-
1. 匿名 2022/10/28(金) 21:58:07
画像はイメージです。
私はよく一人旅をするのですが、綺麗な場所よりも、退廃的な汚い場所に惹かれます。
周りには理解されないことが多いので、同じ人とここで語りたいです。
出典:tokki.cocolog-nifty.com
+64
-26
-
2. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:04
小倉においで+19
-1
-
3. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:26
>>1
これって川崎にあったゲームセンターだよね
+14
-3
-
4. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:31
香港のチョンキンマンションは良かったわー+23
-1
-
5. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:38
九龍城砦とか重慶マンションとか?+49
-1
-
6. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:47
こえーよw+31
-3
-
7. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:51
それって旅で訪れるだけだから部外者の立場で暢気に言えることだよね
実際に住んでみてご覧?
そんなこと言えなくなるから+10
-21
-
8. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:56
九龍城砦とか軍艦島とか?+8
-0
-
9. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:56
これは汚すぎっけど、香港の街並みはオラわくわくすっぞ!+56
-1
-
10. 匿名 2022/10/28(金) 21:59:59
>>1
この画像、さっき別のトピでも見た。
同じ人?+9
-0
-
11. 匿名 2022/10/28(金) 22:00:00
MOON CHILDの映画の町並み好き+2
-0
-
12. 匿名 2022/10/28(金) 22:00:07
ヨーロッパの綺麗な街並みも好きだけど、ゴミゴミしたところの方が好きかも。ベトナムとか。+15
-1
-
13. 匿名 2022/10/28(金) 22:00:25
ゲームのクーロンズゲート、ワクワクしたよ+11
-0
-
14. 匿名 2022/10/28(金) 22:00:25
池袋も中々凄いよね
あちこちに風俗店‥
風俗のでっかい広告が描かれたトラックが駅前走ってたりw
+13
-0
-
15. 匿名 2022/10/28(金) 22:00:26
>>1
アウトローの定義がわからない
部落やらじゃなきゃ表向きは歌舞伎町だよね+17
-0
-
16. 匿名 2022/10/28(金) 22:00:44
+63
-1
-
17. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:01
>>1
溝の口駅西口、西川口駅西口らへんに来てみて+15
-0
-
18. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:07
>>7
難癖つけなくていいから
別に見るだけでもよくね+25
-0
-
19. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:11
>>4
泊まったよ。
生きて帰れない雰囲気出てたけど、普通に爆睡できた。+15
-0
-
20. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:16
+3
-1
-
21. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:26
>>10
わたしもみた
同じ人だと思う+5
-1
-
22. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:28
廃墟は好きだね。
あとは限界集落とかの哀愁漂う感じとか。
アウトローとは違うねw
南米のスラムとかかな?カラフルでザワザワした感じがいいよね。+9
-0
-
23. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:33
>>9
初めて行った海外!
露天商が「ニセモノアルヨー」ってバッグ売ってた〜香港好き+6
-1
-
24. 匿名 2022/10/28(金) 22:01:37
+1
-4
-
25. 匿名 2022/10/28(金) 22:02:09
+33
-0
-
26. 匿名 2022/10/28(金) 22:02:14
汚らしい所にごちゃごちゃ有るのが面白い。狭い通りの方が活気ある。
自分の地域の市場は小綺麗に改装してから面白く無くなった。+14
-0
-
27. 匿名 2022/10/28(金) 22:02:56
>>4
私はドミトリーの大男のイビキで眠れなかったわ+2
-1
-
28. 匿名 2022/10/28(金) 22:03:03
退廃的とはまた違う?フィラデルフィアの薬物通りの映像癖になってたまにみてる+1
-0
-
29. 匿名 2022/10/28(金) 22:03:18
>>23
女人街最高+1
-0
-
30. 匿名 2022/10/28(金) 22:03:43
>>24
西成?+5
-0
-
31. 匿名 2022/10/28(金) 22:04:42
>>1
わかるわかる。
人に例えるなら真面目で優しい堅実な人より、何を考えてるのかわからない妖しげな色気あるタイプに惹かれる感じ?
私も香港や中国の裏路地大好きで何度も行ってた。ちなみに男運ないww+29
-0
-
32. 匿名 2022/10/28(金) 22:05:23
アウトローな歯並びが好きな人
かと思ったw+2
-3
-
33. 匿名 2022/10/28(金) 22:05:47
>>1
わたしも五反田がなぜか落ち着く
だからたまに行ってる
なぜかはわからないけど+5
-0
-
34. 匿名 2022/10/28(金) 22:05:50
円山町
未解決事件現場とか。
+4
-0
-
35. 匿名 2022/10/28(金) 22:06:28
>>7
住みたいとはいってないじゃん
遺跡とか廃墟好きなのと同じでロマン感じてる、っていう意味での好きでしょ+35
-1
-
36. 匿名 2022/10/28(金) 22:06:42
繁華街ならいいけど、その地の人が住んでる場所はあまり物見遊山で見ない方がいいよー+4
-0
-
37. 匿名 2022/10/28(金) 22:06:55
>>15
私も、アウトローで思い浮かべるのは歌舞伎町一番街の写真+7
-0
-
38. 匿名 2022/10/28(金) 22:06:57
>>32
なんか素敵な表現w+2
-2
-
39. 匿名 2022/10/28(金) 22:07:04
>>14
池袋の西?北側は本当にすごいよね+4
-0
-
40. 匿名 2022/10/28(金) 22:07:38
日本は海外より裏面あるからなぁ
+2
-0
-
41. 匿名 2022/10/28(金) 22:07:48
>>34
園子温の映画で舞台になってたね+4
-0
-
42. 匿名 2022/10/28(金) 22:08:23
>>7
街並みが好きてトピタイに書いてある
住みたいとは書いてないでしょ?+13
-0
-
43. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:05
>>15
法から外れているって事だもんね
無法地帯って事かな?lawless zoneというらしい+0
-0
-
44. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:21
自由が丘に行った時綺麗な街に隠れて、パチンコとかキャバ飲み屋が連なる一角が集約してあってワクワクした。ジャーナルスタンダードの路面店がある街は好かん。+10
-3
-
45. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:39
>>34
東電OLの事件現場でこないだ女子中学生が殺傷事件起こしたよね
あの辺空気悪い+8
-0
-
46. 匿名 2022/10/28(金) 22:09:49
攻殻機動隊とかに出てくるこういう街並み好き。いろんな人が生きてるんだなって思う
西成とかガチのスラム系はYouTubeとかで見たり調べるのは好きだけど行く勇気はない……+33
-1
-
47. 匿名 2022/10/28(金) 22:10:54
>>21
私も見た+3
-0
-
48. 匿名 2022/10/28(金) 22:11:20
>>1
あなたの前世は場末のぼったくりバーのホステス
あるいは極道の妻+3
-1
-
49. 匿名 2022/10/28(金) 22:11:49
>>1
じゃあ主さんもしかしてサイバーパンクな感じも好きかな?
Strayってゲーム舞台がそんな感じだよ!
主人公猫で、こんな町並み探検するの。+34
-0
-
50. 匿名 2022/10/28(金) 22:13:01
+27
-1
-
51. 匿名 2022/10/28(金) 22:13:02
>>1
ゲームのクーロンズゲートの世界観好きでした!+4
-0
-
52. 匿名 2022/10/28(金) 22:13:04
>>1
これなんかのロケ地だよね
見たことある気がする+0
-0
-
53. 匿名 2022/10/28(金) 22:13:11
東京なら吉原じゃないかなぁ。歴史有る所だし花魁道中あった所でしょ?
今はどんな状態なんだろうか、カオスかな。+0
-0
-
54. 匿名 2022/10/28(金) 22:13:40
>>1
落ちた唾液や臭いにおいが好きなんだね+1
-5
-
55. 匿名 2022/10/28(金) 22:14:07
>>3
ウェアハウスだっけ?
なくなっちゃって残念
ここでライブとかイベントやったら楽しそうなのに..+11
-0
-
56. 匿名 2022/10/28(金) 22:14:38
>>3
たしかにあのなくなったゲーセンにみえる+3
-0
-
57. 匿名 2022/10/28(金) 22:14:45
ちょっと違うかもだけど、ドラクエで大体どのシリーズにも一つはありそうな「ごろつきとか訳ありな人達が集まって出来た街」に何か惹かれる。+5
-0
-
58. 匿名 2022/10/28(金) 22:15:50
>>16
楽しそう
香港好きでまた行きたいけどコロナや政治的に安定しないからなかなか行きにくい
+9
-0
-
59. 匿名 2022/10/28(金) 22:15:54
リドリー・スコットの映画みたいな?+0
-0
-
60. 匿名 2022/10/28(金) 22:17:01
>>52
川崎にあったウェアハウスってゲーセンだと思ったけど+1
-0
-
61. 匿名 2022/10/28(金) 22:18:34
+15
-0
-
62. 匿名 2022/10/28(金) 22:18:58
>>40
黄金町とか本当に実在したの?レベルですごい+18
-0
-
63. 匿名 2022/10/28(金) 22:19:13
>>2
魚町で遊ぼう+1
-0
-
64. 匿名 2022/10/28(金) 22:19:56
繁華街って、ちょっといかがわしい雰囲気なくらいの方がいいよね。+8
-1
-
65. 匿名 2022/10/28(金) 22:20:07
>>1
めちゃくちゃ好き!
一人旅なかなか行けないけど九龍城塞の雰囲気が理想的+8
-0
-
66. 匿名 2022/10/28(金) 22:20:40
前、団地の画像貼りまくるトピがあったけど、私は好きだったなぁ。+6
-0
-
67. 匿名 2022/10/28(金) 22:20:47
>>9
分かる
コロナ前1人で香港によく行ってたけど、街歩いて風景見てるだけで超楽しかったもの
香港の裏路地とか団地とか超大好き+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/28(金) 22:20:52
香港はイギリス領時代に行きたかった+6
-0
-
69. 匿名 2022/10/28(金) 22:21:07
ブラジルのファベーラ
行きたくはないけど惹かれる+2
-0
-
70. 匿名 2022/10/28(金) 22:22:15
+13
-0
-
71. 匿名 2022/10/28(金) 22:22:58
>>49
ゲーム興味なかったけどこれは面白そうですね!+7
-0
-
72. 匿名 2022/10/28(金) 22:23:52
>>53
いや全然たいしたことないよ。
空襲で焼けちゃって、その後にできたカフェー建築もかなり少ないし。
そういう雰囲気なら飛田とかのが断然上。+3
-0
-
73. 匿名 2022/10/28(金) 22:24:08
>>62
今も立ちんぼいるよ+0
-0
-
74. 匿名 2022/10/28(金) 22:24:12
>>1
九龍城好きそう+7
-0
-
75. 匿名 2022/10/28(金) 22:25:34
>>62
20年くらい前の黄金町はこういう雰囲気ではあったけど割と日常に溶け込んでた感あったよ。
ランドセル背負った小学生が普通に歩いてたし。+5
-0
-
76. 匿名 2022/10/28(金) 22:26:01
あいりん地区においで
大阪や〜のおっちゃんもアウトロー♥+0
-0
-
77. 匿名 2022/10/28(金) 22:26:22
映画スラムドッグミリオネアでは序盤のスラムシーンが一番ドキドキしました+1
-0
-
78. 匿名 2022/10/28(金) 22:26:42
+6
-0
-
79. 匿名 2022/10/28(金) 22:27:17
>>53
吉原のあたりはたまに行くけど、確かに風俗店はあるものの、普通のマンションや住宅地もあるよ。
そこまでカオスな街という感じはない+4
-0
-
80. 匿名 2022/10/28(金) 22:28:14
>>78
ドイツとか、ヨーロッパの売春宿?
お洒落だね+6
-0
-
81. 匿名 2022/10/28(金) 22:32:19
ボルネオ島の水上集落も気になってます。
ペナン島では似たようなところ行ったけど、センポルナとかのが凄そう。+2
-0
-
82. 匿名 2022/10/28(金) 22:32:53
>>1
んまーレイプされに行くようなもんじゃない!
あんた気をつけなさいよ!+3
-0
-
83. 匿名 2022/10/28(金) 22:33:15
>>78
アムステルダムもすごいよね
メジャーな観光地の中に飾り窓と大麻ショップが…+6
-0
-
84. 匿名 2022/10/28(金) 22:34:42
>>72
カオスさで言ったら大阪には敵わないと思った
西成は寿や山谷、飛田は吉原や黄金町、十三は錦糸町の上位互換って感じ+0
-0
-
85. 匿名 2022/10/28(金) 22:38:23
アウトローというか、廃墟は萌える+0
-0
-
86. 匿名 2022/10/28(金) 22:41:35
アメリカのセシルホテル泊まりたい+0
-0
-
87. 匿名 2022/10/28(金) 22:47:19
>>32
それは歯がない人+2
-0
-
88. 匿名 2022/10/28(金) 22:49:13
>>2
ヨコですが、この前旅行で行きました。
旦過市場の中でちょっと脇道に入った所、かなりアウトローに感じました。
街中は意外に(すみません…)驚く事もなかったです。
タクシーの運転手さんに「小倉にわざわざ来るなんて珍しい」って言われたんですが。+7
-1
-
89. 匿名 2022/10/28(金) 22:49:44
新宿ゴールデン街とかは?+15
-0
-
90. 匿名 2022/10/28(金) 22:52:00
+0
-1
-
91. 匿名 2022/10/28(金) 22:52:48
アウトローというと弱いかもしれないけど、ゴールデン街好き
+11
-1
-
92. 匿名 2022/10/28(金) 22:56:44
+2
-0
-
93. 匿名 2022/10/28(金) 23:00:29
>>4ドキュメント72時間で見た 独特な雰囲気で面白かった
+6
-0
-
94. 匿名 2022/10/28(金) 23:04:00
怖いのは苦手だけど世界観の造り込みがすごいから九龍城を舞台にしたホラーゲーム実況をたまに見てる!
+13
-0
-
95. 匿名 2022/10/28(金) 23:05:16
台湾の路地裏とか雰囲気あってゾクゾクした。不気味さだけじゃなくて懐かしいような泣きたいような不思議な気分を味わえる+5
-0
-
96. 匿名 2022/10/28(金) 23:22:39
>>95
いいよね、台湾の街並み
石造りで独特の建物で、なんとも懐かしい気持ちになったわ+2
-0
-
98. 匿名 2022/10/28(金) 23:31:39
>>3
ウェアハウフ懐かしい!川崎市民の青春詰まってる…
ダーツとか卓球とかよくやったわ…+1
-1
-
99. 匿名 2022/10/28(金) 23:35:40
那覇のサクラザカ何とも言えぬ
あの雰囲気が好き過ぎてたまらない
ハイアットに泊まって眺めてるw+2
-0
-
100. 匿名 2022/10/28(金) 23:36:49
>>82
香港の路地裏何度も行ったことあるけど治安は良いよ。
よくコロナ前に一人で旅行してたけど、女一人で歩いてもスリもなかった+6
-0
-
101. 匿名 2022/10/28(金) 23:39:51
>>88
旦過市場よりも、小倉駅出てすぐ右側のエリアのほうが凄いよ
+5
-1
-
102. 匿名 2022/10/28(金) 23:47:33
あまり知られてないところ教えて欲しい+0
-0
-
103. 匿名 2022/10/28(金) 23:49:03
>>57
強い武器売ってるしね+1
-0
-
104. 匿名 2022/10/29(土) 00:54:07
>>101
ストビューで適当に見てみたけどストリップ多すぎ!+2
-0
-
105. 匿名 2022/10/29(土) 01:51:01
京都の団地(改良住宅)
京都駅南側だけではなくて市内に幾つかあってどこも独特の雰囲気、あと改良住宅や部落以外にも細い路地を入ると昭和の遺産的な汲み取り式のバラック1軒屋がわんさか+0
-0
-
106. 匿名 2022/10/29(土) 02:04:29
わかる、いいよね+1
-0
-
107. 匿名 2022/10/29(土) 02:21:22
なんか起こりそうだし
治安悪いんだろうな
どんな人住んでんのかなって
考えたりすんの好き+0
-0
-
108. 匿名 2022/10/29(土) 03:18:46
川崎の電脳九龍城ですね。外国人が写っていると本当に異国の危険地帯みたいな画像になったので貼ります。
朝◯人街のバラック建てが建ち並ぶ地域を歩く動画を見るのがとても好きです。+4
-0
-
109. 匿名 2022/10/29(土) 05:48:30
>>88
旦過市場、火事で消失する前ですか?+0
-0
-
110. 匿名 2022/10/29(土) 08:18:06
西成この前行ったけどどんなスラムかと思ったら全然綺麗で拍子抜けした
星野リゾートもあったしどこがスラム?
+1
-0
-
111. 匿名 2022/10/29(土) 08:26:41
>>4
ここかな?泊まらなかったけど行ってきたよ。繁華街の大通りで治安良さそうだったけど、インド人が溢れてた。
+0
-0
-
112. 匿名 2022/10/29(土) 08:34:21
>>96
横
台湾の路地裏は香港とはまた違うよね。中国やタイとかインドネシアとか意外とシンガポールも、ごちゃっとした湿り気のある路地裏が結構あって、出張があるとつい立ち寄ってる。観光名所より地元の脇道が好き。写真は中国。+6
-0
-
113. 匿名 2022/10/29(土) 08:40:10
YouTubeで西成や寿町などのディープスポット街歩き動画観るの好き
だけどその地域出身の人とは絶対付き合える気がしないw+0
-0
-
114. 匿名 2022/10/29(土) 10:02:47
>>109
火事のあとです。
その前に予定立ててたので残念だったけど、楽しめましたよ。
復興したらまた行きたいです。+1
-0
-
115. 匿名 2022/10/29(土) 10:40:47
>>49
このゲーム猫目線で面白かった!
猫の動きもリアルで可愛いよね
確かにこのゲームの街並みは主さん好きかもしれない+2
-0
-
116. 匿名 2022/10/29(土) 13:18:35
>>44
自由が丘にジャーナルスタンダードの路面店があるんだっけ。
元々自由が丘は農村地帯だった場所だし、衾村(ふすまは寝具の意味)と言う地名だった。1945(昭和20)年には空襲で駅前一帯が焼失し、戦後、線路沿いには闇市が立った。今その場所にあるのが自由が丘デパートと言う昔ながらの商業ビルだそう。
1980年代のバブル期くらいから、自由が丘には大手アパレルショップやレストランやインテリア雑貨屋等の店がどんどん並ぶ様になり、お洒落な街へと変貌していった。+0
-0
-
117. 匿名 2022/10/29(土) 13:18:48
>>112
中国はほんと凄いよね
上海の旧市街なんて家にトイレがないのが当たり前だし炊事は軒先でやってるし
なのに目線をあげるとすぐそこにタワマンと言う異次元っぷり
↑はもう10年くらい前だから今は無いかもしれないけどめっちゃ楽しかった+1
-0
-
118. 匿名 2022/10/29(土) 14:12:57
日本の下町は好きだけど、海外のはリアルな犯罪臭して怖い+0
-0
-
119. 匿名 2022/10/29(土) 19:24:58
>>2
この前用事で小倉に1泊したけど、怖かった。
歌舞伎町歩くより怖かった。+0
-0
-
120. 匿名 2022/10/29(土) 20:54:49
>>4
コロナ前に行ったきりだけど、両替のレートいいんだよね
+0
-0
-
121. 匿名 2022/10/29(土) 21:32:41
>>94
なんていうゲームですか?+0
-0
-
122. 匿名 2022/10/30(日) 00:29:18
>>121
港詭實録 ParanormalHK というゲームです。映像が綺麗ですよ!+0
-0
-
123. 匿名 2022/10/30(日) 16:06:25
>>4
アフリカ人が多いとだっ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する