ガールズちゃんねる

【ネタ可】義母のお下がりを断る方法

157コメント2022/11/04(金) 10:28

  • 1. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:12 

    冬が近づいてきましたね!
    サイズが合わないと伝えても、好みと違うと伝えても
    しょっちゅう押しつけられる義母のお下がり!
    良い断り方があれば教えてください

    +109

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:39 

    同じの持ってます!

    +123

    -4

  • 3. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:41 

    ゴミになるだけなのでいらないです

    +60

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:49 

    「いらないです、ごめんなさいー!」

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:54 

    下着のお下がりにはドン引きだった。

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:56 

    義母のお下がりなんて死んでも着たくありません

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:07 

    メルカリをすすめる

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:12 

    断らずにもらって捨てる

    +92

    -5

  • 9. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:21 

    義母からもらったお下がりを
    これよかったらどうぞーって分けてあげる

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:25 

    いつも頂いてばかりなので私のお下がりどうぞ

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:36 

    お洋服がすぐお義母様の元へ帰りたがるので!

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:45 

    >>1
    「ブランド物じゃないとメルカリで売れないので遠慮しておきます」

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:47 

    どう見ても入らないくらいに太る

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:47 

    雑巾にちょうどいいー!
    毎回言う

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:49 

    しかたなく貰って雑巾にする

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:50 

    メルカリで売ってお小遣いにする

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:51 

    自分のいらなくなった服をお礼にあげる

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:02 

    【ネタ可】義母のお下がりを断る方法

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:04 

    会いにくく(家に行きにくく)なっちゃうのでほんとにやめてください

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:04 

    ウエスにするのによさそう
    網戸とかサッシとか磨ける

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:19 

    わかりました。旦那に着せますね

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:23 

    身長2メートル、150キロくらいになる

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:29 

    >>1
    むしろめっちゃオシャレに着こなして格の差を見せつける

    +13

    -7

  • 24. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:32 

    >>2
    あら趣味が合うのねぇ〜じゃあ次は違う服持って来るわ〜って次々と押し付けられそう

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:35 

    >>9
    もらったお返しで延々に繰り返されるのもイイね

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:39 

    旦那のお下がりを義父にあげる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:42 

    この前同じの買いましたー!!!
    もうーーお母さんと趣味合うーーー!!!

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:47 

    こっちが先にボケたふりして「お母さんに似合いそうなお洋服見つけました!」って笑顔で渡す。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:22 

    次会うときにあげ返す

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:22 

    もらっても売るか捨てるかしかないですけど
    いいですか?って確認とる

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:55 

    うちはBURBERRYとかFEILERとかをくれるし「要らなかったらメルカリで売っちゃって良いよ〜」って言われてる
    BURBERRYのコートとかはちょっと年配向けデザインっぽいのもあるけど、私がもう少し年老いたら着れるかなと保管してる

    +53

    -4

  • 33. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:56 

    クローゼットがもういっぱいで入りません!

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/27(木) 17:03:19 

    >>7
    すすめてみるわ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/27(木) 17:03:23 

    >>24
    それも持ってます!!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/27(木) 17:03:42 

    >>13
    私1年くらいで15キロ以上太って持ってた洋服全部買い直しになった事あるから効果あると思う笑

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:11 

    旦那に着せて義実家へ行く

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:15 

    学校の資源回収の日に義母のお家の玄関先に出しておいてあげる。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:44 

    >>35
    それもうセンス一緒になっちゃうけどそれはいいんだ笑

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:45 

    >>10
    と言いながら
    今まで渡されたおさがりをまとめて渡す

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:45 

    >>1
    私断らずにもらってセカンドストリートとかワットマンに持って行ってるよw

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/27(木) 17:05:01 

    何言われても笑っておく

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/27(木) 17:05:03 

    『何時代の服ですか?プッ笑』

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/27(木) 17:05:10 

    いらないですー!
    わたしには似合わないですもんー
    私ならこう言う

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/27(木) 17:05:25 

    「サイズが合わないし、貰っても着ないからいらないです」
    リアルでこう言って断った。
    義妹の「お母さんの服をガルちゃんが着たらブカブカじゃん。デザインも古いしゴミを押し付けるのやめなよ」という発言に笑った。

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/27(木) 17:05:49 

    >>1
    カカシに着せて義母の田んぼの真ん中に立てらしておく

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/27(木) 17:06:34 

    >>16
    もらった時にあ〜これは◯◯円かなー?とかおお!◯◯円は固いな!とかつぶやきながらもらう

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/27(木) 17:06:41 

    >>1
    旦那が、
    「そっちでいらないものはこっちもいらないんだよ」
    って真顔で言ってくれたからなくなった

    フリフリの紫ブラウスとか、
    すごいカラシ色のレギンスが届いてた
    なくなったヨ

    +85

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:04 

    >>1
    「捨てるだけになるのでいりません^^」ってはっきりきっぱり断ってから、消え物ばっかりくれるようになったよー。

    その前は義母の服、義姉の服、おじの家具、義父母使用済みのしみつきマットレスとかくれようとされてた。マットレスなんかは断っても置いて行かれて、義実家に何度か置き返しに行ってた。
    遠回しにいったり必要ないって言っても、いつか使うかも〜とか言われてた

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:41 

    >>37
    いいじゃん!
    笑っちゃったw

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:47 

    前にも書いたけどさ、お古は断固として断ってたのよ。しつこいの、でも「いりません!」で通してた。
    そしたら向こうも知恵絞って来て「実はね、あなたに受け取ってほしものがあるの。受け取ってもらえるかしら」って改まった感じで言ってくるから家宝かなんかかと思って承諾したら30年前のお古のセーターだったよ。速攻ゴミ箱に行った。
    なんでそこまでしてお古渡したいのかね。

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/27(木) 17:08:06 

    >>37
    女装した夫
    それはもう義母だな
    今流行りのジェンダーレスと言うやつね

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/27(木) 17:08:07 

    >>1
    わー!まだ穴あいてないけど、ボロキレに使っていいんですか〜!ありがとうございます!っていう。
    恩売りたいならくれなくなるし、それでもくれたら堂々と床拭いて捨てる。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/27(木) 17:08:19 

    お下がりじゃなくて現金くれや

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/27(木) 17:08:50 

    >>1
    似合う似合わないがありますから!と強気に。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/27(木) 17:08:52 

    「私にはババ臭いし、年齢的にまだ早いのでうちの祖母にいるか聞いてみますね。あっ、でもおばあちゃんも人のお下がり嫌がるだろうなぁ。多分、いらないので、ご自分で捨てて下さい♡ニコッ♡」

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/27(木) 17:09:54 

    私の好みでないですしサイズも合いませんので夫に着せますと言って夫のクローゼットにぶち込んどく。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/27(木) 17:09:59 

    >>45
    いい義妹さんだね。

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/27(木) 17:10:17 

    せっかく頂いても
    着ないことが多いのでと言って
    絶対持って帰らない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/27(木) 17:10:28 

    >>16
    本気でいらないから値下げ交渉もイライラせず応じることができる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/27(木) 17:10:46 

    とりま受け取ってゴミ行き

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/27(木) 17:10:54 

    燃えるゴミの袋を渡す

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/27(木) 17:11:21 

    >>1
    目の前で燃やす

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/27(木) 17:11:41 

    >>5
    松本明子じゃん
    松本明子は義母にそれだけは辞めてって言われたらしいけど、そりゃそうだろと思ったし変わった人だなと思った。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/27(木) 17:13:00 

    >>32
    ブランド物でも定番とかならいいけど、うちの場合、ロエベとかかなり超絶古い形貰ったんだけど、売れそうもないし困った…

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/27(木) 17:13:52 

    >>7
    「ありがとうございまーす^^結構売れるんですよねえこういうのw」

    って満面の笑みでこっちが売る。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/27(木) 17:13:58 

    >>1
    服にはかなりこだわりあるので他の方にあげた方が喜ぶと思いますとか、お下がりが苦手で、とかはっきり言う方がいいと思う

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/27(木) 17:14:54 

    >>7
    やり方から何までお世話しなきゃいけなくなるかも
    頻繁に電話がかかってきて これってどうすればいいの?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/27(木) 17:15:21 

    >>1
    いらないです〜って言う

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/27(木) 17:16:26 

    衣類は義母が155㎝私が168あるので大体小さいからで断るけどバッグや、ショールがなぁ…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/27(木) 17:16:55 

    >>21
    男女兼用でございます!

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/27(木) 17:17:43 

    >>7
    すすめるより勝手に売っちゃった方が得じゃない?むこうはくれたもんなんだし

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/27(木) 17:19:00 

    今までにない量のお下がりを渡されそうになり、着ないしクローゼットに入らないのでって断っても義母が食い下がってきてるのを見た義父が
    「遠回りに断ってくれてるんだからしつこくするのやめろ」と言ってくれた。
    普段は嫌みたらしくて意地悪セクハラ親父だけど、この時ばかりは助かった。

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/27(木) 17:20:20 

    ありがたく頂いて義実家へのお歳暮の風呂敷代わりに使う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/27(木) 17:23:51 

    >>7
    ネタじゃなくて絶賛出品中

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/27(木) 17:25:17 

    >>8
    いつもそうしてる

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/27(木) 17:26:28 

    私は着ないので、そんなに良いものならお義母さん取っておいたら良いですよ。私は着なかったら即捨てちゃうから受け取れないですと断ってる。
    タオルとかは受け取ってバザーに寄付。
    夫が子どもの頃の服を子どもに着せてと渡してくるのは夫が断ってる。
    まだとってあるの?いらんいらん、絶対持ってこないでよ!って。
    私としては着せてデジカメプリントくらいしても良いけど、夫が断ってるからそれに従ってる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/27(木) 17:27:36 

    >>1
    縫い合わせて「こたつカバー作りました」と渡す

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/27(木) 17:30:04 

    >>33
    これかな
    で、着たいときは伺いますのでしまっておいてくださいな。
    むこうもいっぱいなんでしょ、捨てるよたぶん

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/27(木) 17:30:42 

    >>64
    これは松本明子が義母にもらいたがったほうね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/27(木) 17:30:56 

    うわっ!きっしょっ!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/27(木) 17:32:20 

    >>27
    下手したらただ喜ばれるだけ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/27(木) 17:33:45 

    もらって、リサイクルに出すか、メルカリに出すよ!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/27(木) 17:34:48 

    >>1
    「いつもすみませぇーん頂いたものはコチラで加工して使っても大丈夫ですか?」って断り入れてから
    良い感じの大きさに切りそろえて保護猫活動してる施設に寄付して拭き掃除に使ってもらう
    真菌とか虫とか移りそうな症状のある猫には
    ウエスって言って掌くらいの布でケージの中掃除して使い捨ててるから沢山あったら喜ぶはずw

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/27(木) 17:35:46 

    いらない服があったらリサイクルショップに出しますので、まとめて持ってきて下さい。
    と、言ってみる?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/27(木) 17:36:20 

    >>54
    ほんとそれ
    現金くれたら自分の好きな物買えるもんね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/27(木) 17:38:06 

    >>32
    いいなぁ。うちは子供にとかいって自分が入らなくなった安物の服大量に送ってきたよ。70代の婆さんの服とか中学生が着るわけねぇだろって全部捨てたよ。うちはゴミ箱じゃないつうの。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/27(木) 17:38:29 

    >>1
    夫君に渡しときますねー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/27(木) 17:43:07 

    近所のおばさんにあげるとか?
    お義母さんのセンス気にいったみたいで
    あげましたwwとか言って!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/27(木) 17:43:45 

    うちは結婚前にこれされたことある
    引越しの時に重さで何でも買取ってくれる古着屋に出したよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/27(木) 17:45:35 

    玄関に置いて帰る。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/27(木) 17:46:18 

    雑巾にして捨てたら?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/27(木) 17:46:50 

    私の服もどうぞ、と絶対着れない細身の服を渡す。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/27(木) 17:47:15 

    >>8
    私も

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/27(木) 17:48:00 

    お義父さん、お似合いですよ、と義父に着せる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/27(木) 17:48:29 

    >>1
    いつの服?って思うような肩パッドの凄い服を、これ着てね!って持って来られてげんなりしました。
    そもそもサイズもセンスも全然違うのに。
    服が多くて、これ以上は収納できないからって断りました。
    【ネタ可】義母のお下がりを断る方法

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/27(木) 17:50:03 

    みんなさ、何歳の姑さんなの?かなり年寄でしょう?

    私の母60代でもお嫁さんにそんなことしない。今90代の祖母が80代の頃にそれやってた。孫である私にも自分の服を譲ろうとしてた。
    ああいう年寄の習性は、若い人には理解できないよね。話が通じる年でもないし。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/27(木) 17:51:06 

    そこのゴミ袋へ入れておいてください。明日可燃ごみの日です。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/27(木) 17:52:37 

    義母のお下がりはさすがにもらったことないな…
    でももし渡されそうになったら
    「うーん、着ないかも…?」と断るかな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/27(木) 17:52:47 

    新品で安物だけど、お返しに私の好みの物を買って押し付けてたらくれなくなった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/27(木) 17:55:16 

    >>77
    私の義母も夫が子供の頃の服渡してくれる。
    多分義母の方で厳選?してるのか綺麗で今着ても違和感ないようなのばっかりだからありがたくもらって着せてる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/27(木) 17:57:56 

    体型変わりました
    頂いても入りません
    スミマセン🌟
    【ネタ可】義母のお下がりを断る方法

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/27(木) 17:59:14 

    私は寝巻きか部屋着にして捨てるかな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/27(木) 17:59:36 

    >>37
    男女兼用でございます!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/27(木) 18:01:16 

    >>1
    お礼にシチュー作って持ってく
    【ネタ可】義母のお下がりを断る方法

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/27(木) 18:02:44 

    うちの義母は小柄で毎日可愛い服着てておしゃれなのですが、サイズが合いません
    義母は3号ですが、私は9号、、



    +2

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/27(木) 18:03:06 

    旦那がいいと思ってるのなら、いいのでは?
    あと子供がいいなら。
    その場合、嫌がってるのはあなただけなんだし

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/27(木) 18:06:16 

    >>16
    義母世代の服って売れるの?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/27(木) 18:07:41 

    >>1
    「あっ!雑巾は足りてるんで大丈夫ですよ!」

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/27(木) 18:11:05 

    >>8
    腹が立った時に叫びながらゴミ箱に投げつけて捨てる、という使い道がある、とガルチャンで読んだ(笑)

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/27(木) 18:14:31 

    お下がりじゃないんだけど義母ちゃんなぜか
    帽子作りにハマってて毎回微妙なデザインの
    帽子をよこしてくるんだよね。はっきりと
    断ってるのに夫が、押し切られていつの間にか
    チューリップハット隠し持ってるんだよね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/27(木) 18:17:06 

    >>9
    義実家に集まった時に義妹にあげた事ならある
    私には似合わないから義妹ちゃんがもらっておくべきだよー!顔も似てるし☆って

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/27(木) 18:20:24 

    義母の高級な一回だけ使用したパンツを譲り受けた。断れなかった。三回洗濯して使ってる。

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2022/10/27(木) 18:22:28 

    >>1
    遠方だからできるけど、断りきれなかった時は頂いて暫くしてメルカリへ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/27(木) 18:23:14 

    目の前でいりませんって言って火をつける

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/27(木) 18:27:11 

    >>1
    断る事を諦めるのが一番いいよ

    お礼は言うけど、返礼品は贈らない
    使えそうな物は使い、売れそうな物は売り、欲しい人がいるなら差し上げ、残ったゴミはサクッと捨てる

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/27(木) 18:29:16 

    >>1
    お下がり?!買って合わない新品じゃなくお下がり?!
    絶対いらない!!(笑)
    1円にもならないだろうけど…リサイクル量り売りにでも出すかな。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/27(木) 18:29:51 

    >>5
    義母じゃなくて友達に「まだ1回しか履いてないし履いたあと洗濯もしたから3000円で買わない?ガル子とサイズ変わらないから大丈夫でしょ」って言われたことあるわ。
    断ったら「可愛いのに?」とか「もしかして給料日前でキツい?」と謎に絡まれながら終始買わないって言ってたら疲れたのか諦めてくれた…。

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/27(木) 18:30:54 

    義母のなんて…形見分けでも要らないって言うつもりなので!!
    何も要らない。気持ち悪い!!

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/27(木) 18:30:55 

    嫌だね、、
    ババアのお下がりとか

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/27(木) 18:31:25 

    >>1
    ありがとうございます!と満面の笑みで受け取って、一度も着ないで処分する。ずっとこれで通したけど一回も嫌味言われた事無い。そもそもサイズが小さくて入らない。自分では捨てられないからって嫁に押し付けないで欲しい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/27(木) 18:36:27 

    >>21
    笑った

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/27(木) 18:39:52 

    ド派手な財布もらったんだけど
    ほぼ未使用っぽかったから売った(笑)

    500円だった汗

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/27(木) 18:41:56 

    >>1
    その場でゴミ箱にシュート出来る嫁で居たい。
    かわりに捨ててやんねん。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/27(木) 18:42:20 

    >>21
    カワヨ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/27(木) 18:43:39 

    >>115
    お七の生まれ変わりじゃん

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/27(木) 18:44:49 

    >>111
    諦めて工作しなさいwww
    私がゴン太くんやるから。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/27(木) 18:50:51 

    >>7
    メルカリで売れなかったやつ押し付けられたことあるよ!!!
    古ーい、重ーいダウンコート!!!
    みんながいらないものは私もいりません!!!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/27(木) 18:54:06 

    結婚祝いが中古の皿だったけど要らんからメルカリで売ったわ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/27(木) 19:04:33 

    めちゃくちゃダサいブーツを履かないからもらってくれないか?と言われて答えに詰まっていたら、義姉が「私がプレゼントしたものなのに!」と地獄絵図になったことがあるけど、助かった
    そこからはお世辞で「こんなにいいもの私にはもったいなさすぎます!着こなせませんよ」とおだてて断る

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/27(木) 19:10:10 

    ゴミ袋を持参して、受け取った側から入れていく

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/27(木) 19:20:04 

    >>1
    ありがとうございます!ってもらっとく。
    ほとぼり冷めたら捨てます。
    まぁ、これも付き合いだなと。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/27(木) 19:21:11 

    >>5
    同じ人いてびっくり!
    義母、義姉(義母は私の祖父母と同年代、義姉はかなり年上)の趣味の合わない、しかもあそこの部分のシミ汚れがついたやつ寄越してきて心底嫌いになった。
    普通人にそんな物あげないでしょ…
    いらないですって断ったら、汚いって言いたいの?!って大騒ぎ。汚いよ…

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/27(木) 19:27:39 

    義母じゃなくて母親からワンピースもらって全然好みじゃないしサイズ合わなくて段ボールの奥底にしまってたんだけど、今回子供のハロウィン衣装作るのにレースバラして活躍させてもらったw
    あとボタンとか可愛いパーツはバラして取っといたりしてる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/27(木) 19:35:29 

    1着もらうごとに感謝の千羽鶴を贈る

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/27(木) 19:35:59 

    しまむらでサンタコスチューム買ってきました!
    ワンピースと三角の帽子がセットで、確か990円だった
    かわいい〜0歳1歳のクリスマスはダイソーのケープ&帽子セットにしたから、私にしたら奮発だ笑

    まだサイズ揃ってたけど、毎年人気で売り切れるらしいので探してる人は行ってみて〜

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/27(木) 19:36:43 

    >>137
    すいません!トピ間違えました!!!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/27(木) 19:37:52 

    >>138
    いいの買えてよかったね!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/27(木) 19:45:59 

    肩パットついたピンクのセーターもろた。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/27(木) 19:49:11 

    >>108 結構その年代もやってる人多いよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/27(木) 19:54:50 

    >>128
    ダウンコートなのに重いってすごいね!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/27(木) 19:59:45 

    娘が要らないって捨てた物を拾ってきて、〇〇ったらこれまだ使えるのに捨てるって言うのよ!〇〇さん、使ってくれる〜!?って、カーペットやらカーテンを持って来られた時はア然としたわ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/27(木) 20:47:50 

    >>1
    ネタ

    私 → お母様から頂いたパンツ🩲に
       うんこ💩がついてるわ
       だからトイレでうんこ💩した時に
       お母様のおさがりのパンツ🩲でケツ拭きます。
       

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/27(木) 20:56:14 

    こういう時は笑顔で断ろう!
    「ごめんなさいー!間に合ってますー!」

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/27(木) 21:15:48 

    わたしもよく押し付けられる、お下がりというか旦那の昔の服とかこれあんた着れるんじゃない?って。
    なんでメンズもの着なきゃならないんだ。

    普通に、いらなーいって言う笑
    捨てられない人間だから自分ではもったいなくて処分したくないんだろうね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/27(木) 21:39:42 

    私が妊娠したときに義母がマタニティ服くれようとして、「え、でも、お義母さんはもういいんですか?」って言ってみたら「やだもうー!www」って言われたw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:46 

    みんな結構お下がり貰ってるんだ
    お断りするのも大変なんだね

    私は17○cm7○kgの巨体、
    義実家は全員私より小柄&華奢だから
    幸か不幸か、貰えない笑

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/28(金) 01:00:53 

    >>105
    紫芋か紫玉ねぎのパープルシチューですね。
    最適ですね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/28(金) 03:01:54 

    >>1
    義母のおさがりなんて着れる訳ないやん!
    年齢差考えてくれ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/28(金) 07:52:46 

    >>89
    そんな事したらどんどん送ってこられるw

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/28(金) 08:14:00 

    >>1
    ありがとうございます〜!嬉しいです!こちらよかったらどうぞ〜!と、前回いただいたものを義母にお下がりする💡気に入ってよく着てました!まだまだ着れますよ〜✨って。(メルカリの説明調)

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/28(金) 10:09:39 

    >>1
    部屋が狭くて収納家具とか箱が増やせないので…ギリギリで…と実際言った事があって、お下がりなくなりました。
    部屋が広かったとしても、“収納”に関わる事だったら言いやすいかも(笑)

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/28(金) 12:49:26 

    素直に断った方がいいよ。
    いい言い方なんてないんだし。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:59 

    「ここに入れといて下さい〜」
    と燃えるゴミ袋を広げて置いとく

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/04(金) 10:12:21 

    >>134

    履けるわけないじゃん。

    ていうか、気持ち悪くて触るのも嫌だ!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/04(金) 10:28:40 

    化繊の服を押し付けられそうになったときは肌が弱いので天然素材100%の服しか着ないんですと断った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード