- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/10/26(水) 17:35:28
ベランダ喫煙とベランダバーベキュー
マンションのベランダでバーベキューとかどんだけ非常識なの?って思います
集合住宅の「困っていること」を語り合い、トラブル解決できた方の体験談も聞かせて頂きたいです
皆さんの悩みを聞かせて下さい+186
-4
-
2. 匿名 2022/10/26(水) 17:35:54
洗濯物が落ちてくる+100
-8
-
3. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:11
>>1
騒音
ベランダで喫煙+419
-3
-
5. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:34
>>1
BBQなんてするやついるの?
ヤバいね+315
-4
-
6. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:47
小学生の子供が仲のいい友達一家が…。+15
-8
-
7. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:52
駐車場で子供がサッカー+247
-4
-
8. 匿名 2022/10/26(水) 17:36:57
バーベキューって凄いな
昔は魚焼いたりする人いたって不動産屋さん言ってたけど。+175
-1
-
9. 匿名 2022/10/26(水) 17:37:24
上の階の物音と足音
足音はせめてスリッパ履くとかしてくれ。+367
-6
-
10. 匿名 2022/10/26(水) 17:37:25
隣のオバハンがうるせぇ+78
-9
-
11. 匿名 2022/10/26(水) 17:37:35
>>1
これベランダ丸見えだね+54
-6
-
12. 匿名 2022/10/26(水) 17:37:36
お隣さんが勝手に入ってくる+5
-48
-
13. 匿名 2022/10/26(水) 17:37:56
ゴミ屋敷にしてペット飼って部屋ぼろぼろになったせいで原状回復費用が怖くて引越しできない
とりあえずマンションの近くに就職出来たから
死ぬまで一生このマンションに住んで原状回復費用を払わないで済ませるつもり+7
-69
-
14. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:03
>>1
駐車場で遊ぶ子供
エントランスや共同スペースで遊ぶ子供
めっっちゃうるさいし車も傷付いたら嫌だ
母親は知らんぷりなのも腹立つ+326
-5
-
15. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:17
>>2
ごめん、昨日落としたわ+23
-4
-
16. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:18
トントントントントントントントントン…
上からずーっと聞こえる
なんの音だろう+224
-3
-
17. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:21
タワマンほどは高くないけど
エレベーターが一番上に止まってるとなんか残念の気持ちになる+167
-3
-
18. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:44
壁が薄いところにしてしまったから営みの声が聞こえてくる…+73
-3
-
19. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:46
特に住民間でのトラブルはないけど、ゴミ収集が厳しすぎてキツい。
ペットボトルのジュースは外のビニールとキャップを外してゴミ袋に入れて出しても、中を水で綺麗に洗っていないと放置される。+11
-57
-
20. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:47
ベランダタバコの吸殻が
うちのベランダに入ってくることと
駐輪場に置いてる自転車のカゴにゴミが入ってること+122
-4
-
21. 匿名 2022/10/26(水) 17:38:53
エレベーター2個あって私は人が乗ってたら一緒に乗りたくないから遠慮するんだけど全然気にしないで乗る人も居るよね。+24
-48
-
22. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:02
>>16
ヒノノニトン?+165
-1
-
23. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:16
>>9
うちも明らかに踊ってる音してるw+93
-1
-
24. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:17
隣のおじさんが多重人格?なこと。
窓を開ける時期になると、毎晩「かわいぃぃーん♡」って高い声で言ってたかと思えば、「おい!!」って急に低い声で怒鳴ったり。
あと強迫性障害なのか、早朝に彼が出かけるときに毎日カギを10回以上ドーン!ドーン!ってしながら確認する。そして行ったと思いきや走って帰ってきてまたドーン!ドーン!
なんかいい治療法とかないのかな…+166
-6
-
25. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:19
キッチンの換気口にタバコを吸う隣人のせいで
めちゃくちゃ臭くなってる。
なんで私がお金出して脱臭剤買わなきゃいけないのよ
むかつくわ+246
-13
-
26. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:25
階下の住人が音に神経質。
こちらは静かに歩いてるし、小さな子供もいない。
普通の生活音でも天井をどついてくる。
あんなに気にするなら最上階に住めば良いのにと思う。
こないだ、階下の旦那に『うるさかったぞ』と言われたから『そちらもね❤️』と言ってやった。
+146
-64
-
27. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:32
ベランダでタバコを吸っている人がいる。
鳩がベランダで糞をする。+105
-3
-
28. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:33
駐車場でボール遊びしてる子供
やめてほしい+132
-3
-
29. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:46
エレベーター内でタバコ吸ってるアホがおる
+108
-1
-
30. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:48
管理人がいきなりマジで変な人になった。
誰か知り合いと間違ってる?と思うくらい、唐突にタメ口だし、ボディタッチが激しい。しかも掃除中のゴム手袋で触ってくるから気持ち悪すぎる!+120
-2
-
31. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:49
なんとなくエレベーターで色んな人と挨拶するのが面倒くさそうだから一戸建てにしたわ。+40
-12
-
32. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:50
>>24
猫がいるとか、、、?+30
-4
-
33. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:53
朝6時から上の家のルンバが動く音が響き渡る
普段の物音はうるさいわけではないんだけど+72
-4
-
34. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:54
子供の走り回ったりジャンプしたりの足音+160
-3
-
35. 匿名 2022/10/26(水) 17:39:57
鳥の死骸があります
おそらくシジュウカラ
一羽だけだから市役所は処理してくれないですよね…
月当番さんの清掃で処理してくれないかしら+7
-4
-
36. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:05
>>15
パジャマにさせてもらうで😡+9
-1
-
37. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:12
>>21
それは仕方ないと思う
+80
-1
-
38. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:12
>>1
団地のおばさん!団地のおばさん!+4
-4
-
39. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:22
窓がなくて全部ベランダ
周りもマンションばかりなので地面を見て雨模様が確認できない
外に出て見て雨降ってた!って時々なります+6
-5
-
40. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:37
隣人が変+49
-2
-
41. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:46
>>16+84
-2
-
42. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:49
ゴミ捨て場を掃除してくれるおばさんがごみ収集の基準より厳しい
うちは一階だからゴミ捨て場らへんでモメてるの聞こえてすごく迷惑…+39
-3
-
43. 匿名 2022/10/26(水) 17:40:56
>>36
うんこついてるパンツかもよ+2
-1
-
44. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:06
+9
-14
-
45. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:07
外国人入居者の騒音。
夜中の話し声がうるさくて腹立つ!+83
-4
-
46. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:07
>>1
ベランダのBBQ
火事です!って通報しちゃっていいんじゃないの?
何か言われても煙がでてたので火事だと思いました〜でいいし+125
-8
-
47. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:07
>>18
うちの隣もギシアンうるさい
風俗の派遣先個室になってるのか色んな人が出入りするし時間帯問わずうるさくて困っている
管理会社には連絡済み+101
-0
-
48. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:10
前は駐車場でタバコのポイ捨てばかりする家族がいて、火事とか心配で嫌だった
今は引っ越ししたけど+7
-1
-
49. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:15
>>20
危ないなぁ+5
-4
-
50. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:21
>>13
とりあえずゴミ屋敷は解決したの??
ペットと暮らすなら清潔な環境整えようよ+48
-2
-
51. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:24
少人数の安アパート
ダストシュートなど勿論無くゴミを敷地外のゴミ捨て場まで持って行かなくちゃいけないこと
往復1分もかからないけど面倒くさい+30
-4
-
52. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:32
>>1
遠くから全体を俯瞰するとこんな狭い土地に何百人も集まって上に積み上げられてると思うと、悲しみしか感じられない。+10
-0
-
53. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:41
上の階からタバコの吸殻がうちのベランダに落ちてくる
布団干してたらアウト+72
-1
-
54. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:47
>>13
ごみ屋敷に住まわされてるペットが可哀想+76
-0
-
55. 匿名 2022/10/26(水) 17:41:49
>>16
太鼓の達人を優しめにやっている+58
-1
-
56. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:00
下の住人が神経質で生活音がうるさいと手紙入れられる。もちろんこちらも気をつけて生活しているけど猫の歩く音すらうるさく感じるらしい。
驚いたのはやたらと住宅関係の広告が重複して入ってるなぁと思って同じマンションの人に聞いたけどうちはそんなことないよーと。下の人が住宅関係のチラシだけうちのポストに突っ込んでる嫌がらせしてたみたいでそこまでするかと。+74
-22
-
57. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:15
誰にも会わないだろ~ってタカをくくって寝起きすっぴんボサボサ髪のビロビロ部屋着でポスト行く時に限って住人に鉢合わせするんだよ……自分が悪いんだけども
+120
-2
-
58. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:46
夜泣きが止まらなーい!
これまでは隣人の気配なんてまったく感じなかったのに、夜中のギャン泣きがめっちゃ聞こえる。
しかも「夜泣きうるさくないですか?」って聞かれると、「ぜーんぜん大丈夫ですよ~」とか言っちゃうし。
本当は大丈夫じゃないんだよーっ+98
-14
-
59. 匿名 2022/10/26(水) 17:42:54
関東某所住み。金曜・土曜になると1DKの部屋に大勢集めて酒飲んで騒ぐベトナム人が真上に住んでいて迷惑甚だしい。+68
-2
-
60. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:03
>>26
RCのマンションですか?
真上の騒音だと思ってた音がななめ上だったとかあるって聞くけど、具体的に何時にどんな音が鳴ったか記録してもらうと良いかも
心当たりないから気をつけようがない、手間だけど何日間か記録できませんか?って+97
-1
-
61. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:04
真冬時、ベランダに積もった雪を普通に真下に落としてくる上の階のやつがいる+7
-0
-
62. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:04
>>1
ベランピング(ベランダでキャンプ)とかしょーもないこと流行らせようとしたときめっちゃ腹が立った
+105
-3
-
63. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:08
ベランダ喫煙やめてって言って聞いてくれたのはいいんだけど
今度はマンションの前で吸うようになった
家で吸えねえならいっそ禁煙したらいいのにって思う
クソダサい+80
-9
-
64. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:19
中国人家庭の玄関に赤い布や福の逆文字がかかってる
玄関は供用だからダメなんじゃって
集会で声があがったけど
管理人が弱腰で差別になるんで、、とか言って注意しない+52
-1
-
65. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:26
>>19
そんなとこある?+2
-7
-
66. 匿名 2022/10/26(水) 17:43:45
駐輪場の場所のとりあい。+14
-0
-
67. 匿名 2022/10/26(水) 17:44:00
築40年のマンション。いつ取り壊すのか。+3
-10
-
68. 匿名 2022/10/26(水) 17:44:05
右隣の柔軟剤がめちゃくちゃ臭い
我が家の洗濯物に匂いがつくぐらい
うちは柔軟剤未使用なので、ケミカルな香りがほんとキツイ
風向きによっては酔いそうになる
左隣はお香炊いてるのか臭い
我が家の洗濯物に匂いがつく
こっちは窓閉める季節だとまだセーフかな+73
-6
-
69. 匿名 2022/10/26(水) 17:44:11
>>38
自己紹介サンキュー+2
-3
-
70. 匿名 2022/10/26(水) 17:44:23
>>58
あなた優しいね😭
赤ちゃん永遠に夜泣きするわけじゃないから、きっと終わりは来るよ+99
-4
-
71. 匿名 2022/10/26(水) 17:44:35
この話、私は殺意わいたわ+18
-0
-
72. 匿名 2022/10/26(水) 17:44:50
>>59
家の中の貴重品とか、冷蔵庫の中身とか気をつけて!+21
-0
-
73. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:42
>>57
誰もいねえだろ!とエレベーターで思いっきりブスーッ!て屁こいて1Fに降りたら夫婦連れがいてめっちゃ苦笑されたわw
+50
-2
-
74. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:44
>>14
この前近くのアパートを通ったら、駐車場でバトミントンを家族でやっていました…。
本当どうかしてますね!+81
-4
-
75. 匿名 2022/10/26(水) 17:45:52
都内で上下10室のよくあるアパートに住んでるんだけど、家主が施工費用をケチったのか業者がケチったのか知らないけど、他の住人がタバコを吸ってる(たぶん換気扇を回しながら)臭いがダクトを伝わって私の部屋までくさい臭いが来る。
私はタバコ吸わないし昼間は居ないからまだ平気だけど、帰宅してから特に寝てる夜中にやられると臭いで目が醒めて不愉快極まりない。+67
-0
-
76. 匿名 2022/10/26(水) 17:46:18
単身用住居なんだけど隣が同棲してる若いカップルみたいでいつも夜中の3~5時の間にアレを始める
最初の頃は声もうるさくて起こされてブチ切れて壁ドンしてたら声は抑えられるようになったけど生々しい話、ベッドのギシギシ軋む音は変わらず続いてた
時間が時間だから響くし起こされた後は眠れなくなってたし、何より他人の夜の営みなんて不快でしかない
1年間我慢したけどついに管理会社に事情を話したらその日の夜、隣からガサガサゴソゴソゴツゴツ音がして、それっきり夜の営みの音はしなくなった
ベッドの位置を変えてくれたのか、防音マットか何かを引いたのかはわからないけど言ってみるものだと思ったよ+98
-2
-
77. 匿名 2022/10/26(水) 17:46:25
向かいの一軒家の窓にカーテンが無く常にフルオープン。たまにお婆ちゃんと目が合う。
しかも網戸も獣に食いちぎられたんか!?と思うほどボロボロ、夜なのに電気つけずにテレビの明かりだけ漏れてる時もある。なんか怖い。+64
-1
-
78. 匿名 2022/10/26(水) 17:46:54
>>5
あっふぁっふぁって
おっさんのバカ笑いが
必ず聞こえてくるよね+30
-0
-
79. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:01
迷惑駐車
警察に通報したけどいまだにやってる
バカってほんとなおらない+41
-0
-
80. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:02
大規模マンションに引っ越す予定なんですすが、近所付き合い大変ですか?
棟が10個以上あるとこです。
途中入居だとあんまり付き合いしなくていい感じなのかな?+8
-0
-
81. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:22
>>51
うちも4世帯しかないアパートでゴミ捨ては敷地外。
断捨離しようもんなら所定の日まで家にゴミ袋がたまる。
車通りの多い場所がゴミ集積所で道路を挟んだ反対側にある。信号があるから止まってる人の目がなんか気になる。
不燃ゴミとか資源の種類によっては隔週一回だけの回収だから思うようにゴミが捨てられない。
大きいマンションのゴミ専用倉庫みたいに、思い立った時にゴミをまとめて家から出せる人がうらやましい。
+34
-2
-
82. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:27
>>36
ええよ+2
-2
-
83. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:47
2階の窓から除湿器の水を落とす上階の人。モラル低すぎ。+41
-1
-
84. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:49
朝7時半に楽器演奏
夜11時にも楽器演奏
練習熱心な事で。。。🎺+39
-0
-
85. 匿名 2022/10/26(水) 17:47:59
隣がマンション初めて住んだのか知らないけど、子供の走ったりジャンプしたりする音が尋常じゃない。
22時過ぎても走り回ってて大声出してるからイライラする。
隣でこれだから下の人のストレスヤバそう・・・。
賃貸で良かった。+117
-0
-
86. 匿名 2022/10/26(水) 17:48:00
騒音
足音うるさい。
布団叩く音うるさい。
窓開けてピアノ弾くのうるさい。
ベランダプールうるさい。
とにかく騒音主の下とかだと地獄。+108
-2
-
87. 匿名 2022/10/26(水) 17:48:56
上の一人暮らしの男の人うるさーい!
+6
-1
-
88. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:04
>>16
同じ現象あったわ
上階から同じ間隔でコン、コン、コンと聞こえてた
誰かが監禁されていて助けを求めてるのかとか妄想した
結局何だかわからないまま引っ越したけど+77
-1
-
89. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:12
>>18
壁どついたら静かになるよ
シャワーの音に切り替わる+7
-0
-
90. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:27
>>66
引っ越してきたばかりの頃に空いている所に止めたら
次の日移動させられてたわ
なんか縄張りあるよね
怖いんだわ+23
-1
-
91. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:44
>>19
これにマイナスつけてる人達ってペットボトルをゴミ出しする時は必ず中も水で洗ってるの?+54
-14
-
92. 匿名 2022/10/26(水) 17:49:54
共用廊下に三輪車。
車の乗り降りの度に子どもの奇声。
荷物を下ろしたり、子どもを先に下ろしたりする為に人の駐車場に一時的に車を止める。
駐輪場の大人の自転車の中にストライダーや三輪車等の小さいサイズが入ることでバランスが悪くなり、ドミノ倒し。+37
-0
-
93. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:13
>>75
そういう所に住んでたことある。
家にいる時は、換気扇を弱く付けっぱなしにしてた。+10
-0
-
94. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:25
>>91
え、洗わないの?+120
-1
-
95. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:52
自転車をエレベーターに乗せ、部屋の前に駐輪する人。
エレベーターも傷ついてるし、そいつが自転車を乗せてくるため、エレベーター見送らないといけないときがある。
規則で禁止されてるけど、一向にやめない。
てか、ほぼ半分の家庭がやってる。
どうなってるのこのマンション。+44
-0
-
96. 匿名 2022/10/26(水) 17:50:58
>>91
洗ってつぶすよ。+88
-0
-
97. 匿名 2022/10/26(水) 17:52:02
>>94
>>96
えっマジか!! 私が以前住んでた街が特別だったのかな+3
-14
-
98. 匿名 2022/10/26(水) 17:53:33
>>90
あるある。
4、5台停めてる家族とかにどかされて、自分の置いていた場所に入れられてるとイラッとする。
駐輪場無料の物件はダメだなと思った。
+15
-1
-
99. 匿名 2022/10/26(水) 17:53:35
隣の人が下品すぎる
窓を開けるときは窓が壊れる?ってくらいバーンと開けるし、閉めるときも同様
網戸でさえ、ガッシャンガッシャンいわす
しかもいつも窓開けてるみたいで、こちらが閉めていても食事時になると食器のようなカチャカチャ音が必ずする
あと椅子?を引く音がとにかくうるさい
こんなにうるさい隣人は産まれて初めて
そして今はテレビを大音量で見てる+97
-0
-
100. 匿名 2022/10/26(水) 17:53:37
アパート住まい
引っ越したばかりの時、隣の外国人が休日になると窓開けて音楽ドゥンドゥンやりだすからめちゃくちゃイライラしてた
管理会社に言ってもやめなくて、とある休日ついに切れて「うるさいよ!!!」とベランダ越しに言ったら意外と収まった
もっと早く言えばよかった…でも女の一人暮らしだもの、怖いよね+56
-0
-
101. 匿名 2022/10/26(水) 17:53:57
>>16
リビングなら
Switch リングフィットのステップ+24
-0
-
102. 匿名 2022/10/26(水) 17:53:59
>>91
マイナス付けてはないけどペットボトルは飲み終わったらゆすぐもんじゃない?
キャップはずしてゆすいで乾かした後ラベルも剥がしてゴミに出してるよ+121
-1
-
103. 匿名 2022/10/26(水) 17:54:20
>>35
市役所に電話してみたら? 当番の人が片付けるにしても、どう処理したらいいかわからないだろうし+4
-2
-
104. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:00
駐車場について
たった一回、いつもよりほんの少し相手側に寄って旦那が車を停めてしまったら即苦情
全然ドア開けられない幅とかじゃなかったんだけど
何回か続いてクレームするなら分かるけどせっかちすぎじゃない?
相手だってその日のコンディションによって、こちら側に寄って停めることあるのに自分は良いのか+42
-2
-
105. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:04
深夜に普通の音量で会話するやつ
もう少し小声で話してほしい!!+14
-1
-
106. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:18
>>31
挨拶しかしないよ+14
-2
-
107. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:52
一時期、上の方の階から落し物が多くて、ある時犯人が判明したんだけど
幼稚園児が色んなものをベランダから落としてた
30階ぐらいからの落下物たたらしい
人に当たったら確実に傷害事件レベルだから
勘弁して欲しい+77
-0
-
108. 匿名 2022/10/26(水) 17:55:58
同居実家の分譲集合住宅、当番がある。
この前の当番の方は、孤独タヒの立ち会い…
私は病気で独り身。
他人事じゃない…
いずれ親を送ったら、グループホームか準ずるところに行かなきゃと思う。+21
-0
-
109. 匿名 2022/10/26(水) 17:56:51
4月に越してきた下の階の住人の足音がマジでうるさい
深夜のときもあれば早朝のときも日中のときもある
私が在宅してる時に嫌なくらい被るから腹立つ
ドスドスドスドス喧しい+81
-0
-
110. 匿名 2022/10/26(水) 17:57:15
>>18
ウチはおならをした音まで聞こえる。+33
-1
-
111. 匿名 2022/10/26(水) 17:57:30
>>91
洗わないで出すという発想はない
4回以上洗って水分切ってベランダか床で1日以上乾かしてから出してる
水の水滴が付いてたら申し訳なく思ってる+71
-9
-
112. 匿名 2022/10/26(水) 17:57:37
>>21
それは生きづらいレベルでは...
途中で誰か乗ってきたら降りるの?
商業施設とか会社とかだと1人で乗るの不可能だし
すごいなと思う+49
-2
-
113. 匿名 2022/10/26(水) 17:57:44
下の階からの騒音。
幼稚園ぐらいの女児がものすごく暴れてる。
ほんとうるさい。+71
-1
-
114. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:40
ペットNGのマンションに隣家の飼い猫が勝手に上がり込んできて家中引っ掻き回してパニックで押し入れで暴れまくり。「隣家にお宅の猫が上がり込んでるですが」と言いに行ったら凄い形相で無言で素足で上がり込んできて私絶句。その後謝罪があるわけでもなく。ベランダからの脱走も多く、我が家のベランダに侵入して窓の隙間から入り込んでこようとするので油断できず。
猫には申し訳ないが管理会社に連絡して出て行ってもらった。+66
-1
-
115. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:42
マンションって喫煙所ないの?+0
-5
-
116. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:50
>>16
足踏みミシン?+4
-0
-
117. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:58
>>79
駐車場の中に迷惑駐車されると違反にならないんだよね…
公道じゃないから警察を呼んでも注意の貼り紙だけしかできません、あまり効果がないですって言われる。
警察じゃなくて自治体の運輸局みたいな所に迷惑駐車野郎のナンバーを言うと、局が照会できる個人情報から本人の電話に動かせと指示をするらしいんだけど…
私は原付なんだけど、駐車スペースじゃない所に来訪者が停めるタイプの迷惑駐車のせいで原付が駐車場から出せないやんって時がちょいちょいある。
同じ所に停める迷惑野郎は3台いて、どれもちょっと輩っぽい車。
どかしてほしい時に運輸局に電話したとて、移動したかどうか私も駐車場にいないとわからないから、車の持ち主と鉢合わせするのが怖くて電話できない…
迷惑駐車のせいで仕事に遅れるのもうやだ。+28
-0
-
118. 匿名 2022/10/26(水) 17:58:59
>>91
都内はそうだよ+13
-2
-
119. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:08
宅配ボックスが常に埋まってる!!
管理会社に言ったけど、鍵は大家さんが持っていてプライバシーの関係で簡単にはあけられないらしい。
宅配ボックス使えないなら、管理費下げてほしいくらい+58
-0
-
120. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:17
大家さんが下の階に住んでるから気を使う+13
-0
-
121. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:24
窓開けて昼寝した後、私のいびきが敷地内に響いてたんじゃないかって心配になる+17
-0
-
122. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:46
一時期、同じ階に頭のおかしなオヤジがいてとんでもない騒音出してたけど
そいつをなんとかいろいろ画策して追い出したら本当に平和になったよ
しかも隣はずっと空き部屋だからとりあえず今は恵まれてると思う
本当に基地外の騒音主がいるとマンション全体が終わるよね+60
-2
-
123. 匿名 2022/10/26(水) 17:59:46
>>24
うちの隣は糖質だよ…
いろいろ調べたけど、大家が入居を認めた以上警察や行政も打つ手ないみたい
病院も本人か家族の要望がなければ入院させられない
私は引っ越すことにしたよ+67
-1
-
124. 匿名 2022/10/26(水) 18:00:16
>>13
ゴミ屋敷とはいかないけど、床の変色、ベランダのガラスにひび、ペット可物件で壁・柱に爪とぎされた。
しかも爪とぎ防止シートの上から。
敷金2か月分収めてたけど、10年近く住んでたから大家さんが折半してくれて+5万で済んだよ。+7
-2
-
125. 匿名 2022/10/26(水) 18:00:26
二世帯なんだけど、下の親世代が魚結構焼くんだけど、換気扇の位置がうちの洗面所の真上になってしまって、窓閉めてても肴の匂いが入ってきて、時々気が狂いそうになる。魚大好きだから頻度が高い。どうにか入ってこない方法ないものか。もしくは向こう世帯が換気扇やらなきゃ臭わないんだろうか??+5
-5
-
126. 匿名 2022/10/26(水) 18:00:28
>>1
うちもベランダ喫煙。両隣と下が吸ってて当然ベランダで洗濯物干せないし窓も開けられない。+33
-4
-
127. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:02
>>95
うちのとこもある。
それでエレベーターを見送った直後に一緒に待ってたおじさんがエレベーターのドアを蹴ってて恐ろしくなった。
同じ階で通路に置いてる自転車が邪魔で通りにくかったから、管理会社に苦情を入れたけど。
私は駐輪場にとめてるけどいたずらされたことがないし、エレベーターに自転車をのせるほうが面倒くさく感じてしまった。+13
-2
-
128. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:07
うちのマンションに深夜日付変わってから出かけていく半グレみたいな見た目の住民がいる。ドアの開閉もでかい音立てるし迷惑すぎるけど、関わりたくない…+21
-0
-
129. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:23
>>1
うちの向かいの分譲マンション、ベランダと言うか、一階の人だけ小さな庭みたいになってるんだけど、よくそこでBBQしているとか、ベランダにプール出して大騒ぎしている人がいるの。
非常識じゃない?と思ってガルに書き込んだら、どうやら規約でBBQはOKなマンションがあるらしい。非常識に感じるけど。
ちなみにうちのマンションは、新築でオートロックなのに何故か共有部の内廊下に毎日Gが出て困ってる。昨日は2匹倒してやったわ!+12
-8
-
130. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:34
共有スペースの廊下に私物置きすぎな住民。
裁判起こしてやろうか理事長と話し合ってる、めんどくさ+39
-1
-
131. 匿名 2022/10/26(水) 18:01:48
>>9
スリッパの音が響くって下の階にいた夫が言ってきたけど、どっちにしてもうるさいんだろうか?+74
-0
-
132. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:09
>>23
横
うちは確実にタップダンスしてるわ
間違いない+23
-0
-
133. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:17
騒音じゃないけど
どこからかうぅぅぅぅみたいな若干高め?の音がするのは風の音なのかな…?
最初は喘ぎ声か…?て思ってたけど割とずっとするしもしかしたら外の環境音かもしれないって思って何の音か気になってる+5
-0
-
134. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:35
>>115
うちのマンションあるよ
一緒のエレベーターに乗ると
1発で喫煙所帰りだなとわかるほど臭い+3
-1
-
135. 匿名 2022/10/26(水) 18:02:54
>>111
>>4回以上洗って水分切ってベランダか床で1日以上乾かしてから出してる
バカ過ぎて草+5
-20
-
136. 匿名 2022/10/26(水) 18:03:29
>>133
エアコンとか電気関係の音だと思うよ
壁の種類によっては伝わるときに変な音に変換されるから+23
-1
-
137. 匿名 2022/10/26(水) 18:03:55
>>5
どれぐらいの奥行きのベランダでするんだろう
せめて3メートルちょっとの奥行きがないと狭いし危ないよね+36
-0
-
138. 匿名 2022/10/26(水) 18:04:03
>>30
管理会社に言え+33
-2
-
139. 匿名 2022/10/26(水) 18:06:33
>>133
なんとかく吸水ポンプっぽい+5
-0
-
140. 匿名 2022/10/26(水) 18:07:02
シャワーの水圧が低い!
凄くストレスです…+19
-0
-
141. 匿名 2022/10/26(水) 18:07:11
>>9
鉄筋マンション?+22
-0
-
142. 匿名 2022/10/26(水) 18:08:52
>>31
一戸建のほうが隣近所とかでめんどくさそうだけど...+44
-4
-
143. 匿名 2022/10/26(水) 18:09:05
日常生活では特にないけど、世帯数が少ないからマンション理事が回ってくるサイクルが短い
理事になった途端に日頃は接点のない年寄りが自動ドアがおかしいとか、署名運動に協力してくれとか色々言ってくるのが憂鬱+8
-0
-
144. 匿名 2022/10/26(水) 18:09:16
>>5
私もびっくりした
すぐ隣はよそのリビングなのに
+42
-2
-
145. 匿名 2022/10/26(水) 18:09:17
下の階の騒音
静かな時はすごく静かだけど、月に何回か尋常じゃないくらいうるさい
女児の「ギャーーー!」って叫び声や爆音でテレビ観てたり…波があってなんか怖い…+45
-0
-
146. 匿名 2022/10/26(水) 18:10:01
>>74
うち一軒家でトピ違ってゴメンだけど隣の家の子がうちの家に向かってサッカーするよ
車にボコボコ当たるけど親は子どもほったらかしで無関心
注意したら親子で「うるせーな」ぐらいの態度でほぼ毎日やってる
それなのに子供思いの親みたいなフリしてよく学校やサッカー教室に電話して子供を心配してる親みたいな立ち位置で大きな声で電話しててバカかと思う
近所にバカがいたらどこに住んでても迷惑だね+73
-1
-
147. 匿名 2022/10/26(水) 18:11:03
>>140
水道の元栓はちゃんと全開になってる?
次の水道検針の時に確認してもらうといいよ+3
-0
-
148. 匿名 2022/10/26(水) 18:12:00
真上に住んでいる人が視聴するAVの声がたまに聞こえてくる。
頻度的にも内容的にも言いにくいから運が悪いと諦めてるけど、イヤホンしてくれないかなあって思ってる。+6
-0
-
149. 匿名 2022/10/26(水) 18:12:23
>>88
昔借りてたビルであった
定期的にトントンコンコン
あれなんだろうね
排水管に水が落ちる音とか?+17
-0
-
150. 匿名 2022/10/26(水) 18:13:39
>>73
ドンマイ!+4
-1
-
151. 匿名 2022/10/26(水) 18:13:56
>>9
うちも上の階の子供が走る音がうるさい。
たまにゴンゴンおとちゃで床を叩いているような音も気になる。
基本的には子ども好きだから、挨拶してくれたら気にならなかったんだろうけど、引っ越して来た時の挨拶はおろか、マンション内で会っても挨拶してこないから腹立つ。+144
-4
-
152. 匿名 2022/10/26(水) 18:14:10
>>148
絶賛実演中ではなくて?+2
-0
-
153. 匿名 2022/10/26(水) 18:14:29
>>136
>>139
なるほど…!
風の音ではなさそうですね
気になっていたので助かりました!ありがとうございます!+1
-0
-
154. 匿名 2022/10/26(水) 18:15:04
>>68
うちも!
ベランダに原液ぶちまけたのかと思うくらい臭い!+11
-0
-
155. 匿名 2022/10/26(水) 18:15:47
>>91
田舎に行けば行くほどゴミの分別が多くてルールに煩い。
徳島県上勝町は、分別方法が45もある。
更にはごみ収集車が存在せず、ゴミステーションは町内に1ヵ所しかないようです。+7
-1
-
156. 匿名 2022/10/26(水) 18:17:13
トイレがすぐ詰まる+0
-0
-
157. 匿名 2022/10/26(水) 18:17:57
>>80
そこまで大規模じゃないけど、まあまあ大規模マンションに住んでいますが引っ越しの際に両隣と上下に挨拶しに行っただけでその後何ひとつ付き合いがないです。
うちは子なしなので余計に付き合う場面がないのかもしれませんが、住人多すぎなので同じマンションの住人かどうかすらひとたびマンション敷地外に出てしまうともう分からないです。
理事会役員が回ってきたり自治会に加入するなら付き合いがあるかもしれません。+9
-0
-
158. 匿名 2022/10/26(水) 18:19:39
今廊下にゴミが散らばってる!誰か落として気付かないのか、袋から出て散乱してる。+7
-0
-
159. 匿名 2022/10/26(水) 18:20:18
>>13
とりあえず就職できたならお金貯めたら?+5
-2
-
160. 匿名 2022/10/26(水) 18:20:30
子供がうるさいわ、あいさつもしねぇわで+27
-1
-
161. 匿名 2022/10/26(水) 18:21:20
>>7
私が小学生の時(20年以上前)、マンションの駐車場で自転車の練習とかしてた
当時怒る人なんていなかったし、トラブルもなかった
今じゃ大問題だよね+55
-2
-
162. 匿名 2022/10/26(水) 18:23:56
隣の家の赤ちゃんの泣き声
あやす母親のアホみたいな声+14
-15
-
163. 匿名 2022/10/26(水) 18:25:47
上の階のオヤジの屁音
まじ凄いからみんなに聞かしたい。
ブルルルルンって聞こえるから+16
-2
-
164. 匿名 2022/10/26(水) 18:26:19
>>1
自治会の共益費使い込み
+8
-1
-
165. 匿名 2022/10/26(水) 18:27:58
>>99
わたしが書いたのかと思うくらい似てる状態
ベランダの側でしゃべってるのか 話し声も大きくて内容もハッキリ聞こえる(個人情報ダダ漏れだよー) とにかく全てにおいて無神経に暮らしている感じ+36
-0
-
166. 匿名 2022/10/26(水) 18:28:20
マンションでピアノってどうなん?+10
-1
-
167. 匿名 2022/10/26(水) 18:28:52
今の時代でもいる
子供のピンポンダッシュ+3
-0
-
168. 匿名 2022/10/26(水) 18:29:13
>>91
そうしてるよ?普通そうでしょ?+58
-0
-
169. 匿名 2022/10/26(水) 18:31:10 ID:lxRsDLbfwR
子なし夫婦で7年前に新築のファミリー向けマンションを購入して住んでる。思ったより子供向けなタイプで子供がいないのはうちだけかもしれなくて肩身が狭い。住んでるマンションのコミュニティサイトに子供居ない夫婦居るけどなぜ住んでるんだろう。もしかしてご主人がロリコンとか?って書いてあった。うちの事を言ってるかもしれないと思ったら外に出るのも怖くなった。うちは子供が欲しくても出来なかっただけなのに。+62
-3
-
170. 匿名 2022/10/26(水) 18:31:47
エレベーター乗ろうとして先に待ってる人いたらどうする?
+0
-0
-
171. 匿名 2022/10/26(水) 18:32:53
>>1
駐輪場で自転車ちゃんと止めない人。
もう少し寄せてくれたら私の自転車止めれるのに何故かど真ん中に置かれるから毎回寄せないといけないのめんどくさい。+30
-1
-
172. 匿名 2022/10/26(水) 18:33:20
>>170
普通に先に待ってた人順に乗る
うちのマンションはそうだよ
誰が何階で先に降りるとかわからんもん+4
-0
-
173. 匿名 2022/10/26(水) 18:33:53
>>122
どうやって追い出したか教えて。私もう限界がきてる。+18
-2
-
174. 匿名 2022/10/26(水) 18:34:24
アパート専用のゴミ置き場、プレハブなんだけど、
扉が外れていることが結構あるんです。
自力で戻そうにも戻せず管理会社へ連絡して直してもらうんだけど、他の住人は気にならないのか、それとも無頓着なのか、私以外は誰も連絡しない。私が毎回修理の連絡しているから、私が外していると疑われていないか心配になる。共有の場所なんだから、他の住人ももう少し気にかけてほしいし、そもそも乱暴に扱うなよと言いたい。+6
-0
-
175. 匿名 2022/10/26(水) 18:35:14
>>5
いたよ。ひどいと花火とかも。超若夫婦やカップル。新築分譲でも数年後賃貸出したり、値下がりの中古になるとたまに現れる 舞い上がって友達呼んで大騒ぎだよ 実家戸建からマンション初めてだと専有と共有が若いと分からんかもね ベランダ飲み、ベランダ朝食、ベランダキャンプも。声が反響して5割増し。+63
-0
-
176. 匿名 2022/10/26(水) 18:36:24
>>26
他の部屋の音が聞こえてるのかもしれないし
実際あなたの想像以上に音が響いてるのかもしれない
音は下から響くこともあるので最上階に住んだからといって解決されるわけではない
安易に神経質と決め付けないほうがいいですよ+79
-16
-
177. 匿名 2022/10/26(水) 18:36:52
エレベーター乗り合わせて挨拶しても無反応、声出さなくて良いから会釈くらいできないんかな。
心の中で幽霊と呼んでる。
+12
-0
-
178. 匿名 2022/10/26(水) 18:38:39
エントランスに犬の足跡がたまにあること。規約に敷地内は抱き抱えろって書いてあんだろうーがこら!+7
-2
-
179. 匿名 2022/10/26(水) 18:41:22
>>16
うちも聞こえる!!しかも夜中1時とかにも。
足音もうるさいし、でっかいデブ男が住んでると思ったらこの間エントランスでうちの上の階の部屋のポストチェックしてる夫婦いて初めて顔合わせたけど普通体型の50歳くらいの夫婦だった。
日中も足音うるさいし、多分奥さんの歩き方が問題な気がする。+74
-0
-
180. 匿名 2022/10/26(水) 18:41:41
>>1
共用部(外廊下やエレベーター前)で隣の子供がギャーギャー大声出すこと。
親もすぐ側にいるのに一緒にキャッキャッ騒いでる。
周りに迷惑かけないようにちゃんと躾けてくれ👊+44
-1
-
181. 匿名 2022/10/26(水) 18:42:28
>>169
酷いねそれ。
うちも子なし夫婦だけど都心だからなのか半分くらいの世帯がDINKS。便所の落書きなんて間に受けずに自分らしく過ごしてね!+55
-0
-
182. 匿名 2022/10/26(水) 18:43:34
ベランダ喫煙した奴のタバコの灰がうちの車の上に落ちてた💢
その人マンションの入り口近くにの地面にもタバコ捨ててたし、ベランダ喫煙しながら大声で電話もしてるし、ちょっと非常識すぎて人間性疑う。+12
-0
-
183. 匿名 2022/10/26(水) 18:44:46
>>13
知り合いが出て行くのに、100万掛かったって。猫を飼ってたから。+7
-3
-
184. 匿名 2022/10/26(水) 18:45:01
>>157
うちのマンションと全く同じです。けっこうそんなもんですよね。ちなみに生活時間が違うのか隣の人は半年くらい見てません笑+7
-0
-
185. 匿名 2022/10/26(水) 18:45:40
違う棟の同じ部屋番号の人のアマゾンや佐川がしょっちゅう届く。いい加減似してほしい…
なんなら、マンション名までちゃんとかいてあるのに全然違う住所の同じ部屋番号のもたまに届く。
あまりにも多すぎてDMくらいのものなら、たまに捨ててる+7
-1
-
186. 匿名 2022/10/26(水) 18:45:55
>>9
固いスリッパだと余計にパタパタうるさくなるかも+62
-0
-
187. 匿名 2022/10/26(水) 18:46:25
>>174
ゴミ収集の業者が乱暴なパターンも結構あるよ+1
-0
-
188. 匿名 2022/10/26(水) 18:46:56
>>169
それほんと?だってそこで子供ができて住む場合もあるでしょ?みんな最初はどこで子供作るのよ。家で作るんじゃないの?+7
-0
-
189. 匿名 2022/10/26(水) 18:47:10
>>16
包丁で千切りしてる音とか?+13
-0
-
190. 匿名 2022/10/26(水) 18:48:38
おとなりさん、夫婦でベビースモーカーで炊いてんのか?ってくらい煙が凄くて窓開けられない。大家に言っても改善せず、文書でも改善しない。近頃、離婚したのか旦那さんの姿が見えない。しかも奥さん夜のお仕事始めたみたいで昼夜逆転生活音で迷惑。
小さい子供2人もかかえて夜9時前に出勤〜朝帰宅。子供も一緒に連れて行ってるみたいだけど、大丈夫かな?って心配になるレベル+11
-1
-
191. 匿名 2022/10/26(水) 18:48:58
切実に上の部屋の足音。
まだ2歳から3歳くらいのお子さんが2人なんだけど、夜中までキャッキャ言いながら部屋を走り回ってる時がある。
たぶん夕方にお昼寝してしまったんだろうな、夕方ぐずられるのも大変だから仕方ないけどな、と思いながら我慢してる。+38
-0
-
192. 匿名 2022/10/26(水) 18:49:04
うちのマンションはちょっと複雑な作りで、私の家のリビングのベランダからすぐ横のところに隣の奥さんが生ゴミを置いているらしくて、時々臭う。(私の家は角部屋なので、別のベランダに生ゴミを置いている)
ちゃんと捨ててないのかなあ?、ためているのかなあ?、と思う。
ぷんと臭ってきたら窓を閉めるか他の部屋へ行くけどね。+7
-1
-
193. 匿名 2022/10/26(水) 18:50:26
>>173
過去に他のトピでコメしたことあるけど
とにかく周りが迷惑してるという事実をいろんな人物を演じてどんどん作る
ある時は近所の住人として管理会社に苦情
ある時は別の階の住人として管理会社に苦情
仕返しが怖いので全て匿名で押し通す
警察にも通報
警察に通報する時も必ず公衆電話から匿名で
できれば男友達とかにも手伝ってもらって近所とか他の部屋の住人を演じてもらう
覚悟を決めて冷静に冷静に追い込んでいくの
限界だからと急いては失敗するだけだから+19
-6
-
194. 匿名 2022/10/26(水) 18:53:17
>>91
ミネラルウォーター以外洗うよ!+46
-0
-
195. 匿名 2022/10/26(水) 18:53:43
マンションの廊下にムカデの子が大量発生!
長年住んでるけどこんな事初めて。
家にまで入ってきた。
管理人敷地内に住んでるけど言うべき?+6
-0
-
196. 匿名 2022/10/26(水) 18:53:49
もう2年近く上階から夜中2時や3時にもドスンドスンとかローラーか何か巻き取るようなガーガーって音が聞こえてくる。
ずっとイヤホンで音楽聴きながら寝てる。
何度も管理会社に相談してたんだけど真上の人が引っ越した後も続いてて騒音元じゃないことが分かった。
おそらく筋トレの音だと思うから斜め上からだと思っていたら、この間、管理会社が直接電話して聞いたらその時間は仕事に行ってて不在との事(角部屋だから反対側ではない)
てことは隣から?
隣が床の上で筋トレしてるのがこんなに聞こえて来る?
何故私の部屋だけ?
と訳わからなくなりましたー。+25
-0
-
197. 匿名 2022/10/26(水) 18:56:20
>>21
気持ちはわかるけど急いでたりしたら仕方なく+6
-2
-
198. 匿名 2022/10/26(水) 19:01:45
エレベーターの中で朝からオナラしないで
臭いし私がしたと思われるじゃん+10
-0
-
199. 匿名 2022/10/26(水) 19:03:52
>>9
隣の部屋の足音とスリッパのパタパタが横から響いてる
+13
-0
-
200. 匿名 2022/10/26(水) 19:04:37
>>169
私みたいに独身でファミリー向け物件住んでるならもっと言われてるわね+23
-0
-
201. 匿名 2022/10/26(水) 19:05:38
周りの音が気になるとか住む前に想像できる事なのになんで一軒家にしないのか…+6
-15
-
202. 匿名 2022/10/26(水) 19:06:55
エレベーターで乗り合わせた人に会釈するんだけど、誰からも会釈されたことないなと最近気づいた。10階建てで、いろんな人と遭遇してるけど、全然あいさつされなくて不気味。こっちも別に仲良くしようとは思ってないけど、最低限のコミュニケーションもできない人たちが住んでると思うと、民度がやばいのかなと思う。+56
-1
-
203. 匿名 2022/10/26(水) 19:08:33
>>129
Gにはオートロックは関係ないんじゃない?平べったいからどこからでも入ってきそうだし、配管とか通ってどこにでも行けそう・・・
あとは入居者さんの誰かが家財に卵くっつけてきたのか、近所にG屋敷でもあるのか・・・+10
-0
-
204. 匿名 2022/10/26(水) 19:10:02
後からエレベーター乗ってきたら普通挨拶するか会釈ぐらいしない?
それすら何もなく乗ってくるのって感じ悪いよね+39
-2
-
205. 匿名 2022/10/26(水) 19:19:33
前のアパートのベランダとこっちの通路玄関が平行で対面してるんだけど、玄関前の部屋に住む生活保護女がカーテンの真ん中に50cmくらい隙間を作って、こっちが帰って来ると振り返ってまで見てきて、玄関入るまでジーっと見てて気持ち悪い。
出掛ける時も開けた瞬間に振り返ってきて、鍵を閉める後ろ姿もジーっと見てる。
真ん中の部屋で、うちの玄関しか見えないのにカーテン開けてる時点で気持ち悪い。
生活保護ってこんなアタオカしかいないのか。+5
-1
-
206. 匿名 2022/10/26(水) 19:21:08
>>9
お掃除できるスリッパいいよ
足の裏モコモコのやつ
部屋も綺麗になってお得+21
-0
-
207. 匿名 2022/10/26(水) 19:22:47
先月から数日おきぐらいにオートロックの外にある呼び出しのところに張り付いてあちこちの部屋を呼び出してる業者がいる。
うちは外出してたりいても居留守使うけど、頻繁すぎるから迷惑だしここまでしつこいと気持ち悪い。+9
-0
-
208. 匿名 2022/10/26(水) 19:24:16
上からの布団のゴミ
バシバシ叩くな+15
-0
-
209. 匿名 2022/10/26(水) 19:25:45
>>21
私も本音ではそうしたいけど、電気の無駄遣いになってしまうので乗ります。+8
-3
-
210. 匿名 2022/10/26(水) 19:25:57
騒音。
分譲マンションって管理会社は間に入らないんだってね…
注意喚起の張り紙はしてくれるけど1週間くらいしか効果ない。
小さな子供が走り回る軽い音と、ドンキーコングがいるんか?ってくらいドスンドスン振動までするんだけど何してるんだろう??+44
-1
-
211. 匿名 2022/10/26(水) 19:26:29
ゴミ出しのルール守らないやつ
鳩が大量に来ていい迷惑なんだけど+14
-0
-
212. 匿名 2022/10/26(水) 19:30:58
集合住宅のベランダに植物を多く置いて、ネットで周りへの配慮すらしない奴なんなの。
飛んで来て迷惑してる。+6
-2
-
213. 匿名 2022/10/26(水) 19:33:39
>>110
大東○託
お隣の目覚まし時計で覚めてた。
お隣は全く起きず、ひたすら鳴り響いててきつかったなぁ
上の人の足音とか上の奥さんが階段を走って上がる音がすごくて、すぐ引越した。+51
-0
-
214. 匿名 2022/10/26(水) 19:34:31
>>21
私エレベーターが嫌だから階段の2階にした…
+7
-3
-
215. 匿名 2022/10/26(水) 19:36:17
>>22
解答が100点すぎる…笑!!+36
-3
-
216. 匿名 2022/10/26(水) 19:37:29
>>16
同じ!
私はDIYでもやってんのかと思ってた。+28
-0
-
217. 匿名 2022/10/26(水) 19:38:41
躾をされていない馬鹿猿孫が遊びに来るとドタバタ足音が煩い+27
-2
-
218. 匿名 2022/10/26(水) 19:40:30
>>44
拡大したけど、どうなってるの?+27
-0
-
219. 匿名 2022/10/26(水) 19:40:33
古いマンションだから網戸を開けるときにガラガラと音がするし
締める時に「カチッ」と音がする
上階の娘が夜中3時まで煙草をする為に網戸を開閉するから大迷惑
(灰皿を部屋ではなくベランダに置いているのも非常識)+21
-0
-
220. 匿名 2022/10/26(水) 19:41:16
>>202
わかる
返してくれる方もいるけどガン無視もいる
人とかかりたくないから集合住宅選んでる人もいるのかなーと思ってる+21
-1
-
221. 匿名 2022/10/26(水) 19:42:05
引っ越してきた隣家族4人のうち3人が夜12時以降に帰宅するんだけど
玄関ドアの締め方が雑で煩い
がさつな人はほんと無理+37
-3
-
222. 匿名 2022/10/26(水) 19:42:53
上の部屋のご主人、大手企業の役員で毎朝黒い車で迎えがくる。奥さん達の嫉みが半端ない。+7
-1
-
223. 匿名 2022/10/26(水) 19:43:17
>>7
ボール系は車に当たったらとか思うと怖いよね+32
-0
-
224. 匿名 2022/10/26(水) 19:45:44
隣の部屋がいっつも共用通路にエフコープとかの発泡スチロールとかゴミとかを置きっぱにして、散らかす。
何度管理会社に注意されても、飛ばないように工夫すらできないの。
馬鹿なのかな?
302の子供を虐待してるバカ女。+11
-3
-
225. 匿名 2022/10/26(水) 19:46:11
>>171
うちもー!
うちのマンションは、通路に邪魔にならないようラインが引いてあって、その中に停めるようになってるのね。
なのに、思いっきりラインはみ出て停める人がいる。その人がはみ出るせいで私の自転車いつも通路塞がれちゃって、その自転車少し動かさないと出られない。
いつも同じ自転車だから、地味にイライラする。
こないだ偶然その自転車のママが帰ってくるの見かけたんだけど、やっぱりはみ出てたわ。
クレーム入れるほどじゃないし、そのせいで私が停める場所変えるのも癪だから我慢してる。
+8
-0
-
226. 匿名 2022/10/26(水) 19:47:11
どこかがスマホかなんか床置きしてるみたいで
うちの床の方からブーーブーーって
聞こえてきてイライラする。
些細といえば些細なんだけど、気をつければ出る音は生活音ではないんだよなあ。+28
-0
-
227. 匿名 2022/10/26(水) 19:48:13
>>188さん、
多分だけど、両隣さんか、それ経由で書かれたかも。お隣さんたちは引越し当初からうちが夫婦2人なのは知っててもう7年以上経つのに夫婦2人のまま。隣や周りは引越し当初から赤ちゃんとか小さいお子さん居て、たまに会うと1人2人と子供が出来てる。やっぱりうちだけ居ないからういてるのかな。+2
-4
-
228. 匿名 2022/10/26(水) 19:48:19
>>2
落としたタオル、エントランスのボードに貼ってくれてありがとう、無事受け取ったよ+11
-0
-
229. 匿名 2022/10/26(水) 19:56:09
隣がめちゃくちゃ臭い料理を頻繁に作るから
我が家に臭いが入ってくる
嗅いだことがない位臭い
ファブリーズ何回ふっても消えない位強烈に臭い
どこかの会社の消臭実験に使って欲しい
+16
-0
-
230. 匿名 2022/10/26(水) 19:57:49
>>86
今でも布団をバンバン叩く人いることにも驚くよね
布団の質をどんどん悪くするし、布団の内部に隠れてるダニの死骸が表面に出てきたりして良いことないのに
ある程度干したら手でサッサと払うくらいで十分なのに、イライラをぶつけるようにバンバンバンバンうるさい人って本当に迷惑
隣の住居や建物に反響してるのにやめない人って自分の事しか考えてないんだよね+25
-0
-
231. 匿名 2022/10/26(水) 19:59:34
分譲マンション。
上の人が朝6時半から掃除機かける。
夜は20時半くらい。
ゴロゴロ〜って響く。
苦情言う?+12
-6
-
232. 匿名 2022/10/26(水) 20:00:18
昭和の男って、すり足がうるさいの多くない?
何あれ、ダサい。
+2
-2
-
233. 匿名 2022/10/26(水) 20:01:02
>>9
足音もうるさいけど朝の6時に掃除機かけるのマジで
やめて欲しい。
+71
-2
-
234. 匿名 2022/10/26(水) 20:01:54
騒音で2年悩んでる下の階が親が大声で話たり夜遅くに変な歌聞こえるし女児2人早朝から夜中まで走り回ったり飛び跳ねが毎日あって歩く事を教えない。21~24の間、寝室の引き戸がレール式で勢い任せでしめるから起こされ動悸するし寝かせて貰えない2回位、毎日されて寝不足。朝は4時から洗濯に5時はリビングの重い椅子の引く音が響き渡る。その後走り回る音いつ寝てるのか分からないくらい家に居る時はずっと引っ越しなみに物音も尋常じゃない夜中も昼間と変わらない物音。ちなみに振動もするし泣き声も耐えてきた玄関が何故かタバコ臭で充満するしベランダは柔軟剤のにおいぶちまけ隣は男児が太鼓の達人やりつつ壁にもやりやがる壁殴りもあってしんどい 多動無神経とは合わないわ基本ズレてる感じ
+20
-3
-
235. 匿名 2022/10/26(水) 20:05:05
ただでさえ騒音問題が出やすい木造でしかも上の階なのに、朝6時過ぎに外付けの洗濯機を回す引きこもりの豚くたばれ。+7
-3
-
236. 匿名 2022/10/26(水) 20:05:14
>>58
ありがとう。
あなたのおかげで育児ノイローゼにならないで済んでるママが一人出来たよ。+66
-4
-
237. 匿名 2022/10/26(水) 20:14:15
>>176
とはいえ、他の部屋の可能性があるのに、決めつけて文句言っていいってことでもなくない?+14
-6
-
238. 匿名 2022/10/26(水) 20:17:48
>>231
6時半はキツイかも・・・
夜は21時までなら平気かな。
洗濯機と掃除機は9時〜20時の中にするようにはしてるけど。
遅い時間はクイックルワイパーにしてるけど、たまに勢い余って壁にぶつける時あって心の中でめっちゃ謝っている。+15
-0
-
239. 匿名 2022/10/26(水) 20:19:02
トランペット吹くのいいかげんやめてほしい。ちょっとうるさい。+7
-0
-
240. 匿名 2022/10/26(水) 20:22:28
古い賃貸マンションだからかやたら改装工事とか点検作業が多くてうるさい…。+4
-2
-
241. 匿名 2022/10/26(水) 20:24:00
>>1
隣に単身赴任のおじさんが住んでるんだけど
夜中に掃除したり壁をガンって叩いたり歌を歌ったり拍手して叫んだり夜通しテレビの音が聞こえたり愉快な人なんだよね〜
連休に家族呼んでその音が倍増するんだよ、ワクワクしちゃう〜+2
-2
-
242. 匿名 2022/10/26(水) 20:26:42
下の部屋の住人。一日中窓を開けていて、子供が泣き叫んでも絶対に閉めない。向こうが開けているせいで、我が家が窓を閉めていてもうるさい。前回騒音が嫌だったから家賃高めの鉄骨マンションに引っ越したのに辛い+41
-3
-
243. 匿名 2022/10/26(水) 20:30:02
>>26
うちも
その人しょっちゅう管理会社や大家さんに不満言ってるらしい
2年間改善してほしいと言い続けて自分の部屋だけ直してもらってた
そんなに不満があるなら戸建に引っ越せば良いのに+40
-18
-
244. 匿名 2022/10/26(水) 20:32:51
車寄せに長時間駐車。機械式ではあるけど、駐車場目と鼻の先なのに。本当に邪魔。+2
-0
-
245. 匿名 2022/10/26(水) 20:34:26
>>203
何て説明したら良いんだろ…オートロックを協調したいんじゃなくて、内廊下も屋内のタイプのマンションなんだよね。なので、廊下まで虫が入ってきてることが不思議で…。
ちなみに、隣がちょっとゴミ屋敷気味の一軒家なんだけど、そこから発生してる?とは思ってるんだけど、確定はできないし、苦情も言えないしどうなん…って思ってる。+3
-1
-
246. 匿名 2022/10/26(水) 20:37:23
>>202
うちファミリー向けなんだけど
奥さん方はわりとしてくださるのに
ご主人で挨拶してくれる方が少ない
男の方が子どもだから仕方ないか…と諦めてるけどね+14
-0
-
247. 匿名 2022/10/26(水) 20:38:17
>>112
お前男?
女性なら見知らぬ男とエレベーターで二人きりになったら警戒するでしょ。+2
-12
-
248. 匿名 2022/10/26(水) 20:39:45
>>111
洗うというか濯ぐ程度しかやってない。4回も洗ってる人いるのびっくりしたけど、+多いからみんなそうしてるんだね。私は乾かさずに回収用のネット入れてたよ。+8
-0
-
249. 匿名 2022/10/26(水) 20:42:59
外国人が料理する時、玄関扉を少し開けてるから通路がめっちゃ臭い❗
何作ってるのか分からんけど毎回同じ匂い。
通路に靴干してるし、ゴミ袋置いてる時あったし😑+3
-0
-
250. 匿名 2022/10/26(水) 20:52:16
>>57
シートマスクした人に遭遇したことあるw
「マスクはマスクでも、それちゃうやろw」て心の声でツッコんどいたw+11
-0
-
251. 匿名 2022/10/26(水) 20:56:04
>>75
うちも都内マンションでそれ。
家賃はそこそこ高いのにヤニカスのせいで💢
+12
-0
-
252. 匿名 2022/10/26(水) 20:59:02
防音しっかりした分譲マンションだから騒音トラブルと無縁なんけど、この間下の階の子供たちがベランダで花火してた。
急に部屋の中が焦げ臭くなって「えっ火事?!どこ?逃げた方がいい?」ってすごい焦ったよ。
火災報知器鳴ってないし、まさか花火してるとは思わなくて。
集合住宅の騒音とかはある程度お互い様なところあるけど、禁止されてることはやめてほしい。
うち子なし夫婦だから、子供のしたことでなんか言ったら僻みとか思われそうで怖くて言えないんだけどさ…+36
-3
-
253. 匿名 2022/10/26(水) 21:02:21
>>119
うちのマンションもそうだったけど、部屋番号が表示されるボックスになってから解消されたよ。
+16
-0
-
254. 匿名 2022/10/26(水) 21:05:48
>>196
明らかに下からドタバタ聞こえてくると思ってたら、
お隣だったことがある。
そのパターンなら、お隣の可能性が高いかもね。+25
-0
-
255. 匿名 2022/10/26(水) 21:06:10
マンション
管理人さんが嫌い。
挨拶しても返さないし、何故か他の住民が置きっぱなしにしておいたものをあなたのものでしょ?!って言ってきたりしてくる。
大人しく暮らしてるんだけどなぁ。+20
-0
-
256. 匿名 2022/10/26(水) 21:06:35
>>1
2階に住んでるけど1階の住人かスリッパで歩いてる音が響く、、、。
朝はその音で目がさめます😓+20
-1
-
257. 匿名 2022/10/26(水) 21:23:29
>>16
我が家に響くボォンボォンボォンボォンボォンボォンという音はトランポリンでした。+20
-0
-
258. 匿名 2022/10/26(水) 21:23:44
本当に助けて欲しい
上階のヘビスモ騒音家族に毎日24時間苦しんでる
高齢夫婦に中年息子二人ずっと家にいるらしく昼間も深夜も朝もスーハースーハー窓バンバンに煙草の臭い匂い深夜は壁や床を叩き暴れる騒音
我が家は通院中で療養したいのに気が休まらなくて辛いです泣+37
-0
-
259. 匿名 2022/10/26(水) 21:24:13
>>247
よこ
もう階段使えばぁー?+16
-2
-
260. 匿名 2022/10/26(水) 21:24:15
>>247
あやしそうな男限定で乗らないってならわかるよ
書き方的に誰でもかと思うよ、、
+9
-1
-
261. 匿名 2022/10/26(水) 21:39:15
>>129
ホテルライクの内廊下って
静かで落ち着いてるし
綺麗なのが良いところなのに
Gが出るのは解せないわ
気の毒だけど不衛生な他所宅が
あるんだろうね+6
-0
-
262. 匿名 2022/10/26(水) 21:44:15
>>1
マンションでBBQはビックリだわwww+15
-0
-
263. 匿名 2022/10/26(水) 21:46:58
托卵が日常茶飯事。+0
-1
-
264. 匿名 2022/10/26(水) 21:48:15
>>258
タバコ禁止されてない物件なら引越せばいいのでは?
禁止なら管理会社に行った方がいいよ。+10
-1
-
265. 匿名 2022/10/26(水) 21:49:38
>>46
まあ仕返しされるだろうね+5
-6
-
266. 匿名 2022/10/26(水) 21:50:06
隣からくしゃみが聞こえてくる+16
-1
-
267. 匿名 2022/10/26(水) 21:50:48
>>261
そうです、そっち系の内廊下です。なので、何故にG?ってとても不思議で。配管も廊下にあるわけではないですし。
やっぱり近隣なのかな…。すごく小さいやつもいれば、飲食店でいそうな大きなやつも出るんです。+3
-0
-
268. 匿名 2022/10/26(水) 21:51:27
>>16
うちは下がインド人で鶏肉叩いてる音だったらしい
かなりの音
骨付きかよ+37
-0
-
269. 匿名 2022/10/26(水) 21:53:13
ベランダで喫煙するお隣さんいるけどお菓子の袋詰めをたまに持ってきてくれるから許すけど、隣の中国人は夜中にたまにトントン何かしてる…+1
-1
-
270. 匿名 2022/10/26(水) 21:56:04
>>169
うちもファミリー向けマンションで、子なし30代だけど、ちょくちょく同じような夫婦がいるよ。
うちはマンション価格がだいぶ高いから年齢層が高い。40歳くらいの子供と一緒にいるお母さんらしき人は全然挨拶しない。専業主婦で社会に出ないから社会性皆無なのかなと思ってる。
たまに若い夫婦がいるけど、多分、大企業勤め。帰宅途中、スラッとしたサラリーマンだなと思ったら、だいたいうちのマンションだってことが多い。
+12
-11
-
271. 匿名 2022/10/26(水) 22:05:31
>>2
手間はかかるけどわさわとじゃないし許せるわこれは+19
-2
-
272. 匿名 2022/10/26(水) 22:08:06
>>1
駐車場で、コーチの父親と、息子がキャッチボールや素振り。
出入りの車も平置きの車もあって広くもないのに頭おかしいと思った。+14
-1
-
273. 匿名 2022/10/26(水) 22:11:52
給水ポンプの騒音 管理会社が苦情出しても動いてくれない
他の階の人はうるさくないのかなあ
エアコンの室外機とかと間違えて我慢してんのかな+8
-0
-
274. 匿名 2022/10/26(水) 22:13:03
>>253
いいなぁ。
うちはただ番号押してロックするやつだよ。
もうかれこれ2年くらいは使えてない。
いつも時間指定して届けてもらってるけど、時間が微妙な時だとかなり先の日程になったりするんだよね。
本当に宅配ボックスある意味ないよ。
+6
-0
-
275. 匿名 2022/10/26(水) 22:16:16
>>265
匿名に出来るよ+6
-1
-
276. 匿名 2022/10/26(水) 22:25:57
上がうるさい。普通に生活しててガタンゴトンとかゴンゴンって毎日頻繁にそんな音出る?不思議
夜の営みの声はうちも騒音主の隣の住人も管理会社に苦情言って、管理会社が直接伝えてくれたそうだけど昨日も聞こえてる。頭おかしい。なぜこっちが出ていかなきゃいけないのか…引っ越し代よこせ
+39
-0
-
277. 匿名 2022/10/26(水) 22:32:12
廊下にものを置く人がいる。目立つ場所だからエレベーター使うときにどうしても目に入る。管理人さん経由で苦情言いたいんだけど構造的に誰が苦情出したか先方にバレそうで悩んでる。+9
-1
-
278. 匿名 2022/10/26(水) 22:34:43
>>17
うちのマンション、最上階のある住人家族が必ず1Fに降りて来た際に自分の階のボタンを押して行くのを何回も目撃してしまった。
この家族が引っ越して来てから決まって最上階にほぼなっている。
ちょっとイラッとしてる。
名前検索すると画像付きで出て来るレベルの方。ここで名前書きたいくらい!+35
-1
-
279. 匿名 2022/10/26(水) 22:35:00
>>24
治療法があったとしても進められないよね+7
-1
-
280. 匿名 2022/10/26(水) 22:39:34
>>26
マンションだと真上から聞こえる音が違う部屋が発生源の場合もあるらしい
例えば階下の音が鉄骨を伝わって自分ちの天井から聞こえたり
うちもすぐ真上の住人の騒音かと思ってたら、3階上の2つ離れた部屋だった事がある+33
-3
-
281. 匿名 2022/10/26(水) 22:45:43
自転車置き場、横にスライド式。子乗せ電動が多すぎてスライドするの激重。+6
-0
-
282. 匿名 2022/10/26(水) 22:52:13
>>1
場所にもよるが、
集合住宅は、人間の住む場所では無い。
+8
-4
-
283. 匿名 2022/10/26(水) 22:58:57
>>91
洗う、乾いた状態で出すが常識じゃね。
中身そのままとか、とかきったねー+17
-1
-
284. 匿名 2022/10/26(水) 23:16:59
ベランダ喫煙、ゴミ、室内ストーカー+0
-0
-
285. 匿名 2022/10/26(水) 23:18:29
朝5時~7時台までの寝室すぐそば、共用廊下での悲鳴・奇声・大絶叫
22時過ぎから午前2時半ごろまでのホムパ帰りの共用廊下での酔っぱらって声が大きくなってる複数名の雑談
特に週末や連休、夏休みや冬休みなどに多い
遊びに行くのに朝6時とかに叫ぶのやめて
何故生活をコントロールされなくてはならないのか+9
-0
-
286. 匿名 2022/10/26(水) 23:21:44
>>1
ストーカー江川の下痢臭の腐敗ガステロが朝から晩まで何時間も毎日毎日外まで充満
不動からの電話も無視、連帯保証人にも電話されてる反社と繋がってる風俗嬢の有名人+1
-2
-
287. 匿名 2022/10/26(水) 23:30:24
分譲マンションで今季理事会の役員がまわってきたんだけど、そのうちの一家族が一度も理事会に出席しない💢
理由もはっきりしなくて最初は仕事で、とか言ってたらしいけど、最近は不明らしい。
二人暮らしらしいけど、こういうときってどうしたらいいのかな?
現在一人少ない状況なんだよね、前例作ったらみんなだってやりたくないからこういう家族続出するよね😞+7
-1
-
288. 匿名 2022/10/26(水) 23:34:46
>>25
うちもです!
下の階だけど換気扇からうちに下の階の人が換気した料理とタバコのにおいが全部きて部屋に充満します。
臭すぎて吐きそう。換気扇回しても回さなくても入ってきます。
窓開けても意味なしで、そのにおいをエアコンが吸ってまたエアコンからの風も臭くなるし、部屋の物にもにおいついてそうです。
タバコ吸うなとは言えないし、毎日どうしようと悩んでます。ファブリックミストは余計に変なにおいになっちゃって。
本当タバコ吸う人が🚬においのケアしてほしいですよね!
脱臭剤でにおいが軽減されるならいいですね!
その脱臭剤は何を使っているんですか?
教えていただけると助かります。+23
-3
-
289. 匿名 2022/10/26(水) 23:36:53
>>96
うちはつぶさないのが決まりで市によって違うよね。+2
-0
-
290. 匿名 2022/10/26(水) 23:37:20
>>59
カオス。。。+1
-1
-
291. 匿名 2022/10/26(水) 23:40:22
>>107
こういうケース結構ありそう。
タワーマンションの高層階に住む友達の家に遊びに行ったら、ベランダでボールで遊んでて驚いた。+10
-0
-
292. 匿名 2022/10/26(水) 23:41:35
>>76
やる時間とか頻度とか異常だけど、
改善してくれる人たちでまだよかったね。
うちは、生活音だからで済まされ、改善するどころか
嫌がらせまでされたよ。
+13
-0
-
293. 匿名 2022/10/26(水) 23:49:21
まさに今隣の家の大げんか+7
-0
-
294. 匿名 2022/10/27(木) 00:03:35
>>26
世の中、自分の出してる音に鈍感な人のほうが圧倒的に多いよ
だから注意されてやっと気づく
+41
-2
-
295. 匿名 2022/10/27(木) 00:05:17
駐車場を自分家の庭と勘違いしてる。子どもがボール遊びしてたり、なんか仕事の準備なのかものを出したり入れたり繰り返してたりしてうるさい。井戸端会議もうるさい。それぞれの車停めるスペースと1台しか通れないくらいの通り道があるだけのちっさい駐車場。ちっさいゆえに庭と思っちゃうのか?非常識とわかってないとこがどーしよーもない。+6
-0
-
296. 匿名 2022/10/27(木) 00:07:14
>>1
でかいマンションなので管理組合が問題対処するはずが、全然動かない。
+6
-0
-
297. 匿名 2022/10/27(木) 00:10:59
社宅だったけど、北側のベランダに鳩が巣を作ってて、もうどうしようもなかったよ(泣)。一度鳩に狙われてしまうと大変。+4
-0
-
298. 匿名 2022/10/27(木) 00:11:46
>>22
建築関係トントントン♪
DIYの流行り、マジで大迷惑。+8
-2
-
299. 匿名 2022/10/27(木) 00:11:57
寝室の直ぐ裏が駐車場なんだけど、最近引っ越して来た人が
朝5時くらいから15分くらい車のエンジンずっと付けっぱなしにしてて
めちゃくちゃ五月蝿いし、臭い+11
-0
-
300. 匿名 2022/10/27(木) 00:14:13
>>280
どうやって発生源突き止めましたか?
うち、もう2年くらいゴルフボールを転がす音がしていて、フローリングで直にやってるのだと思う。
上から床にストーンと落とし、ゴロゴロ転がり、壁に当たるっていう一連の音が物凄い耳障り。
だいたい22時過ぎから始まって0時前まで。
上の階の人かと思って、匿名であたかも町会からのお願いってかんじで手紙出したけど治らない。
夜勤の奥さんは知らなくて旦那だけがやってるのかと思って、「ボールについてご家族にもご確認ください」って文言入れたんだけど…。
すでに、私頭おかしくなってる。
多分、当人はそんな小さな音聞こえてないと思っているんだけど、うちのマンション防音ゼロだからめっちゃ音が響いて伝わるんだよ。
「あ。聞こえてるんだ」って分かれば対処してくれると思うんだけど、音の出所が分からない…+23
-1
-
301. 匿名 2022/10/27(木) 00:15:23
どこかの馬鹿が22時過ぎに洗濯し、そのホースが外れていたらしく漏水して非常ベルが鳴った
しかも数十分間、繰り返し続いた
そもそも集合住宅で夜分に洗濯するな
ホース位確認しておけ
管理会社もこんな馬鹿野郎追い出せ
まじ嫌+6
-2
-
302. 匿名 2022/10/27(木) 00:15:31
>>44
わかんない。なに?+20
-0
-
303. 匿名 2022/10/27(木) 00:17:38
>>166
マンションで楽器不可でなく、管理会社からOKでてればオッケーなんじゃないの?+5
-1
-
304. 匿名 2022/10/27(木) 00:21:52
>>25
じゃあ禁煙のマンションにでも住めば?+9
-18
-
305. 匿名 2022/10/27(木) 00:23:12
>>278
え?一階に降りてきてるのに最上階押すの?何のためなんだろうね。+21
-0
-
306. 匿名 2022/10/27(木) 00:31:26
>>17
うちのマンションは12階建てでエレベーター2基だけど、誰も使用していないときは1階と7階で待機するようになってるって管理会社さんが言ってた。
私7階で、いつもすぐに乗れるの不思議だったから聞いてみた。+24
-1
-
307. 匿名 2022/10/27(木) 00:34:33
>>264
引っ越し代を請求したい泣+3
-0
-
308. 匿名 2022/10/27(木) 00:36:06
そう言えばうち、新築から住んでるんだけど、
知らない人の名前でいろんなDMか届く。。。
住所、マンション名、部屋番号確認してもうちのなんだけど、なんでなんだろう?+4
-0
-
309. 匿名 2022/10/27(木) 00:37:03
>>9
そういう人は歩き方が乱暴なので、スリッパ履いたら更にバタンバン煩くなりそう。+34
-0
-
310. 匿名 2022/10/27(木) 00:42:44
>>5
一軒家でもトラブルになるのにマンションって…
日本人じゃない可能性大+7
-1
-
311. 匿名 2022/10/27(木) 00:43:20
>>1隣の犬がうるさい...。ベランダでて、すぐ近くにいる気配を感じる。
+4
-0
-
312. 匿名 2022/10/27(木) 00:45:41
>>25
うちもだよ、多分古いマンションじゃない?
新しいとこだったらそんなアホな作りな訳ない+5
-3
-
313. 匿名 2022/10/27(木) 00:47:04
>>33
それは管理会社に言っていいレベル
8時前は騒音になるんじゃなかったかな+9
-2
-
314. 匿名 2022/10/27(木) 00:47:08
>>274
わかる、わかる。
何年も使えない時期あった。
私物のロッカー代わりに使う人がいるんだよね。
配達員さんも、いつ来ても満杯で困ってた。
管理会社に時々苦情入れたりしてやっとだよ。
おそらく、他の住人からも苦情あったと思う。
今後も改善されないようなら管理費下げるように交渉してみたら。
宅配ボックスありきの家賃と管理費なのに。+9
-0
-
315. 匿名 2022/10/27(木) 00:50:41
隣人無理引っ越したい。。
というか引っ越してくれよ+33
-0
-
316. 匿名 2022/10/27(木) 00:51:19
キッチン 和室 洋室 お風呂 洗濯機置場 全て 違う段差!! 脳梗塞の親と住むにはしんどい 外のゴミ捨て場も段差+0
-0
-
317. 匿名 2022/10/27(木) 00:53:22
非常識な奴ってほんと多いよね、家にいる時間が一番落ち着きたいのにトラブルあるとか最悪すぎるわ。
管理会社も役に立たないし、癪だけど引っ越すしかないのかね+36
-0
-
318. 匿名 2022/10/27(木) 01:00:09
>>278
1日に何十回と自分がエレベーター違うんならともかく(まずやっちゃダメだけど)エレベーターなんてしょっちゅう動いてるのに何のためにそんな事するんだろうね?+20
-0
-
319. 匿名 2022/10/27(木) 01:02:52
>>56
想像してるより下に響いてるんですよ。このくらいいいだろう、と思わずドアも優しくしめてくださると有り難いです。手紙入れるって、かなり我慢した上での事です。+36
-8
-
320. 匿名 2022/10/27(木) 01:10:41
皆んなベランダバーベキューなんてまだマシだよ
マンションの一階になんかお店出来る!楽しみって思ってたら炭火焼肉店…
毎日がバーベキュー状態だから毎日臭いし洗濯物は干せないし、干したら焼肉の匂いだよ+15
-0
-
321. 匿名 2022/10/27(木) 01:15:01
本当迷惑な人いるよね。何が嫌って上の階や下の階やまわりにウチだと勘違いされていないか心配。+13
-0
-
322. 匿名 2022/10/27(木) 01:23:20
>>225
毎回同じ自転車で、犯人がわかっているなら、同じようにその自転車が無い時に
あなたの自転車をはみ出しておけば良いんじゃない?
+3
-0
-
323. 匿名 2022/10/27(木) 01:38:07
>>18
実はちょっと聞いてみたい
他人の聞いたことない+0
-10
-
324. 匿名 2022/10/27(木) 01:40:33
>>7
マンション・アパートでも「道路族」だよね そんな住宅誰が買う・借りるかっての 理事会、管理会社不動産屋、DQNを排除しろと+24
-0
-
325. 匿名 2022/10/27(木) 01:45:48
>>64
共用部の玄関とかにフックつけたり、飾り付けたりする人外国人以外にいませんか?うちはいるよ もれなくモラルのない世帯 玄関前に傘置いたり、他にも私物置く
一世帯に言うのではなく「共用部に私物を置くのは規約違反です 飾りもおやめください 快適なマンション環境を守りましょう」とか書いたり、理事が訪問するといいかも+12
-2
-
326. 匿名 2022/10/27(木) 01:46:29
>>76
うちも単身者用なのに隣が10月から同棲始めた
深夜2時頃までガタガタ物音するから
壁ドンしたら秒で壁ドン返されたから
腹立って管理会社に報告したよ
同棲してるくせに友達が遊びにきたって管理会社に嘘ついてやり過ごしたみたい
管理会社なんたからきちんと管理しろよと思う
調査もしないで契約違反するなら
私はイヌ飼うぞ+47
-1
-
327. 匿名 2022/10/27(木) 01:50:34
音楽の重低音で困ってます
耳栓しても振動くるしどうしたらいいんだろうか+5
-0
-
328. 匿名 2022/10/27(木) 01:55:46
>>110
うちはスマホをかけて相手が話し中のツーツー音まで聞こえる
もちろんバイブも
薄過ぎ+7
-0
-
329. 匿名 2022/10/27(木) 02:09:22
理事長が老害+4
-0
-
330. 匿名 2022/10/27(木) 02:09:54
>>31
一戸建ての方が明らかに大変だと思いますが問題は解決しましたか?+10
-1
-
331. 匿名 2022/10/27(木) 02:10:05
>>324
マンションの壁にぶつけたり、工場中の柵にぶつけたり
時には親まで。
道路は公園だと思ってるみたい。+11
-0
-
332. 匿名 2022/10/27(木) 02:11:51
隣の家の赤ちゃんの泣き声
正直酷い時二時間くらい泣き声聞こえるし
泣くのは仕方ないけど窓閉めて欲しい
おかげでうちの子もその泣き声につられて泣く
寝かしつけしたのにその子の
泣き声が聞こえてきて起きちゃうからイライラする
+10
-0
-
333. 匿名 2022/10/27(木) 02:21:37
>>97
やばいと思う
30年前は洗わず普通に捨ててたけどリサイクルに出してるんだよね
でもここで洗うことに気づいていただけてよかったです+0
-1
-
334. 匿名 2022/10/27(木) 02:36:00
>>24
怖すぎるよ+9
-0
-
335. 匿名 2022/10/27(木) 02:40:12
ドラム式洗濯機だからベランダに一切干さないし室外機以外何も置いてないんだけど
ベランダにホコリとかペットの毛や髪の毛が落ちてて気持ち悪い
上階で手すりに洗濯物干したりまだ布団叩きがいるんだよね+3
-1
-
336. 匿名 2022/10/27(木) 02:56:49
>>229
うちも裏の家の料理のにおいが臭くて、どんなの食べてんだよって思ってたんだけど、奥さんが日本人じゃなかった。
見た目は分からないけど名前を知って分かって、料理のにおいもそれで納得した。
+7
-0
-
337. 匿名 2022/10/27(木) 02:58:21
下の家の加齢臭が上がってきて
臭すぎる‥
こんな酷い加齢臭初めて
たまに見かけるけどお風呂とか
入ってなさそうな感じ+9
-0
-
338. 匿名 2022/10/27(木) 03:06:57
>>3
ベランダ喫煙って、管理会社に連絡して良い案件なんですか?
8月に引っ越してきた人がベランダ喫煙&電話をしているので、臭いのとうるさいので窓が開けられなくなりました。+20
-0
-
339. 匿名 2022/10/27(木) 03:58:55
>>210
結構、室内にジャングルジムとかあって、子供が上から飛び降りたりしてる。
集合住宅でジャングルジム置く奴らって思考がおかしいのかな。+16
-0
-
340. 匿名 2022/10/27(木) 04:03:04
>>171
わかる。
フル装備の電動自転車をラックにちゃんと奥まで入れてとめず後輪だけ斜めにラックにのせずに入れてて、クッソ邪魔なんだよね。
重いからなのか、自分が取り出しやすいようにしてるのだろうけど、毎回殺意湧く。+4
-0
-
341. 匿名 2022/10/27(木) 04:10:30
>>1
私達の方が10年先に住んでるのに後から来た2人暮らしの50代くらいの夫婦が私の所が深夜にお風呂の音でうるさいって大家に言ってた。
仲良く過ごしたいから隣がベランダでタバコ吸ったり早朝3時とか5時に大きな音や喋り声がしてきても大家に言ってないのに…
仕事が14時から23時までで帰宅するのは0時以降になるのでお風呂入らないのは無理です!10年以上前からこの生活スタイルを送っています。そちらも早朝3時とか5時に起きてトイレ、洗面所での嗚咽、話声を禁じられても納得できますか?ベランダでの喫煙も娯楽を奪うのは申し訳ないと思って何も言ったことありませんよ?仕事のために準備をしているんですよね?仕事をしないと生きていけないのは分かるから私は今まで黙ってたのに…そんなに嫌なら後から来たあなた達が引っ越せばよいのでは?それか同じ時間に起きて同じ時間に寝れるような仕事を紹介していただけますか??それかあなたが私の職場の上司に勤務時間を変えてくださいお風呂等で迷惑してるんですって伝えくれますか?それか引越し費用を負担していただければ即座に引越しますが?って感じでほぼこの文章の言葉をついつい言ってしまったよ。
みんながみんな朝6時くらいに起きて0時前に寝るなんて無理な話だしそれぞれ事情があるからこそお互い様だと思って早朝3時から5時にうるさくて寝れねー!って思っても堪えてたのに被害者面してきたのがまじで頭にきたわ。+12
-6
-
342. 匿名 2022/10/27(木) 04:40:35
>>338
余裕で管理会社に言っちゃってください
ただどんな人か分からないし逆恨みされたら大変だから、必ず匿名で注意してくださいって伝えてね+15
-1
-
343. 匿名 2022/10/27(木) 05:21:55
>>342
どうもありがとうございます!!+1
-0
-
344. 匿名 2022/10/27(木) 05:26:42
>>11
吹き抜けの方がベランダってなんか
おかしくない?普通マンションの通路側が
吹き抜けになってるよね?+12
-0
-
345. 匿名 2022/10/27(木) 05:39:11
下の部屋のオッサン、ほぼ毎朝えづいてる。
+5
-0
-
346. 匿名 2022/10/27(木) 06:02:20
まさに今
タバコくせぇ
窓しめても臭ぇ
換気扇回しても臭ぇ
隙間から臭いが侵入してくる
24Hどんだけ吸うんだよしねや
+9
-1
-
347. 匿名 2022/10/27(木) 06:43:09
>>278
ええっ!
有名人ってこと!?+15
-1
-
348. 匿名 2022/10/27(木) 07:15:01
毎年のようにどこか工事。土日もやってる。休まらない。+4
-0
-
349. 匿名 2022/10/27(木) 08:17:58
>>24
ダメもとで保健所にでも相談してみたら?
運が良ければ家の訪問くらいはして様子見てくれるかも知れない
迷惑でって言うよりも、あくまでもおじさんの健康状態が心配でみたいなかんじで+3
-2
-
350. 匿名 2022/10/27(木) 08:19:02
有名騒音主、朝から掃除機ガンガン叩きつけながら使ってる聖菜気持ち悪い+3
-0
-
351. 匿名 2022/10/27(木) 08:30:49
>>202
最近は挨拶すらしないのがわりと普通みたいよ
特に都会の賃貸ならなおさら
私もそこそこの家賃の所に住んでた時だったけど、そういうかんじだった+4
-0
-
352. 匿名 2022/10/27(木) 08:32:30
アパートに住んでるんだけど下の階のお子さんが共同玄関の入り口に大きいナメクジを捨てるから気持ち悪い。
育ててたであろうナメクジとその周りにキャットフード?が置かれてて間違えて踏みそうになる。
あと平気でゴミも共同玄関に投げ捨ててあるし...+8
-1
-
353. 匿名 2022/10/27(木) 08:34:40
>>91
水のときは洗わない
他の飲み物は洗わないで捨てたら虫とか付きそうだから洗う
+20
-1
-
354. 匿名 2022/10/27(木) 08:35:31
>>5
YouTubeで流行ってる+0
-0
-
355. 匿名 2022/10/27(木) 08:37:00
>>7
ウチは最近鬼ごっこ?が流行ってて…
小学生高学年男女10人位が3階建ての駐車場+マンションの廊下(オートロックだけど住人の子供が鍵持ってる)を縦横無尽に本気で走り回ってる。
前が小さな公園なので、マンション敷地内も公園と思ってるのか。
楽しいのはわかる。子供が走り回る場所が少ないのは可哀想なんだけどね。でも危険でもあるし、そろそろクレーム入れた方がいいのかな。
+21
-0
-
356. 匿名 2022/10/27(木) 08:40:06
>>319
いやいや、トラブルになるから苦情のやり取りは管理人を通して下さいって言われてるのに直接手紙入れてくるし、管理人に相談したら「あー、あの人ね…苦笑」みたいな反応だったから元々トラブル起こす人だったみたいよ。全部屋にクッションフロア敷き詰めたし、猫は夜間はケージに入れたりできる事はやっても言われるんだから。嫌がらせしてくる時点でまともな人じゃないでしょうよ。+17
-8
-
357. 匿名 2022/10/27(木) 08:45:07
>>46
公務執行妨害だね 分かってて呼んだのだから+0
-5
-
358. 匿名 2022/10/27(木) 08:54:04
>>169
ここより酷い偏見だな+8
-0
-
359. 匿名 2022/10/27(木) 09:02:28
上の子ども達の走り回る音、ジャンプうるさい!
窓を開けてるから一緒に騒ぐ親の声も聞こえて注意しろ!と思う+22
-0
-
360. 匿名 2022/10/27(木) 09:07:06
>>338
管理会社に相談したら仕方ないです
って言われた。
対応してくれなかったよ。+4
-0
-
361. 匿名 2022/10/27(木) 09:16:10
>>16
うちも聞こえる。
キツツキのように一定のリズムでコンコン聞こえる。
一応気を使ってるのか日中しか聞こえないので、内職か趣味で細かい作業してるんじゃないかと想像してる。+11
-0
-
362. 匿名 2022/10/27(木) 09:22:11
>>42
それはラッキーだよ。
キレイを保てるので荒れなくて済むから、住人の秩序も正しく保てて住みやすいと思うよ。
最初はめんどくさいなと思っても後々おばちゃんありがとうと感謝するはず。+10
-0
-
363. 匿名 2022/10/27(木) 09:26:13
>>58
ほんと優しいね。
ありがとう。
子無しのおばはんだけど、ウルッときた。+27
-0
-
364. 匿名 2022/10/27(木) 09:33:26
>>91
洗わないの?だから虫が湧くんだよ。
迷惑+9
-0
-
365. 匿名 2022/10/27(木) 09:34:12
>>91
洗わないんですか!?
あなたのせいでコバエが増えてるんですよ+9
-0
-
366. 匿名 2022/10/27(木) 09:35:04
>>91
汚いなー洗ってよー+10
-0
-
367. 匿名 2022/10/27(木) 09:42:14
>>119
帰宅した住人が一旦自分の荷物を入れてそのまま買い物へ行き、戻って来て荷物を出して部屋へ戻っていくのを見た事ある。
まさにロッカー代わりに使っててあまりの非常識に引いた。+14
-0
-
368. 匿名 2022/10/27(木) 09:49:37
>>192
匂いも嫌だけど、虫が湧いてきたら嫌だよね。
場所変えてもらいたいね。+1
-0
-
369. 匿名 2022/10/27(木) 10:15:36
>>74
うちもです。
バトミントン、サッカー、キャッチボール何でもあり。
休日に子供と遊んでる良い親風にしてるけど、めちゃくちゃ迷惑。+16
-0
-
370. 匿名 2022/10/27(木) 10:19:24
向かいの家が最近子離れしたから寂しいとかで小型犬飼いだしたけど日中働きに出る朝方から昼過ぎまでキャンキャン鳴きわめいてる。+5
-0
-
371. 匿名 2022/10/27(木) 10:25:55
ピアノ教室やってる+4
-0
-
372. 匿名 2022/10/27(木) 10:27:54
>>370
年寄りが犬を飼うと躾けないからキャンキャンうるさいよね。
+9
-1
-
373. 匿名 2022/10/27(木) 10:32:25
ベランダの奥行きが狭いアパートやマンション、子供がエアコンの室外機に登って、そのまま2階3階から落ちそうでこわい。+2
-0
-
374. 匿名 2022/10/27(木) 10:35:23
>>360
室内禁煙物件で吸ってるなら言えるけど外だからね+2
-0
-
375. 匿名 2022/10/27(木) 10:37:14
チラシを自分で捨てずに、私の所に入れて行く人
多分隣だろうとは思ってるけど確証ないから困る+5
-0
-
376. 匿名 2022/10/27(木) 10:53:16
>>327
重低音は耳栓きかないから対処しようがないね。
ただ足音と違って自覚しやすい問題だから管理会社に張り紙してもらえば効果はでやすい。+3
-0
-
377. 匿名 2022/10/27(木) 10:59:55
>>14
戸建だと道路族がいるしどこにでも『子供の騒ぎ声ならどれだけうるさくても大丈夫!』って考えのバカ親っているんだね。+12
-1
-
378. 匿名 2022/10/27(木) 11:06:57
>>180
私もこの前子どものギャン泣きに苛立って思わず「うるせー!!」怒鳴ってしまったわ。
うちは角部屋でマンションの駐輪場側なんだけど、子どもがまだ家に帰りたくない、自転車に乗りたいってずーっと喚いてた。一度目は30分くらいうるさくて、何日か経ってからまた同じ声が聞こえてきたから上から覗いたら、父親が子ども喚いてんのに「パパもう帰るよ、バイバイ」とか言って試し行為してるの。
子どもは泣きながら追いかけたり、また自転車の場所に戻って乗るー!って地団駄して叫んだり。
我が子もそんな時期があったから理解はするけど、限度ってものがあると思うんだよね。毅然と抱っこして連れ帰るか、諦めてもう一度乗らせるか。
怒鳴ったらすぐ聞こえなくなったから言って後悔はしてない。+22
-0
-
379. 匿名 2022/10/27(木) 11:09:21
隣の家族のピアノの音。
毎朝必ず学校に行く前に30~40分位朝練してる。
勘弁してくれよ。+8
-0
-
380. 匿名 2022/10/27(木) 11:21:18
>>30
わたしも10年近くずっと嫌な管理人だった。我慢の限界がきて、管理会社にうったえて首にしてやった。団塊の爺が多いけど、何勘違いしてんだか?て人が多い。+5
-3
-
381. 匿名 2022/10/27(木) 11:24:57
>>202
返さないとかやばいよね、うちもそう。戸数が120戸くらいのマンションのときは返される率が高かったけど大規模になると挨拶しないのが普通になる、それでも挨拶したのに返さないのは非常識だよね
火災報知器の誤作動のときだけ話しかけてくるのやめれ+8
-0
-
382. 匿名 2022/10/27(木) 11:33:58
>>357
公務執行妨害www+3
-0
-
383. 匿名 2022/10/27(木) 11:35:50
共用施設のラウンジ、来客用駐車場、共用自転車が最初無料だったのに全て有料になったけど、それも多数決していないこと。かなり反対意見出ていたのに管理組合が独裁状態。前のマンションではベランダ喫煙可否とか民泊可否とか細かなことでもすべて多数決だったから、驚き。
忙しくても管理組合に立候補するしかないけど戻すのは簡単じゃないし、誰も使わなくなってるから収益にもなってないし。そのくせ急に生じた共用施設の損害については、管理会社からの施工ミスではない主張を飲んじゃうし。管理費一体何のために払ってんだと思う。+2
-0
-
384. 匿名 2022/10/27(木) 11:39:41
>>1
元隣人が汚部屋で棲家を失ったゴキがウチに来る
毎日清潔にしてるのに馬鹿らしくなる+5
-1
-
385. 匿名 2022/10/27(木) 11:42:03
>>245
ダンボールや買い物バッグにくっついて侵入してくるからマンションの形状とか階数とか関係ないよ+4
-0
-
386. 匿名 2022/10/27(木) 11:44:43
>>341
相手も相手だけど、「私たちは10年続けてきたからあなた達が許容しなさい」も違うでしょ
+9
-0
-
387. 匿名 2022/10/27(木) 11:49:24
5階建てマンションの5階住みだけれど、真下の1階の夫婦喧嘩の声がとにかくひどい。
奥さんが常にワーワーわめきちらしていて、朝だろうが夜中の1時だろうがお構いなし。
子供はその家の喧嘩の声で起きちゃうしほんとたまったもんじゃない+8
-1
-
388. 匿名 2022/10/27(木) 11:56:15
>>16
洗濯機や食洗機回している音かも+7
-0
-
389. 匿名 2022/10/27(木) 12:27:23
>>123ウチは隣ではないけど同じアパートにソレっぽい人が居るよ
まだ若い男性の1人暮らしみたいなのに誰かに対して大声で叫んだり物凄い
昼間でも深夜2時3時でもお構いなしだから隣の人とかはさぞやうるさいだろうと思う
苦情が来てるらしくポストに「住人の皆様へのお願い」て紙が入ってて「大きい声を出したり騒いだりなさる方が居るようでお困りになってる住人さんが複数居ます。お互い節度を持って…云々」みたいな事が書いてあったけど、その後も変化なしどころか最近は部屋で何か物を叩きつけ暴れてる様な音もして、むしろエスカレートしてる
いつか何かやりそうで怖い
+14
-0
-
390. 匿名 2022/10/27(木) 12:30:30
>>298
楽しんでるの?怒ってるの?+0
-0
-
391. 匿名 2022/10/27(木) 12:33:02
>>389
オンラインゲームかなあ。迷惑ですよね。山奥にでも引っ越せばいいのに。+5
-0
-
392. 匿名 2022/10/27(木) 12:39:29
>>302私も分からない
コレなんか怖いんだけどw
+5
-0
-
393. 匿名 2022/10/27(木) 12:48:39
>>3
賃貸、ドカドカ音立ててピアノ弾いてる子供がいる
可愛らしい子だったらまだいいのに真逆な容姿、見た目の話はよくないけどさ+6
-1
-
394. 匿名 2022/10/27(木) 13:07:02
>>24
おいっやべーよ、まずいよーと隣のおっさんが叫んでる。黙認されてるので障害者かな。ボケてる婆さんが歌ってるのとベランダ煙草の老夫婦。ライターの音がする。あと娘が大声でボケ婆さん入所に300万かかる無理~と話しとった。隣は世帯全員問題あり。
一人ぐらいなら行政に家庭訪問してもらって
様子見て対応するかと思うけど人数多いぜ+7
-0
-
395. 匿名 2022/10/27(木) 13:19:20
>>380
うちのマンションの管理人も、一部の住人にはペコペコヘラヘラする一方、
他の住人には偉そうで高飛車な言動で、本当に不快です。年は60代半ばくらいかな。
大体3年ペースで交代してるのに、今の嫌な管理人は5年以上も居座ってる。
その前の管理人さんの方がよほど控えめで感じの良い人だったのに。+9
-0
-
396. 匿名 2022/10/27(木) 13:23:11
>>92
共用廊下・玄関前に↓を置いてある家は、迷惑住人の目印
ベビーカー
三輪車
キックボード
自転車
+19
-1
-
397. 匿名 2022/10/27(木) 13:24:42
上の階の老害夫婦
深夜0時や3時でも、ガン!ドン!と大きな音を立てる。
日中も毎日遊びに来ているガキが走り回ってうるさいのに、深夜もうるさい。
苦情もたくさん入っているけど、無視している模様。
マンションの規約では禁止されているのに、ベランダで布団やカーテンみたいなものを干している。
私の部屋の窓から外を見ると、老害夫婦の布団などが見えて、日差しが遮られることもある。
ベランダに出たいと思っても、それがすごく汚く思えて出られないこともある、
本当に早く、というより今すぐ逝ってほしい+10
-1
-
398. 匿名 2022/10/27(木) 13:29:30
隣近所に挨拶、ポスティングなしでするリフォーム
無言でする人がいてほんとに騒音。+8
-1
-
399. 匿名 2022/10/27(木) 13:42:08
>>9
うちも子供が走ったり何かを蹴ってる+9
-0
-
400. 匿名 2022/10/27(木) 13:48:52
外国人の子供がうるさいので小学校に
日本は静かなのが美徳と教えて下さい
と頼んだら静かになった!
やれば出来るじゃない!!
あとベランダからのゴミ捨て
ゴミはゴミ箱には万国共通じゃないんか?+5
-0
-
401. 匿名 2022/10/27(木) 13:53:02
>>91
お茶ならまだしもジュース等のペットボトルを洗わんのはヤバいで+5
-0
-
402. 匿名 2022/10/27(木) 13:57:49
下の階から夜中に子供がうわー!とかうぉー!と叫んでるのが聞こえる。たぶんあの部屋の子だろうな…とわかる。挨拶しないし、共有部分に電動自転車やバイク止めるし、飲み終わったビンとか枯れた花を通路にそのまま放置してるし!1回警察来てるの見たことあるから誰か通報したんだと思う。+13
-0
-
403. 匿名 2022/10/27(木) 13:58:57
>>9
鉄筋コンクリートで、防音性をよく宣伝してるシリーズのマンションなんだけど。
上の階の、子供が走る音が昼夜問わず聞こえる。バタバタバタバタ…って。
昼も聞こえるから、保育園とか行ってない子かな?と思うんだけど、そんな小さな子供の足音って被曝ものなかなぁ?
しかも夜は21:00-23:30過ぎまで聞こえる。
そんなに遅くまで起きてるのかな…?+25
-0
-
404. 匿名 2022/10/27(木) 14:01:49
隣の人の電動自転車の後輪が自分のゾーンからはみ出てて、我が家のゾーンに侵入している。
お互いの自転車傷つくから、ちゃんと停めておくれ。
+4
-0
-
405. 匿名 2022/10/27(木) 14:02:01
>>9
踵歩き止めて欲しい 殺意沸く!+20
-2
-
406. 匿名 2022/10/27(木) 14:05:54
>>16
私はヒゲ爺さん浮かんだ。+2
-0
-
407. 匿名 2022/10/27(木) 14:31:03
アパートだけど、お隣さんががさつでめっちゃ足音うるさいし喋り声も丸聞こえ!!
2年契約だから早く引っ越したい!+8
-0
-
408. 匿名 2022/10/27(木) 14:34:36
>>319
騒音問題といらないチラシ人のポストに入れてくるのは別問題でしょ+18
-0
-
409. 匿名 2022/10/27(木) 14:40:53
へったくそなギターポロンポロン鳴らされるの結構ストレス+6
-0
-
410. 匿名 2022/10/27(木) 14:45:18
>>403
隣の騒音一家も、夜9時台10時台でも
子どもが走ったり大声上げたりしてる
親はマヒしてるんだと思う+25
-0
-
411. 匿名 2022/10/27(木) 14:45:35
>>385
え!?どういうこと!?スーパーとかでも貰って帰ってきちゃうってこと?だとしたら、普段自分が持ち歩いてるバッグにも、居酒屋とかから貰って帰ってきちゃう感じだよね?恐ろしいんだけど😭+0
-0
-
412. 匿名 2022/10/27(木) 14:49:05
>>409
今そうなんですが、うちは下手くそなピアノの練習がかれこれもう2時間。
猫踏んじゃったとかドレミの歌とか時々入れて、やけくそ気味に弾いてる。。+10
-0
-
413. 匿名 2022/10/27(木) 14:52:05
隣の家のワンチャンの毛がベランダに散らばってる。+8
-1
-
414. 匿名 2022/10/27(木) 15:03:23
鳩の糞害。
マンションに毎朝くる。
管理組合に言ったけど、そこだけ対策しても他のところに移るだけだし、多額のお金がかかるからやらないと言われた。+3
-0
-
415. 匿名 2022/10/27(木) 15:09:55
>>27
気をつけて。
糞をすぐ綺麗にしないと安全な場所だと思われて巣を作るから。
巣を作られて卵を産んだら終わり…(体験談)+8
-0
-
416. 匿名 2022/10/27(木) 15:22:58
隣の家がタバコ吸うから洗濯物干せない。+6
-0
-
417. 匿名 2022/10/27(木) 15:23:34
夜中にベランダで電話してる。うるさい+7
-0
-
418. 匿名 2022/10/27(木) 15:24:37
>>323
実際に聞こえてきた瞬間そんな考え吹っ飛ぶほどの嫌悪感だよ+9
-0
-
419. 匿名 2022/10/27(木) 15:25:43
夜11時から洗濯機回すのがルーティンの真上と、朝4時に洗濯機回すのがルーティンの斜め上+3
-0
-
420. 匿名 2022/10/27(木) 15:29:46
>>5
広いベランダなんだなぁ+2
-0
-
421. 匿名 2022/10/27(木) 15:32:11
子どもの頃いくつも団地が並んでるような所に住んでたんだけど、窓全開でパンパンパンパンやってておまけに大絶叫な喘ぎ声を団地中に響き渡らせてて本当にびっくりした
上すっぽんぽんで窓から外眺める女だったし頭がおかしかったんだと思う+3
-1
-
422. 匿名 2022/10/27(木) 15:34:52
>>406
あたしコブ爺さん+3
-0
-
423. 匿名 2022/10/27(木) 15:36:39
>>123
入居後発症した人はどうなんだろう。
入居当時は普通と思われて入居、入居後あたおかになった主婦さんいるんだけど、それも結局旦那が医療機関に掛け合わない限り駄目なんだよねきっと。
旦那の前では普通を演じてるっぽいのを何度も見ているけど、無理なんだね。
+2
-0
-
424. 匿名 2022/10/27(木) 15:38:52
>>1
家ににおいがつくとか、小さい子いるからいやだとか、分譲とか戸建てなら綺麗な家ににおいやヤニがついてほしくない奥さんが外で吸ってってお願いしてるパターン多いと思うんだけど、
自分ちで嫌なもんはほかでも嫌だってなんで気づかないかね。
集合住宅は禁煙マンション作ったらかなり売れると思う。
私はそこに住みたい+10
-0
-
425. 匿名 2022/10/27(木) 15:38:59
>>305
自分ちのエレベーターって思ってる?+7
-0
-
426. 匿名 2022/10/27(木) 15:52:02
>>44
赤丸ついてるドアの家が煩いってこと?+2
-0
-
427. 匿名 2022/10/27(木) 15:53:17
音を気にして最上階にしたのに、隣人のクローゼットを閉める音、間仕切りを動かす音、ドスドス動く音、振動が伝わってくる。
集合住宅だからある程度仕方ないとは思うけど、頻繁にバタバタされると本当にイライラする。
朝の時間も忙しいのかドカドカ音がすごい。早く起きて準備しろ!!
鉄骨だろうが全然ダメなんだなというのとがわかった。クソが。+14
-0
-
428. 匿名 2022/10/27(木) 16:15:24
もうすぐ引っ越すから我慢してるんだけど壁薄いマンションで隣とキッチンが向かい合う間取り。
隣人がキッチンを使い出すと壁にタックルでもされているかのようなドスン、ガタン音がする。
棚の扉を閉めただけで壁を殴るようなドンという音って当たり前に聞こえるのが生活音の家っておかしい
冷蔵庫の開け閉めも殴りつけるような音がする+10
-1
-
429. 匿名 2022/10/27(木) 16:34:30
>>9
スリッパ履いたら足悪くした_(:3 」∠)_+2
-4
-
430. 匿名 2022/10/27(木) 16:36:13
エレベーターに乗り合わせた時の空気感が慣れない
+4
-0
-
431. 匿名 2022/10/27(木) 16:38:07
良トピだわ。
こう見てるとウチだけじゃないんだな〜+13
-0
-
432. 匿名 2022/10/27(木) 16:38:50
木造二階建てのアパートに住んだら騒音に悩まされ、ノイローゼになった。音+振動は身体的にキツい。
SRC造にうつったら音だけになって快適に暮らしています。+10
-0
-
433. 匿名 2022/10/27(木) 16:42:08
>>110
まえに住んでたレオ○レスは、隣の人ずーと咳してて、かなりひどい咳だし心配になってたら、突然、咳が聴こえなくなり、さらに心配になった。しばらくしてまた咳聴こえたから、生きてるとわかり安心して寝た
とにかくすべて筒抜け+12
-0
-
434. 匿名 2022/10/27(木) 16:46:00
アパートに長期に住んでるから近所にどう思われてるか不安+4
-0
-
435. 匿名 2022/10/27(木) 16:50:44
人の部屋の玄関前で電話するなよ。
声が丸聞こえでうるさい💢+7
-0
-
436. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:09
>>111
是非それは自己満足で終わらせてほしい、同居人に強制してたら害悪以外の何者でもない+1
-1
-
437. 匿名 2022/10/27(木) 16:56:21
>>433
学生時代友達の家に行ったとき隣室からマグカップをテーブルに置く音が聞こえて一生レオ◯レスには住まないと決めた。プライバシー侵害されてるとすら感じる+9
-0
-
438. 匿名 2022/10/27(木) 17:01:11
前にどこかにも書いたんだけど…
上の階の住人が毎日朝6時台から掃除機をかけていて、さすがに早朝からうるさくて管理人に張り紙をしてもらいました。
すると次の日からは朝7時5分頃からかけるようになり…こちらとしては、6時台が嫌だったんじゃなくて、もう少し周りに気を遣った時間にしてほしいって意味で張り紙してもらったのですが😭
主人は聞こえないと言っていて、私は産後間もないので神経質になっているだけかもしれません。。
掃除機や洗濯機って何時から何時の間にするのが一般的だと思いますか??+12
-0
-
439. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:36
>>403
上じゃなくて斜め上とかの説もある+13
-1
-
440. 匿名 2022/10/27(木) 17:03:58
>>91
念入りには洗わないけど、ゆすぐくらいはする+10
-0
-
441. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:04
>>415
どうなったの…?+1
-0
-
442. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:11
木造と鉄骨のとこはめちゃくちゃ音聞こえるよね
屁の音とか話し声とか本当に筒抜け+6
-0
-
443. 匿名 2022/10/27(木) 17:16:47
最近だけど、どっかの部屋の子の友達が共用の談話スペースで宿題したりゲームしたりしてる。
その子の家に入れてもらえないのか待ってるのかだろうけど…なんだかな…。+5
-0
-
444. 匿名 2022/10/27(木) 17:18:49
>>415
卵産んだら何も手出しできない。
雛が巣立つまで待つしか無い。
そして巣立った後も何度も巣を作りに来る。
ベランダを対策して来なくなったと思ったら今度はマンション廊下に卵を産むの繰り返し。地獄だよ。+4
-1
-
445. 匿名 2022/10/27(木) 17:21:50
>>288
一戸建て探すしかない。隣家の距離にも気をつけて+1
-0
-
446. 匿名 2022/10/27(木) 17:24:05
>>56
住宅関連のチラシって、引っ越しを勧められてるね(笑)+4
-1
-
447. 匿名 2022/10/27(木) 17:26:46
>>35
最近、鳥の死骸見つけたから市に言って回収してもらったよ。一羽だしどこかの駐車場だったけど、すぐ委託会社が来てくれた。+1
-0
-
448. 匿名 2022/10/27(木) 17:26:53
いくつか出てるけど私も管理人さんが嫌い。うちのマンションにしては長くて6年くらいいる。住民ともすっかり慣れててなんかそれも良くないと思うんだよね。生活スタイル把握してるようなこと言ってくるし。ポストに入れておけばいいものも手渡しで持ってくる。
早く辞めないかな・・・70くらいだと思うんだけど。
+8
-0
-
449. 匿名 2022/10/27(木) 17:29:10
>>428
同じくうちの隣人も毎日キッチンで暴れています…
冷蔵庫の開け閉めも雑…
システムキッチンの扉の開け閉めも雑で
かなり響いています…
包丁の音は立派にトントントントン‼︎
鳴り響いています!
うちの隣は大人気中華料理店の厨房なんだ‼︎
そう思って我慢してますが…
引越し予定なんですね‼︎
次の引越し先の隣人さんは
常識のある人だとよいですね(^^)+7
-0
-
450. 匿名 2022/10/27(木) 17:30:00
>>1
敷地内で抱擁やらキスやらしてるカップル
本人達は隠れているつもりだけど、よく見えてるよ
家の中でやって+3
-0
-
451. 匿名 2022/10/27(木) 17:34:07
>>326
報告じゃなくて「単身専用が大きな決め手で契約したので違反は管理会社。家賃の減額して欲しい」って本部に掛け合ったらいなくなったよ。家賃はそのままだけど静かになって良かった+9
-0
-
452. 匿名 2022/10/27(木) 17:44:35
>>344
良く見たらこれベランダじゃなくない?
これは共用の廊下で、各部屋の玄関ポーチにつながる通路っぽいのが見える。+2
-0
-
453. 匿名 2022/10/27(木) 18:12:09
隣とキッチンが向かい合う間取りで隣の人がまな板で食材切るとすごい音が反響して自分の部屋で切ってるくらい。
自分もうるさいだろうから気になって固い野菜はタオル敷いて切るようにしてる。なんで気を使わなきゃいけない家だって思う。
ステンレスの作業台で皿や物を置くだけでカチャとか物によってはドンって鋭い音がするからあまり物置かない。同様にシンクにお皿を置くとドンって音が聞こえる。
ほんと間取りといい建築おかしくないかってレベルにキッチンの作業音がなんでも聞こえる。
気にしすぎかもしれないけど気になるから引っ越す予定+8
-0
-
454. 匿名 2022/10/27(木) 18:18:05
>>16
パンの機械?ホームベーカリーを床に置いてると聞こえる時ある+5
-0
-
455. 匿名 2022/10/27(木) 18:20:51
>>453
わが家はキッチンにシリコンシートを敷いてる。
調理中の音はかなり軽減されますよ。【楽天市場】耐熱 シリコン調理台保護マット 80x60cmx厚さ2mm アール 厚手/吸音【送料無料】item.rakuten.co.jpキッチン シリコンマット 80x60cm 調理台 人工大理石 耐熱 シート「 サクッとラク家事 SAKURAKU サクラク」。耐熱 シリコン調理台保護マット 80x60cmx厚さ2mm アール 厚手/吸音【送料無料
+7
-0
-
456. 匿名 2022/10/27(木) 18:22:23
>>26
男性に対して好戦的に出ない方が身のためですよ+6
-0
-
457. 匿名 2022/10/27(木) 18:26:18
>>91
洗ってつぶして出しています。+2
-0
-
458. 匿名 2022/10/27(木) 18:28:53
また壁ドン大暴れの隣人江川ウザい+0
-0
-
459. 匿名 2022/10/27(木) 18:31:56
上の人のお子さんがめちゃくちゃ走り回ってて管理会社にも言っても改善しないから直で言いに行ったら、トランポリンしてたりお友達がきてて自由に何時間も2人で走り回ってたりしたからって謝られてたんだけど、夫が言い回しは丁寧だけどヒステリックに言ったからそのあとにばったり会うのが気まずい
二重床の物件でもゼロではないよね+14
-0
-
460. 匿名 2022/10/27(木) 19:17:40
22時頃から23時半過ぎに壁薄いマンションに来客招いて笑い声聞こえる常識ない隣人
帰る際に玄関、駐車場でも話し声聞こえる。+7
-0
-
461. 匿名 2022/10/27(木) 19:21:46
>>438
あるある。うちはピアノだったんだけど22時まで弾くから止めてって言ったら朝の7時からになって、そうじゃないんだけど‥て唖然とした。掃除機や洗濯機は個人的には8時以降ならいいかなと思う。土日は9時以降。ベストは真っ昼間だね。+9
-0
-
462. 匿名 2022/10/27(木) 20:14:55
>>427
分かりすぎる…
一個一個の動作がうっるさいんだよね、ああいう人は絶対エンターキー押す音もうるさいよ。
会うと夫婦揃って無愛想だし、引っ越してくれないかな。+9
-0
-
463. 匿名 2022/10/27(木) 21:00:39
>>460
文字起こしして投函したい+2
-0
-
464. 匿名 2022/10/27(木) 21:18:49
>>428
そういうのって実際に棚や冷蔵庫を力任せに叩きつけてるのかな?
そんなことしたら壊れるし疲れるし、もしかしてマンションの構造で音や振動が増幅してるとか。+4
-0
-
465. 匿名 2022/10/27(木) 21:21:40
>>460
玄関で長々と話すなら部屋に入るか敷地外に出ろよって思うよね。
玄関一枚隔ててれば声が聞こえないとでも思ってるのかな。
+4
-0
-
466. 匿名 2022/10/27(木) 21:37:38
上の子どもは保育園行ってるみたいで夕方からうるさい。
夕方は仕方ないけど22時過ぎは勘弁して。
親も一緒になってはしゃいでいる。
掃除機は朝7時からや夜22時過ぎにかけていて流石に苦情を言ったら一時は改善されたけど再び7時から掃除機かけるようになった。+8
-0
-
467. 匿名 2022/10/27(木) 22:43:07
>>461
7時からピアノはきついね〜。。
やっぱり8時くらいからだよね!また管理人に言いに行きたいけど、事を荒立てたくないから我慢しようと思ってるー。
461さんのご近所さんのピアノが壊れますように!+6
-0
-
468. 匿名 2022/10/27(木) 22:44:06
>>438
ウチの上は元キャリアウーマンのおばあさん。平日は5時起き、土日も5時起きプラス6時過ぎから掃除機ガンガンでツライ。言ってもすぐに元に戻る。
本人的には早朝、近隣に迷惑かける時間帯っていう認識はないらしい。+3
-0
-
469. 匿名 2022/10/27(木) 23:08:07
お隣の子供さんが発達障害ぽくて、たまたま通路で出くわすと、うちの子にちょっかいかけてきたり、うちの家を無理矢理覗こうとしてくる。
今はまだ小さい子供だから特に気にならないけど、この先大きくなったらちょっと怖い。+2
-0
-
470. 匿名 2022/10/27(木) 23:26:16
>>462
そうそう、多分ガサツで自己中なんだろうと思う。自分でうるさいって感じないのかな?理解不能です。+2
-0
-
471. 匿名 2022/10/27(木) 23:32:36
ベランダ喫煙がきつい。
洗濯物を外干し出来なくなった。
部屋の換気口も、本当は開けなきゃいけないんだけど、タバコの煙が入ってくるから締めっぱなしにしてる。
喫煙始めたら、イライラして洗濯物取り込んで、ベランダに匂い付きのファブリーズ撒いたり、勢いよく窓を閉めたりしてるけど効果なし。+4
-0
-
472. 匿名 2022/10/27(木) 23:34:02
隣の部屋の咳が聞こえてくる。
窓閉めてんのに。
隣が開けてるのかな?+0
-0
-
473. 匿名 2022/10/27(木) 23:35:04
下の階で、掃除機かクイックルワイパーか、かけてると床をこする音が響く。+1
-0
-
474. 匿名 2022/10/27(木) 23:45:53
>>438
7時台に掃除機・洗濯機はやっぱりうるさいよね。
時間感覚は本当に人によるけど、私も8時か9時以降が無難だと思うわ。+4
-0
-
475. 匿名 2022/10/28(金) 00:13:07
>>341
神経質で被害者意識の強い人っていやだよね。+1
-2
-
476. 匿名 2022/10/28(金) 01:20:04
この時間に壁ドーン!窓ガーン!の江川非常識一家+1
-1
-
477. 匿名 2022/10/28(金) 02:19:00
また壁ドーン江川一家非常識だし臭い+0
-1
-
478. 匿名 2022/10/28(金) 05:07:23
>>338
マンション規約でベランダ喫煙禁止は多いよ
古い建物は禁止してない場合もあるけど
規約確認してみたらどうかな+2
-0
-
479. 匿名 2022/10/28(金) 06:30:48
>>341
解決しましたか?結果知りたい+3
-0
-
480. 匿名 2022/10/28(金) 07:42:06
>>21
全然気にしないかどうかはわからんが、エレベーターは1人乗り用として作られていないから、複数で乗る方が常識
私はなんか嫌な雰囲気の人との同乗は避けてる
お先にどうぞって言って、郵便受けをチェックしに戻るふりとかする+0
-0
-
481. 匿名 2022/10/28(金) 07:51:59
>>21
相手からみたら先にあなたが乗ってて内心ガッカリしてるよ
+1
-1
-
482. 匿名 2022/10/28(金) 08:32:51
>>468
>>474
騒音問題はあるあるなんだねー😅
言っても直らない人って、こちらとは常識違いそうだからもう言いたくもないし関わりたくもなくなるよね。特に468さんの上の人は結構変わってそうね。。
私も8時からが常識だと思ってたから同じように言ってくれて嬉しかったー!+5
-1
-
483. 匿名 2022/10/28(金) 10:16:35
>>210
他の部屋の住人が管理会社に言うも改善しないままで1年間我慢したけど、ある時もう我慢できないってなって警察呼んだわ。
次の日から静かになって、静かにしようと思えばできたのかよと腹が立ったわ。+8
-0
-
484. 匿名 2022/10/28(金) 13:23:57
>>451
本部に!!
本部って支店とかじゃなくて本店ってことかしら?+0
-1
-
485. 匿名 2022/10/28(金) 16:52:56
>>468
キャリアウーマンだったのに
非常識なんだね
それとも認知症が始まったかな+2
-1
-
486. 匿名 2022/10/28(金) 18:05:33
>>14
裏のマンションの父親が子供の自転車乗る練習してたよ。
駐車場ってさ、めちゃめちゃ声響くよね~
いや、公園行けよって。+7
-0
-
487. 匿名 2022/10/28(金) 18:18:44
>>468
うちの上階も朝5時から掃除機&洗濯機の音プラス窓の開け閉め音が
酷くて、管理会社に言ったけど効果無いからもう直接言ったよ。
掃除機も壁にガンガンぶつけてかけてるみたいで、響きまくりで
もの凄くうるさかったんだよね。
さすがに朝5時からはしなくなったけど、暫くして引っ越して行ったわ。
+7
-0
-
488. 匿名 2022/10/28(金) 21:04:02
単身者用に同棲貧乏コンビがうるさい
重いもの床に叩きつけるし臭いし+2
-1
-
489. 匿名 2022/10/29(土) 00:03:36
だからわざわざ深夜に叩きつけるな何回も
非常識お前だけじゃん
+4
-0
-
490. 匿名 2022/10/29(土) 00:08:21
>>427
ドスドスドカドカってわかります。
RC分譲マンションですが、住む人によって音って全然違う。
元の住人の夫婦は静かだったのに、今の家族が賃貸で引っ越してきて以来まあひどいもんです。
結局は住む人のモラルなんですよね。
+8
-0
-
491. 匿名 2022/10/29(土) 00:18:49
>>490
分譲タイプでもそんな感じなんですね。
転勤族で木造、軽量鉄骨、鉄骨、鉄筋色々住みましたが、ほんとに隣人大事ですよね。
割と気にしないタイプでしたが、今の住居に越してきてからかなり神経質になった気がします。
今は両隣とも不在でホッとしてます。ずっと帰ってこないで欲しいです。
引越しも検討してますが今度は角部屋で、とか色々考えると中々見つからないし、なんでこんな目に…と辛くなってきます😭+9
-0
-
492. 匿名 2022/10/29(土) 00:52:35
夜型ゴキブリいちいち深夜に叩くなよ悪臭江川+1
-2
-
493. 匿名 2022/10/29(土) 09:34:47
>>326
今日も朝から話し声うるさいし
物音すごい聞こえてくるし
休みの日くらい静かに過ごしたい
騒音主ってホントにどこにもいかないよね
朝から夜まで騒がしい
こっちが毎回外出してるわ+8
-0
-
494. 匿名 2022/10/29(土) 14:11:34
マンションの外(敷地内)でテント張ってピクニックしてる親子がいる……いや公園行けよ+2
-0
-
495. 匿名 2022/10/29(土) 15:55:09
壁ドン叩きつけるなよ江川何苛ついてんの+2
-2
-
496. 匿名 2022/10/30(日) 08:40:19
叩きつけるような窓バン&ドアバンは
不快度200%
騒音クズ住人のデフォルトなのか+10
-0
-
497. 匿名 2022/10/31(月) 18:03:56
上の階の奴本当にドンドンドンドン響く。ストレスでしかない。うちにこんなに響いるんだから自分の部屋でも相当な音がすると思うんだけど。
なんで他の部屋に響くかもとか考えないんだろう。
ドシドシ歩いたり走ったら下の階に響くって普通の頭なら分かるだろうに。
一軒家に引っ越したいけど道路族に当たってしまったらと思うと…
どこか静かな場所ないかなあ。。。+5
-0
-
498. 匿名 2022/10/31(月) 23:17:11
江川鈍器で壁を叩きつけんな頭イカれてるキチガイ+1
-0
-
499. 匿名 2022/10/31(月) 23:18:29
お前だけじゃん
毎日毎日朝から晩まで騒音だしたり大暴れの発達障害
+0
-0
-
500. 匿名 2022/11/04(金) 22:12:12
わざわざ夜に叩きつけてる有名騒音主江川
キチガイすぎる+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する