-
1. 匿名 2022/10/27(木) 15:18:02
私、冬になると部屋でもコート着るのよね~+281
-0
-
2. 匿名 2022/10/27(木) 15:18:34
半額好き+277
-1
-
3. 匿名 2022/10/27(木) 15:18:37
わたし、醤油やわさびはご自由にお持ち帰り下さいのを使うのよー+89
-17
-
4. 匿名 2022/10/27(木) 15:18:41
歯ブラシは彼氏と兼用+4
-72
-
5. 匿名 2022/10/27(木) 15:18:52
節約する金がない+357
-2
-
6. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:11
母 トイレットペーパー使いすぎ!気をつけて+59
-2
-
7. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:14
ティッシュペーパーは1枚1枚はがして使う。+27
-12
-
8. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:17
服は捨てる前に拭き掃除に使います+235
-3
-
9. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:19
賞味期限は消費期限と違ってまだイケるよ+286
-2
-
10. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:25
粗食+7
-0
-
11. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:26
水は水道水が一番でしょ!+123
-1
-
12. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:30
創価学会。+24
-31
-
13. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:32
穴が開いた靴下は縫ってはいてます。+160
-2
-
14. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:34
肩パッド付きのジャケット、今年も着られるかなぁ。+14
-1
-
15. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:40
毛玉取り器が壊れちゃったわ+27
-0
-
16. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:41
窓には段ボールで熱を逃さない+28
-1
-
17. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:41
いま暖房をつけたら負けだと毎朝毎夜そう思ってる。+214
-1
-
18. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:43
もやし食べる+39
-1
-
19. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:50
割り箸は洗って使う+79
-13
-
20. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:54
靴下は穴があくまで
いやあいても もう1日
+37
-0
-
21. 匿名 2022/10/27(木) 15:19:58
膝が破れたら当て布+20
-2
-
22. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:01
閉店1時間前から半額シール目当てで店内待機しています。+54
-2
-
23. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:02
お昼食べたら帰りの電車賃なくなる+33
-1
-
24. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:06
それもういらないの?ちょうだい!+11
-7
-
25. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:06
10円値上げの食パンが買えない+48
-1
-
26. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:10
白めしが食いてえなあ+25
-2
-
27. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:16
もやし高い+73
-0
-
28. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:17
午前のおやつはヨーグルトの蓋だけ+29
-1
-
29. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:20
>>3
それは貧乏の前にがめつい、図々しいおばさんって言葉が頭に浮かぶ+40
-6
-
30. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:35
のど乾いたって?つば飲んどこうね!+3
-14
-
31. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:35
>>14
物持ちが良すぎるとも言う+17
-0
-
32. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:38
牛肉って何?+29
-0
-
33. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:46
ここ20年服買ってない+75
-2
-
34. 匿名 2022/10/27(木) 15:20:53
全く困ってないどころか金持ちかつ高年収なのにここまでにある半分くらいは私の日常ですね、、、
わさびはスーパーのやつ、よく効く新しい奴で最高だろう🤣+4
-15
-
35. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:05
>>5
わかるよ。全部ギリギリだから節約しても穴埋めに回って浮かないんだよね。笑+103
-0
-
36. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:16
ほうじ茶って3回目くらいには風味なくなるんだよね〜+41
-0
-
37. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:17
最後に1000円カットに行ったのがいつか思い出せない+29
-1
-
38. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:23
カレーの具はじゃがいもだけ+6
-2
-
39. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:39
えー!洗えばいけるって!+21
-0
-
40. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:52
雑巾じゃないよ!それふきんだから!+17
-0
-
41. 匿名 2022/10/27(木) 15:21:59
布団もベッドもないので床睡眠
掛ふとんはタオルとジャージ
+2
-4
-
42. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:02
節約ではなく環境に配慮してるんですっ!!+13
-1
-
43. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:07
暖房は贅沢、毛布かぶってテレビ見る、+46
-0
-
44. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:15
牛乳原液は濃すぎ+8
-0
-
45. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:26
大晦日の夕方?例年、スーパーの食品売り場でおせち料理の値下げシールが貼られるのを子ども引き連れて待機してる!+7
-1
-
46. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:30
洗剤系はとりあえず薄める+13
-0
-
47. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:38
財布の中にお札がない+46
-0
-
48. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:41
歯磨き粉は切ってから何回使えるかが勝負+45
-0
-
49. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:55
毎日同じスニーカーを履いてるよ!+77
-1
-
50. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:57
交友費とか無駄+21
-0
-
51. 匿名 2022/10/27(木) 15:23:22
>>37
一年半ぶりに1000円カットに行ったら
1100円カットになっていた
+29
-1
-
52. 匿名 2022/10/27(木) 15:23:53
通ってる学校に貧乏女がいるんだけど、バキバキに割れた昔のスマホで食べ物の画像みて満足してる。もちろんガリガリに痩せてる。
実家暮らしなのに、なんでそんなにお金がないんだろうって思う。+3
-8
-
53. 匿名 2022/10/27(木) 15:24:15
>>1
非正規高齢未婚婆、人生詰んだ
兵士になるしかない!+8
-1
-
54. 匿名 2022/10/27(木) 15:24:23
>>20
で、洗濯してまた履く。+8
-0
-
55. 匿名 2022/10/27(木) 15:24:28
歯並び がたがたですねん・・・・。+6
-0
-
56. 匿名 2022/10/27(木) 15:24:34
パソコンはキーボードだけ買います+2
-1
-
57. 匿名 2022/10/27(木) 15:24:48
スーパーのビニール袋何かに使えるかも♪
持って帰ろ♪ガラガラガラガラガラ~+5
-15
-
58. 匿名 2022/10/27(木) 15:25:32
靴脱ぐ予定、無し!パンツ見せる予定、無し!穴あきシスターズ、5年目突入!+11
-0
-
59. 匿名 2022/10/27(木) 15:26:01
何年めかしらこのプチプラ服。結構破れてきたけど、家ではこれが落ち着くのよね。+8
-0
-
60. 匿名 2022/10/27(木) 15:26:20
>>52
貧乏って知ってるなら本当にそうなんだろうけど
なんとなく貧乏と言うよりドケチな人の行動に見える
絶対お金を使わないみたいな+5
-0
-
61. 匿名 2022/10/27(木) 15:26:45
東京以外知らない+2
-2
-
62. 匿名 2022/10/27(木) 15:27:17
>>12
面白がってそういう言い回しに使うんじゃない💢+5
-3
-
63. 匿名 2022/10/27(木) 15:27:23
お腹すいた+4
-0
-
64. 匿名 2022/10/27(木) 15:27:30
車の免許が無い+2
-0
-
65. 匿名 2022/10/27(木) 15:27:32
トイレは一回では流さないよね〜+3
-14
-
66. 匿名 2022/10/27(木) 15:27:45
1日600円で大人3人分の食費をまかなってる+17
-0
-
67. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:11
>>54
そうそう
できる限りループする
足の裏や指にダメージがないなら
大丈夫
+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:18
少+1
-0
-
69. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:30
薄+1
-0
-
70. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:35
メルカリ→価格の安い順+11
-0
-
71. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:41
寒+2
-0
-
72. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:44
焼き肉屋に行った事がないな+1
-0
-
73. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:46
つぎはぎ着てる+3
-0
-
74. 匿名 2022/10/27(木) 15:28:54
業スーは友達+8
-0
-
75. 匿名 2022/10/27(木) 15:29:29
>>7
え?半分に破って使ってるよ。+9
-1
-
76. 匿名 2022/10/27(木) 15:29:34
最寄り駅まで出るバス代がない
(駅徒歩40分)+5
-0
-
77. 匿名 2022/10/27(木) 15:29:40
中古で無いかな〜が口癖+5
-0
-
78. 匿名 2022/10/27(木) 15:29:56
業務スーパー+7
-0
-
79. 匿名 2022/10/27(木) 15:30:04
残金 6,580円…+5
-1
-
80. 匿名 2022/10/27(木) 15:30:19
給料日に支払い済ませたら、残るのは貯金でなくて残高+25
-3
-
81. 匿名 2022/10/27(木) 15:30:24
>>14
私、礼服がそれでこの前着た時、流石に古いって節約家の夫にも呆れられた笑
新しいの新調する事にしました+7
-0
-
82. 匿名 2022/10/27(木) 15:30:51
時計を持ってない+6
-0
-
83. 匿名 2022/10/27(木) 15:31:02
納豆を2パックも一気に食べるのは贅沢+12
-0
-
84. 匿名 2022/10/27(木) 15:31:53
100均ですら1品しか買えない+7
-0
-
85. 匿名 2022/10/27(木) 15:32:21
親と住んでる+5
-0
-
86. 匿名 2022/10/27(木) 15:33:24
財布が無い+0
-0
-
87. 匿名 2022/10/27(木) 15:33:38
世間でいうプチプラは全然プチプラではない+34
-0
-
88. 匿名 2022/10/27(木) 15:33:39
>>51
マジか。+1
-0
-
89. 匿名 2022/10/27(木) 15:33:49
>>22
スタンバってると毎回見かける人がいる
多分向こうも、あいついつもいるなって思ってる+17
-0
-
90. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:15
>>5
すき。+16
-0
-
91. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:20
バスタオルが古くなり硬くなったけどまだまだ使います。硬い方が水の吸い取り良いのよね(笑)+26
-0
-
92. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:22
>>1
暖房なんて付けませんよ
ダウンベストにダウンパンツで過ごします+17
-2
-
93. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:48
食器洗い洗剤を水で薄めて使います+8
-1
-
94. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:54
>>88
マジさ+1
-0
-
95. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:56
水道代もったいないのでうんこは一週間分まとめて流します。+1
-10
-
96. 匿名 2022/10/27(木) 15:35:11
ダブルのトイレットペーパー使ってる家は金持ちだと思う。+9
-0
-
97. 匿名 2022/10/27(木) 15:35:24
>>81
あれ?礼服って今肩パット入ってないのww...?+2
-1
-
98. 匿名 2022/10/27(木) 15:35:36
しまむらの服も買えん+7
-0
-
99. 匿名 2022/10/27(木) 15:36:46
水出しのお茶+5
-0
-
100. 匿名 2022/10/27(木) 15:36:54
イオンタウンを恥ずかしくて歩けない+2
-1
-
101. 匿名 2022/10/27(木) 15:36:54
市の有料指定ゴミ袋はいつも限界まで伸ばして突っ込むので、破れたことが何回もある😭+12
-0
-
102. 匿名 2022/10/27(木) 15:36:58
寒い日は家族で温かいお湯を飲む+5
-0
-
103. 匿名 2022/10/27(木) 15:37:21
次の給料日まであと一か月+21
-0
-
104. 匿名 2022/10/27(木) 15:37:32
>>36
色まだついてたらいけるいける!+2
-0
-
105. 匿名 2022/10/27(木) 15:37:51
>>5
まさにこれだわ+31
-0
-
106. 匿名 2022/10/27(木) 15:38:02
>>1
私も〜さらにマフラーも巻いてモコモコ部屋着のズボン分厚めレッグウォーマー+7
-1
-
107. 匿名 2022/10/27(木) 15:38:51
すき家の生姜と七味はごっそり貰って帰る
七味は小瓶に入れて、生姜はお稲荷さんに使う+3
-9
-
108. 匿名 2022/10/27(木) 15:38:51
まるごとバナナは袋についた生クリームから先に食べる+7
-0
-
109. 匿名 2022/10/27(木) 15:38:54
>>81
私も。昔、デパートで礼服は一生ものですから良いお品を~とか言われて買ったけど、礼服が流行り廃りないとは言っても流石に無理だったわ+7
-0
-
110. 匿名 2022/10/27(木) 15:39:22
>>20
あたしなんて靴下じゃなくてパンツがそれ。
穴と穴が繋がって最終形態は紐パンになってた。
はぁ…パンツ買いに行こ。
+4
-0
-
111. 匿名 2022/10/27(木) 15:39:32
お買い得でも買えないものは買えない。+5
-0
-
112. 匿名 2022/10/27(木) 15:39:33 ID:aKOMAxGQWX
>>12
ごめん、ちょっと笑ったww+8
-1
-
113. 匿名 2022/10/27(木) 15:41:08
しまむらで買った服を10年ほど着ている+12
-0
-
114. 匿名 2022/10/27(木) 15:41:11
値段を気にせず買い物してみたい
スーパーでいいから+12
-0
-
115. 匿名 2022/10/27(木) 15:41:30
>>106
そのまま外出れるやつ(耐寒性では。見た目は知らん)+1
-0
-
116. 匿名 2022/10/27(木) 15:41:48
GUって高いよね~+9
-0
-
117. 匿名 2022/10/27(木) 15:42:01
キャッシュレス決済にチャージするお金がない+13
-0
-
118. 匿名 2022/10/27(木) 15:42:27
恵んでください+4
-0
-
119. 匿名 2022/10/27(木) 15:42:33
服に毛玉が沢山付いてる+6
-0
-
120. 匿名 2022/10/27(木) 15:42:50
タンポン、コンドーム、使い回し 再生利用+0
-14
-
121. 匿名 2022/10/27(木) 15:42:52
ヤミ金の取り立ての人たちはやっぱり怖いから、銀行系のカードローンの方が安心よね。+0
-0
-
122. 匿名 2022/10/27(木) 15:42:57
>>96
金持ちじゃないけどぢぬしだから許して+2
-0
-
123. 匿名 2022/10/27(木) 15:43:10
炬燵って最高~!!+1
-0
-
124. 匿名 2022/10/27(木) 15:43:17
服や靴を揃えるとなると万超えるからいつも同じ格好になってしまう
+4
-0
-
125. 匿名 2022/10/27(木) 15:43:51
>>95
詰まるわwww+4
-0
-
126. 匿名 2022/10/27(木) 15:44:01
ATMの小銭の預け入れが有料になって大打撃+3
-1
-
127. 匿名 2022/10/27(木) 15:44:04
ババシャツがダメージジーンズみたいになってるのよねぇ。+9
-0
-
128. 匿名 2022/10/27(木) 15:44:07
10円20円お得の割引クーポンをせっせと集める+2
-0
-
129. 匿名 2022/10/27(木) 15:44:42
ヨーグルトの容器を洗って乾かしてストロー立てやペン立てに使ってるわ。+5
-1
-
130. 匿名 2022/10/27(木) 15:45:01
>>27
この間もやし81円で目玉飛び出た
横には78円のハーフキャベツ…+11
-0
-
131. 匿名 2022/10/27(木) 15:45:07
ブラジャーがブラジャーの役割をしているようなしていないような薄さ+11
-0
-
132. 匿名 2022/10/27(木) 15:45:12
一回鼻水をかんだティッシュを乾燥させて再利用+3
-6
-
133. 匿名 2022/10/27(木) 15:46:30
スーパーにしわしわのクーポンを持って行き
レジ打ちのひとに期限が来ていると言われて
店長を呼べ店長を、と大暴れ+5
-5
-
134. 匿名 2022/10/27(木) 15:46:46
くれくれ+0
-0
-
135. 匿名 2022/10/27(木) 15:46:46
>>130
もやし高過ぎ。うちの近くのイオン税抜き19円よ。ちなみにタイムセールあった頃は10円。+9
-0
-
136. 匿名 2022/10/27(木) 15:46:48
>>1
お金なんて貯める気になればすぐ貯まるんだよね〜+3
-2
-
137. 匿名 2022/10/27(木) 15:47:05
家はゴミで足の踏み場がない
正確に言うとゴミでもないけど
他人から見たらきっとゴミだろう+2
-0
-
138. 匿名 2022/10/27(木) 15:47:05
>>94
ぎゃんっ+2
-0
-
139. 匿名 2022/10/27(木) 15:48:03
テレビとかでやってる節約特集って甘いよね+5
-0
-
140. 匿名 2022/10/27(木) 15:49:11
湯たんぽが、あらゆる場面で活躍中+3
-0
-
141. 匿名 2022/10/27(木) 15:49:44
5時過ぎの割引シールを貼ったお惣菜め目当ての人混みにハードタックル+0
-0
-
142. 匿名 2022/10/27(木) 15:49:48
カードが作れません+3
-0
-
143. 匿名 2022/10/27(木) 15:49:51
貯金なんて全く出来ない+5
-1
-
144. 匿名 2022/10/27(木) 15:50:59
トンカツ弁当。賞味期限今日の22時迄か。
半額シール早く貼れ!+3
-0
-
145. 匿名 2022/10/27(木) 15:51:58
>>5
わかりすぎるw
格安スマホに変えて7千円お得に!
→とっくにやってるわ!笑
使ってないサブスクを解約!
→んなもん初めから無料のやつしか使ってないわ!笑
保険の見直し
→とっくの昔に最低限にしてるわ!
メルカリでブランド品を売る
→もう売れそうな物はとっくに売ったよ!笑
って心の中で突っ込むのが毎回。泣ける。+91
-0
-
146. 匿名 2022/10/27(木) 15:52:50
Tシャツを洗濯して干したら向こうが透けて見えたわ+2
-0
-
147. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:03
スーパーで買ったほとんどの商品に貼ってある+13
-0
-
148. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:19
>>7
乾かしてからまた再利用よ!+2
-1
-
149. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:34
紅茶の茶葉は三度目がうまい!+2
-2
-
150. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:44
夢の三億より現実の三百円+14
-0
-
151. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:57
最近お札触ってない+6
-0
-
152. 匿名 2022/10/27(木) 15:55:37
金運アップで検索しまくり笑
+1
-0
-
153. 匿名 2022/10/27(木) 15:56:09
298円の国産と158円の中国産
悩み抜いた末、中国産を手に取ってしまった+9
-0
-
154. 匿名 2022/10/27(木) 15:56:17
>>151
キャッシュレス決済の可能性がワンチャン+1
-2
-
155. 匿名 2022/10/27(木) 15:56:18
宝くじはお金の無駄+9
-0
-
156. 匿名 2022/10/27(木) 15:56:28
>>27
豆腐高い+4
-0
-
157. 匿名 2022/10/27(木) 15:56:44
>>1
クリーニング代が高い+12
-0
-
158. 匿名 2022/10/27(木) 15:56:45
>>150
宝くじー+0
-0
-
159. 匿名 2022/10/27(木) 15:58:08
給料日に生活必需品買えばもうカツカツ+11
-0
-
160. 匿名 2022/10/27(木) 15:58:27
うちの子はお店で鰻を食べたことがない+2
-1
-
161. 匿名 2022/10/27(木) 15:58:42
そこのATMで小銭下ろせないの何とかしてほしい+8
-0
-
162. 匿名 2022/10/27(木) 15:58:50
>>153
にんにく?+0
-0
-
163. 匿名 2022/10/27(木) 15:59:23
投資に回すお金がない+1
-0
-
164. 匿名 2022/10/27(木) 15:59:29
毎日お茶漬け
+0
-0
-
165. 匿名 2022/10/27(木) 15:59:44
>>66
料理上手だね
料理上手って最高の節約スキルだと思うの+22
-0
-
166. 匿名 2022/10/27(木) 16:00:35
>>153
じゃあ私はタケノコに1票+0
-0
-
167. 匿名 2022/10/27(木) 16:00:40
意味不明な言いがかりをつけてレジで切れ散らかしている老人+1
-0
-
168. 匿名 2022/10/27(木) 16:01:55
ザリガニを食べる+0
-0
-
169. 匿名 2022/10/27(木) 16:02:23
もやし大好き+6
-0
-
170. 匿名 2022/10/27(木) 16:03:04
スマホの充電のためスタバで電気泥棒+1
-3
-
171. 匿名 2022/10/27(木) 16:03:22
>>1
ウルトラライトダウンとかだと動きやすくて、なんなら家で洗えていい!+9
-1
-
172. 匿名 2022/10/27(木) 16:05:01
>>2
デートに軍足+2
-0
-
173. 匿名 2022/10/27(木) 16:05:13
貯金?
いや預金でしょ+5
-0
-
174. 匿名 2022/10/27(木) 16:05:25
財布を落として小銭を撒き散らした爺さんの貨幣が1円と5円と10円ばっかり+0
-0
-
175. 匿名 2022/10/27(木) 16:08:49
日中明るいうちに家事を終わらせるのさ、暗くなったら手元が見えないから+7
-0
-
176. 匿名 2022/10/27(木) 16:09:37
>>1
この漢字、小銭分けてる感あるな。+3
-1
-
177. 匿名 2022/10/27(木) 16:10:35
もやしでさえ二袋買ったら高い・・・+1
-0
-
178. 匿名 2022/10/27(木) 16:10:36
>>156
横から
加工してあるからね+0
-0
-
179. 匿名 2022/10/27(木) 16:11:18
昼休みはわざと外出して抜きます
(弁当持ってけないし買えないから)+4
-0
-
180. 匿名 2022/10/27(木) 16:11:33
服って長年使ってると最終的に溶けるよね+7
-0
-
181. 匿名 2022/10/27(木) 16:15:13
>>110
セクシーじゃん+6
-0
-
182. 匿名 2022/10/27(木) 16:15:45
宝くじが高すぎる
+5
-0
-
183. 匿名 2022/10/27(木) 16:16:39
>>170
スッスタバ!1回行ったことある!+4
-0
-
184. 匿名 2022/10/27(木) 16:18:14
豆腐うまい+1
-0
-
185. 匿名 2022/10/27(木) 16:19:12
ラップは何回か使い回し+2
-0
-
186. 匿名 2022/10/27(木) 16:19:40
ジーユーが高い+3
-0
-
187. 匿名 2022/10/27(木) 16:22:15
>>93
シャンプーもね+1
-0
-
188. 匿名 2022/10/27(木) 16:22:19
もやしが買えない+2
-0
-
189. 匿名 2022/10/27(木) 16:25:12
>>9
消費期限切れでもカビや臭い大丈夫そうなら食べるよ+16
-0
-
190. 匿名 2022/10/27(木) 16:25:22
>>5
ほんとそれ!!その通り+6
-0
-
191. 匿名 2022/10/27(木) 16:28:27
>>1
もやし+0
-0
-
192. 匿名 2022/10/27(木) 16:28:32
自動車税分割にしてもらったよ+3
-0
-
193. 匿名 2022/10/27(木) 16:29:12
豆苗3回目生えないかやってみる+3
-0
-
194. 匿名 2022/10/27(木) 16:29:21
>>189
そういう時は、万が一もあるので加熱する
病気行きたくないから+2
-0
-
195. 匿名 2022/10/27(木) 16:29:32
給料日まであと20日もある+1
-0
-
196. 匿名 2022/10/27(木) 16:29:43
>>193
季節によりイケるよ+0
-0
-
197. 匿名 2022/10/27(木) 16:31:53
ユニクロ高い+1
-0
-
198. 匿名 2022/10/27(木) 16:32:48
夕飯は家でのんびり食べるに限るよねっ+0
-0
-
199. 匿名 2022/10/27(木) 16:37:10
>>153
中国産は買ったら負けだと思っている
国産が高ければその食材を使わないレシピを考える+3
-1
-
200. 匿名 2022/10/27(木) 16:38:32
>>193
3回目はヒョロヒョロよね
生えないことはないけども+2
-0
-
201. 匿名 2022/10/27(木) 16:38:48
ユニクロ高すぎて買えない+19
-1
-
202. 匿名 2022/10/27(木) 16:42:56
節約のために食事は1日一食、白米のみ。たまにプラス納豆+1
-0
-
203. 匿名 2022/10/27(木) 16:43:14
それ、捨てるなら頂戴!+2
-0
-
204. 匿名 2022/10/27(木) 16:44:44
長屋+1
-0
-
205. 匿名 2022/10/27(木) 16:51:19
賞味期限切れてても気にしない
半額惣菜たくさん買って冷凍して食べてる+10
-0
-
206. 匿名 2022/10/27(木) 16:51:54
もはや支える役割りをなさない位使いふるされたブラをまだつかってる+7
-0
-
207. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:27
>>206
締め付けなくて着心地いいよね+2
-0
-
208. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:56
ゴムがゆるゆるに伸びた部屋着のズボンはゴムを入れ替えて履いてます。+8
-0
-
209. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:19
イオン?高。
ユニクロ?高。
しまむら?高。+5
-1
-
210. 匿名 2022/10/27(木) 17:11:47
おなかすいた+2
-0
-
211. 匿名 2022/10/27(木) 17:13:03
雑 草 美味しい!!+0
-3
-
212. 匿名 2022/10/27(木) 17:14:08
>>7
まじ、旦那に教えてやって!
旦那はいちいちティッシュ使うんだよね。
ご飯食べてました、ちょっと水滴が机につくとシュッってティッシュ!
また垂れたら追加のティッシュ!
ダイフキで拭けや
このやろー!
義母の育て方大丈夫か?って思ってる+4
-10
-
213. 匿名 2022/10/27(木) 17:15:12
>>1
お金を使う事に罪悪感を持ってしまう。
幼少の頃、小遣いで何か物を買うと必ず母親から怒られた。「こんなもの買って」グチグチ、ネチネチと延々とそれが続く。もちろん病気になって病院に掛かるときも、お前は金がかかる子じゃって。
そういう経緯から。+7
-0
-
214. 匿名 2022/10/27(木) 17:16:13
服を買いに行く服がない、、+12
-1
-
215. 匿名 2022/10/27(木) 17:17:12
>>38
私は玉ねぎだけ☆+1
-0
-
216. 匿名 2022/10/27(木) 17:19:29
台風の時期は屋根が飛んでいかないか毎年ハラハラしてます😅+10
-0
-
217. 匿名 2022/10/27(木) 17:27:57
リモコンの反応が悪くなったら蓋を開けて電池をクルクル回してみる+13
-0
-
218. 匿名 2022/10/27(木) 17:28:15
>>1
スタバ入れる人は金持ち+14
-1
-
219. 匿名 2022/10/27(木) 17:28:36
落ちぶれてすまん。+3
-0
-
220. 匿名 2022/10/27(木) 17:29:55
気が付いたらしまむらオンリー+2
-0
-
221. 匿名 2022/10/27(木) 17:37:12
>>181
ありがと。元気出たわ。+3
-0
-
222. 匿名 2022/10/27(木) 17:38:39
>>122
おしりお大事に┏○))ペコ+3
-0
-
223. 匿名 2022/10/27(木) 17:41:00
貯金はボーナスのみ+1
-0
-
224. 匿名 2022/10/27(木) 17:41:23
ガスが止められている+4
-0
-
225. 匿名 2022/10/27(木) 17:44:13
え、うちハチミツ固まったことなんて無いよ+0
-1
-
226. 匿名 2022/10/27(木) 17:46:11
豆腐って90%が水だぞ+0
-0
-
227. 匿名 2022/10/27(木) 17:50:11
車が泣いてるの(変なおとがする)+4
-0
-
228. 匿名 2022/10/27(木) 17:59:43
この前の町内会の防災訓練に参加した時にもらったアルファ米、
かんぱん、有難かったです さっそく頂きました+7
-0
-
229. 匿名 2022/10/27(木) 18:00:27
寒いから常に白湯を飲んでる+2
-0
-
230. 匿名 2022/10/27(木) 18:05:14
壺とか買えないから宗教にハマる不安がない+16
-0
-
231. 匿名 2022/10/27(木) 18:05:47
半額大好き+5
-0
-
232. 匿名 2022/10/27(木) 18:13:31
>>49
ソールの黒いゴムも削れすぎて下地の白いのが出てきた!+7
-0
-
233. 匿名 2022/10/27(木) 18:18:29
>>115
その時来客があったら「今ちょうど出かけるところなんですけどね〜」とかなんとか言う。+3
-0
-
234. 匿名 2022/10/27(木) 18:18:30
洗剤は特大サイズのほうが割高って事もあるから
計算して普通のサイズを買っているわ
+5
-0
-
235. 匿名 2022/10/27(木) 18:24:40
アラフォー無職、来月貯金額40万。+4
-0
-
236. 匿名 2022/10/27(木) 18:31:56
>>95
尿を流さずに溜めてると尿石で配管が詰まって修理になるそうだよ。
友達がうんこ以外は流さない!と家族ルールにしてたんだけど、トイレぶっ壊れたらしい。
修理代は数十万…+5
-0
-
237. 匿名 2022/10/27(木) 18:34:25
両親が共に自己破産+8
-0
-
238. 匿名 2022/10/27(木) 18:35:30
アラフォーで貯金が200万円無い
ピンチ+1
-2
-
239. 匿名 2022/10/27(木) 18:36:39
>>213
同じです。
日々の買い物も心のどこかに罪悪感があるから楽しく買い物をしたことがない。必要なものを買う行為ですら、散財と刷り込まれたからその思考からは一生抜け出せないです。
とくに病院にかかることに躊躇してしまいます。+4
-0
-
240. 匿名 2022/10/27(木) 18:36:59
八枚二千円のDVDを買う+0
-0
-
241. 匿名 2022/10/27(木) 18:45:53
>>5
このコメントで思い出したけど、本当の極貧時代は自炊するお金がなかった。
調味料や調理器具を揃える事ができなかったからその日腹を満たすために安い惣菜なんかを買うしかなかった。+25
-0
-
242. 匿名 2022/10/27(木) 18:47:45
>>217
軽く叩いてみる+1
-0
-
243. 匿名 2022/10/27(木) 18:49:29
勿体ない〜!が口癖+4
-0
-
244. 匿名 2022/10/27(木) 18:51:48
一袋18円の焼きそばを作り三等分にして弁当二日分にする。一つは夜ご飯用。
+6
-0
-
245. 匿名 2022/10/27(木) 18:55:40
督促状きた+8
-0
-
246. 匿名 2022/10/27(木) 19:02:16
ケータイマグには白湯ではなく水道水かお湯を入れて持ち歩いてる+6
-0
-
247. 匿名 2022/10/27(木) 19:03:48
粗品でもらったタオルはビロビロに穴があくまで使い
愛おしくて捨てられない+7
-0
-
248. 匿名 2022/10/27(木) 19:06:03
>>38
勝った!
私は具無しよ!+4
-0
-
249. 匿名 2022/10/27(木) 19:08:51
>>246
お湯ならいつかは白湯になるんでは?+3
-1
-
250. 匿名 2022/10/27(木) 19:14:51
ティッシュ剥がして使って〜
あ、まだ行けるティッシュはこっちに頂戴。+0
-1
-
251. 匿名 2022/10/27(木) 19:16:31
>>1
コンビニって値引シール無いんだね!知らなかった☺️+3
-1
-
252. 匿名 2022/10/27(木) 19:17:35
そうめんで使った器に入った麺つゆの残りはとりあえず冷蔵庫+4
-2
-
253. 匿名 2022/10/27(木) 19:44:46
>>249
ならない+1
-2
-
254. 匿名 2022/10/27(木) 19:45:32
美容室に来ていく服がない+7
-0
-
255. 匿名 2022/10/27(木) 19:52:46
赤札狙ういつもの顔ぶれ+1
-0
-
257. 匿名 2022/10/27(木) 20:03:24
メルカリ検索とリサイクルショップのはしごが趣味です!+1
-0
-
258. 匿名 2022/10/27(木) 20:04:19
給湯温度はまだ39℃+1
-1
-
259. 匿名 2022/10/27(木) 20:10:49
>>8
貧乏か?
ウエス?とか使ってる人って丁寧な暮らし界隈の人かと+6
-1
-
260. 匿名 2022/10/27(木) 20:14:56
マッチ売りの少女のようなかっこうの時がある。
冬なのに全く暖かくないコートしかなく、手袋はゴワゴワではめることもできず、髪の毛はまず節約、カット代節約のため、極端に短かければいい寒い。
身なりを整える余裕もない生活。+4
-0
-
261. 匿名 2022/10/27(木) 20:17:12
自分で自分が臭い+2
-0
-
262. 匿名 2022/10/27(木) 20:20:43
>>201
最近のユニクロマジ高い
3990とかザラになってきた+12
-0
-
263. 匿名 2022/10/27(木) 20:24:26
>>259
Tシャツ四角く切り揃えてストックするのは丁寧な暮らし系かもね
私はそのまま半分濡らして雑巾に使ってる+7
-0
-
264. 匿名 2022/10/27(木) 20:25:44
>>13
大きい穴が空いたパンツ履いてます。+7
-0
-
265. 匿名 2022/10/27(木) 20:32:24
コロナ給付金もらった+2
-1
-
266. 匿名 2022/10/27(木) 20:40:33
ネコ好きだけど飼えない+7
-0
-
267. 匿名 2022/10/27(木) 20:41:36
>>241
わかる。小さな冷蔵庫をやっと買ったけど、製氷機だけ付いてて、冷凍庫が付いてなかった。だから、お米たくさん炊いて、小分け冷凍とか、冷凍ができなかった。もちろんアイスクリームなど買えなかった。+2
-0
-
268. 匿名 2022/10/27(木) 20:51:31
コンビニは高い+5
-0
-
269. 匿名 2022/10/27(木) 20:56:24
夕食は納豆ご飯と味噌汁だけで充分だよ。+3
-0
-
270. 匿名 2022/10/27(木) 20:57:17
服いつも同じ+4
-0
-
271. 匿名 2022/10/27(木) 21:09:37
網戸に穴いてるから窓が開けられない+5
-0
-
272. 匿名 2022/10/27(木) 21:16:33
業務スーパー大好き+5
-0
-
273. 匿名 2022/10/27(木) 21:24:14
毎日贅沢したら贅沢のありがたみがわかんなくなっちゃうYO+3
-0
-
274. 匿名 2022/10/27(木) 21:39:03
>>251
ありますよ+1
-0
-
275. 匿名 2022/10/27(木) 21:40:17
今日、しまむらでスカート2枚とニット1枚買った。
3枚で2500円。この冬の買い物は以上です。+5
-3
-
276. 匿名 2022/10/27(木) 21:43:58
>>33
失礼ですが友達に何か言われませんか?+1
-7
-
277. 匿名 2022/10/27(木) 21:53:09
>>264
あたしがいた。+4
-0
-
278. 匿名 2022/10/27(木) 22:23:33
トホホ+0
-0
-
279. 匿名 2022/10/27(木) 22:29:27
自動販売機の飲み物は高い+5
-0
-
280. 匿名 2022/10/27(木) 22:32:27
たまに食べる王将
餃子ニ人前と生中ビールが贅沢な楽しみ🥟🍺+0
-0
-
281. 匿名 2022/10/27(木) 22:42:30
>>8
捨てようと思って拭き掃除に使って洗濯したらまだ着れそう、と着てるわあー+14
-2
-
282. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:56
1番安いのどれ?+1
-0
-
283. 匿名 2022/10/27(木) 22:45:01
>>5
名言だわ。まさにそれで給料日にはもう来月の心配をしている。+7
-0
-
284. 匿名 2022/10/27(木) 22:54:01
>>33
うわー、恐れ入りました。私は5年だまだまだだ。+6
-1
-
285. 匿名 2022/10/27(木) 22:56:26
もやしは友達+4
-0
-
286. 匿名 2022/10/27(木) 22:57:16
コンビニでも半額狙う+2
-0
-
287. 匿名 2022/10/27(木) 23:00:46
給料日前なのに豪勢だね!
焼肉したって話したら言われた。給料日とか気にしたことなかったけど、カツカツでまわしてる人は給料日前はもやしとか食べてるの?+1
-0
-
288. 匿名 2022/10/27(木) 23:07:05
>>1
お水でいいやー+2
-0
-
289. 匿名 2022/10/27(木) 23:34:50
無職で無食+2
-0
-
290. 匿名 2022/10/27(木) 23:54:41
服はサンキで+3
-0
-
291. 匿名 2022/10/27(木) 23:59:05
>>13
左右逆にすれば小指の方が穴が開いているけどさほど気にせんw+1
-0
-
292. 匿名 2022/10/28(金) 00:05:51
氷河期+3
-0
-
293. 匿名 2022/10/28(金) 00:13:27
>>14
あったかいよね+0
-1
-
294. 匿名 2022/10/28(金) 00:27:43
にんじんの皮のきんぴら+0
-0
-
295. 匿名 2022/10/28(金) 01:40:14
ちょっとテイストが違うけど貧乏人ってわりと頻繁に百均に行かない?安いもんだからとつい買っちゃってそれで満たしてるというか。家の中はどうでもいい百均で溢れてるのに「これは消耗品だから♪」とか言ってお散歩気分で百均をうろつく
私のことだけどそんなことしてるから貧乏になるんだよね+2
-0
-
296. 匿名 2022/10/28(金) 01:55:19
>>17
私には暖房をつけるという選択肢はない
真冬でも電気毛布だけで過ごす+0
-0
-
297. 匿名 2022/10/28(金) 01:56:26
>>19
それなら箸持参すればいいじゃん+5
-2
-
298. 匿名 2022/10/28(金) 01:58:32
>>297
?+5
-1
-
299. 匿名 2022/10/28(金) 02:41:27
鍋に魚肉ソーセージ+1
-0
-
300. 匿名 2022/10/28(金) 03:03:07
お茶の味しなくなってきたな、限界か+0
-0
-
301. 匿名 2022/10/28(金) 05:07:33
>>171
家で洗えるの?
昨日家で着たらカサカサうるさくて無理だったよ外しか無理かも+2
-1
-
302. 匿名 2022/10/28(金) 05:08:47
タートルネックは5年くらい
使いまわしてる
単色だし、バレない。+4
-0
-
303. 匿名 2022/10/28(金) 06:56:11
>>7
ティッシュ勿体無いからトイレットペーパーつかってるよ
クリネックスのトイレットペーパーが鼻に優しいよ
使う分だけ切れるからお薦めだよ+4
-0
-
304. 匿名 2022/10/28(金) 07:01:23
>>225
分かります
蜂蜜風なんですよね+0
-0
-
305. 匿名 2022/10/28(金) 07:57:17
納豆68円を見かけてテンション上がる
バナナはちと高いな……+0
-0
-
306. 匿名 2022/10/28(金) 08:27:14
まだ履ける!+2
-0
-
307. 匿名 2022/10/28(金) 08:28:37
>>19
最近の割り箸って割るタイプじゃない竹の丸い割り箸だよね
私も洗って再利用してるわ+3
-1
-
308. 匿名 2022/10/28(金) 08:28:49
まだ半月?(給料日まで)+0
-0
-
309. 匿名 2022/10/28(金) 09:34:03
おもちゃ売り場にてワケアリ商品のワゴン発見!!
ブヒッ🐖+2
-0
-
310. 匿名 2022/10/28(金) 09:36:41
>>33
20年間洋服を買っていないことよりも、20年間体型を維持していることのほうが凄いと思う+18
-0
-
311. 匿名 2022/10/28(金) 10:10:54
>>6
うちの妹、トイレ入ると、大の時、4回トイレットペーパーガラガラして、4回拭いてる模様。そんで、必ず、トイレットペーパーの芯持って出てくる。使い過ぎ。。。。。エアコンもガンガン使ってるし、シャワーもガンガン。節約意識、全く意識してない。+5
-1
-
312. 匿名 2022/10/28(金) 10:24:25
>>7
雑巾で拭け。+1
-0
-
313. 匿名 2022/10/28(金) 10:44:27
くら寿司高く感じた
+1
-0
-
314. 匿名 2022/10/28(金) 10:54:56
>>19
プラスチック製のスプーンやフォークも今後に利用しようと洗ってキープ。エコで無くなるニュース聞いてから特に。+3
-0
-
315. 匿名 2022/10/28(金) 11:00:34
部屋着は全部穴が空いてる+1
-1
-
316. 匿名 2022/10/28(金) 11:33:40
成人式の振袖前撮り費用は自分で出しました+2
-0
-
317. 匿名 2022/10/28(金) 12:01:41
>>51
かれこれ、5年以上カットしてない。
髪の毛伸び放題。+4
-1
-
318. 匿名 2022/10/28(金) 12:05:12
旦那さん工場勤務なんだ~+0
-0
-
319. 匿名 2022/10/28(金) 12:27:00
>>267
これを買ってくれる人や親がいればね。
その後が全然違うのにね。+0
-0
-
320. 匿名 2022/10/28(金) 12:31:24
>>89
いつも人たかってるよね。
値引シール貼ろうとしてるところに近寄ると店員もわざと焦らしたりしてるよねw
それがなんかイラつくから値引シール貼りにきそうになると私は逆に離れていく。
あと、綺麗な格好や化粧してたり値引きには興味なさそうにしてると向こうが急いで出てきて値引シール貼ってくるよ。+2
-0
-
321. 匿名 2022/10/28(金) 12:40:07
>>51
8cmのアタッチメントが付いているバリカンを買ってセルフカットしようか悩んでます
もうベリーショートでいいかなと+3
-0
-
322. 匿名 2022/10/28(金) 13:06:20
すれ違う人、みんな金持ちに見える
+1
-0
-
323. 匿名 2022/10/28(金) 13:06:32
>>22
もう必死なやついるよね。
我先に一番お得な値引き商品をゲットしようと血眼になってんの。
とりあえず商品に手を伸ばして腕を左右に振って人が取ろうとするのをガードするのもいるし。+0
-0
-
324. 匿名 2022/10/28(金) 13:45:26
>>315
全部!😂+0
-0
-
325. 匿名 2022/10/28(金) 13:52:36
>>262
こういう値段ってムカつく
実際は4500に近い金額になる事もあるのに3000円代感出してさ
4500円って言ったら、もう5000円みたいなもん
それなのに3000円代感ってどうよ
消費税キライ+2
-3
-
326. 匿名 2022/10/28(金) 13:53:21
>>1
もう三日、何も食べてない。
かつて、そんなこともありました。でも、あの頃より今の方が痩せてるんだよね、不思議だよ。歳を取ったら太りやすいっていうのに。年齢による病的なものかもしれないけれど。+1
-0
-
327. 匿名 2022/10/28(金) 13:57:44
>>189
私も!賞味も消費も気にしたことないや。
1ヶ月くらいなら全て大体口に入れてるけどお腹なんて痛くなったことない。元気。
多分自分の母親も同じタイプだったから免疫ついてんのかな。+1
-0
-
328. 匿名 2022/10/28(金) 14:36:32
30代だけど、高校生から着ているヒートテックが現役。+1
-0
-
329. 匿名 2022/10/28(金) 14:40:16
>>171
私もウルトラライトダウン着てる。+1
-0
-
330. 匿名 2022/10/28(金) 14:48:59
納豆とか賞味期限1ヶ月すぎてたけど普通に食えたよ+1
-0
-
331. 匿名 2022/10/28(金) 14:49:00
母がよく言ってた
よそはよそ
うちはうち+1
-0
-
332. 匿名 2022/10/28(金) 17:04:10
お出かけの時は水筒を必ず持っていく
水道水が安定して悪くなりづらいから便利+0
-0
-
333. 匿名 2022/10/28(金) 17:08:25
>>20
穴が開いてもお出かけ先や予定に合わせて
問題ない日ように使うよ
片足だけ開いても使用不可にならないように、数速は同じ柄買うようにもしてる+0
-0
-
334. 匿名 2022/10/28(金) 17:34:25
>>81
当日現場で会場のスタッフさんにハサミ借りて肩パッド取り外しました
一回しか着ないのだから何かで代用出来ないかしら?+1
-1
-
335. 匿名 2022/10/28(金) 19:47:23
>>24
白湯とお湯の違いも知らねーのかよ低能+0
-0
-
336. 匿名 2022/10/28(金) 19:48:20
>>249
白湯とお湯の違いも知らねーのかよ低能+0
-2
-
337. 匿名 2022/10/28(金) 19:50:15
>>33
私もほぼそれなんですがブカブカだったコート 前あきで着ることになりました ゴムスカートは大丈夫 だけどゴムって15年くらいでダメになるんですね 分解してメンテして5年着てます ズボンはジャージ以外は入らなくなりました+0
-1
-
338. 匿名 2022/10/29(土) 03:34:12
一人暮らしの無職+0
-0
-
339. 匿名 2022/10/29(土) 10:32:22
>>33
20年耐久出来る布地がすごいね
自分は逆に値上げが怖くて今服を買いまくっている。安物買いの銭失いで一生分のTシャツを買ってしまった
今の値上げでも辛いのにこの先何もかも値上げになると思ったら耐えられなかった
+0
-0
-
340. 匿名 2022/10/29(土) 10:36:01
>>334
肩パットを外してその分の布を切って詰めれば全体のカッティングがセーフなら使えるんだけどね
私なんて令和になってから買った冠婚葬祭用のコートに結構しっかりした肩パットが入っていて
驚いて本当に?って聞いてしまった
薄いのなら今も入ってますよと言われたけど薄くないと思うんだけどな。これ
物によっては今も入ってる
+0
-0
-
341. 匿名 2022/10/29(土) 15:31:17
>>340
これから流行るのかしら?+0
-1
-
342. 匿名 2022/10/31(月) 10:38:10
デブ+0
-0
-
343. 匿名 2022/11/02(水) 21:42:09
>>201
壱万円近いものも多い
ブルジョワの店だよ+0
-1
-
344. 匿名 2022/11/02(水) 21:42:44
最寄りのバス停が徒歩20分+0
-0
-
345. 匿名 2022/11/02(水) 21:43:30
がん保険に入るぐらいなら
放置して死ぬ+1
-0
-
346. 匿名 2022/11/02(水) 21:51:13
水道止められそう+0
-0
-
347. 匿名 2022/11/02(水) 22:06:31
>>33
作ってるんですか?+0
-0
-
348. 匿名 2022/11/02(水) 22:09:10
コンディショナーの代わりに、お酢を使ってる🛁+1
-1
-
349. 匿名 2022/11/02(水) 22:17:01
>>348
それ、普通にお金あってもやってる人多い+0
-1
-
350. 匿名 2022/11/03(木) 11:39:25
借金してディズニー笑
借金しないとディズニー行けないお前の家庭の経済事情を言ってるって笑われてる笑+0
-0
-
351. 匿名 2022/11/05(土) 10:53:05
ヒト用のお米が買えないので、飼料用のお米を食べてる。+0
-1
-
352. 匿名 2022/11/07(月) 14:53:12
介護地獄笑+0
-0
-
353. 匿名 2022/11/11(金) 14:39:05
>>33
20年はさすがにヤバい。
通勤とかどうしてるんだろう。。+0
-0
-
354. 匿名 2022/11/11(金) 14:51:11
>>216
大丈夫。地域によっては、みんなそうだよ。+0
-0
-
355. 匿名 2022/11/15(火) 10:43:47
妬むあまり発作+0
-0
-
356. 匿名 2022/11/15(火) 13:10:42
金持ちってのは金使わないんだよー
あっ願望デス発想まで貧しすぎてとにかく頭まで悪すぎです
+0
-0
-
357. 匿名 2022/11/15(火) 13:16:48
同じ格好してウロウロ〜笑+0
-0
-
358. 匿名 2022/11/16(水) 23:07:14
調味料が塩しかない。+0
-0
-
359. 匿名 2022/11/26(土) 17:44:41
>>1
うちの父がそうだったな
コートではなくブルゾンだったけど
それは外で着るものだし可笑しいよと言ったら凄い怒っていた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する