけどなぁ。
    若者だけじゃない?

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:12 

    >>22
    ほんとだよ。神戸京都滋賀って住んだけど、どこもマクドでいけます。

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:23 

    日本人って期間限定に弱いんだよね。だからマクドナルドは期間限定のメニュー多い日本人と親和性ありそう。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:28 

    >>57
    実際は安いと感じる人ばかりなの笑うよね~

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:36 

    最近三角チョコパイにハマってる

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/29(土) 23:16:49 

    バーガーより、かけ蕎麦がうまい
    そんな年だからあまり行かない

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:21 

    エガちゃんと同じ感想だから、付き合いでしか食べてない
    6年前だったかな

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:27 

    オーダーして殆どのものがパッと出てきて
    テイクアウトでも袋代がどうのとかそういうのなくてラク
    モス食べたいなー。でもモバイルオーダーしてないから待たされるなー…マクドナルドでいいや
    ってなっちゃう

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:30 

    >>68
    もう廃止になったやんこのキャラクター

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:30 

    うちの子嫌いだ。低学年の頃は食べてたけど美味しくないんだとさ。時間ない時はお手軽でいいんだけどさ。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:55 

    ポテトが中毒性あるから

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/29(土) 23:17:59 

    >>13
    マックへマクド

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/29(土) 23:18:07 

    >>2
    これ子供の頃めちゃくちゃ怖かった・・・
    40過ぎた今でも怖い

    これの仲間のチアガールが持ってるポンポンぽいやつとか白黒ボーダーの服着た男、紫色のバーバパパみたいな化け物たち最近見かけないけどどこ行ったんだろう

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/29(土) 23:18:10 

    ハンバーガーってすごいから!日本人だと、おにぎり
    巻き寿司なんだけど、、全世界でハンバーガーを超える食べ物がないから!ロシアもマクドナルドなくなって悲しむ人がいたしね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/29(土) 23:18:17 

    誰も世界一美味しいとは思ってないよ
    まぁ中にはいるかもだけど
    主だってダブルチーズバーガー普通に好きなんでしょ?
    それと同じじゃない?
    トピ立てるほどのこと?www

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/29(土) 23:18:17 

    子連れランチ、考えるのがめんどくさくて行きがち
    ハッピーセット渡しておけばしばらく静かだし笑

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/29(土) 23:18:28 

    時々無性に食べたくなるけど、食べるとこんなもんだっけ?ってなる
    年に一、二回しか食べないのに、人気って言われたらなんでかわからない

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/29(土) 23:18:49 

    出先でお腹すいてマックしかなかったら、我慢して食べないで帰る

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:03 

    生理前とか特に、チキンナゲットが食べたくなります。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:16 

    比較で考慮すると……。
    「比較的安いのに熱々を出してくるのと、世界的なブランド!」
     
    比較的高いのに「冷たいバーガー」を平気で出してくるチェーンさんもあるからね。
    涙が出るよ? 最初から冷え切ったバーガー。
    だったらマックに行きましょう。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:21 

    >>126
    どんだけ笑 まあわかるわ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:26 

    >>107
    地域によるけど、ホンマやで

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:43 

    安価で高カロリーだから

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/29(土) 23:19:46 

    毎週土日どっちかお昼マックだわ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/29(土) 23:20:10 

    子供、高校生、大学生が主な顧客じゃない?

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2022/10/29(土) 23:20:17 

    >>2

    ドナルドは、嬉しくなると
    ついやっちゃうんだ★
    皆も一緒にやってみようよ!
    行くよ?
    「ランランルー♪」

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/29(土) 23:20:47 

    >>22
    キムタクの「マックみっけ!」ってCMは流れてないのかな?
    「マクドみっけ!」バージョンなのかな?

    +3

    -14

  • 136. 匿名 2022/10/29(土) 23:21:37 

    ここみてたらめちゃくちゃ食べたくなった。明日の昼決定

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/29(土) 23:21:48 

    >>24
    マックとモスは別腹
    どっちも好き

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2022/10/29(土) 23:21:55 

    アメリカのマックのビッグマックの美味さは異常
    なんか変なもん入ってるんじゃないかってぐらいハマったわ

    日本のビッグマックは日本向けにあっさりしてるけど、中毒性あるのは同じだなあ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/29(土) 23:22:00 

    ドライブスルーで、飲み物とポテトをよく買います!!
    ドライブのお供にいいですね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/29(土) 23:22:19 

    >>15
    ハンバーガー59円を知ってると、マックは安いイメージあるんだよね
    実際はセットで頼むとそこそこの値段になってたまにびっくりする

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/29(土) 23:23:32 

    モスの方が好きだけど店舗も多いし手頃だから

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/29(土) 23:24:00 

    >>1
    もう10年以上行ってないから利用してた当時を思い出すだけだけど。
    ある程度の人数で長時間居ようが、ちょっと騒いでも何も言われないから選択肢として上がりがちなんじゃない?
    同じ1時間を1000円、500円どちらで過ごすのがコスパいいか。って考えたらやはり安い方選びがちだよね。

    マックの味が忘れられない!って行ってる人はどれくらいいるのだろう。ポテチもそうだけど、ジャンクフードは依存性高いから「美味しいから食べたい」よりも「脳が麻痺して食べたくなる」が正しいと思う。

    当時は何言ってるんだろう?って思ってたけど、マックで働いてた知人が、自分も家族にも食べさせないって言ってたの思い出した。

    +11

    -4

  • 143. 匿名 2022/10/29(土) 23:24:06 

    >>24
    家から徒歩5分にマックがあるから休日に利用するんだって話を独身の友達に話したら「私はモスしか食べない」って言われて何だかなぁの気持ちになった。家族でモス食べると高いし食べにくいから子どもはベチャベチャになるし、徒歩5分で行けるマックを通り越して車でモスまで家族で移動とか、色々面倒だからマックで済ましてることを想像して欲しかったのを思い出した。

    +14

    -19

  • 144. 匿名 2022/10/29(土) 23:24:31 

    最近のTVCMとかみると商品の味とか美味しさとか値段を売ってるんじゃなくてMcDonald'sのある生活提案みたいな感じ。スタバもそうだしAmazonなんかのCMみててもそう思う。商品サービスにのつぎみたいな。外資で身近に感じないし、世の中せちがないギスギスした感じだから足元がフワッとしてるのが息抜きになって心地よいのかもとか。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2022/10/29(土) 23:24:34 

    イオンのマック、コーヒーとアップルパイだけ食べによく行くな
    コーヒー安いし、席も安っぽくて気楽なんだよね

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/29(土) 23:24:41 

    >>13
    関西人なのでマクドです

    東京に住んでた時はマックと言っていました

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:04 

    今の若者は知らないかもしれないけど、昔はハンバーガーが80円だった
    安いんだわ
    子供の頃からそのイメージがあって、高くなっても安いイメージがある
    体に悪いってわかってるけど食べたくなる

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:10 

    子供が居ると行くけど
    大人だけなら行かないのね

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:44 

    >>15
    あのポテトは他では食べられない味だよね

    私もポテトのために行くわ
    バーガーは食べない
    朝マックなら食べる

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:46 

    >>22
    マックが正式な略称って知ってるけど、マクドのほうが言いやすいんだよね。ミスドと同じ。
    あ、でも朝マックは朝マクドとは言わんな笑

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:49 

    謎の中毒性があってしばらく食べないでいると無性に食べたくなる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/29(土) 23:25:54 

    今年のマックはあまり調子が良くないようだけど
    去年まではコロナ禍でも外食独り勝ち状態だったからね
    近所のフードコートでもいつも一番混んでるよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/29(土) 23:27:36 

    別に好きじゃないけどな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/29(土) 23:27:36 

    一時期マックばっかり食べてて、久々にモス食べたらモスの美味しさに驚愕したことがあった。でもマックはマックで美味しいよね〜手軽で程々な感じがいいのかな。アイドルでもAKBや嵐がウケるみたいに、日本人って庶民的な感じ好きだよね。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/29(土) 23:28:15 

    めっちゃ美味しいやん!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/29(土) 23:28:53 

    >>118
    へー、子供は好きだと思ってた
    舌が肥えてるのかな?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/29(土) 23:29:21 

    >>1
    0時回ったら食べてみな

    つ てりやきマックバーガー
    どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/29(土) 23:29:39 

    >>143
    同じジャンキーな食べ物なのにマウントまがいなの笑っちゃうね。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/29(土) 23:30:24 

    >>76
    わかるから主のコメントを疑問視してるんだけど。

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2022/10/29(土) 23:32:41 

    >>30
    トピ立てすぐに秒で画像貼る人ってどのトピが来てもいいように絶対何百種類も画像保存してると思う。
    私の勝手な予想。
    で、たまたまドナルドがフォルダの上の方にあったから30秒で貼れたと。。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/29(土) 23:32:50 

    >>147
    昔はバーガーを作り置きして提供してたらしいね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/29(土) 23:32:51 

    >>24
    モス、お手軽なのにちゃんと作ってて美味しいからすごい企業だなと思う。皆がマクドナルド好きだと思い込まないほうがいいと思うわ

    +44

    -2

  • 163. 匿名 2022/10/29(土) 23:32:56 

    肉はもう食べたいと思わなくなったなぁ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/29(土) 23:33:23 

    妊娠中はお世話になりました!太るからポテトだけテイクアウトして旦那にバレないように食べてた。1人だと食べないけど子供が食べたい!!って言うから月に1回位は食べてしまう。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/29(土) 23:33:26 

    >>150
    そうなんだー!
    でも確かに「朝マクド」は言いづらいかも。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/29(土) 23:33:36 

    >>73
    バーガーキングはキャンペーンもよくあるしね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/29(土) 23:33:36 

    >>13
    関西出身です。マクドと言います。
    だけど「ビッグマクド」とは言いませんよ、商品名だから。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/29(土) 23:33:40 

    新商品だとクーポン出るし、よく頼むメニューもクーポン出る
    モバイルオーダーも楽だし、マックは集客うまいよなあ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/29(土) 23:34:01 

    >>47
    どうしてみんなマクドナルドが好きなの?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/29(土) 23:34:35 

    >>15
    外食自粛中、久々に揚げたてポテトだけを店内で食べて美味しくて泣いた。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/29(土) 23:35:45 

    >>169
    マックで誕生日パーティーをするのが流行った時代もあったね
    この戦略だったのか

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/29(土) 23:35:47 

    アラフォーだけど、マック一度も食べたことないや。
    何か、過去に揚がった歯が混入してたり気持ち悪いことがニュースになってて余計遠退いた。

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2022/10/29(土) 23:36:24 

    >>34
    分かりやすいジャンクフードの味がするのがいい。
    モスとかは値段も安くないし特別おいしいわけでもないから特徴がない気がしちゃう。
    それならもうちょっとお金出して海外系のバーガー行くわ。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2022/10/29(土) 23:37:44 

    >>169
    大人になってもマクドナルドに通い続けるタイプは母親に良い食事作ってもらえなかったのだろうか。

    +15

    -10

  • 175. 匿名 2022/10/29(土) 23:37:53 

    >>172
    高校のとき友達と行ったりデートで行ったりしなかったん?

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/29(土) 23:38:46 

    >>1
    ジャンクフードってそういうもんでしょ

    世界一の美味しさとか求めてない
    いつどこで食べても同じ味で同じ美味さで、安定した美味さでしょ

    どこの国で食べても美味いって、ある意味世界一だけどね

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/29(土) 23:39:08 

    >>173
    モスはジャンクに該当しないので同列で語らないで欲しい

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/29(土) 23:39:12 

    >>154
    モス美味しよね〜
    最近マックも高くなってきてあんまりモスと変わらない気がするけどモスも値上がってるのかな

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/29(土) 23:40:26 

    >>22
    むしろマックに違和感があるわ

    +13

    -6

  • 180. 匿名 2022/10/29(土) 23:40:59 

    >>9
    「はあ??」←この一言が要らない

    +31

    -6

  • 181. 匿名 2022/10/29(土) 23:41:04 

    ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ食べたい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/29(土) 23:41:22 

    マクドナルド、3年食べてない
    他のハンバーガーショップも全く…
    特にマクドナルドは色々と混入してたりするし、自分も一度チキンマックナゲットに何か入っているのを経験してから無理になった

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/29(土) 23:42:01 

    >>13
    マクナルは?

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2022/10/29(土) 23:42:06 

    >>177
    モスがジャンクって言ってるわけじゃなくて、モスは特徴がないからバーガー系ならジャンクなマックか美味しい海外系に行くってことです。

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2022/10/29(土) 23:42:08 

    >>163
    失礼ですがおいくつですか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/29(土) 23:42:42 

    >>106
    ラテ美味しい😋

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/29(土) 23:43:02 

    >>178
    モスも上がってる

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/29(土) 23:44:34 

    >>1
    マクドナルドがなぜハッピーセットを出すかというと、子供向けメニューがあった方が売上が上がるのはもちろんだけど、子供の頃からマクドナルドの味に慣れさせて、大人になってからも食べたいと思うマクドナルド中毒者を作り出すっていう戦略らしいよ。
    昔食品会社に勤めてた知り合いに聞いてなるほどなーと感心した。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/29(土) 23:44:42 

    マクドナルド、美味しい食べ物を作ってると思えないので、自分は大嫌い。
    皆がマクドナルド好きではありません。

    思い込み強い人ってめんどくさいから、いい加減直してね。

    +0

    -7

  • 190. 匿名 2022/10/29(土) 23:45:16 

    市内唯一のマクドが閉店→10年くらいマクドなし→数年前に再オープン

    という事があったので、再度撤退しないようにたまに買ってる。
    と言っても株主優待券がある時だけ笑。
    だから売上に貢献してるかは不明。

    マクドなんてたまに食べるから美味しいのよね~。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/29(土) 23:45:44 

    ポテトが食べたいから🍟
    ポテトがなければ行かないかな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/29(土) 23:46:40 

    >>1
    は?
    マクドナルドって何?
    マクダーノォーズならまだ理解できるけど。

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2022/10/29(土) 23:46:50 

    >>10
    一度離れると遠ざかるよね(当たり前かw)
    食べたいと思わなくなる。
    中毒性があるから一回食べると脳が欲しがるのか?特にポテト!お前は危険物!
    私も何年も食べてない時期あったわ。
    朝マックはもう10年くらい食べてない。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/29(土) 23:48:40 

    ポテト食べたくなるんだよなぁ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/29(土) 23:48:49 

    >>172
    過去に何度も不祥事起こしまくってる企業よね。
    これが日本の企業であれば、徹底的に叩かれて潰されてるんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/29(土) 23:49:13 

    たまーに無性に食べたくなるのよね
    世界一美味しいと思ってる人はいなそうだけど、中毒性はある
    あとナゲット15ピースが安くなると行っちゃう

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/29(土) 23:49:50 

    >>192
    昔の2chみたいなノリで寒い

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/29(土) 23:50:55 

    どれもそれなりにおいしいし、手軽。それに期間限定とか飽きがこないようにいろんなメニューがあるし、子どもも喜ぶようなおもちゃ付きメニューもある。
    あとやっぱり店員さんがすごいと思う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/29(土) 23:51:11 

    >>15
    今はセットで食べると500〜800はするよね
    だったら定食とか食べた方が満足感あるけど無性に食べたくなる時がある

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/29(土) 23:51:23 

    今日ちょうど行ったよ!
    一人でも誰とでも入りやすいし、安い割に美味しくて、限定メニューにもたまに大当たりがあって楽しいからじゃない?
    お得感あって楽しげだよね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/29(土) 23:52:54 

    ポテトはマック食べたくなるから🍟

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/29(土) 23:52:56 

    平日の午前中に行ったらご年配の方が多くてびっくりした
    案外ジャンクな物食べたくなるのかな〜と思って見てたらソフトクリーム頼んでる人が多かった

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/29(土) 23:55:43 

    >>1
    体がジャンクな食べ物を求めるから。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/29(土) 23:56:04 

    なんかワクワクする

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/29(土) 23:58:49 

    ポテトMサイズ290円って高くない?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:17 

    >>1
    好きではありません
    理由は味

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/30(日) 00:00:57 

    >>1
    モスは高いしロッテリアは不味い。外食したな〜ちょっと贅沢しちゃったな〜。家ご飯より若干高かったな〜にちょうど当てはまる。

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:14 

    >>175
    マックには行かなかったなぁ。
    モスやミスドは行ってたよ。
    マックは安いから不味いって親に言われてたから断ってたのかも。

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2022/10/30(日) 00:02:32 

    >>193
    朝マック要らないなぁ

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2022/10/30(日) 00:05:39 

    健康被害について考えもしない人が多いよね。

    +6

    -6

  • 211. 匿名 2022/10/30(日) 00:06:21 

    >>143
    そのうちいつかは友達も子供とマック食べるようになるよ
    子供にモスはキツイよね実際 落ち着いて食べられないね

    +4

    -6

  • 212. 匿名 2022/10/30(日) 00:08:48 

    近い(一駅にひとつある) 安い ウマイ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/30(日) 00:14:05 

    >>1
    何かの本で読んだけど、世界一美味しいから行くんじゃなくて皆行くってイメージだから行くらしいよ。だからチェーン店は味のクオリティよりまぁまぁの出来を保ちつつ「皆来やすい」イメージ作りにコストをかける

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/30(日) 00:18:42 

    最近はメインより三角チョコパイやマックフルーリーの限定に踊らされていますが楽しいので良いです

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/30(日) 00:19:23 

    ポテト美味しいけど、ある時から異常に塩辛くなった
    塩分が気になる

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/30(日) 00:20:28 

    >>1
    高いグルメバーガー食べたらそのおいしさにびっくりしてからマックは食べなくなった。
    ハンバーガーってマックの味が一位じゃなかったよ。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:09 

    >>114
    トピズレにも程がある
    蕎麦が好きとか知らないわ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:21 

    >>193
    同じです!
    最近は食べたいと全然思わず。
    数年前は週2くらいで食べてました。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/30(日) 00:27:32 

    つい手軽なのでUVERで頼んじゃう
    今月前半は月見マックだったし

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/30(日) 00:28:18 

    ティロリ♪ティロリ♪

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:54 

    >>22
    大阪に住んでるけどマクドです!

    近辺の関西地域とかは、関西(大阪?)訛りでマ↓ックだった気がする

    +2

    -5

  • 222. 匿名 2022/10/30(日) 00:30:08 

    朝マック好き
    夕食まで腹持ちする

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/30(日) 00:31:18 

    おいしくはない。
    でもポテトは無性に食べたい時あるw
    最近はとても高いからあまり選択肢に入れない。
    ただ、ファーストフードだから提供早いし、車でも公園でも家でもどこでも食べられる気軽さで利用すること多い。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/30(日) 00:32:41 

    >>32
    最近いないよね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/30(日) 00:32:47 

    >>10

    私も。
    モスやロッテは食べてる。

    +13

    -6

  • 226. 匿名 2022/10/30(日) 00:33:16 

    >>8
    冷めると激マズ

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/30(日) 00:35:08 

    >>220
    プルヤッハ
    イ・ハ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/30(日) 00:35:24 

    都内でウーバーの配達やってるけど、注文の半分くらいがマックだと思う
    マックがウーバーと提携辞めたらウーバー終わると思う

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/30(日) 00:40:25 

    私も前は全く良さが分からなかったけど一周回って最近は好きになった
    何より気軽、早い、安い…のは最近そうでもないけど
    一人で時間ない時サクッと小腹満たすには最適
    あとコーヒー100円で休憩できる貴重な場所なのでよく利用します

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/30(日) 00:41:31 

    >>1
    紙ストローになった
    飲み物不味い

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/30(日) 00:51:37 

    >>4
    最近安くはないよね💦

    +34

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/30(日) 00:54:09 

    体に良くないよね。。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/30(日) 00:55:53 

    ポテトが定期的に食べたくなる

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/30(日) 00:59:18 

    ファーストフードはもう食べてない。
    添加物まみれだし、いろいろ知ったらもう食べられないよ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/30(日) 01:05:00 

    >>210
    ほんとそういう人多いよね。
    ファーストフードなんて食べちゃいけないのにね。
    こういう事言うと叩かれるんだけど、真実を言ってるだけなんどけど。
    みんな好き勝手食べて病気になってるのにね。
    無頓着な人多すぎ。

    +6

    -8

  • 236. 匿名 2022/10/30(日) 01:06:39 

    ケバブおいしかったよ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/30(日) 01:09:18 

    ドライブスルー渋滞はスルーになってない
    道路上に並ばれてると邪魔。右折で入ろうとする車までいて呆れる
    なんで混んでるから他の店にしようってならないんだろう、安くて美味しいお店他にもあるのにと旦那とも話してる

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/30(日) 01:16:37 

    コーヒー苦手だけどマックのは飲める。
    昔は酸味が結構あったような。
    今はいい感じに苦味が強くて好き。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/30(日) 01:37:03 

    >>231
    私は200円以下で済ませるから安いと思う

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/30(日) 01:44:47 

    ジャンクフードは麻薬

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/30(日) 01:53:29 

    フリーWi-Fiがあるからじゃない?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/30(日) 02:03:13 

    >>10
    元々マヨネーズが嫌いだからもう30年は食べてないしその手のチェーン店すら行ってないよ

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2022/10/30(日) 02:11:02 

    >>13
    マックスドール

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/30(日) 02:14:51 

    >>157
    そう!深夜に食べた方が倍美味しいの
    背徳の味

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/30(日) 02:17:28 

    >>22
    マクドやなぁ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/30(日) 03:12:13 

    >>231
    ちょいマックは安いと思う。
    ちょいマック バーガーメニュー | マクドナルド公式
    ちょいマック バーガーメニュー | マクドナルド公式www.mcdonalds.co.jp

    小腹、別腹、いろんな腹に、いつでもうれしい『ちょいマック』。スパチキ・スパビー・エグチ・チキチーなどのバーガーやサイドメニューをぜひお楽しみください。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/30(日) 03:18:46 

    >>24
    ガルちゃんはモス派!て人多いのに、マクドとモス並んでても何故かマクドが混んでる

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/30(日) 03:19:52 

    >>1
    立地がいいからかな
    都内の駅前とかにあるし

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/30(日) 03:23:52 

    >>158
    マックが好きだと言うと必ず「私はモスしか食べない!マックは不味いけどモスは美味しい」て人現れるけどあれは私はグルメっていうマウントだったのか

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/30(日) 03:31:13 

    >>210
    たまになら大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/30(日) 03:43:56 

    子供がハッピーセットのおもちゃを欲しがるから行きます

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/30(日) 03:51:57 

    >>230
    プラのストローにしてください。って言えば交換してもらえるから言ってみて!(^^)

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/30(日) 04:12:56 

    言うほどポテトに惹かれないから滅多にいかない
    でもアップルパイは好き

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/30(日) 04:14:24 

    人の歯が混入
    とかニュースで見るとしばらく控えるのにまた食べたくなる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/30(日) 04:27:29 

    >>1
    安ワンコインで満足するから
    コスパ最高

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2022/10/30(日) 05:06:19 

    >>15
    確かにポテトが美味しい
    中毒性あるよね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/30(日) 05:07:59 

    >>1
    子供の頃から慣れ親しんでいるというのが大きいかな。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/30(日) 05:26:31 

    >>66
    クソなのかクズなのか気になるところ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/30(日) 05:48:04 

    私はマックのポテトとシェイク好きだから好き

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/30(日) 05:52:41 

    従業員もバイトで人の出入りが激しいから、多少、隠しても、すぐに情報漏えいする、
    株式も上場、マニュアルもしっかりしていて、世界標準。
    だから、風通しの良さがある程度は、保証されている。
    だから、品質も、ある程度は、保証されている。
    多国籍企業のアメリカ式は、基本的に隠し事が少ない、
    問題が発覚すれば、少数派多数派関係なく理詰めで公開討論。
    日本式は、すぐに内輪で、少数派の異論を口封じして利益至上主義の目的で隠し事をしようとする。
    「数の暴力」とか「組織犯罪、みんなで殺れば無罪だよ」とか主張する日本式の風潮は人間性が異常で信用できない。
    多数派だろうと少数派だろうと、正しいことは正しい、間違っていることは間違っている、それが普通の論理。
    村社会の恐ろしさ
    村社会の恐ろしさgirlschannel.net

    村社会の恐ろしさ村社会の恐ろしさを教えてください。


    【画像あり注意】ガストのポテトに「ゴキブリの足混入」写真拡散 運営会社が謝罪「改めて衛生管理の徹底を図る」
    【画像あり注意】ガストのポテトに「ゴキブリの足混入」写真拡散 運営会社が謝罪「改めて衛生管理の徹底を図る」girlschannel.net

    【画像あり注意】ガストのポテトに「ゴキブリの足混入」写真拡散 運営会社が謝罪「改めて衛生管理の徹底を図る」 その後、投稿者は、内輪ネタのつもりで写真を投稿したと説明し、ネット上で拡散されることは思いもしなかったと明かした。そのうえで、軽率に投稿...


    「大阪王将」が謝罪 「厨房にナメクジ」衛生管理不備問題
    「大阪王将」が謝罪 「厨房にナメクジ」衛生管理不備問題girlschannel.net

    「大阪王将」が謝罪 「厨房にナメクジ」衛生管理不備問題 ・前トピ 「大阪王将」が謝罪 「厨房にナメクジ」衛生管理不備問題/芸能/デイリースポーツ online大阪王将(大阪府枚方市)が展開する中華料理チェーン「大阪王将」の店舗で衛生管理の不備が指摘された問...


    大体が、否応なくコーヒーを飲ませる「喫茶店」は不愉快。
    正面切って「健康にも配慮しています」を前面に打ち出せる社風は健全。
    コーヒーとか酒とか、子供に勧められないような飲食物を提供するなど不健全そのもの。
    そういった不健全を収益源にしているような会社に、まともな人は客としても従業員としても関わりたくない。
    つまり、日本には、「正しいことは正しい」「正しいことをするべきだ」と堂々と言えるような
    まともな会社が、あまりにも少ない。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/30(日) 05:56:36 

    日本企業だろうとアメリカ企業だろうと、
    日本支店(支社)向けのマニュアルと、アメリカ支店(支社)向けのマニュアルが違い過ぎる多国籍企業は信用できない。
    人間は、どこの国でも人間なのだから、どこの国でもマニュアルが同じなのは基本的なことだ。
    だから、マクドナルドは、少なくともトヨタ自動車よりは、信用できる多国籍企業だ。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/30(日) 05:56:55 

    >>42
    あれを見ると一種の中毒みたいなもんなんだろうなぁと思う

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2022/10/30(日) 05:58:12 

    オニオンリングバーガー美味しい?🍔

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/30(日) 05:59:37 

    "This is America."ならば、提供する商品も、従業員マニュアルも、全世界標準であろうとするのは当然。
    "This is Japan."ならば、提供する商品も、従業員マニュアルも、全世界標準であろうとするのは当然。
    それができない、それを志向しない多国籍企業など、世界品質ではない。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/30(日) 06:00:09 

    栄養も何もないから食べない。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/30(日) 06:03:25 

    魔性の味。母の飯よりウマい。

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2022/10/30(日) 06:07:05 

    普通に飲食物を提供するのなら、喫煙席や飲酒用の席と、その他の席は区分すべきだ。
    区別できないのなら、禁煙として酒類の提供をすべきではない。
    食事をする目的の店と、飲酒・喫煙をする目的の風俗店は、違う区分の店だ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/30(日) 06:22:33 

    >>107
    それは言わない@大阪市内

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/30(日) 06:25:43 

    マックに洗脳されているから。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/30(日) 06:25:49 

    >>235
    いちいちそんな事考えて食べる人なんていないからww健康被害出るくらい毎日食ってるような人は少数派だろう

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2022/10/30(日) 06:43:41 

    >>10
    私も
    マック行ことは思わなくなった
    学生時代はあんなに毎日たべてたのに

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2022/10/30(日) 06:45:47 

    同価格であの美味しさで栄養あって害がない物だったらなあ。そんな奇跡ないか。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/30(日) 06:53:27 

    >>13
    関東ですがマクド。

    +0

    -7

  • 274. 匿名 2022/10/30(日) 06:56:03 

    マックのカフェラテが好きでそのためだけに行ってる。同じような味探したけど他になくて。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/30(日) 06:58:02 

    マックって安いイメージだけどそんなにもう安くはないよね?
    セットだと800円近くしたりするのもあるし…。
    でもポテトとかナゲットとか唯一無二感あって美味しいよね。
    私はアップルパイもすき。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/30(日) 07:12:33 

    普段はあまり利用しないけど
    期間限定のケバブ風バーガー食べたら美味しくてハマった
    昨日食べたばかりなのに、既に無性に食べたくて仕方が無い

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/30(日) 07:18:42 

    好きというか子供が行きたがるからかな
    子供がいなかったら行く事ない

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/30(日) 07:18:57 

    >>22
    うん
    マックなんて言ったことない
    周りもマクドマクドやで

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/30(日) 07:21:55 

    若い頃はダブチかてりやきチキンだった
    今はスパチキかチキチー!

    最近はポテトいらなくなってきた…

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/30(日) 07:23:07 

    安いし美味しい!大好きだよ!

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/30(日) 07:29:48 

    この殺伐とした世の中で
    たとえテイクアウトでもちょっとでも温かいものって
    ホッとする
    チンでも同じという人もいるけどなんか手軽だし
    びっくりするほど不味いものじゃないし
    私は好き


    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/30(日) 07:51:28 

    >>121
    私もめちゃめちゃ怖かった!笑
    マクドナルド行ったらいると思っていて
    子供の頃マクドナルド行きたくなかった笑
    40代の今でもトラウマな感じなのか?ちょっと怖い

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/30(日) 08:02:01 

    >>258
    クエだよ多分

    魚くらいにしか能力がないんだよ

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/30(日) 08:04:44 

    >>76
    はあ??
    そんなこといちいち疑問視するの?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/30(日) 08:07:33 

    >>256
    ヨコだけど
    ヘット(牛脂)が入ってるみたいね
    マックの揚げ物ってコクがある

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/30(日) 08:15:49 

    >>56
    モスの方が好きだけど提供時間めっちゃかかるよね
    モスにスピーディーさを求めたらダメだけどやっぱりマックと比べちゃう
    この前なんて平日にドライブコースして私しか並んでなかったのに15分くらい待たされた

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2022/10/30(日) 08:20:11 

    1人でちょっと利用するのに便利。確かに値段上がったものも多いけど、コーヒーSは100円だし(モバイルオーダーだとMサイズも100円)、バーガー類も期間限定じゃないものはそんなに高くない。

    ポテトは揚げたてじゃないとイマイチだし、カロリー的に罪悪感あるから、最近はタンパク質がかなりとれるエグチとコーヒーSにしてる。320円だよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/30(日) 08:30:07 

    マック美味しいけど毎日は危険。太る。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/30(日) 08:30:23 

    あの雰囲気とジャンクフード!って感じの味だよ
    バフェットもマクドナルド大好きなんだよね
    うちもお金はある方だけど、マクドがくせになる感じわかるわ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/30(日) 08:31:26 

    >>9
    乱暴だけど正しい。
    プラマイのバランスが草

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2022/10/30(日) 08:33:35 

    美味しいから。
    他のハンバーガー屋さんの方が質はいいんだけど、どうしても食べたくなるのはマクドナルドなんだよね。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/10/30(日) 08:40:02 

    >>143
    〉色々面倒だからマックで済ましてることを想像して欲しかった

    他人が想像する必要ある?
    好みなんだから、あなたもそんなことにこだわらなくてもいいよね。

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2022/10/30(日) 08:44:25 

    >>4
    おしゃべり目的の客なら
    ポテトだけ
    三角チョコパイだけ
    とか、一品頼むだけで長居できちゃうからカフェより安上がり

    おやつにも、食事にも、カフェ代わりにもできるから便利なんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/30(日) 08:49:33 

    >>162
    私もモス!価格に対しての味の満足度が全然違う!
    マックはたまにポテト食べるだけだなぁ

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2022/10/30(日) 09:04:54 

    >>13
    関西出身でマクドだったけど、いまは関東住みで、マクドだと笑われるマックはなんか恥ずかしいので、マクドナルドって言ってます。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2022/10/30(日) 09:45:58 

    >>210
    人の食うものまでケチつけんな。趣味が悪い

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/10/30(日) 10:16:41 

    >>150
    朝マクド言わないし、マクドシェイクも言わん

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/30(日) 10:28:49 

    >>292
    かわいそうな人

    +0

    -4

  • 301. 匿名 2022/10/30(日) 10:42:46 

    >>290
    主のトピ文がおかしいよねw

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2022/10/30(日) 10:45:06 

    3ヵ月に1回とか、そんなに頻繁に食べてた訳じゃないのに飽きたよ笑

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/30(日) 10:45:21 

    モスやロッテリア、ケンタッキーのが好きだから
    自分で買うようになってから
    マックは本当にマックしかなくて急いでる時位しか
    食べてなかったけど、子供産まれてから
    ハッピーセットによっては2週連チャンで食べる。
    やはり味は別にだけど、下の子とかも
    ポテトとパンケーキ食べるから、すごく助かってる。
    ハッピーセット高くてもいいから
    テリヤキバーガーのセットで出して欲しい。
    私唯一食べるのがテリヤキだったから
    今のハッピーセットの残飯処理で選択肢なくて…
    レジとかでセットの組み合わせ大変なのわかるから
    ネット注文、決済はせめて
    好きなの選ばせてー!!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/30(日) 10:49:15 

    >>22
    最近気づいたらマックって言ってるわ。
    マクドは最後までしっかり発音しなきゃいけないけど、マックってサッと言いやすい。
    ちなみに周りはマクドって言ってるけどマックで普通に通じるし誰もつっこんでこない。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/30(日) 11:09:20 

    >>1
    手頃な値段とジャンクな感じがいいんでしょ
    私もたまにだけど、ここのナゲットを食べたくなることがある

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/30(日) 11:17:08 

    私みたいなのはスタバとか注文の仕方に緊張してしまうけど、マックで緊張することは皆無。決まっているセットクーポンも有難い。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/30(日) 11:18:54 

    >>13
    せやで〜

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/30(日) 11:21:41 

    >>22
    京都生まれ大阪そだちだけどマックって言うわ

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2022/10/30(日) 11:28:00 

    ポテトが食べたくなって
    ポテト買うならハンバーガーもセットで買って食べよーってなる。
    あと、休みの日の昼ごはんに手抜き出来るし、安いしちょうどいいから。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2022/10/30(日) 11:41:42 

    ヤバイ調味料が入っててもおかしくない
    それくらい中毒性ある

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/30(日) 12:20:38 

    >>1
    モス、ケンタ、バーガーキングに比べて安いから。あと小さい子どもがハッピーセット欲しがるから、仕方なく。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/30(日) 12:34:02 

    ハンバーガーはモスが大好きだけど、ポテトとナゲットはマックのほうが好きです。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/30(日) 12:46:15 

    ソレーナミレーナ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/30(日) 13:23:00 

    >>1
    人は十歳までに食べていたものを一生食べ続けるからだよ
    バイトしてた時に研修で「言い方は悪いけど子供を洗脳すれば永遠にお客様になる」と教えられました
    ハッピーセットで釣るのもその為「マックに行くと楽しいことがある!」って子供に信じさせる+「マックなら子供も大人しくなるしいっかー」って親に思わせる
    そうすると子供だった人が親になった時に子供をマック連れて行く、その永遠の無限ループなの
    今はどうか知らないけど私がバイトしてた20数年前は客席でギブアウェイっていうおもちゃを子供に配ったり、親子層取込みにかなり力をいれてました
    その頃の取り組みが今の結果に繋がってる部分もあると思います

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/30(日) 13:28:38 

    >>24
    私もモス派マックは高い割に薄い

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/30(日) 13:56:03 

    マクドよりバーガーキングのが好きだのう

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/30(日) 13:56:23 

    いつもてりやきバーガーセット頼むんだけど、こないだ人生初で2つ頼んでみた。
    前から腹いっぱい食べてみたかったんだけど、食う前から腹いっぱいになってしまった。
    もっと食べたいくらいで済ます方がいいな

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/30(日) 14:09:14 

    >>1

    たまに無性にポテトとバニラシェイクとナゲットマスタードソースのこのセットで食べたくなる

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/30(日) 14:21:03 

    ナゲットがうんまい!

    秋に出てた生姜ソースめっちゃ美味しかったんだけどもうないのかなあ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/30(日) 14:26:37 

    >>19
    ウチの近くの駅前店、平日でも昼マック終わるギリギリの時間とか新作の発売日とかは店の外まで行列してる!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/30(日) 14:29:48 

    >>276
    サッカーのやつだよね!私は昨日ブラジルの食べた。めっちゃ美味かった!同じく、美味しすぎて同じのもう食べたい笑

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/30(日) 14:35:14 

    >>174
    逆だよ〜。母親が料理好きお菓子作り好きで、ウチで下拵えから丁寧に作られたものを子供の頃から食べてきた反動。自分で食べるもの選べるようになったらジャンキーまっしぐらだよ!

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2022/10/30(日) 14:56:46 

    今日、久しぶりに食べたけど、普通にうまかった。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/30(日) 15:17:57 

    お店もなんか居心地いいのよね、値段もお手軽で
    ちょっとポテトたべたいなでS160円ドリンクS100円
    後ケチャップおいしい

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/30(日) 15:26:00 

    モスやバーガーキングの方が好き。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/30(日) 15:29:42 

    >>22
    関東だけど、周りはみんなマックと言ってる。
    私は略さないで言うのが好き。
    マクドナルド、ミスタードーナツ、サイゼリヤとか。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/30(日) 15:48:22 

    カラオケでとりあえず、AKBのヘビーローテーションを入れとくみたいなもので、別に特別好きなわけじゃないけど、みんな知ってる曲で、盛り上がるからとりあえず入れておけば無難って感じなんだと思う

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/30(日) 15:50:41 

    マックの中でハンバーガーや、他の商品よりダントツに売上がいいのは、やはり

    「 ポ テ ト 」

    アレで、持ってる様なもの。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/30(日) 15:52:06 

    田舎だとそもそも、マクドナルド以外のハンバーガー屋って無いに等しいし、ハンバーガー食べたいなら、とりあえずマック。どこにでもあるしみたいな感じかな?

    味的には、セブンで売ってるハンバーガーのほうがおいしい気がするけど、ちょっと高いし、入荷状況によっては置いてない時があったりするし、確実に食べたいなら、マクドナルドに行った方がまあいいよねっていう

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/30(日) 16:06:07 

    マックのハンバーガーとチキンタツタが好き
    モスはチキンバーガーが好き
    たまに食べたくなる

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/30(日) 16:14:55 

    全体に味が濃くて満足感がある
    セットでコーラがたっぷり飲めるのがよい

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/30(日) 16:45:27 

    カップヌードルでもなんでも、市販のものは味が決まってるから、脳が思い出して食べたくなると何かで見たよ。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/30(日) 17:59:12 

    >>24

    モスはレタスがシャキシャキしてる!

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/30(日) 18:05:36 

    大好きだよ〜マック。
    安いし早いし美味しいし最高じゃん。
    だがしかしモスもケンタもフレッシュネスもお高いグルメバーガーも好きよ。
    ハンバーガーとポテトが好きなのよね。
    どこもそれぞれ良さがある!

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/30(日) 18:13:02 

    >>1
    スーパーの駐車場内にマックがあって土日の混雑といったらすごいもんです。
    注文して受け渡しの間違いも多いって聞くし、あの行列を待てるなんてすごいなあと思う。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/30(日) 18:28:10 

    >>3
    それ!久しぶり食べたらポテトとかうまー!ってなる

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/30(日) 18:31:06 

    >>1
    主も行くんかーい

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/30(日) 18:59:39 

    >>13
    関西人ってUSJをユニバって言うらしいけどマジ?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/30(日) 19:13:51 

    たまになんか依存する薬でも入ってるのかなて思う
    体にも良くないし割高なのに食べちゃう

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/30(日) 19:29:42 

    >>1
    うちは田舎だから、マック前が渋滞してます。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/30(日) 19:50:57 

    昔は好きじゃなかったけど子供が産まれてから子供と外でも手軽に食べれるからよく行くようになった。
    クーポン使うと2人でも1000円くらいで食べられてとても助けられてる。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/30(日) 19:58:30 

    もう少し若いときは夜勤明けとか食べたくてしょうがなかった。
    今は食べたいと思って食べた後にあんまり美味しくないな…って後悔する。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/30(日) 20:07:19 

    たまーに食べたい

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/30(日) 20:55:08 

    >>24
    わかる年取ったらマックでお腹壊すようになって、でもモスはそんなに胃もたれしない気がする!気のせいかもだけどw
    ガルで人気なのも納得
    モスおいしいし応援してるよ!

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/30(日) 20:56:30 

    スーパーサイズミー

    早く死にたいから

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/30(日) 20:59:02 

    >>2
    よく見ると愛嬌があって可愛い

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/30(日) 21:10:41 

    子供がいるとオーダーから受け取りまでがスムーズ!!
    ネットで注文席までお届け、ドライブスルーなど。
    ハッピーセットのおもちゃなどで子供と親にとって苦痛な食事時間を退屈せずイベントのように過ごせる。
    サイドメニューにサラダもあるし、安心!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/30(日) 21:12:06 

    >>230
    ストロー無しで飲んでもいいかなぁ?
    でもそういう人ほとんど見かけないのは何故?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/30(日) 21:12:23 

    >>338
    関西以外では言わへんのか。。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/30(日) 21:24:13 

    >>77
    わかる!
    でもその頃にはだいたいみんな幼稚園児の子供がいて、ハッピーセットのおもちゃを欲しがる子供に付き合って仕方なく通い続ける羽目になる…

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/30(日) 21:26:10 

    >>170
    外食自粛中に??

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/30(日) 21:34:51 

    >>169
    高校生になるまでマック食べさせてもらえなかった。
    大人になった今、二週間に一度くらいで食べてるよー!マック好き!

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/30(日) 21:41:43 

    >>352
    私は大人になってからマック食べた、あんまり好きじゃなくてモス派だったんだけれど、アラフォーになって久々に食べたらハマって週一で買いに行ってる、土日はパーク&ゴーやモバイルオーダーで行列スルーして買えるのが快適

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/30(日) 21:43:44 

    >>1
    店舗というか作る人によってポテトが不味かったり美味しかったりするけどサクッとジャンクフードが食べられるから好き。本当はロッテリアとモスバーガーが好きだけどマックより高いし遅いw

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/30(日) 21:51:57 

    >>9
    こいつは性格ゴミだぞ!

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2022/10/30(日) 21:55:54 

    >>1
    子どもとかいると、子どもがぐずる前にパパっとたべられるし、片手でもたべられるから、子どもと一緒に外食するときはマックがおおいかも。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/30(日) 22:04:07 

    >>66
    店員さんに注意されてもやめないんだ。

    私(オバちゃん)だったら
    「あんたら、どきな!
     さっき店員さんに言われたやろ?」って怒るけどね。

    +3

    -2

  • 358. 匿名 2022/10/30(日) 22:22:10 

    >>19
    武蔵小杉の駅前の店と渋谷のマックの行列マジでやばい
    3.11の時の新宿のマックの行列もやばかった
    何であんなに行列するのか

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/30(日) 22:29:49 

    子供の時マックのポテト食べると大人になっても食べたくなるらしいね

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/30(日) 22:32:06 

    昔アップルパイのやつは美味しかったから冬になると食べたい気分になることもあるけどまだ売ってんのかな?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/30(日) 23:19:05 

    >>210
    マツコが一度に8個くらい食べるって言ってたね。
    それは本当にダメだと思う。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/31(月) 03:04:01 

    安いし入りやすいからでしょ
    いつも賑わっている一方で、嫌いでほとんど行かない人たちもそこそこいることをお忘れなく
    好き嫌いがはっきりしてる店だと思うよ

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/31(月) 03:33:50 

    >>61
    懐かしくてかわいいよね
    グラニフのコラボ商品予約したよ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/31(月) 07:02:56 

    >>8
    ガチの笑顔になっている

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/31(月) 10:23:07 

    >>296
    人の話を聞けない人達は、どうぞご自由にお食べ続け下さいませ。
    病気になった時にでもこの話題があった事を思い出す事でしょう。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2022/10/31(月) 12:13:06 

    >>235>>365
    みたいな健康志向高くて性格悪いババアに無駄に長生きされると国も周囲も迷惑なんだよね

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/31(月) 13:54:46 

    >>366
    あなたみたいな人が多いから、無駄に医療費かさんで薬漬けにされて、保健屋に絞り取られてるのわからない?
    無知は怖いね。

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2022/10/31(月) 14:58:20 

    >>338
    兵庫、大阪はユニバです

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/31(月) 23:13:02 

    >>7
    これが真理だよね
    藤田田が「子どもの頃に食べた味を求め続ける(から、子どもをターゲットに)」みたいなことを言ってた。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/31(月) 23:19:30 

    >>195
    うん、気持ち悪いよね。
    個人のブログでも、でっかい蜘蛛が入ってた画像とか見た事あるし、衛生観念どうなってんの?って感じで信用できない。
    気持ち悪過ぎる。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/01(火) 16:53:01 

    >>367
    何だ性悪ババアの戯言だったのか。これは失礼

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2022/11/01(火) 16:54:47 

    >>349
    ご丁寧にゆーえすじぇいって言うみたいよww

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/01(火) 17:02:34 

    >>365
    一生思い出さないです

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/02(水) 15:12:51 

    >>45
    きらいじゃない

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/03(木) 13:24:46 

    >>42
    それは、あなたの一個人の意見であってバカをつける必要はないと思う。なぜかというとバカを付けることによって人を見下しているあなたの心が荒んでいってしまうと思うから。
    というのも私一個人の意見ですが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード